ガールズちゃんねる

マジで勘弁してほしい! はっちゃけるのはいいけど絶対にやめて欲しい「キャンプのNG行為」5選

116コメント2023/10/02(月) 14:51

  • 1. 匿名 2023/09/09(土) 13:11:43 


    🏕️お隣のグループキャンプにがっかり……
    ゴールデンウィークや連休中になんとか人気のキャンプ場の予約を勝ち取ったけど、いざ出かけてみるとキャンプ場ガチャに敗北することもあります。具体的には、隣のサイトの若者を中心としたグループキャンプ集団の傍若無人な騒がしさに、思わず帰りたくなることも。

    とは言え、時間が経てば少しは落ち着くだろうと思って我慢していたけど聞きたくもない横ノリの音楽が流れ、飲酒も手伝ってかどんどん声量のボリュームがエスカレート。正直、怖いです。

    もちろん、こんな輩たちに注意するのは自殺行為。

    🏕️騒々しいクルマのドアの開閉音やアンサーバック音
    最近のクルマには、キーレスエントリーのドアのロック・アンロックに連動して「ピピッ」などのアンサーバック音が鳴るようになっており、これが静寂に包まれたキャンプ場では騒々しく聞こえてしまうのです。

    このアンサーバック音はユーザー側(ディーラーに方法を要確認)で解除することができるので、キャンプに出かける際は機能をカットしておくことが周囲のキャンパーに対する気遣いになります。

    🏕️知らずのうちにほかのサイトへの立ち入り

    🏕️初心者キャンパーに対する「教え魔」も迷惑行為に

    🏕️周囲のキャンパーを興醒めさせる行為は止めて!
    横目にチラリと周囲のサイトを眺めると、そんなに大きなプロジェクターのスクリーンがあるんだ? と思うような大型スクリーンで、ファミキャングループの子どもたちがTVゲームを楽しんでいます。

    最初は微笑ましいな〜と思ったら、少しずつ違和感に苛まれるようになりました。これは個人の見解なので賛否はありますが、「キャンプに来てわざわざTVゲームするか?」「これ見よがしにやってる?」など、せっかく雄大な富士山が拝める絶景を堪能しながらもキャンプが興醒めに。

    +22

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/09(土) 13:12:27 

    ビリー隊長に叱ってもらおう。

    +25

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/09(土) 13:12:31 

    ガスボンベ爆発

    +35

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/09(土) 13:13:05 

    シーズンにキャンプ場いってそんな事も分からないなんてただの馬鹿

    日本人の民度考えろ
    スピーカー持ってくるやつは100パー地雷

    +154

    -6

  • 5. 匿名 2023/09/09(土) 13:13:11 

    虫を投げてくる。やめて欲しい

    +4

    -8

  • 6. 匿名 2023/09/09(土) 13:13:25 

    教え魔っているいる。
    家族で日帰りの軽キャンプしてるだけなのに、あれこれ言ってきた男が居て逆に迷惑だったわ。

    +100

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/09(土) 13:13:43 

    初心者キャンパーに対する「教え魔」も迷惑行為に

    相手が困って聞いてきたわけでもないのにゴチャゴチャ口出したらうざがられるだろうね

    +74

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/09(土) 13:13:52 

    そんなに周囲の行動ばかり気にするなら、キャンプしないほうがいいと思う

    +10

    -21

  • 9. 匿名 2023/09/09(土) 13:13:57 

    テントの中でするのやめてほしい

    +48

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/09(土) 13:14:00 

    >>4
    ソレ、言えば

    +2

    -5

  • 11. 匿名 2023/09/09(土) 13:14:09 

    車のアンサーバッグさえ気になるならキャンプ場来ない方がいいと思う。
    山買ってプライベート空間でどうぞ。

    +114

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/09(土) 13:14:25 

    ある程度お金を払うキャンプ場は、キャンパーも礼儀正しい気がする。

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/09(土) 13:14:52 

    良かった、、、ソロキャンの女の子のテントに挨拶しに行くのはセーフなんだね

    by 50代独身男

    +4

    -47

  • 14. 匿名 2023/09/09(土) 13:15:01 

    音楽を流すにしても時間帯やボリュームは考えてほしいよね

    +10

    -7

  • 15. 匿名 2023/09/09(土) 13:15:12 

    バーカウンターまで作って、クラブでかかるような音楽かけて、大人数の男女で飲んで踊ってるパリピが居た時は、キャンプ場をキャンセルしたくなったよね…

    +104

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/09(土) 13:15:16 

    よその車やテントの近くでキャッチボール

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/09(土) 13:15:28 

    キャンプいいなーと思うけどいろいろめんどくさそうでやっぱりホテルで優雅に過ごしたい

    +81

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/09(土) 13:15:44 

    >>13
    当たり前のことなんで書かれていないだけでアウトです

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/09(土) 13:16:03 

    >>9
    いや外でする方が困る

    +20

    -7

  • 20. 匿名 2023/09/09(土) 13:16:15 

    も〜えろょも〜えろ〜よって歌わされる

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/09(土) 13:16:32 

    はっちゃけるのも止めてほしい

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/09(土) 13:16:50 

    キャンプだホイと言えば、前田美波里

    +1

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/09(土) 13:16:51 

    静かに楽しみたければ山でも買ったら

    +6

    -7

  • 24. 匿名 2023/09/09(土) 13:16:56 

    アンサーバック音

    頻繁に聞こえるわけじゃないしそんなに気になる?

    +58

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/09(土) 13:17:00 

    >>8
    騒がしい方が悪いけど、気にしないでいられた方が楽しいよね。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/09(土) 13:17:08 

    犬をリードつけずに放置
    車で帰るとき道の真ん中にかわいい犬がいてよけずにこっち見ててかわいかったけどあぶない

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/09(土) 13:17:14 

    向かいが見た事ないキャンプYouTuberで、GoPro持って説明しながら録画してたけど、絶対画角にうちのサイトも入ってたしずっと喋って奥さんらしき人と騒いでて迷惑だった。

    +44

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/09(土) 13:17:41 

    >>1
    🏕️初心者キャンパーに対する「教え魔」も迷惑行為に

    前SNSで女性キャンパーのテントに近づいてきてナンパしてる男晒されてたな。

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/09(土) 13:17:46 

    >>13
    おっさんキモイわー

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2023/09/09(土) 13:18:12 

    テントの中でSEXしてるらしい

    +4

    -6

  • 31. 匿名 2023/09/09(土) 13:18:16 

    >>13
    相手の女性が警戒心を持てるから良いかもね

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/09(土) 13:18:44 

    BBQで焼き係があらびきウインナー網から落とすの本当に悲しい。
    ウインナーがコロコロしちゃうのは分かりきったことでしょ!
    ウインナーだけでも私にやらせてほしいのに一切手を出すなと言うから嫌だ。

    +4

    -13

  • 33. 匿名 2023/09/09(土) 13:19:05 

    >>6
    キャンプに限らず趣味の世界って教え魔はいるよね。
    ゴルフ、釣り、登山など、わたしはカメラを始めたころ「こういう天気なら設定は・・・」「どんなカメラ使ってる?」など、知り合いでもない人にいろいろ話しかけられ、持ってたカメラを触られたりした嫌な覚えがある

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/09(土) 13:19:14 

    ずっと吠えてる小型犬の高音の鳴き声はキツかった

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/09(土) 13:19:17 

    >>27
    見たことない
    って部分いる?笑

    +5

    -11

  • 36. 匿名 2023/09/09(土) 13:19:29 

    キャンプ場も金儲けの為に禁止事項少なかったりする場所あるよね

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/09(土) 13:19:38 

    でも、ウェーイがいるのはわかってたことじゃない?
    静かなキャンプってそんなないよ。

    +8

    -13

  • 38. 匿名 2023/09/09(土) 13:19:47 

    >>20
    ガル子よ燃えろ…🔥🧟‍♀🔥

    +4

    -4

  • 39. 匿名 2023/09/09(土) 13:19:48 

    >>12
    キャンプ好きな知り合いから聞いたけど利用料の値段が上がるとマナーのいい人が増えるみたい。
    無料の所やフリーサイトの場所はやりたい放題の人が多いって。

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/09(土) 13:19:59 

    やってるカップル
    すぐ分かる

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2023/09/09(土) 13:20:18 

    >>32
    知能が低いんだろ
    普通の人間なら何らかの工夫をする

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/09(土) 13:21:04 

    他は迷惑だと思うけど「スクリーンでテレビゲームや映画」は大音量でもない限り迷惑かけてないんだからほっときなよと思う

    +2

    -14

  • 43. 匿名 2023/09/09(土) 13:21:25 

    >>9
    汚い~。毛とかも落ちそう。

    +20

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/09(土) 13:21:56 

    >>33
    では、嫌です、と言えば?

    どこにでも陰キャのコミュ障がいて
    その場では何も言い返せずネットで吠えている

    +2

    -23

  • 45. 匿名 2023/09/09(土) 13:21:56 

    グエンとかクルド人とかの集団が音楽流してたら
    怖くて何も言えないわ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/09(土) 13:22:54 

    酒飲んでさらに頭おかしくなってる人が同じキャンプ場にいる状況で泊まるのも怖かろうな。
    テントに鍵掛けられないし。

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/09(土) 13:22:58 

    岐阜で住宅街でバーベキューしてて隣人に刺殺された事件があったのは記憶に新しい。

    これ覚えてる人も多いだろうから、大迷惑な行為を慎む人も一定数いると思う。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/09(土) 13:22:58 

    >>9
    テントの中でテント張ってる奴がいるのか

    +45

    -5

  • 49. 匿名 2023/09/09(土) 13:23:17 

    >>9
    テントが汚れるから外でしろよな!

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/09(土) 13:24:15 

    山に行くと地面が焦げている場所が数箇所ある
    たぶん誰にも迷惑かけてないと思ってるんでしょうけど、ここワイの土地やねん

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/09(土) 13:24:41 

    折角キャンプにきたなら青姦

    +3

    -7

  • 52. 匿名 2023/09/09(土) 13:24:54 

    無理、安いキャンプ場のフリーサイトは注意
    輩がいる確率高め
    少し高くても区画で仕切られてるサイトにいつも行くよ
    何かあったら管理人に報告する
    あとは正直、運次第

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/09(土) 13:24:54 

    他の客の迷惑考えてやるキャンプなんて意味ないと思う。うちはダァのヴェルに積んであるウーハーで夜通しクラブ気分で踊るキャンプが好き❤️

    +0

    -21

  • 54. 匿名 2023/09/09(土) 13:26:23 

    子供を放置するのやめてほしい
    しかも居なくなってるのに気付いてなかったりする…

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/09(土) 13:26:41 

    >>11
    これ本当に驚いた
    キャンプしないから知らなかったけど、こんなのがマナーとしてまかり通るって怖いわ

    +38

    -5

  • 56. 匿名 2023/09/09(土) 13:27:20 

    >>39
    横。 
    これだけ物価高で値上げ値上げな中、キャンプ場も値上げすりゃいいのにね。
    まあ、土地のオーナーとしたらマナーの悪い客でも満員になればいいのだろうけど。

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/09(土) 13:27:35 

    >>11
    私も思った
    そんな音すら気になるならご自宅でゆっくり寝た方が快適でしょうに

    +37

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/09(土) 13:29:07 

    ウェーイ系の家族でしたが、初心者なのかかなりの強風の時に
    焚火をやめずにガンガン薪をいれて燃やしていたから
    嫌な予感がしたけど、朝起きてみたら案の定火の粉が
    こっちまで飛んできて燃えにくい素材のテントだけど
    燃えたような跡があった…

    管理人に注意してもらいました。

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/09(土) 13:29:30 

    若者や家族連れより、50代サークル集団が夜中までうるさかった。
    朝は当たり前のように早いし何であんな元気なの。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/09(土) 13:29:54 

    >>37
    なんで迷惑なウェーイと静かなキャンプという、馬鹿みたいに両極端な2択なの?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/09(土) 13:30:28 

    >>24
    アンサーバック音もドアの開閉もよっぽど多かったり、深夜何度かじゃない限りは仕方ないと思ってる

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/09(土) 13:32:48 

    近くでテントたててるカップルがケンカしてて…というか女の子が一方的に怒られてて、なんかいたたまれなかったわ
    イチャイチャしてるのよりはずっとましだけど

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2023/09/09(土) 13:35:07 

    怖くてシーズンにはキャンプ行けない。
    いつもシーズンオフに行って、ほぼ貸し切りでキャンプしてる。
    ほんとにつつましくキャンプしてると思う(笑)

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/09(土) 13:35:34 

    ファミキャンが何故かファミチキに見えた

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/09(土) 13:35:36 

    小さい子供が走り回って、知らずにサイトに入ってきたり、通り過ぎようとすることあるんだけど、それに気付かない親が1番腹立つ

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/09(土) 13:36:44 

    >>44
    ネットで吠えているのは自分だね。笑

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/09(土) 13:37:33 

    >>7
    テントの設営に手間取るとかすぐ火がつかないとかの小さなトラブルがあったとしても、一人で来てる人ってそういうのも込みで楽しんでることがほとんどだもんね
    ひとつひとつ経験して工夫して知っていくのが楽しいんだから、余計なことはしないに限る

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/09(土) 13:38:40 

    法律や施設で禁止されてないのなら何もやってもいいって人いるよね
    自己中ってほんとやだ

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/09(土) 13:38:54 

    >>33
    ボウリングで遭遇ww
    友達みんな下手くそだから教えたくなる気持ちもわかるけど、おっさんと遊ぶためにやってんじゃない

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/09(土) 13:39:26 

    単純に自然の中で過ごしたり、ウェーイ系を回避したかったら青少年自然の家とかでキャンプしたら良いよ

    駐車場からテントサイトまで距離があったり設備が古めだけど危険は少ない

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/09(土) 13:42:35 

    >>52
    ×無理
    ○無料 でした。失礼しました。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/09(土) 13:44:58 

    >>13
    管理人か警察に通報されるよ

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/09(土) 13:46:54 

    教え魔のおっさんの根底には性行為目的があると思う

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/09(土) 13:48:34 

    >>33
    そういう個体は、
    「家族の団らんに踏み込んでる時点で、ガイジ扱いされる」
    ってわかんないんだよ。

    ガイジだから。

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/09(土) 13:52:17 

    >>18
    これ、あれかな?
    例の騒動が起こったときに、キャンプ協会だかが出したメッセージを、、
    キチガイ解釈した男のやつ?

    なぜこの話になってるか。
    前提を理解できてないガチのキチガイ、っていうか知的障害ありだよねww

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/09(土) 13:53:40 

    >>13
    アホか。アホなのか?アホなのだな?

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/09(土) 13:56:37 

    >>24
    全然気にならない。
    1番気になるのは23時過ぎまで騒ぐ奴らの声じゃない?

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/09(土) 14:00:52 

    >>8
    そうそう、そういうの。
    あなたみたいな思考の人が、こうやってトピにあげられるんだよねww

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/09(土) 14:01:24 

    無料や激安のところは変な人多いよ。それなりの金額とられて管理人もウロウロしてるような場所はマナーいい人ばかり。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/09(土) 14:01:34 

    >>54
    事故にあってからでは遅いね

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/09(土) 14:02:46 

    >>9
    別に、自分たちが持ってきてるテントで、2人だけの世界でヤルぶんには良くない?

    +2

    -21

  • 82. 匿名 2023/09/09(土) 14:04:51 

    >>81
    少しでも明かりつけてたら外から影がまるわかりだよ

    +18

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/09(土) 14:07:01 

    >>9
    キャンプに来てまで性欲我慢できないってマジ
    キモい

    +35

    -4

  • 84. 匿名 2023/09/09(土) 14:20:02 

    >>13
    釣りだろうけどトラウマものでしょ

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/09(土) 14:22:11 

    >>22
    前田美波里の初婚相手はマイク真木
    マイクはキャンパーであり新婚旅行はキャンプしながらのアメリカ横断

    前場美波里は「喝采を受けない」生活と仕事が耐えられず離婚した

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/09(土) 14:28:37 

    >>9
    風呂も入らずにするとかないわ

    +27

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/09(土) 14:30:41 

    子供の頃にガチのサマーキャンプに行ったくらいで、今のおしゃれキャンプの経験はないけど、この前テレビのキャンプ企画でキャンプ場の人にタレントが「ここは楽器の持ち込みできるんですか?」って聞いてて驚いた。

    キャンプって自然の音を楽しむ人が行くもんじゃないの?
    ド素人が楽器鳴らす音が聞こえてくるキャンプって、ストレス溜まりそう。

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/09(土) 14:36:21 

    >>81

    最中の声だって漏れ聞こえるかもしれないし、既出だけど光で行為が透け見える。

    周りファミリーで子どもだっているかもしれないんだから配慮すべきじゃないの。

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/09(土) 14:37:40 

    うるさそうな人達が隣になって、最悪だ、、今回はハズレだったな、、と思ったのにその人達がすごいマナー良くて22時には消灯してると「ハズレと思ってごめん!」と心で謝る。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/09(土) 14:40:45 

    >>3
    普通の卓上コンロぴったり並べてその上に1枚の大きな鉄板置いて焼き物するのがどんなに危険か分かってない人たちがそこそこいる

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/09(土) 14:41:31 

    実話だけど、夜中に突然、窓の外が明るくなって目が覚める。隣の住人が庭でとても明るいランタンを照らして眺めてた。住宅街なのに土日祝の朝からBBQを始める、自称医療従事者さん。きっと新しいランタンを買って嬉しかったんだろう。迷惑馬◯だと思う

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/09(土) 14:44:00 

    >>81
    横だけど、うん、そうだよねー。私だったらテントの中で誰かが乱暴されてるようだと警察に通報するわ

    +14

    -3

  • 93. 匿名 2023/09/09(土) 14:46:59 

    >>81
    企画モノの見過ぎで頭に虫湧いてるんだね…

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/09(土) 14:50:20 

    >>92
    さらにヨコだけど、真面目な話、ほんとそれよ。
    もしかしたら無理やり暴行されてるのかもしれないし通報したほうがいいよね。

    +15

    -3

  • 95. 匿名 2023/09/09(土) 15:17:46 

    >>1
    音のアンサーバックは住宅地とかでも迷惑だからやめたほうが良いね
    代わりに鍵を閉めたらハザードとサイドミラーを格納で確認できるやつにしたほうが良いと思う

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2023/09/09(土) 15:23:06 

    子供連れて宿泊キャンプしてた時に学生サークルのグループが隣でキャンプした
    夕方から来てテント立てたり火起こしするんだけど
    手際が悪い上にグループカーストみたいのがあるみたいで
    1部の女がくっ喋ってるだけで全く手伝わない
    暗くなっても準備が全然進まなくてどんどんギクシャクし出してるのが丸分かり

    更に学生サークルの中にカップルとそのカップルの男の浮気相手が居てそいつ達が揉め出した
    声を荒げて喧嘩したり泣いたりして特に浮気女が凄いメンドい
    しまいには「私なんて消えた方が良いのよね」とか言い出して
    真っ暗な森の中に駆け出して行って暫く戻って来なかった
    男が探しに行って連れて帰って来たけど足挫いたとか言っておんぶして帰って来た
    11時過ぎたところで旦那が注意して騒ぐんなら随分下りた川辺でやれって怒ったら
    素直に下りて(浮気女をおぶって)行った

    実はキャンプ好きなのは旦那だけで私は嫌い
    眠れないし風呂入れないし準備は大変だしで毎回憂鬱
    でもこのサークルの揉め事は下世話な他人事なんで内心面白かった
    子供も他の学生にお菓子を貰って嬉しそうだった

    だけど煩くてたまらないと腹を立てた旦那が次の日全く人気が無いところにテントを移動して
    静寂がやっぱり良いとご満悦になり
    更にもっと静かな雪中キャンプ(毎回寒くて死ぬかと思う)にまでその後発展してしまい
    あの学生サークルの奴ら(というかカップルと浮気女)のせいだと腹が立ってしょうがない






    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/09(土) 15:49:08 

    >>35
    いるよ
    有名YouTuberでもないくせに!
    あるいはそんなんだから有名になれないんだよ!って気持ちを込めてそう

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/09(土) 15:51:35 

    >>9
    遭遇したことないけどそれはやばいね
    家族で行くから殺意湧く
    高いけどグループキャンプ禁止(1世帯のみOK)のところ選んでる

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/09(土) 15:57:39 

    >>37
    ウェーイ系ってなんでずっと笑ってるんだろう?
    なんの話してるんだろう。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/09(土) 16:00:27 

    >>90
    アメリカ国内の韓国料理屋の爆発事故の原因がだいたいそれ
    サムギョプサル注文すると卓上コンロに隙間のない鉄板乗せてその上で肉を焼くんだそう
    日本の焼肉屋でお馴染みの網状の鉄板は余分な油を落とす働きだけではないという話

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/09(土) 16:02:47 

    >>73
    ほとんどのおっさんはそうなんだろうけど私の知り合いのおっさんは真性の教え魔
    相手が初心者っぽかったら女の子だろうとおっさんだろうと誰かれ構わず教えにいく
    単に蘊蓄語って凄いですねって言われたいだけみたい
    そのジャンル以外誰にも相手にされないから自分に自信持てるのが教えてる時だけなんだろうなと思ってる

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/09(土) 16:16:05 

    >>1
    ギャーコラうるせぇゴミカスどもは焚き火の炎が燃え移って燃え死ねばいいと思う

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2023/09/09(土) 16:46:04 

    知らん人のビールが頭にかかったことある
    酔っ払ってウェイして
    カップのビールをぶちまけた

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/09(土) 16:46:24 

    >>27
    よく動画撮ってる人に出くわすけど、迷惑だからやめてほしい
    自分以外は全て、他人のテントも顔もモザイクにしてほしい
    キャンプ場は結構YouTuberいる
    生配信してる人もいる
    本当に迷惑!

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/09(土) 17:11:39 

    >>1
    つくづく日本人にキャンプは向いてないって
    だいたい、サイトの区画がちっちゃすぎなのよ。
    小さな土地で利益出そうと思ったらそうなるんだろうけど

    週末キャンプはもうあきらめなきゃね
    子供もアホも週末の風物詩よ

    平日はガラガラでいいよ

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/09(土) 17:57:01 

    >>23
    山2つ田舎にあるけどキャンプしたいと思わない
    松茸が昔は大量に採れてたけど手入れしなくなったら採れなくなった

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/09(土) 18:35:27 

    >>15
    音の出るもの禁止のキャンプ場で、夜遅くまでウェーイな仲間で歌を歌いまくってる奴ら。キャンプ場もきちんと注意して欲しい!!禁止されていないキャンプ場なら、20時半までなら耐えるけど。以降は常識外れ!!

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2023/09/09(土) 19:34:19 

    やっぱり群れると碌なことにならないな。
    キャンプはファミリーで
    グループなら貸切りコテージとかがいい。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/09(土) 19:39:30 

    やっすいトコはどこ行ってもストレスやな

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/09(土) 20:08:20 

    >>87
    私キャンプって焚き火でギターのイメージがあったから、今のこの世の中ではそれは無理だと気づいてガッカリした。まあギターなんて弾けないんだけどさ。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/09(土) 21:26:43 

    >>54
    そんな事故もありましたね

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/09(土) 22:29:43 

    キャンプは降雪のない寒い季節にするのが一番
    虫もいないし人もいない
    かといって本格的な暖房もいらない

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/10(日) 03:53:41 

    >>93
    いや、AVの変な企画のなんて見てないから笑

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/10(日) 07:27:03 

    >>26
    デカイ犬つれた外国人いて。きにしてなかったけど突然特大なウンが隣との境に出現して…隣は大学生のグループだったけどまさかしないと思うし犬がしたんだと思うけどちゃんと持って帰ってほしい

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/02(月) 14:48:28 

    >>86
    膀胱炎になっちゃいそう。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/02(月) 14:51:07 

    >>26
    ペット禁止のキャンプ場しか行かないし行きたくない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード