ガールズちゃんねる

見た目は“ツヤ肌”だけど危険! 「ビニール肌」になってしまう人の間違ったスキンケア5つ

188コメント2023/09/13(水) 19:52

  • 1. 匿名 2023/09/08(金) 13:34:51 

    見た目は“ツヤ肌”だけど危険! 「ビニール肌」になってしまう人の間違ったスキンケア5つ | オトナンサー
    見た目は“ツヤ肌”だけど危険! 「ビニール肌」になってしまう人の間違ったスキンケア5つ | オトナンサーotonanswer.jp

    ビニールを張ったようなツヤが特徴的な「ビニール肌」は、見た目に反して肌トラブルが起きやすい状態です。ビニール肌を招くNG習慣について、皮膚科医に聞きました。


    Q.そもそも「ビニール肌」とは何ですか。

    「ビニール肌とは、角質が薄くなり、毛穴は目立たないけれど肌のきめもなくなり、光を反射してテカテカして見える状態です。医学的には、『ビニール肌』に対応する名称はありません。

    Q.なぜ、ビニール肌になってしまうのですか。その原因や、なりやすい人に共通する習慣を教えてください。

    【「ふやけ摩擦」を起こしている】
    【誤った方法で洗顔している】
    【誤った方法で保湿している】
    【角質ケア、毛穴ケアのやり過ぎ】
    【とにかく肌を触る】

    Q.ビニール肌になってしまった場合、どうすればいいですか。自力で治すことはできるのでしょうか。

    「顔に触れるタイミングを少しでも減らしましょう。どうしても触るときは、摩擦が起きないように、優しく触ることが大切です。

    一度ビニール肌になってしまうと、回復まで少し時間がかかります。まず洗顔、保湿の見直しを行いましょう。洗顔は『時間をかけず、こすらずに』を意識してください。スキンケアは化粧水とクリームだけにして、あれこれ使うことをいったんやめましょう。可能であれば化粧を薄めにして、落とすときの負担も少なくするのがよいです。これらを実践して1カ月間様子を見るだけでも、肌質の変化に気付くはずです。

    +40

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/08(金) 13:36:03 

    毎日の垢擦りも良くないのかな?
    垢がボロボロ取れると快適でやり過ぎてしまう

    +182

    -17

  • 3. 匿名 2023/09/08(金) 13:36:25 

    頻繁にハイフやってる人とかそんな感じ

    +182

    -11

  • 4. 匿名 2023/09/08(金) 13:36:41 

    やりすぎてる女優とかで多いよね
    SNSでもキャバ嬢とか本当ひどい

    +205

    -5

  • 5. 匿名 2023/09/08(金) 13:36:51 

    クレンジングの乳化がよくわからない
    白い状態がいいっていうけど透明な状態のときは擦らないでいいの?

    +95

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/08(金) 13:37:00 

    >>2
    毎日は絶対肌に負担でしかないと思う

    +240

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/08(金) 13:37:19 

    化粧水はマメにつけてるけど、スクラブ系のケアは一切していないから大丈夫なような そう思いたい。

    +125

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/08(金) 13:38:02 

    混合肌だからビニール肌の見分け難しい。テカるけど乾燥するよね

    +147

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/08(金) 13:38:42 

    美容皮膚科の職員さんがみんな綺麗だったんだけど人工的で異様なつっぱりでこれがビニール肌かと思った。某ドクターズコスメ推しのクリニックだったな。

    +206

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/08(金) 13:38:51 

    洗顔で多少は擦らないと綺麗になった気がしない
    泡を転がすだけでは全然スッキリしない

    +226

    -8

  • 11. 匿名 2023/09/08(金) 13:39:10 

    >>2
    顔から⁇

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/08(金) 13:39:28 

    たまご肌ってビニール肌と近い?

    +4

    -28

  • 13. 匿名 2023/09/08(金) 13:39:41 

    ビタミンC誘導体もだめみたいだね。肌についたとき水分と結合するから潤い奪うらしい。私は1週間くらい使うとツルツルになるけど大人ニキビできちゃって使うのやめると治る。インナードライになってるんだと思う。

    +76

    -10

  • 14. 匿名 2023/09/08(金) 13:40:14 

    >>1
    綺麗な人だなぁ🥺

    +2

    -12

  • 15. 匿名 2023/09/08(金) 13:40:21 

    一回多分なったことある
    ペカペカって感じになった(伝われ)
    トラブルなくて綺麗なんだけど、スベスベ感がないっていうか
    そして突っ張るの

    +121

    -14

  • 16. 匿名 2023/09/08(金) 13:40:24 

    よくわからんから調べた
    つるーんとしてるようで、顔表面が腫れてるような感じなのね

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/08(金) 13:40:54 

    某SNSでめっちゃツルツルのお肌の人見て、いいなーって思ってたんだけどコメ見たらビニール肌ですね大丈夫ですか?のコメすごかったんだけど、綺麗なツヤツヤ肌とビニール肌の違いって見てすぐ分かるの!?

    +155

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/08(金) 13:41:04 

    アシ○ランの人達、ノーメイクでこの肌の輝きみたいに喜んでたけど
    みんなビニール肌だった

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/08(金) 13:41:15 

    >>2
    ピーリングジェルだって週に1~2回を目安にって書いてあるんだしやりすぎじゃない?

    +138

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/08(金) 13:42:44 

    >>5
    クレンジング後、流す前に手のひらに湯をつけてその濡れた手で再度メイクと馴染ませる。
    クレンジング中より滑りが悪くなったら乳化された証拠だよ。
    それで洗い流すときちんと汚れオフ出来る

    +70

    -6

  • 21. 匿名 2023/09/08(金) 13:42:54 

    >>1
    ふやけ摩擦がわからない!
    ググったけど、床ずれとかが出てきた!

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/08(金) 13:43:31 

    >>17
    なんか見たらわかるのよ、本当ビニールとかラップ貼ったような水分弾きそうな肌。表面溶けて薄くなってるのか?みたいなちょっと怖い感じがする。

    +89

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/08(金) 13:43:34 

    ビニール肌、20代前半の時になったことあるけど、
    めちゃくちゃ辛かったー

    何しても痛いんよね

    ドライヤーの冷風でも辛かった。

    +54

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/08(金) 13:44:07 

    >>17
    ビニール肌になったことある人はすぐ気づくと思う。

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/08(金) 13:44:14 

    >>1
    オイルクレンジング使ってるとビニール肌になってすぐにわかるとコメあったけどそうなの?

    +12

    -5

  • 26. 匿名 2023/09/08(金) 13:45:42 

    >>2
    毎日使える
    パパイン酵素入り洗顔石鹸(パウダー)に変えたら?
    毎日使えるやつはそのように出来ているからビニール肌にならないよ

    +41

    -8

  • 27. 匿名 2023/09/08(金) 13:46:18 

    この時のハセキョーか

    +196

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/08(金) 13:47:46 

    シミ焼くレーザー、月一でやってた時は常にビニール肌だった。シミは無いけど肌がうっすうすで我ながら怖くなり、数ヶ月空けるようにしたらマシになった。
    気をつけて!

    +63

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/08(金) 13:48:49 

    定期観察してるインスタグラマーが最近美容医療にやたら手出ししてんなーって思ったらなってたよ。本人は満足そうだったけど……

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/08(金) 13:50:04 

    >>3
    韓国人のおばちゃんメッチャ肌ピカピカじゃない?

    +99

    -8

  • 31. 匿名 2023/09/08(金) 13:50:45 

    >>27
    放送事故かってくらいテカってる!
    さすがにテカリすぎじゃない!?

    +287

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/08(金) 13:52:08 

    >>5
    透明な状態でもくるくるするよ。
    こんなもんか、って所で手にぬるま湯をつけてまた軽くくるくる(ここで白くなる)、私はさらにもう一回ぬるま湯をつけてくるくる。そしたら最後丁寧に洗い流す。

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/08(金) 13:52:19 

    >>9
    おばちゃんがツルツルだった

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/08(金) 13:52:42 

    >>31
    ストローの位置の肌までピカピカなのかと思ったわ

    +101

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/08(金) 13:53:37 

    >>22
    今って写真どころか動画も加工してるけど、それでもわかるものなの?
    私は自分がビニール肌かどうかもわからない

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/08(金) 13:54:39 

    >>5
    私が使ってるクレンジングは、透明になってからが本領発揮(オイルになる)だから、透明になって滑りが良くなってからもう一回りって感じよ

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/08(金) 13:56:31 

    反対の角質培養ってのをやったら、顔が茶色くてゴワゴワしてきた
    今はクレンジングを止めて、アレッポのオリーブオイル石鹸で二度洗い、化粧水、スクワラン、ワセリンと時々シートマスクにしてる

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/08(金) 13:57:10 

    毛穴がない、ピカピカ、
    なら綺麗でいい!って思っちゃいそうだよね。

    私は毛穴ケアと、夏前からホットヨガに通って汗がすごいからタオルで顔を拭くことが多くなってそのせいか、日焼け止めを塗って化粧をすると、暑くて汗をかいたときに猛烈に痒みがすごくなっちゃって!!もう気が狂いそうなくらい。紫外線吸収剤不使用の物とか、敏感肌用の日焼け止めにしても痒くて。原因を考えたら、肌が薄くなっちゃってるのかも(泣)もちろん顔をゴシゴシなんて拭いてはいないけど。極力触るなっていうのの真反対のことしてるからかな😨

    +46

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/08(金) 13:58:43 

    >>24
    わたしもツルピカない肌とビニール肌の違いがわからずここにきました。なった人は、見た目だけでなく体感的に健康な肌との違いを感じますか?肌がすごく敏感になってしまうとか常に突っ張り感があるとか
    自分で風呂上がりに化粧水つけて肌きれい〜とか思ってたんだけど、もしかしてビニール肌なの?と心配になりました

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/08(金) 13:59:15 

    若い頃、脚のムダ毛をT字カミソリで剃ってたんだけど、スネがピカピカに光ってた。
    あれもビニール肌かな。

    +178

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/08(金) 14:03:07 

    私これだったと思う
    精神を病んで急に洗顔やスキンケアがものすごく面倒になってから肌の調子が良くなった

    +32

    -3

  • 42. 匿名 2023/09/08(金) 14:04:17 

    >>8
    わたしなったことあるけど洗顔直後の肌でもテカってたよ!
    皮脂かな?ってティッシュで抑えても皮脂が付かないのにテカってて恐怖だった笑
    シンプルなスキンケアに変えたら10日もかからずに治った

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/08(金) 14:04:19 

    じゃあ肌触らないで、鼻とかアゴにコメド?が溜まるくらい放置しとけばビニール肌は治るの?

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/08(金) 14:05:23 

    >>8
    私も。
    でも1にビニール肌は毛穴が目立たないって書いてあるから、毛穴目立つ私の肌は違うなって思った

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/08(金) 14:06:02 

    ビニール肌わからないから画像検索したらすごくきれいに見えるんだけど、これがダメなんだ

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/08(金) 14:06:23 

    >>1
    レチノールがビニール肌になりやすい。
    ツヤとビニール肌を勘違い

    +65

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/08(金) 14:06:30 

    >>5
    YouTubeとか動画で見てみると分かりやすいかも。こういうの文字で伝えるの難しい。

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/08(金) 14:07:58 

    >>10
    前から思ってた
    手で擦らずに泡の層を揺らして洗うらしいけど
    そんなもんで毛穴の中の汚れまで泡が吸い取ってくれるんかいとモヤモヤするよね

    +148

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/08(金) 14:08:04 

    よく聞くようになった言葉だけど、普通に家で手入れしてるレベルの人でなる事はそう無いよね。レチノールでさえ国産の市販品を指示通り使ってれば大丈夫。

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/08(金) 14:08:42 

    >>8
    ビニール肌って本当にビニールみたいになってるのか、リキッド状のファンデを何度付けてもすぐ落ちるよ
    しっかりメイクしても1時間もしないうちにスッピン肌になってた
    ツルツルな肌に塗ってもツルって落ちちゃうみたいな
    わたしはこれでビニール肌だって気付いた

    +77

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/08(金) 14:08:50 

    >>27
    パーツ以外が透明のお面あるじゃん?あれみたい

    +108

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/08(金) 14:09:02 

    >>13
    ビタミンC系使うと何か乾燥するんだけど、これが原因だったのか
    毛穴に良いと聞いてビタミンC誘導体の美容液買ってみたけど、インナードライの私には合ってないかも

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/08(金) 14:09:18 

    >>13
    ビタミンCもてはやされてるけど
    誘導体でもかなり刺激強いし、後々トラブルなる
    イオン導入できる美顔器で毎日apps、ビタミンC誘導体入れてたら
    肌ガサガサになった。ぼろぼろというか

    +42

    -4

  • 54. 匿名 2023/09/08(金) 14:09:56 

    画像見たけどよく解らなかった
    むしろいいじゃんて感じだった

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/08(金) 14:11:29 

    >>27
    ビニールというかオイリーな感じ
    左腕付近のストローさえも艶に見えてしまった

    +156

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/08(金) 14:11:59 

    自分の状態がそれに該当するのかわからない

    ツルツルに見えるけど、皮膚の画像ではキメの溝が薄いといわれたことがある

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/08(金) 14:12:14 

    >>43
    ほんとそうなんだよ。
    角質を育てなきゃいけないから
    放置が一番いいんだよ
    最低限の化粧水と乳液のみ。
    ビニール肌て繰り返すし、期間いるから
    かなり辛いよ

    +47

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/08(金) 14:13:00 

    >>30
    でもおばちゃんって分かるし、年相応なんだよね

    +52

    -3

  • 59. 匿名 2023/09/08(金) 14:14:00 

    >>13
    ビタミンC誘導体、一回使ってすごい肌荒れしたよ〜。やっぱり刺激が強いんだね。朝起きたら顔真っ赤、目も充血して目ヤニもいっぱい。腕にも蕁麻疹が出ました。今まで化粧品で荒れたことがなかったからびっくりした…。

    +31

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/08(金) 14:15:14 

    >>31
    これ番宣で生放送じゃないんでしょ
    カメラや編集でソフトフォーカスかけたり出来ないもんなの?ヘアメイクもスタイリストも照明もプロなんだよね…

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/08(金) 14:15:30 

    >>54
    わたしも同じく思った

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/08(金) 14:16:25 

    >>50
    すごいわかりやすい
    ビックリするくらいメイク落ちる友達いるんだけど同じかも
    ファンデもチークもいったいどこに飛んで行ったの?っていうくらい消えちゃうんだよね

    +59

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/08(金) 14:18:29 

    ビニール肌の見本くれないとわかんない

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/08(金) 14:20:37 

    >>5
    濡らしてない顔濡さない手でクレンジングオイルを塗る摩擦の無い方法で顔に馴染ませてから手を綺麗にして濡らして摩擦無く顔にくるくるってしてると乳化して毛穴ケアになります ゴワゴワしなくなりました

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/08(金) 14:21:08 

    >>3
    美魔女って言われる人たちにも多そう

    +57

    -4

  • 66. 匿名 2023/09/08(金) 14:24:24 

    >>27
    それ全体的に加工されてるよ、そのままの画像ではない

    +21

    -13

  • 67. 匿名 2023/09/08(金) 14:26:01 

    >>27
    ビニールってかプラッチック

    +51

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/08(金) 14:28:08 

    >>27
    サウナから出た直後

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/08(金) 14:28:58 

    >>27
    あぶらとり紙必要だわ。ツヤというよりテカリ。

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/08(金) 14:30:04 

    月2回レーザーターニングとイオン導入、月1回マッサージピール、3ヶ月に1回ハイフしててかなり肌に負担をかけてるけど、全くビニール肌が分からない…
    これ以上なにしたらビニール肌になるんだ?

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/08(金) 14:30:19 

    肌管理はYouTubeで人気だから皮膚管理…し過ぎな女の子はいるよ。まだダウンタイムで1ヶ月経ってやっと落ち着く時に他のしてたり。皆肌が毛穴は目立たないけどビニールだわ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/08(金) 14:30:19 

    98歳で亡くなった大祖母が典型的なビニール肌だった。
    デパートで化粧類を買うようなハイカラな人だったらしいけど、肌にあれこれやり過ぎだったんだと思う。常に冷水で洗顔してたし。
    子供の頃、シワも無いけどなんの質感もないテッカテカの肌がすごく怖かった。。

    +25

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/08(金) 14:31:31 

    >>10
    肌に触れちゃダメ 泡を押し当てれば汚れは取れるって言うからしばらく続けたけど
    なんかざらざらしてる気がして顔濡らした時に軽くこすってみたらボロボロ垢出たよ

    +101

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/08(金) 14:32:30 

    けどエンビロンとかゼオスキンて基本レチノールで角質をツルツルにむく化粧品で、芸能人とか美容家とか皆愛用してない?だから角質をとるのがいいのかと思ってたけど。。

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/08(金) 14:33:55 

    スクラブもピーリングも拭き取りもやってないのに、もともと皮膚が薄い…(泣)

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/08(金) 14:34:52 

    >>17
    医者でも写真見て断言は出来ないと思う
    照明の当たり方とか加工とかあるし

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/08(金) 14:35:46 

    >毛穴は目立たないけれど肌のきめもなくなり、光を反射してテカテカして見える状態です。

    字面だけだと、つる肌で良さそうに思えるのだけど。。

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2023/09/08(金) 14:36:55 

    >>22
    ヨコ。
    綺麗は綺麗だけど、人工物みたいで気味が悪いってこと?

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/08(金) 14:39:03 

    >>27
    ライトもあるからなのか、反射してない?
    肌が反射するって相当だと思う

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/08(金) 14:40:40 

    >>22
    禿げてる人のツルツルの頭みたいな?

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/08(金) 14:45:28 

    >>9
    ゼオスキン?

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/08(金) 14:45:44 

    >>55
    私もw
    うわぁー!腕まで!!って思ったらストローでした

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/08(金) 14:48:52 

    >>1
    女性は、ファンデを塗るから分かりにくいし
    美容男性でも、リアルでそういう人見たことない。

    具体的に、有名な誰がこういう肌なの?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/08(金) 14:49:20 

    >>9
    綺麗な肌ってセミマットよね
    赤ちゃんが良い例。へんなテカりがない

    +149

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/08(金) 14:50:00 

    芸能人とか生でみたらテカりやばそう
    韓国のアイドルも若いのにテカりすぎ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/08(金) 14:51:40 

    >>69
    何枚必要になる?ってくらいだね

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/08(金) 14:52:54 

    >>69
    見た目は“ツヤ肌”だけど危険! 「ビニール肌」になってしまう人の間違ったスキンケア5つ

    +69

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/08(金) 14:55:39 

    ピーリングや美容医療のし過ぎだよ。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/08(金) 14:56:06 

    >>3
    Twitterの美容垢の人達もれなくそうだよね。
    美肌でツヤツヤ✨じゃなく手入れし過ぎてそうなってる。

    +77

    -2

  • 91. 匿名 2023/09/08(金) 14:56:30 

    ビニール肌って初めて聞いた。
    例えるなら田中みな実はツヤ肌だけど
    長谷川京子はビニール肌みたいな感じってことかな?

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2023/09/08(金) 14:56:58 

    美容医療や整形って、病気に絶対なりやすいと思う。体に刺激ばっかり与えてさ。何かあっても全額自己負担で、自分の民間の保険で賄ってほしい。税金使うなよ

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/08(金) 14:57:35 

    >>88
    紙白粉のほうがテカリもおさえられてきれいになるよ つ▤

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/08(金) 14:58:23 

    >>92
    物理的に刺激与えるって腫瘍とか下手すると癌の原因になるからね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/08(金) 14:58:31 

    >>74
    芸能人って韓国の人が多いからかなって思う
    韓国って垢擦り文化だし肌が厚いから角質ケアに向いてそう

    +20

    -4

  • 96. 匿名 2023/09/08(金) 14:58:44 

    >>2
    辞めた方が良いです
    普通に洗うだけで摩擦を気にしなければならないのに、ゴシゴシ強く擦る垢擦りが肌に悪影響がないわけがありません

    +35

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/08(金) 15:01:44 

    益若みたいな肌?

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/08(金) 15:02:34 

    美容皮膚科勤務の看護師さんとかそんな感じだよね。
    シミ取りとニキビ跡消したいけど、あんな人工的な感じになっちゃうのかな?

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/08(金) 15:02:37 

    >>91
    みなみはビニールではないとおもうがテカりやばない?

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/08(金) 15:03:17 

    夜の洗顔ってお風呂入りながらシャワーで直撃してるけどこれいいのかな

    +5

    -6

  • 101. 匿名 2023/09/08(金) 15:03:35 

    >>92
    レーザーとかも、気になるほくろだけとるならわかるが全体に当てるとダメージやばそう
    シミとりも本来届かない部分に無理やりあててるもんね

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/08(金) 15:09:23 

    >>95
    韓国は違うよ、韓国は出力弱くて毎週のように少しの出力でやってる。日本は強めにして1ヶ月や3ヶ月に1回みたいな感覚。だから韓国は厚いわけではない。需要高いから値段も安いし習慣化されてる。日本は皮膚科はホームドクターもいる人少ないし習慣化してないから高い。

    +9

    -9

  • 103. 匿名 2023/09/08(金) 15:11:16 

    >>101
    無理矢理でも、時代というか進化とともにだから昔のモノがない時代とは違うよ。脇毛とかも肌が弱いとこにあり大事だから生えてるのを脱毛なんてしなくて良いとかいうけど、剃ってるし生えてなくても良いのに。ホクロもだよ、今は取れる技術があるから平気だよシミも

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2023/09/08(金) 15:14:04 

    >>30
    日本と違って若いときから安いのもあり男性もだけど皮膚科に行くのが普通なので肌綺麗だよ。

    +8

    -19

  • 105. 匿名 2023/09/08(金) 15:14:46 

    板の間とかで脚擦りむいたらツルツルヒリヒリになる時あるよね
    ああいう状態かなと思う

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/08(金) 15:16:17 

    >>30
    おばちゃんだけではなく、おじちゃんも若い時から日焼け止めしっかりしてる。中高生の男の子が気にして美容成分入ったやつとか買って塗ってるし、男性(おじちゃんも)は化粧水やクリームを塗ってるから、おばちゃんおじちゃんも綺麗。日焼け止めと保湿を若い時から続けることは大事

    +12

    -11

  • 107. 匿名 2023/09/08(金) 15:16:21 

    >>74
    使いようだよ。
    肌ってのは一人一人状態が違う。
    乾燥肌オイリー肌と言っても人によって乾燥の具合皮脂の分泌量って違う。
    ターンオーバーが正常に行われている肌で通常角質ケア製品は必要ではない。
    歳を取るにつれてターンオーバーの周期が遅くなってくる。
    そういった場合に少し用いるだけで良い。
    ターンオーバーが遅くなっていても敏感肌の人には必要ないというか使わない方が良い。
    角質ケア用品は基本的は刺激の強い成分で構成されているため。
    今クレンジングからクリームまでなんでも角質ケア成分入れられるし大々的に表示されていないものもあるから、自分で商品の成分表示見て適切な量と頻度使用しないとビニール肌になる。
    クレンジングで取り入れ化粧水で取り入れて美容液で取り入れってやってたらやりすぎになる。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/08(金) 15:19:00 

    ピコトーニングとかどのくらいの頻度でやればいいんだろ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/08(金) 15:20:02 

    >>9
    エンビロンかな?

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/08(金) 15:20:26 

    >>73
    ノーファンデの人のblog読んでたら、ポロポロ垢が出るのが普通のターンオーバーみたいなこと書いてあったような…
    逆に、化粧品で角質をしょっちゅう溶かしてると角柱も角質もたまらないけど過剰なターンオーバーになってるとか
    落とす特別なケア肌質にもよるだろうけど、ざらつきがすごく気になる時だけにとどめたほうがいいんだろうね

    +27

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/08(金) 15:22:20 

    >>60
    周りに意見言わせないタイプなのかしら

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/08(金) 15:30:32 

    擦るのはよくないって言うのは分かってるんだけどお風呂入った時に軽くクルクルと肌の表面を撫でると角質が取れる。顎の周りとかザラザラゴワゴワだからついやっちゃう。DiorのゴマージュやSABONの泥パックも使ってるけどつい手軽だからやってしまう

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/08(金) 15:35:07 

    >>10
    食器洗う時、泡だけでは落ちないから
    洗顔も多分擦らないと落ちないと思う。

    +71

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/08(金) 15:38:56 

    顔剃りでもなる…?私これだと思うわ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/08(金) 15:39:10 

    >>23
    火照りや赤みはありましたか?
    どれくらいで治りましたか?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/08(金) 15:40:26 

    >>8
    分かるよ
    洗った顔しげしげ見るとさ
    頬骨あたりが妙に光ってる、潤ってるなぁ〜ではなく妙にテカテカしてる
    プラスチックの板が光ってるというか

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/08(金) 15:42:34 

    >>3
    ハイフはもっと深いところに効くから肌表面にはあまり関係ないよ。施術した後に少し乾燥しやすくなるくらい。ビニール肌といえばピーリングでしょ。

    +41

    -8

  • 118. 匿名 2023/09/08(金) 15:44:00 

    >>114
    どんなので顔剃ってる?
    電動シェーバー?かみそり?
    かみそりは角質除去される、一般的な女性が使う電動シェーバーは角質除去されないよ。
    男性用の髭もしっかり落とすシェーバーは一部角質除去できるものもあるけど。
    女性ならかみそりを使った顔剃りの推奨頻度は月1程度。
    電動シェーバーならもう少しやっても問題はない。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/08(金) 15:52:06 

    レチノール美容液塗り過ぎて目の下だけビニール肌になった事ある。
    すっごい突っ張るし乾燥するし超超超敏感になってそこだけでも辛かった。
    これを良しとしてる人は肌辛くないのかな…。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/08(金) 15:57:13 

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/08(金) 16:02:13 

    >>18
    毛細血管が透けてる感じね。

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/08(金) 16:08:20 

    長谷川京子みたいな事

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/08(金) 16:10:40 

    >>13
    ドクター○ラボもインナードライになりますか?
    匂いが良いし使い心地も気に入っていたのだけど、ニキビは増えた気はする…

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2023/09/08(金) 16:16:35 

    >>23
    え?痛い?
    鼻パックが流行った時に鼻がビニール肌になったことあるけど痛みは感じなかったな

    +0

    -5

  • 125. 匿名 2023/09/08(金) 16:57:40 

    >>124
    ヒリヒリして痛かったよ

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/08(金) 17:03:25 

    >>1
    毛穴が目立たないなら良いじゃないか
    ツヤツヤ肌とは違うの?

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/08(金) 17:10:47 

    エンビロンを使ってる友人が
    テカテカしすぎててツヤ肌と勘違いしてる
    サランラップみたいな感じ

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/08(金) 17:19:01 

    >>27

    お風呂上がりにオイル付けた状態に見える

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/08(金) 17:19:12 

    >>27

    ごきげんな顔のコレみたい
    見た目は“ツヤ肌”だけど危険! 「ビニール肌」になってしまう人の間違ったスキンケア5つ

    +73

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/08(金) 17:19:39 

    >>77
    72です。
    美しい艶ではないんですよ。まさに『ビニール』のようなヌメッとした質感。おそらく肌が化粧水や美容液など吸収出来ず常に乾燥しているからか、大祖母は冬は顔が真っ赤になってました。
    本人は周りから「シワがないわね」と言われてとても喜んでいたので幸せだったのかもしれません。

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/08(金) 17:23:50 

    子供とかってツヤじゃなくてサラサラしてるもんね

    +41

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/08(金) 17:25:55 

    >>39
    常に突っ張ってる感じだったよ!
    乾燥によるつっぱりではなくて、肌というよりも脱皮したみたいな感じかな?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/08(金) 17:26:31 

    >>130
    縁日のお面みたいなプラ感があるみたいな?
    確かにそれが素肌だと変な感じするね。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/08(金) 17:29:42 

    >>132
    脱皮!それですね!

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/08(金) 17:35:25 

    >>130
    文章読んでると良さそうに思える
    おばあちゃんでシワなくて本人満足してたら大成功じゃない?

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/08(金) 17:40:08 

    >>8
    ラップを皺なくペターって貼り付けたみたいな状態になるよー
    明らかに皮脂のテカリとは違うからなったら分かると思う

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/08(金) 17:43:06 

    なんか少し前、ビニール肌が美しいみたいな事言うてなかった?w

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2023/09/08(金) 17:43:55 

    >>48
    こすらない触らないがいきすぎてて
    逆に皮脂溜まりからの毛穴、にきび、肌荒れで
    汚肌の方増えてるみたいよ。
    ある程度のピーリング、やさしくこするも必要だってさ

    +45

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/08(金) 17:45:07 

    好きなモデルがそばかすをピコトーニングで消して、ツルツルビニール肌になっていた。個人的には、そばかすがチャームポイントで透明感もあって可愛いらしかったんだよね…。色素薄い系の外国人の子どもみたいでさ。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/08(金) 17:48:34 

    通販番組に出てる美容家がビニール肌のイメージ
    ゆで卵みたいにツルツル

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/08(金) 17:52:35 

    >>135
    うーん、、上手く表現出来ません。
    もしかしたら若くて全身張りのある状態ならそこまでおかしな感じではないのかもしれません。
    が、確実に良い状態でないのは常に赤ら顔(冬は真っ赤)な状態を見ていればわかります。
    そして何より、90過ぎて明らかな高齢者なのに全くシワのない顔は怖いですよ。。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/08(金) 18:11:31 

    >>132
    教えてくれてありがとう
    なるほど乾燥の突っ張り感とも違うのね
    脱皮感か~

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/08(金) 18:41:09 

    化粧品の大半とヒアルロン酸とか美容医療は、石油原料の化学合成品だからね。悪い油で顔がテカってる

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2023/09/08(金) 18:45:47 

    >>117
    肌の深層の状態が肌表面に表れるんでしょ
    ハイフとか刺激の強いもの、影響あるに決まってる

    +10

    -18

  • 145. 匿名 2023/09/08(金) 18:48:39 

    >>10
    私も多少擦らないと汚れが落ちなくて痒みやニキビとか出来る
    しっかり洗った後に保湿クリームだけ適当に塗っとくのが合ってるw

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/08(金) 18:56:10 

    >>50
    なるほどー!
    当てはまる部分いくつかあるから自分もビニール肌なのかな?と思ったりしてたんだよね
    でもファンデーションがツルンと落ちる感覚はなかったからビニール肌じゃないのかもって思えた

    ビニール肌はになると化粧品カウンターとかで肌診断してもキメが見えなくなるもんなの?

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/08(金) 19:10:56 

    >>17
    私もいつも思ってた。
    比較写真がどこもにもないから分からないよね。
    自分自身もわからない

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/08(金) 19:51:34 

    摩擦からのビニール肌も怖いけど、擦らなすぎも荒れるのよね〜
    夜はコットンに化粧水をたっぷりつけて優しく擦らないと角質が溜まってすぐ荒れる。朝は洗顔なしでコットンに化粧水をつけて優しく拭うように角質を取ってる。
    このやり方にして肌荒れなくなったから、擦らなきゃいいってもんじゃないのよね。
    スキンケアってほんとに難しい。それぞれ合うやり方があるからね🤔

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/08(金) 19:53:39 

    >>27
    動画だと余計怖さ増すね。ハセキョあんなに美女だったのに別れ道違う方選んじゃった感が半端無い

    +39

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/08(金) 20:24:53 

    トレチノインとハイドロキノンでビニール肌になったわ💦
    でも毛穴がなくなったから、気にしてない。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/08(金) 20:39:19 

    顔じゃなくてスネがビニール肌だよ
    カミソリのせいだと思ってる

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/08(金) 21:22:12 

    >>9
    エンビロンはみんな同じ肌になるよね。
    ツヤツヤで綺麗に見えるけど健康ではないんだよね

    +18

    -2

  • 153. 匿名 2023/09/08(金) 22:58:15 

    この言葉ってわりと最近だよね、ビニールなんてさ。化粧品も医薬品に近い成分とか濃度がとか豊富だし買えるといろいろ試したくなり皮膚が追いつかないのかと思う。  美肌メイクと素肌がきれいは別物だしね。私もすぐに試したくなるけど最近は節約もかねてやめている。

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2023/09/08(金) 23:33:41 

    20代前半だけど、高校生の時SNSで美容垢が流行ってそういう情報を鵜呑みにしてピーリング系のものばっかは使ってたからビニール肌になった。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/08(金) 23:45:05 

    >>27
    爆笑した
    よく見つけてくるなー

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/08(金) 23:49:39 

    >>153
    いや、でもね、
    昔アットコスメ(化粧品のクチコミサイト)が出来た頃、色々見てたんだけど、オパール化粧品だかなんだか、フクロウのデザインのレトロな拭き取り化粧水があったのよ。分かる人いるかなー。

    すごい人気でクチコミも良くて。使いたかったけど、置いてるお店が見つけられなくて使えなかったの。でもその後、それを使ってる人が【キメが細かい】ではなく、【キメが無い】ビニール肌になってるってクチコミがたくさん出てきて、使わなくて良かったのかもって思ったんだよね、だから15年くらい前にもあった言葉だと思うの。

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/09(土) 00:34:36 

    >>156
    その頃にヤバい口コミあったのですね
    拭き取りもやり過ぎアイテムになるし
    最近口コミも怪しいし見なくなりましたが
    逆に購入できなくて無事で良かった

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/09(土) 00:41:42 

    >>156
    オパール化粧水懐かしい
    昔1度だけ、オパールの拭き取り化粧水使ったけど、私には刺激が強過ぎて肌に合わないから辞めました。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/09(土) 01:31:12 

    >>144
    あなたの想像でしょ?
    肌の仕組みわかってる?

    +9

    -4

  • 160. 匿名 2023/09/09(土) 03:14:06 

    >>9
    なんかキレイなんだけど、ヌルンッてしてるよね。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/09(土) 03:15:46 

    ゼオスキン使ってるのですがここで使ってる方いますか?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/09(土) 04:25:04 

    >>1
    体をナイロンタオルでゴシゴシ洗ってたらスネが光っててビニール肌になったことある。やめたら直ったんだけど角質剥がれてた、、、、肌もピーリングしすぎるとなるよね。

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/09(土) 04:59:49 

    私これだ。
    元々皮膚が薄いから、ツヤ系メイクすると上滑り?してテカーピカーってなる。
    良い解決法があれば知りたい…

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/09(土) 05:40:53 

    >>27
    ヒアルロン酸注射しすぎて、顔パンパン!

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/09(土) 08:59:43 

    >>95
    エンビロンって知らない?高級だけと肌綺麗な人は高確率で使ってるイメージ
    韓国がどうとかほんとガルって適当な事言ってるよね

    +3

    -6

  • 166. 匿名 2023/09/09(土) 10:15:18 

    >>11
    よこ
    うん。顔から。
    アカスリみたいにポロポロ取れる。
    6年くらい手で擦ってるけど今の所、害はない。
    てか、なんでこんなに毎日毎日ポロポロ取れるのか謎。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/09(土) 11:40:39 

    顔全体がピンクっぽくてテカテカしてる人いる。
    今までに出会った人の中で、これほどピンク肌の人はいないってくらいピンク肌。
    こう言う人のことなのかな

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2023/09/09(土) 11:43:08 

    顔でなく足、膝下、正面の一部がビニールになった
    これなんだろう?って思ってた
    ここで初めて知った
    何が原因か不明

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/09(土) 12:23:41 

    >>73
    私は逆でしっかりツノが立つくらい泡立てて泡で洗った方がよかった。
    今はこれがブームだけど絶対合う合わないあると思う。
    インスタとかでバズってコメント評価高くても合わないことたくさんあったから、結局自分の肌で確かめて、自分に合うプロと相談しなきゃいけないと思ったよ。
    リンパマッサージも弛むから良くないと言われてたけど、確かに顔色良くなるし、今の自分にとって何が必要なのか、頻度ややり方は取捨選択してアプデする必要があるんだろうな。
    長い道のり出し、肌が丈夫な人が羨ましい

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/09(土) 13:28:13 

    ビニール肌になったらどんなデメリットがあるのかよく分からない
    一見綺麗に見えるなら別に良いんじゃないの?

    +1

    -6

  • 171. 匿名 2023/09/09(土) 14:49:06 

    >>156
    オパール化粧品、たまに使ってます!
    水で浸したコットンに1滴、かなり薄めて使うので刺激はないです。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/09(土) 14:53:16 

    >>166
    私も。
    多分脂性だし、顔の皮膚が厚い。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/09(土) 15:16:53  ID:3kHIMlUGJm 

    はげの人って頭テカテカじゃん?
    私のおでこもそんな感じ。泣く

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/09(土) 15:51:07 

    >>38
    コリン性なんちゃらっていう汗のアレルギーとかになった可能性は?
    私は汗いっぱいかく時期になるとそれで常にデコルテが痒くなる

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/09(土) 18:21:27 

    >>156
    フクロウの!わかります!

    何にせよ拭き取りすぎ、擦りすぎは絶対ダメってことですね
    あとは美容医療とトレチのやりすぎ
    ビニール肌になると正常な状態に戻るまで数年かかったって話も聞くし気をつけないと

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/09(土) 18:25:11 

    >>161
    使おうとして医者に止められた者です

    美容好きなのでガツガツのセラピューティックをやる気満々だったのですが、
    あなたは肌薄いしシミも薄いから3ヶ月辛い思いとお金かけてほぼ変化なしってことになるからまだやめとけって言われて断念しました

    スキンケアに何か一つとか取り入れたいなあと思っています

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/09(土) 18:26:38 

    >>163
    トピにも書いてるけど触らないで過ごすしかないらしいです
    ファンデ乗らなくなりますよね

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/09(土) 18:30:32 

    >>165
    横だけど韓国人は肌分厚いんだよ
    だから垢すり文化があるし色々やっても大丈夫
    日本人は肌薄いから韓国人や欧米人の真似すると危なかったりする

    ってことを言ってるんじゃないかな

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/09(土) 18:32:07 

    >>168
    女性ならしょっちゅうカミソリで剃ってるとか、いつも正座してるとかで摩擦がひどい状態が続くとピカピカになってしまうよ

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/09(土) 20:02:56 

    >>170
    ビニール肌…過剰なスキンケアなどにより本来保つべき角質を取り去ってしまい、刺激などに弱くなった状態の肌の事。
    角質ってのは肌の内部を守るバリア。
    紫外線や接触など様々な刺激から肌の内部を守る役割をしている。
    だから必要な分まで取り去ってしまうとそれらによって肌が荒れやすくなったり紫外線からの影響を受けやすくなる。
    乾燥しやすくなるし赤みが出たりする。
    一見ツヤっとして見えるからよく思いがちだけど肌が守られてなくて剥き出しの状態に近いかな。
    歳を取るとターンオーバーに時間がかかるようになって不要な角質が肌に留まるようになる。
    それを除去するのはさほど問題はないのだけどね。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/09(土) 22:44:00 

    >>176
    返信ありがとうございます!
    笑も使ってるのですが続けるか悩んでて、、

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/09(土) 22:45:05 

    >>176
    ↑私でした

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/09(土) 22:45:59 

    >>174
    そんなのあるの?コリン星じゃないもんね

    アレルギーなら辛いね。治らないもんね?薬で抑えるくらい?でもそんなマメに飲んでられないか😫

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/09(土) 22:48:11 

    >>175
    何年も!!それは困るよね

    今、拭き取り系のトナーパッドとか流行ってるけど怖いよね。たまーに使うとかね。お互い気をつけないと

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/10(日) 07:32:15 

    >>170
    10年以上美容医療してレチノールやピーリング 剤のコスメ常用して、ゼオスキンのセラピューティックもやったことあるし、たぶんビニール肌なんだけど、
    ベースメイクがヌルンとしてる肌に留まらない感じがするのがデメリットかな。

    他のレスで挙げられてる刺激に弱いとか、荒れやすい、乾燥しやすいは全くなくてむしろその反対で肌が刺激にめちゃくちゃ強いし、吹出物できないし、乾燥もない。肌悩みはベースメイク崩れやすいことだけ。
    うまくセミマットのさらさらに仕上げてその状態を持たせられたらいいけどなかなかうまくいかない。

    +1

    -4

  • 186. 匿名 2023/09/11(月) 04:50:54 

    肌の手入れ頑張ってて
    美顔器とかも買ったけど
    怖くなってきた

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/11(月) 05:51:20 

    私もこれになったことがある
    本当辛かったよ
    クレンジングの見直しは重要
    ダブルクレンジングしない
    泡タイプのものを使う
    これだけでも違うよ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/13(水) 19:52:51 

    レチノール使いすぎた時なったわ
    皮膚がすごく薄くなってツヤというよりテカッて突っ張ってる
    電子レンジにかけ過ぎてラップが食品や食器に密着したように張り付くときがあるけど本当にあのラップみたいなかんじ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。