ガールズちゃんねる

【大人になってから】親に手紙を書いたことがある方

44コメント2023/09/09(土) 01:41

  • 1. 匿名 2023/09/07(木) 20:20:06 

    いろいろあって疎遠になっている両親に自分の気持ちを伝えるため、手紙を書こうと思っています。しかし、いざ書こうとすると、一葉の手紙で伝えるべきことを伝えきれるか、誤解を招かないかなど、いろいろ考えてしまい、まだペンを取れずにいます。

    大人になってから(留学中や結婚式ではなく)、親に手紙を書いたことがある方、どのような状況で、どのようにしたためましたか?

    +18

    -0

  • 2. 匿名 2023/09/07(木) 20:20:58 

    あるけど、恨み辛みが出てきてしまい止めた。

    +24

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/07(木) 20:21:08 

    【大人になってから】親に手紙を書いたことがある方

    +11

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/07(木) 20:21:27 

    書いてたら恨みつらみまみれになってしまったから出さなかったよ

    +11

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/07(木) 20:21:27 

    拝啓この手紙読んでるあなたは?

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/07(木) 20:21:46 

    代筆頼めるところあるのかな?

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/07(木) 20:21:51 

    無いよ
    そんな事したら母親から揶揄われるから

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/07(木) 20:21:57 

    こ◯してやりたいて書いたわ

    +5

    -3

  • 9. 匿名 2023/09/07(木) 20:22:03 

    恨みで溢れてしまったので渡してないで

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/07(木) 20:22:27 

    旅行の度に絵葉書を送ってる。

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/07(木) 20:22:32 

    花嫁の手紙
    以外で?

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/07(木) 20:22:55 

    毒親だったので手紙で結婚の報告しました
    彼も手紙書いてくれた

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/07(木) 20:23:26 

    親に正直な気持ちを宛てた。
    子供の頃辛かったこと、両親仲良くして欲しかったこと、寂しかったけど、それ以上に愛されたかったと思うとか…
    それに対して、返事が来た。
    それを機に、前よりは関係が落ち着いた。
    溝は埋まりきらないけど。

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/07(木) 20:23:42 

    庭に出してた不用品をいつまでも片付けず、また片付けさせてもくれないので、匿名で糾弾の手紙を出したことはあります。
    そうしてやっと捨てさせてくれた。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/07(木) 20:25:35 

    >>1
    一葉の手紙、とか、したためる、とか
    主さんってしっかり生きてきた方なんだなと思った
    疎遠の理由はわからないけど、今のご自身の人生に必要なことだけを見つめてはどうだろうか

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/07(木) 20:29:15 

    先日母が入院して手紙書きました。3行だったけど、面会制限があってなかなか会えないから。お母さんは一人じゃないよって伝わったら良いな。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/07(木) 20:30:56 

    いや…あの…アラフォーになるまで毎年誕生日に両親から誕生日カードを要求されるから書いとるよ…

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:07 

    一度も無い!!

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:20 

    誕プレや母の日プレ送る度にお手紙つけてるわ。

    やっほー、元気?
    誕生日おめでとう。
    長生きしーやー。


    文面一緒。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/07(木) 20:38:40 

    遠距離だから、手紙や葉書のやり取りしてるよ。
    季節の挨拶から始めて、あとは取り止めのないことを書いて最後は健康や諸々の話で締める。
    いつも両親の姿を思い浮かべながら、心地よい気持ちや楽しい気持ちになってもらえるような思いで書いてる。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/07(木) 20:41:13 

    >>2

    分かる。

    あと、『文字に残す』ってさ、数年後に後悔しても絶対に取り消せないし、言葉で言う以上にリスクが大きい。

    実際、

    ●誰かにLINEで吐いたキツイ言葉

    ●大好きな彼氏に振られた時に頭が混乱した状態で書いた『感謝しつつ縋り付く内容の惨めな手紙』

    とか、今となっては捨てるか消去して欲しいけど、相手の手に渡った以上、そこの判断の権利は相手のものになるし。

    元カレに書いた『大好き♡』とかいう好意的な手紙ですら、今となっては捨ててほしいw

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/07(木) 20:42:29 

    >>8
    こ◯す
    じゃないだけまだ優しいねw

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/07(木) 20:43:20 

    LINEじゃだめなの?

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/07(木) 20:45:36 

    あげたとき、涙が出そうと言ってくれたのに、ちょっとあとになったら、そんなもんもらってない!!と言われたので、見つけ出して捨てときましたよ(笑)

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/07(木) 20:46:04 

    父親が亡くなり火葬の時に思い出話と感謝の気持ちを書いた。  生きてる時にやれば良かったのに。って書きながら反省した。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/07(木) 20:51:52 

    一人暮らしで家を出る時と結婚式のときかな

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/07(木) 20:53:03 

    >>19
    文面同じでも、その気持ちが嬉しいよね

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/07(木) 21:13:21 

    >>1
    母親に対して自分の気持ちを伝えたかったけど結局伝えられないまま亡くなりました。

    私の両親は離婚してわたしは父親に育てられました。
    父親と暮らす前は(小学生のころ)母親と2人で暮らしていたのですが母はギャンブル依存で、今思うとネグレクトでした。パチンコ屋の閉店まで母は帰ってこないので夜ご飯も無く、1人で泣きながら缶詰のツナをご飯にのせてたべたり本当に寂しい思いをしました。

    その後は父親に引き取られ結婚するまで普通に私を育ててくれたので父親には感謝の気持ちしかありませんけど、母親に対しては嫌いになれないけど許せないという葛藤がずっとありました。
    自分が母親になりその思いは強くなりすごく辛くなるときもありました。しかしその想いは結局伝えられないまま6年前に病気で亡くなりました。

    今思えば伝えたかったというモヤモヤもありますが…どうなんでしょうね。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/07(木) 21:24:37 

    >>3
    表紙の文字が少し丸くてかわいい。
    物語の内容は重く、悲しい。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/07(木) 21:30:42 

    >>16
    優しいね。
    ちゃんと伝わってるよ。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/07(木) 21:37:51 

    両親ではないけど、義母に月1手紙書いてた。子供の写真とを同封して。

    末期癌だったから元気づけで、

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/07(木) 21:40:49 

    >>1
    あるよ。

    母親が定年迎えた時に、お疲れ様の手紙を添えて10万円送った。
    あと、最近は誕生日プレゼントとして手作りケーキ(焼き菓子)を作って送った時に書いたかな。父親に。
    すごい喜んでたみたい。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/07(木) 22:05:05 

    ひとり旅したとき、旅先から絵葉書を。
    けっこう体力使う行程だったもんで、健康に産んでくれてありがとうみたいなのを書いて出した。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/07(木) 22:09:16 

    >>1
    数年前テレビに出ることになって(結局放送されず、その番組自体打ち切りになったけど)、実家のお母さんに抜き打ちで会いに行く!って趣旨の番組で、なんかどうしても感動のシーンにしたかったらしくディレクターに手紙を無理矢理書かされた。何度も何度も「うちの家庭は手紙で感謝を伝えるとかそういうのがまかり通る環境じゃないんです、書きたくないです」って言っても、ならばディレクターが文章考えるっつってそれを代筆するかたちとなった。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/07(木) 22:10:31 

    手紙ではなくメッセージカードくらいしかないなぁ
    30歳の誕生日に両親にプレゼント渡した時にメッセージカード書いた(結婚しなくてごめんね育ててくれてありがとうみたいな内容)
    遠回しにもう結婚の話してくるなよっていうアピールもありました

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/07(木) 22:24:23 

    >>1
    富士山から葉書を書きました
    消印が富士山の絵だったので

    テレビの上に置いてありました

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/07(木) 22:27:41 

    >>1
    実家を離れて暮らしているので、たま〜に救援物資(食料品、日用品、化粧品や服)を送り合っています。その時に手紙も添えて。内容は○月になったのに暑すぎるねとか、両親ともに元気なのか?とか。手紙の最後に自分の似顔絵を動物に例えたイラストを入れたりしてる(笑)読んで、フフッて笑う母が想像つくので、ほっこりしてくれてたらいいな〜って気持ちで手紙、書きます😊

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/07(木) 22:51:13 

    親が大病を患ってから今しか気持ちを伝えられないんだと思って、父の日母の日、誕生日には必ず手紙を添えています。面と向かっては言えないけど、伝えたい感謝の気持ちは心に残さないで表現することを心掛けています。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/07(木) 22:52:06 

    父がモラハラ野郎で、家族みんな苦しめられたけど私だけは徹底的に反抗した。
    父の支配に屈してたまるかって気持ちと恐怖心で必死に闘ってるつもりだったんだけど、母が「あなたとお父さんは似てるからケンカになる」って言うのが嫌だった。

    大人になって、自己愛性パーソナリティ障害というものを知り、父は間違いなくこれだと思った。
    母にどうしても自分の気持ちをわかって欲しくて「お父さんはこの病気だと思う。私はお父さんの異常性が怖くて反抗的になっていたけど、似てるって言われて嫌だった」と手紙を書いた。

    母からの返事には動揺した様子があったけど、理解してくれて謝ってくれた。
    それから2年くらいして亡くなった。

    老いた母に今さらそんな事を言わなくても良かったのかな、とも思うし、これだけはどうしてもわかって欲しかったという気持ちが今でも混在してる。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/07(木) 23:18:10 

    >>26
    同じく父への手紙を柩に入れてもらって一緒に焼いてもらった。親孝行もうちょっとすれば良かった。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/07(木) 23:25:15 

    >>1
    結婚当初や子供が小さかった頃よく書きました。
    実家が遠かったこと、当時はデジカメで撮った写真を現像して同封したり。その時々の身近な話題や子供の成長を添えて。
    あとは父の日にプレゼントに絵を描いて裏に手紙で書きました。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/08(金) 00:14:19 

    末期癌で余命1年と言われた母に生んでくれて有難う的な感謝の手紙書いた事ある

    本来なら直接言うべきだったかも知れないけどどうしても気恥ずかしくて


    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/09(土) 01:41:30 

    >>1
    手紙では無いがショートメールでどれほどの虐待をあなたがしたかどれほど私が苦しんだかあなたはどう言うつもりだったんですか?楽しかったですか?裁判やりますか?今あなたを訴えたら勝てますが? と送ってます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。