ガールズちゃんねる

中高一貫の女子校で女子生徒が転落死、校舎5階窓からか 東京

3176コメント2021/07/31(土) 10:08

  • 1. 匿名 2021/07/07(水) 14:16:18 

    中高一貫の女子校で女子生徒が転落死、校舎5階窓からか 東京 - 産経ニュース
    中高一貫の女子校で女子生徒が転落死、校舎5階窓からか 東京 - 産経ニュースwww.sankei.com

    7日午前8時15分ごろ、東京都文京区にある中高一貫の私立女子校「桜蔭学園」で、職員から「女子生徒が落ちた」と110番通報があった。駆け付けた警視庁本富士署員らが、同校の10代の女子生徒が校舎に隣接するマンション敷地内のアスファルトの上で、あおむけに倒れているのを発見。病院に搬送されたが、頭などを強く打っており、まもなく死亡が確認された。同署は事故か自殺の可能性があるとみて調べている。


    女子生徒は校舎5階の生物室の窓から地面に転落したとみられる。窓枠付近に女子生徒のものとみられる足を掛けた跡があった。転落防止用の手すりはついていなかったという。争った形跡はなく、遺書などは見つかっていない。

    当時は授業開始前で、生物室にほかの生徒はいなかったとみられる。

    +44

    -568

  • 2. 匿名 2021/07/07(水) 14:17:03 

    学校に恨みがあるから学校で自殺するわけで。

    +3437

    -62

  • 3. 匿名 2021/07/07(水) 14:17:25 

    名門校だよね

    びっくり

    +2597

    -11

  • 4. 匿名 2021/07/07(水) 14:17:35 

    いじめかな?

    +1260

    -27

  • 5. 匿名 2021/07/07(水) 14:17:49 

    超名門校

    +1531

    -14

  • 6. 匿名 2021/07/07(水) 14:17:56 

    桜蔭か
    色々疲れてしまいそうだもんね

    +1525

    -10

  • 7. 匿名 2021/07/07(水) 14:18:01 

    桜蔭は昔から暗いからね
    成績不振でもないのに高校で外部に出る子が飛び抜けて多い女子校
    JGはそうでもないのに

    +1099

    -53

  • 8. 匿名 2021/07/07(水) 14:18:03 

    めっちゃ賢い学校だよね
    何があったんだろ

    +799

    -9

  • 9. 匿名 2021/07/07(水) 14:18:22 

    学校内だと永遠に語り継がれるね

    +742

    -10

  • 10. 匿名 2021/07/07(水) 14:18:24 

    どこかと思ったら桜蔭じゃん

    +620

    -14

  • 11. 匿名 2021/07/07(水) 14:18:36 

    いじめとか?

    +210

    -14

  • 12. 匿名 2021/07/07(水) 14:18:57 

    仰向けで倒れているのって上向いて落ちたから?

    +269

    -17

  • 13. 匿名 2021/07/07(水) 14:19:02 

    何があったのだろう。お気の毒に。

    +321

    -11

  • 14. 匿名 2021/07/07(水) 14:20:03 

    >>3

    超名門校。教育レベルでは女子校では日本トップだと思う。東大に行く人も多い。

    お嬢様学校とか名家の人が行く学校といえば他もあるかもしれないけど

    +1634

    -15

  • 15. 匿名 2021/07/07(水) 14:20:06 

    >>7
    トップ校だから合格出来る学力があれば向き不向き考えずに入っちゃうってことなのかな?

    +543

    -11

  • 16. 匿名 2021/07/07(水) 14:20:07 

    頭良すぎると鬱にもなるしマーチで落ちこぼれ風潮ある

    +673

    -18

  • 17. 匿名 2021/07/07(水) 14:20:14 

    足をかけた跡があったらしいから、事故ではないね。
    優秀なお子さんだろうに、何があったのか…

    +753

    -9

  • 18. 匿名 2021/07/07(水) 14:20:21 

    これは大変…
    桜蔭はいじめとかはないと聞くけど何があったんだろう
    学校の評判がた落ちするね

    +627

    -34

  • 19. 匿名 2021/07/07(水) 14:20:36 

    未来にも希望が持てなかったんかな

    +282

    -6

  • 20. 匿名 2021/07/07(水) 14:21:03 

    え、桜蔭で?
    なにがあったんだろうね
    女子のNo. 1に入学する力がある子だから、さぞかし賢い子だったろうに

    +774

    -8

  • 21. 匿名 2021/07/07(水) 14:21:12 

    >>15
    最近は校風が嫌われて合格しても辞退する女子が多い
    桜蔭の合格者が渋渋に流れている
    桜蔭は定員削減したほど人気低迷

    +422

    -72

  • 22. 匿名 2021/07/07(水) 14:21:17 

    >>3
    日本一の女子高じゃん

    +851

    -13

  • 23. 匿名 2021/07/07(水) 14:21:29 

    なんかいじめな気がする。
    最近の世の中生きにくく感じる。

    +340

    -57

  • 24. 匿名 2021/07/07(水) 14:21:29 

    遺書はあるのかな?
    あれば真実を導き出せることもあるよね

    +63

    -14

  • 25. 匿名 2021/07/07(水) 14:22:11 

    >>3
    何があったんだろう…

    +271

    -4

  • 26. 匿名 2021/07/07(水) 14:22:16 

    >>1
    国家機密でも知ってたのかな。学校が学校だけに親もすごい人だろうし。

    +15

    -116

  • 27. 匿名 2021/07/07(水) 14:22:42 

    >>2
    えっ怖い

    +251

    -13

  • 28. 匿名 2021/07/07(水) 14:22:46 

    >>14
    雙葉とどちらがより名門で偏差値が高いの?

    +12

    -190

  • 29. 匿名 2021/07/07(水) 14:22:51 

    >>7

    大学同級生に桜蔭の子が数人いたけど、暗いって印象の子はいなかったけど。

    真面目で努力家な子はもちろん多いけど、暗いというのとは全然違ったな

    +588

    -15

  • 30. 匿名 2021/07/07(水) 14:23:16 

    >>7
    高校から出る子そんなに多いんだ
    JGの方が私服だし自由な感じなのかな

    +265

    -18

  • 31. 匿名 2021/07/07(水) 14:23:21 

    >>28
    偏差値はこちらが日本の女子高でトップ

    +483

    -3

  • 32. 匿名 2021/07/07(水) 14:23:23 

    女子校のトップだよね、中学受験でめちゃくちゃ頑張って入ったんだろうに何があったんだろう…

    +396

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/07(水) 14:23:35 

    小さい頃から勉強漬けの毎日だったろうに。よく頑張ったね。

    +557

    -7

  • 34. 匿名 2021/07/07(水) 14:23:36 

    闇が深い。
    進学校はドロップアウトしてしまう子はけっこういるけど、逃げ道がとてつもなく悲しい。

    +399

    -3

  • 35. 匿名 2021/07/07(水) 14:23:50 

    >>6
    勉強のプレッシャー半端ないだろうね
    入るまでが大変で入ってからも大変だから

    +393

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/07(水) 14:24:10 

    母校です…

    +199

    -32

  • 37. 匿名 2021/07/07(水) 14:24:15 

    >>21
    そうなんだね
    うちは桜蔭なんか絶対合格しない成績だから調べてもいなかったけどそんなに避けられる校風なんだね

    +169

    -37

  • 38. 匿名 2021/07/07(水) 14:24:19 

    >>28
    桜蔭だと思う
    双葉は小学校から上がる子も多いから勉強が苦手なお嬢さんもたまにいる。

    +470

    -9

  • 39. 匿名 2021/07/07(水) 14:24:28 

    >>3
    小学校の塾で桜蔭行った子が言ってたけど、医学部除く早慶レベルに行くと負け犬みたい。こわすぎる。

    +1038

    -14

  • 40. 匿名 2021/07/07(水) 14:24:39 

    高校生の自殺なんて珍しくないのに、名門校の生徒だからニュースになるよね

    +237

    -11

  • 41. 匿名 2021/07/07(水) 14:25:15 

    え!桜蔭…

    +71

    -2

  • 42. 匿名 2021/07/07(水) 14:25:16 

    >>16
    桜蔭じゃあ、医学部じゃなきゃ早慶でも落ちこぼれでしょ

    +422

    -14

  • 43. 匿名 2021/07/07(水) 14:25:26 

    >>33
    ここまでのレベルの学校は勉強漬けじゃなかったりするのよね。
    ただ、成績下位になったりやる気なくなったら周りが凄すぎてしんどいだろうけど。

    +199

    -6

  • 44. 匿名 2021/07/07(水) 14:25:32 

    >>2
    飛び込みはJRに恨みがあると思ってるの?確かにそうだとしたら納得はいくけど
    大体は生活圏内もしくはフラッと辿り着いた先とかじゃない?だから学生は学校だった訳で

    +43

    -210

  • 45. 匿名 2021/07/07(水) 14:25:33 

    >>28
    雙葉はロイヤルで桜蔭はクレバー

    +426

    -12

  • 46. 匿名 2021/07/07(水) 14:25:46 

    >>21
    三田線で毎日見るけど、カバンのOINというロゴが大きくて目立つからそれ持ってたらどこに行っても学校バレバレで可哀想だなと思う

    +291

    -17

  • 47. 匿名 2021/07/07(水) 14:26:21 

    自慢の娘だったろうに、こんな事になって親も辛いね。
    うちも今年中学受験の子がいるから色々考えちゃったよ。

    +424

    -13

  • 48. 匿名 2021/07/07(水) 14:26:25 

    いじめかもしれないしプレッシャーかもしれないし真実は分からないね。通ってる学生はトラウマになるだろうね。

    +171

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/07(水) 14:26:41 

    >>39
    女子校でそれはない
    毎年50人くが早慶に進学している
    4分の1が早慶だよ
    男子校と比べたらレベルが落ちる

    +264

    -94

  • 50. 匿名 2021/07/07(水) 14:26:43 

    >>38
    いとうあさこは大学行かず演劇学校行ったよね

    +197

    -3

  • 51. 匿名 2021/07/07(水) 14:26:44 

    周りの生徒たちもすごい衝撃を受けてると思う。
    ただでさえコロナ問題で閉塞感のある毎日。
    充分なケアをしてあげて欲しい。

    +276

    -3

  • 52. 匿名 2021/07/07(水) 14:27:00 

    >>28

    学力や進学先では圧倒的に桜蔭だと思う。だからこそ実力主義で辛くなってしまう人もいるとは思うわ

    雙葉も名門だけど、親の地位や裕福さも加味しての名門校

    +465

    -6

  • 53. 匿名 2021/07/07(水) 14:27:20 

    ここ、女子では物凄い名門の難関校だよね。

    +223

    -3

  • 54. 匿名 2021/07/07(水) 14:27:26 

    せっかく私立入れたのに

    +21

    -20

  • 55. 匿名 2021/07/07(水) 14:27:44 

    >>44
    学校は別だと思う。こんなに辛かったんだって分かってもらうために学校で死ぬの。

    +263

    -7

  • 56. 匿名 2021/07/07(水) 14:28:03 

    >>47
    ほんと、親目線で考えると辛いよね。
    いつも通り登校したんだろうし…

    +229

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/07(水) 14:28:15 

    >>55
    死んだら学校じゃなくても伝わらね?

    +3

    -88

  • 58. 匿名 2021/07/07(水) 14:28:38 

    難関校
    日能研とかここ目指す子は栄冠クラスだよね

    +135

    -3

  • 59. 匿名 2021/07/07(水) 14:28:44 

    >>39
    私の小学校で優等生で桜蔭行った先輩は、小さい頃からの夢を叶えようと東大や京大でなく獣医の単科大学で頑張っているみたい。

    +326

    -4

  • 60. 匿名 2021/07/07(水) 14:29:27 

    内部の人の話だと、みんな頭がよくて将来医者になるなど目標を持って勉強頑張ってる生徒ばかりで、いじめをするような暇をもて余してるバカはいないらしい
    それぞれの個性を尊重して自立して過ごしていると
    みんな優秀なので勉強でついていけないとちょっとツラいかってのはあるみたい
    家庭の事情か何か理由があると思う
    仮に家庭の事でもこういう事件を防げないと学校側が非難されるのかな?

    +282

    -11

  • 61. 匿名 2021/07/07(水) 14:29:52 

    >>57
    もう話しても無駄な人だったw

    +157

    -3

  • 62. 匿名 2021/07/07(水) 14:30:16 

    >>1
    うわぁ…
    女子校のトップじゃないか…

    +210

    -5

  • 63. 匿名 2021/07/07(水) 14:30:20 

    >>39
    進学実積HPで見たことあるけど、そこまででもない。けど本当に素晴らしい実験の日本一の女子高。

    +231

    -19

  • 64. 匿名 2021/07/07(水) 14:30:29 

    >>61
    こういう問題って、あなたみたいに「感情移入し過ぎる特殊な人間」が断定的に語るから、論理的に会話出来ないね

    +9

    -77

  • 65. 匿名 2021/07/07(水) 14:30:40 

    >>34
    そういう子って学校辞めて大検受かって、また頑張るという道はないのかな?まだ10代後半だし人生これからだよ

    +87

    -3

  • 66. 匿名 2021/07/07(水) 14:30:40 

    いま期末テスト期間の学校が多いから、勉強へのストレスでもあったのかな。。

    +135

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/07(水) 14:30:55 

    女医さんってこここ出身の人多いよね

    +136

    -2

  • 68. 匿名 2021/07/07(水) 14:31:21 

    >>49
    実際早慶行く人も多いけど東大合格者数トップ10くらいの学校はどこもそうだと思うよ
    東大か国医受けて早慶滑り止め、早慶行く人は負け組の感じ

    もちろん受験一発て人生決まるわけじゃないしそれは本人たちも追々分かっていくんだけどけど、
    名門中高一貫から大学受験に望む18、9の子供のメンタルって大体そんなもんだよ

    +247

    -9

  • 69. 匿名 2021/07/07(水) 14:32:07 

    >>7
    JGって、JKみたいな略語かと思って、なんでそんなスラング?若者言葉的なものを使うんだ?と思ったけど、実際、そういう呼び名があるのね

    +215

    -11

  • 70. 匿名 2021/07/07(水) 14:32:16 

    >>44
    頭悪すぎ

    +77

    -11

  • 71. 匿名 2021/07/07(水) 14:32:48 

    >>6
    三田線に乗ると個性的な紺の制服にOINという大きなロゴの入ったカバンを持った女の子が英単語とか読んでる姿を見るね

    +214

    -2

  • 72. 匿名 2021/07/07(水) 14:32:55 

    女子校の最高峰とも言える学校よね

    +92

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/07(水) 14:33:02 

    >>39

    学年で80人くらい東大行くからね
    この数字はほぼ全員が東大目指してなきゃ出ない数字だよ

    +434

    -6

  • 74. 匿名 2021/07/07(水) 14:33:16 

    >>68
    それは男子校ね
    女子校は違う

    +3

    -35

  • 75. 匿名 2021/07/07(水) 14:33:37 

    >>2
    学校から飛び降りて、落下した場所が隣のマンションの敷地内ってどういう状況なんだろう
    隣接し過ぎじゃない?

    +380

    -9

  • 76. 匿名 2021/07/07(水) 14:33:40 

    >>69
    女子学院高校
    もう一つの都内の名門進学校

    +276

    -3

  • 77. 匿名 2021/07/07(水) 14:34:12 

    母校だよ。
    前にも書いたけど、高3の時、東大か医学部進学が大多数の中、現役だとマーチレベルしか受からないとコンプレックス凄いよ。
    浪人する友達いた。早慶お茶あたりじゃないと親子で納得できない。

    塾に行っても桜蔭生で男子にも一目置かれる。
    あの制服は目立つから。
    そもそも中学は学校の成績が良くないと通塾は認めてくれないよ。
    娘の受験の時、敢えて選択から外してJGにした。
    あそこは余裕を持って進学しないと、出来て当たり前だから心が病むよ。

    +256

    -9

  • 78. 匿名 2021/07/07(水) 14:34:21 

    >>67
    医者目指す人が多いから理系の方が多いんだって

    +46

    -2

  • 79. 匿名 2021/07/07(水) 14:34:27 

    >>49
    いや、豊島岡ですら早慶は落ちこぼれだよ。「滑り止まって良かったね」って言われて絶句したもん。桜蔭行って最終学歴早慶だったら、ぶっちゃけ中高から早慶内部行けば良かったのにって言わないだけで思われてるよ。だから追い詰められて転校する子が出る。

    +321

    -25

  • 80. 匿名 2021/07/07(水) 14:34:40 

    仰向けで落ちてしまったなら
    かなりショッキングな様相だったでしょう。

    悩みを打ち明ける人が、いなかったのか
    言えない性格だったのか。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/07(水) 14:35:09 

    >>65
    大検っていうのが何か?わからないけど、高校をドロップアウトした時点で、落ちこぼれと思ってしまって、メンタルやられるんじゃない?
    いくら周りが、まだまだやり直せるよ!なんて言ったって、本人が辛けりゃ、どうしようもない

    +28

    -26

  • 82. 匿名 2021/07/07(水) 14:35:11 

    >>21

    辞退するなら受けなきゃいいのにと思ったけど、桜蔭を滑り止めにしてるってことか
    すごいね

    +250

    -5

  • 83. 匿名 2021/07/07(水) 14:35:17 

    女子校でこういうのあると緋色の囁き思い出すな

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2021/07/07(水) 14:35:34 

    >>64
    どこが論理的だったのが教えて欲しいんだけどw

    +74

    -4

  • 85. 匿名 2021/07/07(水) 14:35:45 

    >>74
    女子学院とかフェリスとかそこらへんはそれくらいだけど桜蔭だけはガチだと思う

    +130

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/07(水) 14:36:15 

    このハゲーの人もここ出身、東大だよね

    +164

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/07(水) 14:36:48 

    思春期って本当に難しい面がある
    原因は分からないけど…

    +51

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/07(水) 14:36:51 

    >>85
    知らないの?
    桜蔭でも一学年220名のうち60人以上が早慶以下の次
    私大進学だよ

    +15

    -18

  • 89. 匿名 2021/07/07(水) 14:36:59 

    >>65



    高校馴染めなくて大検経て東大の子知ってるけど、大手入って鬱休職繰り返して退職した

    集団が苦手だとその後もすんなりとは難しい

    +194

    -2

  • 90. 匿名 2021/07/07(水) 14:37:09 

    >>63
    実験?実績のうちまちがい?

    +97

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/07(水) 14:37:10 

    >>86
    菊川玲も

    +82

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/07(水) 14:37:26 

    ガル民は相変わらず私立小中高に詳しい人多いな

    +127

    -2

  • 93. 匿名 2021/07/07(水) 14:37:50 

    >>4
    普通にあるだろうね。

    +278

    -5

  • 94. 匿名 2021/07/07(水) 14:37:50 

    >>49
    卒業生ですが、そんなたくさん早慶行かないと思う
    早稲田に行った私が言うんだから間違いない
    そして進学先で省かれたりとかもないです
    こういう事件があると言いたい放題だけれど、そんなことない話ばかりですね
    ちなみに高校から外に出る人も殆どいません

    +293

    -6

  • 95. 匿名 2021/07/07(水) 14:37:52 

    >>64
    もう辞めておけ(笑)

    +51

    -2

  • 96. 匿名 2021/07/07(水) 14:37:55 

    >>79
    中学受験と高校受験では豊島岡より慶應の方がはるかに難しい

    +149

    -15

  • 97. 匿名 2021/07/07(水) 14:38:03 

    >>81
    高卒認定のこと
    高校中退したけど、大学や専門学校行きたい人が受けるための試験。

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2021/07/07(水) 14:38:49 

    >>88
    私大医学部歯学部薬学部もいるよ

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2021/07/07(水) 14:38:49 

    >>1
    迷惑。
    死にたいなら薬でも飲んでひっそり死んでほしい。

    +7

    -71

  • 100. 匿名 2021/07/07(水) 14:39:23 

    なんていうか、高校生全体で考えたら、2021年の今でさえ、大学進学率は50%やそこらで、4年制大学、しかも女子で大学行けるだなんて、全国的に見たら上位の方なのに、ちょっと成績落ちたとかそのくらいで(そのくらいでなんて言い方したら駄目だけど)死ぬほど落ち込んじゃうとか、早まりすぎだよと思う

    自殺の理由はわかんないけどさ、もし、成績が理由だったとしたらの話ね
    もちろん、名門校の中で落ちこぼれるのはつらいみたいな話もわかるけどね

    +116

    -7

  • 101. 匿名 2021/07/07(水) 14:39:25 

    >>30
    桜蔭に限らず、中高一貫校に入っても途中で抜ける子って意外といるよ
    勉強についていけなくなった、校風が合わなかった、人間関係のトラブルが起こった、どうしても他校でしか実現できない夢が出来た…などなど理由は様々

    +271

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/07(水) 14:39:35 

    >>7
    立地は神社も近くにあったりして木々が生い茂って確かに暗めだけどね

    +106

    -3

  • 103. 匿名 2021/07/07(水) 14:39:50 

    >>84
    飛び込みはJRに恨みがあると思ってるの?確かにそうだとしたら納得はいくけど
    大体は生活圏内もしくはフラッと辿り着いた先とかじゃない?だから学生は学校だった訳で

    どこが論理的じゃないの?日本語むずい?

    +2

    -59

  • 104. 匿名 2021/07/07(水) 14:39:59 

    >>1
    うちの前を桜蔭の子通学路で通るんだけど、、、
    そーいや救急車うるさかった。順天堂が至近距離だからな。。友達のおばあちゃん桜蔭の学校関係者なんだけど大丈夫かな。そっとしとこう。
    ご冥福をお祈りします。悲しいな

    +152

    -16

  • 105. 匿名 2021/07/07(水) 14:40:14 

    事故かもしれないよ。遊びでベランダでようとして足すべらせたとか。女子トップ校でも普通におバカな部分あるし。まあモヤるけど学校での転落事故はある。

    +1

    -23

  • 106. 匿名 2021/07/07(水) 14:40:17 

    >>6
    トップクラスの子が集まるわけだから
    その中でまた頑張るって大変よ。
    秀才がゴロゴロいる環境。
    親だってそれなりに期待しているはずだし。

    +325

    -2

  • 107. 匿名 2021/07/07(水) 14:40:20 

    進学校での自殺は時々あるもんじゃない?
    自分より上の世界が見えちゃうからなのか分からないけど

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2021/07/07(水) 14:40:24 

    >>79

    でもそうかもね

    難関国立大か外の医学部志望じゃなきゃ、早慶入った方が楽しいかも
    入れるレベルなら

    +133

    -3

  • 109. 匿名 2021/07/07(水) 14:40:27 

    学校での自死…

    いじめか、教員からの性暴力ぐらいしか思いつかないけど、やっぱりいじめなのかな

    家庭内の問題だとしたら、死に場所は学校ではない気がするし。
    ほんとに胸が痛い事件。

    +6

    -23

  • 110. 匿名 2021/07/07(水) 14:40:28 

    >>46
    むしろそれが誇らしい人も多いのかと思ってた
    開成のマークも

    +231

    -1

  • 111. 匿名 2021/07/07(水) 14:40:52 

    >>96
    うんうんそうだねそうだね、慶應を刺激してごめんね。そうだよね、はるかに難しいよねー。名門だよねー。

    +36

    -46

  • 112. 匿名 2021/07/07(水) 14:41:09 

    一生懸命勉強を頑張ってきたのかな?
    レベルは違うけど息子も進学校にいて本当の天才に会ったと衝撃を受けてた。なにをどうやってもかなわない相手と会って現実を知ったって。それを許さない親とか。いろいろ考えてしまう。

    +60

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/07(水) 14:41:12 

    >>103
    あなたの場合、読解能力が無さすぎるんだと思うわ

    +85

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/07(水) 14:41:26 

    >>70
    え、殆どの自殺って生活圏内とかフラッと辿り着いた森とか橋とかじゃないの?
    指摘ぐらいちゃんと出来る様になってから話しかけてね

    +5

    -41

  • 115. 匿名 2021/07/07(水) 14:41:38 

    >>21
    桜蔭に受かったものの、ギリギリで下位層に沈むより渋渋や筑波の上位層を選ぶ家庭もあると塾の説明会で聞いた。
    女の子は逆転は難しいからね。

    +416

    -12

  • 116. 匿名 2021/07/07(水) 14:41:42 

    >>79
    しょうもない学校なんだね
    そういう価値観で育った人は国立大卒以外の人はゴミにしか見えないだろうね
    だから、このハゲー‼️の人みたいになるのか

    +42

    -46

  • 117. 匿名 2021/07/07(水) 14:41:48 

    >>43
    別に成績悪くても辛くないよ
    そもそも校内順位でない学校だし、鉄緑通いでもしてなきゃ周りがどれくらい頭良いのかも分からないし
    教師もそこまで必死に勉強させない
    気になるとしたら親だろうね
    私が在学中も親子で病んでる家庭はあったよ
    「うちの子は勉強だけすれば良いんです!」って、文化祭とかにも参加させず、子も体育祭の最中でもずっと塾の問題集やってるような子
    そういう子は浮いていたし、キツそうだったし、退学したりしてた
    桜蔭は勉強だけしていれば良い学校ではないので、それ目当てだと辛いよね

    +128

    -8

  • 118. 匿名 2021/07/07(水) 14:41:54 

    >>4
    日本一の女子高
    そんな事してる暇は無いな

    +309

    -112

  • 119. 匿名 2021/07/07(水) 14:41:54 

    >>3
    めちゃくちゃ凄いですよね。
    凡人の私からしたら名門校に入れる頭も実家の経済力もあり努力も出来る子なのに…って思ってしまう。

    +472

    -3

  • 120. 匿名 2021/07/07(水) 14:41:59 

    >>97
    ああ、なるほど
    なんか、大学入試検定的な、専門の検定でもあるのかと思った

    +2

    -8

  • 121. 匿名 2021/07/07(水) 14:42:15 

    >>92
    自分が通ってたor子供を通わせてたって人も結構いるんじゃないかな?

    +39

    -1

  • 122. 匿名 2021/07/07(水) 14:42:19 

    >>110
    桜蔭のベルトジャンスカの制服もだよね

    +96

    -1

  • 123. 匿名 2021/07/07(水) 14:42:22 

    もうちょっとで夏休みなのに…

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/07(水) 14:42:23 

    >>88
    うーん。
    結果としての進学先と、本人たちが何を勝ち組負け組と見るかってのは別という話をしてるんだけどね。
    桜蔭も含まれる東大合格者数トップ10クラスの学校から
    早慶行く子の多くは(慶應医は除くよ勿論)、校内成績は平均より下の成績の生徒で
    それらの子は自分はあんまり頭良くない負け組だって自己認識を持って進学するってこと。

    +79

    -7

  • 125. 匿名 2021/07/07(水) 14:42:36 

    >>109

    成績に悩んでってのも超進学校だとあると思う

    +41

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/07(水) 14:42:45 

    >>95
    学校で死ななかった子でも学校を恨んでいた子居るだろうに、断定しちゃダメでしょ

    +5

    -26

  • 127. 匿名 2021/07/07(水) 14:42:45 

    >>115
    渋渋とツクフの上位は男子校だよ

    +2

    -46

  • 128. 匿名 2021/07/07(水) 14:42:45 

    このトピにいる人面白いわ。

    文章の感じから、名乗らなくても明らかに桜蔭卒業生か桜蔭卒業生が行く良い大学の卒業生が多いのがわかる

    違う人が混じってるとこれまたわかる

    これが頭の作りの差なんだと思うわ

    +8

    -30

  • 129. 匿名 2021/07/07(水) 14:42:47 

    >>1
    よく私立はイジメないとか言う人いるけど、あるよね…

    +174

    -8

  • 130. 匿名 2021/07/07(水) 14:43:23 

    >>113
    理由付きで話せって言われた事ない?

    +1

    -38

  • 131. 匿名 2021/07/07(水) 14:43:25 

    成績悪いと三年だろうが学期途中だろうが暗に「おたくのお嬢さんはうちにあってないみたいなので他のほうが…」と言ってくるから弱い子だと辛いかも。ふざけんな追い出せるならやってみろっておもって成績わるくても居座ってやったけどね

    +30

    -6

  • 132. 匿名 2021/07/07(水) 14:43:28 

    >>79
    そんな変な学校行かない方がマシじゃね?

    +25

    -23

  • 133. 匿名 2021/07/07(水) 14:44:01 

    理由は分からないけど
    いじめだ、家庭問題だとネットにいろいろ憶測書かれてしまうのよね…

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/07(水) 14:44:08 

    >>77
    まず制服知らなくてもカバンで分かるよね
    この間都内のマクドナルドでこの大きいロゴの入ったカバンの女の子2人が放課後過ごしてて、この子たちめっちゃ頭良いんだと思った
    中高一貫の女子校で女子生徒が転落死、校舎5階窓からか 東京

    +138

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/07(水) 14:44:19 

    >>54
    いや、私立は誰でもはいれっぞ、

    +7

    -10

  • 136. 匿名 2021/07/07(水) 14:44:29 

    >>39
    ラサール石井も似たような事言ってたな

    エリート志向で女だらけってどんな環境なのか、想像できないな
    サバサバしてそうな気もするけど、足の引っ張り合いとかあるんだろうか

    +169

    -8

  • 137. 匿名 2021/07/07(水) 14:45:27 

    >>63
    桜蔭の進学実績をそこまででもないという貴方の母校が気になるわ(笑)

    +154

    -6

  • 138. 匿名 2021/07/07(水) 14:45:37 

    進学校だからイジメがないとは言えないよ

    +29

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/07(水) 14:45:42 

    >>4
    女子校出身の子ってテンション高くて楽しそうなイメージだけど、いじめなんてあるの?

    +3

    -79

  • 140. 匿名 2021/07/07(水) 14:45:49 

    >>116
    山尾もここのOG

    +11

    -17

  • 141. 匿名 2021/07/07(水) 14:45:57 

    >>21
    桜蔭の女子は鉄緑会でも休憩時間全員単語帳見てて休んでる子ほぼいないって聞いた。
    まだ高1学年だけど。

    +268

    -8

  • 142. 匿名 2021/07/07(水) 14:46:03 

    >>136
    男子校のラサールはね
    女子校の桜蔭は男子校だと駒東以下の進学実績

    +15

    -29

  • 143. 匿名 2021/07/07(水) 14:46:04 

    >>126
    日常でも頭悪いって言われない?

    +38

    -2

  • 144. 匿名 2021/07/07(水) 14:46:16 

    >>86
    水森亜土たんも

    +35

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/07(水) 14:46:20 

    >>45
    ロイヤルってどういう意味?
    学習院がロイヤルならわかるけど

    +6

    -51

  • 146. 匿名 2021/07/07(水) 14:46:28 

    >>139
    桜蔭にそんな子はいない

    +12

    -12

  • 147. 匿名 2021/07/07(水) 14:46:50 

    >>137
    医学部除く早慶レベルに行くと負け犬みたい。
    ↑に対しての返答だから

    +47

    -3

  • 148. 匿名 2021/07/07(水) 14:46:59 

    桜蔭って桜蔭学園って言うんだー! 

    てか、学校名公表して大丈夫なの??
    しかも学校内での自殺でしょ。

    +27

    -1

  • 149. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:01 

    >>4
    中高一貫って6年一緒だからキツイものがある
    ここじゃない一貫校だったけれど一番難しい年ごろの人間関係が密室で6年継続されるってね
    しかも女子校だしなあ

    +501

    -10

  • 150. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:08 

    >>130
    理由なんかなくても私は論理的だし正しいの。頭が良くてもガルちゃんではマイナスしかもらえないのよ?

    +3

    -14

  • 151. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:10 

    >>132

    塾とか進学校行くとだんだん親子ともに価値観が歪められて、高偏差値の学校に行くことこそが正義になっちゃうんだよ。

    本人の個性や志向を大事にし続けられるのには自己肯定感とか必要なのかも。

    +85

    -1

  • 152. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:21 

    >>132
    変な学校って…中高一貫校のトップの学校はどこもそんな感じだよ
    東大合格者数で翌年以降の人気も偏差値も変わってくるから学校側も一人でも多く東大に入れたがって洗脳してくるんだよ

    +61

    -5

  • 153. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:31 

    >>1

    桜蔭かー

    名前しか知らなかったけど
    あそこの近所のニューヨーカーズカフェでボンヤリお茶飲んでたら
    ヤケに賢そうな女子高生ばかり前を通るなーと思って
    急いでグーグルマップで調べたら
    すぐ裏にこの学校があったな

    生徒たちの

    ・顔つき
    ・髪型
    ・制服の着方
    ・メガネ率

    など、並みの進学校でないことはすぐわかった
      

    +212

    -4

  • 154. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:34 

    >>140
    うわぁ…

    +16

    -6

  • 155. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:41 

    >>21
    こんな時にその程度の稚拙なコメしかできない渋々チョンは黙れ!

    渋々には校庭ありません。運動部なんてあって無いようなもの。賞は無理。

    +14

    -33

  • 156. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:42 

    >>138
    学芸大付属の事件もひどかったよね
    今回は詳細がまだわからないから何とも言えないけど

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2021/07/07(水) 14:47:52 

    >>145
    美智子様、雅子様のイメージじゃない?
    別の雙葉だけど

    +110

    -2

  • 158. 匿名 2021/07/07(水) 14:48:03 

    >>114
    横だけど
    社会人の人はそうだろうけど、学生はメッセージ性があって学校で自殺してる人が多いだろうという話でしょ。自分の意見が罷り通らないと駄々こねる子供みたいだよ?

    +55

    -4

  • 159. 匿名 2021/07/07(水) 14:48:39 

    >>7
    暗いかな?卒業生だけど、凄く自由だよ
    でも自由が故に音楽がしたい!とか勉強とは別方向のベクトルに意識が向いて退学する人は多かった

    +339

    -7

  • 160. 匿名 2021/07/07(水) 14:49:14 

    >>143
    そもそも目の前の会話を成立させられない人間が、無理して想像力使わないでください笑

    断定する理由を教えて?はやくさあ笑
    ...どうせ言えなくてまた人格攻撃に逃げるんだろうなw

    +0

    -33

  • 161. 匿名 2021/07/07(水) 14:49:31 

    >>131
    何それ
    なんか、生産性のない人は無価値みたいな、優生思想やブラック企業みたいな考え
    とても教育機関とは思えない

    なんだろう?
    進学予備校みたいな感じで、生徒を進学実績を上げるための駒としか思ってなさそう

    +39

    -3

  • 162. 匿名 2021/07/07(水) 14:49:33 

    >>103
    学校とJR、生活の場と交通機関を同一で考えてる時点で論理的じゃない。

    +62

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/07(水) 14:49:44 

    >>152
    国立合格者以外は見下されるんでしょ?
    性格悪い人たちの集まりじゃん
    桜蔭のイメージ下がったわ

    +10

    -30

  • 164. 匿名 2021/07/07(水) 14:49:49 

    >>110
    全然誇らしくないです
    あのマークを大抵は必死に隠しています
    隠していないのは本気で無頓着な人で、別に「私桜蔭なのよ!ひれ伏しなさい!」とか思ってる人は皆無だと思う…
    母校はなぜか生徒が自主的に改革しようとするとどんどんダサくなってしまうんだよ…

    +107

    -6

  • 165. 匿名 2021/07/07(水) 14:49:56 

    >>150
    でしょうねwwwww

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/07(水) 14:50:28 

    >>127
    元コメはどう考えても護国寺の筑波大附属(共学、筑駒ではない)をの話でしょ?渋渋も共学だし。

    +34

    -1

  • 167. 匿名 2021/07/07(水) 14:50:36 

    >>79
    桜蔭はそんなに進学に関して煩く言われないよ
    音大行ったり芸術方面に進む子もいるし、学校も成績に関しては触れてこない

    +142

    -4

  • 168. 匿名 2021/07/07(水) 14:51:22 

    >>162
    生活圏内が何を意味するか分かってないのに突っ込んでくるのワロタwwwwwwwwwwww

    +0

    -34

  • 169. 匿名 2021/07/07(水) 14:51:27 

    >>163
    国立×
    東大京大一橋東工大医学部

    東京一工以外の国立は早慶より格下扱い

    +37

    -4

  • 170. 匿名 2021/07/07(水) 14:51:57 

    >>1

    まあ、高偏差値の人には高偏差値の人の悩みがあるんだろうね

    東大ですら……



      

    +87

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:48 

    >>168
    生活圏内とか言ってないけど。生活の場です。

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:58 

    >>166
    だからそれツクフじゃん

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:58 

    >>64
    なんでこういう人って、自分の意見は絶対正しいんだろうね。プライドが高いせいなのか

    +53

    -2

  • 174. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:00 

    >>152
    東大コースや特進のある私学ならまだしも、御三家レベルでわざわざ教師から東大行かせようとするなんてないよ
    桜蔭なんて受験相談すら殆どしないし
    御三家っていうのは勉強部分は最早大前提で、そこでいかに楽しく過ごすかが、仲間を作るかが重視されていると思う
    開成がなんだってあんな無茶苦茶な運動会すると思ってるのよ
    勉強が第一という家庭には向かないよね

    +85

    -2

  • 175. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:34 

    >>168
    絶対笑ってないだろうな。腹立ってんだろうね

    +30

    -1

  • 176. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:37 

    >>151
    >>152
    受験名門校出身から言うとそれでも悪い学校ではないと思うよ。
    基本的にきちんとした同級生や家庭が多い。
    受験偏重になってしまうのは小学生の頃から本人も親もそこに努力を傾けてきてるから仕方ない…。
    他の高校でも部活で本気で全国大会目指すような子は部活中心の生活になったりすると思いますが、それと同じだと思っています。

    +49

    -4

  • 177. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:48 

    >>140
    学芸大学高校じゃなくて?

    +27

    -1

  • 178. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:56 

    >>171
    じゃあ私そんなこと言ってないんだよね?あなたが自分で勝手に一緒にしてるんじゃん
    大丈夫?www

    +0

    -22

  • 179. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:56 

    >>4
    桜蔭はそもそもイジメに発展するほど他人に興味を持つ子が少ないからなぁ……
    先生と生徒間の風通しも良いし、自分達の頃はイジメなんてなかったけど学年にもよるのかな

    +246

    -48

  • 180. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:07 

    >>4
    首都圏の神童が集まる学校だからいじめはないかと

    +10

    -47

  • 181. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:42 

    >>167
    だよね
    進路相談とかもないし、校内の成績開示もない

    +88

    -2

  • 182. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:46 

    >>40
    でも校内で、っていうのは珍しい
    ショッキング度合いがすごい

    +61

    -2

  • 183. 匿名 2021/07/07(水) 14:55:10 

    >>164
    こりゃ目立つね
    中高一貫の女子校で女子生徒が転落死、校舎5階窓からか 東京

    +80

    -3

  • 184. 匿名 2021/07/07(水) 14:55:19 

    >>7
    どちらも女子のトップ校ではけど、比較対象にするには東大合格者数とかかなり違うと思うけど。

    +107

    -12

  • 185. 匿名 2021/07/07(水) 14:55:23 

    >>174
    桜蔭は自主的なガリ勉が多いからキモい

    +1

    -26

  • 186. 匿名 2021/07/07(水) 14:55:37 

    >>129
    いくつも私立男子校の説明会に行ったけど、どこも「実際のところ、いじめトラブルが一切ないとは申しません」ってはっきり言ってた。特に偏差値の高い学校ほどそうだった。なにか生じたときにどう対処するかが重要なので、そこは知っていてほしいと。

    +130

    -3

  • 187. 匿名 2021/07/07(水) 14:55:39 

    >>136
    頭のいい女の子ほど世間のネガティヴな女性イメージへの反発があるしマイペースでサバサバしてると思うよ。

    +130

    -2

  • 188. 匿名 2021/07/07(水) 14:55:42 

    >>175
    わからない事を断定する人間多すぎだろ

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2021/07/07(水) 14:55:59 

    >>180
    麻布でも灘でもいじめがあった

    +61

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/07(水) 14:56:17 

    亡くなっちゃうと名前が出ちゃうんだね。
    桜蔭には足元にも及ばない都内中高一貫女子校に昔通ってたけど、同級生が同じように飛び降りた。
    その子は助かったから、ニュースにもならなかったし学校内でも何も無かったかのように、なんの説明もなくその子は転校していった。

    +62

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/07(水) 14:56:43 

    >>33
    優しいコメント
    本当だね
    何があったかわからないけど、死ぬほど辛いことから逃げてほしかったな。子供だと難しいよね…

    +166

    -3

  • 192. 匿名 2021/07/07(水) 14:56:54 

    >>169
    東京圏の受験校から非医の国立って言ったら東大一橋東工しかカウントしてないのは自明だと思う。

    +19

    -1

  • 193. 匿名 2021/07/07(水) 14:57:01 

    まさかの桜蔭

    驚いた

    +21

    -1

  • 194. 匿名 2021/07/07(水) 14:57:18 

    >>173
    え?逆だろ
    断定してるのはどっち?ハイ、国語の問題でーす

    +3

    -40

  • 195. 匿名 2021/07/07(水) 14:57:20 

    ガルの行きすぎた教育ママもマジで気を付けな!死んだら全て終わりだよ。

    +63

    -4

  • 196. 匿名 2021/07/07(水) 14:57:47 

    >>179
    分かるわー
    そんなとこ労力使わない
    ギャルとオタクと普通の人が混在しているのにカーストすら存在しなかったわ

    +132

    -10

  • 197. 匿名 2021/07/07(水) 14:57:55 

    パトカーの数凄かった

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/07(水) 14:58:29 

    >>178
    >>44飛び込みはJRに恨みがあると思ってるの?確かにそうだとしたら納得はいくけど ←言ってる。

    学校とJR、生活の場と交通機関を同一で考えてる時点で論理的じゃない。

    +49

    -8

  • 199. 匿名 2021/07/07(水) 14:58:43 

    >>163
    豊田真由子さんが言ってたよ
    東大に入って精神的に楽になったって

    中高時代はみんな周りの人の成績を凄く気にしてたそうです

    +84

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/07(水) 14:59:08 

    いじめなのかな
    どこにでもあるんだね
    悲しい

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/07(水) 14:59:44 

    ここを出て成功者になれなかったら辛いよね…
    賢い子ばかりの学校だから前途を悲観したのだろう

    +10

    -7

  • 202. 匿名 2021/07/07(水) 15:00:29 

    >>39
    開成出身の後輩が似たようなこと言ってた
    東大目指すのが当たり前だから志望大学は類で話すんだって、理三とか
    トップ校で努力し続けるのは大変だよね

    +288

    -1

  • 203. 匿名 2021/07/07(水) 15:00:40 

    >>186
    そりゃ説明会でイジメありますとは言わないでしょ(笑)

    誰も受けなくなるじゃん

    +28

    -44

  • 204. 匿名 2021/07/07(水) 15:00:47 

    >>199
    男子御三家、聖光栄光、灘あたりの出身者と話すと大体大学より中高の友人同級のほうがレベル高かったって言いますね。

    +57

    -4

  • 205. 匿名 2021/07/07(水) 15:00:57 

    >>186
    そういう学校のほうが誠実だよね
    ないって言い切ってる学校のほうが危険だったりする

    +136

    -1

  • 206. 匿名 2021/07/07(水) 15:01:35 

    周りがどうこうというより、本人の心の問題もあるだろうしね。とにかくご両親の心痛お察しするわ。
    せっかくここまで育ててきたのにこんなお別れは悲しすぎるね。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/07(水) 15:01:42 

    >>201
    桜蔭出身で飛び抜けた成功者はいない
    ただの雇わればかり

    +0

    -21

  • 208. 匿名 2021/07/07(水) 15:01:47 

    >>49
    ここほどの名門じゃない進学校だけど早慶はあくまで滑り止めで専願で行く子はほとんどいなかったよ

    +58

    -10

  • 209. 匿名 2021/07/07(水) 15:02:12 

    >>79
    一昔前の豊島岡、今は亡き高入生かつ私文クラスど底辺の私でさえMARCHで若干肩身狭かったwww特に理系クラスだと特にこの傾向顕著だと思う、土壇場文転に対する蔑みとかね。

    +102

    -6

  • 210. 匿名 2021/07/07(水) 15:02:36 

    >>47
    御三家の中でもトップ校よね
    来年の受験で目指している子も多かっただろうに、このニュースはショックが大きい

    +84

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/07(水) 15:02:36 

    >>198
    お、ガルちゃんであった中で1番会話成立してないわ笑
    なんでそれを言ってない事になってるの?wwww

    生活圏内の意味を理解してないのに突っ込んで来るなよ
    それ全部生活圏内だぞ?はずっ

    +1

    -46

  • 212. 匿名 2021/07/07(水) 15:02:54 

    >>204
    あ、大学って当然東大か宮廷医、ギリギリ京一工が前提の話として。

    +10

    -4

  • 213. 匿名 2021/07/07(水) 15:03:08 

    この学校出身の有名人。ぼーっとした私はこんな強そうな雰囲気の人たちととてもじゃないけど仲良く出来そうにないや…
    中高一貫の女子校で女子生徒が転落死、校舎5階窓からか 東京

    +105

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/07(水) 15:03:21 

    >>106
    なんでー
    女子高に行ってる時点でトップでもないわ

    +1

    -64

  • 215. 匿名 2021/07/07(水) 15:03:24 

    >>163
    理Ⅲに現役で行った同級生の結婚式スピーチ、早慶ですらない私立文系行った子が読んでいたけどね
    別に進学先で見下したりとかってないよ
    偏差値より気が合うかどうかが大切なので

    +24

    -4

  • 216. 匿名 2021/07/07(水) 15:03:25 

    親のプレッシャーとか?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/07(水) 15:03:33 

    >>211
    まともな会話できないの?落ち着いてちゃんとレス読みな。

    +35

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/07(水) 15:03:55 

    >>211

    もう子供みたいな喧嘩は辞めたら?トピの内容と関係ない

    +48

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/07(水) 15:04:20 

    >>213
    亜土ちゃん東大なの?ビックリ!

    +21

    -3

  • 220. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:21 

    >>6
    小さい頃から勉強してきただろうしね
    真面目な子ほど息抜きって難しいもんね

    +109

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:24 

    >>49
    早慶は滑り止めや試験慣れのために受けてるだけじゃないの?

    +45

    -2

  • 222. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:28 

    >>199
    そうそう
    東大は楽しかった、大学時代の友達も大好き、と言うけど、桜蔭には言わないのよね、この人w

    +52

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:29 

    >>217
    生活圏内の意味を知らないのに勢いに任せて反論しちゃったんだね、どんまい

    +2

    -38

  • 224. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:30 

    豊島岡は場違いだから引っこんでいた方がいいよ
    この合格実績でしゃしゃるな
    都立西以下だわ
    中高一貫の女子校で女子生徒が転落死、校舎5階窓からか 東京

    +3

    -33

  • 225. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:44 

    >>77
    理科大だけど桜蔭出身の子は落ちこぼれだからみたいな雰囲気でやさぐれてたの思い出した。こっちはやっと受かったというのにwその子は院から東大行った。

    +161

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:46 

    >>1
    ガルちゃんでは男の方が人間関係ドロドロしてるとか言うけど、間違いなく女の方がドロドロしてる!
    どっちの学校も経験してるからそう思う!

    +33

    -12

  • 227. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:54 

    >>47
    >>56
    一番辛いのは死を選んだ女の子なのでは?

    +53

    -8

  • 228. 匿名 2021/07/07(水) 15:06:08 

    >>209
    むしろそれ豊島だからだと思う
    豊島って職員室もすごい暗いし、元教員が裁判起こしていたりするし、学内の闇が深すぎる
    卒業生のコンプレックスも凄まじいよね、豊島から一浪して明治行った人が院から早稲田に来たけど、学部から早稲田ですか?ってレベルのはじけっぷりだった

    +91

    -3

  • 229. 匿名 2021/07/07(水) 15:06:10 

    >>218
    偽善おつ

    +1

    -32

  • 230. 匿名 2021/07/07(水) 15:06:12 

    >>207
    じゃあなんのための学校なの?

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2021/07/07(水) 15:06:43 

    >>118
    勉強のストレスでいじめられたことあるよ
    桜蔭みたいなトップ校じゃないけど医者やエリートの子が多い進学校だった
    大人になっていじめた側がそう言ってきた
    親に厳しくされて悪かったと思ってるって
    競争も激しいだろうしね

    +228

    -5

  • 232. 匿名 2021/07/07(水) 15:06:54 

    >>163
    基本性格と育ちの良い子が多いから見下されはしないよ。
    むしろ良い大学良い学部の人ほど他人を見下してない。
    東大落ちて早慶行くような子が逆に勝手にコンプレックス抱えてしまうだけ。

    別にいくらでもその後逆転できるから頑張ればいいだけなんだけどね。

    +32

    -5

  • 233. 匿名 2021/07/07(水) 15:06:58 

    >>219
    いや高校が桜蔭、大学は進学していない

    +31

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/07(水) 15:07:27 

    >>202
    うちの子の塾で同じ基礎クラスに開成複数いるわ💦

    +3

    -17

  • 235. 匿名 2021/07/07(水) 15:07:29 

    >>230
    ブランド付けのための学校

    +0

    -8

  • 236. 匿名 2021/07/07(水) 15:07:34 

    出身校なので心配

    +3

    -6

  • 237. 匿名 2021/07/07(水) 15:08:04 

    >>226
    私もどちらも経験しているけど、
    共学での女同士の付き合いが一番どろどろしてた
    女だけだとかなり楽
    女子校最高
    男は普通に嫉妬深い

    +87

    -4

  • 238. 匿名 2021/07/07(水) 15:08:19 

    >>75

    マンション住民からしたら、ドえらい迷惑やな
      

    +406

    -2

  • 239. 匿名 2021/07/07(水) 15:08:40 

    桜蔭がどうとかじゃなく、朝送り出した子どもがこういう形で亡くなるのは本当に辛いだろうと思う。同じ年頃の子がいるだけに色々考えさせられる。

    +81

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/07(水) 15:09:09 

    ここでもその子自身じゃなくて高校のレッテルばかり見られてるけどそういうのが今回の自殺に関わってたりもするんだろうか

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/07(水) 15:09:16 

    >>225
    自分は慶應から仮面浪人して大学変えたけどその子の気持ちよく分かる…

    +54

    -2

  • 242. 匿名 2021/07/07(水) 15:09:44 

    >>213
    うわあイメージ悪くなった笑

    +14

    -4

  • 243. 匿名 2021/07/07(水) 15:10:05 

    桜蔭は親もOGも庶民階級のエリートに過ぎない
    上流階級は雙葉の方が多い

    +13

    -5

  • 244. 匿名 2021/07/07(水) 15:10:23 

    >>39
    開成みたい。
    開成は東京学芸大学で落ちこぼれって出身の先生が言ってた。

    +167

    -7

  • 245. 匿名 2021/07/07(水) 15:11:03 

    >>139
    あるに決まってんだろ

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/07(水) 15:11:08 

    >>75
    すごく踏み込んだとか

    +171

    -2

  • 247. 匿名 2021/07/07(水) 15:11:24 

    >>69
    そもそも校章がJG。

    +140

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/07(水) 15:11:33 

    >>49
    現実の比率の話に対して、風潮でレスしてたら話噛み合うわけないわ。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/07(水) 15:11:34 

    >>227
    一番辛いのは女の子だけど、残された親も辛いでしょうよ。

    +69

    -2

  • 250. 匿名 2021/07/07(水) 15:11:35 

    >>86
    週刊誌かなんかで、まゆこも中高は大変だったって言ってた。
    大学は楽しかったって。
    まゆこは東大法だからナンバーワン女子校でも成績トップクラスよね。
    それでも大変って。真面目な生徒さんが多いんだろうね。

    +91

    -1

  • 251. 匿名 2021/07/07(水) 15:12:01 

    >>77
    え?本当?
    私、中3のとき勉強しなさすぎて担任に面談で「頼むから塾でも行って勉強して」って言われたよ
    桜蔭って仮進級あるし、どんなアホでも留年しないし卒業できるありがたい学校だと思ってたけど違うのか

    +79

    -1

  • 252. 匿名 2021/07/07(水) 15:12:20 

    高校生の転落死に偏差値関係ないわねぇ~

    +4

    -8

  • 253. 匿名 2021/07/07(水) 15:12:58 

    >>250
    桜蔭のトップクラスは理系だよ
    ガチガチの理系学校でトップクラスは理三、理一、国立医慶應医に進学する
    文1だと学内では中の上程度

    +45

    -6

  • 254. 匿名 2021/07/07(水) 15:13:22 

    姉がここだったけど、悪い学校ではないと思う
    制服はクソダサいけど
    最近はお医者さんバッグみたいな革のカバンってなくなったの?みかけなくなった

    +22

    -4

  • 255. 匿名 2021/07/07(水) 15:14:26 

    >>77
    菊川怜が美人で有名だったらしいね
    現役で東大だし美人で頭も良い人が同級生にいたら歪みそう

    +87

    -4

  • 256. 匿名 2021/07/07(水) 15:14:33 

    桜蔭は共学志向の煽りを受けて人気落ちたもんね

    +5

    -4

  • 257. 匿名 2021/07/07(水) 15:15:04 

    >>128
    意味がわからない
    このニュースって、女子高生が自殺したってニュースなんだから、別に誰がコメントしようがよくない?

    +17

    -1

  • 258. 匿名 2021/07/07(水) 15:15:07 

    >>1
    超名門なのに…いろいろ疲れちゃったのかな

    +83

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/07(水) 15:15:18 

    >>255
    慶應医に補欠で合格する程度だから桜蔭の中でも別格というわけでもない

    +15

    -16

  • 260. 匿名 2021/07/07(水) 15:15:30 

    全然知らない女の子だけど悲しいな
    小学生、いやもっと前からずっと頑張ってきただろうに…
    おばさんのわたしよりずっと賢い女の子だったんだろうな

    少し前にガルちゃんで娘さんが女子だけの中高一貫校で酷い虐めにあって辞めて公立行って平和に過ごしているって書き込みあったけどやはり公立行くなんてすごい決断だよね
    せっかく入ったんだから…

    この女の子も居心地のいい場所に避難して生き延びて欲しかったけど…
    実際は難しいよね

    心よりご冥福をお祈りします。

    +103

    -1

  • 261. 匿名 2021/07/07(水) 15:15:36 

    >>199
    周りを気にせず我が道を行くタイプじゃないとここまでの難関校だとしんどくなる子もいるよね

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/07(水) 15:16:50 

    >>160
    目の前の会話を成立させられない人間 

    自分のことじゃんw自分のコメント読んでみ?読解力無くて会話が成立してないから

    +38

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/07(水) 15:18:40 

    >>39
    早稲田政経とか慶応英文科って東大文3より偏差値高いのに?

    +5

    -55

  • 264. 匿名 2021/07/07(水) 15:19:00 

    >>253
    桜蔭は文理分けすらしないので、理系がトップか文系がトップかなんて決められないよ
    強いて物理組の子達は理系だなって言えるけど、物理組なのにふたを開けたら文系進学とか、逆もざらにいる

    +33

    -2

  • 265. 匿名 2021/07/07(水) 15:19:11 

    よくドラマとかで進学校は陰湿なイジメとか多いって言うけど私の実感的には全然そんなことなかった
    真面目にガリ勉してても何も言われないというかむしろ敬意払われるし
    むしろ地元の公立とか言った友達の話聞くと先輩に挨拶してないとか理不尽なことでイジメられてた

    +50

    -4

  • 266. 匿名 2021/07/07(水) 15:19:14 

    >>256
    渋渋はさらに伸びると思う
    娘は今年中学受験したけど同じサピ生で5人が桜蔭を入学辞退して渋渋に進学したよ
    そのうち一人は最上位コースで理三も狙えるはず

    +6

    -19

  • 267. 匿名 2021/07/07(水) 15:19:26 

    >>128
    ちょっと何言ってるのか分からない

    +10

    -2

  • 268. 匿名 2021/07/07(水) 15:20:10 

    >>205
    受験生の親だから、負の面も知りたい。
    イジメがあったなら、その後の対応など。
    入ってから知るのでは遅すぎる。

    説明会って良い事しか言わないからなぁ

    +65

    -2

  • 269. 匿名 2021/07/07(水) 15:20:15 

    >>214
    首都圏で中学受験の経験がない人は黙ってたほうがいいよ、恥ずかしいよ

    +129

    -1

  • 270. 匿名 2021/07/07(水) 15:20:25 

    >>263

    自分がその受験生のレベルになつたら分かるよ

    +45

    -2

  • 271. 匿名 2021/07/07(水) 15:20:29 

    >>264
    じゃなくて偏差値が高い学校ほど理系志向が強くてさらに女子校の中でも特に桜蔭は理系志望が多いのよ
    灘も一緒
    逆にJGや雙葉は文系志望が多い

    +24

    -5

  • 272. 匿名 2021/07/07(水) 15:21:18 

    >>1
    女子御三家の桜蔭

    ご立派なのに内部でいじめとかドロドロしてたんだろ?

    +24

    -15

  • 273. 匿名 2021/07/07(水) 15:21:32 

    >>264
    桜蔭の子はほとんどがは鉄緑の通う
    その鉄緑は極端な理系偏重ですよ

    +22

    -1

  • 274. 匿名 2021/07/07(水) 15:22:17 

    >>262
    こういう成り立たない人、ズレたこと言って煽るのと理由教えての一辺倒だよね。
    他のトピでも荒らしまくって浮いてたけど同じ人なのかな。

    +8

    -14

  • 275. 匿名 2021/07/07(水) 15:22:32 

    >>75
    そのマンション事故物件扱いされるなら気の毒…

    +318

    -3

  • 276. 匿名 2021/07/07(水) 15:22:46 

    >>81
    大検のことも知らないでよく日本有数の超難関校のお子さんが自死したニュースのトピに書き込めるね
    秀才ばかりの難関校でどれだけ追い詰められていたかの詳細に想像力が働かないのでは?

    +37

    -9

  • 277. 匿名 2021/07/07(水) 15:22:46 

    >>1
    スーパー名門校だけど、進学先が早慶レベルでも落ちこぼれになってしまうのか、同級生に病んだ感じの子がいた。
    レベルが高すぎる学校も大変だなぁと思ってた。

    +110

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/07(水) 15:22:52 

    >>131
    そこまで悪いって相当だよ…普通に他の学校でもやばいくらいやってないってことじゃない?

    +9

    -6

  • 279. 匿名 2021/07/07(水) 15:23:29 

    >>226
    まあがるちゃんは何でも男が悪いって言いたいだけだから。

    +1

    -2

  • 280. 匿名 2021/07/07(水) 15:23:43 

    >>255
    歪みません、むしろ尊敬します
    先輩に楠城さんという、卒業後に芸能界入りされた方がいましたが、もう美しすぎて文企委員長選挙では一回転するだけで歓声あがってました(勿論当選)
    あまりにダサい制服と低評価にまみれていると可愛いのが至高に感じられてしまうのか、ヴィジュアル系や宝塚ファンも多かったですね

    +50

    -2

  • 281. 匿名 2021/07/07(水) 15:25:04 

    >>226
    いじめは男の方が酷いと思う。
    女子校だったけどいじめは聞かなかった。

    +23

    -4

  • 282. 匿名 2021/07/07(水) 15:25:09 

    >>274
    本当にびっくりするほどズレてるよねwイライラしながらコメントしてる姿が思い浮かぶわ。
    誰かに噛み付かないと生きていけないほど不幸なのかしら

    +32

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/07(水) 15:25:37 

    >>280
    これだから女子校は嫌なんだよ
    共学人気になるのもわかるな

    +12

    -24

  • 284. 匿名 2021/07/07(水) 15:25:44 

    >>201
    そんな気負ってないよ笑
    中で自分よりすごい人たちにたくさん出会うから最低限の学歴は確保していれば自分は自分〜って感じだよ。

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/07(水) 15:28:21 

    灘の落ちこぼれイコール桜蔭の平均

    灘高校理系下位一割の落ちこぼれゴミ共の受験結果
    一学年220

    176位 京大工 ○
    177位 奈良医 ×
    178位 京大理 ○
    179位 奈良医 ×
    180位 東大理一○ 
    181位 阪市医 ×
    182位 滋賀医 ×
    183位 阪大医 ×
    184位 京大工 ○
    185位 京大医 ×
    186位 京大工 ×
    187位 東大理一×
    188位 京大農 ○   ←最下位近くでも京大非医学部なら可能
    189位 京大工 ×
    中高一貫の女子校で女子生徒が転落死、校舎5階窓からか 東京

    +6

    -18

  • 286. 匿名 2021/07/07(水) 15:28:23 

    こういう名門進学校でなにか事件が起こるといつも受験のプレッシャーが〜とか書き立てられるけど、
    自分で経験した結果としては行けるなら絶対行ったほうが子供も楽だと思う。
    同じ東大行くにしても普通の学校でトップ取るより名門進学校で平均取る方が遥かに楽。
    親の経済的負担は高いけどね…

    +23

    -4

  • 287. 匿名 2021/07/07(水) 15:29:03 

    >>281
    男は加減を知らないから
    一度スイッチ入っちゃうとエスカレートしていく

    +8

    -2

  • 288. 匿名 2021/07/07(水) 15:29:08 

    超名門校だよね。
    中学受験用の塾でも女子御三家の中でも桜蔭はトップofトップを目指す子の集まりだって説明された。
    小学生までは神童と呼ばれてても入学してからはビリってこともザラにあるだろうね。
    そういう中にいるのは本当にしんどそう。
    こういう事件がいつ起きてもおかしくない環境だよね。

    +50

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/07(水) 15:29:24 

    これは…
    最近中学受験無駄に加熱してるけど落ち着きそう

    +0

    -14

  • 290. 匿名 2021/07/07(水) 15:29:58 

    >>115
    校風が違うからそんなに併願する人いない気がするなあ〜

    +75

    -2

  • 291. 匿名 2021/07/07(水) 15:30:20 

    >>277
    だけど、リスカアムカたくさんあった。
    桜蔭時代、何かあったのかな!?って不安になった、、

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/07(水) 15:30:51 

    学校自体は緩いと思うけどなぁ、勉強しろしろ言われなさすぎて私は気づいた時には落ちこぼれ側だったわ。どっちかというと親がプレッシャーかけるタイプの子が辛そうに見えた。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/07(水) 15:30:53 

    >>281
    でも何故か社会人になると女性のいじめが増える。社会人のいじめは女性が男性の約4倍だというデータもある。

    +27

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/07(水) 15:31:01 

    >>288
    女子は校風で選ぶから頭良い子が必ず桜蔭に入学するわけではない
    桜蔭と慶應中等部、女子学院あたりはほとんどレベルが変わらない

    +6

    -21

  • 295. 匿名 2021/07/07(水) 15:31:02 

    >>278
    まあ理数系でしたのほうだったしどこにも行けないっていわれたけど国立の工学部いったよ。医学部じゃないとだめだったのかな

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/07(水) 15:31:31 

    >>226
    >>237
    どっちの学校も経験ってどういう事…?
    こういう場合は共学抜きで男子校と女子校の比較だよね
    どっちもは経験出来ないよね?

    +21

    -2

  • 297. 匿名 2021/07/07(水) 15:31:39 

    >>159
    凄い賢い!!やっぱり東大ですか?
    桜蔭と筑駒は天才しか入れないイメージです。

    +97

    -1

  • 298. 匿名 2021/07/07(水) 15:32:08 

    いじめはなくてもさ。
    LINEの未読放置、既読スルー
    くらいはあるかもしれないね。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/07(水) 15:32:22 

    >>1
    桜蔭入るまでどれだけ苦労したんだろうか。。

    +78

    -2

  • 300. 匿名 2021/07/07(水) 15:32:39 

    >>118
    息子の学年の陰湿タイプのいじめっ子2人ここに行ったから、
    そういうタイプの子もいると思うよ。

    +182

    -1

  • 301. 匿名 2021/07/07(水) 15:32:40 

    >>237
    これ毎回思うけど、女性って嫉妬された~って被害報告めっちゃ多いけど男が男に嫉妬されて~ってほとんど聞かないよね。

    +7

    -15

  • 302. 匿名 2021/07/07(水) 15:32:48 

    いじめで自殺なら絶対告発するために遺書あるよね

    +8

    -4

  • 303. 匿名 2021/07/07(水) 15:32:58 

    >>290
    桜蔭の代表的な併願先が渋谷系だよ

    +44

    -3

  • 304. 匿名 2021/07/07(水) 15:33:17 

    >>294
    横だけど、中学受験の塾でアルバイトしてたけど、桜蔭はやっぱり別格だよ。

    +42

    -0

  • 305. 匿名 2021/07/07(水) 15:33:22 

    >>257
    高校生なんですね。記事だけでは中高どちらか分からなかったので。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/07(水) 15:33:32 

    >>42
    >>16だけど高校時代病んでしまって結果マーチの子がこういうことになってしまったって身近であったから…進学校ってそうなんだけどもさ、家庭環境や入ってから思春期の悩みもあるから一概に責めるっていう風潮は辛いよね。それなら別の中高入れば良いってなるかもしれかいけど親の期待や本人が中受当時苦じゃなかったっていうのもあるし
    受験も学歴も大事だけど閉鎖的になるのは良くないかなと…ゆるめの進学校の方が本人向いてたりするし

    +77

    -2

  • 307. 匿名 2021/07/07(水) 15:34:00 

    >>21
    渋渋ってほんと化けたねぇ。

    +179

    -2

  • 308. 匿名 2021/07/07(水) 15:34:07 

    中学受験の併願先なんて校風とかより受験日程と偏差値帯で決まるものじゃなくて?
    私の経験が古いのかな?

    +1

    -3

  • 309. 匿名 2021/07/07(水) 15:34:08 

    >>297
    桜蔭は男子校だと4番手以下と同等
    そのレベルで天才はない
    しょせん女子だから男子の超級には及ばない

    +5

    -110

  • 310. 匿名 2021/07/07(水) 15:34:09 

    >>290
    兄妹いる家庭で併願多いよ。
    渋渋、高校入学時の入学金不要だし割とリーズナブル。
    経済的な面で断念。
    でも人には、桜蔭受かったけど本人が共学行きたいと言い出してーと聞いても無いのに語る親いた

    +19

    -1

  • 311. 匿名 2021/07/07(水) 15:34:27 

    頭良い子はこっちからは訳分からん事で悩んでたりするからな〜

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2021/07/07(水) 15:34:47 

    >>4
    いじめより学力とかの問題じゃない?小中高公立のわたしにはわからない世界だ

    +182

    -2

  • 313. 匿名 2021/07/07(水) 15:34:57 

    >>54
    「せっかく私立」というより、
    「せっかく桜蔭」っていうイメージだな。私は。

    +64

    -0

  • 314. 匿名 2021/07/07(水) 15:35:21 

    >>311
    頭良すぎて一般人には理解できないって感じなイメージ

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2021/07/07(水) 15:35:47 

    >>309
    はいはい。
    でガル男くんの君はそのトップ4のいずれかなの?
    灘?開成?

    +74

    -1

  • 316. 匿名 2021/07/07(水) 15:36:23 

    >>278
    桜蔭って成績悪い人でも上智とかそういうレベルって聞いたよ。東大は当たり前で理Ⅲか文Ⅰか医学部かって世界(早慶滑り止め)だから、普通の学校だったらヤバいどころか成績1位だと思う。

    +40

    -4

  • 317. 匿名 2021/07/07(水) 15:36:39 

    >>309
    そうかもしれないけど、考え方の違いもある。
    女子は浪人を避ける傾向にあるし、東大だと生きにくいと感じる層もいる。

    +80

    -1

  • 318. 匿名 2021/07/07(水) 15:36:58 

    >>214
    桜蔭の東大合格者数は全国7位だよ。
    1位から6位までは男子校が6校で共学は1つだけ。
    そして、その共学は奈良の西大和。
    女子高にいっている時点でトップではないとは?
    性転換して男子校に行けと?それとも男女差別だと訴えて開成や筑駒に入学希望しろとでもいうのかしら。

    +60

    -0

  • 319. 匿名 2021/07/07(水) 15:37:11 

    こういうトピのガル民って自分とは住む世界が違うんだろうなって人多い。地方の田舎から上京した者からしたら別世界。

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2021/07/07(水) 15:37:27 

    >>298
    女子ってこういういじめが多いから無関係な人は知らないパターン相当多いでしょ。LINEグループ内で責め立てたりさ。
    なんか、すぐ無視するしね。

    +32

    -1

  • 321. 匿名 2021/07/07(水) 15:37:51 

    >>308
    中学受験こそ校風で選ばれる
    だから大学受験と違って中学受験は頭の良い子がバラける
    桜蔭や開成ですら1割から3割の合格者が入学を辞退
    筑駒と武蔵だけが別格で辞退者が数名のみ

    第1群(8校)
    筑駒 合格者128 入学者123 歩留まり率96%
    武蔵 185 175 94%
    桜蔭 280 240 85%(補欠合格30名を合格者に含めると77%となる)
    駒東 284 240 84%
    女子学院 275 229 83%
    麻布 378 299 79%
    開成 388 300 77%
    鴎友女子 329 243 73%
    合計 2247 1849 82% 辞退者398

    第2群(5校):合格者500名以内で一定の抑制あり
    海城 456 331 72%
    攻玉社 404 268 66%
    桐朋 410 264 64% ※264名のうち内部進学者63名(24%)→歩留まりを49%に訂正。
    大妻 496 313 63%
    芝 473 293 61%
    合計 2239 1469 65% 辞退者770

    第3群(7校):合格者数は野放図級
    豊島岡 521 261 50%
    吉祥女子 515 260 50%
    渋々 405 200 49%
    世田谷学園 438 216 49%
    広尾学園 554 250 45%
    国学院久我山 746 319 42%
    本郷 647 264 40%

    +1

    -12

  • 322. 匿名 2021/07/07(水) 15:38:14 

    >>294
    そう。御三家でもレベルは変わらないのだけど、他は校風がおっとりしてるけど、桜蔭は競争がすごいというかトップを目指し続けるような校風だと説明してたの。
    なので、その子によっても合う合わないがあるから学校選びの際にも、そういう校風も見ておいたほうがいいと。

    +22

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/07(水) 15:38:16 

    期末試験日の朝だよね。色んな悩みが重なって何もかも嫌になったってのが一番想像つく。テスト当日学校爆破予告しちゃう人も稀にいるし

    +28

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/07(水) 15:38:29 

    >>288
    よく、「桜蔭で成績悪いと辛くない?」とか言われたけど、正直全然辛くなかった
    うちは親も勉強のこと全く気にしてなかったのもあるかも…
    学校もうるさく勉強勉強言わないし、趣味の合う友だちもたくさん出来て、卒業後も付き合いあるし、よい6年だったよ
    ほかの学校行ってたら途中で退学していただろうな
    懐の広い学校だったよねって先日も友人と話したばかりだったな
    ただ、親が成績を気にするところはしんどいと思う
    本当にあり得ないレベルで頭いい人いるからね
    早慶滑り止めかどうかとか話していますが、私の代には東大滑り止めにして海外出た人いましたよ…

    +58

    -0

  • 325. 匿名 2021/07/07(水) 15:38:32 

    >>309
    しょせん?
    そういう偏見や差別があるからそう見えてるんだよ、お前の中だけでな

    +54

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/07(水) 15:38:34 

    >>100
    世の中には高卒どころか中卒の人もいて、社会保障にタダ乗りしながら、自分さえ良ければそれで構わないと、下品で自堕落な人生を送っている

    ということを書物やニュースでしか知らない、親類縁者みな高学歴の知識人だという人は一定数いる
    自分の属する社会環境なら旧帝や早慶でも残念という常識なら、そこに届かないから死を選ぶ子は出るんじゃ

    +38

    -2

  • 327. 匿名 2021/07/07(水) 15:38:35 

    >>318
    関西の西大和にも負けるのか
    やっぱり女子は男子より劣るね

    +0

    -47

  • 328. 匿名 2021/07/07(水) 15:38:55 

    >>248
    がるちゃん、自称高学歴多いのにこういうことには気付けない人ばっかりだよなー

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/07(水) 15:38:56 

    >>316
    横。普通に公立校とかだとトップなんだと思うんだよね。井の中の蛙なのか、外の世界に出られなかったから死を選んだのか。

    +12

    -2

  • 330. 匿名 2021/07/07(水) 15:40:33 

    >>3
    東大卒の三浦奈保子の出身校だよね

    +70

    -2

  • 331. 匿名 2021/07/07(水) 15:40:36 

    >>320
    多感な中高生にラインはきついだろうな

    +13

    -1

  • 332. 匿名 2021/07/07(水) 15:40:37 

    >>321
    最近はそんな感じなんですねー
    昔息子に麻布(2/1)と栄光(2/2)受けさせて家から遠いから麻布蹴ったけど
    受験日程くらいしか考えてなかったな
    あと2/3は浅野受けてましたね

    +0

    -9

  • 333. 匿名 2021/07/07(水) 15:40:52 

    >>251
    77です。
    娘の時、調べたら検定教科書を使う授業より難易度の高い塾の勉強を優先する生徒が増えて中学低学年は届け出しないといかなくなったらしい。
    宿題も蔑ろにする家庭も増えた。
    まず学校ありきの考えの先生達らしいと思った。

    +31

    -1

  • 334. 匿名 2021/07/07(水) 15:41:00 

    >>301

    あると思うけどな
    イケメン高身長や実家が資産家の若手に妙に批判的なおじさん、結構いるよ

    +31

    -1

  • 335. 匿名 2021/07/07(水) 15:41:22 

    >>189
    筑附でも暁星でもあった。

    +29

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/07(水) 15:41:32 

    >>222
    大学入ったら女子特有の嫌らしさがなくて~みたいなこと言ってたから、そういうので苦労したんだろうね

    +11

    -3

  • 337. 匿名 2021/07/07(水) 15:41:56 

    >>304
    サピックスの偏差値見てみな
    あれは過去の合格者が同じ模試でどの程度の偏差値をとっていたかの指標だから
    同じ1日受験なら桜蔭とJGの偏差値差は1しかない
    渋渋とは2
    この差なら校風で選ばれる
    中高一貫の女子校で女子生徒が転落死、校舎5階窓からか 東京

    +2

    -11

  • 338. 匿名 2021/07/07(水) 15:42:34 

    >>324
    324さんのご両親みたいな親だったら、良いんだろうね。
    順位や成績にうるさい親だったら本当に息が詰まるだろうなぁ。
    桜蔭に行ける子は本当に頑張ってる子だろうし、その中でも、もっと頑張れなんて言われたら本当に苦しそう。

    +44

    -0

  • 339. 匿名 2021/07/07(水) 15:42:39 

    >>301
    え?本人から聞かなくても、男性って普段仲良くしている人の悪口とかいないところでかなりしてこない?
    あーその人の評判下げたいんだなーって思いながら聞いてる
    見苦しいよね

    +40

    -1

  • 340. 匿名 2021/07/07(水) 15:42:50 

    >>285
    学歴厨のガル男は出てけよ。
    誰も男子校の偏差値の話なんかしてねぇから。

    +29

    -2

  • 341. 匿名 2021/07/07(水) 15:42:52 

    >>323
    たかが期末で。ナイーブすぎるというかなんというか

    +2

    -9

  • 342. 匿名 2021/07/07(水) 15:44:52 

    >>180
    受験がないぶん、超難関進学校よりは落差そうな難関校、早慶附属でもある
    人間が集まる場所にはみんなある

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2021/07/07(水) 15:45:00 

    >>339
    女もしてない?
    その点についてはどっちもどっちな気が。。

    +4

    -4

  • 344. 匿名 2021/07/07(水) 15:45:29 

    >>309
    男子校だから入学出来ないだけで、桜蔭の生徒で学力的に開成に合格する学生は沢山いるでしょ。
    それに例えば麻布は桜蔭より10名多く東大に合格しているけど、現役合格率は桜蔭より10%低いし、生徒の数も1学年につき桜蔭より約70名多いんだよね。

    +92

    -0

  • 345. 匿名 2021/07/07(水) 15:45:49 

    >>329
    そんなことないでしょ、公立はお勉強だけじゃトップ校に行けないじゃん
    内申書が嫌で中学受験する子、たくさんいるよ

    +22

    -2

  • 346. 匿名 2021/07/07(水) 15:46:27 

    >>327
    進学校のお嬢さんが学校で亡くなった話をしているんだよ。
    偏差値とか進学率とかのランキング関係ないし
    男子のほうが勝ちとか・・・あたおかなの?

    +93

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/07(水) 15:46:38 

    >>337
    その割には随分と進学実績に差が出るんだね

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2021/07/07(水) 15:47:24 

    >>180
    DQNにありがちなタイプのいじめは無いけど、そうじゃないタイプのいじめは何処にもあると思う

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2021/07/07(水) 15:47:37 

    >>342
    どこでもあることは否定しないけど、
    受験という自分が努力するしかない共通目標がある学校の方がイジメとかに割く余力ないと思うけどね
    早慶の付属とかのが階級差も激しいし下から持ち上がりのグループがいたり
    それで何しても基本的には進学保証されてるから下らないいじめとかか起きることも多い印象

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2021/07/07(水) 15:47:38 

    >>144
    桜蔭入ってノイローゼになったって聞いた

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2021/07/07(水) 15:48:20 

    >>347
    志向の違い
    桜蔭はとにかく東大や偏差値の高い大学に行きたがる子が多いけどJGなど他の女子校はそこまで東大志向ではない
    勉強はほどほどに遊びも思いっきりやる

    +14

    -4

  • 352. 匿名 2021/07/07(水) 15:48:48 

    桜蔭に入れるぐらいの学力があるってことは、それなりにの経済力のある家庭で育ったんでしょ?何も不自由ないじゃん。

    +25

    -6

  • 353. 匿名 2021/07/07(水) 15:49:22 

    いじめでしょうか?難しい年頃ですもんね。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2021/07/07(水) 15:49:42 

    >>344
    麻布は一学年300人だし開成はもっと多い。
    母集団が大きいから進学実績よく見えるよね

    +70

    -1

  • 355. 匿名 2021/07/07(水) 15:50:23 

    >>352

    学力や親の経済力があれば自由に生きられるってわけじゃないよ

    +24

    -0

  • 356. 匿名 2021/07/07(水) 15:50:26 

    中学受験の闇
    合格してからの事もちゃんと考えてあげなきゃ

    +25

    -6

  • 357. 匿名 2021/07/07(水) 15:50:28 

    脳みそと血が飛び散ったのかな?おぞましい。

    +0

    -18

  • 358. 匿名 2021/07/07(水) 15:51:28 

    >>310
    偏差値と進学実績だけで語るなら桜蔭が上だけど、渋渋、桜蔭どっちも凄いよね。
    共学がいいから渋渋はわかるけど、どちらも中受のみだし経済面で断念する家庭の子は基本的には居ない気がする

    +35

    -2

  • 359. 匿名 2021/07/07(水) 15:51:39 

    >>320
    なんか、すぐ無視するしね

    いやほんとこれ。男子の方がいじめ多いって意見多いけど女子の方がはるかに暗数多いと思う。

    +20

    -6

  • 360. 匿名 2021/07/07(水) 15:51:40 

    桜蔭で自殺者初めて聞いたな、豊島岡ってめちゃくちゃ自殺者出してるイメージあるけど

    +34

    -1

  • 361. 匿名 2021/07/07(水) 15:51:52 

    >>355
    むしろそれが足枷になってる人も結構いる気がする

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2021/07/07(水) 15:51:55 

    >>352
    桜蔭の保護者の特徴は一流企業勤務や士業の高学歴エリートが多い点
    経営者や自営など都心も富裕層が多いJGや雙葉と真逆
    だから桜蔭の家庭は精神的な余裕がない
    高学歴の成り上がりだらけだから

    +4

    -20

  • 363. 匿名 2021/07/07(水) 15:52:17 

    >>213
    右下の女性誰?メリル・ストリープみたいで美人

    +0

    -2

  • 364. 匿名 2021/07/07(水) 15:52:45 

    >>356
    中受のせいでなくて単に多感な時期の子供が自死を選んでしまっただけの事件だと思いますが…
    進学校だとすぐそういう切り取り方になるよね…

    +12

    -8

  • 365. 匿名 2021/07/07(水) 15:53:33 

    親御さんからしたら超名門校に合格した自慢の娘だったんだろうけど、勉強ばかり押し付けてた可能性あるよね。
    そりゃいい学校に行って東大目指すことは悪いことではないけど、あまりにも勉強勉強だと思春期のお子さんは胸が詰まるよね。
    それで更に虐めや学校でのなやみがあったんだとしたら、逃げ場ないじゃん。

    +6

    -20

  • 366. 匿名 2021/07/07(水) 15:53:40 

    >>328
    しょせん、自称だからね。
    普段がる民が馬鹿にしてる5ちゃんねるだと話が噛み合ってないと指摘されるよね。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2021/07/07(水) 15:54:16 

    >>354
    卒業生比の合格率でも桜蔭より開成の方が上です
    さらに上が灘筑駒
    現役合格率だと筑駒が4割オーバー
    灘が3割オーバー

    +2

    -18

  • 368. 匿名 2021/07/07(水) 15:54:21 

    >>351
    学校そのものが東大受かってなんぼ、みたいな雰囲気にしてるとこがあるよね。
    校長とか教師のトップが東大東大って鼻息荒いような人だと
    ただただ勉強したくて入学しただけなのに
    勝手に落ちこぼれ扱いされたら悲しくなりそう。

    +3

    -10

  • 369. 匿名 2021/07/07(水) 15:54:23 

    >>358
    塾入らずの渋渋
    学校で一講座500円で夏期講習などあり
    塾必須の桜蔭

    大学受験費用を見据えてだよ。

    高校は無償化に適用される家庭が渋渋や筑波に通わせるよ。

    +14

    -3

  • 370. 匿名 2021/07/07(水) 15:54:32 

    >>183
    これみて桜蔭だと思わないな
    oinってメーカーのバッグかな?としか
    ちなみに生まれも育ちも23区在住

    +61

    -8

  • 371. 匿名 2021/07/07(水) 15:54:41 

    >>362
    なるほど。にしても、普通の地方公務員育ちからしたら別世界に感じるよ。賢すぎるから余計なことまで考えて先読みしすぎたのかな

    +3

    -2

  • 372. 匿名 2021/07/07(水) 15:54:45 

    >>7
    個人的に女子学院出身者の方が桜蔭出身より付き合いやすいと思ってる
    女子学院は頭良いけど自由なおバカ(いい意味で)って感じ

    +191

    -6

  • 373. 匿名 2021/07/07(水) 15:54:46 

    >>295
    そんなこと言う先生いるんだ。私は学校の成績は落ちこぼれ側だったけどそんなこと言われずに普通に進級したよ。受験だけ頑張って進学先もまあそこそこって感じ

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2021/07/07(水) 15:55:04 

    桜蔭卒のガル民がいるのかw
    なんか夢がないなぁ。せっかく名門校出身でも行き着くところがガルちゃんてさw

    +44

    -5

  • 375. 匿名 2021/07/07(水) 15:55:59 

    >>360
    7年で5人って聞いたことある

    +24

    -1

  • 376. 匿名 2021/07/07(水) 15:56:10 

    このトピ、何人かいそうな御三家レベルか東京一工医学部出身の人とだけ話してみたい。
    見方全然違うと思うから。子供を入れたってのも本人ではないから別にして。

    +0

    -9

  • 377. 匿名 2021/07/07(水) 15:56:14 

    悲しいね。
    勉強、人間関係、友人関係、
    どれもすべて疲れたんだろう。

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2021/07/07(水) 15:56:22 

    校風で選んで武蔵に入った息子はブチ切れ中
    自由な学校だったのに突然管理教育の厳しい校風に様変わり

    +31

    -0

  • 379. 匿名 2021/07/07(水) 15:57:05 

    >>183
    西武ライオンズのロゴからLとSを取っただけに見えるねwww 並びは違うけどさ、似てない?

    +90

    -0

  • 380. 匿名 2021/07/07(水) 15:57:15 

    >>374
    名門校に詳しいガル民多すぎw にしても、格差社会だなとは思った。

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2021/07/07(水) 15:57:28 

    >>372
    桜蔭よりJG出身、開成より麻布出身の方がコミュ力があってチャラい子が目立つ
    社会に出た時活躍しやすいのは後者

    +142

    -10

  • 382. 匿名 2021/07/07(水) 15:57:46 

    >>379

    たしかにー!字体こんなんだったよね。

    +37

    -0

  • 383. 匿名 2021/07/07(水) 15:58:41 

    >>375
    えええええええええええ
    マジですか。

    +22

    -0

  • 384. 匿名 2021/07/07(水) 15:58:56 

    >>47
    むしろ親がプレッシャー与えすぎたとか考えられない?毒親だったのかな

    +15

    -19

  • 385. 匿名 2021/07/07(水) 15:59:10 

    N高一期生に桜蔭中出身が二人いて桜蔭の闇を感じたわ

    +26

    -0

  • 386. 匿名 2021/07/07(水) 15:59:34 

    >>375
    え、多くない?
    ヤバくない?なんでそんなに多いのよ

    +22

    -0

  • 387. 匿名 2021/07/07(水) 15:59:39 

    >>379
    なんかパクリでorzとかでてきそう

    +36

    -1

  • 388. 匿名 2021/07/07(水) 16:00:00 

    >>376
    別トピ立てれば

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2021/07/07(水) 16:00:11 

    >>337
    渋谷系より桜蔭JGが下?JGなんて豊島岡より下なの?!
    御三家なのにそんなに偏差値下がったのか…
    最近の女子は共学思考が強いって言うのは本当なんだね

    +17

    -0

  • 390. 匿名 2021/07/07(水) 16:00:16 

    >>75
    都会の学校って
    ビルみたいな感じだからね
    かなり隣接してるよ!

    +304

    -0

  • 391. 匿名 2021/07/07(水) 16:00:42 

    >>381
    開成と麻布は高校から入る子がいるかいないかもあるし場所の違いも大きそう。
    日暮里と広尾だし。
    麻布の子って中3高1あたり中だるみしがち。

    +49

    -1

  • 392. 匿名 2021/07/07(水) 16:00:52 

    >>365
    理由はなんだったのか気になるね。
    いじめだったのかテストの結果等が返ってきて、それが振わずだったのか、、。

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2021/07/07(水) 16:01:22 

    >>375
    そんなに多いんだ。

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2021/07/07(水) 16:02:27 

    >>204
    ん?
    そういう話じゃないけど

    中高時代は隙あらば利用してやろう、蹴落としてやろうみたいな人間関係に疲れていた
    大学に入ってそういうのから解放されて楽になった
    って話だよ

    +9

    -4

  • 395. 匿名 2021/07/07(水) 16:02:53 

    >>368
    校長先生もその他の教員も別に東大すすめません
    そういう学校です

    +13

    -2

  • 396. 匿名 2021/07/07(水) 16:03:02 

    >>328
    ほんと自称の人にプラスがたくさんついていたりね

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2021/07/07(水) 16:03:28 

    >>375
    本当?それ多すぎしゃない?
    ほぼ毎年レベルで自殺起きるってことになるけど

    +21

    -1

  • 398. 匿名 2021/07/07(水) 16:03:39 

    >>375
    え?それ豊島?本当に?ヤバくない?

    +17

    -2

  • 399. 匿名 2021/07/07(水) 16:03:57 

    >>391
    それでも麻布出身は受験期になったらいきなり勉強し始めて東大に受かったりする
    クイズの松丸も麻布で下の方だったけど受験生の時に必死に勉強して合格 あるいは浪人して

    中川昭一さんも麻布時代はサッカーに熱中しすぎて落ちこぼれて慶應に一旦進学したけど再受験で東大へ
    麻布はいい意味で余裕がある
    ダメなら慶應に行けばいいじゃんって空気

    +68

    -1

  • 400. 匿名 2021/07/07(水) 16:04:01 

    >>213
    表に出るような人は押しが強くて当たり前。優秀じゃなくても、芸能界なんてクセ強いひ人ばかり。

    +26

    -0

  • 401. 匿名 2021/07/07(水) 16:04:23 

    >>365
    そんなのわからないじゃない
    いつも通り学校に行った子が学校で亡くなって帰ってこない
    ご両親は辛いわ

    +36

    -1

  • 402. 匿名 2021/07/07(水) 16:05:25 

    >>377
    優秀な女の子だったろうにね
    まだ10代の子が・・かわいそう
    世の中には楽しいこと沢山あるのにね
    まわりの大人たちが、苦しいことからとりあえず離れて落ち着かせてあげてほしかったね

    +27

    -0

  • 403. 匿名 2021/07/07(水) 16:05:50 

    >>282
    私一度絡まれてムカついたから返信したけど、記事や他の人のコメント見れば分かることを説明しろよ理由言えよの一点張りで不気味だった。
    なんか幼い感じする。

    +36

    -0

  • 404. 匿名 2021/07/07(水) 16:06:20 

    桜蔭!   
    せっかく入ったのに。
    辛いことがあったのかな。

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2021/07/07(水) 16:06:41 

    >>244
    芸大ってそんなにレベル高いのか

    +2

    -35

  • 406. 匿名 2021/07/07(水) 16:06:52 

    どこの学校だろうと10代の若者が自ら死を選択するのは悲しいね、、、

    +27

    -0

  • 407. 匿名 2021/07/07(水) 16:07:09 

    >>399
    地方なんて慶應に入っただけですげーってなるのに。地方との格差ってこういうところでもあるね

    +62

    -1

  • 408. 匿名 2021/07/07(水) 16:07:29 

    >>362
    そういえばJGの友だちが同級生にペンギン飼ってる子いるって言ってたな
    ペンギンって自宅で飼えるんだって衝撃受けた

    +28

    -0

  • 409. 匿名 2021/07/07(水) 16:08:11 

    >>405
    学芸大と芸大(普通東京芸大を指す)は違うよ…

    +43

    -0

  • 410. 匿名 2021/07/07(水) 16:08:15 

    >>408
    動物園かよw

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2021/07/07(水) 16:09:03 

    親御さんは泣き寝入りはしないよね
    ある程度社会的地位あるだろうから

    +3

    -5

  • 412. 匿名 2021/07/07(水) 16:09:31 

    >>408
    昔ペンギンの散歩している家があったけど、普通の一軒家だったよ。ペンギンって散歩が必要なんだって子供心に思ってた。

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2021/07/07(水) 16:09:33 

    >>39
    すごい世界だわ

    +59

    -0

  • 414. 匿名 2021/07/07(水) 16:09:58 

    >>390
    普通に街中に建ってるもんね。
    何もかもひしめき合ってる場所で周囲と距離明けるなんてないよ。

    +92

    -0

  • 415. 匿名 2021/07/07(水) 16:10:30 

    >>6
    偏差値77なんて、本当トップレベルだね

    +146

    -0

  • 416. 匿名 2021/07/07(水) 16:10:39 

    >>362
    JG雙葉は千代田区と渋谷港区から通う子が多い
    桜蔭は文京区や浦和から通う子が多い

    +11

    -2

  • 417. 匿名 2021/07/07(水) 16:11:02 

    学校で死ぬとか他の生徒可哀想

    +7

    -1

  • 418. 匿名 2021/07/07(水) 16:11:03 

    >>390
    広尾学園とか子供が出入りしてなかったらオフィスビルにしか見えない

    +107

    -0

  • 419. 匿名 2021/07/07(水) 16:11:26 

    >>409
    学芸大の「学」見落としてたわ…
    すみませんでした…

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2021/07/07(水) 16:11:49 

    >>415
    偏差値77?
    中学受験対策の模試で77なんて女子校では存在しないよ
    サピでも日能研でも四谷でもありえない
    男子校でもその偏差値は筑駒オンリー

    +2

    -47

  • 421. 匿名 2021/07/07(水) 16:12:38 

    >>418
    分かる。企業だと思ったら生徒ぞろぞろ出て来て驚いた私は地方出身者。

    +86

    -1

  • 422. 匿名 2021/07/07(水) 16:12:45 

    >>118
    勉強ばっかしてるから、憂さ晴らしでいじめが起こるんだよ。どんなエリート校でもいじめはある。

    +162

    -15

  • 423. 匿名 2021/07/07(水) 16:13:04 

    >>418
    ここ10年で急成長を遂げたのが広尾学園
    海志向が強くてUCLAやスタンフォード、プリンストンのような東大を超える超名門大学の合格者を輩出

    +17

    -8

  • 424. 匿名 2021/07/07(水) 16:14:24 

    偏差値厨うぜぇ
    よそでやれ

    +21

    -0

  • 425. 匿名 2021/07/07(水) 16:14:28 

    >>244
    学芸大なら、そうなんじゃないかなと思った。
    別に驚かないと言うか…

    +95

    -1

  • 426. 匿名 2021/07/07(水) 16:14:55 

    >>241
    仮面でどこ行きました?
    今年京都落ちて慶應になっちゃったんですよね笑

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2021/07/07(水) 16:15:08 

    >>3
    若くて賢い子なのに。
    他の環境にいたらのびのび楽しく過ごせたかもしれない。
    かわいそうだね。無念だね。

    +339

    -2

  • 428. 匿名 2021/07/07(水) 16:15:28 

    >>20
    世間一般では「桜蔭=賢い」でも、その中で更にヒエラルキーがあるしね
    頭の良い子だからこそあれこれ考えすぎて追い詰められちゃったりするし、賢い子だから生きやすいとは限らない

    +80

    -2

  • 429. 匿名 2021/07/07(水) 16:15:29 

    >>423
    広尾駅でもやんちゃで古臭い麻布に比べて広尾学園は垢抜けてるしセンスいいよね
    新しい時代の進学校だなあと思う

    +6

    -13

  • 430. 匿名 2021/07/07(水) 16:15:33 

    >>426
    同志社に行けよ
    なんで京大落ちが慶應に行くのか

    +2

    -18

  • 431. 匿名 2021/07/07(水) 16:15:45 

    >>232
    最初に言ってることと全然違うけどなんなのw

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2021/07/07(水) 16:15:51 

    >>381
    チャラいかな?好奇心に溢れてのびのびしてる子が多かったな

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2021/07/07(水) 16:15:52 

    >>117
    成績悪くても辛くないよなんて嘘だわ。自分がどの立ち位置かなんて嫌でも思い知らされる。勉強以外のことも難なくこなす子ばかりで、努力が苦にならない人、何もしてないのに勉強が出来る人、そんな人たちに囲まれて彼女たちは何も言わず仲良くしてくれるけどふとした時に自分の中の劣等感や焦り疎外感などあそこでいわゆる落ちこぼれたことがないとわかってもらえないと思う。学校が悪いわけではない。家庭もそれぞれ。あの集団に向く向かないはある。

    お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。

    +85

    -4

  • 434. 匿名 2021/07/07(水) 16:16:46 

    >>29
    貴女も優秀だったのね。

    +64

    -2

  • 435. 匿名 2021/07/07(水) 16:16:48 

    >>117
    桜蔭は中一から鉄緑の通うのがデフォ

    +28

    -6

  • 436. 匿名 2021/07/07(水) 16:17:36 

    >>131
    うちの子もそんなタイプ。
    何回成績悪くて親呼び出しになったか‥
    そのたびに
    学校は続けるつもり?って毎回聞かれてた。
    けど、うちの子 辞めるつもりはないって
    元気よく言ってた。その後も勉強しないんだけどね
    ある意味バカでよかった

    +49

    -0

  • 437. 匿名 2021/07/07(水) 16:17:56 

    >>2
    恨んでるなら絶対に遺書は残すべき

    +316

    -0

  • 438. 匿名 2021/07/07(水) 16:19:04 

    >>433
    間違いなく小学校や中受塾でトップだっただろうしね、中学入ると上には上がいる世界で受け入れられる子ばかりじゃないだろうね。
    勉強の悩みなのか分からないけど、若い子が亡くなるのは本当に悲しい。

    +36

    -1

  • 439. 匿名 2021/07/07(水) 16:19:19 

    自分の子どもへの教育について考えさせられるね。勉強はしてほしいってのが本音だけど、勉強よりも大切なことってたくさんあるよね。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2021/07/07(水) 16:19:50 

    >>422
    私の経験だと、それなりの学校の方が各々が個性を認め合う感じでそんなに群れてないしそこまで孤立感も感じなかった。ホワイト職場も同様。
    しかし、底辺校は地獄だった。ママ関係も。
    親子関係、成績、人間関係、原因は色々あるのかなって思う。

    +76

    -6

  • 441. 匿名 2021/07/07(水) 16:19:52 

    進研ゼミだけで京大に入った友達の兄ちゃんって凄かったんだなぁ

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2021/07/07(水) 16:20:14 

    >>118
    そうともいいきれない。
    勉強や親からのプレッシャーでストレス溜まっていじめのパターンあるよ。

    +73

    -0

  • 443. 匿名 2021/07/07(水) 16:20:33 

    女子校…
    いじめ決定。
    心当たりある奴。あんたは今なんとも思ってないだろな。

    +1

    -14

  • 444. 匿名 2021/07/07(水) 16:20:39 

    私もフェリスで深海魚だったけど高3の秋から文系教科だけ勉強して慶應に受かったよw
    そこそこ頭良かったのに東大一橋落ちて早慶の同級生と同じ学歴だからコスパは良い

    +20

    -4

  • 445. 匿名 2021/07/07(水) 16:20:43 

    >>360
    豊島岡は超勉強させられるみたいだから、競争社会でおかしくなる子も出てくるのかな。桜蔭はとりあえず鉄緑会には行くけどサラッと東大受かりますってイメージだった。成績順位も確か出ないよね?
    フタバはお嬢様多いしのんびり自由だけどちゃんと賢いよって感じ。女子学院は知り合い居ないからよくわからない。

    +23

    -0

  • 446. 匿名 2021/07/07(水) 16:20:49 

    若い子が亡くなるのはつらいね。
    まだ自殺かどうか???だけど。
    わざわざ自分から親御さんよりも先にいくものではない。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2021/07/07(水) 16:22:00 

    >>145
    美智子様は小学校は雙葉だよ。
    学習院が多いけど、雙葉、聖心にも皇族いるよ。

    +56

    -4

  • 448. 匿名 2021/07/07(水) 16:22:16 

    遠く離れた地域に住んでる私でも知ってる有名な学校よね
    女子校って独特だし大変だろうなと思うよ

    +4

    -1

  • 449. 匿名 2021/07/07(水) 16:22:21 

    >>438
    進学塾舐めているでしょ?
    桜蔭合格者ははサピックスか日能研の出身がほとんど
    桜蔭合格者でもそれらの塾ではトップになれないよ

    +0

    -18

  • 450. 匿名 2021/07/07(水) 16:22:32 

    >>435
    やっぱ凄い世界だわ。こりゃ教育格差とか経済格差とか埋まらないわ

    +29

    -0

  • 451. 匿名 2021/07/07(水) 16:22:42 

    >>384
    お子さん、亡くしているんだよ。
    憶測で「毒親」なんて言わない方がいいんじゃないかな。

    +66

    -3

  • 452. 匿名 2021/07/07(水) 16:24:11 

    >>446
    今の環境がつらくて学校を辞めてしまっても違う道がいくらでもあるよ、生きていけるんだよ、って希望を持たせてあげたかった。

    +19

    -0

  • 453. 匿名 2021/07/07(水) 16:24:12 

    >>438
    桜蔭の合格実績トップはサピックス
    サピックスからは中下位クラスからでも桜蔭に合格する子が出ている
    塾で上には上がいることを知る

    +13

    -2

  • 454. 匿名 2021/07/07(水) 16:24:19 

    これはいじめがあっても圧力がかかって報道も捜査もされないパターンか?
    あり得なくもないから怖い

    +12

    -2

  • 455. 匿名 2021/07/07(水) 16:24:33 

    >>449
    中学受験のトピじゃないんだから突っかかるのやめてくれる?あたおかかよ

    +29

    -1

  • 456. 匿名 2021/07/07(水) 16:24:53 

    >>424
    しかしまぁみんな詳しいよね

    +18

    -0

  • 457. 匿名 2021/07/07(水) 16:26:39 

    >>449
    ねぇ、うるさい

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2021/07/07(水) 16:27:08 

    >>433
    桜蔭で最下位でも普通の進学校なら間違いなく成績トップで周りに劣等感抱かせる側だろうにね。
    環境って難しいね。

    +60

    -1

  • 459. 匿名 2021/07/07(水) 16:27:11 

    姉の母校…私は不合格だった

    +21

    -1

  • 460. 匿名 2021/07/07(水) 16:27:25 

    >>403
    前にクマのトピにいた人と感じが似てる
    あの人も支離滅裂だったな
    相手しない方がいいよ

    +19

    -0

  • 461. 匿名 2021/07/07(水) 16:27:45 

    >>263
    国公立と私立を比べるアホ

    +37

    -2

  • 462. 匿名 2021/07/07(水) 16:28:09 

    >>458
    普通の進学校でもトップは東大クラスだから桜蔭の落ちこぼれが敵う相手ではない

    +2

    -11

  • 463. 匿名 2021/07/07(水) 16:28:12 

    >>422
    私の経験だと個人主義の人が多くていじめはなかったし勉強ばっかという感じでもない。みんなオールマイティーになんでもこなすイメージ。ただ、自分でやらなければだれもなにも言わないからそのまんま。

    +63

    -3

  • 464. 匿名 2021/07/07(水) 16:28:51 

    >>420
    学校名で検索したら偏差値77って出てきたから書いただけなんだけど

    +53

    -0

  • 465. 匿名 2021/07/07(水) 16:29:12 

    >>425
    そんな大学に詳しくない自分でも開成から学芸大っていうと何があった?とちょっと思うかな。。学芸大でも開成レベルが入るような偏差値高い学部があるのかもだけど。

    +44

    -0

  • 466. 匿名 2021/07/07(水) 16:29:41 

    >>360
    豊島岡、そんなに厳しくないですよ。娘が通ってますが、普通の学校です。多分厳しいのは親。親が娘の中学受験のリベンジに燃えて、東大!医学部!とプレッシャーかけてるのかも。

    +24

    -5

  • 467. 匿名 2021/07/07(水) 16:29:43 

    学校名とか出さないかと思ったら出てて驚いた。
    まさか桜蔭とは…。天才型ではなく努力型で入った子は大変だと思う。

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2021/07/07(水) 16:30:00 

    賢いが故に考え過ぎたんでしょうか。
    成仏して欲しい。合掌。

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2021/07/07(水) 16:30:33 

    >>426
    まさにその京都です…。東大は科目や出題傾向合わなかったので仮面時はやめました。
    5ちゃんとかガルちゃんでは慶應から京都とかコスパ悪いと煽られるし私もまさにそう思いますが、
    このトピでも出てるように東大落ち早慶進学は当時はなんか負けた感が強くて、大学通いながら受けました。

    一応同窓会に出てもぎりぎり恥ずかしく無くなったかなとは思ってます。
    慶應出て経済的成功してたらいいでしょうけど今はガルちゃん主婦ですし。

    +35

    -0

  • 470. 匿名 2021/07/07(水) 16:31:23 

    >>2
    んなこともないんじゃない?
    私の同級生の男が30代で出身中学の木に首吊って自殺したけどわざわざ中学校に行ったのは人生で一番楽しい時代だったからなのかと思った
    婦女暴行で捕まったり波乱万丈な人生なやつだった

    +41

    -30

  • 471. 匿名 2021/07/07(水) 16:32:10 

    何年生か分からないけど多感な時期だし中高生ってまだまだ狭い世界で生きてるから思い詰めることも多いよね…
    コロナの影響で若い女性の自殺増えてるんだっけ

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2021/07/07(水) 16:32:19 

    >>424
    もうすぐうちの子はこうだああだマウント始まるよ

    +16

    -0

  • 473. 匿名 2021/07/07(水) 16:32:31 

    >>96
    これは本当にそう。
    慶応大学に行くより慶応中に行くほうが難しい。だから中学受験で慶応に入った人は漏れなく頭がいいです。

    +139

    -0

  • 474. 匿名 2021/07/07(水) 16:32:42 

    ほどほどじゃだめなの?

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2021/07/07(水) 16:32:58 

    >>422
    私いつも思うんだよね
    いじめって暇な人がするんだなって
    主婦のいじめもそれじゃん
    ほかにすることないからいじめよっか?みたいな
    忙しかったらいじめなんてする暇ないよ

    +103

    -3

  • 476. 匿名 2021/07/07(水) 16:33:18 

    >>405
    逆に開成から藝大行ったら多才すぎて驚愕する

    +67

    -0

  • 477. 匿名 2021/07/07(水) 16:33:25 

    さっきから他校の偏差値やら受験話延々としてる人いい加減トピずれだって気付いて

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2021/07/07(水) 16:33:59 

    >>364
    でも中受させる親ってよく公立と違って穏やかな環境を与えてあげたいって言わない?

    +17

    -0

  • 479. 匿名 2021/07/07(水) 16:34:34 

    このハゲー!
    の豊田真由子さんがいた学校だよね。
    この人みたいなイジメっ子もいそうだな。
    頭良いけど性格悪い子もいるよね。
    先生とかにはわからないようにやるのもうまそう。

    +11

    -7

  • 480. 匿名 2021/07/07(水) 16:34:38 

    >>399
    嘘ばっか言ってんじゃないよ
    麻布の最下層が慶應であるわけないだろw
    普通に偏差値42~52の大東文化大やら桜美林大やら受けてるやつおるわ
    進学実績見て出直して来いw

    +63

    -2

  • 481. 匿名 2021/07/07(水) 16:34:49 

    >>466
    いや学校もかなりガツガツしているよ
    豊島の職員室の雰囲気の悪さは抜きん出てるって非常勤やってる中では評判

    +28

    -3

  • 482. 匿名 2021/07/07(水) 16:34:56 

    >>476
    進学校から芸大って結構多いよ
    裕福な家庭の家が多いから音楽芸術の道に進む人結構コンスタントに居る

    +28

    -3

  • 483. 匿名 2021/07/07(水) 16:35:23 

    学校や家の中が全てじゃないはそこから解放された立場だから言えるのであって子供はやっぱり家と学校が生きてる世界になっちゃうしそこに生きづらさがあったらまだやり直せるとか勿体ないとかそういう事じゃないんだろう

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2021/07/07(水) 16:35:26 

    >>472
    もう始まってる

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2021/07/07(水) 16:35:33 

    >>478
    中堅以下だったらそうかも。上位校は大学受験までまっしぐらだから穏やかよりまさに戦いはこれからってイメージ。

    +10

    -1

  • 486. 匿名 2021/07/07(水) 16:35:35 

    >>460
    スルーが一番だよね

    +16

    -0

  • 487. 匿名 2021/07/07(水) 16:35:38 

    >>475
    忙しいストレスからの憂さ晴らしで抵抗しない人をいじめるってのもありそう。

    +50

    -2

  • 488. 匿名 2021/07/07(水) 16:36:11 

    >>479
    豊田さんがもし桜蔭でいじめにかかわってるとしたらいじめっこではなくいじめられっ子だと思う
    この人、要領悪いしまさに努力型ですり減らしながら東大行ったタイプだから、桜蔭で居心地悪かったのもそれだよね

    +10

    -3

  • 489. 匿名 2021/07/07(水) 16:36:15 

    >>5
    息子東大生だけど、周りの女子で桜蔭出身の子何人かいるよ

    +11

    -49

  • 490. 匿名 2021/07/07(水) 16:36:20 

    >>478
    それは小学受験じゃない?

    +2

    -4

  • 491. 匿名 2021/07/07(水) 16:36:29 

    >>472
    一貫校の子が亡くなったというニュースでコメントしてるのに、中学受験とはこうだ!他校はこうだ!とか私立トピでやれよって感じだわ。

    +31

    -0

  • 492. 匿名 2021/07/07(水) 16:36:43 

    >>482
    そうなんだ?!藝大なんてただでさえ入れないのに・・勉強も出来て芸術の才能もあって凄いな

    +16

    -2

  • 493. 匿名 2021/07/07(水) 16:36:55 

    >>487
    そんだけ忙しいのに更にいじめようとか思えるって最早ただの暇人

    +38

    -0

  • 494. 匿名 2021/07/07(水) 16:37:32 

    >>489
    そして社会に出て消える

    +14

    -12

  • 495. 匿名 2021/07/07(水) 16:37:57 

    >>480
    麻布は校風が自由すぎて本当に持ち崩す子も多いからね。クラブに入り浸ったり雀荘に通ったり。
    中学受験で同レベルの学校で一応学校に通い続けるレベルなら成績悪くて留年するレペルでもマーチからニッコマに引っかかるよ。

    +35

    -1

  • 496. 匿名 2021/07/07(水) 16:38:15 

    >>482
    東大行って藝大入った人いるわ

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2021/07/07(水) 16:38:25 

    >>466
    そんな学校で7年で5人も自殺者出てるって異常だよ

    +41

    -1

  • 498. 匿名 2021/07/07(水) 16:38:28 

    桜蔭学園と聞いて豊田真由子を思い出しました
    中高一貫の女子校で女子生徒が転落死、校舎5階窓からか 東京

    +24

    -2

  • 499. 匿名 2021/07/07(水) 16:39:02 

    >>495
    麻布はボンボンが多いから大学受験で必死にならなくてもどうにかなる

    +24

    -1

  • 500. 匿名 2021/07/07(水) 16:39:06 

    今日は七夕の日なのに辛すぎる。
    彦星と織姫は会えるのに、その子の友達や家族はもうその子に会えない。

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。