ガールズちゃんねる

衝撃的な宿

258コメント2023/09/11(月) 12:07

  • 1. 匿名 2023/09/09(土) 18:24:21 

    こんばんは。皆さんは衝撃的な宿に泊まった事はありますか?
    主は、トイレが流れない、(前の人の汚物そのまま)建物がカビ臭くて眠れない、溢れ出る廃墟感満載の宿が衝撃的でした。
    宿泊客も居ませんでした。

    情報交換しましょう。

    +110

    -14

  • 2. 匿名 2023/09/09(土) 18:24:45 

    こんばんは

    +7

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/09(土) 18:24:53 

    >>1
    逆によくそんな宿見つけたね

    +322

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/09(土) 18:24:57 

    >>1
    一泊いくら

    +84

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/09(土) 18:24:59 

    イッテQレベルのは遭遇したことない

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/09(土) 18:25:08 

    おい、ご飯中だぞ😡

    +4

    -23

  • 7. 匿名 2023/09/09(土) 18:25:13 

    2人の息子が部屋から泥棒

    +0

    -12

  • 8. 匿名 2023/09/09(土) 18:25:14 

    トイレが流れないなんて、おそろしい

    +144

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/09(土) 18:25:20 

    部屋食で給仕の中居さんが屁をこく

    +10

    -5

  • 10. 匿名 2023/09/09(土) 18:25:22 

    衝撃的な宿

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/09(土) 18:25:23 

    衝撃的な宿

    +1

    -64

  • 12. 匿名 2023/09/09(土) 18:25:39 

    衝撃的な宿

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/09(土) 18:25:49 

    その民宿の子が部屋まで入ってきたことはあった

    +73

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/09(土) 18:25:57 

    >>3
    飛び込みだとしてもないわ。

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/09(土) 18:26:05 

    >>1
    何故泊まろうと思ったのか
    格安?

    +92

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/09(土) 18:26:08 

    布団の中からゴキが出て来た。3匹ぐらい。苦情入れたらスプレー持って来て自分達で退治しろだと。殴りたくなった。群馬県の某宿です。

    +173

    -5

  • 17. 匿名 2023/09/09(土) 18:26:10 

    衝撃的な宿

    +21

    -6

  • 18. 匿名 2023/09/09(土) 18:26:15 

    >>1
    日本で?

    +35

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/09(土) 18:26:24 

    >>1
    逆にどうやって見つけたの?

    事前予約?行き当たりばったりの当日予約?

    +46

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/09(土) 18:26:25 

    >>1
    情報交換って宿泊先もコメントするの?

    +2

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/09(土) 18:26:43 

    友人と個室露天温泉風呂の宿にたまにいきますが
    前に一度
    1人で遅い時間入浴していたら
    明らかにあえぎ声が聞こえてきた。
    それもどうも外国人っぽかった

    +79

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/09(土) 18:26:43 

    ドアが閉まらなかった
    ベネチアのホテル

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/09(土) 18:26:48 

    夕食がサバ缶

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/09(土) 18:26:51 

    タイトルが衝撃

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/09(土) 18:26:52 

    >>5
    ウッチャンの宿紹介笑えるw

    +48

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/09(土) 18:27:03 

    でかいGが出てきて部屋を変えてもらったことある

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/09(土) 18:27:09 

    >>1
    シャワーがまともに出ない
    食事が悲惨

    沖縄

    +58

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/09(土) 18:27:29 

    >>1
    貧乏旅行楽しいよね。ご飯だけ豪華にすれば宿なんてそれくらいがちょうどいい

    +3

    -17

  • 29. 匿名 2023/09/09(土) 18:27:30 

    >>1
    1泊5,000円ぐらいのところで、お風呂が家のお風呂みたいな感じでお湯しかでなかった。お風呂のお湯が熱くて水で薄めようとしてもできなく入れなかった。44℃ぐらいあったと思う。

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/09(土) 18:27:35 

    家族風呂がそこの民宿の従業員(家族)も利用するって意味の家族風呂だった

    +112

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/09(土) 18:27:40 

    水道の蛇口が詰まってると思ったらタバコガ詰められてた
    連泊したんだけど夕食、2日続けて同じだった

    +59

    -3

  • 32. 匿名 2023/09/09(土) 18:27:44 

    学生時代に友達8人で海辺の民宿に泊まったとき
    (貧乏旅行で素泊まり、大部屋で雑魚寝)
    布団敷いたらノミがぴょこぴょこ伸び跳ねてた
    アレルギー持ちだった友達はずっと咳とくしゃみの涙目

    +85

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/09(土) 18:27:52 

    >>5
    みやぞんのトイレ流すと生きてるカエルが現れるやつは衝撃的だった
    マジ無理すぎる

    +80

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/09(土) 18:28:06 

    雨漏り

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/09(土) 18:28:12 

    壱岐に旅行に行ったとき、家族経営の古い民宿に止まったんだけど、古いだけならまだしも、汚い、蜘蛛の巣や虫の死体ごろごろ、部屋のトイレ故障中(しかも床に黒いウンコみたいなの落ちてる)、部屋のテーブルベタベタ、大浴場に先にクワガタが入ってる、などなど色々ありました。全然休まらなかった…壱岐が素晴らしかっただけに宿は最悪だった

    +90

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/09(土) 18:28:14 

    >>3
    ロビーに足を踏み入れた時点で帰るよ

    +60

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/09(土) 18:28:38 

    ボヤ騒動で逃げようと非常口行ったら、鍵が閉まってたこと。。

    +59

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/09(土) 18:28:42 

    >>16
    うわーーー絶対無理だ。泊まるのやめるわ。

    +99

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/09(土) 18:29:16 

    衝撃的な宿

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/09(土) 18:30:00 

    大学のサークルで合宿で使ってたところが酷かったな。
    山の上だからかコンビニがついてるんだけど、水2Lが300円とかだった。全部高い
    あとご飯がクソ不味くてうどんは小麦粉食べてるみたいだし、サラダのドレッシングは何故か自家製で半分油だった

    +13

    -18

  • 41. 匿名 2023/09/09(土) 18:30:16 

    >>29
    何それ体温調理できちゃうよ

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/09(土) 18:30:26 

    女将さんが離れにある2階ヘ食事を運んで行く

    +0

    -8

  • 43. 匿名 2023/09/09(土) 18:30:29 

    ご飯がナポリタン(具なし)だった
    まじか!って声が出た
    適当に決めた温泉旅館だったけど、これほどとはw
    おばあさんが1人でやってるんだとそこで聞いて、ほっこりした
    これも良い思い出です
    スーパーに売ってるナポリタンって書いてある焼きそば麺みたいなのを見ると思い出す

    +97

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/09(土) 18:30:50 

    沖縄の離島の民宿

    座敷は砂まみれでザラザラ
    掃除道具借りて掃除させてもらったらキレイになったw
    水回りはカビとワキガみたいな謎の臭いが充満
    でも厨房には近づくなと厳しく言われる
    食品衛生上、理屈はわからんでもないけど、宿の状況から不安がつのるばかり
    胃腸は問題なかったけど、泊まれたのは当時の若さゆえかも

    +59

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/09(土) 18:31:08 

    ハワイのホテルで
    部屋に入った途端タバコ臭く
    ベットの掛布団に座ったような型がついていて
    少し前に従業員がさぼって一服してたような感じがあった

    あと風呂場のシャワーヘッドの上に
    回収し忘れた前の人のタオルが載ってた

    +60

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/09(土) 18:31:39 

    高校生の時合宿で泊まった宿が廃墟か!?ってくらいボロかった
    海辺の宿で、あれは大規模な民宿か旅館かもわからんくらいボロい
    トイレのタイルが剥がれて黒いゴミ袋で覆ってあった

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/09(土) 18:31:55 

    >>6
    スマホ見ながら食べるのやめなさい😡

    +53

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/09(土) 18:32:13 

    大学生の時安い民宿に泊まったらいわゆる下品なパーティーがよく行われるヤリ宿で怖い思いしたことはある

    友達5人で泊まったから事なきを得たけど夜中中変な声が聞こえてきて一睡もできなかった

    +66

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/09(土) 18:32:19 

    どっかのアパートを宿にしたような所
    ご飯や温泉はバスで本館に移動する

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/09(土) 18:32:33 

    東京上野の安宿。素泊まり2980円。
    観音開きの押入れが鎖がグルグル巻かれて開けられないようになってた。
    昭和のボロい木造だったおかげで、隣のビジネスホテルのフリーWi-Fiが建物越しに使えたのはありがたかった。

    +71

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/09(土) 18:32:41 

    昔の旅籠、みたいなところに泊まったら重い綿の布団で重すぎて悪夢みたw

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/09(土) 18:32:43 

    >>1
    なぜそこ選んだのか知りたいw(好奇心)

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/09(土) 18:32:58 

    部屋の鍵が昔の田舎のおばあちゃん家みたいなネジ式の鍵でガタがきててお客が自分でかけれないから部屋を開ける時はコツを掴んでる女将さんを呼ぶシステムだった。
    カメムシもたくさん部屋の中に入ってきてて「カメムシをティッシュにくるんで外に捨てないでください」という注意書きがあった。

    +42

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/09(土) 18:33:17 

    >>22
    海外はホントいろいろありそうだよね

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/09(土) 18:33:18 

    >>1
    歩くと埃が立つ絨毯
    前の客が落としていったマーブルチョコ
    毛玉だらけの毛布
    せっかくの海外でこれにはほとほと参った

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/09(土) 18:35:08 

    雑誌やテレビで取り上げられる某有名温泉宿で朝のお風呂に行こうとしたら、
    「パイプの故障で温泉がきておりませんので入れません」の放送が入って、確かにのぞいたら大浴場にお湯がたまっていなかった
    チェックアウトのとき特に謝られなかったし、料金そのままでサービスとかなかった
    その時はそういうものなのかなと思ったけれど今なら文句言える

    +73

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/09(土) 18:35:32 

    >>40
    山の上だからの運搬費と、気圧による沸点が上がるから麺はうまく茹でられないんだと思うよ

    まぁ、宿もそれを分かってるなら麺を出さなきゃいいんだけどね

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/09(土) 18:35:41 

    北海道、弟子屈町の民宿で怒鳴られた。

    民宿のお風呂が22時まで入れるということを、夕飯時にも念のため確認をした。そして、21:30に入りに行き、早めに出て、新聞を読んでいる彼に合流し、ふっと隣に座ったところ、「俺がお休みって言ったら、お休みなんだよ!」と怒鳴られた。

    未だに何が問題だったのか分からない…。
    口コミをたどると、ひとつだけ2度入りに行ったら文句を言われたような内容があった…。ちゃんと夕飯時に確認したのになぁ。
    それに、2泊すべて食事付きで泊まるのに、初日の夜から不快な思いさせられるし…。2日目の夜も、「彼は俺に怒られちゃったからな」と食事の時にヘラヘラ言われ、その夜返金はいいから出ていこうかと話したほど。実際は宿が遠方にしかなく、泣く泣く泊まった。

    未だに悔しい…。
    九州から来て、もう二度と泊まらないと思われたのかな。残念なことに、弟子屈町や北海道へのイメージがいまいち、その後一週間ほどの北海道旅行も台無しにされた気分。

    弟子屈のホテルニューはと◯、です。

    +10

    -34

  • 59. 匿名 2023/09/09(土) 18:36:14 

    沖縄の八重山諸島、鳩間島に日本一汚い宿があると聞きました

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/09(土) 18:36:14 

    >>1
    同じく、カビ臭い、温泉の手入れがされておらず落ち葉や虫の死骸だらけ、蜘蛛の巣だらけ、部屋付き温泉熱すぎて入れず、2人で宿泊したのに備え付けのコップが1つしかなかったなど。
    値段はしっかり高かった。リピートはない。

    +37

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/09(土) 18:36:23 

    とある峠の宿を予約した時、間違って登山客が利用する別館を予約してしまい、本館よりだいぶ高所にある山の中に連れていかれて散策することもできずに六畳一間で定食みたいなご飯を食べてテレビだけ見て過ごした
    近辺で採ってるっぽい天ぷら盛り合わせやおひたしの材料が何一つ名前がわからなかった
    でもいい経験だった

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/09(土) 18:36:30 

    >>8
    本当それ
    ここは日本だよ
    日本の下水は優れているのに
    トイレ流れ無い何て
    嫌だよ。

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/09(土) 18:37:44 

    大学のサークル合宿で行った民宿
    海鮮を期待する観光地なのに夕食がエビフライ
    風呂のお湯が壊れてて出ず指摘したら宿の夫婦が喧嘩
    すごい雰囲気になった
    幹事が先輩に責められたことをずっと恨んでて禍根を残した

    +50

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/09(土) 18:37:52 

    >>58
    ゼンゼンワカラナイ……

    +97

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/09(土) 18:37:55 

    窓から瀬戸内海が見えてわ~!って出ようとしたら、バルコニーは崩落する危険があるから出ないでくだいと言われた。

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/09(土) 18:38:22 

    そういうのがあるから宿代はケチらないなぁ
    たとえ寝るだけであっても不快な思いしたら旅が台無しだもん

    +20

    -4

  • 67. 匿名 2023/09/09(土) 18:38:58 

    >>48
    乱交パーティー? 1回参加してみたい

    どこで調べれば参加できますか?

    +0

    -23

  • 68. 匿名 2023/09/09(土) 18:39:01 

    和歌山の七洋園

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/09(土) 18:39:11 

    >>1
    場所と値段も教えて欲しい

    皆さんも書いて〜

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/09(土) 18:39:59 

    富士山の山小屋すごかった

    20cmくらい隣に知らないオッサン寝てる感じの狭さ

    +31

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/09(土) 18:40:07 

    修学旅行で夕飯が信じられない程不味かった。
    布団も押し入れ開けた段階でカビ臭くて、シーツめくったらカビ、、
    部屋の中に大きいソファがある部屋だったから4人がソファ、2人が比較的マシな毛布を床に敷いて寝た。
    良かったのは温泉位だったよ。

    +29

    -3

  • 72. 匿名 2023/09/09(土) 18:40:45 

    お風呂行く時もご飯食べに行く時も通る場所にテーブルが有って、上に山のようにゴチャゴチャ物が乗っていて、いつもその場所にお婆さんが座ってて私の前で急にお腹出して注射打ってた。
    部屋に大きなゴミ箱をあって何故かその中に満杯に水が入ってて、畳の上には長い髪の毛が落ちてて
    気持ち悪くて眠れなかった。
    後で調べたらじゃらんクチコミ1ポイントの宿でした。
    福島某所です。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/09(土) 18:41:25 

    温泉街のある宿に2年連続泊まったんだけど、カビ臭いし前年と全く同じメニューで、女将も再訪な事に気づいてない様子だったし、前年お土産で貰えていた団扇もなくてガッカリだった。

    +9

    -4

  • 74. 匿名 2023/09/09(土) 18:41:58 

    >>67
    あのさぁ・・・ いくつだか知らないけどやめときな 絶対後悔するよ後々

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/09(土) 18:42:00 

    >>72
    糖尿病なんだろうか、、、

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/09(土) 18:42:19 

    海外だけど、ベッドの上に結構デカめの虫の死骸
    トイレも使用されていて流されてない
    旅行会社に即電話して別のホテルに変えてもらった

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/09(土) 18:42:39 

    山にあるホテルに泊まったら、 
    夜中にパタッとかポタッとか音がするので
    電気をつけたら天井からカメムシが落ちてきてた…
    全く寝られませんでした
    山だから仕方がないんだろうけど…

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/09(土) 18:43:25 

    >>67
    その手に持ってるスマホで調べなよオッサン

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/09(土) 18:43:29 

    北海道の修学旅行で泊まったホテル。棚とかテレビとか埃だらけで、朝目覚めたらダニに刺されまくってた。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/09(土) 18:44:09 

    高校生の頃、高体連があって泊まった宿の水が臭くて、エロ本が山積みになってた。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/09(土) 18:45:01 

    >>70
    無理だ、絶対寝られない
    けど疲れてたら眠れるもんなのかな

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/09(土) 18:45:28 

    大学受験の為前日からホテル泊した。
    古いビジネスホテルの2階角部屋だった。
    フロントで鍵を貰い部屋に入ろうとしたら、ドアノブがガッチリ固定されていてまったく回らずどうやっても開かなかったため、従業員の方を呼んで開けてもらったらすんなり開いた。
    部屋は狭く、ベッドの左側にある磨りガラスの小さな窓は外も見えず閉塞感が凄かった。
    翌日に備えて早めに寝た。
    夜中、突如両足首をがっしり掴まれて目が覚めた。
    目が覚めたが全く動けなかった。
    いやもう、絶対何かおりますやん。足の上に乗ってはりますやーん!
    と心の中で喚いて、でも明日のためにそのまま寝た。
    朝起きて、あれは何だったのかなぁと窓を開けたら、外は一面墓場だった。
    ホテルの表からは全然見えなかった。
    だからこんなに格安で、磨りガラスだったんだな。

    +50

    -4

  • 83. 匿名 2023/09/09(土) 18:46:07 

    >>67
    性病流行ってるみたいだけどそういうの怖くないの?

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/09(土) 18:46:33 

    屍荘

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/09(土) 18:46:34 

    寝ようと思って布団を出したら前の人の髪の毛がびっしり。かろうじて掛け布団はマシだかったから掛け布団の上でカーディガンかぶって寝ようとしたらGまで出てきた宿が今のとこ最悪。

    +28

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/09(土) 18:46:59 

    石川の海沿いにある宿に泊まった時、夜お風呂から戻ってきたら寝る部屋に虫がめちゃくちゃ湧いててすぐにフロントに連絡したんだけど、キンチョール撒かれて終わった
    いや部屋交換してくれやと思った

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/09(土) 18:47:33 

    スタンド温泉旅館思い出した

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/09(土) 18:47:36 

    >>72
    ほ◯い荘ですか?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/09(土) 18:47:48 

    グアム泊まった時なんか隣の部屋の声がすごい聞こえるなーと思ったら客室と客室の間がこの扉より薄い扉1枚でどちらかが部屋を開け閉めしたらその扉が揺れてたw
    建付けの悪い薄いベニヤ板みたいな。1泊2人で7万したのに…w
    衝撃的な宿

    +43

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/09(土) 18:48:27 

    高校生の頃、部活の合宿で泊まった宿は箪笥の引き出しにエロ本が入ってたw
    女子の部屋も男子の部屋も。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/09(土) 18:48:47 

    皆さんのキツイ体験に比べたら全然良さそうな気さえしてきたけど。
    ビジネスホテルって書いてあったし6800円くらいで格安でもなかったので、まー良くはなくてもとんでもなくはないだろうって思ってたところ、元ラブホと思われる入口で、フロントとは思えない狭さだったw
    部屋も、ベッドはダブルサイズで(シングル予約したはずだったけど、そういうレベルではない感じ)ガラス張りのすごいお風呂で、大き目の円形浴槽と明らかにラブホw
    でも古くて汚くて、シャワーだけにした。朝食なしプランにしたけど、食べるところは廊下改装したみたいなところっぽかったので、なしでよかったと思ったw
    関西の都市部でした。今はもう別の建物になってるかも。

    +30

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/09(土) 18:51:16 

    >>39
    原作だと意地悪婆さんには便所の床板に乗せた料理と、箸(と見せかけて実はお尻を拭くための棒)を出してるんだよね🤢

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/09(土) 18:52:26 

    昔行ったときはお値段相応の素敵な大人の宿だったのに、
    数年後には中韓の観光客ワラワラ、ロビーに安っぽいキッズスペースがドーン!、
    朝食ブッフェは大皿はカラになり補充はなく皿の周り食べ物で汚れていて挙句の果てには廊下にGが走ってるのを見た(館内は素足で過ごす宿なのに)

    ああ、もうこの宿は全く違う宿になったのだと二度と行かないと誓った。白浜の○舟。

    +45

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/09(土) 18:52:28 

    伊勢の割と流行ってる旅館

    料理とかは良かったけど部屋が見た目は悪くないんだけど埃っぽくて下水臭くて寝るのが辛かった

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/09(土) 18:53:45 

    >>85
    追記。小豆島で8000円弱くらい。楽天トラベルでの口コミも高評価だった

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/09(土) 18:55:09 

    家族で経営してる宿。
    自分達しかお客さん居なかったんだけど、大浴場行ったら風呂場の隅にビチャビチャのベージュの肌着が置いてあった。
    手洗いして忘れたのかな(笑)

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/09(土) 18:55:18 

    洗面所で歯磨いてたらデカイムカデ登場

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/09(土) 18:55:50 

    >>88
    当たりです👍

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/09(土) 18:56:13 

    >>1
    おふとんが湿気ってる

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/09(土) 18:56:21 

    スペイン ビルバオのホテル
    カーテンが青いオーガンジーみたいな透けてる布切れだけだった
    深夜に着いて翌朝には発つから安さ優先で選んだけど、反省した

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/09(土) 18:57:18 

    >>59
    どこだろ?泊まったことがあるけど気になるところはなかったから別の宿かな

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/09(土) 18:58:03 

    知らないで泊まったんだけど、ホテルでちょうど打ち上げ花火やる日だったみたいでラッキーだった。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/09(土) 18:59:04 

    若い頃からひとり旅でとにかく安宿を泊まり歩いてたんだけど連れ込み宿と知らないで何度か泊まったことがある
    入り口に御休憩の料金表示があったのとテレビでAVが流れてた

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/09(土) 18:59:58 

    >>57
    カップ麺は美味しかったですよ…笑

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/09(土) 19:00:14 

    >>23
    普通に缶詰のまま出てくるの?どんな宿とかなのだろう?山小屋?

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/09(土) 19:01:01 

    >>13
    民宿の子と仲良くなったけど今思うとすごく美人な子だった、今何してるんだろう

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/09(土) 19:03:47 

    >>64
    うん、彼って誰?

    +35

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/09(土) 19:04:36 

    温泉街の隣の町に住んでいるのですがその温泉街の旅館で働いていたという人と仲良くなって色々聞いたら雑草をそこらへんで摘んで天ぷらで出していたと言っていた。
    どんな雑草か聞いたら本当にそこらにどこにでも生えている雑草ばかりだったし採る場所も犬の散歩で人がよく通りそうな原っぱだったと言っていた。
    0円の雑草なのに都会の人は喜んで食べていたと言っていた。
    衝撃でしたね。

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/09(土) 19:05:32 

    部屋風呂ありのお部屋に宿泊。
    お風呂あったけど、鯉とか泳いでそうな池みたいなお風呂でした。
    浅いし絶対池だったと思う。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/09(土) 19:06:02 

    小学生の頃の家族旅行は、場所だけ決めたドライブ旅行。
    ある年、東北に行った帰りの群馬の山中で「宿有り」の看板のある建物に入ったら、違う場所に連れて行かれた。
    着いた先は廃線した駅前のような雰囲気で、木造で1階が町の食堂、2階が部屋。
    その部屋は窓が夜にも関わらず全開で、ずっと開けたままなのか絨毯中羽虫の死骸だらけ、座布団を飛び石みたいに使って移動。
    女将さんは本当に山姥みたいで、怖くて母と私は風呂場にも行けず一夜を過ごした。
    (布団だけは新しくてフカフカだった)
    翌朝は1階で食事をしたけど、天井からテーブルにかけて大きな蜘蛛の巣がかかってた。
    楽しい民宿もあったけど、もう何十年も経ってるのに鮮明に覚えているのはここだけ。
    大人になった私は、旅行の時はまず宿泊場所を予約するし、夜の山中は怖い。




    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/09(土) 19:07:46 

    チェックアウト時間を過ぎた訳でもないのに清掃の人にドアを開けて入ってこられて、謝りもせず出ていって「まだいたわー」って同僚に叫んでた。

    +45

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/09(土) 19:08:42 

    こどもの頃に行った観光地の民宿では、夕食にあのオレンジ色のレトルトパッケージのチキンハンバーグ(としか思えないもの)が出てきた。親にきいたら「安い宿だから仕方ないね」だったけど、さすがにどうかと思ったよ

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/09(土) 19:09:34 

    温泉宿
    夜、風呂に入り、朝も入ろうと露天へ出ると隣がマンションで丸見えだった
    対策もなにもされてなかった

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/09(土) 19:09:43 

    >>1
    それ本当に宿か?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/09(土) 19:10:31 

    >>17
    潰す気かよ

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/09(土) 19:12:42 

    明らかに押入れを改造して無理やり後付けしたトイレ
    部屋に浴室が無いので大浴場に行ったら2人でギチギチの狭い浴槽しかない
    朝ご飯のバイキングに並んでるおかずがナス料理しかない
    新潟某所の民宿でした

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/09(土) 19:13:39 

    >>1
    トリップアドバイザーの宿口コミで星の数少ない感想見てるとすごいよ。
    廃墟寸前みたいな宿とか布団がカビ臭いとか部屋が埃だらけとかなかなかの案件が出てくるw

    +47

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/09(土) 19:16:12 

    九州のまあまあ有名温泉街だけど格安で泊まれる所見つけて泊まったらタンスの上にガラスケースに入った日本人形が後ろ向きに置いてあるし
    今時見ない古い鏡台に赤い布がかかってるし…で
    案の定夜はラップ音がずっとしてて怖くて眠れなかったよw
    あと鏡台も怖くて赤い布めくって使う事できなかったよw

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/09(土) 19:16:16 

    京都の宿坊は風呂が男女別れてない上に、トイレは共用(外)。部屋もカビ臭い感じだったけど、何もかも凄過ぎて記憶から消えている。
    宿泊施設と違うからサービスは期待してないにしても、お金とってるのにあんまりだった。

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/09(土) 19:17:27 

    海水浴場近くの民宿。
    シーズンになるとその辺の民家が民泊みたいなことをやってるっぽいんだけど、まず部屋は砂だらけで掃除しなきゃ上がれない酷さ。
    布団を敷こうと出したら、枕もシーツも臭いし髪の毛だらけで洗濯してない。
    お風呂は順番制で、突然「今入れ」って呼びに来るシステム。
    知り合いなのか常連なのか、特別扱いが酷くて宿主も一緒になって騒ぎ出す始末。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/09(土) 19:18:28 

    23歳の頃、友人4人で温泉旅館に泊まった日、部屋に通されてしばらくすると30過ぎ?の男性が挨拶に来た。
    座り込んで自己紹介を始めた。
    そこの跡取り息子とやらでそのうちに私達のことを根掘り葉掘り聴き始めた。
    休みの日は何してるのとか、こういう旅館の女将って興味あるかなとか。
    やっと退室してくれたけど、あれは嫁探しだったな。
    予約リストからピックアップして客室訪問なんてありえんし、邪魔だし悪口大会w

    +47

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/09(土) 19:19:26 

    施設的には問題なかった(やや古くて臭い)けど、スタッフの態度がめちゃくちゃ悪かった所はある。
    急遽泊まらなくちゃいけなくなって、電話で確認→予約してフロントに受付行ったら舌打ち。鍵を放り投げられる。
    前払いですよね?クーポン使えます?って聞いたら、なに?使えるからあるんでしょって言われた笑
    帰る時にチェックアウトでフロント行ったらまだそのスタッフいて、鍵を渡そうとしたら舌打ち&ひったくられた笑
    もう最後笑えてきて、警戒心の強い野犬の相手をしたような気持ちになった。

    +47

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/09(土) 19:21:22 

    >>35
    一番風呂クワガタw
    お風呂で遭遇するのは嫌だねー

    +42

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/09(土) 19:25:08 

    庭で採れた草を揚げたらしい天ぷらが出てきた

    草の味しかしなかった

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/09(土) 19:32:04 

    熱海のホテル
    安いし、熱海の海からすぐ近くだったから利用したけど、部屋の窓開けたら女性風呂丸見えでビックリした。

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/09(土) 19:34:40 

    北海道の田舎ホテル。部屋を開けたら他人の荷物が散乱。確認したらダブルブッキングだった。結局、大広間に他人と一緒に宿泊する羽目になった。宿泊予約が全然出来ていない老夫婦が運営。

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/09(土) 19:41:55 

    >>55
    客室清掃してるけど、マーブルチョコが落ちてる率はかなり高いw

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/09(土) 19:42:01 

    宿ではないけどフェリーの客室。
    フェリー内は中国人だか韓国人だか台湾人だかで一杯。
    私たちの部屋は、一番奥の会議室のような、遊戯施設が併設された客室ではない部屋。
    他に日本人はいなかったと思う。

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/09(土) 19:43:02 

    >>109
    足湯だったとか?

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/09(土) 19:44:04 

    >>75
    そうだとは思いますが、お客さんがいる前で注射しなくてもと思いました😣

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/09(土) 19:46:14 

    >>65
    めっちゃ怖いわww

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/09(土) 19:49:50 

    まだ旅行慣れしてなかった頃に泊まった宿は、チェックアウト時間前に掃除のおばちゃん達が入って来て、私がまだブローとかメイクとかしてるのに気にしないで良いから〜とか言いながらどんどん掃除始めて、あたふたとチェックアウトして帰ってから伝票見たら、飲んでないサイダーの代金取られてた。
    今だったら激昂してたな。ちなみにその旅館はまだとある海沿いにあります。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/09(土) 19:58:53 

    >>1
    某◯ゃらんで見かけた口コミだけど、22時だったかにはフロントに誰もいなくなり、その時点で宿に戻ってきてない客のルームキーが全部フロントに出しっぱなしとかそんな内容の事が書いてあった宿

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/09(土) 20:00:27 

    >>124
    >>108の宿かなw

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/09(土) 20:00:36 

    部屋のドア開けたら、いきなり暖簾で直!!部屋だった。第1サプライズ。
    部屋の窓開けたら直!!絶壁で目の前にぬりかべがいる感じ。風景なんてありゃしない。
    第2サプライズ。
    これ箱根のとある旅館(笑)

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/09(土) 20:01:12 

    たまたま飛行機が飛ばなくて泊まったところ、掃除がしてなかった、、お湯も出ないし、、一万円くらい素泊まりだった

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/09(土) 20:02:43 

    >>127
    そうなの!?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/09(土) 20:02:54 

    >>67
    Xで調べれば。あとは責任持てないよ。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/09(土) 20:05:20 

    冬京都の小さな宿で、毛布がスパイス臭くて毛布無しで寝た。
    もっと金出せばよかった。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/09(土) 20:05:45 

    >>70
    ひいい、それ何かされても怖くて声出なさそう

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/09(土) 20:06:24 

    熱海の旅館で、予約がブッキングしてた
    らしく、彼氏と2人なのに
    宴会場みたいな所で寝た。

    めちゃくちゃ謝ってた。

    +29

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/09(土) 20:06:30 

    男性のお風呂が1階、女性のお風呂が2階で、吹き抜け構造のため、女性風呂から男性風呂が覗ける構造。最初は外の景色が見えるのかな?って端で立ち上がって覗いた女性はすぐに皆、慌てて見えない場所まで戻ってくる。これ、逆だったら間違いなく端で男性は鈴なりになって覗いてると思う。

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/09(土) 20:11:25 

    布団を捲ったらダンゴムシ
    翌日上司に言ったら
    「うるせぇ!ダンゴムシと結婚しろ!」
    って怒鳴られたなぁ(笑)

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/09(土) 20:14:36 

    黒まるっきりダム近辺の宿で、そこそこ大きさでした。
    家族で車で行ったんだけど、タイミングが悪かったのか大型バスと鉢合わせ。
    宿の人は大型バスを誘導するのを最優先し、自家用車のこっちはフルシカト。
    部屋の壁はカビだらけでカビ臭すごい。
    温泉はそこそこ、脱衣所の床がベチャベチャで気持ち悪い。
    お食事は、配膳されたのが早すぎたのか刺身が乾いていてカピカピ、そして全体的に不味い。

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/09(土) 20:14:39 

    >>91
    近くに医大ある?
    受験生がラブボまがいのビジネスホテルに泊まって笑い話にしてた。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/09(土) 20:14:40 

    >>54
    海外あるある
    ドアが閉まらない
    開かない

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/09(土) 20:14:57 

    使用済みのカピカピコンタクトが落ちてた。
    髪の毛とか虫の死骸もけっこう落ちてる。
    部屋にティッシュが全くない。(廊下に一箱だけ置いてあった)
    エアコンがなくて扇風機のみ。
    全て同じ宿で口コミはめちゃくちゃ高いところだった。

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/09(土) 20:16:52 

    >>54


    漫画家ねこぢるさんの「ぢるぢる旅行記インド編」に、ねこぢるさんが泊まったインドの安ホテルはトイレ🚽が💩てんこ盛りだったと描いてあった。
    前に泊まってた人がヘロイン中毒だったらしい(ヘロイン中毒者は他の事が全部どーーでも良くなってしまう)

    他のホテル(インド)では隣の部屋のトイレの窓が泊まってる部屋とつながってて、隣のトイレで💩すると、その臭いがそのまま入ってくるというでたらめな造りだったらしい。
    ねこぢるさんが泊まってるとき、隣の部屋に泊まってる男性が下痢してて、あまりの臭さにねこぢるさんはお香を焚いた。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/09(土) 20:17:10 

    カメムシの巣窟(室内)

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/09(土) 20:18:51 

    K⚪︎Rな宿。
    部屋でうっかり小銭落としたんで拾おうと、ベッド下覗いたら物凄い埃が積もってた。
    ベッド下は掃除しにくいけど、それにしても凄い誇りで一気に気分が下がる。
    それでなくてもこの宿全体的に古いからか、布団も埃っぽくてカビ臭くぺっちゃりしてるので正直使いたくない😰
    部屋の壁もシミだらけの埃‥。

    泊まりたくないんだけど、親がそこ物凄く気に入っててどうしたものかと。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/09(土) 20:19:16 

    日本酒が水で薄めてあった
    梅干しが食べかけだった
    風呂がどこもかしこもカビだらけ
    布団が臭い
    エントランスにあるUFOキャッチャーのぬいぐるみが変色している。

    普通の値段の旅館だったけど、あとにも先にもあそこまでひどいのはここだけ。

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/09(土) 20:19:44 

    >>125
    熱海には除き魔がいるよ。まだ捕まってない。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/09(土) 20:22:15 

    >>139
    インドカレーでもやってる宿ってコト?!w

    なんでスパイスなんだろ

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/09(土) 20:22:23 

    >>29
    私なら、ひとり押すなよごっこするw

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/09(土) 20:22:35 

    >>8
    お隣の国じゃない?私は行った事無いけど流れないって聞くし

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/09(土) 20:23:27 

    >>1
    ビジネスホテルでじゅうたんにうねうねの白い小虫が無数にいたっていうコメントあったことがある。

    じゅうたんて一目見た目が汚れてない感じがするというだけで、外なのにはだしで過ごす人の汗やほこり、食べかすなんかが落ちてないと思ってしまう掃除の人ばかりで、結局誰も何年も掃除機かけていなかったのかなと思う。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/09(土) 20:24:08 

    >>145
    医大はないと思うけどわからないw
    神戸方面です。
    もう5年くらい前なのでコロナでどうなったのかなって思います。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/09(土) 20:24:13 

    >>40
    山の上はだいたい物の値段高いでしょ

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/09(土) 20:25:12 

    >>1
    従業員がカギ開けて入ってきた宿があったって。
    池袋のホテルだったかな。
    最初っから何か変な気がしたから、荷物とか動かせる椅子とか家具とかを扉の前に置いておいたらしい。

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/09(土) 20:25:15 

    >>137
    最近m&mは見てない。ほとんどジェネリックマーブルチョコ。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/09(土) 20:26:04 

    >>143
    意味不明すぎるwww

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/09(土) 20:26:29 

    >>1
    私は花火のバスツアーで泊まったホテル?が
    急須や湯呑みが
    ダイソーシール付きのプラスチック
    浴衣凄いカビの臭い
    お風呂のお湯が何か浮いてドロドロ
    シャワー激弱でぬるい
    布団がぺちゃんこで体痛い
    (これがせんべい布団!)
    未だに語り草というか笑い話になる。

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/09(土) 20:28:22 

    温泉宿で大量の虫が発生した事ある
    年に一回くらいある大量発生する日だったらしい
    どこの部屋も大浴場もラウンジもそれまで見た事もなかった小さい気持ち悪い虫だらけで、その虫がそこら中飛び回り畳の上を動き回り最悪だった
    宿の人は「たまにあるんですよーすみません」みたいな感じで掃除機かけてくれたけどそんなのじゃどうにもならない数の虫で荷物の中にも布団の中にも入り込んで風呂にも沢山浮いていてもうどうしようもなかった
    夕飯も途中までしか食べられなくて一晩中虫と戦って眠れなかったのにきっちり代金取られた
    「すみませんでした」って粗品はくれたけど…
    友人も私も精神的にも体力的にもやられ疲れ過ぎて文句言う気力が残っていなかった
    今思い返すとタダでも良かったんじゃないかと思う

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/09(土) 20:29:32 

    衝撃的な宿

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/09(土) 20:29:34 

    >>139
    恐らく前に使った人がインドとか体にそういう匂いが染み付いてたのかなって…
    宿も確認したり洗ったりしてなかったんだろうね

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/09(土) 20:36:14 

    >>64
    ですよね…
    なんか読んでて怖くなってきたよ…

    +34

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/09(土) 20:37:39 

    >>10
    この絵本シリーズ持ってた!
    これ怖かったわ
    いつも寝る前に父に読んでもらってて震えてた

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/09(土) 20:40:36 

    家族でハワイに行って父が部屋にロレックス忘れたんだけど
    電話しても「無い」の一点張り
    そりゃそうだよね…

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/09(土) 20:47:11 

    旦那と予約した九州の超有名温泉地の旅館
    ベッドが子供のお下がりの様な二段ベッド。小さいガラステーブル、クローゼットの中の浴衣は湿ってる。女湯の露天風呂は、旅館の中庭型になってる場所にありグルっと囲む各部屋の窓から見下ろす形で丸見え。たまたま窓辺に近付いて気付いたけど、知らずに入ってたら…と思うとありえない。
    九州で随一の超有名温泉地なのに結局お風呂入らず、食事へ。食事会場で出たお鍋の中にバカでっかい蚊が入ってた。ほうれん草にへばり付いてるのを旦那が見つけて、それを伝えて夜遅かったけど、宿を出た。普段は何も気にしないボンヤリしてる旦那が、あんな宿で泊まるなら寝ずに運転するなり車で仮眠でもいい。と言ったくらい酷かった。キャンセル扱いになったので口コミは書き込めないようになっていたので残念ながら書けてない。

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/09(土) 20:56:07 

    覗きのある露天風呂
    女友達と2人での旅行先
    心配した彼氏がネットで旅館の口コミを調べてくれて旅先にメールが来た。

    ふたりで部屋から露天風呂の方を監視してたら車が何台か停まって覗いてた。
    知らなかったら入ってたよ

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/09(土) 21:06:41 

    >>67
    たまに逮捕されてる人いない?
    やめときなよ…

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/09(土) 21:08:06 

    札幌のあるホテル
    翌日急遽行かなきゃいけなくなって
    全国にあるチェーンホテルだから大丈夫だろうと思って口コミ見ずに慌てて予約した
    予約後に口コミ見たら「いたる所に髪の毛がある」と何人もかいてあって
    部屋に入ったら、ベッドシーツの上、床、バスタブの中、浴室の壁と本当に至る所に長い髪があった
    翌日の昼頃、廊下に出たら各部屋の掃除してたけど全員外国人で、客が通れない程に使用済みシーツが廊下に散乱してて、清掃員が靴のまま踏んでた。
    そこのチェーンホテル初めて泊まったけど、どこももう使いたくないなと思った

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/09(土) 21:09:42 

    温泉のお湯が熱すぎて入れず…

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/09(土) 21:11:48 

    >>58
    彼氏と泊まりに行って、21時半に二人とも風呂に入った
    先に風呂から出て新聞読んでる彼の横に座った時に
    宿の主に急に怒鳴られた,
    2日目の晩にも主人からそのことを蒸し返され
    よそに泊まろうかとも相談したが他に適当な宿が無くあきらめた…

    …ってこと?

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/09(土) 21:12:30 

    衝撃的な宿

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/09(土) 21:24:11 

    >>1
    もしそんなとこ行ったら本当に寝れない
    布団も怖い

    +6

    -0

  • 177. 福岡県民 2023/09/09(土) 21:26:32 

    スカイロッジアドベンチャースィート 
    ペルーウルバンバにあるホテル 崖の上部に 宿泊カプセルに行くならガイドについて数百メートル登る世の中物好きがたくさんいる 上のカプセルまで登るんですよ 帰りは同じ道かワイヤーにぶら下がり一気に降りる 下から見てたが何処から登るか見当もつかない
    衝撃的な宿

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/09(土) 21:27:14 

    上海の中心部で泊まったホテルの朝食が、レジ袋入りのコンビニ食(弁当ではなくてお握りやパンなどを詰め込んだもの)だった...

    +8

    -0

  • 179. 福岡県民 2023/09/09(土) 21:34:18 

    いい意味で良かったホテルなら
    シヨウナイスイデンテラス ついたら本当に田んぼの中 露天風呂も水田見ながらまったり こんなホテル初めて
    衝撃的な宿

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/09(土) 21:37:14 

    >>39
    磯部温泉?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/09(土) 21:37:48 

    >>66
    それが1人3万の宿でも酷いところもあったよ。
    親が予約した後にクチコミ見たら酷くて、実際行ってみたらクチコミ通り酷かった。
    それ以降は必ず評判を確認してから予約してる。

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2023/09/09(土) 21:40:00 

    >>91
    神戸なんだ…(神戸市民)
    神戸の東の方の高速道路沿い?
    ググったらそれらしいのが出てきた
    ちなみにうちからそう遠くない

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2023/09/09(土) 21:41:04 

    >>148

    もう読んでるだけでキツいです…

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/09(土) 21:42:31 

    20数年前、カンボジアのアンコールワットに近いシェムリアップのゲストハウス

    ・歩き方に1米ドル(当時120円くらい)と書いてあったが実際は2ドルだった
    ・共同のトイレ(水桶と水汲み桶が置いてある)とシャワー(水のみ)
    ・部屋は扇風機のみで狭く隙間だらけ、ベッドの四隅に細い棒が立っていて蚊帳を引っ掛けてある
    ・しかしそれが壊れていたので蚊帳をかぶって寝てたら夜中にでかいカエルが顔に乗ってきた
    ・文句を言うと値段そのままで蚊帳も付いてるツインベッドの部屋に替えてくれた
    ・欧米人だらけだったけど今考えたらマリファナやってたなって人が何人もいた(トロンとして害はない)

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/09(土) 21:55:05 

    >>58
    「俺がお休みって言ったら、お休みなんだよ!」と行ったのは宿の人だね?
    何について休みだと言ったのか?
    風呂とは限らないのでは?
    あなたが来る前に、彼が「カラオケやってますか?」とか「バーやってますか?」と聞いてたんじゃないの?
    2日目の夜も、「彼は俺に怒られちゃったからな」と言われたということは怒りは彼に向けられたもので、21:30にあなたが風呂に入ったことは関係ないのでは?

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/09(土) 21:57:22 

    >>32
    野宿したほうがマシ

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/09(土) 22:00:36 

    >>40
    ドレッシングって手作りだと半分油入れるよ

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/09(土) 22:03:00 

    >>181
    クチコミ酷いとこによく行ったなw

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/09(土) 22:14:37 

    >>91
    ラブホからビジホに転換するってよくあるよ。
    ただやっぱりクチコミはイマイチ良くない。
    一応改装はしてあるけど、ベッドや浴槽はそのまま使っていることが多いから。
    子どもを連れて行ったけど、元ラブホならちゃんと書いといて欲しいって意見が多い。

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/09(土) 22:21:07 

    >>115

     正解は「つづれ屋」

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/09(土) 22:21:25 

    >>153
    ワキガじゃない?

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/09(土) 22:26:26 

    男女共用トイレの宿って今もあるかな・・・。10年ちょい前の訪日ブーム以前はそういう所は結構あった。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/09(土) 22:34:34 

    >>92
    最後大きな葛龍もらった(ぶんどった?)おばあさん、途中で開けてしまいお化けが出てきたんだっけ?雀のお宿ってなんか記憶が曖昧。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/09(土) 22:37:24 

    >>13
    小さい女の子が襖を開けたから「こんにちは」と言ったらニコニコして可愛かったです。
    母親が「こら!すみません💦」と連れて行きました。

    +27

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/09(土) 22:46:41 

    出張で泊まった東京のビジホ
    ウォシュレットのノズル部分に茶色の残置物…

    海外安宿での、チェックイン直後、荷解き前に水回りをチェックするクセついてたのが役立ち、すぐフロントに行って部屋交換してもらった

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/09(土) 22:46:46 

    >>185
    なるほど。
    お風呂上がりにお酒でも~と思い尋ねたら「お休み」
    そこへ彼女が来て横に座ったもんだから、「(休みなのに何故部屋に帰らない?)俺がお休みって言ったらお休みなんだよ」ってことなんかな。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/09(土) 22:50:31 

    >>37
    それは怖い!
    無事で良かったね…

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/09(土) 22:52:01 

    大昔だけど食堂出たら男風呂ってあった。しかも脱衣所とお風呂が通路挟んで離れてるって食堂出たら裸の男性が…焦るわ。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/09(土) 23:04:26 

    >>16
    うちもあった
    小さいの一匹の死骸だけどセルフで敷く布団の中にいた
    花火大会が見える民宿のようなビジネス旅館

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/09(土) 23:05:51 

    白馬のペンションの夕食がコロッケだった。

    いや、コロッケは全然OKなんだけど、洋食器にナイフ&フォークはなんだかなぁと思った。
    ちなみにコロッケはなんてこと無い普通のコロッケ。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/09(土) 23:06:37 

    中部地方のスーパー銭湯
    風呂代+3000円で宿泊可能というところ
    案内されたのが簡易会議室のような部屋だった
    フロントと同じ階で、フロントから3メートルぐらいしか離れてない
    絨毯の床にうすい布団
    鍵も無理矢理つけたようでネジは浮いてるし、力を入れないとあかない
    透明ガラスの壁に白い発砲スチロール?をはって無理矢理へやを作りました、という感じ
    2回目はないかな…

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/09(土) 23:10:04 

    箱根の大平台にある宿。
    従業員が80歳くらいの爺婆ばっかりで、朝晩は食堂で食べ放題だけど、料理上手でもない隣の奥さんが作ったようなものばっかりで肉は鷄胸肉だけ。すごくアットホーム。
    なんていう宿か思い出せない。また泊まりたいけどもう閉業しちゃったかな。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/09(土) 23:24:03 

    >>108
    あした葉とか?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/09(土) 23:28:14 

    箱根の旅館が最悪だった。
    ホームページの写真と建物も料理も全然違うし、
    そもそも旅館と言うより一軒家で看板も旅館の名前が紙に書いてあってクリアファイルに入ってるだけ。
    お風呂も写真と全然違うし、熱くて入れず。
    選べる浴衣も色が褪せ過ぎてて、着る気にもならず。
    料金は安くなかったから、ショックだった。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/09(土) 23:30:07 

    一泊¥2000で夕飯運がよければおばぁの娘さんが作った料理が山ほど食べれる
    今はなき沖縄市の宿……
    きれいさは民宿です

    パラダイス…

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/09(土) 23:32:06 

    >>1
    先週仕事で上海のビジネスホテルに泊まったら、部屋が亀の水槽みたいな匂いで眠れませんでした!

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/09(土) 23:47:44 

    >>156
    絨毯の部屋って、掃除機かけずにコロコロで済ますってよくあるよ。
    他の部屋に音がするからって理由もあるけど、手早く済ませたいから。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:09 

    >>164
    もしかして西〇とか清〇あたり?
    これらが色々言われてるの知らずに泊まったけどこれに近かったので。因みに従業員と宿泊客は運が良かったのか変な人はいなかった。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/10(日) 00:01:31 

    >>121
    あり得ないね
    色々アウト
    口コミに書いていいくらい

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/10(日) 00:04:54 

    >>175
    どこだっけここ
    確か営業してるんだよね

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/10(日) 00:53:35 

    ネットで話題になってた、神戸の激安宿を思い出した…。
    衝撃的な宿

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/10(日) 00:57:18 

    >>57
    工場から遠くなる程同じ物なのに値段が上がる世界に住んでるの?
    運搬費を転嫁するのはおかしい

    +0

    -10

  • 213. 匿名 2023/09/10(日) 01:07:13 

    >>64
    この文だと、『22時まで入れるお風呂に、コメ主が21時半にお風呂に入りに行って、早めに出たあとに新聞を読んでる彼(誰?)の隣にふと座ったら、彼に「俺がお休みって言ったらお休みなんだよ!」と怒鳴られた』になっちゃうね。

    彼氏と民宿に泊まりに行って、お風呂に入ったあとに民宿の人に怒鳴られたってことなんだと思うんだけど、民宿の人はコメ主カップルがお風呂から上がった時間から入りにいこうとしたと勘違いしたんじゃない?

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/10(日) 01:16:54 

    >>212
    工場からの距離云々ではなく、
    歩荷さんとかのことだよ

    車が通れない所へ運ぶのはダイレクトに人件費になるのよ

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/10(日) 01:24:37 

    読んでたら皆、結構な体験してるね

    私の体験もなかなかよ。

    立地も建物も良いのになぜか夜中に勝手に止まるエアコン(8月の猛暑日)
    備え付けのコップに長い髪の毛とティースプーンはプリンの食べかすがガビガヒ
    お風呂場にも長い髪の毛

    部屋はフロントの真隣、さらにフロント側、壁一枚の距離でトイレ。。。丸聞こえで安心してトイレ入れなかった(涙)

    すっごく嫌だったけどなんとか朝を迎えてそのまま身支度してチェックアウトした

    @神奈川

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/10(日) 01:27:44 

    >>58
    とりあえずホテルニューはと丸ね!

    候補から外そう

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/10(日) 01:38:46 

    >>53
    カメムシはどうするのが正解?

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/10(日) 01:39:29 

    >>174
    突如ハチワレ出てきて好き

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2023/09/10(日) 02:04:40 

    >>117
    稼ぎがない中で一生懸命やってると思うと何も言えない

    +4

    -3

  • 220. 匿名 2023/09/10(日) 02:56:59 

    >>211
    宿っていうかこれ西成とかの日雇い現業のおっちゃんとかが泊まるやつでしょ…

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/10(日) 03:17:24 

    庭に6〜7世紀ごろの古墳がついてる。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/10(日) 06:35:55 

    >>129
    予約時点で部屋風呂付と書かれてたから多分お風呂なんだと思う。
    浅いので寝ながら入らないと全身浸からなかった。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/10(日) 06:45:43 

    >>210
    栃木県「老松温泉 喜楽旅館

    閉館したよ

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/10(日) 07:37:12 

    >>92
    まじかよ!?

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/10(日) 08:53:05 

    激安のビジホに泊まったんだけど、1階に居酒屋で2階にフィリピンパブがテナントで入ってた。
    3階にコインランドリーがあったんだけど、コインランドリールームに鍵のかかったドアがあって、その向こうからタガログ語らしい会話が聞こえてきたから、どうやら3階の半分はフィリピーナさんたちの寮だったみたい。コインランドリーもお姉さんたちと共用だったんだろうな。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/10(日) 09:45:57 

    >>72
    口コミ見て来ました、たしかにひどい。
    おばあちゃん一人で経営してる、、みたいですね。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/10(日) 10:27:12 

    >>169
    Googleマップに投稿するといいですよ
    注意喚起のために

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/10(日) 10:50:06 

    >>219
    やっていくのが大変なのはわかるけど、商売として旅館経営してるなら最低限の清潔さは保ってほしいと思う。布団にダニ大量とか埃だらけの廊下や部屋はさすがに厳しいよ。

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/10(日) 10:55:15 

    >>155
    配管が細いからトイレットペーパー流すと詰まるんだよ
    だから屑籠が置いてあってそこに捨てる方式
    最近は観光客が来るところは水洗できるように改修されてるけど
    頻繁に詰まってしまうらしい

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/10(日) 11:39:41 

    「アットホームな家族的おもてなし」のペンション。安かったし写真では広くてキレイ、件数すくないながら口コミも良かったので決めた。アットホームどころか本当に一般家庭の家みたいなところで、バラバラの百均や山パン皿での食事。ヨチヨチの子どもが親とおぼんを「イチニ、イチニ」ってヨロヨロこぼしながら運んできて「○○ちゃん、よくできたねー」って。指しゃぶりしてる手でお箸ならべられて、「あい、どーじょ」って素手でパン渡された。お風呂も子どものおもちゃやらひらがな表やらでゴチャゴチャのカビだらけだし、トイレもトイレトレーニングの椅子やシール表がベタベタ貼ってあった。布団もグチャグチャで前の人が帰り際に適当にまとめたのがそのままって感じで頭皮の匂いや髪の毛がついてた。朝は「○時から○時は子どもの登園時間と準備があるのでお見送りできません。なのでお帰りいただけませんので」って出発時間まで子どもに合わせる羽目に。忘れられない。

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/10(日) 12:30:17 

    他のトピにも書いたことがあるけど、部屋に知らんオッサンが入ってきた
    オートロックの部屋じゃなくて「鍵閉めとかないと」と思ったのに間に合わなかった
    怖すぎた

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/10(日) 12:33:43 

    >>211
    一泊いくらするんだろ?
    お金もらっても泊まりたくないって言うか、入りたくない…

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/10(日) 13:41:11 

    >>44
    謎のワキガ臭絶対嫌だ笑

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/10(日) 13:58:39 

    >>121
    自ら売り込んでくる度胸だけはすごいね。

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/10(日) 13:59:21 

    >>98
    もう営業してないんですかね。(予約するページがない)

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/10(日) 14:20:18 

    高校の修学旅行で泊まった京都の宿。毎年恒例でひどい宿だと話題だからどんなもんかと思ったらマジでヤバかった。ご飯がシワシワになったミカンにシワシワの野菜。部屋も狭いしあまりにしょぼすぎてビックリした。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/10(日) 14:39:16 

    >>40
    水2リットル300円てそんな高くないよね?500mlで100円しないってことでしょ

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/10(日) 14:41:01 

    >>46
    大規模な民宿ってw

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/10(日) 14:57:33 

    ぼったくり
    頼んでねえのに大量に海鮮料理が出てきて
    サービスかと思ったら、結局金取ろうとするから
    文句言ったら急に従業員がヤ◯◯化!
    昭和では良くあった話

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/10(日) 15:01:15 

    >>211
    不潔感がある
    お金もらってもいや

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/10(日) 15:10:16 

    床はペタペタ、埃はありとあらゆる家具に積もってる。掃除が行き届いてなさ過ぎる蜘蛛の巣アチコチ。宿自体が臭い。臭くないのは食堂だけ。
    夕食朝食付き一人18000円。
    長野の何処とは言わないけどロッジ。
    ぼったくりだと思った。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/10(日) 15:26:01 

    >>92
    そしてお爺さんは雀の宿に行く途中で、雀の居場所を教えてもらう条件として牛洗いに牛の排泄物を飲まされてるのよね(白目)

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/10(日) 15:39:45 

    >>1
    生まれて初めて星のやに行った時、ロビーで無印良品系の音楽をポクポク奏でる人が居て世界観に驚いた。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/10(日) 16:25:32 

    >>93
    湯着を着て入る混浴露天があるところですか?
    廊下畳敷きの…
    20年近く前に行った時は素敵だったからまた行きたいと思ってたけどやめておいた方が良さそうですね。
    インバウンド大量に受け入れるとそりゃもとのままのクオリティは無理よね…残念です

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/10(日) 16:31:03 

    >>30
    ごめん!めっちゃ笑った
    なるほど、そーいう家族風呂かぁーー

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/10(日) 16:47:31 

    台北で台北駅のすぐ近くで便利なんで泊まったお高い意識高い系ホテル、部屋入ったら入り口にすぐお風呂ってのが面白かった。一人旅だったけど。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/10(日) 17:06:56 

    >>17
    このエピソードなつかしい!

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/10(日) 17:18:47 

    民宿は布団臭いところあるよね。洗ってなさそう。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/10(日) 17:49:41 

    若い頃彼氏と山◯温泉に泊まったら、意地悪そうな仲居のおばばに「シーツ替えたとこやから汚さんといてや!」って。唖然とした。
    今ならフロントで猛抗議してるとこだ。
    ところでシーツ替えたとこって、毎日替えて当たり前よね?

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/10(日) 21:42:58 

    >>232
    確か素泊まり1,100円だった記憶。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/10(日) 21:51:31 

    >>230
    つげ義春のリアリズムの宿みたいだ

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/10(日) 23:04:26 

    >>202
    また泊まりたいんかいw

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/10(日) 23:06:49 

    >>221
    奈良かな?

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/10(日) 23:26:18 

    >>252
    なかなか緩くて良かったんよ。従業員の婆ちゃんとか全くお節介ではなくいい距離感というか。
    何しろお安い。古呆けてるけど汚いわけじゃないし。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/11(月) 02:35:29 

    >>82
    ひえぇ!びっくりブーちゃん
    衝撃的な宿

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/11(月) 02:55:53 

    >>122
    酷いね、野犬だわそれ(´・ω・`; )

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/11(月) 06:51:23 

    >>235
    もしかしたら冬のスキーシーズンだけ営業してるのかもしれませんね。

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/11(月) 12:07:54 

    >>253
    福井です。奈良にもあるのですね!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード