ガールズちゃんねる

【体育】やったことのあるマイナー競技

191コメント2023/09/10(日) 00:20

  • 1. 匿名 2023/09/09(土) 00:59:28 

    小学校でポートボールというバスケットっぽいなんとも言えない球技がありました。ドッジボールよりも平和な種目です。
    高校で水球とインディアカがありました。水球は立ち泳ぎをしながらボールを投げ合うなんて絶対に無理だし、水泳のシーズンが終わった寒い時期の屋外プールでやるので震えてボールなんて掴めずにいました。
    インディアカは羽根つきっぽいあやしい競技です。

    +105

    -7

  • 2. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:02 

    ポートボールは割りとポピュラーじゃない?

    +219

    -5

  • 3. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:34 

    +35

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:36 

    キンボール

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:40 

    >>2
    小学校の授業であった

    +82

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:43 

    ドッジビー

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:43 

     
    【体育】やったことのあるマイナー競技

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:50 

    ソーラン節

    +18

    -7

  • 9. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:52 

    >>1
    ゴールは人がキャッチしてシュールに終わるやつだ

    +40

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:58 

    ボブスレー

    +1

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/09(土) 01:01:57 

    野球

    +3

    -4

  • 12. 匿名 2023/09/09(土) 01:02:02 

    >>7
    やったわ〜
    名前が出てこないけど

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/09(土) 01:02:10 

    ゴルフ

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/09(土) 01:02:25 

    ジンギスカンダンス

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/09(土) 01:02:34 

    これが今夜最後のトピか

    +6

    -4

  • 16. 匿名 2023/09/09(土) 01:02:35 

    ポートボールは小学校でやったしインディアカは大学の授業でやった
    どちらも怪しくはないと思う笑

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/09(土) 01:02:36 

    サッカー

    +4

    -8

  • 18. 匿名 2023/09/09(土) 01:02:43 

    アーチェリー

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/09(土) 01:02:48 

    タグラグビー

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/09(土) 01:03:38 

    頭だけで歩く体操

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/09(土) 01:03:45 

    ペタンク

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:14 

    ペタンク

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:14 

    >>12
    インディアカ

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:18 

    ゲートボール

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:23 

    雪国ではそこまでマイナーではないかもですが。

    小中学校ではゲレンデスキーだったのに、高校は何故かクロスカントリー(歩くスキー)でした。

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:26 

    セパタクロー

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:31 

    サッカー野球 苦手だったわ

    +4

    -6

  • 28. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:31 

    >>15
    盛り上がる気配zero

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:40 

    >>4
    オムニキン…ピンク!!!

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:51 

    転がしドッジ(ボール)

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:55 

    >>1
    インディアカって埼玉の人がよくやってるイメージ

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/09(土) 01:05:09 

    ソフトバレーボール

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/09(土) 01:06:36 

    >>1
    小学生の時にインディアカクラブだったー!

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/09(土) 01:06:49 

    あめ玉探し

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/09(土) 01:06:57 

    尻尾みたいに紐つけてするラグビーみたいなやつ。なんていうんだっけ。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/09(土) 01:06:58 

    >>2
    堺市発祥らしく、堺市の子ども会でやってた子はめっちゃ多かったって聞く。

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/09(土) 01:07:20 

    >>8
    どさんこは全員踊れる説を推したい

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2023/09/09(土) 01:08:12 

    バスケ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/09(土) 01:08:18 

    >>2
    ついこの間も語ってたトピあったね
    ポートボールはかなり昔からある球技

    +25

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/09(土) 01:08:35 

    インディアカ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/09(土) 01:09:09 

    >>33
    自己レスだけど、インディアカ・ヘルスバレーボールクラブだった!インディアカとヘルスバレーをゆるい感覚でやるクラブだった!

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/09(土) 01:09:27 

    ボンクェ 
    ポンクェかも

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/09(土) 01:09:44 

    ストトコ

    てきな、ヘンテコな踊りをやった

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/09(土) 01:10:13 

    カバディ

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/09(土) 01:10:23 

    ムカデ競走

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/09(土) 01:10:44 

    ソフトテニス

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/09(土) 01:11:06 

    羽根つき

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/09(土) 01:12:17 

    >>2
    あれだよね?
    バスケのネットの代わりに台に人を立たせといて、味方が投げたボールを立ってる人が取ったら得点ってやつだよね?
    小学生の時やってた記憶ある

    +48

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/09(土) 01:12:58 

    バードゴルフ
    【体育】やったことのあるマイナー競技

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/09(土) 01:13:41 

    大根抜き

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/09(土) 01:14:05 

    相撲

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/09(土) 01:14:26 

    >>1
    背が高いから毎回ゴールのところに立っててつまらなかったなポートボール
    嫌いだった

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/09(土) 01:15:02 

    >>1
    ポートボールは小学校の学習指導要領にも競技例として載ってるから、やったことある人は多いと思う

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/09(土) 01:19:02 

    バードゴルフかな

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/09(土) 01:19:31 

    >>3
    ドラちゃんは寝ながらテレビ見る後ろ姿も可愛いね

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/09(土) 01:23:10 

    ハンドベースボール

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/09(土) 01:23:39 

    小学校の時の卒業アルバム見てたら、クラブ紹介でテニポンとかいう謎のクラブがあって、しかもそこに写ってるのは一人だった

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/09(土) 01:24:47 

    >>1
    背が高かったので台の上に立つ役でした

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/09(土) 01:27:37 

    水泳の時にドルヒラという謎の泳ぎ方から習ったのですがこれは一般的ですか?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/09(土) 01:28:08 

    >>2
    うっすらと記憶ある。
    バスケのゴールの代わりに、台の上に立った人がいて、その人にボール渡す、のを相手チームでよってたかって邪魔する。
    みたいなので合ってる?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/09(土) 01:30:40 

    流鏑馬。
    習ってた(古式乗馬+弓道)けど、腰痛めてフツーの弓道しかしていない。
    またやりたい。
    女性だから、神事はできないんだけどさ。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/09(土) 01:31:43 

    >>1
    実際やった中で一番マイナーだったのはゲートボール。
    あれ、意外とギスギスしたスポーツなんだよね。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/09(土) 01:34:34 

    会社のイベントで
    スポーツ吹き矢を行う団体を招いて教えて貰う機会が有った。
    良くわからないままやってみたが余りピンと来ず。
    なのに何故か私に対してやたらスジが良いとか向いているとかおだてまくってスカウトして来た。

    よほどマイナーで普及したかったのだろうなあ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/09(土) 01:39:04 

    スポーツ吹き矢
    楽しかった!!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/09(土) 01:39:13 

    モルック

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/09(土) 01:41:28 

    トライアスロン
    水着でグラウンド走らされた

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2023/09/09(土) 01:42:11 

    ラインサッカー。
    サッカーとほぼ同じルールだった気がする。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/09(土) 01:42:21 

    カバディ
    小学生の時にバングラデシュの先生が国際交流のような形で短期間いた時に

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/09(土) 01:44:13 

    スポチャン
    この前、金八先生をTVerで見てたらスポチャンやってて、
    わあ、仲間ここにいたの?となつかしかった。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/09(土) 01:46:18 

    【体育】やったことのあるマイナー競技

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/09(土) 01:47:35 

    >>17
    超メジャーな競技では?

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/09(土) 01:51:38 

    棒体操って分かります?

    けっこう格好いい動きもあって
    面白かったけど

    今もやってるところあるのかな?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/09(土) 01:57:30 

    >>49
    私もこれ…だけど名前聞いてもピント来ない

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/09(土) 01:58:45 

    スポーツチャンバラ。
    クラスの女子が二刀流で腕ブンブン振り回すだけの戦法で市内の男女混合大会勝ち上がってたなー。準決勝で男子に一振りで負けてたけど盛り上がって楽しかった。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/09(土) 02:00:25 

    カーリング

    今みたいに、ロコソラーレとかもぐもぐタイムとかもてはやされてなくて、地味で面白くないと思っていた。当時は。
    石滑らすよりも、スキーやスケートで華麗に滑りたかった。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/09(土) 02:02:48 

    ディスクゴルフ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/09(土) 02:04:56 

    キックベースボール、ドッジボールで野球のルールでやる。
    町内会の小学生女子チームに参加させられた地域対抗で試合とかあって。
    いまそういうのぜんぜんやってないみたいで羨ましい。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/09(土) 02:05:01 

    ラケットベースボール

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/09(土) 02:06:11 

    ジャイロっていう筒みたいなやつを遠投するやつ。
    小学生だけど男子で野球してた子が100メートル近く飛ばしてた

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/09(土) 02:07:03 

    ブブゼラ

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/09(土) 02:08:05 

    やり投げと砲丸投げ

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/09(土) 02:09:24 

    >>81
    私も高校の時やり投げと砲丸投げを体育の授業でやった!
    やりは手首を捻りながら投げる、てのをいまだに覚えてる。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/09(土) 02:19:24 

    競技じゃないけど 阿波踊り
    都内だけど阿波踊り大会が有名な区なの

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/09(土) 02:19:49 

    女子って円盤投げじゃなかった?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/09(土) 02:20:24 

    >>1
    やったよ!懐かしい(北関東県民)

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/09(土) 02:20:48 

    カバキスリッパ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/09(土) 02:21:06 

    >>29
    東海で見たことあるwあれおもしろそう

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/09(土) 02:22:52 

    マイナーじゃいないかもしれないけど、小学校で冬になると学校裏の田んぼを凍らせてスケートリンクにしてた。体育はスケートだったし、体育以外でも利用できたて、滑って遊んでたよ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/09(土) 02:32:15 

    カバディ

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/09(土) 02:35:06 

    高校の授業で水球やった

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/09(土) 02:38:01 

    吹き矢ってツバが飛び散りそうだけど大丈夫なの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/09(土) 02:38:49 

    >>3
    疲れて帰って来てこれされてたら腹立つけどドラたんなら許す

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/09(土) 02:40:26 

    大様ドッジボール

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/09(土) 02:42:43 

    アメリカンドッジボール

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/09(土) 02:44:14 

    大学で体育学部だったから初めてやる運動が沢山あって珍しいと思ったのがアーチェリーとゴルフとラグビー
    怖かったのは飛び込みで最大10mでしたが私は7mまでしかできなかった

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/09(土) 02:49:43 

    >>1
    水球用のプールの深さって三メートルくらいない?常に泳いでいなきゃならないからスタミナつくよね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/09(土) 02:53:24 

    弓道
    私立の中高一貫だったけど弓道部の強い学校だったからか、体育でも弓道の授業があった
    ゴム弓だったけど
    どこのクラスにも大体いた弓道部員が指導させられてた

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/09(土) 03:15:35 

    器械体操部でした

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/09(土) 03:19:58 

    >>68
    これスーパージョッキーって言う日曜お昼の番組でこのスポーツを知った

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/09(土) 03:20:42 

    >>1
    運動苦手
    ポートボールは小学校の体育でやって楽しかった記憶
    インディアカは今のところに住むようになってから町内会対抗の大会に出させられ下手すぎて足を引っ張りまくった辛い記憶

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/09(土) 03:49:03 

    >>8
    ソーラン節って何を競うの?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/09(土) 03:50:03 

    カバディ

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/09(土) 03:59:48 

    >>101
    動きが揃ってるか。
    雰囲気。

    審査員の好み。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/09(土) 04:02:41 

    >>1
    ポートボールはガードマンが得意だった!
    インディカアカは母親たちがやってたイメージ
    ママさんバレーみたいな感じで

    小学校ではキックベースっていうのをやった記憶があります
    サッカーボールで野球をするみたいな
    あの時以来見ることもやることもないなあ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/09(土) 04:07:57 

    アラフィフ
    大学時代に新しいスポーツとしてペタンクとカーリングが紹介されて
    翌週ペタンクを皆でやった
    ひとつの班だけ滅茶苦茶盛り上がってて金賭けたんじゃないの?と噂になってたw

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/09(土) 04:31:35 

    >>3
    頭が大きいね。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/09(土) 04:54:46 

    ラグビーは学校の授業でやったわ。
    4年ぶりに見てるけどルールまじでわからん。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/09(土) 05:10:13 

    >>53
    むしろみんなやるものじゃなかったのかな?
    子供らもやっていたような…
    タグラグビーとかはしない学校もあるのかな

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/09(土) 05:21:58 

    フェンシング

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/09(土) 05:25:12 

    >>35
    しっぽ取りではなく?スポーツというか遊びだけど

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/09(土) 05:39:32 

    竹やりを投げるやつ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/09(土) 05:40:49 

    >>1
    男子は水球あるのたまに聞くけど、女子で水球って珍しいよねうちの息子は体育で水球あったけど、夏の体育の時間だったわ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/09(土) 05:41:27 

    これだ勝った!と思ってポートボールを引っ提げてきた私…😢

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2023/09/09(土) 05:44:57 

    >>77
    これ蹴るの上手い人がやるとどうやったらアウトになるんだ?って感じだった。
    男子の上手い子は利き脚と逆で蹴らないといけないってルールでやってた。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/09(土) 05:53:17 

    >>25
    雪国です。
    小学校の授業で六年間クロスカントリーでした。
    大っ嫌いでした笑
    上り坂も走って登らないとだし何でスキー履いて走らないといけないのって感じでした

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/09(土) 05:54:37 

    >>6
    体育ではやったことないけど学校の親子のレクレーションでよくやる
    会社の25歳の子が小学生の時に流行り出してよくやってたって言ってた

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/09(土) 05:56:24 

    >>19
    今の小学生はよくやってるみたいね
    いつから始まったんだろう

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/09(土) 05:57:45 

    競技じゃないけど体育祭で詩吟で踊った

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/09(土) 06:06:42 

    >>101
    人数…とか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/09(土) 06:17:01 

    私の出身地、昔師団があったので銃剣道というものが残ってる。そこが学校を周って競技者を募集してた。
    どんなことやるか全くわからない

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/09(土) 06:17:06 

    カバディカバディ…

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/09(土) 06:29:52 

    ゴールボール

    学校にパラスポーツ普及活動の人が来て、体験会みたいな感じだったけどね。
    怖かったけどルールが分かりやすく、もっと注目されたらいいなと思った

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/09(土) 06:43:39 

    >>88
    同じ。スケートリンクも作るんだけど、近くの沼も凍るからそこでクラス分かれてやってたわ。今は温暖化の影響で凍らなくなったみたいだけど

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/09(土) 06:45:42 

    スカッシュ。
    体育でやるのは珍しいよね?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/09(土) 06:48:02 

    >>9
    ゴール前にガードする人もいるよね。←背が高いからガードかゴールの人ばかりやってた

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/09(土) 06:48:11 

    >>1
    ドッヂボール怖かったけど
    ポートボール好きだった!
    ゴール役はめったに回ってこなかったけど平和だったな。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/09(土) 06:50:24 

    30人31脚
    学校内でクラス対抗して勝ったクラスは
    テレビ出た気がする!

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/09(土) 06:55:48 

    >>51
    毎年相撲大会があって、男子は廊下にフルチンで並ばされて女の教師にまわし締められてたけど今考えたらヤバすぎる光景だったと思う。女子も普通に廊下を通ってる中だった。普通に考えて順番来たら脱げばいいだけだし男子は抗議しまくってたけど、教師の「文句言うな」の理不尽な言葉だけでずっと続いてた。
    女子はジャージでやってた。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/09(土) 06:57:24 

    トランポリン

    楽しい体育だった

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/09(土) 06:57:37 

    フライングディスクのアルティメット。先生がアルティメット日本代表の監督を務めた何やらすごい人でした。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/09(土) 06:57:38 

    >>1
    大学の一般教養の授業の中に「新興スポーツ」みたいなのがあって、半年間色んなマイナー競技をしたわ。
    カバディもしたし、インディアカも入ってたよw

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/09(土) 07:02:08 

    創作ダンス
    どんなダンスのことをいってるのかまったくわからなくて、自分たちで考えた振り付けでグループ発表するのが死ぬほどイヤだった

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/09(土) 07:03:06 

    >>7
    中国にあるジエンズっていう足版はねつきもこんな感じ。作りがもう少し簡素だけど。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/09(土) 07:07:04 

    アジャタ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/09(土) 07:14:10 

    学校が作った体操。〇〇高体操。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/09(土) 07:18:08 

    かぎやで風とゆう琉球舞踊を
    何故か体育の授業でやってた

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/09(土) 07:28:52 

    パルクール

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/09(土) 07:29:34 

    小学生のころ希望者のみ参加の夏休みの課外で古式泳法
    立ち泳ぎとか横泳ぎとかやった
    堀を渡って城に侵入する前提でプールに入るので、水音立てると「敵に見つかる」と叱られるのが面白かった

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/09(土) 07:30:17 

    円盤投げ🥏かなー

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/09(土) 07:40:14 

    ラクロス。
    林間学校ではゴルフ。
    私立高校です。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/09(土) 07:41:30 

    なぎなた。
    学校の授業であった。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/09(土) 07:48:52 

    セパタクロー

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/09(土) 07:50:11 

    >>48
    そう!それ大好きだった記憶!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/09(土) 07:50:58 

    >>27
    蹴り野球って言ってた福岡。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/09(土) 07:59:49 

    >>2
    知らない

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/09(土) 08:00:04 

    >>18
    高校の部活でやってた

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/09(土) 08:00:20 

    ゲートボール。意外と楽しかったです。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/09(土) 08:01:12 

    ハンドベースボール

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/09(土) 08:02:31 

    キックベース!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/09(土) 08:02:48 

    ジャルジャルの角刈りネタで有名になったスポールブール

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/09(土) 08:03:36 

    >>1
    小学校まではポートボールで中学からはハンドボールだったな
    ハンドボールになるとハンドボール部の子はキーパーやらされるかクラスに2人以上いる時は男子の方に入れられたわ、危ないからってw
    ドッジボールの時もハンドボール部の子は男子に入れられてたな、同じく危ないから
    どんだけ危険生物だよハンドボール女子w

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/09(土) 08:06:28 

    大玉送り

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/09(土) 08:06:50 

    高校でたぎなたがあった。ポピュラーかな?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/09(土) 08:07:11 

    >>153
    間違った、なきなたです!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/09(土) 08:09:34 

    カバディ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/09(土) 08:24:23 

    >>3
    可愛い

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2023/09/09(土) 08:26:06 

    >>48
    バスケのゴールよりシュートが低くて決まりやすいし、台の上で受け取る側の身体能力も求められるし、けっこうおもしろい競技だと思う
    私はいつも台の上にいた。走り回るの苦手だけどキャッチだけならできたし、ほぼ動いてないのにキャッチしたら「おぉ〜」ってなるからおいしいと思っていた笑

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/09(土) 08:30:42 

    >>13
    私も。
    運動場が狭い女子高で、ゴルフボールの代わりにバトミントンの羽根使ってやった。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/09(土) 08:32:04 

    >>5
    あった
    少なくともアラフォー以上の人はしてると思う
    今の小学生はしてるのかな?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/09(土) 08:32:57 

    フリーテニス
    テニスと卓球を足して2で割ったような競技。
    地面にコートを描いて、卓球のラケットを少し大きくしたもので、テニスの軟球みたいなボールを打つ。むかーし会社の昼休みにやっていた。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/09(土) 08:34:29 

    パンポン

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/09(土) 08:36:41 

    >>2
    教科書にのってた。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/09(土) 08:36:45 

    >>154
    薙刀ですか?
    うちの市内は中学校でしたな
    確か中学でなにか武道をしないといけないとかで、うちの市内はなぎなただったわ
    あんまり覚えてない

    他の都道府県や市は柔道が多いけど、たまにお相撲とか剣道なんかあったそう

    今もしてるのかな?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/09(土) 08:37:43 

    トランポリン

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/09(土) 08:45:47 

    >>35
    タグラグビー>>19ではないかと思います

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/09(土) 08:47:06 

    >>31
    ママさんインディアカって昔あったww
    私高校生だけどバイト先の人が行ってたよw

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/09(土) 08:53:12 

    高校にプールが無かったので3年間のプール分として海に遠泳しに行きました。
    私は泳げるチームだったので『エーンヤコーラ』と言いながら1時間くらいテトラポットの奥まで泳がされました笑

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/09(土) 08:55:37 

    ショートトラック

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/09(土) 09:01:54 

    キンボール

    「オムニキン、〇〇!」みたいに、アタックとか攻撃する時にチームの名前を言うのが謎だったけど、面白かった

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/09(土) 09:08:30 

    >>18
    大学の体育授業で2回やった
    腕がめっちゃ疲れた

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/09(土) 09:11:44 

    >>3
    膝がある

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/09(土) 09:16:45 

    >>130
    えっ?知り合い?w

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/09(土) 09:42:36 

    >>6
    やった!
    スポンジみたいなフワフワのフリスビーだよね。
    ボールより怖くないから好き。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/09(土) 09:52:07 

    >>172
    愛知県民ですか?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/09(土) 09:52:13 

    >>75
    オリンピック出場目指すわけでもないのに、やる意味が全く理解不能。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/09(土) 09:53:51 

    >>174
    そ、そうですけど…怖いww

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/09(土) 09:54:46 

    ゴルフみたいな、でもバドミントンの羽みたいなのを、ひっくり返した傘みたいなのに入れるやつ。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/09(土) 09:54:59 

    アーチェリー

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/09(土) 09:56:14 

    スポーツチャンバラ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/09(土) 09:57:56 

    >>130
    めちゃくちゃハードなスポーツだよね
    息子が大学の部活に入ってた

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/09(土) 09:59:44 

    >>176
    同じ学校出身かもですね〜😊

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/09(土) 10:02:14 

    >>181
    ですね〜😊

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/09(土) 10:04:06 

    >>177
    ターゲット・バードゴルフって書きに来たら同じ人がいた!

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/09(土) 10:39:07 

    >>112
    女子で水球やってた子いたけど危険らしい。
    水着が破られたり脱がされたりするって。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/09(土) 10:44:47 

    >>1
    社会人になってからインディアカやりました。
    少人数バレーみたいなルールでバレー苦手な自分には向いていませんでした。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/09(土) 10:51:03 

    ピロポロ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/09(土) 10:56:05 

    >>44
    カバディカバディ連呼するやつで合ってる?
    朧げな記憶でやったことあるんだけど

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/09(土) 11:36:56 

    学生の時研修合宿でアヒルホッケーをやったよ。
    アヒルの形をした板をスティックとして使う。中腰か膝を曲げた状態でボールを追う事になり初めはキャッキャしながらプレイしてたんだけど思いのほか熱中し体力使い果たして最後はぐったり。翌日は皆筋肉痛が酷すぎて皆なかなか起き上がれなかったし以降の動作も超スロー。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/09(土) 21:23:44 

    >>138
    うちの高校が古式泳法で泳ぐ伝統がある学校でした!
    水泳の授業はもちろん、臨海学校での遠泳もあります。
    また、女子はスクール水着に腰紐ですが男子はふんどし一丁!
    思春期の男女一緒に泳ぐのに男子はふんどし姿なので可哀想でしたね笑

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/09(土) 23:03:17 

    >>51うちも同じ。なんで男女別じゃないの?って感じだった。
    うちは男性教師だったけど、マワシの締め方教えるのに男女一緒って男子可哀想だった。
    女子は体操着なのに男子は素っ裸、最初は大ウケしてたけど途中から流石に可哀想って思ったよ。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/10(日) 00:20:54 

    陸上ホッケー

    バレーボールとかバスケとかみたいにほぼ経験者いないのでみんなで和気藹々やってた
    運動苦手な自分も割と楽しかった記憶ある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード