ガールズちゃんねる

空のペットボトル、水筒代わりにしてもいい? 企業の回答に「知らなかった」

151コメント2023/09/10(日) 06:02

  • 1. 匿名 2023/09/06(水) 17:54:23 


    飲料品などを製造販売する、キリングループのウェブサイトでは、「容器を洗って水筒代わりに使ってもいいか」という質問に対して、このような回答を公開しています。

    ペットボトルなどの容器にはキャップがあって持ち運びに便利ですが、使い切り容器として設計しているため、再利用には不向きです。

    容器の飲み口部分は小さく、容器の内側には微細な溝や突起があります。このため、洗ったとしても、容器の内側の突起や溝の隅々までブラシやスポンジが届きにくく、洗浄が十分にできません。よく洗ったと思っても、容器の内側に残ったほんのわずかな飲みものの成分が、目に見えないほど小さい雑菌にとっては“ごちそう”になり、繁殖してしまいます。(略)

    衛生的に飲みものをお召しあがりいただくために、どうか空き容器を水筒代わりにお使いになるのはおやめください。
    空のペットボトル、水筒代わりにしてもいい? 企業の回答に「知らなかった」  –  grape [グレイプ]
    空のペットボトル、水筒代わりにしてもいい? 企業の回答に「知らなかった」 – grape [グレイプ]grapee.jp

    「飲み終わった容器。キャップも付いていて便利だから、洗って水筒代わりに使ってもいいですか?」キリングループの商品情報サイトに掲載された回答が、参考になります。

    +102

    -11

  • 2. 匿名 2023/09/06(水) 17:54:48 

    サーモスの水筒買いな

    +50

    -22

  • 3. 匿名 2023/09/06(水) 17:55:01 

    当たり前のこと過ぎた

    +403

    -5

  • 4. 匿名 2023/09/06(水) 17:55:31 

    >>1
    うちの父が洗って使うの好きなんだよね
    汚いからやめなって言っても聞かないから、間違えたフリして片っ端から捨ててる

    +254

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/06(水) 17:55:42 

    なにを言えば…
    当たり前過ぎ

    +66

    -8

  • 6. 匿名 2023/09/06(水) 17:55:42 

    つるつるのやつやったらええって事やね

    +14

    -12

  • 7. 匿名 2023/09/06(水) 17:55:52 

    ストローで直接口をつけなくてもダメかい?

    +8

    -26

  • 8. 匿名 2023/09/06(水) 17:56:06 

    そんなときはキッチンハイター

    +104

    -21

  • 9. 匿名 2023/09/06(水) 17:56:36 

    そう答えるしかないよね
    使えます!なんて言うわけない

    +336

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/06(水) 17:56:51 

    ペットボトル水筒にしてるの悲しすぎる😹

    +21

    -40

  • 11. 匿名 2023/09/06(水) 17:57:09 

    ペットボトルの空き容器…
    米の保存くらいしか使わない

    水筒??

    +7

    -21

  • 12. 匿名 2023/09/06(水) 17:57:10 

    水筒が無難

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/06(水) 17:57:53 

    >>4
    優しい娘やな

    +111

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/06(水) 17:58:06 

    繰り返し使うようには出来てないから、劣化して有害物質が滲み出してくると聞いた

    +4

    -8

  • 15. 匿名 2023/09/06(水) 17:58:10 

    昔は洗って使い回してた
    水筒ダサwみたいな風潮があった
    中学時代はそういうのに敏感でね

    +107

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/06(水) 17:58:53 

    保冷機能なくていいならプラスチックの安いドリンクボトルいくらでも売ってるのに、なぜわざわざ洗いにくく入れにくいペットボトル再利用しようと思うんだろ

    +13

    -8

  • 17. 匿名 2023/09/06(水) 17:59:09 

    まあ水なら1日くらいならそんなに繁殖しないから大丈夫
    スポーツドリンクは夏は1・2日くらいたつとカビみたいなのが浮いてくる

    +21

    -8

  • 18. 匿名 2023/09/06(水) 17:59:26 

    洗剤いれてシャカシャカ振って洗えば綺麗じゃない?

    +24

    -20

  • 19. 匿名 2023/09/06(水) 17:59:43 

    知ってた。
    でも
    年寄りは平気で使うよね。
    うちのじいさん何か空のペットボトルに自家製梅酒とかいれているし!

    溶ける!危険!と何度も注意しているんだけどね。

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/06(水) 17:59:47 

    母が麦茶作って、ペットボトルで冷蔵庫に入れてる
    何回言ってもやめてくれないから諦めた

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/06(水) 18:00:52 

    夏、一本のペットボトルにお茶入れて使ってたけど特に問題なく過ごせたから元気な人なら問題なさそう。
    麦茶入れる→冷凍→保冷バッグに入れて持ち歩いてたけど。

    +92

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/06(水) 18:00:58 

    >>9
    水筒つくってる会社に申し訳ないもんね

    +4

    -17

  • 23. 匿名 2023/09/06(水) 18:01:31 

    会社の給湯室、トリムの浄水器ついてるんだけど、男子社員が、ペットボトルに詰めてる。汚ないなあ、、と思ってる。何日おなじボトル使ってるのか、、でもマイボトルもどうだか。

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/06(水) 18:02:02 

    水筒使ってるのダサいからペットボトルの方がスマートに見える
    5日間はペットボトルいけますよ

    +14

    -27

  • 25. 匿名 2023/09/06(水) 18:02:15 

    >>9
    安全保障できないよね。

    +57

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/06(水) 18:02:35 

    どっかのトピで「ペットボトル高すぎ!家でお茶つめて持って行ってる!」ってコメントめちゃくちゃあった

    +68

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/06(水) 18:02:47 

    小泉は地球に優しい事を訴えて来たから、企業側は安心して下さいって答えるかと思ったけど全然だなぁ。
    結局、小泉は何もしてなかった事が露呈された。

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/06(水) 18:03:54 

    >>4
    飲み口が使いやすいのかも?
    似てる飲み口の水筒だと使うかも

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/06(水) 18:04:31 

    2リットルの容器に麦茶入れて冷やしてるよ。数回使ったら新しいのに替えてるけど。

    +52

    -5

  • 30. 匿名 2023/09/06(水) 18:05:43 

    1回ぐらい使っても大丈夫って思っちゃう

    +88

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/06(水) 18:05:43 

    >>19
    じーさんからペットボトルに入れた自家製ドリンクもらったことあるw
    人の使い回しペットボトルとか無理すぎた

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/06(水) 18:05:58 


    水入れて冷凍室入れてる。駄目?

    +10

    -6

  • 33. 匿名 2023/09/06(水) 18:06:33 

    キンキンに冷えてるのが好きだからいつもマイボトル持ち歩いてるけど
    他の人みたいに細菌や雑菌あんまり気にしないから
    ペットボトル使ってる人みても何とも思わないや
    むっちゃ使い込んでたら無理と思うけど

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/06(水) 18:07:00 

    >>16
    一回使って軽く洗って二回目使って捨ててる。
    最終的に気軽に捨てれるのがいい。

    水のペットボトル500買って、二リットルのペットボトルの水をうつしかえてる。

    +89

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/06(水) 18:07:01 

    水筒洗うのもめんどくさいけどさ、ペットボトルもなかなか泡が消えなくて何度もすすぐのめんどくさいじゃん。だったら水筒のが消毒もできていいよ。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/06(水) 18:07:08 

    >>4
    うちの父もだ。しかもそれで畑仕事に行くから常温だし辞めてって言っても聞く耳もたず。

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/06(水) 18:07:59 

    >>4
    ついでに父の日がお誕生日に洗いやすい水筒をプレゼントするのだ!
    ペットボトル洗うなら水筒だって洗えるはず

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/06(水) 18:08:23 

    >>35
    わかる。口が小さいからお茶とか入れるのもめんどくさいし、氷も入らないし。使い回すメリットがわからない。

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2023/09/06(水) 18:08:48 

    >>36
    水筒プレゼントしたら収まるかな?

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/06(水) 18:10:02 

    水筒代わりに使ってるや
    飲み切ったら捨てれるからいいんだよね…
    そんな何度もは使わないけどさ
    まだ元気で生きてるよ
    メーカーは、使えますよ!とは言わないと思うけど

    +61

    -4

  • 41. 匿名 2023/09/06(水) 18:12:28 

    >>9
    使える場合もありますとか言っちゃってミルク系やアルコールを入れて腐ったりPETが溶けて健康被害が出たら責任問題になるもんね

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/06(水) 18:12:44 

    凍らして使ってる

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/06(水) 18:13:20 

    >>11
    水筒として使うより理解出来ないわ

    +6

    -16

  • 44. 匿名 2023/09/06(水) 18:14:36 

    >>7
    吸っているだけな気がしているだろうけど、吐き出してます。

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/06(水) 18:15:31 

    ペットボトルの空を水筒にするぐらいなら、普通に水筒を買ったら良いのに。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/06(水) 18:15:42 

    綺麗に洗って
    お茶入れて凍らかして使ってるよ
    数回使えば容器自体が駄目になるから捨てるし。

    +14

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/06(水) 18:16:00 

    アラサーだけど私が中学の時水筒と言えば凍らせたペットボトルだったけどな
    凍らせたペットボトルにタオル巻きつけて学校に持っててた

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/06(水) 18:17:29 

    >>43

    お米をペットボトルにいれて
    冷蔵庫の野菜室で保存する方法があるのよ。
    綺麗に洗ってしっかり乾かして再利用するやり方があるのよ

    +12

    -6

  • 49. 匿名 2023/09/06(水) 18:17:44 

    冷凍すると中身が膨張して割れる可能性が有る

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/06(水) 18:17:59 

    ペットボトルでもコップに注いで飲んだりして口を全く付けてなくて、太陽カンカンの所に置いたりしてなきゃ、水筒と変わらんだろうけど、糖分入りのドリンク入れると口付けてなくても雑菌増えるね。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/06(水) 18:18:09 

    水筒重いんや
    回数決めて使ってます
    泡スプレーはしてる

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/06(水) 18:18:41 

    >>49
    冷凍専用ペットボトルを使わなきゃね

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/06(水) 18:18:45 

    お年寄りは水筒が重くて嫌がる人いるよ
    ペットボトルの容器はとても軽いので水入れちゃう人いるんだよ

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/06(水) 18:19:46 

    >>47
    あの頃ってオシャレな水筒なかったよね
    キャラものかオーソドックスなやつかしかなかった

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/06(水) 18:22:11 

    ペットボトルに口をつけずに飲む、をやってる人見たことある。それなら綺麗だよね

    +0

    -6

  • 56. 匿名 2023/09/06(水) 18:22:19 

    >>48
    でも企業的にはよく洗っても雑菌が出るから汚いってことだよね

    +6

    -9

  • 57. 匿名 2023/09/06(水) 18:22:53 

    >>30
    正直、1回だけなら使ってる

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/06(水) 18:23:35 

    昔のペットボトルはもう少し厚みがあって、冷凍して持っていったりと、何回か使い回せたけど、今のってペショペショだから、使い回そうという気持ちにならない。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/06(水) 18:24:15 

    >>56
    企業側は立場的に使い回しを推奨できないからかな?とは思った。

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/06(水) 18:25:22 

    台風や災害の時(ペットいるから基本自宅避難)に水移動させたり何かに使えるかなと思って、空のボトル大小数本ローリングストックしてる

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/06(水) 18:25:26 

    綺麗に洗えば少しの雑菌くらいいける気はする
    やったことあるけど、まだお腹壊したことない

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/06(水) 18:26:50 

    冬のホット、電子レンジ可のペットボトルを毎日洗剤+キッチンハイターで洗って朝急須で淹れたお茶を職場に持って行ってる
    ペットボトルのお茶を不味く感じる様になったよ

    +3

    -6

  • 63. 匿名 2023/09/06(水) 18:27:53 

    私はウォーキングの時小さめの再利用しまくってるよ
    こんな細菌位ではやられない

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/06(水) 18:28:52 

    >>10
    そんな事ないよ
    半分凍らせて半分入れて持ち運ぶ真夏には最高だわ
    重たいサーモスなんて持ちたくないもの

    +44

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/06(水) 18:30:42 

    >>9
    自己責任で使ってますよ、よく洗って、中身は水道水です。
    今のところ体調問題ない。

    +64

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/06(水) 18:30:47 

    2リットルのペットボトルに水道水入れて冷やして飲んでるんだけどこれもダメかね。
    一度も口はつけてないのだが。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/06(水) 18:31:20 

    それを言うなら水筒も同じなんじゃ? ペットボトルのほうが作りが単純な気がするし
    とはいえ、企業として面倒事は避けたいし薦めないわな~

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/06(水) 18:32:07 

    >>30
    私は2回使う
    それでお腹を壊したことはない
    水筒より軽いから便利

    +30

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/06(水) 18:34:17 

    猫の水に使ってる
    最近のペットボトルすぐへこむから水がドバッと出てくる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/06(水) 18:35:14 

    >>64
    そうよね、水筒って持ち歩くのには意外と思いし、ペットボトルなら飲み切ってしまえば出先で処分することが出来る手軽さがいい✨

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/06(水) 18:39:55 

    義母が傷や汚れで曇りガラスみたいに白くなってしまったペットボトルに水道水入れて持ち歩いてる

    食中毒でもいいから逝ってほしいから黙ってる

    +3

    -6

  • 72. 匿名 2023/09/06(水) 18:40:44 

    >>68
    そうだね

    衛生面考えたら2回が限度じゃないかな

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/06(水) 18:40:58 

    うちの疑発達、お茶ボトル壊す。部品なくす。
    ガラスは割る。
    仕方ないので、2Lの水の空きペットボトルをローリングユースしてる。
    捨てられるので気が楽。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/06(水) 18:41:05 

    >>55
    見た目が悪いのは自覚しているけど、インド飲みしています。ペットボトルの再利用の為ではなくて、持ち歩く間の腐敗を避ける為ですが。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/06(水) 18:42:04 

    >>71
    耐性が出来てるから、その望みはきっと叶わない。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/06(水) 18:42:24 

    >>26
    どれだけ貧乏なの…泣きそう

    +2

    -12

  • 77. 匿名 2023/09/06(水) 18:43:07 

    >>6
    側面がツルツルでも底が複雑な形状だから止めた方がいいと思う

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/06(水) 18:43:16 

    >>26
    私、貧乏だから100均のドリンクボトルに水道水(浄水器通したやつ)持って出てる。
    ペットボトルを日常的に買う人はお金持ち

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/06(水) 18:45:26 

    最近のペットボトル弱々しいよねー

    使い終わったペットボトルに水入れて凍らせて、保冷剤代わりにしてる
    終わったら気軽に捨てられていい

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/06(水) 18:45:29 

    >>67
    水筒ってどうやってお手入れするの?キッチンハイター?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/06(水) 18:45:33 

    >>48
    それは知ってるけどそれが水筒として使うより理解出来ないって言ってるんだよ
    それこそ専用のボトルも売ってるのに

    +2

    -12

  • 82. 匿名 2023/09/06(水) 18:47:50 

    >>66
    甘い飲み物出身じゃなければ大丈夫なのかな
    緑茶は口つけて飲んでも翌日くらいまでなら菌が増えないって実験結果を見たよ

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/06(水) 18:48:48 

    >>10
    水筒も持ってるけど、色々試した結果ペットボトル再利用が一番いいと自分で結論出した。
    軽いし要らなくなったら捨てられる。
    ストロー入れて使ってるからキャップの溝のところには直接口つけない。
    塩素で消毒するし、入れるものは麦茶だけ。
    何の問題もない。
    パッキンに匂いがついたような水筒使うより全然いい。

    +10

    -5

  • 84. 匿名 2023/09/06(水) 18:53:33 

    >>83
    新しく麦茶買うのは駄目なの?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/06(水) 18:54:07 

    ペットボトル専用のブラシも売ってた。使い回さないけど。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/06(水) 18:54:46 

    >>56
    最近こんな風に言葉尻を捉えて反論する人多いよね
    読解力がないんだな〜

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/06(水) 18:55:15 

    アラフォーだけど自分が中学生の時は部活に大きなペットボトルにお茶凍らせて持って行ってたな
    周りも持ってきてる子割といた

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/06(水) 18:58:54 

    >>81
    雑誌とかに書いてあるんだから

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/06(水) 19:03:47 

    逆に水筒は大丈夫なの?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/06(水) 19:05:22 

    >>87
    ペットボトル持ち込み禁止だった
    校内で売ってる紙パックか缶の飲み物だけ許可されてたな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/06(水) 19:13:27 

    企業の立場からはそう答えるしかないし

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/06(水) 19:24:34 

    職場の男性がペットボトルにお茶詰めたの持ってきてる。底に黒いボツボツがいっぱいあるのを発見してしまったけど他人から指摘されると怒り狂う人だから黙ってるわ。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/06(水) 19:29:48 

    >>48
    農家泣くよ

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2023/09/06(水) 19:32:54 

    >>82
    出身って🤣

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/06(水) 19:33:09 

    >>4
    うちは義母…
    まじでしんどい

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2023/09/06(水) 19:39:25 

    >>8
    どんだけ貧乏くさいのよ…

    +6

    -27

  • 97. 匿名 2023/09/06(水) 19:40:41 

    >>9
    水筒だって汚いハズ。

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/06(水) 19:42:26 

    >>48
    ジップロックでよくない?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/06(水) 19:45:44 

    臭そう
    ハイターやってもハイター臭いのにまた飲み物入れるの?
    ペットボトルの色も変わりそう

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/06(水) 19:45:45 

    >>76
    貧乏と言うか価値観の違いじゃないの?
    私も家で麦茶を沸かしてるから、わざわざペットボトルのお茶って買いたくないな。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/06(水) 19:45:52 

    >>9
    だよねー
    私はミネラルウォーターのペットボトルに限り自己責任でやってる
    それでも一回再利用したら捨てるけど

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/06(水) 19:48:15 

    >>10
    よく売ってるプラスチックボトルの水筒、カバンの中で横になってたら漏れるんだよね。
    だからペットボトルが便利なんだよね。
    ステンレスボトルは重いし。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/06(水) 19:48:35 

    ペットボトルは食洗機で洗えないから使い回しはしない
    手洗いを信じなくなってきた

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/06(水) 19:55:04 

    ヤバいと感じる直前で捨ててます

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/06(水) 20:09:20 

    職場の男性がいつも同じペットボトルを水筒代わりにして持参してるよ。水筒も自販機もお金がもったいないと話す90歳のお母様の言いつけを守ってる。その人、生物の教員だから無知ではないと思うんだけどね。

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2023/09/06(水) 20:13:02 

    >>93
    なんで?
    農家さんが家庭での保存方法として雑誌やネットに載せているんだが

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/06(水) 20:15:15 

    >>9
    どんな環境で使われるかわからないし、大丈夫とは言えないよね。
    使い捨てしてまた買って欲しいというのもあるだろうし。
    私は自己責任で、ハイターして使うことはありますけどね。
    軽くて便利なんだよねー。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/06(水) 20:23:16 

    >>107
    中は何を入れてるの?アマゾンでペットボトル容器売ってるよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/06(水) 20:30:08 

    夏場は水入ってた2Lペット口つけず空になったらそのままスポドリの粉入れて冷凍庫入れて凍らせてもってって昼頃には飲み切って捨てる
    を旦那が何年かしてるけどお腹壊したことない

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/06(水) 20:33:55 

    一日中同じマスク付けてても大丈夫な日本人ばかりだからこういうの気にしなさそう(笑)
    マスク雑菌すごいよ2時間おきに交換しないと逆効果だよ!って言ってもそのままなんだもん

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2023/09/06(水) 20:35:10 

    >>3
    でもつい先日他のトピで、お茶のペットボトルに家のお茶を入れて会社に持って行っているが、ラベルも剥がさないようにしているため周りは毎回お茶を買ってると思っているみたいなコメントあったよ。
    結構プラス付いてたと思う。
    当たり前じゃない人達結構いるんだよ。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/06(水) 20:36:50 

    >>21
    常に冷えてる状態だったのが良かったんじゃない?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/06(水) 20:38:52 

    >>20
    家の母親も
    あんたも飲めって言われるけど無理w

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/06(水) 20:41:14 

    >>15
    ダサいどうこうの前に水筒は重かったからねえ
    軽い保冷水筒があったらあの当時でも使ってたかも

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/06(水) 20:44:03 

    凍らせたいから水筒じゃダメなんだ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/06(水) 20:44:41 

    2回くらい水筒がわりに使って捨ててる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/06(水) 20:49:08 

    >>12
    水筒だって物によっては注ぎ口とか茶渋ついたりしてちゃんとキレイに洗えてるか疑問だけどね

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/06(水) 20:52:03 

    >>107
    まーリスク回避で企業としては当然そう言うよね

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/06(水) 20:52:11 

    >>1
    1回だけ使って捨てることしちゃってる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/06(水) 20:59:36 

    >>64
    私もこの夏それやってた
    半分凍らせて半分水やお茶を入れてペットボトルカバーに入れて持っていく
    半分開封したペットボトルはまた凍らせてそのループ
    何がいいって飲みきったら捨てられるし、水筒より軽いし管理の手間がない
    便利さに負けてそうしてた

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/06(水) 21:00:13 

    >>1
    子供の頃水筒代わりに使わされてたけど臭くて本当に嫌だったな

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/06(水) 21:03:23 

    >>16
    軽いのがいい

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/06(水) 21:18:48 

    洗って食器乾燥機で乾燥させて何回か使い回してた。子供が学生のとき夏場はお茶やスポーツドリンクを半分冷凍させて出掛ける前に残り半分入れて、保冷剤の代わりに使ってた。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/06(水) 21:22:41 

    >>15
    前日の夜に凍らせて部活にもっていったなー
    キンキンでおいしいんだよね
    かわいいペットボトルの保冷カバーとか買ってたわ

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/06(水) 21:28:18 

    ペットボトルのお茶箱買いして職場に持っていってる
    洗って使いまわしてると思われてるのかな

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/06(水) 22:03:38 

    水筒も不衛生な気がする

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/06(水) 22:05:43 

    >>2
    私はTIGER派。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/06(水) 22:10:52 

    私は寝るときに枕元にペットボトルに水入れて置いてるよ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/06(水) 22:15:55 

    >>111
    それは、雑菌繁殖とか分かった上でやってるってだけでしょ

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/06(水) 22:37:45 

    使いまわした方がエコじゃんね!
    面倒でしてないけど(笑)

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/06(水) 22:44:24 

    年寄りはする。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/06(水) 22:45:26 

    使いまわしするけど、水しか入れたことなかった
    そういえば母はたまに麦茶入れて冷蔵庫に入れてるかも

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/06(水) 22:54:30 

    同僚から自家製の甘酒作ったからー
    と、使い古しのペットボトルで何本も渡されたんだけど
    自分が使ったペットボトルならまだしも
    他人の家から来たペットボトルって同僚には悪いけど、気持ち悪くて飲めなかったよ

    どんなふうに洗ったかも分からないから
    ついでに甘酒も茶色だったし

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/06(水) 22:56:08 

    >>2
    私は象印派𓃰

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/06(水) 23:22:16 

    >>36
    でも腹も壊さず元気なんでしょ?
    好きにさせたらええがな

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/06(水) 23:25:07 

    >>129
    いやわかってないでしょ
    節約のことしか考えてないと思うわ。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/07(木) 00:25:20 

    >>1
    そんなケチくさいことしないで、いつも新しいのを買ってね
    ってことね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/07(木) 00:32:43 

    水筒、毎日
    洗剤で洗う+
    水かお湯で洗い流すだけ−

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/07(木) 00:46:26 

    一時期こぞってやってたよね。私も普通にやってた。急に汚いって思う様になった

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/07(木) 00:55:23 

    >>50
    水が美味しくない所に来て、2リットルのペットボトル詰め替えて冷やしてる
    買うのも高いし、口つけてないけど駄目なのか‥

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/07(木) 01:29:58 

    >>9
    水筒だって隅々まで綺麗に洗えないよね
    スプレー洗剤で本当に綺麗になるならペットボトルでもそれ使えばいいじゃんって話だし

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/07(木) 03:51:28 

    >>48
    以前テレビで農家さんだか米のマイスター的な人が勧めててそれ以来そうやって保存してます。ペットボトルはミネラルウオーターの2リットル(口つけてない)を乾かして使用してます。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/07(木) 05:53:23 

    ドライフルーツの入れ物にしたいけど向かない?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/07(木) 08:29:45 

    >>101
    恥ずい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/07(木) 10:45:46 

    ハイターにつけても?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/07(木) 11:32:21 

    ホットの飲み物容器を再利用したら体調壊した。発熱した。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/07(木) 12:39:57 

    >>20
    新しいときから口を一切つけてないなら大丈夫そうだよ。コップに入れて飲んで

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/07(木) 14:18:36 

    >>39
    水筒洗うのがめんどくさいらしい。ペットボトルもそんなに変わらないと思うんだけど水筒はめんどくさいと言われました。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/07(木) 14:19:08 

    >>135
    そうですね。逆にお腹丈夫になってるかも。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/07(木) 16:19:05 

    ミネラルウォーターやお茶で口つけて飲まないから
    2,3回使いまわしても別にいいんじゃないかと思ってる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/10(日) 06:02:44 

    600ミリ位の会社で持って行って使ってるわ
    汚くなったらハイター又は捨てて次
    日々の洗うときはジョイ使ってる

    水筒高いし洗うの嫌いなんだよ
    分解したりねー
    物によったら底が剥げてきたり
    水筒の茶渋って過酸化ナトリウム?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。