ガールズちゃんねる

もう、何も気にせず食べたい!

272コメント2023/09/15(金) 09:52

  • 1. 匿名 2023/09/08(金) 11:54:05 

    アラフォーです。これまで摂生してきましたがそろそろ何も気にせず食べたいです。今更ストレス溜めながらスタイル保っても意味ない気がします。
    同じように思ってる方いらっしゃいませんか?

    +503

    -23

  • 2. 匿名 2023/09/08(金) 11:54:54 

    なにも気にせず食べてます
    3㎏太りました

    +343

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/08(金) 11:54:58 

    わかる。でも太ると不恰好なんだよね。

    +544

    -5

  • 4. 匿名 2023/09/08(金) 11:55:06 

    >>1
    チートデーを作ったらどうかな?

    +77

    -13

  • 5. 匿名 2023/09/08(金) 11:55:10 

    もう、何も気にせず食べたい!

    +138

    -6

  • 6. 匿名 2023/09/08(金) 11:55:15 

    今日このあと焼肉ランチいってきまーす!

    +149

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/08(金) 11:55:24 

    アラフォーでデブは
    まだ嫌だな

    +176

    -11

  • 8. 匿名 2023/09/08(金) 11:55:32 

    >>1
    食べたら良いやん
    意外と太らないかもよ!?

    +97

    -18

  • 9. 匿名 2023/09/08(金) 11:55:40 

    44歳、常々思ってるよ。この歳で誰が気にするんだよ!でも、中年太りはみっともないし…ずーっとループしてる。程よく食べてる。

    +341

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/08(金) 11:55:45 

    でもアラフォー過ぎた辺りから糖尿とか色々と病気になるから適度にした方が良いと思う

    +197

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/08(金) 11:55:45 

    身体動かして好きなものを不健康にならない範囲で食べて保てるスタイルであればいいと思う

    +22

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/08(金) 11:55:52 

    食べすぎなければいいんだよ。
    太る人は食べすぎなだけ。

    +165

    -10

  • 13. 匿名 2023/09/08(金) 11:55:54 

    >>1
    そう思って好きなだけ食べたら1年で15kg太り手持ちの洋服は着れなくなり脂肪肝になりました
    アラサー

    +208

    -5

  • 14. 匿名 2023/09/08(金) 11:55:56 

    そんな時期が私にもありました。
    今日からダイエット開始です。

    +28

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/08(金) 11:56:00 

    むしろ歳取ってから摂生しないと体にくるよ?

    +54

    -7

  • 16. 匿名 2023/09/08(金) 11:56:08 

    >>1
    めちゃくちゃわかる。
    月見バーガーも食べたいし、さつまいもやかぼちゃのプリンも食べたい。

    +209

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/08(金) 11:56:16 

    もう、何も気にせず食べたい!

    +81

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/08(金) 11:56:18 

    >>1
    人間いつ死ぬか分からんから好きなもん食べてええんやで。美味しいものたくさん食べなはれや

    +173

    -8

  • 19. 匿名 2023/09/08(金) 11:56:23 

    >>1
    気持ちはわかるけど体重激増したらまたストレスになりそう

    +165

    -3

  • 20. 匿名 2023/09/08(金) 11:56:23 

    分かるよ
    痩せてるから何?ってことよね
    若ければモテたり、周囲の羨望を集めるけど、歳取ると重要視されるものが変わるのよね…

    +157

    -14

  • 21. 匿名 2023/09/08(金) 11:56:24 

    >>1
    思いっきり食べても人には太る限界があるから、体質によるけど意外と大丈夫かも

    +16

    -5

  • 22. 匿名 2023/09/08(金) 11:56:30 

    >>1
    わたしのことかと思った
    仕事子育ての中、食べることしか楽しみがないから1人の時間に爆食してる

    +82

    -5

  • 23. 匿名 2023/09/08(金) 11:56:34 

    代謝が良くなると太りにくくなりますからやはり運動は不可欠かと。

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/08(金) 11:56:36 

    モテたいわけでも、
    誰かに見せるわけでも、
    褒めてみらいたいわけでもないから
    好きなだけ食べる

    +52

    -10

  • 25. 匿名 2023/09/08(金) 11:56:41 

    遺伝型糖尿病だからずっと食事制限。
    本当に生きる希望が失われるよ

    +64

    -7

  • 26. 匿名 2023/09/08(金) 11:57:00 

    >>4
    身体、主に胃に悪そう

    +6

    -14

  • 27. 匿名 2023/09/08(金) 11:57:06 

    そろそろコロナ太りから体型がみなさん戻ってきてるらしい。そんなニュースを見た。私はまだだわ。

    +103

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/08(金) 11:57:09 

    >>1
    むちゃくちゃいいスタイルでなくてもいいと思うけど、健康に過ごせて自己肯定感がそこまで低くならないくらいの体型を保つのがいいと思う
    40代~ついた肉はなかなか落ちないし

    +125

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/08(金) 11:57:10 

    >>4
    ずるずるとして毎日がチートデイに…

    +90

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/08(金) 11:57:22 

    朝起きて
    インスタントラーメン→ブルガリアヨーグルトのアイス→スリコのチョコラスク1袋&コーラ1本。
    40歳!まだまだ胃腸はピンピンしてるぜ!

    +23

    -14

  • 31. 匿名 2023/09/08(金) 11:57:24 

    平均寿命を過ぎたらそうしようと思うけど、、

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/08(金) 11:57:25 

    >>1
    万年ダイエットなんて無理
    お腹いっぱいになるまで食べてる
    そもそもアラフォーになってそんなに量食べれないし

    +22

    -7

  • 33. 匿名 2023/09/08(金) 11:57:46 

    何も気にしないで食べたいだけ食べたいよね
    でも糖尿病怖い

    +54

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/08(金) 11:57:51 

    何も気にせず食べる日があってもいいけど
    それずっとやってると自分の体が重くなってだるんだるんになって人生さらに辛くなるから嫌どす

    +83

    -3

  • 35. 匿名 2023/09/08(金) 11:58:27 

    うつで動けないのに食欲はあり(笑)、
    20キロ太った。
    主さん、気をつけながら食べてね😃

    +61

    -4

  • 36. 匿名 2023/09/08(金) 11:59:17 

    太るのはいいとしても、好きな物を好きなだけ食べると肌がめちゃめちゃ荒れる。ボツボツ吹出物だらけになっちゃうんだよなぁ…

    +26

    -3

  • 37. 匿名 2023/09/08(金) 11:59:18 

    >>1
    体重三桁超えそう

    +2

    -8

  • 38. 匿名 2023/09/08(金) 11:59:27 

    分かる。ダイエット、美容室、美容皮膚科、日々のお手入れ。いつまで続けるのコレ?って思ってきてる。もう太ってダラダラしても良いんじゃないか…

    +96

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/08(金) 11:59:56 

    最近は好き勝手食べてるけどそんな増えない
    食べすぎたらしばらく気持ち悪くなって食べれなくなるし

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/08(金) 12:00:15 

    食べた方いいよ
    少しぽっちゃりしてる方健康だし

    +3

    -10

  • 41. 匿名 2023/09/08(金) 12:00:47 

    >>8
    と思って気づいたら5キロ増。アラフォーです…

    +66

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/08(金) 12:01:02 

    絶対その道通るよねわかるw
    でも太るとやる気もなくなる、なんか。

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/08(金) 12:01:06 

    食べ過ぎ、食べなさ過ぎにだけ気をつけて食べたいものを食べればいいよ

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/08(金) 12:01:27 

    >>30
    胃腸強いの羨ましい
    年々弱ってきて量食べれない
    このままいくとガリガリおばさん泣

    +35

    -4

  • 45. 匿名 2023/09/08(金) 12:01:43 

    そう思って好きに食べてたらあっという間に156センチ62キロになった。一念発起してダイエットして47キロに。ちょっとリバウンドして今49キロだけどもうデブには戻りたくない。日頃は摂生して、たまに好きなもの食べてる。

    +88

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/08(金) 12:01:59 

    むかしはガリガリでしたがいまは標準体重ですw
    若い時はカロリー計算してジム行って頑張ってたなあと思います
    40ですがもうこのくらい保てればいいや

    +17

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/08(金) 12:02:14 

    月に一回とか週に一回とか好きに食べる日作ってるよ

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/08(金) 12:02:18 

    何も気にせず食べたい。

    太ることではなく、添加物が気になる。
    発ガン性物質とか。

    皆さん、気にされてますか?

    +33

    -5

  • 49. 匿名 2023/09/08(金) 12:02:42 

    >>1
    ジャンクフードだってカップ麺だって甘いものだって食べたい時に食べる。
    その日を楽しく迎える為に普段はキャベツや豆腐など質素に。

    BMI18のアラフォーです。

    +16

    -15

  • 50. 匿名 2023/09/08(金) 12:02:45 

    わかるよ
    家庭とか仕事とか自分の体調でむしゃくしゃして、今休みで昼間から海外ドラマ見ながら飲んでチキン食べてる
    こんな事本当稀なんだけどさ、たまにやんなきゃ回復できない!

    +31

    -3

  • 51. 匿名 2023/09/08(金) 12:02:50 

    >>16
    2週間に1回、好きなものを食べまくってる。食べまくるって言っても普段、大量に食べてる訳じゃないから異常な量にはならないし、脳も腹も満たされて幸せになる。いつ死ぬか分からないしね。

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/08(金) 12:03:08 

    >>1
    同じくアラフォーです。
    普段少食なのにたまに満腹中枢が狂うのか回転寿司120個くらいペロリの時がある。長い期間ジワジワ蓄えたのと違うせいかそこまで増量しないよ。

    +7

    -5

  • 53. 匿名 2023/09/08(金) 12:03:14 

    摂生頑張り過ぎたんだろうな
    これからはしっかり食う+運動にしたら?

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/08(金) 12:03:30 

    たまに思いっきり食べたらストレスたまらんよ。

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/08(金) 12:03:33 

    体型を気にすると言うより、体調が悪くなるから好き勝手に食べれない。
    お菓子大好きだけど、乳製品は腹下すし、小麦粉は膨満感が凄いのとお通じが悪くなる。
    結果、体調優先すると健康的な食事を摂らざるを得なくなるのがむなしい。

    +37

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/08(金) 12:03:45 

    太ってデブると(旅行、飲み会連続とか)そのあと一気に太ってしばらく体調悪く結局いつもの体重だから自分に合った食事量ってあるんだなぁと思う。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/08(金) 12:04:06 

    食べたいのもあるし、作るのが面倒くさい。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/08(金) 12:04:57 

    >>1
    アラフォーだと食べようと思ってもそんなに量食べれなくなってると思うよ
    試しにいっぱい食べてみ
    3日目ぐらいにもういいやーってなるよ

    +24

    -8

  • 59. 匿名 2023/09/08(金) 12:05:37 

    やっぱりスタイル良い人はほとんど食べないんだろうなと思ってます。

    人にどう思われるかより食べたい欲の方が勝ってしまう

    もう、何も気にせず食べたい!

    +13

    -16

  • 60. 匿名 2023/09/08(金) 12:05:54 

    年取ってからも食事制限して痩せてる、はスタイルとか言えないと思う即身仏みたいだし
    スタイルという言葉を使って良いのは若い人だけ

    +6

    -23

  • 61. 匿名 2023/09/08(金) 12:05:58 

    >>48
    気にして気をつけてはいるけど
    たまに好きなようにジャンクフード食べることもある
    メリハリつけてるかな

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/08(金) 12:06:18 

    私はアラフォーに入って美意識さがった。美容室も1年行ってない。白髪は自宅で染める。彼氏いないのに頑張る意味がわからない。綺麗にしても汚くしても他人からすりゃただのおばさんなんだから。どすこい!

    +33

    -11

  • 63. 匿名 2023/09/08(金) 12:06:43 

    >>3
    私もアラフォーに突入したけど、若い時みたいにデブになる様な甘ーいケーキとかアイスとこそこそこの量で満足できる様になってきたんだよね
    私は割と食べたいもの我慢せずに食べてるな。そんな太らない。太りやすい体質なのに。

    +34

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/08(金) 12:07:15 

    >>13
    太ると服が合わなくなりお金が掛かるようになる
    ほどほどにしないとね

    +33

    -4

  • 65. 匿名 2023/09/08(金) 12:07:15 

    でも一生我慢したら萬田久子みたいになれるかもしれないよ。

    +1

    -9

  • 66. 匿名 2023/09/08(金) 12:07:42 

    >>3
    何着てもきまらないよね
    若い時なら多少ぽちゃでも可愛いけど、アラフォーくらいになると1度崩れると戻すの大変だし太ったら後悔しそう

    +105

    -2

  • 67. 匿名 2023/09/08(金) 12:08:31 

    わかる
    体型的にも健康的にも
    我慢してるけど
    本当はギラギラした肉を
    たっぷりの白ごはんで食べ
    ビールで流し込みたい

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/08(金) 12:08:35 

    >>59
    これスタイルいいの?若かったら美しいかもだけどハリないし汚くない?

    +6

    -20

  • 69. 匿名 2023/09/08(金) 12:08:42 

    >>16
    季節限定のものは一回は食べるようにしてる

    +33

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/08(金) 12:08:45 

    >>6

    私の分までカルビ食べて来てね🍖

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/08(金) 12:09:12 

    >>48
    バランスを気にしちゃう
    達成するか否かは別とし近年までずっとゆるゆる1日30品目、数数えやってた

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2023/09/08(金) 12:09:30 

    >>12

    あと適度に動いたらね!
    適度でいいんだよ。

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/08(金) 12:09:52 

    >>1
    ストレス溜まるほど我慢しなくても、たまには好きな物を好きなだけ食べてみたら?食べたくない物を絶対食べない日でも⭕️
    バランス良く食べてたら極端な身体にはならないよ。

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/08(金) 12:09:56 

    >>1
    私もそんな感じで気にせず食べてきたけど、運動も全然してこなかったから太って膝壊してアラフィフの今とてもツラい。膝の痛みが落ち着いたらほどほどに好きなもの食べてほどほどに歩いたりして健康的な小太りを目指したいと思ってます。

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/08(金) 12:10:33 

    わかる。
    これ食べたらニキビできちゃうな、とか考えたく無い。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/08(金) 12:11:09 

    臨月妊婦です🤰

    初めに先生に+9キロまでに抑えようね〜と言われたけど+15キロです。+12キロになった辺りからもういいや〜産後ダイエット頑張ろ〜と思って気にせず食べてます🫨

    +3

    -15

  • 77. 匿名 2023/09/08(金) 12:11:14 

    >>1

    今まで節制してるなら胃もそんな大きくないだろうし、普通に食べても良い気がする。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/08(金) 12:11:26 

    >>60
    たとえそうでも細身でスタイリッシュになりたいのです、おばさんの自己満でいいんです

    +52

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/08(金) 12:11:48 

    >>1
    めちゃくちゃわかる、わかるけど、アラフォーなら今頑張ってた方がいい。
    45過ぎると代謝が一気にガクンっと落ちるよ。
    そこからはなかなか痩せない。

    +44

    -4

  • 80. 匿名 2023/09/08(金) 12:13:37 

    >>79
    トピタイに抗うコメントだねw

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/08(金) 12:14:16 

    歳いってからの細身は貧相に見える

    +7

    -15

  • 82. 匿名 2023/09/08(金) 12:14:18 

    >>60
    米倉涼子スタイル良いなーとか思わない?
    おばさんでもスタイル良いなって人はいるよ

    +32

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/08(金) 12:14:44 

    食べることを我慢してた時期もありましたが、今は食べたいものを食べたいときに食べてます。
    脂肪肝になり体重も20キロ増えましたが、ストレスフリーでした。
    そろそろいい加減にしようと思います。

    +10

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/08(金) 12:14:57 

    太るのも気になるけど、私は胃と食道がボロボロだからそれを気にせずに好きなもの食べたい!

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/08(金) 12:15:15 

    アラフォーで主さんと同じことを思って、いろいろ諦めて野放図に食べてきたけど、アラフィフになると健康面が気になってきた。
    筋トレはじめて3キロ痩せました。相変わらず服は似合わない。若くもならない。でも続けなきゃなと思ってます。

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/08(金) 12:15:33 

    お腹いっぱいになるまで沢山食べたいけど、もう若い頃ようには食べられないんだよね。お昼にマックの新商品美味しそうじゃんって、いざ食べると夕飯いらないぐらい胃にズッシリ来ちゃって。
    だから食べられる時に食べたいもの食べといた方が良いと思うよ。

    +28

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/08(金) 12:15:57 

    スーパーとコンビニの弁当しか食べない90オーバー爺がいるから添加物とか関係無いと思ってる
    ストレスの方がやばい

    +10

    -4

  • 88. 匿名 2023/09/08(金) 12:16:42 

    >>8
    と思ってて、食べた分歩けばいいやと思ってたら長雨続きで太っていったw
    今は戻ってるけど、本当に気を抜くとすぐ太る

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/08(金) 12:16:44 

    >>1
    ずっとダイエットはしんどいから爆食デー作ったら
    普段はそれなりにして

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/08(金) 12:18:16 

    >>44
    同じく
    既にBMI16だし
    太くても細くても老けて見える
    ちょうど良い塩梅が難しい

    +4

    -7

  • 91. 匿名 2023/09/08(金) 12:18:32 

    鏡見た時に映ってるのが太ってる自分なんて無理
    アラフォーにもなると痩せにくいしゆっくり痩せないと老けるからずっとキープしていたい

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/08(金) 12:18:39 

    >>48
    大腸ガン経験者なんだけど、病気になって3年くらいは絶対買ったものは食べないとか、極端にやってたけど今は適度にスーパーのお惣菜も買ってる
    一応商品の裏は見てごちゃごちゃ記載のあるものは買わないとかは今もやってるけどそんな程度

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/08(金) 12:19:54 

    スタイルや体重ではなく若い時から常に心身共の健康が気になる
    大病もしたことなく元気なんだけど、サプリやビオフェルミンなど除き薬というものがあまり好きじゃないから〜

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/08(金) 12:20:13 

    >>3
    ショートにすると首の後ろの肉がやばい

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/08(金) 12:20:20 

    デブのウエルカムコメントで溢れてそう

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2023/09/08(金) 12:20:23 

    ヽ( ・∀・)ノはーい
    46歳 食事量減らしても太るもんは太る
    中年体型だけど、食べたいときに食べて寝たいときに寝る。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/08(金) 12:20:29 

    アラフィフ
    気にせず食べるようにした。でも運動も頑張る事にした。体型変わらず。何より心身元気になったのが良かったよ。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/08(金) 12:21:25 

    >>2
    私も5キロ太りました

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:01 

    何も気にせず何をいつどれだけ食べても、胸だけあって他は全く太らないタイプなんだけど、肌がボコボコ…
    本当に何も気にせず食べたい。ぽっちゃりはけっこう好きずきあるし世の中も容認してくれるけど、肌ボコボコがいいね!てことにはならないから悲しい。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:25 

    体型には出ない代わりに全て肌に出る。
    甘いものやスナック菓子、乳製品を食べると翌日必ず吹き出物が出来るから控えてるけど本当は気にせず食べたいよ。

    +17

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:51 

    41のときコロナ禍もあり、なにも気にせず楽しく食べてたら1年で8キロ増えたよ。
    増えるのは簡単だけど戻すのはねw
    数字は戻っても、たるんだへそ回りや二の腕がもとに戻らない。
    これがアラフォーなんだろうな。

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:51 

    >>16
    今月見バーガー食べてるわ

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:59 

    天下一品のこってりラーメンと焼飯と唐揚げのトリオセット。

    開き直って食べた(笑)
    もう、何も気にせず食べたい!

    +57

    -2

  • 104. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:38 

    >>103
    わんぱくやなw

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:53 

    >>1
    スタイルよくないけどそもそも保ってもない

    もうあきらめて病気にならない程度に食べたいものを食べてる

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/08(金) 12:26:29 

    太ることよりも生活習慣病になることを心配する歳になってしまった。
    思い切り食べたい!

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/08(金) 12:27:54 

    無酸素有酸素を両方ハードめにやって基本好きなもの食べてる
    太りたくないけど好きなもの食べたいんだもん
    毎日ラーメン、毎日ファストフードとかそこまで乱れた食事はしないけどいちいちカロリーがどうのこうの気にしたくない

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/08(金) 12:27:58 

    さっきミスドのさつまいもド全種類買って来たよ。
    これから全部食べるよ〜♡

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/08(金) 12:28:06 

    食べて太っちゃうと今度はそれがストレスになりそうだから食べられない

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/08(金) 12:28:24 

    >>1
    自分は逆で太りにくい体質だから大して気にせず食べていたけど年が年で体の内部のほうが心配になってきた でもお腹すきすぎて夕食までもたない作れない、ココ最近は煎り大豆で空腹満たしてきたけど昨日うっかりチーズあられ開封したのが運の尽きだった…どーしたもんかなあ日曜はホテルでバイキングだしなあ(節制する気やっぱりゼロ)

    +3

    -8

  • 111. 匿名 2023/09/08(金) 12:29:28 

    食べたいって頭で思ってても、そんなに食べれるもんじゃないよ。20代の頃はラーメン、餃子、チャーハンのセットをペロリと平らげてたけど、30半ば過ぎて久しぶりに食べたら、苦しすぎた

    +8

    -4

  • 112. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:01 

    >>48
    たまにならいいかって感じ

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:05 

    健康に差し支えなければいいと思う

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:09 

    >>56
    これあるよね
    身体のメモリーがあり、自分のベスト体重、基準というものが決まってる
    増えても減っても身体が元に戻ろうとする力が加わるんだと

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:52 

    >>90
    16は痩せてるね…
    私は17
    ちょうどいい体型になりたいよね

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2023/09/08(金) 12:31:16 

    炭水化物二ヶ月抜いてる。
    生理あがる前にダイエットしたほうが
    いいときいて人生最後の本気ダイエット。
    4キロ痩せた。
    ラーメンをずるずる啜りたい!!
    ほとんど噛まずに飲み込んで替え玉したい!!
    もう、何も気にせず食べたい!

    +23

    -5

  • 117. 匿名 2023/09/08(金) 12:32:00 

    アラフォーで体型気にならなくなるの?
    私35だけど、まだ全然気になるよ、思春期の頃と同じ熱量のままだよ…

    +19

    -3

  • 118. 匿名 2023/09/08(金) 12:32:55 

    何も気にせず食べてるけどそれでストレス発散してるからストレスためなくて済むよ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/08(金) 12:33:04 

    食べたら食べたで身体がだるくなる

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/08(金) 12:34:01 

    >>1
    デブとかみっともないよ?

    +14

    -8

  • 121. 匿名 2023/09/08(金) 12:34:12 

    気持ちわかります

    コレステロールが、高くなって
    只今、食事コントロール中
    アプリで管理してるけど
    1600カロリーは辛い
    好きなもの食べたいけど
    まだ薬は飲みたくない
    でも一生食事制限なんて無理
    ストレスたまる

    +16

    -4

  • 122. 匿名 2023/09/08(金) 12:35:07 

    見た目だけではなく

    健康面で気をつけなきゃいけなくなるよ…

    検診の結果、コレステロール値がヤバくて
    もうすぐ即治療になりそうだった
    好きな物ばかり食べてきたツケだわ

    +17

    -2

  • 123. 匿名 2023/09/08(金) 12:35:22 

    結婚してからは何も気にせず食べてる

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/08(金) 12:35:55 

    >>1
    日本なんてスタイル良い人の方が珍しいもんそんなの気にせんでええ
    南米みたいに細いのに胸もお尻もしっかりある人たちに囲まれてたら焦るのもわかるけどさ

    +2

    -7

  • 125. 匿名 2023/09/08(金) 12:35:59 

    朝か昼なら、食べちゃえー!って気にせず食べるよ

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/08(金) 12:36:03 

    しっかり下地の筋肉と最低限の運動習慣つけておけば、割と好きなもの飲み食いできるよ
    三色トータルのカロリーや栄養をざっくり考えるのと、夜は炭水化物を少なめに食べることくらい気にしておけば、今のところそんなに太らない
    (161cm48kgくらい)

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2023/09/08(金) 12:36:11 

    >>120
    もうアラフォーってだけでみっともないから良くね?

    +2

    -19

  • 128. 匿名 2023/09/08(金) 12:36:54 

    >>3
    ノースリーブワンピースとか着たいな🥲
    腕がゴーレムで悲しい

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/08(金) 12:37:02 

    もう食べる!でもやっぱり痩せる!の繰り返しです

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/08(金) 12:37:21 

    >>16
    マックの月見バーガーも月見パイも月見シェイクもケンタッキーの月見バーガーもファミマのさつまいもフェアもスタバのさつまいもフラペチーノもおいもラテも全部食べたい
    太らない体と無限のお財布が欲しい

    +77

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/08(金) 12:38:18 

    子供妊娠してからダイエット解放された気分になって今70kg
    最近は本当に食べたい時に食べたいものだけ、量だけを食べることにしています。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/08(金) 12:38:29 

    ここしばらく気にせずに食べたからまたダイエット期に入る。1〜2年周期

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/08(金) 12:39:40 

    >>3
    やっぱりその狭間でウジウジしてて万年相反する痩せることと食べたいもの食べたいだけ食べる事考えてる。我ながら私の人生ちっちぇーなって切なくなる。

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/08(金) 12:39:48 

    >>2
    気にせず食べてるけど私は太らないよ
    好きな物食べてるとストレス感じないからかもしれない
    飽きやすいからポテチもチョコレートも一度に一箱食べきれないのも大きいかも
    一箱食べきるのに数日は絶対かかる

    +10

    -5

  • 135. 匿名 2023/09/08(金) 12:40:29 

    >>65
    別にそこは目指してないよ

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/08(金) 12:41:13 

    >>1
    どのくらい摂生してるのか知らないけど、例えばジャンクフードとか、長い間食べないでいると、「これは私の食べるものではない」って思えないかな?思えないならまだうまく習慣化できてないんだね。
    たまーに食べる分には全然構わないよ。例えばジャンクフードを久しぶりに食べてみて、「あれ?以前みたいに美味しいと思わない」「こんなに人工的で不自然な味だったっけ?」って思えたら、主のダイエットは成功に近づいてると思う。
    でも、「これこれ、この味じゃないと私ばダメなんだ。」と感じたら、もうダイエットはしない方がいいかも。
    我慢→我慢できず食べる→太る→我慢
    これを延々と繰り返すのが一番良くないパターンだと思うから。

    +5

    -13

  • 137. 匿名 2023/09/08(金) 12:41:57 

    同じくアラフォーだけど、毎食好きに食べると胃がやられるようになってきたのでほんとに食べたい時に食べたいものを食べるようになってきた
    今から明太子パスタ食べる、多分今日はこれでお腹も気持ちも満たされるから夕食は適当に控えめにする

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/08(金) 12:42:23 

    >>127
    それは違うよ
    年齢は関係なく自分を律する事ができなくなるのがみっともないんだよ。おバカさん

    +11

    -3

  • 139. 匿名 2023/09/08(金) 12:43:10 

    気にしつつたまに食べてるよ
    何ヶ月かに一度、揚げ物や甘い物やパン屋さんのパンなど食べたくなるから、その時に食べたいモノを楽しんでる
    スタイルもだけど、40過ぎると健康のために気にしないと子供たちに迷惑かけるし、不健康で美味しいものも食べられず晩年過ごしても楽しくないから

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/08(金) 12:43:15 

    >>1
    アラフォーもそろそろ卒業くらいの今になって、どうでも良くなってきた!
    健康は大事だけど、節制を優先して長生きしたいわけじゃない。太り過ぎるのは精神面と膝に悪いのでなしだけど、代謝が落ちた分食べる量は減ってるので折り合い付けて日々適当になっていってる。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/08(金) 12:44:47 

    >>2
    3kgならまだ大丈夫

    +7

    -3

  • 142. 匿名 2023/09/08(金) 12:46:38 

    >>1 元から太りやすく痩せにくい体質だったのに 薬の影響でますます太りやすく痩せにくくなったからもう どうにでもなれ~って過食するかなって考えはじめた せっかくダイエットしてきたのに 台無しになったし 婚カツもうまくいかないし 0か100 しか出来ないんだよね もとは47
    前は88 この前は62まで減らしたのに 薬のせいでまた増えてきて65‥。 せめて50キロにしたいけどめんどくさいしアラフォーだし。諦める?痩せたい 食べたい食べたい 体調辛い イライラ痩せたい 食べたいの繰り返し

    +18

    -2

  • 143. 匿名 2023/09/08(金) 12:47:15 

    気にせずたべてまーす
    夜だけ腹5分目くらいにしてるけど朝昼間食気にせず食べてる
    小太りです

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2023/09/08(金) 12:47:58 

    >>3
    マジで太ってて良いことなんて1つも無いんだよな…
    人相変わるし歩き方から何から日常の動きも独特になるし、何より服が似合わない!
    膝にも腰にも負担くる。

    +74

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/08(金) 12:48:51 

    >>127
    太くてもアラフォーでも 人を簡単にみっともないって悪口言うあなたがみっともないよ 考え方改めなさい

    +23

    -4

  • 146. 匿名 2023/09/08(金) 12:50:09 

    >>3
    外歩く時は恥ずかしくない格好したいしなあ

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/08(金) 12:54:09 

    やしろ優さんのぽちゃHOME見てるといつも美味しそうに食べてるから

    私も時々は好きなもの食べるようにしてるよ。
    【朝定食】アラサーおデブが寝起きで最高の朝飯大食い!【ぽっちゃり爆食】 - YouTube
    【朝定食】アラサーおデブが寝起きで最高の朝飯大食い!【ぽっちゃり爆食】 - YouTubewww.youtube.com

    #白米#デブ#朝定食ぴ〜んぽ〜ん!どちら様〜?ぽちゃHOMEへようこそ〜( ◠‿◠ )みなさんのコメント意見なんでも是非お待ちしてます❤️(編集:あいこ)❤️??オススメ動画❤️??【びっくえんじぇる】総重量590kgおデブが大食い対決!カレー5kg勝つのはどっち!?夢のコラボ...

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/08(金) 12:55:58 

    >>144
    一度太って思ったけど、動くと疲れるし鏡や写真見て衝撃だし、人生つまらなくなるよね
    美味しいをジャンクな物じゃなくて、水や野菜や肉魚の素材の美味しさで感じられるようになるといいのかも
    たまに甘い物欲しい時も高カカオチョコやオイコスなんかで満足できるし
    頻繁にじゃなければ揚げ物やラーメンも良いと思うし
    せっかくアラフォーまで気にして頑張ってきたなら、0か100かじゃなく上手く調整していけば良さそう

    +26

    -2

  • 149. 匿名 2023/09/08(金) 12:56:57 

    太ると雑に扱われやすくなるみたいだし、きれいな人がちやほやれてるの見て面白くないと、少しずつ意地の悪い人になってくよ
    陰湿に別の事にかこつけて虐めたり足引っ張ったりするような

    +14

    -3

  • 150. 匿名 2023/09/08(金) 13:01:58 

    アラフィフ。通院してますが、血液検査をする度に中性脂肪が面白いように上がっていく。次も上がってたら投薬開始だそうな。
    好きに脂質糖質を食べていた若い頃に戻りたい💧

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2023/09/08(金) 13:03:02 

    スレンダーじゃなくてもいいけど、デブは嫌だ

    +22

    -2

  • 152. 匿名 2023/09/08(金) 13:03:19 

    月に2回くらい赤身ステーキ食べたって太らないよ!

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/08(金) 13:03:48 

    >>28
    そのちょうどいい塩梅が難しい。
    モデル体型をキープすることに固執するのも精神衛生に悪いけど、だからといって健康診断で血圧や糖尿にひっかかって辛辣なコメントが返ってくるほどぶくぶく太ってもまだ自己肯定感を高く保つのは至難の業。

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2023/09/08(金) 13:06:10 

    食べたら動けばいいんだ
    脂肪になる前にチャラにする

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/08(金) 13:06:34 

    >>13
    服の買い直しで済めばまだいい方だけど、その時点から生保加入を考えた場合は引受基準緩和型しか選べないこともお忘れなく…。

    +7

    -4

  • 156. 匿名 2023/09/08(金) 13:10:47 

    >>3
    やっぱ適度に痩せてる方が生きやすさが全然違うよね
    30代後半で17キロ太って70キロオーバーした時ホントしんどいし服が似合わないし老けて見えるしで最悪だった
    今ダイエットして172センチ57〜59キロで筋トレ習慣にしてるから体力が付いて体調いいし着たい服を綺麗に着れる
    もっと筋肉量増やしたいと思うようになってきた
    顔的にパーソナルカラー的にもスタイリッシュな形の服やモノトーン似合う方だから太ったら本当にヤバくなったわ

    +22

    -9

  • 157. 匿名 2023/09/08(金) 13:11:27 

    食べるの我慢できないから通勤で歩くようにした。
    お菓子我慢できる人すごいわ

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/08(金) 13:15:30 

    >>1
    年齢的にスタイルより病気を心配した方がいいって。病を得るとお金がかかるし気も塞ぐだろうし大変だよ。この先食糧難の時代が来るかもしれないから、好きなものを腹一杯食べないと気が済まないという精神や習慣はなくしておいた方がいい気が自分はしてる。

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2023/09/08(金) 13:15:36 

    結婚して気が緩み8キロ太ってしまった…
    ダイエットしてなんとか4キロ痩せたので、運動も食事制限も継続してますが、ドーナツ、ラーメン、クロワッサン、マヨネーズかけた焼きそば、カルボナーラ、マック…etc
    何も気にせず食べたい時もある😭笑

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/08(金) 13:17:24 

    40代以上で体脂肪率が30超えたら、どんどん太りやすい体に向かい、病気予備軍になると聞いてこわくなった。

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/08(金) 13:17:26 

    たまに思いっきり食べたらストレスたまらんよ。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/08(金) 13:18:43 

    食べても太りにくい体を目指すのが一番。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/08(金) 13:19:22 

    ストレスで食べちゃうよー。せめてもの抵抗でおからドーナツだったり低糖質クッキーだったりにしてるけど、それらを大量に食べてるから太る…。

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2023/09/08(金) 13:24:00 

    >>20
    でも体型を維持していると自己肯定感は高まって、自分的に幸せだと思う。太ると卑屈になりそうだし、暗い思考にもなりそう...だから、何とか踏ん張ってるアラフィフです。もともとオシャレも好きだから、それもいいモチベにはなってる。着たい服を綺麗に着こなせなくなったら、私は本当に人生の大きな楽しみを失ってしまう。

    毎日何も気にせず、お腹いっぱい食べたいなぁ..とも思うけどね

    +63

    -3

  • 165. 匿名 2023/09/08(金) 13:27:48 

    >>49
    その普段の摂生がきついって話なのでは?

    +20

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/08(金) 13:28:34 

    スタイル維持もだけど、健康維持も気を付けないとね。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/08(金) 13:29:19 

    >>1
    年取ってから太ると、膝や腰を悪くしたり、内臓も悪くするから
    若い頃より摂生をしたほうがいいと思う

    負のスパイラルがまわるしね
    食べてストレス解消→贅肉で動けなくてストレス→食べてストレス解消→膝やって動けなくてストレス→

    身体を動かしてストレス解消って手段が取れなくなるのはキツイよ

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/08(金) 13:31:09 

    私も食べたいんだけど
    腰と膝に負担がきちゃったからダイエットしてる。

    元気で服の買い替えが出来るならいいよね!
    ふっくらな方が肌が綺麗だしね。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/09/08(金) 13:35:13 

    >>1
    服着た状態で太って見えなかったらOKくらいの緩い感覚で食べてるよ
    昔はミニスカ履いたりノースリーブ着たりするから気になってたけど、今は気にならない

    +14

    -2

  • 170. 匿名 2023/09/08(金) 13:36:41 

    >>117
    45だけど気になるよ
    背骨がわからない首の肉とか丸い肩とかやだから抗ってるよ

    +23

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/08(金) 13:37:54 

    妊娠〜授乳で好きなもの全然食べてない
    産後に久々にサーモンとイクラ食べたくらいだ

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2023/09/08(金) 13:46:29 

    アラフィフなったらあまり食べれなくなってくるよ。食が細くなりました。

    +0

    -7

  • 173. 匿名 2023/09/08(金) 13:48:27 

    痩せたいけど2キロ痩せたら、おっぱい垂れたから余計にスタイル惡くなそうで
    ダイエットのモチベーション下がったよ

    +0

    -3

  • 174. 匿名 2023/09/08(金) 13:49:42 

    >>156だけど
    172センチ57〜59キロの数字は若い時より3〜4キロ重いんだ
    好き勝手食べてても55キロでいられたとか若さって凄いわwチート過ぎるw

    +2

    -4

  • 175. 匿名 2023/09/08(金) 13:50:48 

    >>108
    どれが一番美味しかった?

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/08(金) 13:53:32 

    >>3
    もう諦めておばちゃんになろうよー、おばちゃんの世界に入ったら色々楽、もちろん体重計には乗りません
    全身鏡は一応見てるよ

    +5

    -19

  • 177. 匿名 2023/09/08(金) 13:58:15 

    >>10
    そうそう。アラフォー以降こそある程度の節制は大切だよね。
    10代20代はめちゃくちゃな食生活でもなんとか乗り切れるけど、アラフォーにもなると健康問題に関わってくるから…
    糖尿病になっちゃった親戚、お金もかかるし通院もすごく大変そうだよ。
    ガル民のみんな、身体は大事にしようね。

    +30

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/08(金) 14:03:58 

    >>13
    1年15キロはやりましたな
    今まで節制しすぎていたの?

    +9

    -2

  • 179. 匿名 2023/09/08(金) 14:26:04 

    >>3
    健康診断に引っかかるのも
    面倒だしね

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/08(金) 14:31:51 

    めっちゃ思います。ただ、食事制限だけだと垂れてスタイル悪いから少しトレーニングしてほどよく食べてる。ガリガリになりたいとは思わないけど服が普通にきれるようにしときたい

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/08(金) 14:35:10 

    >>4
    こないだ二年ぶりくらいに宅配ピザ食べた。美味しかった〜
    次の日焼き肉食べた。
    あっという間に3キロ増えて焦ったわ。

    +26

    -3

  • 182. 匿名 2023/09/08(金) 14:41:58 

    >>1


    モーニングコメダで2杯頼んで
    食パン1枚半とローブパン、ゆで卵

    昼カップ焼きそば

    おやつ パルムのモンブラン

    夜は何にしようかな

    +4

    -3

  • 183. 匿名 2023/09/08(金) 14:53:16 

    >>108
    私もミスド食べたよ
    食べてから筋トレ有酸素HIITやったしその分だけ白米ちょっと減らして野菜たんぱく質ちゃんと食べて罪悪感ゼ〜ロ〜

    運動してれば太ることなくわりと何でも食べれる、1度太ってダイエットして維持2年ぐらい
    運動してなかった頃はめっちゃ太ってた
    不健康になる危機感があると節制も苦じゃないって知ったw
    運動しだしたら本当に体調いい

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/08(金) 14:58:38 

    >>1
    出産してから自分の存在はママ以外何者でもないから好きなように食べてる
    親戚の看護師おばさんだけ痩せろってうるさいから会うときだけダイエットしてる

    +3

    -9

  • 185. 匿名 2023/09/08(金) 15:01:12 

    >>1
    毎日じゃなければ摂生なんてクソくらえーって好きな物好きなだけ食べる日もあって全然いいと思います😊
    ただ体は大切にしましょう。
    長生きじゃなくて健康寿命が長くなるように生きたいですね😊

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/08(金) 15:03:30 

    >>26
    横だけど
    普段脂質抑えて食事していて
    たまには焼肉でもーってたべたら、けっこう脂っぽくて食後ちょっときつかったかな
    豚バラや牛カルビ7、8枚程度食べただけなんだけどさ
    おいしかったのはおいしかったよ

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/09/08(金) 15:08:44 

    私も去年まで3年くらい節制して今より3キロ痩せていたけど、半年くらい前から食事制限やめて好きなもの食べる生活に戻したよ。精神的にも元気になったし、瞳や肌もキラキラして綺麗になったと思う。
    今は夜も好きなもの食べて、テレビ見て横になりながら筋トレ&足痩せストレッチは必ずやるようにしてる。
    体重は3キロ増えたけど、体脂肪率変わらないし、デニム緩くなったくらい。ちなみに42歳。
    ストレスって過食も引き起こすし、怖いよ。

    +6

    -3

  • 188. 匿名 2023/09/08(金) 15:23:28 

    >>38
    すっごくわかる。
    44歳です。ここ一、二年どーでもよくなっております。

    +15

    -6

  • 189. 匿名 2023/09/08(金) 15:36:10 

    我慢して身体が痩せてる事の幸せより
    食べる楽しさ、幸せのが大きいと判断し、痩せてないよ!幸せだよ!
    でも健康の為に塩分など気にし始めたわ

    +5

    -5

  • 190. 匿名 2023/09/08(金) 15:38:39 

    今の自分も好きだし満足しているのに
    周りが痩せろってうるさい^_^
    痩せてる時は身体が貧相で嫌だった
    メンタル的にも今の方が安定してるし、幸せなのに

    +3

    -5

  • 191. 匿名 2023/09/08(金) 15:50:37 

    今日カキフライ弁当とじゃがりことシュークリーム食べたよ

    2週間に1回ぐらいは自制が効かずこういう日がある

    +10

    -2

  • 192. 匿名 2023/09/08(金) 16:02:24 

    マイナス魔がいるね。
    やっぱりダイエットはストレス溜まるもんね(笑)
    好きに食べている人が羨ましいんだわー

    +5

    -9

  • 193. 匿名 2023/09/08(金) 16:02:29 

    >>148
    お金持ちなら上質の肉や魚、高級フルーツで生きていきたい。
    ジャンキーな物は食べたくない。

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/08(金) 16:08:10 

    >>169
    そうそう、それでいいと思う!
    人前でビキニ着る訳じゃないし、多少プヨっている部分があっても、筋肉きちんとあって姿勢が良ければ、健康的なスタイルのおばちゃんコースに乗れる。
    40過ぎて平均より痩せてる人って、顔もゲソってて綺麗じゃない人がほとんどだもん。

    +6

    -11

  • 195. 匿名 2023/09/08(金) 16:10:51 

    糖尿病について調べてみたら?絶対なりたくないよ。
    最低限は節制しないとなってなるよ。

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/08(金) 16:12:19 

    >>59
    下品すぎて全然あこがれない

    +11

    -6

  • 197. 匿名 2023/09/08(金) 16:13:50 

    >>81
    こういう言い訳しない美意識高いおばさんになりたい

    +10

    -4

  • 198. 匿名 2023/09/08(金) 16:14:35 

    これから手術!
    約1日食べてないし、飲み物も禁止で地獄!

    退院したら、朝ラーメン、昼マック、夜焼肉やってやる!

    +18

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/08(金) 16:16:46 

    たまにこのモードになるんだけど毎回3〜5キロ増量した辺りで職場の制服パンパンになったりして、
    今度は痩せたい波が来て減量するのがわかって来たので1.5キロ増えたらリカバリーする様にしてる。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/08(金) 16:21:36 

    好き放題食べてます。 5キロ即リバウンドしました。
    太れない旦那はどんなに食べても体重増えないのに私はすごい勢いで太ります。我慢しないで痩せてるなんて羨ましい。本当不公平、、

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2023/09/08(金) 16:27:44 

    >>151
    この左の体型ってデブってほどでは無いかもけどやっぱりモッサリ感強くておばさん体型になるよね
    服が似合わないから出かけるのもおしゃれも本当に楽しくない
    こうならないように筋トレとかしてる
    もう、何も気にせず食べたい!

    +23

    -2

  • 202. 匿名 2023/09/08(金) 16:33:35 

    >>1
    44歳。この数年全く同じ思いで気にせず過ごしていたら面白いように年々体重増えている。着やせするタイプなんだけどついに夫から「もう隠しきれなくなってきてるぞ」とまで言われてしまった…

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2023/09/08(金) 16:43:24 

    >>38
    私はとりあえず還暦までは頑張ってみる
    またその頃になったら草笛光子さん
    目指したくなるかも知れないしね😉

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/08(金) 17:20:07 

    25kg太った
    40位から気つけないとマジホント太る
    太っていい事ゼロです!
    72から56まで痩せる為にお金もかかったし 食べたいもの食べれないストレス半端ない

    +21

    -3

  • 205. 匿名 2023/09/08(金) 17:25:09 

    >>1
    私もそう思って食いまくってたら
    健康診断の数値が凄いことになり
    (あと一歩で糖尿病診断、その他にも血液検査にいっぱい×マークついた)
    慌ててダイエットし
    事なきを得た

    しかし私より肥満の同僚は
    健康診断何もひっかかって無かったりするし…
    こういうの本当に体質だよね…

    +23

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/08(金) 17:42:59 

    太ったら服や指輪が入らなくなってお金がかかるから、私はまだ節制しとく!

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/08(金) 17:57:56 

    もう好きなもの食べてる いいのいいの
    80歳の祖母はダイエットしてる

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/08(金) 18:02:20 

    20歳~30代前半まで摂食障害で人生台無し
    30代後半で今の夫に出会い克服できたかと思ったけど
    40歳になった頃から徐々に摂食脳に戻ってきた
    これから先の人生も「痩せ」にこだわる人生を送っていくんだと思う。

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2023/09/08(金) 18:02:58 

    >>1
    そうだよね。血糖値も尿酸値もコレステロールも気にしたくないわ

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/08(金) 18:04:01 

    ダイエットがんばったけど、スイッチきれて徐々にもどってる。戻るの簡単すぎる、、

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/08(金) 18:23:43 

    >>188
    全くわかってなくて草

    +4

    -2

  • 212. 匿名 2023/09/08(金) 18:27:43 

    もうどうせ長く生きる気無いから気にしてないよ
    塩分糖分脂質が多いものほど美味しい
    我慢するのアホらしい

    +2

    -5

  • 213. 匿名 2023/09/08(金) 18:57:07 

    156センチ58キロで通販ではLかLLのスカートを買うんだけど、このサイズほぼ売り切れ
    みんな同じようなもんか、と思ってる
    明日は月見バーガー食べよ

    +11

    -2

  • 214. 匿名 2023/09/08(金) 18:58:55 

    意味なくないよ!
    同じくアラフォーだけど、やっぱり体型維持してるほうが色んな服似合いやすいし、おばさん感薄れると思う。

    肩や背中が丸みを帯びると、おばさん感出る気がする。

    時々、好きなものばーっと食べる日を作って、運動をプラスしては?

    +18

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/08(金) 19:19:24 

    >>212
    生活習慣病ってそんな綺麗に死ねないんだよね
    糖尿病だと透析になったり失明したり悲惨、脳梗塞も悲惨

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/08(金) 19:19:37 

    >>127
    確かに太ってない場合はただの細いオバサンだもんね。
    世間からはどちらもどうでもいい存在だし好きな物食べた方がイイかも。でも入る服が無くなるよー😭

    +1

    -3

  • 217. 匿名 2023/09/08(金) 19:20:35 

    梨も桃もシャインマスカットも値段気にせず食べたい

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/08(金) 19:27:25 

    >>201
    なるほど...
    これ見るとやっぱり死ぬまでダイエットか...

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2023/09/08(金) 19:40:13 

    >>22
    子育てのストレスのせいで食べてる時だけが幸せ。イライラした後は特に過食。フードファイターくらいたべる。
    食べないとやっていけないと思う。でも今のお母さんて細い人多いよね。
    自分が子供の時みたいにおばさんって感じのおばさん体型のお母さん見なくなった。

    +22

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/08(金) 19:42:12 

    >>153
    BMI20から22くらいが良いんじゃない?
    モデル体型は歳とると逆に体に悪そう。

    +5

    -5

  • 221. 匿名 2023/09/08(金) 20:07:02 

    食べたい気持ちに胃腸がついていかないから厳選して食べます
    これはと思って買ってきたスイーツがいまいちだった時はがっかり

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/09/08(金) 20:08:35 

    >>175
    新作おいしかったよ。
    焼き芋風味のデニッシュ生地なんだけど、揚げているから外側サクッとしてて◎
    周りのグレーズがぽろぽろ落ちてきちゃうのが難点。

    でも食感と味は他のさつまいもドの方がお芋に近いかな。
    シンプルを求めるのなら蜜いもがおすすめ。

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2023/09/08(金) 20:10:16 

    >>6
    焼肉は太らないんだよ〜
    でも米とか冷麺とかは絶対食べない!
    肉とサラダオンリー

    しかもランチなら全然大丈夫よ!!!

    +6

    -5

  • 224. 匿名 2023/09/08(金) 20:23:22 

    >>1
    体型は運動次第でどうにでも調整できるから気にしないんだけど、歯の健康を守らなきゃ!という意識が働きすぎて好き勝手食べられなくなりました。でも今日は半年ぶりくらいにフラペチーノ飲みました!たまに憂さ晴らししないと生きてて楽しくないわ。好き勝手食べたいけどねー!

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/08(金) 20:39:14 

    >>38
    なんか虚しいよね。
    ただ、みんな細いんだよね。。なんで子供いる人もあんな細いんだろ。食べないのかな。
    いつからこんな、みんな芸能人のように身綺麗で細いのが当たり前になったんだろう。なんでこんな無理して生きなきゃならんの?と思うようになった。
    痩せたい気持ちは強いんだけど、年取って死に向かって生きてるから衰えるのは当たり前なのに、なぜこのままじゃダメなのと思うことがある。

    +44

    -5

  • 226. 匿名 2023/09/08(金) 20:41:36 

    >>1
    えーいいから食べなよ。食べたいんでしょ?
    私の場合、健康には良くないけど食べようって思いながら食べてたら、気がついたら前ほどおいしく感じなくなって、一度食べたら、しばらくいいかなって思うようになった。だけど食べたくなったら食べるよ。
    ちゃんと理解して、納得して食べればいいんじゃないかな?明日死ぬかもしれないし。

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2023/09/08(金) 20:42:52 

    >>222
    ありがとう!新作のやつは200kcal以下だし安心して食べられるわ✨食べてみるね!

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/08(金) 20:48:43 

    >>1
    アラフィフだけど、2~3日スパンで食べたいもの食べるときと我慢するときのバランスを取ってる
    そんなに太らず、むしろ数㎏痩せたよ

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/08(金) 20:55:19 

    だいたい最後は食べられなくなって痩せ細るから今から無理する事はない

    +4

    -6

  • 230. 匿名 2023/09/08(金) 21:09:42 

    >>220

    姿勢が良くないと老けて見える
    痩せてさえいればOKでもないね

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2023/09/08(金) 21:56:48 

    気にせず食べるのは良くないけど、沢山食べたら?
    米と肉食べたら満足するかもよ。
    お菓子やアイスの癖は少しばかり我慢がいるかもしれないけど。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2023/09/08(金) 21:59:44 

    >>38
    筋トレにハマってる40代
    肌は二の次

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/08(金) 22:18:11 

    気にしない人は食い続けてみて

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2023/09/08(金) 22:21:36 

    意味が違ってくるかもだけど、炎症性腸疾患で20年食事制限してる。
    何にも気にしないで好きな物食べてワイン飲みたい!

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/08(金) 22:33:29 

    食べたいけど家の周りに美味しいものが全くない!
    都内でコロナ関係あるのか食事の店は閉店ばかり。スーパーはパサパサの惣菜や生臭い魚しかない。冷食を使ったり不便に暮らしてる。
    子供が2歳で走り回るから出掛けづらい。

    +2

    -6

  • 236. 匿名 2023/09/08(金) 22:39:22 

    >>215
    別に病気で死のうとはしてない

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2023/09/08(金) 22:43:10 

    >>182
    飲み物二杯頼むと二回モーニング食べられるんだ!知らなかった!

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/08(金) 22:50:59 

    >>1
    私もアラフォーで、食事管理や軽い運動して太らないようにしてるけど、意味ないなんて思わないよ。
    他人からどう思われるかより、自分が自分に納得できるかが重要だから。
    太ってないってだけで自信持てる。
    一ヶ月ごとに気になる部分のサイズを測ってるけど、少しずつでも細くなってるから、毎日少しずつの積み重ねだけどちゃんと効果あるし間違ってないと思える。

    一日食べまくるだけなら太らないから、普段は頑張って、たまに休んで、でいいんじゃないかなあ。

    +15

    -1

  • 239. 匿名 2023/09/08(金) 22:58:03 

    >>1
    今まで摂生してきたんならそれなりに抑えて食べないと激太りするんじゃない?
    私摂生は特にしてないが運動をほどほど、基本的に甘いもの摂らないからずっと痩せ型だったけど
    出勤4日平均8キロ歩いてた接客立ち仕事から事務職に変えたら3ヶ月で太った(?たるんだ?)よ。

    筋力落ちたみたいで転職一ヶ月もしないうちに腰痛くなったから筋力落ちたのよね。
    なんでも急激に変えると体に支障出るよ‼︎

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/08(金) 22:59:47 

    血糖値を気にする糖尿病患者55歳

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2023/09/08(金) 23:30:53 

    >>17
    こういうのは無限に食べられなくなった悲しきアラフォー
    茶色いおかずと白米を太ること気にせず食べたい

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/08(金) 23:49:19 

    もう、何も気にせず食べたい!

    +21

    -1

  • 243. 匿名 2023/09/09(土) 00:43:41 

    >>241
    それに赤と緑の野菜も少し入れたい。

    お菓子とかジャンクフードじゃなくても、栄養価のある食事をたらふく食べて、甘いもの少し食べると満足できるよね。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:55 

    >>164
    年取って太ると、男性から意識される心地よさから完全に脱落するけど
    体型維持してると、この楽しさは一生ものだって気づくよね

    職場に素敵に年取ってる男性がいて、女性として尊重してくれて毎日楽しいけど
    そうしてもらえないデブお局(太ってるだけじゃなくて卑劣な性格だから嫌われてる)は
    日々ヒスってるw

    +10

    -7

  • 245. 匿名 2023/09/09(土) 01:05:30 

    ちょっと太るとあっという間におっかさん的な肉付きになる骨格ストレートだから痩せ気味を死守してる
    1度太った時は本当に分厚さ凄くなったし老けた…
    骨格ストレートでかなりスリムな広瀬すずや白石麻衣でさえ事故服着てると太ったとか言われてるし、痩せてることが分かりにくくてキツい
    同じ身長体重でもウェーブやナチュラルより数キロ重く見えるのか骨格ストレートなんだわ…

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/09(土) 01:37:47 

    オシャレするのが一番好きだから洋服可愛く着れるように体型維持してるけど、
    なんにも気にせず食べまくりたい。
    ダイエットなんてしたくない。

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/09(土) 01:52:33 

    >>38
    分かるよ。さつまいももチョコも大好きだからこれからの季節は暴食したくなる。誰に見せるってわけでも無いのに…って思いながら、手入れしてる。
    でも、秋冬の洋服見ると可愛くてテンション上がるし、太るとイライラするの分かるから、多分虚しいとたまに思ってもずっと保つと思う。20年体型変わってないから今更太って全とっかえするのも嫌だしね

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2023/09/09(土) 04:10:19 

    >>1
    ビュッフェで月1くらい暴食しても良さそう

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/09(土) 04:26:15 

    年取って痩せてるのもすごい老けて見えるよ
    肌がキレイな方が大事だと思ってる
    だから体に良い物と食べたい物も食べてる 
    シミシワ絶対に嫌だ

    +1

    -8

  • 250. 匿名 2023/09/09(土) 06:35:50 

    >>225
    すごくよく分かる!同じ気持ち。
    歳とっても綺麗な人、痩せてる人がホントに多い!
    皆さん気をつけてらっしゃるんだなーと思うと自分が情けなくなします。
    それに、歳をとって太っても平気そうな男性を見ると「なんで女性だけ綺麗でいようとすることが当たり前みたいな扱いなんだ」と腹立たしくなります。

    +21

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/09(土) 06:50:25 

    >>3
    ほんとこれに尽きるんだよね。私もアラフォーで代謝落ちてなかなか体重落ちないけど、自分比でちょうど良い3〜4キロを落とすのに苦労してる。
    自宅で筋トレ・有酸素運動して甘いものや油物控えてるのに体重や体脂肪に結果がなかなか出ないけど、
    おばさん感を少しだけでも錯覚できるように、これからも続けるつもり。

    +16

    -2

  • 252. 匿名 2023/09/09(土) 06:55:01 

    >>13
    1年で、って考えるとアレだけど1ヶ月に1、2キロでしょ?なんとなく見過ごして 1年後にビックリする感じなのかなー

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2023/09/09(土) 08:01:32 

    >>220
    20年前に「本当は怖い家庭の医学」スペシャル版ドラマで、まさにモデル体型に憧れた女子高生が無理なダイエットのせいでアラフォーになってから骨粗鬆症で寝たきりになったんだよね。
    逆にBMI25未満ぎりぎりだと肥満判定はパッと見Aだけど、人によっては血圧や血液検査でBやC判定になることもある。

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/09(土) 10:04:44 

    >>232
    同じく筋トレにハマった
    ただ細かった昔と違って、しっかりくびれとかお尻の形とか
    やればやるほど反映されて、メンタルもめちゃくちゃ安定する

    なんでもっとはやくやらなかったんだろう
    でも以前はムキムキイメージがあったんだな

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2023/09/09(土) 10:07:09 

    >>225
    わかるよ私もそう思ってる
    でも運動は別かも
    アラフォーにとって副次的なメリットが大きい
    血圧、コリ、メンタル、コレステロール、慢性疾患に効くのよ!

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2023/09/09(土) 12:40:29 

    >>201
    左でも愛されてる旦那がいる人が羨ましい

    +4

    -3

  • 257. 匿名 2023/09/09(土) 13:32:30 

    >>137
    私もそうしたいのですが、家族との食事の時間も大切にしたいし、食べたい物も自分本位にはいかず…なかなか難しいです。

    +2

    -4

  • 258. 匿名 2023/09/09(土) 13:50:46 

    >>220
    若い頃、正確には思春期入る前?の未成年時代の体型がインプットされてるとむかーし習った
    昔の情報だから今は変わってるかもしれないけど
    その頃からころっとしてる子は歳とってころっとしてても問題なく、その頃から運動好き等すらっとした子は以下同じ

    あまり変化ないのが一番
    肥満細胞の数自体は変わらないからとのこと

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2023/09/09(土) 14:01:19 

    思春期の女の子が極端に痩身を気にしすぎなんだと思うよ〜
    まだ成長段階だから必要栄養素はとらないと後々困る
    ホルモンの関係で多少ころっとする時期だよね
    身体完成したあとは多少ひきしまる
    まず進学先や就職先で忙しく…げっそり

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/09(土) 15:33:31 

    >>20
    41歳で痩せても、もうモテませんかね…?

    +1

    -5

  • 261. 匿名 2023/09/09(土) 16:46:09 

    >>258
    小さい頃はめちゃくちゃ太ってて、思春期はガリガリ、その後はぽっちゃりで、妊娠で激痩せ、産後に激太りで、その後激痩せ、40の今は普通体型ってひどすぎるかな。
    ずっと変わらない体型の人ってすごいと思ってるんだけど努力してるのか何もしなくても変わらないのかどうなんだろう。

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/09(土) 17:45:34 

    >>48
    私も癌罹患者で一時期ものすごく神経質だったけど、
    気にし過ぎることからのストレスの方が添加物摂ることより病気の原因になると思った。

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2023/09/09(土) 23:32:42 

    >>1
    私は40になっても肌荒れがひどく、ピルも飲んでましたが歳を考えて卒業しました。

    それからも、やっぱりバランスが悪く
    パン、牛乳、砂糖がだめで
    ケーキもパンも飲み物や色々制限しないと肌荒れがすごくて、我慢の毎日です。

    スタイルも保つのもストレスになりますよね
    1年だけ好きなだけ食べて1年後にまたダイエットしたら気分紛れそうですが…どうかな?

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2023/09/10(日) 00:21:18 

    私は逆に45歳から目覚めました。
    今まで食べ放題、野放しの中年太りで、痩せたいなとは口にしながらもどこかで「まぁ誰も見てないしいいかぁ」と思ってました。
    コロナ禍がきっかけで宅トレにはまり、食事も見直したら、ちゃんと身体が反応はしてくれて体重も体脂肪もかなり減りました。筋力もついて身体も楽になり、軽くなりました。
    でも基本的には食べるのが好きなのは変わりないので、食べたい時は我慢してません。お寿司大好きなんですが回転寿司とか行くと15皿以上食べます。
    焼き肉には白米は2杯当たり前だし、ラーメンには炒飯+餃子はセット。
    マックもケンタッキーも好き。
    でも、それは毎日じゃないし食べても動けば好きなだけ食べる事とスタイルを維持する事の両立はできます。
    どちらかを諦めたり我慢するんじゃなくて、どちらも適度に両立するパターンを覚えればストレスに感じなくなると思います。

    +9

    -2

  • 265. 匿名 2023/09/10(日) 07:56:24 

    >>1
    時間帯を気にすればオケ

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2023/09/10(日) 14:12:49 

    5キロ太ってもデブじゃない体重まで痩せときたい
    そしたら、うっかり体重増やしても余裕を持って調整できる。

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2023/09/10(日) 15:45:57 

    >>1
    若い頃に努力しなくても細かった人がアラフォーやアラフィフになって急に太り出してるわ
    こっちは若い頃から体重が増えやすかったから、糖質や脂質に注意して軽い運動も取り入れてそこそこ好きな物を食べながらあまり太らないようにしてたけど
    全くダイエットを気にしてなかった人は、ダイエットの意味がわからないらしくて
    無茶な節制してリバウンドを繰り返した挙句に
    もう食べたいだけ食べて太っても気にしないと言ってる
    意見すると怒り出すしどうしようもない感じ

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2023/09/10(日) 16:07:31 

    >>52
    60皿も食うの?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/10(日) 16:12:47 

    >>142
    婚カツがうまそうに一瞬思えた

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2023/09/10(日) 16:14:01 

    >>2
    カップ麺好きで毎日食べてたら胃がもたれてきちゃった

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2023/09/11(月) 18:39:15 

    食べたいだけ食べたら、91kgまで太り、さすがに着る服も無いし、(メンズならあるけど)二重あごヤバいし、周りからは馬鹿にされるし、病気も怖いので、3年前からダイエットしていて、やっと85kgになった。
    まだダイエットしないと、と思っている。ちなみに身長166cm.40歳。

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2023/09/15(金) 09:52:10 

    何も気にせず食べまくって52〜57キロ半年で太った。
    太った自分が嫌いになってメイクとか服装もどうでも良くなった。そして精神病になった、笑笑
    今、毎日歩くようになって歩くの楽しくなって
    体重落ちはじめてそれも楽しくなってきて
    でも元々食べるの大好きだから週に一度一食分は好きなもの食べるように決めてる!
    30過ぎると1週間なんてあっという間なのよ。だから好きなもの食べる日もあっという間に来る

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード