ガールズちゃんねる

日本代表、“本気のドイツ代表”を撃破!伊東純也や上田綺世らのゴールで4得点完勝

1316コメント2023/10/05(木) 01:30

  • 1. 匿名 2023/09/10(日) 08:12:31 


    カタールワールドカップ以来となるドイツ代表と再戦を迎えた日本は、GKに大迫敬介をサプライズ起用。最終ラインには第2次森保ジャパン初先発となる冨安健洋や板倉滉らが入った。フォーメーションは森保一監督が前日会見で明かしていた通り、4-2-3-1を採用。注目の2列目には左から三笘薫、鎌田大地、伊東純也が配置された。また、最前線には上田綺世を据えた。

    試合は立ち上がりからドイツがボールを保持しながらゲームを作っていくが、先にゲームを動かしたのは日本だった。11分、冨安のワンタッチパスで右サイドに展開すると、そこから菅原由勢がドリブルで打開。深い位置まで運びクロスを入れると、ニアサイドに走った伊東が巧みに合わせてゴールネットを揺らすことに成功した。
    ・・
    終盤はドイツが勢いを持って攻撃を仕掛けてきたが、日本は身体を張った守備で対抗。逆に90分に途中出場の久保建英が抜け出したところから、ラストパスを浅野が沈めてダメ押し点を奪った。

    勢いが止まらない日本は、後半のアディショナルタイムにも久保のクロスから田中碧が決めて4点目。最後まで同点弾を許さず、そのまま試合を締め括った日本は、カタールW杯に続くドイツ撃破を相手の本拠地で成し遂げた。

    おめでとうございます!!⚽️🥅

    +612

    -10

  • 2. 匿名 2023/09/10(日) 08:13:03 

    なーなーふん!

    +15

    -10

  • 3. 匿名 2023/09/10(日) 08:13:05 

    もう強豪国じゃん

    +573

    -26

  • 4. 匿名 2023/09/10(日) 08:13:18 

    日本めちゃ強かったな

    +467

    -5

  • 5. 匿名 2023/09/10(日) 08:13:21 

    シンプルにすごいじゃん

    +423

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/10(日) 08:13:21 

    玉を転がすだけのゲームがなんでこんな盛り上がるんかね

    +16

    -174

  • 7. 匿名 2023/09/10(日) 08:13:38 

    W杯になると変わるのであった

    +59

    -63

  • 8. 匿名 2023/09/10(日) 08:13:43 

    黄金世代なのかな

    +326

    -3

  • 9. 匿名 2023/09/10(日) 08:14:02 

    起きて見れば良かったー!

    +278

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/10(日) 08:14:19 

    ドイツやばくね??

    +312

    -9

  • 11. 匿名 2023/09/10(日) 08:14:21 

    すごかった!
    目が覚めるようなゴールが4本も!

    +127

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/10(日) 08:14:40 

    >>1
    すごいやん
    ドイツって弱いんだ~🤭🤭🤭

    +6

    -69

  • 13. 匿名 2023/09/10(日) 08:14:41 

    30年前からサッカー見てる者としては感慨深かった

    +309

    -4

  • 14. 匿名 2023/09/10(日) 08:14:41 

    おおおお!マジかー!見ておけばよかった。

    +101

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/10(日) 08:14:42 

    冨安の守備、そして途中出場なのに結果出しまくる
    久保が凄すぎた。ってかみんなすごかったな。

    +380

    -4

  • 16. 匿名 2023/09/10(日) 08:15:00 

    まさか4点入ると思わなかった

    +156

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/10(日) 08:15:04 

    何でこんなに強くなったのか、今の強さじゃなくて、小さいころからのトレーニングなどを説明できる人いる?

    +13

    -6

  • 18. 匿名 2023/09/10(日) 08:15:06 

    圧勝だったな。こんなに強かったっけ日本代表って。逆にドイツ代表ってこんなに弱かった?

    +237

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/10(日) 08:15:18 

    ドイツが弱すぎて相手にならなかった

    +11

    -22

  • 20. 匿名 2023/09/10(日) 08:15:21 

    夜中すぎて見てなかったけど、本当に本気のドイツ代表のメンバーだったの?

    親善試合だから2.3軍の選手じゃなくて?

    +16

    -41

  • 21. 匿名 2023/09/10(日) 08:15:22 

    運営さん、実況トピ採用して欲しかったよ。

    +195

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/10(日) 08:15:25 

    >>9
    同じく!めっちゃ後悔😫

    +72

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/10(日) 08:15:37 

    ラストにポコポコゴールしてびっくりした
    久保のアシスト完璧
    ドイツは本当に弱くなってしまったね

    +201

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/10(日) 08:15:43 

    これさ、日本が強いんじゃなくてドイツが弱いの
    ホントに一体どうしちゃったんだーってくらい弱体化してる

    +118

    -60

  • 25. 匿名 2023/09/10(日) 08:15:46 

    >>10
    ドイツどうしちゃったんでしょうね

    +224

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/10(日) 08:15:47 

    >>6
    指動かしてるだけのあなたじゃ分からないよ

    +73

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/10(日) 08:16:02 

    日本のスポーツのレベルって間違いなく上がってるよね
    昔は何やっても弱かったイメージ

    +167

    -6

  • 28. 匿名 2023/09/10(日) 08:16:08 

    ドイツは多分韓国より弱い

    +9

    -41

  • 29. 匿名 2023/09/10(日) 08:16:35 

    日本代表が強豪国に圧勝する時代がくるなんて。これからも楽しみ

    +84

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/10(日) 08:16:36 

    >>6
    野球やアメフトやバスケみたいな超ドマイナー競技と違って世界一人気があるスポーツだよ

    +30

    -37

  • 31. 匿名 2023/09/10(日) 08:17:05 

    バレーもバスケもサッカーも楽しいね
    皆さん素晴らしい!

    +226

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/10(日) 08:17:10 

    親善試合で勝ったところでね

    +11

    -72

  • 33. 匿名 2023/09/10(日) 08:17:11 

    ドイツ、守備甘くなかった?

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/10(日) 08:17:23 

    ガル男は選手に偉そうだから女だけで語り合いたいなぁ

    +26

    -8

  • 35. 匿名 2023/09/10(日) 08:17:40 

    >>5
    勝ったのは日本代表であって日本人は別に関係ない

    +1

    -55

  • 36. 匿名 2023/09/10(日) 08:17:56 

    ドイツって最近ずっと勝ててないんだっけ?でも日本強すぎ。他の強豪国との試合も見てみたいわ

    +79

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/10(日) 08:17:58 

    >>1
    日本はありとあらゆるスポーツで
    世界レベルで強くなってるね

    +93

    -3

  • 38. 匿名 2023/09/10(日) 08:18:09 

    >>34
    そうだねガル男くん

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/10(日) 08:18:16 

    ドイツの選手も監督も顔に生気が無かったわ

    +57

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/10(日) 08:18:29 

    >>34
    いいね
    ガル男コメントはスルーで

    +17

    -3

  • 41. 匿名 2023/09/10(日) 08:18:33 

    >>6
    アメリカでも
    アメフト>全米OP>サッカー日本対ドイツね

    ちなみに野球とバスケワールドカップは空気
    日本代表、“本気のドイツ代表”を撃破!伊東純也や上田綺世らのゴールで4得点完勝

    +11

    -18

  • 42. 匿名 2023/09/10(日) 08:18:50 

    >>32
    昔はその親善試合ですら強豪国に勝てなかった。しかもこんな圧勝で

    +117

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/10(日) 08:18:51 

    攻撃停滞していたところに違いを作れる久保尋常じゃない。同じリーガのテアシュテーゲンはなんで久保を1人で対応させたってキレてそう。

    +108

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/10(日) 08:18:55 

    >>34
    >>40
    ガル男きっしょ
    自演すんなや

    +0

    -9

  • 45. 匿名 2023/09/10(日) 08:19:14 

    ドイツ人「やっぱバスケだよな」

    +48

    -6

  • 46. 匿名 2023/09/10(日) 08:19:28 

    >>7
    でもドイツに関してはW杯から連勝だね
    今回負けたらああ、あのW杯はミラクルだったのねって感想多数だったろうけども
    アウェーで4点入れて勝利はシンプルにすごい

    +193

    -5

  • 47. 匿名 2023/09/10(日) 08:19:29 

    >>30
    他を下げる必要はない。そっちで頑張ってる人も応援してる人もいる。

    +71

    -4

  • 48. 匿名 2023/09/10(日) 08:19:41 

    >>17
    久保君みたいなエリートもいれば、
    伊東純也とか遠藤航みたいなユース落とされて
    強豪じゃない高校でサッカーしてた人もいるからなぁ。

    +205

    -4

  • 49. 匿名 2023/09/10(日) 08:19:57 

    >>32
    ドイツサッカー協会が1億以上日本に払ってVIP待遇で招待してきたんだけど?
    ブラジル代表のような待遇だよ
    しかもこの試合はドイツ監督のクビがかかっていた

    +208

    -4

  • 50. 匿名 2023/09/10(日) 08:19:58 

    ドイツ自ら日本を指名したリベンジマッチだったのにね

    +128

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/10(日) 08:20:24 

    >>7
    カタールワールドカップ

     日本2-1ドイツ

    +41

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/10(日) 08:20:30 

    おー!すごいね!
    バスケもそうだけど日本のスポーツ強くなってる

    +30

    -4

  • 53. 匿名 2023/09/10(日) 08:20:38 

    >>32
    ドイツが申し入れてきた割とガチンコ勝負

    +178

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/10(日) 08:20:49 

    >>24

    なんかみんなバラバラなんだよね。ラームのような闘将タイプが不在なのも大きい。

    +43

    -3

  • 55. 匿名 2023/09/10(日) 08:20:53 

    板倉がスプリンクラーあびちゃうのおもしろかった😂

    +97

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/10(日) 08:21:05 

    >>36
    ドイツは過去に4回も優勝してるんですけど?
    ベスト8が精いっぱいの日本と一緒にするのはドイツに対して失礼すぎ

    +7

    -37

  • 57. 匿名 2023/09/10(日) 08:21:12 

    >>18
    ドイツが弱くなってるのは確か

    +77

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/10(日) 08:21:28 

    ドイツは2018年のグループリーグ敗退でだめになったね
    それ以前はワールドカップでも最低でもベスト8だったし
    今日はザネは凄かったけど

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/10(日) 08:21:36 

    >>32
    ドイツが日本を指名したリベンジマッチ

    +107

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/10(日) 08:21:46 

    >>50
    プライド高いからね
    試合終わって監督すぐに裏に引っ込んだ

    +51

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/10(日) 08:22:06 

    朝起きて結果見てビックリした
    本気のメンバーって本当なのかなあ…?
    今後試してみたい選手を中心に組んだとかじゃないのかな
    それにしてもすごいけど

    +4

    -26

  • 62. 匿名 2023/09/10(日) 08:22:07 

    >>56
    ドイツは二大会連続のグループリーグ敗退
    原理メディアからもめちゃくちゃ批判されていて今や日本の方が格上

    +45

    -3

  • 63. 匿名 2023/09/10(日) 08:22:19 

    >>7
    それはどの国もでは?オリンピックとかもそうだけど、実力通りの結果になってる事は少ない。

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/10(日) 08:22:19 

    >>6
    ガルちゃんってサッカーアンチばかりだね
    高齢者が多いからか

    +90

    -10

  • 65. 匿名 2023/09/10(日) 08:23:03 

    >>56
    最近って書いてるやん。ちゃんと読めよww

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/10(日) 08:23:10 

    >>50
    ドイツからしたら痛い負けだね

    +74

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/10(日) 08:23:17 

    日本代表が強いのは嬉しいけどドイツが心配にもなった
    あんなに強かったのに…

    +80

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/10(日) 08:23:24 

    ドイツは監督解任させたかったのかな

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/10(日) 08:23:29 

    強豪だった頃のドイツはどこに行ったんだろう
    ドイツ絶不調なのもあるけど、日本は本当に強くなったな
    あのドイツに戦術テスト試すくらいの余裕があるんだから
    1億円かけてドイツまで来てもらったのに、リベンジどころかボッコボコにされてドイツ観客は元からブーイングだし逆に日本応援するしw

    +113

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/10(日) 08:24:04 

    >>61
    こういうこと言われるのはサッカーだけだよね
    日本が勝てば相手が本気じゃなかったとか
    野球とは相手がチェコのようなアマ主体でも無視して勝てば絶賛するけど
    どんだけサッカー嫌いなの

    +72

    -5

  • 71. 匿名 2023/09/10(日) 08:24:37 

    >>40
    魚より簡単に釣られる38と44はガル男だねw
    ブロックしましたw

    +1

    -9

  • 72. 匿名 2023/09/10(日) 08:24:41 

    >>60
    でも言い訳せず全てにおいて日本が上回っていたと認めてた
    ドイツ人って武士のような潔さはある

    +131

    -5

  • 73. 匿名 2023/09/10(日) 08:24:44 

    >>56
    そういうことじゃなくて、ドイツめっちゃ強いはずなのに最近不調だよねということでは?
    ドイツって実はそんな強いチームじゃないんだねーとか下げてるわけじゃないのに、カーッとなって文章読めてなさすぎるよ。落ち着いて落ち着いて

    +86

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/10(日) 08:24:49 

    >>1
    ドイツは今日バスケW杯優勝してこの屈辱を忘れるしかない

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/10(日) 08:24:50 

    >>55
    ハイライト扱いになってたねw

    +47

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/10(日) 08:24:52 

    なんかさー、すっごいイケメンいるよねーん。

    +5

    -4

  • 77. 匿名 2023/09/10(日) 08:25:19 

    日本のどのスポーツも世界で大活躍だね

    +19

    -3

  • 78. 匿名 2023/09/10(日) 08:25:33 

    親善試合で本気出してないドイツ相手に勝って喜ぶのジャップだけだよ

    +2

    -62

  • 79. 匿名 2023/09/10(日) 08:25:43 

    >>3
    >>4
    しかも日本はアウェイだったからね。よけい凄い。

    +257

    -5

  • 80. 匿名 2023/09/10(日) 08:25:50 

    >>61
    監督解任がかかったガチの布陣だよ

    +54

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/10(日) 08:26:00 

    >>61
    ほぼベスメンですが?
    ムシアラがいないだけ

    昨年のFIFAワールドカップで2失点を喫した日本代表戦のメンバーからは、ニクラス・ジューレ、アントニオ・リュディガー、ニコ・シュロッターベック、ヨシュア・キミッヒら7人が名を連ねた。ドイツ代表の先発メンバーは以下の通り。


    ▽GK
    マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ/スペイン)

    ▽DF
    ヨシュア・キミッヒ(バイエルン・ミュンヘン)
    ニクラス・ジューレ(ボルシア・ドルトムント)
    アントニオ・リュディガー(レアル・マドリード/スペイン)
    ニコ・シュロッターベック(ボルシア・ドルトムント)

    ▽MF
    エムレ・ジャン(ボルシア・ドルトムント)
    イルカイ・ギュンドアン(バルセロナ/スペイン)
    フロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン)

    ▽FW
    セルジュ・ニャブリ(バイエルン・ミュンヘン)
    カイ・ハフェルツ(アーセナル/イングランド)
    レロイ・サネ(バイエルン・ミュンヘン)

    +22

    -3

  • 82. 匿名 2023/09/10(日) 08:26:05 

    >>43

    普段から密集スペースのリーガに慣れてたらドイツのスペースはなんとも思わないだろうなって思いながら見てた。

    +55

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/10(日) 08:26:07 

    >>71
    ついでに貴方もブロックしたわ
    おつかれガル男

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/10(日) 08:26:22 

    4つのゴールは全て見たけど、途中途中寝落ちしてて全部を把握出来てなかったから、ここでみんなのコメント見れて嬉しい⚽️
    NHKプラスでもあるから観てみようかなぁ。サッカーの試合はLiveでしか観た事ないんだけど。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/10(日) 08:26:27 

    >>56
    キャプテン翼見てた世代はドイツ強いと思ってるわ

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/10(日) 08:27:04 

    >>78
    W杯負けたからドイツから試合も仕込んできたのに
    負けるわけにはいかないドイツ相手だよ

    +58

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/10(日) 08:27:18 

    >>74
    バスケワールドカップはドイツであまり関心持たれていない
    メディアも決勝に進出してもサッカーの話題ばかり
    ドイツではハンドのほうが人気

    +7

    -11

  • 88. 匿名 2023/09/10(日) 08:27:44 

    >>72
    もういいわけもできないレベルなのよ

    +62

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/10(日) 08:27:47 

    >>17
    海外チームでプレイしてる選手が増えたから説もあるみたいだね。

    +65

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/10(日) 08:28:14 

    終始日本がドイツを圧倒してた
    ドイツはアジア予選に入っても突破できないくらい弱かった

    +2

    -7

  • 91. 匿名 2023/09/10(日) 08:28:37 

    ドイツって何でこんなに弱くなったの?

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/10(日) 08:28:40 

    >>71
    だから自演やめろってガル男

    +0

    -4

  • 93. 匿名 2023/09/10(日) 08:28:40 

    >>78
    そうやっていつも斜に構えてつまらん人生送っていってね
    応援してる

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/10(日) 08:28:46 

    日本代表がどうとか以前にドイツが弱い。
    普通に世代交代失敗してる。

    +12

    -6

  • 95. 匿名 2023/09/10(日) 08:29:19 

    観たかったなー

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/10(日) 08:29:23 

    >>78
    今、ジャップて差別用語じゃないのよ 知ってる?

    +10

    -15

  • 97. 匿名 2023/09/10(日) 08:29:33 

    >>85
    シュナイダー

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/10(日) 08:29:39 

    >>40
    40だけどガル男認定されてショック
    元コメがガル男かどうかも分からなかった

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/10(日) 08:29:40 

    BBCもラグビーの自国の試合の次の扱いで報道
    日本代表、“本気のドイツ代表”を撃破!伊東純也や上田綺世らのゴールで4得点完勝

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/10(日) 08:30:23 

    イタリアとドイツのが駄目になっちゃったよね

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/10(日) 08:30:58 

    >>20
    ギュンドアンにニャブリにサネにリュディガーにキミッヒにガチメンだよ

    +85

    -4

  • 102. 匿名 2023/09/10(日) 08:31:22 

    誇張抜きで今の日本の2列目の選手は普通に強豪国並みだよ
    残念ながらフォワードは弱いけど

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/10(日) 08:31:27 

    バスケラグビーがあるからなのか日本での報道は少ないね
    まぁ日本のメディアってサッカー嫌いだからいつもそうか

    +51

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/10(日) 08:32:09 

    >>78
    何だって勝ちは勝ちだよ
    だいたい地元のアドバンテージだってあるはずなのに、何でこんなボロ負けするのさ

    アナタみたいな人は何やっても文句言うんだろうね、お疲れ様

    +27

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/10(日) 08:32:16 

    >>87
    各国スポーツ事情はしゃーないやろ。同じように野球は世界で人気がないとかすぐに言う人いるけど。
    世界人気第二位のクリケットの試合が、日本でテレビ中継してたりネットニュースになってバズってるの見たことないぞ。各国のお国柄、スポーツ事情違ってて当たり前や。

    +15

    -9

  • 106. 匿名 2023/09/10(日) 08:32:46 

    >>10
    W杯でも2大会連続1時予選敗退してるしね
    本当どうしたんだろう?

    +139

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/10(日) 08:32:48 

    >>64
    だね。朝からマイナスつけまくってる高齢者w

    +39

    -13

  • 108. 匿名 2023/09/10(日) 08:33:04 

    >>98
    これもガル男の自演か
    きっしょ

    +0

    -12

  • 109. 匿名 2023/09/10(日) 08:33:09 

    >>103
    放映権料払えなくなった途端アンチ化してネガキャンばっかしてる
    日本のメディアはスポーツに限らず本当にゴミ

    +77

    -2

  • 110. 匿名 2023/09/10(日) 08:33:12 

    >>77
    さまざまな屈辱を乗り越えてオタク並みに極めてるとこあるよね

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/10(日) 08:33:21 

    >>10
    うん。ドイツの力も落ちているんじゃないかと思った。

    +199

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/10(日) 08:33:36 

    欧州で活躍してる日本人が多いもんね。
    ドイツも調子悪いけど日本もかなり強くなってるはず!

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/10(日) 08:33:40 

    前にこれ書いたらマイナス付きまくったけど、ヨーロッパのチームと日本代表の力の差はもうそんなに無いと思う。
    リーグ戦ならまだしも一発勝負ならどのチームに勝っても不思議じゃ無い。

    あとはフィジカルでどうしても差がつく南米系のチームに勝てるようになれば普通にW杯ベスト8は行ける。

    +85

    -4

  • 114. 匿名 2023/09/10(日) 08:34:00 

    日本が強いのは嬉しいけどドイツが強い時代を知ってるからちょっとショック

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/10(日) 08:34:16 

    >>107
    どうせ野球の巨人ー阪神戦しか分からない高齢者だよ
    朝早くからお疲れ様だね笑

    +18

    -4

  • 116. 匿名 2023/09/10(日) 08:34:25 

    夜更かしして観た甲斐があった😆

    +47

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/10(日) 08:34:30 

    もう監督で左右されるようなレベルじゃなく、
    個々の力がついてきてるんだなって感じた。

    +39

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/10(日) 08:34:35 

    >>20
    ドイツは時差ボケとかコンディション的にハンデがあった。日本は勝ったけど呑気に浮かれてはいけないね

    +4

    -102

  • 119. 匿名 2023/09/10(日) 08:35:05 

    >>81
    今はそんなにバイエルンの選手ばかりというわけではないんだね

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/10(日) 08:35:15 

    ブンデスでレバンドフスキ依存してドイツのCFが育たなかったって書かれていて妙に納得した。

    +22

    -2

  • 121. 匿名 2023/09/10(日) 08:35:21 

    >>78
    W杯で負けて連敗するわけにはいかないしドイツからの再戦申し込みだし監督のクビは掛かってるしドイツにとってはただの親善試合のノリではないよ

    +77

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/10(日) 08:35:23 

    >>64
    サッカーに興味のない女ばかりだからじゃないの
    高齢者煽りはガル男っぽいなー

    +10

    -31

  • 123. 匿名 2023/09/10(日) 08:36:38 

    >>64
    サッカーアンチじゃなくて日本アンチじゃない?
    褒めてるコメントについてるアンカー日本下げばっかりだよ

    +76

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/10(日) 08:37:06 

    >>10
    うん。私はドイツの心配してる笑
    日本が強くなってきてるのはもちろんだけど、ドイツ弱くなってるんじゃ?

    +277

    -3

  • 125. 匿名 2023/09/10(日) 08:37:17 

    >>118
    アホ過ぎない?

    +69

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/10(日) 08:38:23 

    簡単に勝つのもビミョーな気分だな

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2023/09/10(日) 08:38:30 

    ドイツ対フランスどうなるか気になる

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/10(日) 08:38:44 

    ドイツの調子が悪いっていうけど、ドイツはしょっちゅう外国人を迎え入れて、ドイツの若手が育ちにくくなってるのも一因だと思う

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2023/09/10(日) 08:38:57 

    勝負決まった日本の3点目の時のフリック監督の表情がガチっぷりを表してたよ

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/10(日) 08:39:10 

    W杯後のドイツ

    〇ドイツ 2-0 ペルー
    ●ドイツ 2-3 ベルギー
    △ドイツ 3-3 ウクライナ
    ●ドイツ 0-1 ポーランド
    ●ドイツ 0-2 コロンビア
    ●ドイツ 1-4 日本

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/10(日) 08:39:23 

    >>21
    実況トピ立つかと思ってたよ…

    +76

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/10(日) 08:39:26 

    >>118
    なんでドイツ?
    時差ボケしてるなら日本のほうでしょうが

    +73

    -3

  • 133. 匿名 2023/09/10(日) 08:39:33 

    >>64
    サッカー好き=陽キャてイメージ持ってて、陰キャの自分と相反するから嫌ってるんじゃない?
    ガルちゃん、やたらと陽キャに対して敵対心とか嫌悪感持ってる人達多いからさ。

    +43

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/10(日) 08:39:37 

    一点取られてるの気になるな

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/10(日) 08:40:05 

    久保くん出場時間15分で2得点に絡むなんて凄すぎてびっくりした。次はスタメンで起用してくれ!!ー

    +93

    -2

  • 136. 匿名 2023/09/10(日) 08:40:12 

    >>32
    本番のワールドカップでも勝ってるから
    そういうコメントもう意味ない

    +49

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/10(日) 08:40:17 

    >>118
    試合が行われたのはドイツのスタジアムですよww
    ドイツの方が有利なんだけどw

    +87

    -2

  • 138. 匿名 2023/09/10(日) 08:40:40 

    >>1
    すごい!
    おめでとう!!!
    今日10年以上ぶりくらいにサッカー見に行ってきます。埼スタです。

    +47

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/10(日) 08:41:04 

    >>118
    まさか日本で行われた試合だとでも?w

    +67

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/10(日) 08:41:23 

    >>3
    いつの間にか強豪国になってしまったよ

    +104

    -3

  • 141. 匿名 2023/09/10(日) 08:41:25 

    >>127
    放送するかな 見たいな

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/10(日) 08:41:30 

    親善試合とはいえドイツ代表は
    ・W杯以降1勝1分3敗でファンの信頼を失いつつあり、勝つしかない
    ・ハンジフリック監督の解任が目前という崖っぷち
    ・W杯で金星を許した日本との試合
    ・ドイツ連盟が日本との対戦を「自ら」希望した試合

    なので、W杯ほどじゃなくてもかなり意気込みの強い試合だった(Twitterより)

    +47

    -2

  • 143. 匿名 2023/09/10(日) 08:41:59 

    アウェーでドイツに快勝するなんて信じられない

    +52

    -2

  • 144. 匿名 2023/09/10(日) 08:42:04 

    >>130
    日本が一番点を取ってるのね
    この成績だとドイツ監督解任じゃないの?

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/10(日) 08:42:07 

    こんなすごい試合があるならリアタイで見たかった

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/10(日) 08:42:29 

    >>133
    煽りじゃないけど知能低い人多くて戦術わからないのも大きい

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/10(日) 08:42:33 

    >>122
    女装バレてるぞガル男

    +1

    -7

  • 148. 匿名 2023/09/10(日) 08:42:34 

    >>10
    サッカー詳しくないけど主要メンバーは出てたの?2軍とかじゃなくて?

    +12

    -11

  • 149. 匿名 2023/09/10(日) 08:42:39 

    >>17
    リーグの中でプレミア(イングランド)とラリーガ(スペイン)が強いんだけどでプレミアの冨安、遠藤、三苫、そしてラリーガの久保と選手のレベルが歴代最高。久保に関してはラリーガの中でもトップレベルの選手。今のところ全試合MOM獲得してる。

    +74

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/10(日) 08:42:54 

    ドイツが負けるとイタリア国民が喜んでたのを思い出した

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/10(日) 08:43:31 

    >>118
    真夜中に日本で試合があったとでも思ってます?夜中3時ですよ?笑

    +73

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/10(日) 08:43:48 

    ジュンヤとミトマと板倉いるから最強

    +15

    -5

  • 153. 匿名 2023/09/10(日) 08:43:49 

    久保くん凄すぎた

    +55

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/10(日) 08:43:57 

    >>103
    バスケラグビーはちょうどW杯だしサッカーは親善試合でしかもゴールデンの放送とかもなかったから控えめなんじゃない?
    強豪のドイツに完勝はすごいと思うが、そこまですごいよ!こんなに点入れて勝ったよ!ってメディアで時間とってめちゃくちゃ放送することかって言ったらうーんって感じ
    結構ガチの試合でも名目は親善試合だしね

    +4

    -27

  • 155. 匿名 2023/09/10(日) 08:44:08 

    >>1
    親善試合って何?大会ではなくて練習みたいな感じ?

    +2

    -7

  • 156. 匿名 2023/09/10(日) 08:44:15 

    >>64
    野球アンチもやばい。まあスポーツ全般無理なのかも。
    何歳か知らないけど、多分うん十年前の小学校の頃の体育の授業の話をずるずると引きずってる人もいるし、個人的に何か抱えてるんだと思う。

    +15

    -7

  • 157. 匿名 2023/09/10(日) 08:44:17 

    >>10
    イタリア、スペイン、イングランド、フランス、オランダ、ドイツ、ブラジル、アルゼンチン、は強豪だと思う、今も昔も。

    ACミラン、インテル、レアルマドリード、バルセロナ、マンチェスターユナイテッド、リバプール、パリサンジェルマン、アヤックス、バイエルン、サントス、ボカジュニアース、歴史ある名門クラブチームがある国は違う。


    ドイツが弱くなったというより日本サッカーのレベルが上がったんだと思う。

    歴史が浅かった日本サッカーは色々試行錯誤してきて海外の有名監督を連れて来て即席の代表を4年ごとに作ってきたが、まともに結果を残した外国人監督は親日家のトルシエだけ。国内リーグのJリーグで実績残した日本人を知り尽くした監督が一番日本代表に合うという結論に行き着いて結実したと思う。

    +135

    -15

  • 158. 匿名 2023/09/10(日) 08:44:17 

    >>113
    そうそうヨーロッパのチームとはある程度やれるようになったと思うけど、南米の強豪国とどれだけやれるかですよね

    +55

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/10(日) 08:44:28 

    サッカーだけが生き甲斐のドイツに圧勝したね

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/10(日) 08:45:10 

    >>148
    横だけどいっぱい出ていた

    +71

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/10(日) 08:45:42 

    >>158
    今の日本だとガチで期待できる。三苫久保のリーグでの活躍が凄すぎるし守備も冨安を筆頭に良いメンバーが揃ってる。本当に凄い

    +65

    -4

  • 162. 匿名 2023/09/10(日) 08:45:43 

    ブンデスリーガが日本を育てすぎたっていうの見て苦笑い

    +61

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/10(日) 08:46:14 

    日本が強いわけじゃない。単にドイツが弱すぎただけ。

    +8

    -13

  • 164. 匿名 2023/09/10(日) 08:46:18 

    >>10
    今日の試合はまだ見てないけど、W杯の時は日本は勝てたとはいえ間違えなくドイツ強いと思ったし…
    4回戦ったら3回は負けそうと思う位に差はあった気がした

    だから今日は負けるかな?と思ってたから朝起きてビックリしたよ

    +79

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/10(日) 08:46:22 

    >>154
    ラグビーは弱すぎて空気状態だしバスケも結局一次リーグ敗退
    アメリカドイツでもこの日本対ドイツの試合の方がメディアからめちゃくちゃ取り上げられている

    +8

    -9

  • 166. 匿名 2023/09/10(日) 08:46:25 

    >>159
    代わりに、バスケは歴代最強よ

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2023/09/10(日) 08:46:50 

    リーガでもそうだけど久保くんの凄さって守備での貢献度の高さ。剥がしからのアシストは見事としか言えない。これでまだ22歳なの驚き。落ち着き方がベテランみたい。

    +65

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/10(日) 08:47:11 

    >>159
    その代わり今はドイツはバスケがあるよ

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2023/09/10(日) 08:47:11 

    >>118
    このトピで1番アホなコメだわ。ルール知らなくても選手名分からなくても、これはないわ…。

    +79

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/10(日) 08:47:15 

    南米の粘り強い(韓国戦のような変な意味ではない)意地汚さがあるタフな相手と相性が悪い日本。

    ヨーロッパやアフリカともそんなに相性は悪くない。

    南米(貧しい国が多くメンタルが強い)への苦手意識の克服やPK戦への対策も急務だと思う

    +38

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/10(日) 08:47:31 

    見たかったー!地上波でやってくれー!

    +5

    -7

  • 172. 匿名 2023/09/10(日) 08:47:32 

    >>166
    でも現地で全く注目されていない
    ドイツ人がバスケにあまり興味がない
    ドイツはサッカー>>>>>ハンドボール>>>バスケ

    +7

    -8

  • 173. 匿名 2023/09/10(日) 08:48:21 

    >>124
    落ちる所まで落ちて次のワールド・カップで這い上がって欲しい
    やっぱりドイツはキングでいて欲しいな👑

    +61

    -2

  • 174. 匿名 2023/09/10(日) 08:48:29 

    >>134
    ドイツ相手にこの感想が出るなら大したもんだと思うよらw

    +33

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/10(日) 08:49:11 

    >>162
    確かに

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/10(日) 08:49:21 

    ドイツのプレス甘くないかw

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/10(日) 08:49:28 

    >>13
    少し前世代のお散歩隊とか、弱いくせにチャラチャラして不快だった。

    +16

    -9

  • 178. 匿名 2023/09/10(日) 08:49:39 

    純也ストーカー女に気をつけてな

    個人情報出てるよ

    +8

    -6

  • 179. 匿名 2023/09/10(日) 08:49:57 

    >>1
    このままレアルマドリードと試合して勝って欲しいな。 

    +6

    -4

  • 180. 匿名 2023/09/10(日) 08:50:04 

    久保くん好きなんだけど代表だと得意なポジションじゃなかったり、守備要員させられたりとなかなか本人の強みをいかせてなくて、代表だと悔しい思いたくさんしたと思うけど、今回は得意の右で起用されて2得点に絡めて最高だった。次はスタメンで見たい。

    +70

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/10(日) 08:50:28 

    ドイツのキーパー動き悪くない?
    って思ったらバルセロナの正GKだったわ

    +6

    -9

  • 182. 匿名 2023/09/10(日) 08:50:28 

    >>169
    夜中3時に試合が行われてると本気で思ってるんだからそうとうやばいよ

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/10(日) 08:50:36 

    >>103
    浦和レッズがAFCチャンピオンズリーグで折角優勝したのも中継の放送すらなく、優勝報道も少なくて知らない日本人も多い位。
    海外の方がよっぽど報道してたもんなぁ

    +41

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/10(日) 08:50:45 

    日本のいろんなスポーツが世界で大活躍だね。今日のラグビーも楽しみ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/10(日) 08:50:53 

    >>10
    FIFAランク、ドイツは15位、日本は20位
    ほぼ同レベルの戦いだったわけね

    +60

    -2

  • 186. 匿名 2023/09/10(日) 08:51:38 

    >>165
    一応勘違いしないで欲しいんだが私はサッカーdisってないよ
    ラグビーはまだ大会始まったばっかりだし、バスケは約50年ぶりの五輪自力出場決めたばっかりだし
    日本の中のタイミングがそうだったんじゃないかってだけ

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/10(日) 08:51:40 

    >>159
    それはブラジルやアルゼンチンのこと。

    ドイツはサッカーだけじゃないですよモータースポーツが昔から盛んです、車産業(ベンツ、BMW、アウディ、ボルクスワーゲン)、観光業(ロマンチック街道) 、ビール、ソーセージ。

    +10

    -3

  • 188. 匿名 2023/09/10(日) 08:51:42 

    >>118
    まさかドイツのスタジアムでアウェーの日本が勝てると思わないよね~。でも圧勝だったんですよ!
    こういう勘違いしてまでも日本の勝ちを認めたくない人っているよね。本当に日本人か怪しいけど。変な人だわ。

    +77

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/10(日) 08:52:07 

    >>181

    いや守備がバラバラな中で孤立奮闘してたよ。パラドン連発だったし。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/10(日) 08:52:20 

    >>185
    ドイツ今そんな順位なの?一位だったこともあったような気がするんだけど

    +34

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/10(日) 08:52:47 

    ドイツがサッカー強いとか、一昔前の話

    +4

    -4

  • 192. 匿名 2023/09/10(日) 08:53:37 

    >>163
    確かにドイツは弱くなったけど今の日本代表は過去一選手がいいと思う
    ただ監督が不安材料

    +28

    -3

  • 193. 匿名 2023/09/10(日) 08:54:06 

    >>190
    ドイツはだいたいいつもFIFAランキング1~5位くらいの常連で数十年以上ずっと安定してこの間にいたんだよね

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/10(日) 08:54:30 

    >>189
    DFどうしたん?あれじゃキーパーも厳しいね

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/10(日) 08:55:40 

    久保建英出場時間15分でタッチ数9なのにゴールアシスト2って凄すぎない?ソシエダのエースだし(次レアル戦控えてる)太ももの怪我もあるからスタメンじゃなかったのかもだけど、万全になったらスタメンで早く見たい。

    +50

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/10(日) 08:56:45 

    >>185
    今そんなに下がってるのねドイツって。ずっと上位一桁台のイメージ

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/10(日) 08:57:51 

    サッカー選手って代表の試合のたびに世界各地から集まっててすごいと思うわ
    今回はめんどいからいいや〜って人いないんだね

    +18

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/10(日) 08:58:07 

    >>118
    ホームやでドイツww

    +33

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/10(日) 08:58:10 

    >>178
    関係者にめっちゃ絡むし裏垢や情報流しては消したりで気持ち悪い

    +12

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/10(日) 08:58:24 

    すごーい!!
    日本が勝ったのは嬉しいけど、2014年のW杯でブラジルを7-1で下したりして優勝したドイツは一体どこへ...

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/10(日) 08:58:43 

    いとじゅん格好良過ぎ!

    +47

    -5

  • 202. 匿名 2023/09/10(日) 08:58:50 

    体力オバケ長友が退いたらここまでタフな人そう出てこないだろと思ってたけど、
    新たな体力オバケ伊東純也が活躍していて嬉しい

    +52

    -5

  • 203. 匿名 2023/09/10(日) 08:59:11 

    >>190
    2桁の順位に落ちちゃってたから、W杯のグループ分けでポット2にいたからスペイン、ドイツとポット1が2組いるような嘘みたいな組み合わせになっちゃったんだよね

    +33

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/10(日) 08:59:35 

    ドイツのユニ好きで買ったんだけど着るのか恥ずかしくなってしまうほどの弱さで悲しい😢

    +1

    -14

  • 205. 匿名 2023/09/10(日) 08:59:40 

    日本が点数入れるたびにドイツの監督映してるの笑っちゃった。顔面蒼白だった

    +40

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/10(日) 09:00:01 

    ドイツはワールドカップ1954~2014年まで16大会連続グループリーグ突破してたのが直近2大会連続グループリーグ敗退だし弱体化は結構深刻

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/10(日) 09:00:04 

    あとブラジルに勝ちたいなぁ‥
    ブラジルにはオリンピックで1度だけ勝った事は昔あるけど、親善試合で含めてA代表がブラジルに勝ったことが無いんだよ

    ブラジルに1勝できれば凄い自信になる

    +30

    -3

  • 208. 匿名 2023/09/10(日) 09:00:15 

    >>204
    家で飾っとけばおけ

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/10(日) 09:00:26 

    >>108

    何を基準にガル男だと思うの?

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/10(日) 09:01:10 

    マジかー今日の夜にでも緊急再放送してほしい

    +13

    -2

  • 211. 匿名 2023/09/10(日) 09:01:29 

    >>205
    ドイツ監督はW杯の負けた批判が凄くて、今回のリベンジは自分の監督を進退をかけた並々ならぬ思いはあったみたいだよ

    +38

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/10(日) 09:02:22 

    >>156
    それは野球ファンアンチじゃないの

    +7

    -6

  • 213. 匿名 2023/09/10(日) 09:03:15 

    >>157
    Jリーグの名門って、横浜Fマリノス(だいたいいつも優勝争いをしていて創設以来1度も降格経験がない名門)、鹿島アントラーズ(常に優勝争いをするJ屈指の強豪チームで創設以来1度も降格経験がない)、この2チームには頑張って欲しい。


    ヴェルディ川崎やジュビロ磐田は過去のチームに成り下がってしまった。サンフレッチェ広島や柏レイソルは勢いだけでたまに優勝するけど名門ではない。


    浦和レッズやヴィッセル神戸は今後可能性を秘めたチームだと思う。

    代表チームを強くするのは有名外国人監督を連れて来て4年の即席代表チームを作ってもダメだと思う、トルシエは凄いね日本サッカーを強くしようという決意が感じられたしユースの監督も兼任してたトルシエが親日家だったというのも大きかったとは思うけど、やっぱり国内のリーグのレベル底上げは大事

    +5

    -15

  • 214. 匿名 2023/09/10(日) 09:03:40 

    >>118
    日本の選手もほぼヨーロッパでプレーしてるから何処でやろうとドイツの選手と時差もコンディションも変わらないと思うよ

    +34

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/10(日) 09:04:28 

    >>12
    日本が強いんやで?

    +28

    -2

  • 216. 匿名 2023/09/10(日) 09:05:53 

    次にやるトルコ代表の方が強いんじゃないの?今のドイツより

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/10(日) 09:06:45 

    この後9月13日にドイツはフランスと戦うんだよね?
    それはドイツを応援しないと、是非ドイツはフランスに勝ってほしい

    +33

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/10(日) 09:08:19 

    久保くんの剥がし方がシルバ師匠ぽかった。

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/10(日) 09:08:53 

    日本のスポーツのレベル、他のスポーツも含め高くなって来ているね

    +19

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/10(日) 09:08:59 

    >>1
    本気の日本に対してドイツは親善試合って事もあって明らかにベストメンバーじゃなかったね 今回の4-1も大袈裟に喜んでるのは日本だけなんだよなぁ

    +3

    -59

  • 221. 匿名 2023/09/10(日) 09:09:50 

    >>9
    まじでそれー
    今日休みなのにさっさと寝ちまったわー

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/10(日) 09:10:36 

    大会じゃないのに親善試合でもうれしいの?

    +2

    -17

  • 223. 匿名 2023/09/10(日) 09:11:05 

    >>210
    夜はラグビーとバスケあるから忙しい
    昼やってほしい

    +10

    -2

  • 224. 匿名 2023/09/10(日) 09:11:55 

    基本的に練習で勝てなくて本番かてない

    +0

    -13

  • 225. 匿名 2023/09/10(日) 09:12:44 

    >>213
    ACL優勝経験がある浦和レッズ、ガンバ大阪、鹿島アントラーズは日本の強豪チームだと思う。

    特に浦和レッズは3回くらい優勝してるし間違いなく名門だと思う。

    タフなACLで優勝するのは凄い事、鹿島アントラーズと浦和レッズは日本の名門クラブ

    +16

    -2

  • 226. 匿名 2023/09/10(日) 09:13:26 

    >>1
    最後まで同点弾を許さず、って書いてあるから4-3なのかと思ったら

    4-1!?

    凄すぎない?

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/10(日) 09:14:02 

    >>4
    スペインやドイツに勝ってコスタリカに勝てない日本代表
    日本は基本的に中南米が苦手

    +74

    -6

  • 228. 匿名 2023/09/10(日) 09:14:20 

    ドイツ人がマイナス押してて草

    +3

    -8

  • 229. 匿名 2023/09/10(日) 09:14:50 

    >>32
    相手はガチでリベンジだったのよ

    +46

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/10(日) 09:14:56 

    >>10
    監督交代かな

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/10(日) 09:15:58 

    >>10
    強豪国も、上下するよね。イタリアもかつては強かったけど、今ビミョーだし。

    +58

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/10(日) 09:16:02 

    >>228
    ドイツ人もガルやるのかw

    +11

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/10(日) 09:16:20 

    >>220
    FWハフェルツが日本代表戦へ「これは親善試合ではない。全力を尽くす」

    +47

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/10(日) 09:16:45 

    次のトルコとの対戦は日韓ワールドカップ以来なんだね
    トルコがどれくらい強いのかよく分からん

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/10(日) 09:17:03 

    再放送はないんか…

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/10(日) 09:17:59 

    録画したからみる すまんなw

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/10(日) 09:18:31 

    >>113
    そうなのよ
    南米に勝ちたいよね

    +19

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/10(日) 09:18:45 

    >>1
    久保は交代で入って15分間に2アシスト!さすが〜ガル民に久保は大したことがないとか言ってる人がいてウケた

    +55

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/10(日) 09:18:49 

    >>24
    日本が強くなってるのもあるでしょ

    +69

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/10(日) 09:19:29 

    >>234
    トルコと言えば私はイルハンで記憶が止まっている

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/10(日) 09:19:43 

    >>113
    南米は難しい スプリント凄すぎるし なにあれw

    +3

    -6

  • 242. 匿名 2023/09/10(日) 09:20:03 

    >>233
    リップサービスを真に受けてて草

    +0

    -30

  • 243. 匿名 2023/09/10(日) 09:20:04 

    >>220
    まあ、そう思っちゃうよね〜ドイツ相手に4点も取ったとなると、ね〜(笑)

    +28

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/10(日) 09:20:28 

    今の日本はワールドカップベスト8に行ける実力を持ってるからね

    +6

    -3

  • 245. 匿名 2023/09/10(日) 09:20:50 

    >>210
    NKKプラスで見れるよ

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/10(日) 09:20:59 

    代表のYouTube見るの楽しみ

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/10(日) 09:21:01 

    >>170
    ドイツでプレーする選手が多いのも勝因に影響してると思う。

    ブラジルのサントスやサンパウロ、アルゼンチンのボカジュニアーズやリバープレートに日本人選手がどんどん移籍するようになれば変わってくると思う。

    全盛期の高原直泰(ボカジュニアーズ)や三浦知良(サントス)みたいな選手が出て来て欲しい

    +7

    -6

  • 248. 匿名 2023/09/10(日) 09:21:22 

    幼い頃から名門バルセロナで活躍してきた久保くんがいるからね

    +10

    -2

  • 249. 匿名 2023/09/10(日) 09:22:06 

    板倉頑張ったのに
    ハイライトがスプリンクラーでw
    NHKもやるなあ

    +39

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/10(日) 09:22:08 

    >>220
    これ監督解任がかかった試合なんだけど?

    +34

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/10(日) 09:22:33 

    >>209
    それに返信するのが思うツボよ
    放っとき

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/10(日) 09:22:53 

    >>20
    ドイツが日本を招待して遠征費も払ってくれたんだよね??
    本気だと思うよ。

    +105

    -1

  • 253. 匿名 2023/09/10(日) 09:24:01 

    >>247
    自分もそっちだと思う。ヨーロッパはプレーしてる選手多いから攻略出来てきたんだと思う。中南米はそっちでプレーしてる人はあまりいないから、まだ攻略出来てないんじゃないかな〜ヨーロッパには強いけど、中南米には弱い!、てよりは、ヨーロッパにある意味慣れてきたというか。中南米はまだ初心者というかね。

    +19

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/10(日) 09:24:05 

    >>220
    ベストメンバーでしょw

    +25

    -1

  • 255. 匿名 2023/09/10(日) 09:24:27 

    今回もお掃除ジャパンは発動したんですか?www

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2023/09/10(日) 09:24:41 

    >>238
    久保もともと上手かったとは思うけど
    いろんな意味で成長もしたよ浅野にゴール譲ったのが衝撃だった

    +71

    -6

  • 257. 匿名 2023/09/10(日) 09:24:50 

    早朝起きてリアルタイムで観ていたけれど凄く良かった。
    冨安いると全然違う。守りはもちろんだけれど守りからのカウンターが良い。
    あと久保は自分のチームで絶好調なのが効いてるね。
    後半出て2アシストって凄い。
    きっちりアシスト出来るアピールができたのも良し。

    +64

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/10(日) 09:25:12 

    >>20
    そう思わないとキツすぎるからね〜まさか、本気でやって4点も取られたなんてね(笑)

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/10(日) 09:25:53 

    >>220
    じゃああなたが思うドイツのベストメンバーを組んで発表して下さい
    お詳しいようですから

    +36

    -2

  • 260. 匿名 2023/09/10(日) 09:26:15 

    アンチはドイツのファンなのw?

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2023/09/10(日) 09:26:25 

    >>253
    メキシコリーグ主体のメキシコにも日本は滅法弱い

    +8

    -2

  • 262. 匿名 2023/09/10(日) 09:26:35 

    >>253
    横。
    中南米は個人技で読めないところが攻略するの大変だよね。

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/10(日) 09:26:51 

    >>10
    今や隣のベルギーの方が強いよ
    デブライネが強烈
    日本でベルギーと親善試合してくれんかな

    +32

    -4

  • 264. 匿名 2023/09/10(日) 09:26:54 

    このまま勝ち続けてくれたら森保監督への批判も減るかもな‥
    勝てば官軍!

    +11

    -1

  • 265. 匿名 2023/09/10(日) 09:27:59 

    >>220
    欧州中のスポーツメディアがトップニュース
    ラグビーやっているイギリスやフランスでも同じレベルの扱いで放送
    アメリカのスポーツメディアもアメフト並みの扱いで報道ね

    +34

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/10(日) 09:28:01 

    >>238
    久保って監督から嫌われてるの?
    いつも出番少ないよね?

    +6

    -26

  • 267. 匿名 2023/09/10(日) 09:28:20 

    >>20
    ガチメンバー。
    立ち上がりはドイツよかったよ。
    ただ前半の早い時間に日本も同点になって、そこから日本良かった。

    +32

    -2

  • 268. 匿名 2023/09/10(日) 09:28:42 

    Wジャガー!
    日本代表、“本気のドイツ代表”を撃破!伊東純也や上田綺世らのゴールで4得点完勝

    +93

    -2

  • 269. 匿名 2023/09/10(日) 09:29:26 

    >>24
    まともに試合見ていないよね?
    一人一人の質も日本が高い
    久保なんてスペインでも圧倒的なプレー

    +117

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/10(日) 09:29:43 

    >>20
    サッカーに詳しい人の話だと日本はベストメンバーだけど、ドイツは2軍程度だそうです

    +4

    -63

  • 271. 匿名 2023/09/10(日) 09:29:51 

    >>262
    ヨーロッパ系の定番のリズムみたいなのが無いんだよね
    まあ、今日のドイツも加速したときは怖かったから、スピード出されたらキツイかな

    +6

    -2

  • 272. 匿名 2023/09/10(日) 09:30:20 

    >>270
    嘘つかないでください

    +40

    -1

  • 273. 匿名 2023/09/10(日) 09:30:47 

    >>257
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/10(日) 09:30:52 

    >>256
    普段リーガ観ているけれど、久保はもちろん元々凄いのだけれどここ数年自分のチームでイマイチだった。
    ただ今のチームになってから凄く良くなった。
    浅野にゴール譲る、というわけじゃなくて自分で無理にシュート決めるより確実にゴール選んだだけ。
    それは周りが見えてるアピールになったと思う。

    +54

    -6

  • 275. 匿名 2023/09/10(日) 09:31:17 

    サッカー日本が勝つと必ず下げてくる人がいるよね
    よほどサッカーが嫌いなのか
    どうせサッカーに嫉妬している野球ファンやラグビーファンだろうけど

    +31

    -5

  • 276. 匿名 2023/09/10(日) 09:31:25 

    >>270
    サッカー詳しい人(多分ここでは)だけどバリバリの一軍だよ。

    +57

    -1

  • 277. 匿名 2023/09/10(日) 09:31:25 

    >>204
    金色アクセントのユニフォームは確かに格好良かったね

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/10(日) 09:31:50 

    >>178
    この人次に日本である試合、最前列取れない中Xで周りが前例取れたツイ結構流れてて「代表戦は前例見ようと思わない」てX書いてたのに最前列取れたのか即消してたわ
    人の悪口も書いてはすぐ消す女

    +8

    -2

  • 279. 匿名 2023/09/10(日) 09:31:59 

    >>271
    怖かった
    決められた1点のとき何もできなかった
    パスが速い

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/10(日) 09:32:19 

    ゴレツカは政治的なことしたせいで外されたの?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/10(日) 09:33:01 

    ノイアー、スキーで骨折していなかったんだね。

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2023/09/10(日) 09:33:08 

    >>153
    4点目の前のトラップがめっちゃくちゃ良かった
    前向きにボールを出せるが良い

    +19

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/10(日) 09:33:17 

    >>270
    先発11人中7人がワールドカップの先発メンバーですが?
    ビッグクラブのレギュラーだらけ

     昨年のFIFAワールドカップで2失点を喫した日本代表戦のメンバーからは、ニクラス・ジューレ、アントニオ・リュディガー、ニコ・シュロッターベック、ヨシュア・キミッヒら7人が名を連ねた。ドイツ代表の先発メンバーは以下の通り。

    マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ/スペイン)
    ヨシュア・キミッヒ(バイエルン・ミュンヘン)
    ニクラス・ジューレ(ボルシア・ドルトムント)
    アントニオ・リュディガー(レアル・マドリード/スペイン)
    ニコ・シュロッターベック(ボルシア・ドルトムント)

    ▽MF
    エムレ・ジャン(ボルシア・ドルトムント)
    イルカイ・ギュンドアン(バルセロナ/スペイン)
    フロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン)

    ▽FW
    セルジュ・ニャブリ(バイエルン・ミュンヘン)
    カイ・ハフェルツ(アーセナル/イングランド)
    レロイ・サネ(バイエルン・ミュンヘン)

    +23

    -2

  • 284. 匿名 2023/09/10(日) 09:33:37 

    >>279
    あれは凄かったね。
    これはドイツW杯で散々だったから凄そうだと思ったよ。
    もちろんこれから次のW杯に向けて仕上げてくるどろうね。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/10(日) 09:34:01 

    >>270
    日本を招待して遠征費も払うくらいなのに2軍出すかいな

    +62

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/10(日) 09:34:35 

    >>281
    ノイアーは元々代表では戦力外
    協会先発のバルサのシュテーゲンが一番

    +12

    -2

  • 287. 匿名 2023/09/10(日) 09:34:54 

    >>220
    220さん、なんだか哀れでかわいそうになってきた。

    +24

    -3

  • 288. 匿名 2023/09/10(日) 09:35:11 

    >>252
    これは知らなかったけど、遠征費も払ってくれるって凄いね!

    +40

    -1

  • 289. 匿名 2023/09/10(日) 09:35:44 

    サッカーはアンチ多いからスルーでいいのに…

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2023/09/10(日) 09:36:39 

    >>288
    スタッフや国内組の航空チケットもビジネスクラス
    滞在ホテルの部屋も最上級
    すべてドイツ持ち

    +66

    -1

  • 291. 匿名 2023/09/10(日) 09:37:22 

    >>96
    ヨコだけどこれマジ!?

    +0

    -9

  • 292. 匿名 2023/09/10(日) 09:37:30 

    >>279
    いざって時はやっぱり力あるんだよね

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/10(日) 09:38:38 

    野球やラグビープロレス
    昭和のスポーツから人気もスポンサーももぎ取ったのがサッカーだからサッカーアンチが多い
    バスケやテニスはサッカー好きも多いけど

    最近はバスケも人気で野球ファンがイライラしている
    空気になったラグビーファンもイライラ

    +13

    -24

  • 294. 匿名 2023/09/10(日) 09:39:21 

    >>275
    気にしない方がいいし、少なくともラグビーも私は大好き。

    +7

    -3

  • 295. 匿名 2023/09/10(日) 09:39:30 

    >>209
    108がガル男だからほっとき

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2023/09/10(日) 09:40:05 

    >>252
    ドイツに招待してもらって圧勝するって、すごい時代が来たもんだ

    +55

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/10(日) 09:40:19 

    >>270
    嘘だよ
    キーパー、テアシュテーゲンだったし

    +23

    -3

  • 298. 匿名 2023/09/10(日) 09:40:24 

    >>9
    真夜中3時半からだけど観てたよー
    ゴール格好良かったよ
    いつも勢いで要らない動きをする人には少しピリピリしたけど…

    +62

    -2

  • 299. 匿名 2023/09/10(日) 09:41:24 

    >>298
    名前書いてないけどわかるわw

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/10(日) 09:42:06 

    >>293
    そんな感じになっているの?
    それぞれのスポーツのファンて面倒くさい部分あるんだね
    そういうファン心理は理解出来ないかも

    +13

    -6

  • 301. 匿名 2023/09/10(日) 09:43:41 

    >>290
    すごいねそれ
    チームに帯同するスタッフも込みだったら、1億くらいいってそう

    +25

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/10(日) 09:44:48 

    起きてたまげたわ

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/10(日) 09:44:58 

    >>56
    しれっと日本がベスト8に進んでいて草

    +42

    -1

  • 304. 匿名 2023/09/10(日) 09:46:04 

    >>301
    ドイツブンレスの集客でお金はいっぱいあるのかも

    +4

    -2

  • 305. 匿名 2023/09/10(日) 09:46:34 

    >>300
    野球は選手もファンもサッカー敵視すごいよ
    ヤクルトの高津監督なんて日本サッカーがドーハで負けて喜んでいたからね
    亡くなった野村もサッカーが日本で人気なることはないと言っていた

    ラグビーは上も下もサッカーアンチだらけ
    協会幹部がサッカーを公然とバッシング
    清宮も

    なのにラグビーも野球もサッカーに人気を一気に奪われて急激に衰退し競技人口は激減
    ラグビーなんて見る影もない

    +18

    -15

  • 306. 匿名 2023/09/10(日) 09:47:39 

    >>304
    リーグの運営と代表の運営は完全に別会計
    日本もそう

    +25

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/10(日) 09:48:23 

    >>298
    私も見てた
    絶対ドイツ本気で来ると思ってたから起きて正解だった面白かったわ

    +56

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/10(日) 09:48:36 

    >>301
    その多額の資金を出して招待してでも、ドイツは“日本に勝つドイツ”という結果が欲しかったんだよね

    全部裏目に出ちゃったが‥

    +59

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/10(日) 09:48:52 

    >>300
    その競技内でも
    にわかはだまっててとか毎回揉めるw
    ガルで何言ってるんだろって流れになりがち

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2023/09/10(日) 09:50:16 

    >>274

    今日の試合も1対1セーブしまくってたし同じリーグでGKの怖さを知っているからあの選択したんだよ。

    +31

    -1

  • 311. 匿名 2023/09/10(日) 09:50:34 

    >>301
    報酬として1億以上を日本サッカー協会に払っている
    その上でホテルや飛行機の費用がドイツ協会持ち

    +47

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/10(日) 09:51:13 

    >>204
    別に恥ずかしくはないよ
    またドイツも復活するかもしれないし、それこそ次のドイツ対フランスでドイツが勝てば良いよね
    ドイツ応援しよう

    +26

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/10(日) 09:51:28 

    >>306
    そうなんだ
    よく日本は呼ぶお金がないって言うから
    Jリーグの集客が関係してるのかと思ってたわ

    +0

    -3

  • 314. 匿名 2023/09/10(日) 09:51:39 

    >>227
    やっぱりヨーロッパで活躍する選手が増えて、対ヨーロッパ強くなったのかな。

    +57

    -1

  • 315. 匿名 2023/09/10(日) 09:52:21 

    >>256
    だよね…
    えっ・・・・??となったわ

    +13

    -5

  • 316. 匿名 2023/09/10(日) 09:52:42 

    >>279
    サネだけ怖かったけど冨安の調子が良くて助かった
    W杯の時はサネいなかったからサネがいればドイツが勝ったと言われたけど
    いても勝ったから今度こそドイツは言い訳できないよ

    +50

    -3

  • 317. 匿名 2023/09/10(日) 09:52:48 

    イングランドと試合してるの見てみたいなー
    全然ないよね

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2023/09/10(日) 09:53:20 

    >>298
    私も見た見た!
    前半が特に面白かったな
    後半は久保がゲームに慣れ出したら良くなった
    要らない動き誰だろうw
    森保お気に入りのあの方かな

    +44

    -3

  • 319. 匿名 2023/09/10(日) 09:54:43 

    >>314
    そう思う。
    昨日も対戦相手にチームメイトとかいたしね。

    +24

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/10(日) 09:54:56 

    日本が強くなった以上にドイツが弱くなったんだよ
    最近のスタメン見てみ?半分近くがアフリカムスリムだよ
    四半期前には1人いるかどうかだったのに
    ゲルマン魂が死語になりつつある
    やはり優秀な東プロイセンの末裔として
    ドイツ代表は純血を守り、高潔なアーリア人種のみで固めるべきだと思う

    +5

    -22

  • 321. 匿名 2023/09/10(日) 09:55:16 

    >>313
    は?日本サッカー協会はめちゃくちゃお金持ちだよ
    年間予算は他のスポーツ団体の合計よりサッカー協会一つの方が多い
    ブラジルを頻繁に呼べるのも日本がお金持ちだから

    あと外国での親善試合でもたいていが日本がお金を出す
    トルコ戦は日本持ち
    だからキリンチャレンジカップという冠がつく

    ドイツ戦ではその冠がないでしょ
    つまり日本持ちじゃないってこと

    +9

    -5

  • 322. 匿名 2023/09/10(日) 09:55:25 

    >>256
    久保はドリブルで持ち込んでる時に周りを見ていて浅野を視認していたね

    +58

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/10(日) 09:55:34 

    >>308
    チケットも完売でドイツ国民もドイツ代表が勝つのを見るために楽しみに来てただろうしね…

    +22

    -5

  • 324. 匿名 2023/09/10(日) 09:55:52 

    代表では難しいクラブチームレベルの戦術の落とし込みをバイエルンの選手を多く起用して表現してきたのがドイツ代表。だがバイエルンが名実ともに世界屈指のチームになるにつけ結果を求められドイツ人選手の起用が減少。ドイツ代表=バイエルンという構図は崩れ、近年の代表チームは低迷。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/10(日) 09:56:42 

    >>274
    ソシエダに来れてよかった!

    +26

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/10(日) 09:56:47 

    >>323
    今回は売れ行きが悪かった
    いつもなら瞬殺なのに前日まで完売にならなかった

    +14

    -1

  • 327. 匿名 2023/09/10(日) 09:56:50 

    今年の世相を表す漢字は「勝」かな?

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2023/09/10(日) 09:57:18 

    日本が強い?のか

    ドイツが弱すぎるのか


    どっちもだと思う

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/10(日) 10:00:10 

    >>235
    親善試合は再放送ないね。NHKプラスに見逃し配信あるよ。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/10(日) 10:00:38 

    >>220
    あぁ、やっぱりそうなんだねぇ

    +0

    -18

  • 331. 匿名 2023/09/10(日) 10:01:06 

    上田はもう呼ぶな

    +6

    -23

  • 332. 匿名 2023/09/10(日) 10:01:28 

    >>27
    非難轟々のゆとり教育だけど、スポーツ面に関しては「功」の部分が大きいと思う

    +32

    -4

  • 333. 匿名 2023/09/10(日) 10:02:53 

    >>317
    今のイングランド は強いよね

    +5

    -3

  • 334. 匿名 2023/09/10(日) 10:02:58 

    >>322
    浅野はラッキー
    久保くんの手柄

    +52

    -1

  • 335. 匿名 2023/09/10(日) 10:03:58 

    内容でも圧倒しているから
    ドイツにボール持たせて奪ったらショートカウンターで粉砕
    しかもシュートのほとんどが枠内に行く正確性
    ポゼッションサッカーのチームにとっては日本は最悪の相手だよ

    +12

    -1

  • 336. 匿名 2023/09/10(日) 10:04:13 

    >>320
    さすがにヒトラーと紙一重でマズすぎる
    それに例えばフランスだってジルーとグリーズマンくらいしか白人いないときでもそこまで弱くなってない

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/10(日) 10:04:42 

    >>88
    わからないとこがわからないみたいに問題点を具体化することすらできないのかも知れない

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/10(日) 10:04:49 

    一時的に弱体化しているドイツにたまたま勝てたくらいで浮かれている素人日本人達ににゲンナリしてますわ 次に公式戦やったら0-6とかでボコられそう

    +2

    -20

  • 339. 匿名 2023/09/10(日) 10:08:01 

    >>318
    みんなもそう思ってたんだね
    多分その人です、ハラハラする

    +15

    -2

  • 340. 匿名 2023/09/10(日) 10:09:51 

    ブラジル人達も喜んでくれてるだろうな

    +3

    -3

  • 341. 匿名 2023/09/10(日) 10:22:52 

    >>316
    冨安が相手の単独ドリブルに遠い距離からすごいスピードで追いついてカットしたシーンがすごかった
    スピード、フィジカル、気迫全て揃った完璧なディフェンダーを目の当たりにしたわ

    +51

    -1

  • 342. 匿名 2023/09/10(日) 10:24:05 

    >>334
    実質久保だけどまあ一応走り込んではいたから…
    浅野と田中は運が良いと思う

    +36

    -5

  • 343. 匿名 2023/09/10(日) 10:24:56 

    ドイツ国民はバスケワールドカップ決勝だから、そっちに期待したらえーやん

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/10(日) 10:27:26 

    >>87
    ドイツは卓球プロブンデスリーガーが盛んな変な国だからね

    +4

    -3

  • 345. 匿名 2023/09/10(日) 10:29:01 

    >>324
    レヴァンドフスキがバイエルンとドルトムントで活躍し過ぎたせいでCFが育たなかったとか言い出す人まで出てきた惨劇

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2023/09/10(日) 10:31:15 

    >>257
    冨安のロングパス痺れたわ

    +25

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/10(日) 10:31:28 

    浅野が裏抜けて伊東に出せば1点のシーンで浅野はボールしか見てなくて無理矢理シュートいったのは正直イライラした

    +47

    -3

  • 348. 匿名 2023/09/10(日) 10:31:54 

    >>63
    こないだのPKは実力以前の問題に思えた

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/10(日) 10:34:18 

    >>338
    ドイツは公式戦で連敗したクロアチアとは親善試合組まないみたいだから、日本も公式戦で当たるまで親善試合組みたくない国認定されちゃうのかな
    ドイツ好きな日本人多いのに残念だね

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/10(日) 10:35:12 

    ドイツはこの後にフランスと親善試合だから、やばくない?

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/10(日) 10:36:04 

    >>316
    今日はサネがいたけどムシアラがいなかったんだよね
    ムシアラいたら脅威だったと思う

    でも日本も冨安が長らくいなかったりで代表の主要選手が揃う揃わないはあるからね

    +32

    -2

  • 352. 匿名 2023/09/10(日) 10:36:48 

    >>346
    攻撃にも絡めるのすごいよね
    歴代日本代表最強のDFというのはわかる
    能力高すぎて身体が追いつかず怪我というイメージ

    +32

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/10(日) 10:37:54 

    >>350
    来年、Euroの開催国なのにね
    スポーツやってないで経済立て直せやという神の啓示なのかも

    +0

    -4

  • 354. 匿名 2023/09/10(日) 10:38:15 

    >>314
    移動がほとんどなくてすむから逆にホームのようなコンディションで挑める

    +32

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/10(日) 10:39:57 

    >>351
    W杯の時ムシアラ先発だったじゃない

    +4

    -5

  • 356. 匿名 2023/09/10(日) 10:40:16 

    >>351
    ムシアラ見たかったから残念
    怪我して今回出れなかったんだよね

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/10(日) 10:41:15 

    >>331
    私は全く逆の感想だわ
    上田に可能性しか感じなくてフルで出してほしかった

    +23

    -3

  • 358. 匿名 2023/09/10(日) 10:43:34 

    上田は大分物足りないけど上田以上のストライカーは残念ながらいないよね

    +25

    -1

  • 359. 匿名 2023/09/10(日) 10:45:15 

    なぜか強豪国に勝つと、いやいや親善試合でしょ?とか二軍と戦ったんでしょ?って疑ってしまう
    サッカーよく知らんから

    +2

    -14

  • 360. 匿名 2023/09/10(日) 10:45:29 

    日本代表素晴らしかったけど、マジでドイツ大丈夫??どうせなら強いドイツに勝ちたいじゃん。

    +15

    -1

  • 361. 匿名 2023/09/10(日) 10:45:54 

    >>350
    フランス相手はキツそう
    日本もトルコに苦戦したりするのかな
    なんか読めないのよね

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/10(日) 10:45:59 

    センターバックのズーレさんが身体が丸くて可愛かった
    日本代表、“本気のドイツ代表”を撃破!伊東純也や上田綺世らのゴールで4得点完勝

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/10(日) 10:48:14 

    >>166
    ドイツも色々と波があるんやね。
    バスケが強くなってきたなら、ドイツでもバスケ人気増えるんかなやっぱり。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/10(日) 10:48:16 

    >>131
    実況トピだから不採用だったのかな??
    時間外ズレてるから
    日本代表、“本気のドイツ代表”を撃破!伊東純也や上田綺世らのゴールで4得点完勝

    +29

    -1

  • 365. 匿名 2023/09/10(日) 10:48:19 

    >>360
    ひそかにフランスに勝って欲しいと応援してる

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/10(日) 10:48:33 

    今日は三笘が爆発できてなかったのはマークがきつかったのか、それとも連携の問題なのか

    +11

    -1

  • 367. 匿名 2023/09/10(日) 10:49:19 

    >>364
    おお、投稿してくれてたのか。
    ありがとう。

    +42

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/10(日) 10:49:41 

    >>364
    実況したかったなー
    3時45分キックオフじゃ難しいのだろうけど

    +40

    -1

  • 369. 匿名 2023/09/10(日) 10:50:14 

    >>1
    起きて観てた~!!
    最高の日曜日の朝のスタートになりました♪
    片やドイツは最悪のスタートになった模様・・・
    実況トピ申請したのに通らず残念だったな。

    +25

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/10(日) 10:51:24 

    >>360
    日本にすらこてんぱんにやられて1から再生するきっかけになるのかもしれない

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/10(日) 10:52:47 

    やってたの知らなかった
    観たかったなぁ~
    ドイツが招待して遠征費全額負担とかすごいね

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/10(日) 10:55:17 

    >>159
    卓球もあるよ

    +3

    -3

  • 373. 匿名 2023/09/10(日) 10:55:49 

    2列目は三笘、伊東、久保、鎌田、堂安だけでも誰か外さなきゃいけないの勿体ないなっていう渋滞状態なのに、南野が予想外の大復活遂げてるし中村敬斗も5大リーグ上陸してこれからの活躍次第で序列変わるかもだしこんだけ人材豊富なのはちょっと異常だわ

    +56

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/10(日) 10:57:05 

    いつも家族と見ているから書き込めないけど、今日は深夜一人で見るし書き込みながら見るぞ!!とウキウキでがるちゃんを開いたら実況トピすらなくて草だった。サッカーは日本のメディアから隠されすぎでは。でも試合は最高だった。

    +28

    -1

  • 375. 匿名 2023/09/10(日) 10:58:21 

    >>220
    ドイツの選手も怪我はしたくないだろうから本気では無かったのかもね

    +0

    -26

  • 376. 匿名 2023/09/10(日) 11:00:15 

    >>10
    だから「ドイツが弱い」 

    ドイツを強豪と誤認してるのが喜んでる

    +3

    -19

  • 377. 匿名 2023/09/10(日) 11:01:47 

     ドイツ代表は現地時間9月9日(日本時間10日未明)に日本代表と、母国での国際親善試合を控えている。同月12日にはフランス代表との一戦もあるなか、現地メディアは「ドイツ代表はスタジアムを満員にできない」と悲観的な意見を展開している。
     昨年のカタールW杯で日本、スペイン代表、コスタリカ代表の入ったグループEを戦ったドイツ。初戦で日本に1-2で敗れ、大金星を献上するなど序盤から躓き、1勝1分1敗で3位となりまさかのグループリーグ敗退に追い込まれた。

     W杯以降、ドイツは23年3月の代表ウィークでペルー代表相手に2-0と勝利。しかし続くベルギー代表に2-3と競り負けてしまう。さらに6月の国際親善試合3戦ではウクライナ代表(3-3)、ポーランド代表(0-1)、コロンビア代表(0-2)相手に勝利を挙げることができず。母国からも厳しい目線が向けられている。
     ドイツのニュース番組「n-tv」では、9月に母国で行われる日本戦とフランス戦に注目。「代表監督は9月の2試合で代表チームを大きく前進させたいと考えているが、カタールW杯での惨敗以来、低調なパフォーマンスにファンはまだ懐疑的だ」と、現地の見解を報じた。
     記事によると、ドイツサッカー連盟(DFB)は「ヴォルフスブルクの日本戦のチケットはまだ4000枚ほどある」と取材で回答。またキリアン・ムバッペを擁するフランスとの試合では、「まだ1万9000席の空席がある」と明かしているという。

     日本戦の行われるフォルクスワーゲン・アレーナは、収容人数が約2万6000人(国際試合の場合)とドイツでも小規模なスタジアム。一方、フランス戦の行われるヴェストファーレンシュタディオン(ドルトムント)は、約6万5000人(国際試合の場合)の収容人数を誇る。現在4万枚以上のチケットが売れているが、まだ空席がある状態だ。
    FOOTBALL ZONE編集部
    ドイツ代表は「スタジアムを満員にできない」 自国開催の国際マッチに現地メディア悲観「日本戦のチケットはまだ4000枚ほどある」(FOOTBALL ZONE) - Yahoo!ニュース
    ドイツ代表は「スタジアムを満員にできない」 自国開催の国際マッチに現地メディア悲観「日本戦のチケットはまだ4000枚ほどある」(FOOTBALL ZONE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ドイツ代表は現地時間9月9日(日本時間10日未明)に日本代表と、母国での国際親善試合を控えている。同月12日にはフランス代表との一戦もあるなか、現地メディアは「ドイツ代表はスタジアムを満員にできな


    【サッカー】ドイツ代表は「スタジアムを満員にできない」 現地メディア悲観 日本戦、フランス戦のチケットが大量に売れ残る  [ニーニーφ★]
    【サッカー】ドイツ代表は「スタジアムを満員にできない」 現地メディア悲観 日本戦、フランス戦のチケットが大量に売れ残る [ニーニーφ★]hayabusa9.5ch.net

    【サッカー】ドイツ代表は「スタジアムを満員にできない」 現地メディア悲観 日本戦、フランス戦のチケットが大量に売れ残る[ニーニーφ★]発見検索板一覧設定「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群 『5ちゃんねる』へようこそ!使...



    本国では弱小だと看破されてる

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/10(日) 11:02:35 

    >>372
    あんなに強いバスケが人気ないなんてびっくり

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/10(日) 11:03:08 

    1位 ハンジ・フリック(ドイツ代表)-650万ユーロ(約9億4000万円)

    ドイツ金持ちだから、監督もワールドカップで一番報酬が良かったんよね

    森保さんは1億ちょいだっけ?

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/10(日) 11:05:10 

    日本代表、“本気のドイツ代表”を撃破!伊東純也や上田綺世らのゴールで4得点完勝

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/10(日) 11:05:42 

    >>31
    ラグビーも頑張ってほしいね!

    +37

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/10(日) 11:07:25 

    >>375
    日本の選手も怪我はしたくないから同じだね

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/10(日) 11:09:15 

    >>64
    そう?
    実況とかいつも盛り上がるよ

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/10(日) 11:09:35 

    スプリンクラー板倉
    日本代表、“本気のドイツ代表”を撃破!伊東純也や上田綺世らのゴールで4得点完勝

    +81

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/10(日) 11:09:39 

    >>359
    私も普段はそうだけど今回のドイツは本気だったはずだよ
    W杯以降も全然勝てなくてEUROの開催国も決まってて、これ以上日本になど負けてはならなかった

    +21

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/10(日) 11:10:18 

    >>220
    日本が勝ったんだから喜ぶのはそりゃ日本でしょうよ
    何言ってんの?

    +32

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/10(日) 11:10:35 

    >>220
    こういう人いるよね

    +22

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/10(日) 11:10:49 

    >>45
    アメリカ相手に競り勝って今日決勝だもんね

    +29

    -1

  • 389. 匿名 2023/09/10(日) 11:11:02 

    控え選手のミュラーが時々抜かれてたのよ。
    彼もメンバーだった14年W杯でブラジル代表をサポーターと共に再起不能にさせるんじゃないか!?っていうくらい試合内容もスコアも凄かった時のドイツ代表がまだ記憶に残っているので、今回の親善試合は日本の勝利の喜び以上にドイツ代表が心配になってしまった・・・
    フリック監督なんて試合が終盤に進むにつれてどんどん顔色が悪くなって目なんか焦点合って無かったし試合終了とともに早々にベンチから引き上げていたくらい・・・
    日本代表は来年のアジアカップではこの勢いで是非とも優勝して欲しいよ!!

    +17

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/10(日) 11:11:10 

    >>17
    サッカーが日本に浸透してきたからかな。
    おばちゃんが中学生ぐらいの頃は野球部や少年野球はどこの地域にもあったけどサッカー部やクラブは存在しない地域があったくらいだった。
    黄金期の週刊少年ジャンプでキャプテン翼が連載されてサッカーを始める少年が増えた。
    幼稚園とかでサッカーを取り入れるところが増えて最初に始めるスポーツになった。
    日本のサッカーのお手本を南米でなく組織的なヨーロッパにした。
    Jリーグができてプロという目標ができた。

    30年の間の積み重ねが今の日本になったと思う。

    +36

    -1

  • 391. 匿名 2023/09/10(日) 11:12:05 

    >>384
    堂安はちゃっかり免れたのもらしくて笑っちゃったw

    +70

    -1

  • 392. 匿名 2023/09/10(日) 11:13:26 

    >>359
    今回のドイツはケガの選手をのぞくほぼベストメンバー
    親善試合は親善試合だけど、わざわざ日本を招待してドイツ監督の進退をかけた結構ガチ試合

    +18

    -1

  • 393. 匿名 2023/09/10(日) 11:13:48 

    ワールドカップの時に懐疑的だったのはまだわかるけど、あれからクラブで日本人選手が揃いも揃って大活躍してる今弱体化著しいドイツに勝ってまぐれ扱いは無知を晒してるだけなんだよなあ

    +17

    -1

  • 394. 匿名 2023/09/10(日) 11:14:14 

    >>373
    しかも皆若い
    このまま競争し続けてほしい
    最強と謳われたザックジャパンはメンバー固定化した結果、選手が増長したから

    +37

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/10(日) 11:14:57 

    >>359
    別にずっと知らなくていいよ

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/10(日) 11:16:28 

    >>373
    私が相手チームのサポーターだったら伊東がやっと下がってくれたと思ったら久保が出てくるなんて恐怖

    +68

    -1

  • 397. 匿名 2023/09/10(日) 11:18:50 

    >>259
    220さんならメッシとか言いそうww

    +13

    -1

  • 398. 匿名 2023/09/10(日) 11:19:18 

    >>35
    選手は日本人なんだから関係あるだろww

    +22

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/10(日) 11:19:49 

    >>81
    見事にベストメンバーだね。こんなメンツに勝つとか日本もレベル上がったな。
    日本も過去一ぐらいの戦力だからかな。

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2023/09/10(日) 11:20:52 

    >>157
    イタリアの1番のクラブはユベントスのイメージだけど違うの?

    +4

    -4

  • 401. 匿名 2023/09/10(日) 11:21:26 

    >>1
    アンチ森保の皆さん息してるー?笑
    ドイツ相手にこんなサッカーができるチーム作れるんだからやっぱり名将だよこの方は。

    +15

    -16

  • 402. 匿名 2023/09/10(日) 11:22:42 

    >>384
    こんなことあるのね。何の時間帯?

    +26

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/10(日) 11:22:59 

    >>388
    日テレでドイツ対セルビアの決勝戦があるけどNHKで日本とチリのラグビーと被ってるので見る人少ないだろうね

    +16

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/10(日) 11:23:30 

    >>41
    アメリカ人って海外の親善試合も見てるの?

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/10(日) 11:23:33 

    やっぱり浅野にイライラしてしまった

    +8

    -15

  • 406. 匿名 2023/09/10(日) 11:23:37 

    >>356
    私もムシアラ見たかったよ。
    怪我心配。20歳だっけ?
    冨安もだけどどの選手もとにかく怪我は常に心配。

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/10(日) 11:23:44 

    >>266
    嫌われてるんじゃなくて日本代表チームだと久保の強みが活かしづらいってのはあると思う。スペインみたいにパス回しが上手い集団の中でこそ活きる選手なんじゃないかな。
    日本も個々のレベルはかなり上がってるしチームとしても強くなってるけど、パスの巧みさに関してはまだ途上というか久保のレベルに対応できるチームではないんじゃないかと。

    +9

    -7

  • 408. 匿名 2023/09/10(日) 11:24:46 

    W杯前は歴代最弱だの華がないだの散々な言われようだったのは忘れない
    腹が立って「森保はあれだけどヨーロッパでレギュラーやってる選手が多く選手層は歴代最強だと思う」とコメントしたらマイナスされつつプラスも結構付いた思い出
    あの時プラスしてくれたガル民ありがとう

    +48

    -5

  • 409. 匿名 2023/09/10(日) 11:24:48 

    >>402
    前半のハイライトですって
    はじめの映像がこれw
    意味わかんなくて笑った

    +56

    -1

  • 410. 匿名 2023/09/10(日) 11:25:04 

    >>266
    伊東をスターティングメンバーにすると久保を控えにせざる得ない。
    伊東がスピードで相手を疲れさせた後、テクニックの久保が交代で入るなんて相手チームは悪夢だろうな。
    で、左には三笘がいてそちらも放置できないし。

    +77

    -3

  • 411. 匿名 2023/09/10(日) 11:25:32 

    >>138
    ルヴァンですね
    楽しんできて下さい!

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/10(日) 11:25:59 

    >>103
    サッカーの日本人男子でバロンドール取るくらいの選手が出てきたらサッカーの報道も増えるかな?

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/10(日) 11:26:18 

    >>300
    メキシコW杯予選の国立競技場で韓国に力負け、ソウルでも連敗してW杯出場できず
    日本の選手も韓国とはプロとアマくらい差があると答える

    野球のメジャーリーグのレッズが親善試合に来日
    ボッコボコにやられる

    を見てきた身としてはメジャーリーグで投手しながらホームラン王を取りそうな選手やヨーロッパリーグで当たり前のようにリーグ週間MVPをとる選手が複数現れるなんて信じられないほど嬉しいんだけどね

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2023/09/10(日) 11:26:38 

    >>266
    右で使いたいけど伊東が良すぎる
    伊東がスタメンじゃなきゃそれも文句言うでしょ?

    +47

    -3

  • 415. 匿名 2023/09/10(日) 11:27:09 

    >>82
    4大リーグでもドイツはそんなスペースあるの?

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/10(日) 11:27:33 

    >>409
    板倉、やっぱり良いわー

    +49

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/10(日) 11:28:46 

    >>401
    今日の試合を見て選手はすごい!と思ったけど森保名将!とまではいかなかったかな

    +17

    -4

  • 418. 匿名 2023/09/10(日) 11:29:16 

    >>408
    試合前ひどかったよねw
    私もスペインのときもドイツのときも「勝てるチャンスあると思う。少なくても一方的な試合にはならない。」
    で大量マイナスついたw

    +18

    -2

  • 419. 匿名 2023/09/10(日) 11:29:53 

    >>149
    最近だとセリエAも復調してるイメージない?

    +11

    -2

  • 420. 匿名 2023/09/10(日) 11:29:55 

    >>417

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2023/09/10(日) 11:30:25 

    サッカー詳しい人教えて
    いまのドイツ代表はどうなの?昔より弱くなってるの?

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/10(日) 11:31:27 

    こないだセビージャの戦術分析官が代表入りしていきなり今日の試合の変わりよう見るに戦術はそっち任せで森保は只のモチベーターだろう

    +12

    -1

  • 423. 匿名 2023/09/10(日) 11:31:54 

    >>408
    森保はあれだけれど 笑

    +4

    -3

  • 424. 匿名 2023/09/10(日) 11:32:52 

    >>410
    今のスタメンに全く文句はないけど、真ん中はやっぱり久保より鎌田なのかな?

    +0

    -6

  • 425. 匿名 2023/09/10(日) 11:33:06 

    すごいね⤴️⤴️ 
    1人2人上手い選手がいるんじゃなくて、みんなレベルアップしてるんだね✨
    試合みればよかったよ( ノД`)

    +21

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/10(日) 11:33:17 

    >>419
    横。
    個人的には今、セリエAがめちゃ楽しい。
    こないだ日本に来たPSGとインテルの試合生で観に行ったけれどインテル凄かった。

    +5

    -2

  • 427. 匿名 2023/09/10(日) 11:33:30 

    >>417
    まぁでも今日は森保監督を叩くとこは無かったから。
    続投に不安感あったけど今は素直に森保監督で良かったと思ったよ
    次はアジア杯!期待してます!

    +16

    -3

  • 428. 匿名 2023/09/10(日) 11:34:42 

    >>265
    サッカーの親善試合で海外でそれだけ報道されるのはサッカーが世界的な人気スポーツだからかな?

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/10(日) 11:34:42 

    >>424
    鎌田はポジション的に目立ちにくいけど、縁の下の力持ちで鎌田は凄いって聞くよ

    +34

    -2

  • 430. 匿名 2023/09/10(日) 11:35:57 

    >>425
    12日トルコ戦あるよ~
    21時20分から

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/10(日) 11:36:24 

    >>427
    後半でシステム変えて、何分で交代して…と決め事を作ってそれを変えられないイメージがある
    その決め事がはまれば良いけどクロアチア戦のように想定外なことになると柔軟に対応できない
    今のところはまることが多いから良いけどね
    アジア杯も上手くいかないことが増えるだろうけどどうなるか

    +6

    -2

  • 432. 匿名 2023/09/10(日) 11:36:49 

    >>165
    横。
    サッカー大好きだけれどラグビーを弱すぎるとかいう必要はないし頑張って欲しい。
    そりゃアメリカはバスケ負けたドイツだしそりゃあ取り上げるよ。

    +16

    -1

  • 433. 匿名 2023/09/10(日) 11:36:52 

    >>426
    インテルは今年CL準優勝まで行ったしセリエAも数年前に比べたらかなり良くなってそう
    鎌田がラツィオ移籍したからセリエAの試合見る日本人増えそう

    +6

    -3

  • 434. 匿名 2023/09/10(日) 11:38:08 

    失礼だけど吉田麻也いなくなってから守備の安定感が飛躍的に向上したよ

    +47

    -1

  • 435. 匿名 2023/09/10(日) 11:40:18 

    >>434
    キャプテンもずっと遠藤が相応しいと思ってた
    W杯の時も遠藤が全員とよく話していたみたいだし
    DFも冨安板倉、冨安が怪我なら谷口で足りる

    +37

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/10(日) 11:41:33 

    >>373
    中村敬斗は移籍先のランスでのプレーは今のとこは正直微妙だよ

    +3

    -4

  • 437. 匿名 2023/09/10(日) 11:42:10 

    >>374
    日本のメディアはサッカーより野球や大谷選手ばかりよね

    +24

    -2

  • 438. 匿名 2023/09/10(日) 11:43:26 

    >>433
    そうかも。
    毎日オオタニさんで良いけれど、鎌田がナポリ戦でゴール入れた日はニュースでやって欲しかった。
    その日は久保も入れてたし、頼むよー、せめてゴールした時くらいスポーツニュースでチラ見せしてあげて。

    +41

    -1

  • 439. 匿名 2023/09/10(日) 11:44:43 

    >>434
    それはずーーーーっとここでも言われてたね。

    +28

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/10(日) 11:46:05 

    >>437
    プレーより人を取り上げる方が楽なんでしょうね
    このプレーのここがすごい!とするのは魅せ方の工夫や放送する側の勉強が必要だけど、この選手のこの仕草がカワイイ!なら垂れ流すだけだし

    +10

    -1

  • 441. 匿名 2023/09/10(日) 11:46:24 

    >>438
    大谷選手の報道ばかりじゃなくサッカーも平等にやってほしいよね
    鎌田のナポリ戦でのゴールでラツィオサポーターの心を掴んだらしくてあだ名までつけられてるんだって
    フランクフルトではファンから愛されてなかったって言ってたし移籍できてよかったよね

    +45

    -2

  • 442. 匿名 2023/09/10(日) 11:46:38 

    >>436
    移籍市場終盤での合流、新しいチーム&新しいリーグでのまだ2、3試合なんだからそりゃ微妙でしょ

    +13

    -1

  • 443. 匿名 2023/09/10(日) 11:47:54 

    >>422
    一生懸命書いてるメモの内容が精神論だったのはびっくりだった

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/10(日) 11:48:46 

    >>435
    中山雄太も戻ってくるだろうしDF枠も充実だね

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/10(日) 11:49:53 

    >>148

    本気で勝つつもりのドイツだよ
    遠征費もドイツが出して、W杯のリベンジ果たして浮上する
    そんな予定の試合でボコボコにしちゃった…

    +77

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/10(日) 11:50:15 

    >>441
    フランクフルトから愛されてなかったかな。
    そんな事なさそうだけど、、、
    あのインタビューで棒読みのようなドイツ語(褒めてる)個人的には好きだったよ。
    ただドイツ人よりイタリア人の方がサポーターは明るそう笑

    +10

    -2

  • 447. 匿名 2023/09/10(日) 11:50:59 

    >>443
    それ。
    衝撃だったよ。
    彼なりに整えてるのか、、、も。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/10(日) 11:51:00 

    ドイツ、かつてはブラジルをボコボコにしてW杯優勝したよな(遠い目)

    +17

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/10(日) 11:51:56 

    >>434
    YouTubeで吉田麻也のミスやポカする動画を結構見たんだけど、やっぱりDFとして見たらよろしくない選手なの?
    同じポジションだと冨安板倉くらいしか思い浮かぶ選手いないな

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/10(日) 11:54:32 

    >>447
    メンタルは強いよね
    あれだけ叩かれてもありがとう続投しますだもの

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/10(日) 11:54:43 

    >>444
    W杯前に大怪我して、松葉杖つきながら笑顔の写真をSNSに載せてるの切なかった
    今は左SBは伊藤だけど中山もまた戻ってきてほしい

    +25

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/10(日) 11:55:30 

    >>410
    トップ下には鎌田、あと今回は選ばれてないけど今絶好調の南野がいるしね!2列目は出したくてもタレント揃いで出せない。

    +33

    -1

  • 453. 匿名 2023/09/10(日) 11:56:10 

    >>449
    吉田選手って叩かれやすい選手だったけど、トータルで見たら代表として貢献した良い選手だと思うよ

    +36

    -1

  • 454. 匿名 2023/09/10(日) 11:57:03 

    >>446
    海外の和訳したサポーターのコメ見るとあんまりな反応してるフランクフルトサポのコメ見たよ
    やる気がなさ気に見えるとか

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2023/09/10(日) 11:57:09 

    これで南米にも勝ち越すようになったらガチ強豪

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/10(日) 11:57:14 

    >>449
    あくまで個人的な意見だけれど、DFとして競り負けたり、ポカミスという名のあり得ないバックパスとかも頭くるけれどそれ以上に劣勢になった時に下を向くのがDFキャプテンとして向いてない。
    そういう時こそ後ろから声出していかないでどうするの?と思う。
    その割に自分のミスを認めないのもムカッとくる。
    ファンの人ごめんね。

    +33

    -1

  • 457. 匿名 2023/09/10(日) 11:59:33 

    >>456
    自分のミスを認めないってW杯のコスタリカ戦の失点の時かな?
    確かクリアしようとしてコスタリカの選手にパスしちゃったよね

    +16

    -1

  • 458. 匿名 2023/09/10(日) 11:59:40 

    カメラに映っていない側の観客席はガラガラだった。日本代表の国内での試合と大違い。

    +4

    -11

  • 459. 匿名 2023/09/10(日) 12:00:06 

    何でこんな強くなったの?
    びっくりした

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2023/09/10(日) 12:01:31 

    >>457
    そうそう。
    インタビューでも「俺は悪くない」っていうコメントが「は?」と思う。
    ポディティブなのかネガティブなのかよくわからん。

    +17

    -1

  • 461. 匿名 2023/09/10(日) 12:01:56 

    >>122
    頭がおかしい体力お化けのイカレポンチジジィがいるよね

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2023/09/10(日) 12:02:43 

    >>10
    フリック監督解任されるんじゃない?最近負けてばかりだし。

    +53

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/10(日) 12:05:04 

    >>460
    親善試合のチュニジア戦でも3失点に絡んでたしミスが多い選手なのかな?
    DFとして見たら冨安板倉の方が絶対に上だと思う

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/10(日) 12:05:49 

    >>456
    言いたいこと全部言ってくれた
    勝ってる時は頑張るけど劣勢になると途端に精度が落ちるし全力でやらなくなる
    特に印象的なのは前回のアジア杯決勝で終盤に突き放された時にうずくまって武藤にまだ終わってない!とユニフォームを引っ張られている場面
    この時はなりたてだからまあ…と思ったけど2021の五輪のメキシコ戦も大量得点され、年少の久保や堂安が必死に走っているのに吉田は下を向いていてダメだこりゃとなった
    W杯のコスタリカ戦も劣勢で吉田が下向いてる間に遠藤や板倉が必死に守備してイエローカードをもらってしまった

    +39

    -2

  • 465. 匿名 2023/09/10(日) 12:06:54 

    >>463
    森保からの信頼が厚い

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/10(日) 12:07:02 

    日本は衝撃的なほど強かったね。ペルー戦も理不尽なほど日本は強かったけど、強豪国のドイツ相手にまた圧倒するとは。

    +15

    -1

  • 467. 匿名 2023/09/10(日) 12:07:04 

    >>442
    ウインガーとして見たら鈍足じゃない?

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/10(日) 12:08:51 

    ドイツこの為に日本に1億払って旅費やら宿泊代やら全部出してるのにこの惨敗はちょっと歴史に残るレベルの恥では

    +30

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/10(日) 12:10:16 

    >>465
    監督からの信頼が厚いから代表に呼ばれてたわけじゃないよね

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/10(日) 12:11:32 

    >>368
    トピは立ってないけど、遠藤のトピ借りて実況はしてたよ。

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/10(日) 12:12:49 

    >>464
    あれは酷かったよね。
    前回吉田がキャプテンと聞いて心からがっかりしたけれど、今回は遠藤だし嬉しい。
    板倉も好きだけれど、キャプテンよりそれを支えるのがめちゃ上手そうじゃない?
    あとは冨安がアーセナルでこのまま怪我しませんように。

    +40

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/10(日) 12:13:20 

    >>366
    どっちもだと思う。
    伊藤-三笘が攻撃面で機能してないよね。
    三笘が下がってずっと伊藤のフォローしてたイメージ。

    +15

    -3

  • 473. 匿名 2023/09/10(日) 12:13:23 

    >>464
    劣勢だと諦める人なのかね
    どちらにせよ後ろ向きの選手はキャプテン向きじゃないよね

    +17

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/10(日) 12:14:42 

    >>471
    冨安はアーセナルでスタメン取れてないんだっけ?
    怪我が多いからかな
    それがなければ最高のDFだと思うんだけど

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/10(日) 12:15:17 

    >>472
    伊藤って本来のポジションじゃないんだっけ?

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/10(日) 12:16:45 

    >>10
    私も同じ意見
    ドイツ代表は他の試合もダメらしい
    2014年の勢いはどこへ。。

    +27

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/10(日) 12:16:51 

    >>471
    サネのドリブルを止めた後の冨安の咆哮はキャプテンの器を感じたよ

    +36

    -0

  • 478. 匿名 2023/09/10(日) 12:17:26 

    ヨーロッパのあちこちからスカウトがこの試合を見に集まっていたらしいけど日本の強さには衝撃をうけただろうな。

    +15

    -1

  • 479. 匿名 2023/09/10(日) 12:17:50 

    >>474
    そうなの。怪我がなければ、、、と思うけれどアーセナルもそりゃ補強するよね。
    プレミアはプレーが荒くて見ててドキドキするよ。

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/10(日) 12:18:04 

    >>3
    ブンデスリーガも地に落ちたもんだ

    +7

    -7

  • 481. 匿名 2023/09/10(日) 12:19:17 

    数日後にあるドイツ対フランスの試合も気になる。

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/10(日) 12:19:19 

    >>357
    何回チャンス潰してんだよって思ったわ

    +2

    -2

  • 483. 匿名 2023/09/10(日) 12:19:42 

    >>472
    伊藤は今日唯一良かったザネの対応をしないといけなかったから大変だったのは仕方ないか

    +19

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/10(日) 12:20:41 

    >>478
    日本の選手はとにかく他の国に比べて安いの。
    三笘とかめちゃ良い買い物した!って言われてる。

    +30

    -0

  • 485. 匿名 2023/09/10(日) 12:21:49 

    >>477
    あれかっこよかった!

    +19

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/10(日) 12:21:55 

    >>454
    鎌田はあのやる気ない飄々とした雰囲気が良いのになぁ

    +24

    -2

  • 487. 匿名 2023/09/10(日) 12:22:41 

    >>482
    上田はW杯の時に「何で呼んだ?」というプレーだったからそれに比べたら良くなった。

    +16

    -1

  • 488. 匿名 2023/09/10(日) 12:23:02 

    >>478
    是非強豪チームは日本選手を率先して買って使って頂きたい。
    お買い得だよ〜!

    +20

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/10(日) 12:25:52 

    ドイツって来年のユーロ開催国なのか
    ってことはGL敗退は無いわけか?

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/10(日) 12:26:07 

    >>118
    どうした?
    頭大丈夫???

    +18

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/10(日) 12:26:19 

    >>486
    良いよね。
    あの棒読みドイツ語インタビューも最高なのだけれど、日本語も同じイントネーションだった。
    インタビューとか苦手だけど、ドイツ行って頑張って答える様になってらしい。

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/10(日) 12:28:45 

    >>217
    そしたら日本代表の評価ますます上がるしね。フランスに勝ったドイツに勝った日本ってね

    +12

    -1

  • 493. 匿名 2023/09/10(日) 12:28:50 

    漫画とかで日本がなめられてるって設定が違和感がある感じになってきてるな。
    強豪国でも油断すれば危険な相手ぐらいの設定しないと。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/10(日) 12:29:09 

    上田は当たっただけ疑惑の一点だけで、1:1もしっかり決めきってたらもっと評価あがったと思う
    次戦は大然になるのかな

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/10(日) 12:29:13 

    >>487
    w杯の時はお散歩上田って呼ばれてたからねー

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/10(日) 12:29:24 

    >>430
    ( ゚∀゚)ノそうなの!
    絶対見るよありがとー😃

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/10(日) 12:30:37 

    日本代表に速くて強い黒人ハーフのワントップとか彗星の如く現れてほしいな

    +0

    -6

  • 498. 匿名 2023/09/10(日) 12:32:56 

    >>478
    ヨーロッパのスカウトが親善試合に見に来るってことは良いプレーした選手はヨーロッパのクラブに移籍する可能性あるってこと?
    今の日本代表はほぼ海外組だよね

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2023/09/10(日) 12:35:18 

    中山のプレーまたみたいな。
    板倉&谷口も好きだし、冨安もいるだけで安心するしな
    麻也はもういらんね

    +21

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/10(日) 12:38:47 

    二度寝から起きました。見れてよかった!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。