ガールズちゃんねる

アレルギー持ちのコスメ選び

55コメント2023/09/13(水) 21:42

  • 1. 匿名 2023/09/07(木) 16:56:02 

    教えて下さい

    +3

    -8

  • 2. 匿名 2023/09/07(木) 16:56:48 

    何アレルギーなの?

    +49

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/07(木) 16:57:09 

    韓国コスメはおすすめ。品質がいい

    日本のコスメは品質が悪いよー

    +0

    -77

  • 4. 匿名 2023/09/07(木) 16:57:33 

    ミネラル系とか?

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/07(木) 16:57:36 

    詳細書かれてないからなんとも言えない

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/07(木) 17:00:38 

    👇🏿👇🏿👇🏿👇🏿👇🏿👇🏿👇🏿👇🏿👇🏿👇🏿👇🏿
    👉🏿👇🏾👇🏾👇🏾👇🏾👇🏾👇🏾👇🏾👇🏾👇🏾👈🏿
    👉🏿👉🏾👇🏽👇🏽👇🏽👇🏽👇🏽👇🏽👇🏽👈🏾👈🏿
    👉🏿👉🏾👉🏽👇🏼👇🏼👇🏼👇🏼👇🏼👈🏽👈🏾👈🏿
    👉🏿👉🏾👉🏽👉🏼👇🏻👇🏻👇🏻👈🏼👈🏽👈🏾👈🏿
    👉🏿👉🏾 👉🏽 何アレルギー👈🏽👈🏾👈🏿
    👉🏿👉🏾👉🏽👉🏼👆🏻👆🏻👆🏻👈🏼👈🏽👈🏾👈🏿
    👉🏿👉🏾👉🏽👆🏼👆🏼👆🏼👆🏼👆🏼👈🏽👈🏾👈🏿
    👉🏿👉🏾👆🏽👆🏽👆🏽👆🏽👆🏽👆🏽👆🏽👈🏾👈🏿
    👉🏿👆🏾👆🏾👆🏾👆🏾👆🏾👆🏾👆🏾👆🏾👆🏾👈🏿
    👉🏿👆🏿👆🏿👆🏿👆🏿👆🏿👆🏿👆🏿👆🏿👆🏿👈🏿

    +49

    -5

  • 7. 匿名 2023/09/07(木) 17:01:18 

    口紅はタール色素不使用のものを選ぶ

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/07(木) 17:04:53 

    >>4
    ミネラル系は、金属アレルギーに繋がる可能性があるものが結構入ってるから使ってないです。

    ミネラルという言葉に惑わされかけたけど、成分チェック大事。

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/07(木) 17:07:57 

    24hコスメ
    唯一唇の皮が剥けなかった
    他の口紅は必ず唇の皮がむける

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/07(木) 17:11:47 

    アレルギーかどうかは分からないけどプチプチコスメ使うと必ず顔が被れるから優しめの日本のデパコスしか使えない。
    お金かかる…

    +6

    -12

  • 11. 匿名 2023/09/07(木) 17:14:52 

    日焼け止めも痒くなるならないものあるよね

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/07(木) 17:15:45 

    アクセーヌ使ってる

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/07(木) 17:19:52 

    アレルギー持ちのコスメ選び

    +7

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/07(木) 17:20:11 

    植物エキスって入ってるの多いから全て避けるのは難しいけど
    植物エキス、精油などが山盛りズラーっと表示に並んでるやつは避けてる

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/07(木) 17:21:56 

    >>10
    デパコスって香料強めでアレルギーがあると香りにも敏感なのか無理ってなってしまう。
    プチプラで合わなかったら捨てても惜しくない方が香りもわずかだし合うよ。

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/07(木) 17:27:19 

    何アレルギーかによるよ

    敏感肌ってことなら
    キュレル
    イハダ
    アクセーヌ
    イニクス

    とか、そのあたり?

    オーガニックコスメは、植物エキスとか精油たくさん使われてるから、むしろ注意したほうがいいと思います。

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/07(木) 17:30:29 

    >>6
    すげえ

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/07(木) 17:33:25 

    ETVOS、MIMC、AQUA AQUA、オンリーミネラルで集めてる。ミネラルコスメ、オーガニックコスメって言っても人によっては合わない成分あるし、難しいところではあるよね。

    +14

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/07(木) 17:33:33 

    >>4
    わたしミネラルの方が荒れる

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/07(木) 17:35:41 

    >>15
    私も香料入ってるやつかぶれるよ。
    RMKとかは無香料、無着色だから使える。
    デパコスだからって香り強いやつばかりじゃないよ。
    勿論外資のデパコスは香料強くて使えない。
    特にベースメイク。

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/07(木) 17:38:14 

    敏感肌で悪化するとアトピーになるタイプだけど、とにかく植物エキスは避けてる。
    カミツレ油とか。

    +19

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/07(木) 17:39:14 

    試すにも高額

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/07(木) 17:42:08 

    >>1
    何アレルギーか書いてくれなきゃ答えようがないです

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/07(木) 18:00:48 

    カネボウ、花王は合わないな
    敏感肌用のキュレルでも

    合うのは資生堂ポーラETVOS大塚製薬

    KOSEは物によります

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/07(木) 18:03:19 

    アレルギー持ちのコスメ選び

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/07(木) 18:11:54 

    >>10
    こういう人って仕事できないんだろうなって思う
    まず皮膚科で何のアレルギーかチェックするのが先なのに調べもせずに「お金かかる…」って意味不明

    +1

    -16

  • 27. 匿名 2023/09/07(木) 18:21:28 

    >>26
    はい???笑

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/07(木) 18:22:27 

    酸化亜鉛、ミリスチン酸亜鉛など亜鉛全般と
    スズのアレルギーで、瞼がパンパンになってしまうのですが
    ベースメイクはd program
    アイシャドウベースがNARS
    アイシャドウがファンケルといった感じです。

    アイブロウは、NoVを使ってます

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/07(木) 18:33:50 

    >>7
    タール系色素不使用のものはカルミン入ってるのが多いよね。
    アクセーヌとか、タール系色素を使用していても色素をコーティングしているものはかぶれにくいのかな?
    とにかく唇が腫れたりブツブツ出たりしやすいから辛い…

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/07(木) 18:50:56 

    >>10
    プチプラだからではなく成分だと思う
    私は紫外線吸収剤だめでキャンメイクはダメですが、セザンヌは入ってないので大丈夫ですよ

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/07(木) 19:13:35 

    >>3
    発がん物質が検出される粗悪メーカーも多いと聞いたよ

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/07(木) 19:15:35 

    アレルギーの対象の物が入っていないコスメを選ぶしかないんじゃない?

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/07(木) 19:27:29 

    目の近くのメイクすると目が痛くなる
    アレルギーじゃないかもだけど
    そのせいでファンデーションと眉毛くらいしかやれない

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/07(木) 19:42:02 

    >>3
    アジュンマで再生された
    アレルギー持ちのコスメ選び

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/07(木) 19:57:05 

    バナナ

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/07(木) 19:58:09 

    食物だと、キウイ

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/07(木) 19:58:18 

    何アレルギーかによるよね
    金属系アレルギーならミネラルコスメがダメだし
    植物系アレルギーならナチュラルコスメがダメだし
    あと乾燥してるからってグリセリンが成分の上の方に来てるやつ使ったら、ニキビとか酷くなることもあるし
    ワセリンはアレルギーになるものじゃなくても、付ける了解失敗すると、敏感肌で髪の毛まとわりついて痒くてかいちゃうし、しかも保湿の蓋的な役割であって保湿成分ではないし

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/07(木) 21:04:11 

    >>6
    綺麗なグラデーションだ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/07(木) 22:42:55 

    何アレルギーかは不明だけどスティック型のリップクリームや口紅ぬると痛痒い水泡がいっぱいできて唇がパンパンに腫れる。
    エトヴォスみたいな敏感肌用のコスメやオーガニック系もダメ。
    だからずーっとリップ塗った事なくてメイクが不完全で悩んでたんだけどティントみたいな固形じゃないものなら大丈夫な事な事に気づいた!
    これなら成分気にしなくても大丈夫なんだけどなにに反応してたのかはまったくわからない…

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/07(木) 22:59:25 

    >>6
    発光してるわ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/07(木) 23:02:07 

    私は紫外線吸収剤とパラベンがダメだわ。
    あと軽い食物アレルギーもあるから、食品成分入ったのは出来るだけ避けてる。皮膚感作起こしたくない。
    でも人によるよね。金属がダメな人もいるし。出来るだけシンプルなのを選ぶ方がリスクは低いよね。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/07(木) 23:04:58 

    >>13
    私も花粉症だけど、「うつりません」はよけいだわ。花粉症はうつらないけど、花粉症の人が感染症にならない訳じゃないんだから。花粉症の症状と思ってても、ウイルスや菌を撒き散らしてることあると思うから。

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2023/09/08(金) 00:11:39 

    >>18
    トゥベールもいいよ〜
    広告打たないから知名度低いけど、
    その分お手頃価格で成分もしっかりしてる

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/08(金) 02:13:28 

    ホホバオイル荒れる。
    アイメイクはカルミン入りはもれなく荒れる。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/08(金) 05:59:23 

    化粧品に限らずアレルギー対応品はかえって合わなかった。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/08(金) 07:33:14 

    >>38
    私アレルギー持ちだけどアレルギーってそんな単純なものじゃないと思うよ。実際使ってみないとわからない。医師でも原因がわからないアレルギーの方が多いからね
    似たようなアレルギーの人が出なかったよ、という口コミの中から実際使うぐらいしか対策ない。ちょっとでも出たらやめて治ったら他の使ってとか
    金属=ミネラルNGとか単純化して安易に使うのが1番危険

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/08(金) 07:36:33 

    >>21
    アトピーって体質だからアトピーになるって書き方おかしいよ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/08(金) 07:52:50 

    >>38
    あとワセリンについての認識がちょっと
    ワセリン自体ダメなワセリンアレルギーというのがあるので安易に勧めてはダメです。あとワセリンにアレルギーなくてもどんな肌質でも炎症があってワセリンつけたら熱がこもってかゆくなります。中途半端な知識でアレルギーを語るのは1番ダメななやつです

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/08(金) 10:22:12 

    美白系肌荒れします

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/08(金) 12:59:59 

    >>50
    美白系は刺激強いよね
    コスメじゃないけどビタミンCとグリセリンがたっぷり入った化粧品も使い続けてると肌が疲れる

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/08(金) 18:20:58 

    アイシャドウで、まぶた腫れてかゆくなるんだけど、MiMCのアイシャドウは大丈夫だったから最近こればっかり使ってる。
    本当はデパコス使いたいけど仕方ない。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/08(金) 19:40:54 

    >>52
    アクアアクアもいいよ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/08(金) 19:42:07 

    >>50
    >>51
    ロングセラーの美白は刺激少なめのものが多いよ
    雪肌精やHAKUは荒れる人少ないと思う

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/13(水) 21:42:18 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード