ガールズちゃんねる

日本人だけの習慣

235コメント2023/09/09(土) 21:09

  • 1. 匿名 2023/09/07(木) 16:37:10 

    毎日湯船に浸かる
    日本人だけの習慣

    +191

    -16

  • 2. 匿名 2023/09/07(木) 16:37:32 

    いただきます

    +145

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/07(木) 16:37:51 

    恵方巻を食べる

    +36

    -25

  • 4. 匿名 2023/09/07(木) 16:37:56 

    >>1
    ワクチン何回目と言われても素直に受け入れる
    みんながやってるものは安全という潜在的意識

    +33

    -49

  • 5. 匿名 2023/09/07(木) 16:38:04 

    お中元、お歳暮

    +116

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/07(木) 16:38:05 

    >>1
    やべーつかってないわ私

    +112

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/07(木) 16:38:08 

    宗教は適当に楽しく

    +152

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/07(木) 16:38:16 

    海草類を食べる

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/07(木) 16:38:23 

    毎食違うものを食べる

    外国では毎日同じもの食べたりするのは普通らしい

    +148

    -4

  • 10. 匿名 2023/09/07(木) 16:38:35 

    すみませんのニュアンスだけで何とか乗り切れる。

    +75

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/07(木) 16:38:35 

    贈り物の半返し

    +65

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/07(木) 16:38:38 

    電車が時刻表通りにくる

    +123

    -3

  • 13. 匿名 2023/09/07(木) 16:38:39 

    >>1
    全然入らない

    +27

    -4

  • 14. 匿名 2023/09/07(木) 16:38:40 

    嘘をつく時覚えていませんですます。

    +10

    -9

  • 15. 匿名 2023/09/07(木) 16:38:40 

    >>4
    もうええて

    +33

    -9

  • 16. 匿名 2023/09/07(木) 16:38:47 

    過剰包装、過剰サービス

    +42

    -8

  • 17. 匿名 2023/09/07(木) 16:38:52 

    >>1
    他人を傷つけるのは日本だけかな

    +5

    -49

  • 18. 匿名 2023/09/07(木) 16:39:14 

    ゴミ箱なかったらゴミをもって帰る行為。鎌倉がおもてなし袋って言って配ってるけど、あれは外国人観光客わかるのかな?って心配になる。

    +87

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/07(木) 16:39:28 

    >>7
    基本困った時の神頼みぐらいだわ

    +66

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/07(木) 16:39:34 

    日本語で会話する

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/07(木) 16:39:38 

    🍌の皮で転ぶ

    +1

    -13

  • 22. 匿名 2023/09/07(木) 16:39:41 

    >>1
    盗み、殺人、性犯罪は日本だけ

    +3

    -56

  • 23. 匿名 2023/09/07(木) 16:39:49 

    違法風俗デリ常連なのを週刊誌に書かれても反論もせず、知らん顔して、周りもそれに合わせて事実無根なふりする。あ、外国でも無視されてたから日本だけじゃないのかな。

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/07(木) 16:39:58 

    >>17
    いじめとか

    +1

    -25

  • 25. 匿名 2023/09/07(木) 16:40:00 

    和洋折衷の家庭料理が一般人でも作れる

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/07(木) 16:40:05 

    >>5
    コレ、ホント無くならないかなー

    あと、入院とか病気した時の「お見舞い」とその半返しの返礼。貰わない方が気楽だよね。

    +100

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/07(木) 16:40:19 

    風邪で病院に行く
    海外はまず市販薬、薬局

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/07(木) 16:40:34 

    一人で外食もしないらしね

    +2

    -7

  • 29. 匿名 2023/09/07(木) 16:40:40 

    >>22
    え!大丈夫?

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/07(木) 16:40:43 

    ゴミの分別が細かい

    +17

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/07(木) 16:40:55  ID:9VaxKGnnjn 

    元号制度

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/07(木) 16:41:07 

    ニューヨークかどこかで街中でわざと人にぶつかる実験したをところ、日本人だけ咄嗟のタイミングでヒラリと身をかわすという結果になり、やっぱり日本人は忍の訓練を受けているに違いない!とか言われてたような。

    +142

    -3

  • 33. 匿名 2023/09/07(木) 16:41:07 

    >>22
    また出ましたねw

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/07(木) 16:41:12 

    >>6
    使った方がええで。
    この時期は冷房で体冷えてるから。

    +4

    -5

  • 35. 匿名 2023/09/07(木) 16:41:18 

    >>7
    クリスマスが終わったら神社に初詣

    +109

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/07(木) 16:41:22 

    赤紙バンザイから何も変わらないみんなと一緒が大好きだということ

    きっとこれからもずっと繰り返していくのだろう

    +2

    -20

  • 37. 匿名 2023/09/07(木) 16:41:30 

    若ければ、性犯罪してももみ消せる。 

    +1

    -15

  • 38. 匿名 2023/09/07(木) 16:41:37 

    何回忌とか、そう言う法要…。いつまでする気よ?て、思う。

    +71

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/07(木) 16:41:44 

    >>1
    かわいい
    シナモロールってお風呂入る時
    タオルみたいに耳たたむんだね

    +94

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/07(木) 16:41:49 

    >>21
    トーストをかじって走りだす

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2023/09/07(木) 16:41:50 

    飲食店で水とおしぼりがサービスで出てくる

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/07(木) 16:42:01 

    >>9
    っていうか日本のお母さんすごいよね?和洋中作ってもうコックだよ

    +165

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/07(木) 16:42:07 

    >>1
    沖縄じゃ湯船ない賃貸もたくさんあるよ。

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/07(木) 16:42:12 

    大学駅伝

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/07(木) 16:42:26 

    >>1
    1945年から完全にアメリカの植民地になったことを知らない事。w

    +5

    -19

  • 46. 匿名 2023/09/07(木) 16:42:28 

    >>22
    はいやたら日本さげ

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/07(木) 16:42:30 

    >>29
    いい加減に日本人じゃないと気付こうよ

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/07(木) 16:42:38 

    >>7
    輪廻転生のはずなのにお墓参りさせる矛盾

    +57

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/07(木) 16:42:50 

    いただきます

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/07(木) 16:42:50 

    自販機が街にあっても壊さない

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/07(木) 16:42:52 

    >>1
    平気で他人に危害を加えるのは日本人の習慣

    逆に韓国人は他人を助ける

    +2

    -34

  • 52. 匿名 2023/09/07(木) 16:43:02 

    >>1
    歳取ったら嫁に介護させようとするのは日本人がダントツらしい。

    +37

    -4

  • 53. 匿名 2023/09/07(木) 16:43:13 

    >>7
    正月して節分してひな祭りして端午の節句して、お盆してハロウィンしてクリスマスしてる!笑
    そして神社に行って教会⛪️で式する!笑

    めちゃくちゃだけど、こういうの嫌いじゃない!

    +91

    -4

  • 54. 匿名 2023/09/07(木) 16:43:24 

    >>4
    ワクチンもいろいろありすぎて…
    こんなに沢山海外でも接種してるのかな?

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2023/09/07(木) 16:43:24 

    >>17
    反日ってどのコメにも張り付いてる

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/07(木) 16:43:54 

    >>51
    かっこいいもん

    +1

    -7

  • 57. 匿名 2023/09/07(木) 16:43:57 

    スーパーの袋をおにぎりに折る

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/07(木) 16:44:19 

    >>52
    遺産もらえんのにね

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/07(木) 16:44:21 

    >>5
    欲しいけどあげたくはない

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/07(木) 16:44:28 

    布団を干す

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/07(木) 16:44:36 

    用を足す時の音を気にする。外のトイレで音姫があればそれを使うし、なければ水洗を流しながら用を足す。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/07(木) 16:44:46 

    >>12
    この習慣は全世界に広まるべきだと思う

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/07(木) 16:44:56 

    >>7
    正月は神道
    4月はキリスト教でキリスト復活祭
    お盆は仏教でご先祖に挨拶
    ハロウィンの時はドゥルイド教で他人様の先祖に対してお盆
    クリスマスはキリスト教
    困った時はカミサマホトケサマ
    葬式の時は仏教で最近はしなくてもいいやと思ってる

    こういう軽いところが好き

    +74

    -5

  • 64. 匿名 2023/09/07(木) 16:44:57 

    >>1
    毎日髪を洗う

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/07(木) 16:45:01 

    >>34
    暑くて実感ないけど、湯船に浸かるとあったかく感じるよね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/07(木) 16:45:10 

    クリスマスは恋人と過ごす日

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/07(木) 16:45:31 

    >>22
    視野狭すぎだろ

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/07(木) 16:45:51 

    >>51
    いきなりどうした?

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/07(木) 16:45:57 

    >>22 んなわけあるかボケ

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/07(木) 16:46:16 

    痛くなって始めて歯医者へ行く
    海外は予防重視だった

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/07(木) 16:46:26 

    嫉妬を表すことを卑しいと思わない感覚

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2023/09/07(木) 16:46:33 

    >>28
    お一人様文化は海外でも広まって欲しい
    お一人様海外旅行のハードルも下がるし、一緒に行ってくれる人がいなくて行きにくかった人も行けるようになるし、世界人口も減っていっていいこと多い

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/07(木) 16:47:05 

    帰ってきたら靴を脱ぐ

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/07(木) 16:47:29 

    >>2
    外国ってなんか言うの?
    何も言わないで食べるの?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/07(木) 16:47:30 

    >>1
    だから海外で日本人はシャワーが長すぎって言われるんだろうね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/07(木) 16:48:04 

    お土産文化。
    旅行に行ったらお土産は自分の分以外にも友達・職場・何かのコミュニティで人と集まる場などに配らないといけないような雰囲気がある

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/07(木) 16:48:14 

    >>52

    今は昔より少なくなってるんじゃない?
    嫁に下の世話の介護されるとか嫌じゃない?

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/07(木) 16:48:20 

    >>27
    日本みたいに3割負担じゃすまず、とんでもなくお金かかるから気軽に行けないんだよね

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/07(木) 16:48:31 

    >>45
    植民地なら日本語なんて非効率な言語廃止して英語にしてほしかったわ

    +3

    -12

  • 80. 匿名 2023/09/07(木) 16:48:32 

    虫の音を聞く

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/07(木) 16:48:46 

    >>35
    間に除夜の鐘もある

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/07(木) 16:49:17 

    >>52
    中韓の方が凄いのかと思ってた

    +17

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/07(木) 16:49:22 

    うがい手洗い、消毒マスク、栄養バランス、しっかり体調管理する人の比率の高さ

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/07(木) 16:49:34 

    なにがなんでも出社

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/07(木) 16:50:51 

    >>6
    この2年間、旅行と実家帰省以外で浸かってない。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/07(木) 16:50:58 

    毎年この時期は月見バーガーを食べる

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/07(木) 16:51:34 

    胎児内胎児のニュースを見かけると
    ピノコの話題で埋まる

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/07(木) 16:51:34 

    スポーツやる女性の髪が短い

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/07(木) 16:51:48 

    神様がたくさんいる

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/07(木) 16:52:33 

    赤ちゃんを一人で寝かさない
    赤ちゃんにハチマキしない

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/07(木) 16:52:41 

    >>45
    そうかもしれないけどどの国よりも平和で楽しく過ごせてるよ

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/07(木) 16:54:20 

    >>78
    だから今は日本で治療してもらためにわざわざ来るんだよ
    国保使えるからね

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2023/09/07(木) 16:54:25 

    神様も仏様もみんな仲良し
    いつも身近にそばにいる
    ご先祖様も大事にする

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/07(木) 16:54:53 

    >>89
    ヒンドゥーもそうだから
    日本だけじゃないね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/07(木) 16:55:22 

    >>40
    バナナの皮やトーストで色々あり、異世界へ転生

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/07(木) 16:55:37 

    >>54
    接種してない。だから破傷風も肝炎もはしかも普通に海外では発生するし、それで死ぬ人もそれなりにいる。
    日本人は赤ちゃんのうちに定期接種でリスクの高い感染症のワクチンは打つから死ぬことはない。
    狂犬病もそうだよね。

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/07(木) 16:56:33 

    >>91
    シンガポールのほうが安全で清潔で平和で裕福

    +1

    -10

  • 98. 匿名 2023/09/07(木) 16:57:28 

    >>21
    海外のドッキリ番組と韓国ドラマで見たことあるw

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/07(木) 16:59:09 

    >>9
    それめっちゃ楽そうでいいな

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/07(木) 16:59:34 

    脱毛しない

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/07(木) 17:00:44 

    無料のトイレが沢山ある

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/07(木) 17:01:04 

    日本語上手ですねと褒める

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/07(木) 17:02:30 

    >>7
    お腹壊したとき、何故か神様に祈ってしまうw 神様も困ってるだろうな・・・

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/07(木) 17:02:51 

    夏でも車の中でも無意味なマスク

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/07(木) 17:04:01 

    >>61
    あれ外国人もすごく欲しいらしいと見たよ。
    やっぱり女性は同棲してる旦那や彼にトイレ入るとき近くにいるの嫌がる人も多いとか。
    最初は?かもだけど、知ると良い!と思うのかな。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/07(木) 17:04:04 

    日本のお母さん頑張りすぎ
    海外は中流以下の家庭、中韓東南アジアもどこもお手伝いさん、シッター文化
    ただしシッターは学生バイトもいるけどね

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/07(木) 17:05:50  ID:2IL4eGgqR8 

    >>1
    全然浸かってないな〜もう半年以上シャワーで済ましてるwお湯入れると水道代かかるしシャワーで止めながら入ってます!

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/07(木) 17:07:01 

    >>74
    神様にお祈りしてから食べる?

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/07(木) 17:08:32 

    >>72
    結婚しないシングルは先進国で増え続けてるから、そうなっていくんじゃないかな。
    日本に旅行に来た外国人が一人で外食できるのが羨ましいって言ってたから、本当はそうしたい人も多いんだと思う。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/07(木) 17:08:56 

    日本のCMは何を宣伝してるのかよくわからない
    海外のはきちんと機能を説明するし時間ももうちょい長い

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/07(木) 17:11:53 

    >>17
    ミソジニーのおやじ率が異常に高い。愛子様の天皇阻止に全力へ男尊女卑の保守派とか。

    +2

    -5

  • 112. 匿名 2023/09/07(木) 17:12:20 

    野球やサッカーの応援が揃っていてやかましい

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/07(木) 17:13:18 

    >>82
    テレビで老後に対する意識調査で、日本人は年老いてから介護を嫁又は身内に期待しているという人が何十年?経っても変わらない、みたいな結果だったよ。
    日本人独特の考えは進歩してない、みたいな感じだった。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/07(木) 17:14:04 

    日本人はパーカーのフードをあまりかぶらないんだね、って外国人に言われたことある。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/07(木) 17:14:28 

    >>1
    ここ1ヶ月シャワーのみだよ。気温35度で湯舟って何の修行よ?バブ爽快シャワーを塗りたくって放置してから水シャワーだよ

    +10

    -3

  • 116. 匿名 2023/09/07(木) 17:14:45 

    >>47
    ガルだし韓流オバサンかも
    統一教会の人もここ多い。日本人でも反日よ

    +6

    -6

  • 117. 匿名 2023/09/07(木) 17:14:56 

    同調圧力

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/07(木) 17:15:48 

    給料下がっても祝儀三万

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/07(木) 17:16:21 

    >>100
    イタリアではシラミ予防のためにツルツルにするって聞いたよ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/07(木) 17:16:34 

    >>9
    カレー作ったら数日カレー食べてる(笑)

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/07(木) 17:16:50 

    >>91
    治安のいい国ランキング、日本は11位。
    女性の盗撮被害が多い、子どもの性被害が多い、老人の振り込め詐欺被害が多いなど、男にはいい国だけど女性と子どもと年寄りには治安が悪い国

    +7

    -7

  • 122. 匿名 2023/09/07(木) 17:17:18 

    学校行事がめっちゃ多い

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/07(木) 17:18:00 

    >>47
    ただのかまってちゃんだと気づこうよ。マジで国籍の問題だと思ってる?やべーな

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2023/09/07(木) 17:19:24 

    特定民族、被差別部落、日本の少数民族、性同一性障碍者、女性、障害者、高齢者
    構造的な差別へ無意識の加担者が多数いる。

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2023/09/07(木) 17:20:41 

    犬系彼女

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/07(木) 17:21:00 

    >>96
    なんかいろいろおかしいけど、適当言ってるよね?
    いまどき破傷風で死亡するのはアフリカの発展途上国くらい。肝炎の予防接種は日本でも打たない。はしかで死ぬことは滅多にない。狂犬病の予防接種は普通打たない。打っても動物に噛まれたらどちらにせよ曝露後接種しなくてはならない

    +2

    -9

  • 127. 匿名 2023/09/07(木) 17:21:31 

    髪を毎日洗う

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/07(木) 17:22:03 

    また変なのがいるね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/07(木) 17:22:41 

    >>9
    実家の母が毎日料理して食卓に4〜5品並んでる。そして食べきれず持って帰らされる。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/07(木) 17:23:06 

    >>65
    芯が温まると持続する。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/07(木) 17:24:19 

    カカア天下

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/07(木) 17:24:42 

    >>36
    頭悪い

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/07(木) 17:24:51 

    あれがきたらお赤飯

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/07(木) 17:25:43 

    電車で寝る

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/07(木) 17:27:18 

    >>51
    トイレとキッチンとお風呂全部一緒の場所なんですよね?
    💩食べたり未だに犬肉食べるんですよね?

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/07(木) 17:28:10 

    >>91
    日本の男が、男尊女卑主義、女性差別主義、ロリコン、モラハラ&パワハラばかりなんだから平和とはとても呼べない。

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2023/09/07(木) 17:28:40 

    日本人だけの習慣

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/07(木) 17:28:43 

    >>1
    昔はシャワーが無くて湯舟のお湯で体洗っていたから、湯舟にお湯張るのが必須だったんだよね。だから毎回つかる。
    逆に欧米は水を文字通り湯水の様に使える所ばかりじゃないから。日本は雨が良く降るから。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/07(木) 17:30:36 

    >>121
    害人増えたからよけだよね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/07(木) 17:31:58 

    >>136
    韓国に影響されてるんかな

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/07(木) 17:33:03 

    >>136
    そりゃ日本人女性がこれだからねぇ...
    UFOキャッチャー景品取れず“犬系彼女”が号泣…人気カップルYouTuberの動画に賛否、“オチ”にも一部批判
    UFOキャッチャー景品取れず“犬系彼女”が号泣…人気カップルYouTuberの動画に賛否、“オチ”にも一部批判girlschannel.net

    UFOキャッチャー景品取れず“犬系彼女”が号泣…人気カップルYouTuberの動画に賛否、“オチ”にも一部批判 動画冒頭で「犬系彼女が泣いてしまいました。」のテロップが表示され、景品がとれないことに「ん~なんで~」と泣きながら不満そうにするののち。ちなみに“犬系彼...


    日本人男性は日本人女性の幼稚さによく耐えてらと思うよ

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2023/09/07(木) 17:33:46 

    >>126
    国立感染症研究所のサイト
    www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/466-tetanis-info.html
    日本では、現在は年間約100人が破傷風を発病し、このうち5-9人は破傷風が原因で死亡しています。

    ってあるけど。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/07(木) 17:34:47 

    >>121
    日本が好きだのいい国だの言ってるのはネトウヨ男共だけ
    女性や子供には地獄のような国
    準備が出来次第絶対に海外移住してやる

    +3

    -6

  • 144. 匿名 2023/09/07(木) 17:35:24 

    >>7
    寛容なのはすごく良いことだけど、新興宗教に隙を見せまくりの悪い面もあるよね

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/07(木) 17:35:49 

    >>7
    嫌がらせに加担しないように

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/07(木) 17:36:02 

    >>42
    ね、それで文句言ってくる家族には金輪際出したく無いわ

    +26

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/07(木) 17:37:17 

    >>18
    食べ歩き前提で売ってるのに、この街には置いてかないで自分とこで捨ててってのも何だかなあと思う

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/07(木) 17:37:34 

    >>9
    毎日料理を作る時点ですごい
    外食文化の国はあんまり作らないし栄養バランスとかも多分気にしてない

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/07(木) 17:38:09 

    >>143
    そういうのは移住してみてから比べなよw

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/07(木) 17:38:37 

    >>123
    日本人じゃないとバレるとよっぽど都合が悪いんだね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/07(木) 17:39:50 

    >>9
    外国人だけど
    毎食違いますよ!

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2023/09/07(木) 17:41:16 

    >>9
    つまり日本の女性は過労させられているって事なんだよね
    料理の手抜きも許されない
    男ばかり楽して女には厳しい国
    それが日本という国

    +38

    -8

  • 153. 匿名 2023/09/07(木) 17:41:46 

    >>18
    コロナ中観光客いないなかでもポイ捨てすごかったけどね
    あと歌舞伎町なんてスラム街みたいなところあるし

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/07(木) 17:45:01 

    >>12
    最近そうでもなくない?
    毎日のようにどこかで人身事故。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/07(木) 17:45:08 

    国旗が家にない

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/07(木) 17:45:29 

    >>17
    警察やマスコミは加害者の味方
    被害女性が叩かれて加害男が擁護される国

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/07(木) 17:46:48 

    >>60
    これ汚くないのか
    日本に来て凄い思った
    毎回柵とか拭いてる?外側までとか
    鳥のフンとか色々気になるし

    +4

    -5

  • 158. 匿名 2023/09/07(木) 17:47:10 

    >>106
    家に他人が入ることに抵抗感があるんだよね。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/07(木) 17:47:38 

    >>151
    毎食同じてなんだろね笑
    毎食カレーとか?

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/07(木) 17:49:16 

    火葬で身内が箸でお骨を拾うこと
    中韓でも火葬場の職員が拾う
    祖母亡くしたとき姉の旦那さんアメリカ人だけどクレイジーだと言ってそのときだけどこかへ消えてた
    私もまあそう思う

    +6

    -3

  • 161. 匿名 2023/09/07(木) 17:49:54 

    >>106
    ちっさい家には入らないよね。
    そもそも家狭いのに物が多い。
    きちんと暮らすなら物は必要。
    そしたら部屋がますます狭い。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/07(木) 17:52:03 

    >>101
    そういえば外国は公園にもなかった

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/07(木) 17:54:19 

    仏さまに祈ったかと思えばイエスキリストの誕生日クリスマスにセックスし、

    カオスなことになってる

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/07(木) 17:56:01 

    小学校から学校にプールがある

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/07(木) 17:58:24 

    >>152
    させられてるってなんなの?
    インドみたいにカースト制度もないけど

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/07(木) 17:59:59 

    >>22
    知能低い?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/07(木) 18:00:05 

    私立でも学校のバスがなくて小1から一人で電車通学している

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/07(木) 18:01:01 

    >>1
    浸かりたいと思う人はすごく多いだろうけど実際はシャワーですませることも普通だよね。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/07(木) 18:02:26 

    >>14
    暴言吐いても言った本人はすぐにきれいさっぱり忘れ、言われた方は心に傷を負い忘れられない。
    言った方は覚えていないから『知らない』『言いがかりだ』で済ます。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/07(木) 18:04:18 

    >>126
    アフリカだろうがどこだろうが破傷風で死ぬのは事実。
    B型肝炎の予防接種赤ちゃんの時に打つよ?
    はしかは100人が1人死ぬ病気だよ。
    狂犬病の予防接種はワンちゃんに打つの義務だけど。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/07(木) 18:05:07 

    >>1
    ひらびっとかな?
    懐かしい

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/07(木) 18:06:21 

    >>33
    このようなトピには絶対でるよ
    そのうち日本人は鬼畜民族って書くよ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/07(木) 18:17:56 

    トピタイに日本がつくと毎回日本貶しに来る人なんなの

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2023/09/07(木) 18:44:00 

    他人にヘコヘコ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/07(木) 18:48:04 

    >>7
    日本の根底は自然崇拝、八百万の神だもんね。どんな宗教も受け入れ自分のものにしてる。

    +27

    -2

  • 176. 匿名 2023/09/07(木) 18:48:45 

    >>51
    どうしたんやいきなり。釣りにくいんと違うかなそのコメントでは

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/07(木) 18:54:30 

    将棋を指すのは日本だけ
    チェスや囲碁は海外でも盛んなのに

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/07(木) 18:57:23 

    日本だけとか日本人は特別だっていうデマが多い

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2023/09/07(木) 18:58:59 

    文字のトメとかハネとか書き順にこんなにこだわるのって日本人だけじゃなかろうか?
    いやアジア圏であるのかもしれないのだけど

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/07(木) 19:12:37 

    >>178
    どこの国も自分たちの国が特別だと思ってるよ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/07(木) 19:33:16 

    うがい


    水の綺麗な日本だから定着した習慣

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2023/09/07(木) 19:41:02 

    差別が三度の飯より、大好き

    +0

    -3

  • 183. 匿名 2023/09/07(木) 19:44:12 

    >>121
    最新版だと9位
    163カ国中9位って素晴らしいと思うよ
    日本人だけの習慣

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/07(木) 19:46:10 

    >>34
    湯船に浸かると眠れなくなる

    +2

    -4

  • 185. 匿名 2023/09/07(木) 19:47:08 

    >>22
    このコメはさすがにボケだと思う

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/07(木) 19:51:19 

    言霊
    悪口やヘイトコメはやめた方が良いよ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/07(木) 19:55:37 

    女性差別、外国人差別、人種差別など
    日本男には悪習慣が多数ある

    +0

    -3

  • 188. 匿名 2023/09/07(木) 20:01:15 

    頭を下げてお辞儀する

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/07(木) 20:10:25 

    4月に新学期

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/07(木) 20:33:01 

    位牌

    日本式の火災の時などに遺族が命を賭して持ち出すスタイルは日本だけらしい。韓国にも位牌的なものはあるけど祭礼の時に個人を象徴する存在の紙を入れるもので考え方がちょっと違うみたい
    他の仏教国には位牌すらなく、葬儀の後は故人はやすらかな世界に旅立つ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/07(木) 20:36:13 

    日本人だけの習慣

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/07(木) 20:49:12 

    >>74
    韓ドラでもいただきます言ってたけど、あれ昔かれの文化なの?

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/07(木) 20:49:23 

    >>5
    アメリカのクリスマスもまあお金かかる
    あと年度末

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/07(木) 21:09:12 

    >>184
    90分後に寝るのがいいらしいよ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/07(木) 21:10:06 

    >>193
    パーティの費用が凄そう

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/07(木) 21:46:59 

    >>148
    こんなこと言ってる人たち外国の何を分かって言ってるんだろ、、、
    独身は毎食外で食べてたとしても家庭を持ったら毎食家だわ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/07(木) 22:27:31 

    年がら年中騒ぐ言い訳を考える
    日本人だけの習慣

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/07(木) 22:38:56 

    飲食店行けば無料でお水出してくれる

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/07(木) 22:41:26 

    >>79
    英語を喋れないようにしてるって
    陰謀論聞いた事ある。
    日本人は利口過ぎるから英語を話せると脅威なんだとか

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/07(木) 22:47:18 

    >>53
    雰囲気良くてご馳走食べられるなら何でも良い!

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/07(木) 23:13:56 

    キムチを漬ける

    +0

    -8

  • 202. 匿名 2023/09/07(木) 23:26:57 

    玄関で靴を脱ぐ

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/07(木) 23:35:37 

    >>109
    1人で何かやってても不審に思われないのは、それだけ治安がいいからってこともあるみたいね
    国によっては差別やディスりでなく本当に1人でいるのがやばい奴なこともあるそうで

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/07(木) 23:39:50 

    >>63
    それね。自由に楽しくていいよね

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/07(木) 23:41:05 

    帰宅したら、手洗いうがい

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/07(木) 23:43:39 

    >>160
    確かに火葬って怖い。亡くなったらわりとすぐ焼くものね。そして骨を拾うのがクレイジーと言われたら確かに。当たり前になっているものね日本人は。

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/07(木) 23:45:41 

    >>202
    日本だけじゃないし

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2023/09/07(木) 23:47:51 

    >>61
    外国の人は気にしない、排泄するところで排泄音をさせたからって何がおかしいの?
    って不思議に思うって何かで読んだけど、本当かなって思う
    公衆トイレとかで知らない人に聞かれるのはそれほど恥ずかしくもないけど
    職場とか入口で行きあって誰が入ってるかわかる時は恥ずかしくない?

    あと小ならまだわかるんだけど、ウンコのぶりぶりとかいう音でも恥ずかしくないんだろうか

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/08(金) 00:00:23 

    >>207
    調べたら他の色んな国でも靴を脱ぐ所があったよ。教えてくれてありがとう。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/08(金) 00:30:50 

    >>73
    日本人だけではないな

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/08(金) 00:32:13 

    >>209
    多分ここ外国をよく知らないで発言してる人多い

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/08(金) 00:34:01 

    >>210
    外国=アメリカ様や白人様だからね
    他は知らないんだよ

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/08(金) 00:38:37 

    >>160
    日本の事情として火葬しなきゃいけないのは分かるけど、ついさっきまで人の姿をしていた家族が焼けて骨になってそれを箸で拾う行為ってたしかにクレイジーだと思う。
    今年父が亡くなってやったけど、正直やりたくなかったよ。骨になる姿を見られて、それを箸で拾っていくのがなんかね……きついというか嫌だなあ…と。
    死を理解する、受け入れるための意味なのかね?

    何でこうなったんだろうか??

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/08(金) 00:39:04 

    >>92
    国保に入ってない旅行者が国保使えるわけないだろ
    よくそんないい加減なこと言えるね

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/08(金) 00:46:43 

    >>165
    横だけど
    主要国の中で一番睡眠時間が短いのが日本人女性だしな

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/08(金) 01:25:04 

    おつかれさまでーす
    おねがいしまーす
    みたいな言葉って外国にあるのかな。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/08(金) 05:46:45 

    >>52
    えーと、じいさんばあさんが息子の妻に介護してほしいと思ってるってことでOK?

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/08(金) 07:36:22 

    >>152
    え? 全く手抜きしたことないお母様って何人いるんだ?笑

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/08(金) 07:52:31 

    >>215
    横、ちょと古いデータだが、よく寝るアメリカもばらつきが

    労働者における短い睡眠時間-アメリカ、2010年 - IMICライブラリIMICライブラリ
    労働者における短い睡眠時間-アメリカ、2010年 - IMICライブラリIMICライブラリwww.imic.or.jp

    労働者における短い睡眠時間-アメリカ、2010年 - IMICライブラリIMICライブラリフォントサイズ大フォントサイズ中フォントサイズ小OPENCLOSEサービスサービストップ安全性情報関連サービス受託安全確保業務(GVP)国内医薬品安全性情報速報(SELIMIC)海外医薬品安...

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/08(金) 09:48:27 

    >>213
    本当にやめてほしい…誰にもいいことないよね
    火葬は仕方ないと思うけど

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/08(金) 10:01:10 

    音姫

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/08(金) 11:36:09 

    職人の弟子は技を目で盗んで覚えろ
    なんで普通に教えてあげないのかな
    長年の習慣だから?
    教えるスキルがないから?
    意地悪だから?

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/08(金) 12:42:28 

    >>54
    してないね、かかったから免疫できた、とか言ってる 後コロナワクチンについては、二回目まで接種はいたけど、三回目はしてない 頑なに拒否する人もいたよ
    後、ワクチン自体手に入らなかった国もあったしね

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/08(金) 13:37:57 

    >>51
    韓国って池に落ちた犬は叩けとかいう諺なかった?
    弱った奴は徹底的に痛めつけて這い上がらせるなっていう諺が韓国にはあるはずだけど、人を助けるって諺は知らない。
    情けは人の為ならずとは真逆だね。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/08(金) 14:37:12 

    >>7
    のわりに葬式やら墓やら法事やら戒名にお金かけすぎる

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/08(金) 14:38:30 

    >>10
    アイムソーリー
    エクスキューズミー
    サンキュー
    どれにも使えて汎用性高い

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/08(金) 14:43:19 

    >>25
    中韓インドも作ってる。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/08(金) 15:20:04 

    >>76
    大昔アメリカのディズニーランド行ったら、配る用のお土産が全然売ってなくて困った。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/08(金) 15:20:52 

    年賀状は日本だけ?

    結婚式のご祝儀とかは?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/08(金) 17:05:05 

    >>4
    まあ、ほとんどの人にとっては有益だからね〜

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2023/09/08(金) 17:06:38 

    >>92
    いきなり外国人がきて無保険でなんで使えるんだよ
    日本人ですら無保険じゃ十割負担だっつーの
    無知にもほどがある

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/08(金) 19:15:48 

    >>43
    都内も多いよー。
    うちは湯船あるけど使わないから掃除面倒だしシャワーだけのとこ方が良いな

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/08(金) 21:19:27 

    >>7
    八百万の神がおるから今更二、三人増えてもなんも思わんよね

    なんか祈ったり祝ったりするならしてあげよっか~くらいのノリ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/08(金) 21:21:22 

    >>213

    喉仏の説明とかされん?あれなんかシュールよね

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/09(土) 21:09:07 

    盗撮、集団ストーカー

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード