ガールズちゃんねる

お腹いっぱいコスパ良く食べたい時に行くお店

136コメント2023/09/06(水) 18:08

  • 1. 匿名 2023/09/05(火) 23:55:02 

    主はお腹いっぱいコスパ良く食べたい時には「菜々家」という和食レストランのお店に行きます!(福島、栃木、宮城にしかないそうです…!)

    ここのお店は10種類以上のお惣菜バイキングがあってメインの定食を頼むとバイキングとご飯食べ放題がついてきます、それだけついておなかいっぱい食べても1,000円でおつりがくる価格なのがありがたい!

    今日は大好きなタルタルチキン南蛮定食とバイキングでお野菜をいっぱい食べてご飯もおかわりしてきました〜大満足です笑


    皆さんのお腹いっぱいコスパ良く食べたい時に行くお店も教えて下さい!
    お腹いっぱいコスパ良く食べたい時に行くお店

    +155

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/05(火) 23:55:42 

    ブロンコビリー

    +84

    -8

  • 3. 匿名 2023/09/05(火) 23:55:56 

    ジョイフル

    +22

    -7

  • 4. 匿名 2023/09/05(火) 23:56:14 

    サイゼ

    +112

    -7

  • 5. 匿名 2023/09/05(火) 23:56:23 

    やよい軒

    +55

    -6

  • 6. 匿名 2023/09/05(火) 23:56:26 

    ジョイフルは量少ねえ

    +25

    -7

  • 7. 匿名 2023/09/05(火) 23:56:36 

    餃子の王将!この間、子どもと3人で行って品数かなり頼んだのに3000円だった!ビックリ!

    +111

    -7

  • 8. 匿名 2023/09/05(火) 23:56:41 

    サイゼリアン

    +9

    -8

  • 9. 匿名 2023/09/05(火) 23:56:44 

    餃子の王将!!
    とにかく美味しいしお腹いっぱいになるし、庶民の味方だよ〜

    +93

    -5

  • 10. 匿名 2023/09/05(火) 23:57:00 

    主さんのところ羨ましい!!
    私は愛知県住み、どこかないかな〜。
    ブロンコビリーしか思いつかないや…。
    言うてもそんなコスパ良くないし。

    +75

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/05(火) 23:57:07 

    王将

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/05(火) 23:57:54 

    びくドンで腹いっぱい。

    +2

    -10

  • 13. 匿名 2023/09/05(火) 23:57:56 

    松屋

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/05(火) 23:57:57 

    台湾料理のお店
    レギュラーラーメン、唐揚げ山盛り、ご飯大、小さいおかずに杏仁豆腐までついて1000円いかない

    +82

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/05(火) 23:58:07 

    はま寿司

    +20

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/05(火) 23:58:17 

    叙々苑

    +2

    -7

  • 17. 匿名 2023/09/05(火) 23:58:36 

    しゃぶ葉ランチ
    時間無制限

    +114

    -7

  • 18. 匿名 2023/09/05(火) 23:58:42 

    大戸屋 値段の割に満足度高い

    +12

    -15

  • 19. 福岡県民 2023/09/05(火) 23:58:48 

    大学の学食 誰でも入れる 女子大除く

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/05(火) 23:59:12 

    プレミアムカルビって焼肉食べ放題
    デザートのクオリティ高くて、なかでも自家製ジェラートブッフェはどのジェラートも美味しくてこれだけでかなり満足します

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/05(火) 23:59:42 

    しゃぶ葉
    野菜たっぷり取りたいときに行きます

    +57

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/06(水) 00:00:00 

    >>5
    安いんだと思うけど冷凍食品ばかりで、、、と思ったらお高い😅

    +8

    -13

  • 23. 匿名 2023/09/06(水) 00:00:06 

    インドカレー屋
    ナン食べ放題

    +50

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/06(水) 00:00:34 

    コメダ

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/06(水) 00:01:04 

    家系ラーメンかな
    白ご飯にキュウリのキューちゃんみたいなキュウリの漬物乗せ放題、ご飯おかわりし放題の店があるから800円程度でお腹いっぱいにできる

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/06(水) 00:01:36 

    しゃぶ葉ランチでいってみたいけど結構女性のおひとり様いる?土地柄子連れ多そうではいる勇気がない、、

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/06(水) 00:02:00 

    すてーきガスト!

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/06(水) 00:02:03 

    >>10
    ブロンコビリーあんまり美味しくない
    やよい軒、サイゼが多くなっちゃう

    +8

    -22

  • 29. 匿名 2023/09/06(水) 00:02:07 

    >>1
    タルタルが美味そう
    鶏ばっか売ってるところだね?

    +1

    -3

  • 30. 匿名 2023/09/06(水) 00:02:09 

    日高屋

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/06(水) 00:02:49 

    なんかよくわからないけど、日本人ではない人達が従業員の中華料理屋さん。600円くらいの定食メニューが15種類くらいあって、それぞれおかず+ラーメン(4種類から選べる)とご飯・小鉢(だいたい唐揚げとザーサイのセット)・サラダ・デザートが付いてくる。

    単品メニューも盛りが良くて、チャーハンなら大人2人でシェアしても余るくらいの量でワンコイン。1番高いエビチリとかでも800円そこらで食べられて、従業員が本場の人(っぽい)だけあって味も本格的でつい通っちゃう笑

    +28

    -3

  • 32. 匿名 2023/09/06(水) 00:03:09 

    しゃぶ葉!

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/06(水) 00:03:25 

    >>10
    ブロンコビリーよりあさくまのバイキングの方が好きだなー

    +24

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/06(水) 00:03:38 

    ヴィクトリアのサラダバー
    冷製パスタもあるし、ゼリーもある

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/06(水) 00:03:49 

    スシロー、王将、サイゼリヤ
    中でも王将がおすすめかな

    +7

    -1

  • 36. 福岡県民 2023/09/06(水) 00:03:53 

    街の個人営業の大衆食堂 難点は日曜休みとか夕方早く閉まったりする
    沖縄行くと街の食堂は遅くまでやってるから必ずよる
    お腹いっぱいコスパ良く食べたい時に行くお店

    +27

    -3

  • 37. 匿名 2023/09/06(水) 00:04:37 

    >>22
    ほっともっとの会社でしょ。
    持ち帰りか店内で食べられるかの違いで食材は大差ない気がする。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/06(水) 00:05:40 

    菜々家。

    大戸屋のような健康志向の定食ばかり。
    無料サービスの副菜、サラダの種類がめっちゃある、しかもちゃんと美味い。
    それで定食料金しか取られない。
    高い料理でも1000円前後。
    いっぱい食べても罪悪感無し。
    お腹いっぱいコスパ良く食べたい時に行くお店

    +38

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/06(水) 00:05:49 

    >>26
    そんなに気にしなくていいと思う
    あそこは全てボックス席だし

    男のお一人様は何度か見たけど、女性でも全然誰も気にしないと思うよ

    +27

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/06(水) 00:06:00 

    >>31
    町中華ってランチめちゃくちゃ安いよね 特に持ち帰りの弁当500円くらいでカロリー爆弾弁当

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/06(水) 00:06:22 

    >>33
    あさくまは全然行ってないけど、コーンスープのバイキングはまだあるのかな?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/06(水) 00:06:58 

    フォルクス

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/06(水) 00:07:40 

    やよい軒

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/06(水) 00:08:36 

    >>39
    ありがとう
    今度の休みひとりでいってソフトクリーム食べまくってくる

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/06(水) 00:10:08 

    やよい軒
    浜勝
    おかわり自由なとこで

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/06(水) 00:10:53 

    >>2
    ビッグボーイと比べてサラダバーって充実してる?
    ビッグボーイはプレーも頼めば1000円くらいでサラダバーもハンバーグも食べられるし結局ビッグボーイいっちゃう

    +12

    -5

  • 47. 匿名 2023/09/06(水) 00:11:00 

    >>38
    主さんが言ってるお店だね?いいな、全国展開して欲しい!静岡県内にこういうお店ないかな、和食系で。

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/06(水) 00:11:14 

    関西ですが、
    大阪王将
    メニュー豊富

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2023/09/06(水) 00:13:53 

    >>23
    ナンいる?ってめっちゃ聞かれる

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/06(水) 00:14:12 

    >>14
    よく行く台湾料理屋のランチセットの唐揚げが小さくなって量も少なくなって物価高の影響がここにも来たかと肩落とした
    お腹いっぱいコスパ良く食べたい時に行くお店

    +47

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/06(水) 00:14:15 

    >>47
    福島と宮城限定みたいでした😅

    絶対流行るから全国にだしても良いのにって本当思います。

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/06(水) 00:15:36 

    シズラーのサラダバー
    コスパは、自分で惣菜サラダ何種類も作るの大変だからありかなと思う
    タコスやグラタン、カレー、スープ2種類、デザートもあるし
    チーズトーストも好きなだけ頼める

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/06(水) 00:15:41 

    >>49
    わかるw行く時は14時とかに行くからお客さん少なくて、ずっとじーっと見られてることあるw

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/06(水) 00:16:56 

    >>38

    38の者です。
    主さんの紹介してた店全然見てなかった。笑
    めちゃ被ってました。
    すみません。トピタイだけ見て菜々家書かなきゃと先走りました。

    +17

    -11

  • 55. 匿名 2023/09/06(水) 00:17:24 

    >>5
    ここの漬物とご飯だけで十分いけるw

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/06(水) 00:18:28 

    >>22
    ご飯食べ放題は大きい
    食べ盛りの息子を連れて行くには最適

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/06(水) 00:19:13 

    >>27
    ステーキガストの肉いつもヒレ食べるんだけど、最近ゴムみたいな部分ばっかりになったよ
    いつまでも口の中に残っていて噛みきれないし食べれる部分がない
    お客様アンケートにわざわざ回答したくなるぐらい酷かった(回答した)

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/06(水) 00:19:45 

    >>1
    安すぎ
    デフレやん

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/06(水) 00:22:25 

    >>1
    知らないお店だけど、すごい安いね
    私ならドリンクバーとソフトクリームにしちゃうなー

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/06(水) 00:27:23 

    >>23
    でも結局一枚でお腹いっぱいになっちゃったりね

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/06(水) 00:28:04 

    >>33
    あさくまよりブロンコビリーの方がサラダが充実してる

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/06(水) 00:28:44 

    日高屋の野菜たっぷりタンメンよ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/06(水) 00:30:59 

    >>60
    横だけどナンおかわりしたらカレーに対して余らない?
    カレー2種類のセット選べばいいのかな

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/06(水) 00:33:51 

    >>63
    ナンならナンだけずっと食べていられる

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/06(水) 00:36:13 

    福岡です
    青空食堂

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/06(水) 00:37:01 

    >>57
    そうなんだ!
    食材高騰で質さげたのかしら
    元々お安い店ではあるけれどゴムみたいな肉はいくら何でも食べたくないよね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/06(水) 00:41:37 

    >>38
    まじか…!
    栃木よく遊びに行くけどここは知らなかったぞぉぉ!!
    今度の週末行ってみようかな!

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/06(水) 00:46:24 

    >>60
    チーズナンを頼んで後悔した
    美味しいけどカレーが入らないww

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/06(水) 00:49:08 

    サイゼリア
    鳥貴族
    によく行きます!

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/06(水) 00:51:25 

    >>55
    あの漬物とご飯、おいしいよねー。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/06(水) 00:53:33 

    ワンカルビは満足感めちゃくちゃ高い!

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/06(水) 00:54:24 

    >>1
    多摩地区の某お好み焼き屋さんのランチ
    メインのおかずを選んで、ごはんとパンとお味噌汁におかず多数とデザートが全部食べ放題で900円
    コーヒー付けても1100円

    +2

    -6

  • 73. 匿名 2023/09/06(水) 00:56:26 

    サイゼリヤでしょう

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/06(水) 01:01:00 

    なか卯

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/06(水) 01:51:19 

    からやま。マックより安い。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/06(水) 01:53:40 

    >>1
    宮城出身、菜々家近所にあった!大好きだった懐かしい!!実家帰った時行こうかな笑

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/06(水) 02:08:27 

    >>28
    横だけど、やよい軒やサイゼリヤと比べたら断然ブロンコビリーの方が美味しいと思うわ
    そもそもメニューが違うからどういう比べ方しているかは知らんけど

    +15

    -3

  • 78. 匿名 2023/09/06(水) 02:09:15 

    >>33
    あさくまって全国チェーン?
    聞いたことがない

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/06(水) 02:12:06 

    >>44
    横だけど、住宅街にある店舗だったらたまにちらちら見られるかもしれない
    予約しておいたら店員さんが気を利かせてすみっこの席にしてくれるかも(経験あり)
    ビジネス街とか繁華街なら多分大丈夫

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/06(水) 02:14:06 

    >>64
    分かる
    焼き立てのナンってそのまま、まず食べる
    おいしい時はぺろっと1枚平らげて2枚目からカレーと一緒にいく

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/06(水) 02:27:59 

    >>46
    サラダバーのクオリティーが高い。コーヒーゼリーと付属のクリームが最高

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/06(水) 02:38:32 

    >>70
    あの漬物、商品化してくれたら嬉しいな。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/06(水) 02:40:42 

    >>14
    あれうちの地元にもそういう台湾料理屋ある!
    定食だとレギュラーラーメン、普通に量のあるおかず、小さいご飯、小さい杏仁豆腐、漬物
    台湾料理屋てどこもこんな感じなんだ(*^◯^*)

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/06(水) 02:50:59 

    >>55
    茶漬け用のだしも美味しい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/06(水) 03:01:53 

    ランチのしゃぶ葉

    11~16時までずっといられるし、ソフトクリームとかワッフルも自分で作れる

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/06(水) 03:09:43 

    >>20
    小岩にあるやつかな?一回行ってみたかったんだよね
    今度行ってみるー

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/06(水) 03:46:34 

    >>1
    宮城県民ですがこの間初めてお弁当テイクアウトした!
    美味しかったしバイキング楽しそうだったので、今度はお店で食べたいと思ってたところ!

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/06(水) 03:47:14 

    BigBoy系列のビクトリアステーション
    スープ・サラダ・カレー食べ放題のセット付けて
    カレーライスで1杯食べた後にご飯お代わりしてステーキプレートと食べる!デブ活捗るw
    お腹いっぱいコスパ良く食べたい時に行くお店

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/06(水) 03:49:48 

    しゃぶ葉

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/06(水) 04:44:09 

    >>4
    大盛りなくなって、足りない

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/06(水) 05:06:55 

    家系ラーメン全て増し増し

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/06(水) 05:54:03 

    >>17
    本当にお得
    デザートまであるし
    近所潰れて悲しい徒歩圏内だったのに

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/06(水) 05:55:55 

    >>88
    前は980円のプレートにサラダ、スープバー付いてきたんだよね
    改悪されて別になったけどお腹いっぱい安くで食べるならビックボーイ行ってた
    子供連れならかなりお得な店だと思う(その代わり休日はめちゃくちゃ騒がしい)

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/06(水) 05:58:14 

    >>75
    ご飯大盛り有料になったけどまだまだ安いと思う
    そしてからあげうまい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/06(水) 06:23:10 

    >>46
    横ですが、ブロンコ行ったら、ブロンコ一択になりました。
    他の方も書いていらっしゃいますが、デパ地下で売っているようなデリがあり、コーヒーゼリーのクリームが美味すぎる!
    ディナータイムには生八つ橋(八つ橋の皮をカットした時に出る、端っこみたいな生地ですが)にあんこかけて食べるの最高です!

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/06(水) 06:33:12 

    サイゼか日高屋かなぁ。
    前グラッチェがあって、ピザ食べ放題だったんだけど、いつの間にか消えていた。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/06(水) 06:40:56 

    >>7
    ちょっと油断したらすぐ満腹になって大変なことにならない?

    夫がいても持ち帰ったような気がする

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/06(水) 06:48:23 

    >>17
    しゃぶ葉スゴいよねー

    こないだ初参戦したけど、子連れにも最高だし何より肉(豚バラ)が普通に美味しい。
    ユッケジャンだしが旨辛で美味しい。

    ビールもクーポン何回も使えるよ。250円!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/06(水) 06:53:48 

    >>14
    台湾料理店って奈良県になぜかすごく多くて、たくさんお店がある
    美味しいけど量が多すぎるから、食べきれなかった分は言ったら持ち帰らせてくれるよ(ちなみに、カレー屋もチーズナンとか食べきれなかったら大抵の店は持ち帰れる、無料でおかわりした分とかはダメだろうけど)
    持ち帰りの際は自分で保冷剤を当てたりして食中毒に気を付けてね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/06(水) 07:06:53 

    安くてボリュームあってお腹にたまるかつやかな。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/06(水) 07:18:32 

    >>1
    太平寺か野田の菜々屋さ行きますよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/06(水) 07:19:52 

    >>1
    半田屋がすきです。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/06(水) 07:27:54 

    >>46
    ブロンコビリーのサラダバーは良いよ!
    うっかりサラダバーでお腹いっぱいにしてしまいそうになる。笑

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/06(水) 07:32:26 

    日高屋
    最近改めて安さに感激した

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/06(水) 07:49:37 

    プロント
    お腹いっぱいコスパ良く食べたい時に行くお店

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/06(水) 08:01:49 

    >>1
    だいすきー!宮城住み。
    定食屋さん➕野菜のおかずバイキングってかんじだよね。
    野菜最近足りてないなーって時によく行く。
    チキン南蛮がめちゃくちゃ美味しいけど、ハンバーグとかお魚も美味しい。あと、バイキングのさつまいもサラダがおすすめ。
    子連れにも優しいから助かる。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/06(水) 08:06:18 

    >>68
    大好き!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/06(水) 08:15:58 

    >>22
    冷凍多いよ、コンビニの揚げ物ほとんどそうやし

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/06(水) 08:19:06 

    >>23
    出前館したときはナンが余ったら家のカレーにつける、めちゃくちゃ美味しい

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/06(水) 08:20:44 

    >>46

    ビックボーイとは比べ物にならないくらい充実してますよ。ランチならハンバーグとセットで千円ちょいくらいかと。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/06(水) 08:42:54 

    >>8
    www
    ちょっと流行らせたいww
    サイゼリヤいく人のことサイゼリヤンって呼んでみる?www

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/06(水) 08:50:57 

    サイゼ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/06(水) 08:51:28 

    近所のインドカレー屋さん
    デリバリーを頼むと、だいたいナンが2枚ぐらいおまけでついてくる。
    持ち帰りで頼むと、お店で待ってる間にサービスのスープとラッシーがでてきて、おまけでナンもくれる。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/06(水) 08:53:49 

    >>17
    ランチに時間がとれるならここに行く。
    野菜もたくさん食べれて、〆でソフトクリームまでいけるからありがたい。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/06(水) 08:55:40 

    >>20
    気になってたー!
    今度行ってみよー!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/06(水) 08:57:06 

    >>28
    ブロンコビリーのご飯が信じられないくらいまずかった。周りの人パンばっかり頼んでるなぁと思ったら生きてきた中で1番まずくて、いつもどんなに美味しくないものでも残さない旦那が根を上げた。
    もしかしたら店によってご飯の質違うのかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/06(水) 09:00:38 

    フォルクスのパン食べ放題が素敵!
    コーンスープとパン食べて
    メイン来る前にお腹いっぱい!

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/06(水) 09:11:18 

    銀座のコダマ
    パスタなどのメイン一品選んで生ハムやサラダ食べ放題、ソフトドリンク飲み放題、プラス茹でたてソーセージ盛り合わせつき
    あの立地で2000円以下は破格

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/06(水) 09:21:19 

    >>17
    一回一回野菜とりにいくのが少しめんどくさい

    多分3回~4回は席をたつ笑っ

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2023/09/06(水) 09:23:19 

    >>2
    同感!ランチならさらにお得

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/06(水) 09:23:43 

    >>4
    ついつい食べすぎちゃうよね

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/06(水) 09:24:27 

    >>97
    脂っこいから案外量食べられないのもある

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/06(水) 09:25:00 

    >>41
    健在だよ!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/06(水) 09:26:42 

    >>116
    ブロンコビリーは魚沼産コシヒカリを大かまどで炊いてるからほとんどのお店で美味しいよ
    それなのにみんながパン食べていたならご飯炊く係の人が水加減を間違えて覚えているとか何かでハズレのお店引いちゃったかもね…どんまい!

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/06(水) 09:27:21 

    >>98
    ユッケジャンおいしいんだ!今度試してみよー

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/06(水) 09:28:28 

    >>15
    いいね!ゼンショーグループだから肉系の寿司もうまい

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/06(水) 09:48:00 

    >>1
    菜々家懐かしいです
    郡山にいたとき、よく行ってました
    全体的にうす味で、体に良さげなものばかりですよね
    また行きたいなー

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/06(水) 09:56:48 

    >>2
    私はあさくま派
    コーンスープもご飯もカレーも食べ放題なの嬉しい
    デザートもブロンコビリーより種類豊富だし

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/06(水) 10:13:45 

    >>46
    いつもブロンコ行っててビッグボーイこの間初めて行ったけどどっちもいいと思う
    コーヒーゼリーとクリームは両方ともあるし似てる
    ブロンコの方がデリみたいな惣菜サラダの種類が豊富だけど、ビッグボーイはパスタが複数あるしスープとカレーがあるのは好きな人にはいいと思う
    値段はビッグボーイの方がやや安いかな
    ブロンコは子供いると東京なら子育てパスポートでドリンクバーとジェラートバー無料になるのがうれしい

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/06(水) 10:43:49 

    >>26 お一人さま結構いますよ!ソフトクリーム固めで美味です😃

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/06(水) 10:45:19 

    >>123
    ありがとう😊
    あのスープ好きだから、今度行ってみる!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/06(水) 11:46:50 

    赤からのランチ 

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/06(水) 12:01:48 

    >>2
    サラダのパクチーを別にしてほしいなー
    食べれない人多くてめちゃくちゃ余ってた

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/06(水) 14:01:45 

    >>20

    私もプレミアムカルビ好き
    肉よりスイーツ目当てで行ってるかもしれないw

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/06(水) 16:45:39 

    松のや。ツィッタークポーンを使うとささみカツ定食が¥550に。ご飯のサイズ変えても金額変わらないしキャベツに掛けるドレッシングも美味しい、あれはヤバイわ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/06(水) 18:08:50 

    >>26
    平日ランチおひとり様ばかりですよ
    男性1人が多いけど女性1人もいます!
    複数の店舗に行ったけど店員さんが
    1人でも食べやすい席にしてくれる事が多い

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード