ガールズちゃんねる

買った店の服を着て(カバンなどを持って)その店に行くのは抵抗がありますか?

135コメント2020/08/28(金) 15:25

  • 1. 匿名 2020/08/19(水) 14:30:52 

    某商店で買った、特徴のあるカバンなのですがそのカバンをもって某商店にいくなどすることは、抵抗がありますか?何故か気恥しいです。

    +247

    -13

  • 2. 匿名 2020/08/19(水) 14:31:18 

    ヨユーで着ていくし、持っていく

    +201

    -27

  • 3. 匿名 2020/08/19(水) 14:31:19 

    ないです!

    +33

    -10

  • 4. 匿名 2020/08/19(水) 14:31:47 

    無い!全身ユニクロでユニクロ行く

    +292

    -11

  • 5. 匿名 2020/08/19(水) 14:31:54 

    話しかけて来ないところなら

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2020/08/19(水) 14:31:55 

    むしろお得意さんぶるわ!笑

    対応違うよ、ハイブランドだと。

    +181

    -9

  • 7. 匿名 2020/08/19(水) 14:32:08 

    全く無い
    店員さんも気付くとプラスの反応してくれるし

    +95

    -1

  • 8. 匿名 2020/08/19(水) 14:32:18 

    ちょっと恥ずかしい気持ちもあるけど平気。

    +82

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/19(水) 14:32:21 

    それ、うちのですよねーと言われることがあるので、私は恥ずかしく感じてしまい、なるべく避けます。

    +260

    -2

  • 10. 匿名 2020/08/19(水) 14:32:23 

    ディーゼルのバック、デニムで店に入ったら、店員の兄ちゃんが微笑みかけてて怖かった

    +13

    -5

  • 11. 匿名 2020/08/19(水) 14:32:23 

    抵抗ある!
    その店の服とか着て行って
    試着室入ったら万引きと疑われるのかなって

    +38

    -20

  • 12. 匿名 2020/08/19(水) 14:32:52 

    >>6
    ハイブランドだとそうなんだろうね。
    縁がないわ〜

    +102

    -2

  • 13. 匿名 2020/08/19(水) 14:32:58 

    買った店の服を着て(カバンなどを持って)その店に行くのは抵抗がありますか?

    +79

    -3

  • 14. 匿名 2020/08/19(水) 14:32:59 

    愛用してまーすって感じで堂々といたらいいんじゃない?

    +51

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/19(水) 14:33:20 

    >>11
    なわけないw

    店員に声かけて入ればいいやん

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/19(水) 14:33:26 

    上下しまむらの洋服でしまむらに行った時はどんだけしまむら好きなんだよって自分で思った

    +142

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/19(水) 14:33:29 

    わかる。なんかこっぱずかしくて抵抗あるよね。
    冷静に考えると何故なんだろうって思うけど。

    +66

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/19(水) 14:33:31 

    ユニクロで買った服を着てユニクロに行き、同じ人にレジされてたよ
    今のレジになる前は

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/19(水) 14:33:43 

    店員はそこまで気にしてないと思うので着ていく
    好きで買ったんだからよくない?そんなに気にしてたら店の前を通るのも躊躇うようになりそう

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/19(水) 14:33:49 

    店員さん側からしたら自分のとこの商品を愛用してくれてることは嬉しいんじゃないかな?

    +90

    -2

  • 21. 匿名 2020/08/19(水) 14:33:51 

    あります。
    お客さんから「あれってあのマネキンが着てるふくじゃない?」と思われるかなーってw

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2020/08/19(水) 14:34:27 

    お得意様だもん、いいじゃない
    店員さんにうちのブランドの商品ありがとう
    みたいに話かけられたりするよ

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/19(水) 14:34:33 

    バックレたバイト先に次の日何食わぬ顔で客として行く的な?

    +6

    -19

  • 24. 匿名 2020/08/19(水) 14:34:34 

    あります
    特にカバンは〇年前のモデルまだ使ってるの?って思われそうで
    あえてGUとかの安いカバンで行ってしまう

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2020/08/19(水) 14:34:39 

    よくあるシンプルなデザイン、しかも数年前買ったものなのに「それ買ってくれたんですね〜」と言われた時は申し訳ないけど正直ゾッとした(笑)
    遠回しに「いつまでそんな古いの着てんの?」と言われたのかな、と勘ぐってしまった。

    +12

    -14

  • 26. 匿名 2020/08/19(水) 14:34:52 

    最初からその店に行くつもりなら身に付けないかな。
    まだ売ってた時とか、値下げしてたら何か恥ずかしい。

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2020/08/19(水) 14:35:03 

    むしろ着て行った方が買い物しやすい。
    いつもありがとうございます〜って言われても、今日はやめておきます、また来ますねって堂々と断れる。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/19(水) 14:35:14 

    >>1
    よくやる。
    基本買う店って同じだから。

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2020/08/19(水) 14:35:21 

    ハイブランドじゃない安い服だから、買ってすぐ着て行かない限り店員も覚えて無いと思う

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/19(水) 14:35:37 

    >>1
    ユニクロの無地のTシャツを着てユニクロには行けるけど、ユニクロの柄物着てユニクロには行けないよ、私は。

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/19(水) 14:35:47 

    勧めればまた買いそうなカモネギが来た!と思って店員が群がりそう
    買った店の服を着て(カバンなどを持って)その店に行くのは抵抗がありますか?

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2020/08/19(水) 14:36:05 

    そのコーデなんなの?うちの商品なのに!ダサッ!と店員から思われてる気がするから行かない

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/19(水) 14:36:29 

    >>9
    私もこれ言われるのすごく嫌だー
    わざわざ言いに来ないでほしい

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/19(水) 14:36:37 

    >>23
    その例え全然違うと思う

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2020/08/19(水) 14:36:49 

    私も息子も上下ユニクロでユニクロ入った時は恥ずかしかった
    歩く広告塔でした

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2020/08/19(水) 14:37:01 

    大型ブランド店員だけど気にした事ないです。街中にも沢山いるしどんどん気にしないで好きな服装して欲しいです!

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/19(水) 14:37:05 

    ユニクロ、しまむら、GUなど規模の大きいところはいいけど、気にも留めないけど小さい店だとこっぱずかしいかな。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/19(水) 14:37:18 

    この前買ったワンピースが着心地が良すぎて、他の服を着られなくなったので、それを着て色違いを買いに行きました!
    店員さんにはばれましたが、まあいいです

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/19(水) 14:37:47 

    前にお店の人が、あ、これうちのですよね?私も持ってます。可愛いですよね!ってきてから嫌だ。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/19(水) 14:37:48 

    GUの服とサンダルでGUに行くわ。エコバッグはユニクロだけどね!

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/19(水) 14:38:25 

    着るし持って行く。店員さんも「使ってくれてる!」って嬉しいんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2020/08/19(水) 14:38:28 

    >>1
    全身ユニクロでユニクロ行きます(笑)

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/19(水) 14:38:41 

    気に入ってよく着てたカーディガン
    それを買ったお店にたまたま着て入ったら「かわいく着てくれてありがとうございます~」って店員さんが言ってくれた。
    商売トークだとしても、自社の服をきちんと判別してるし、着てるお客を誉めて感心した。

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/19(水) 14:38:51 

    ユニクロとかなら恥ずかしくないけど、そうじゃないお店ならやっぱり少し恥ずかしい!

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/19(水) 14:38:58 

    全然平気
    これうちのですね~って喜んでもらえる

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/19(水) 14:39:12 

    セ◯リーの販売員さんは「着てくださってるんですね!嬉しいです!」ってニコニコしてくれて、こちらも嬉しかったよ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/19(水) 14:39:37 

    アパレル店員やってます
    当たり前に皆さんがうちの店のものを全身着てきてくれるので自分も余裕で出来ます
    正直こちらは気にしてないし、むしろ「着てます!」とアピールしてくださる方が多いです

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/19(水) 14:40:12 

    >>16
    しまむらはセレクトショップだから無問題

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/19(水) 14:41:19 

    >>1
    行くよ
    「あ、その服、2年前のやつですよね!ありがとうございまーす!」とか言われても平気

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/19(水) 14:41:20 

    >>1
    えっ、持ってきてくれたら嬉しいと思う店は

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/19(水) 14:41:25 

    >>35
    広告になるほどの見栄えはしてないから大丈夫だよ

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/19(水) 14:41:57 

    若干恥ずかしい気持ちになるけどそこまで気にせず店に入っちゃう
    服を買う店は限られてるからよくある
    恥ずかしいのは足が長くてほっそいマネキンと比べられてる気分になるからかな
    あと店員さんに気づかれたら変な注目されるのが嫌ってのもある
    目立ちたくないから

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/19(水) 14:43:02 

    >>1
    わかる気恥ずかしい。
    持ち物の値段がバレるところが私の恥ずかしポイント

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/19(水) 14:43:46 

    >>1
    店のオリジナルTシャツを着て、買ったその店に入ったら
    「うちのTシャツですよね、ありがとうございます!」と店員さんから声をかけられた。
    「気に入ってます~」と返したけどちょっと恥ずかしかったw

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/19(水) 14:43:49 

    店は抵抗ない。ただGUのワンピースを着ていて、地下鉄の列前に全く同じワンピースの人が立っていたので、すごすごと別の列に移動した。あれは、ちと恥ずかしかった。ははは。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/19(水) 14:44:31 

    >>38
    私も同じ
    色違いどころか同じ色買う時ある
    クリーニング出してる間に着たくなるから

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/19(水) 14:44:38 

    ユニクロとかしまむらは平きだけど、接客つくタイプのお店は避ける。
    確実に話しかけてきて面倒だから。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/19(水) 14:44:42 

    上下しまむらでヨユーでしまむら練り歩きます。
    そしてまたしまむら買って帰って次の日も上下しまむらw

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/19(水) 14:45:32 

    友達が、店員に随分懐かしいの着てるねって言われてた…

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/19(水) 14:45:33 

    >>51
    あと、意外と周りは見てないからね笑

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/19(水) 14:45:34 

    昔は気にしてなかったけど、いちいち「使っていただいてありがとうございます〜」とか声かけられるきっかけになるのが面倒くさくて、最近はあまりしなくなった。でも店にもよるかな。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/19(水) 14:46:18 

    ハイブランドでもなかったし、古めのものだったけど親切だったよ。それに合わせられる別のアイテムを出してくれたりもした。買わなかったけど

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/19(水) 14:46:20 

    「某商店」だと小さい店だろうから、店員さんも店先の物把握してるだろうから、恥ずかしい部分もあるけどまあ気にしないや。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/19(水) 14:46:37 

    ある。
    お店見たいなと思っても、そこのお店の服の日は入らない。
    後日別のお店の服着てまた行く(笑)

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/19(水) 14:47:11 

    >>25
    卑屈すぎですよ!
    どれほどありがたく思われたか、と考えてください…

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2020/08/19(水) 14:49:21 

    >>1
    店員さんと面識あったりおなじみのところなら、むしろ「気に入ってヘビロテしてます」アピールも兼ねて着て行ったりバッグ持ってったりするかも。
    逆に、ユニクロとかのファストファッションは、絶対にそこの品がないように細心のチェックをして行くようにしてるw

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/19(水) 14:49:28 

    年配の方が1人でやってるようなお店のものはどうですか?商店街のアーケードにある服屋とか。雑貨展とか。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/19(水) 14:49:47 

    同じ服がまだ売ってたらちょっと恥ずかしくなるけどまぁ気にしてないかな

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/19(水) 14:50:14 

    ユニクロでユニクロ行きそうになり、毎回着替える。最近、私服の8割ユニクロ。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/19(水) 14:50:44 

    そういう主さまのような恥じらいはなくなった。
    今では人間として、女性としての恥じらいはあるけど。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/19(水) 14:51:11 

    店員やってたけど、うちの服着て来たお客様にわざわざ言う事はしなかったな。
    自分が接客して、迷って迷って悩んで悩んで買ってくれたお客様がその時の服を着て来てくれたら言う。
    わざわざ見せに来てくれる人もいるのでね。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/19(水) 14:53:25 

    全身GUでGU行った事あるw
    入る前に気付いたけど普通に入店したよ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/19(水) 14:54:57 

    聞いていいですか?
    ハイブランドじゃなく、ラシットとかのカバンなんだけど昔のデザインの方が好きでずっと使ってるんだけど、やっぱり恥ずかしい?
    お店も入りにくい?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/19(水) 15:02:38 

    店側としてはありがとうございます!って感じじゃない?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/19(水) 15:04:41 

    親子で全身ユニクロ着てユニクロ入ります。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/19(水) 15:05:04 

    この前、その店で11000円で買ったスカート着て行ったらセールで2000円台になってた。

    恥ずかしくてすぐ出た😭

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/19(水) 15:06:26 

    >>32
    分かる!
    「あー…そのシャツにそのパンツ合わせちゃうのね…」とか「そのコーデ、インスタのまんまだね」とか思われたら気恥ずかしいので極力着ないです

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/19(水) 15:07:35 

    >>4

    同じく、全身ユニクロでユニクロ行くんだけど、
    店員さんと同じコーディネートで、
    他のお客さんから、店員に間違えられて声かけられたことがあるw

    +46

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/19(水) 15:09:24 

    あまり考えないで着て行くし普通に持つ
    店員さんが「お使いいただきありがとうございます」と言ってきたら
    「使い易くて気に入っています」でコミュニケーション取れるし
    悪い事はないよね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/19(水) 15:13:36 

    他のお客さんに「すみません、その服って出てるサイズしかないですか?」って店員と間違えられてものすごい気まずい思いをした

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/19(水) 15:14:07 

    以前、意図せず全身そのブランドで固めて、そのブランド店に立ち寄ったら店員さんから、「そのトップスは去年の、スカートは一昨年、バックと靴は昨年の限定ですね!ご愛用ありがとうございます😊」と言われてスゴく恥ずかしくて二度とその店には行かなくなった。近隣の同じブランドに行くようになって、そのブランドで買ったものは持っていかない着ないようにしてる!

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/19(水) 15:16:57 

    この前GU行ったら全身GUコーデの人が多かった

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/19(水) 15:18:36 

    >>9
    そうなんだ
    私はガンガン使ってますーと答えちゃう

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/19(水) 15:19:59 

    ユニクロGUにそれっぽくない格好で行く方が浮いてる気がして、ちょっと気が引けるんだけどw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/19(水) 15:30:35 

    >>25
    自分もこれ言われたことあるんだけど、むしろ店員さんに好感持ったよ。何年も前に買ったシンプルなデザインのバッグだったんだけど、店員さんって昔の商品のこともちゃんと覚えててすごいなって思った。
    ちなみに常連客ではなくて、お会計してるときにサラッと「愛用してくださってるんですね」と言われました。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/19(水) 15:31:06 

    >>73
    別にいいじゃん
    長いこと大事に愛用してるのも良いことでしょ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/19(水) 15:31:19 

    >>81
    新しければいいってもんじゃないよね
    それにアパレルは売れ残りを次年度に持ち越してから堂々と売ってたりするじゃん
    馬鹿みたいに話しかけてくる店員て
    たいして着こなしも上手くないのに上から偉そうだなと腹の中で思って
    こっちから冷たくあしらってるよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/19(水) 15:37:06 

    今日UNIQLOのロングワンピとレギンス着てUNIQLOにステテコ買いに行ったよ。
    余裕余裕

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/19(水) 15:38:04 

    カバンとかよくある。
    色違いのかばん持って、色違いのかばんを
    気になって見るww
    勿論自分の色もあるww
    店員さんに同じですね!ありがとうございます😊
    って言われるよ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/19(水) 15:43:40 

    アウトレットが買ったバッグを正規店に入るときはなんとなく持っていけないw

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/19(水) 15:43:40 

    別に気にならないよ
    好きなブランドなら分かってもらえるし会話盛り上がる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/19(水) 15:45:20 

    >>81
    ワロタw

    店員さん的には全身コーデ決めてきてるから褒めないと!と思ったんだろうね
    中には「着てきたのにわからないの!?」みたいな人もいそうだもん

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/19(水) 15:45:38 

    >>9
    でも気づかれないとそれはそれで、あれ?って思ったりもする

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/19(水) 15:46:42 

    >>81
    そんな、いついつの、とか事細かにいうの失礼だよね。
    自分の知識ひけらかしたいだけって感じ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/19(水) 15:48:19 

    ハイブランドは恥ずかしくない
    中途半端なルミネやパルコみたいなデパート系は嫌かな

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/19(水) 15:50:21 

    そんなに高価な店ではないけど
    全身そこの服で店内見てたら
    スタッフに間違われたことが2回あります

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/19(水) 15:50:30 

    余裕。むしろ見せつける!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/19(水) 15:55:05 

    某ブランドのアクセのメンテで
    受け取りに行った時、仕事の休憩時間で雑誌の付録の安物トートバッグ持ってたら店員の目が冷たかったです
    品格を気にされたのでしょーか

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/19(水) 15:55:49 

    >>11
    わかる。店員もジロジロ見てるんだよね。こっちが店内見てるとこをそばに来ながら
    その服うちのですよね。ありがとうございます。って言ってくれたほうが嬉しいわ。
    無言で見てられると怖い

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/19(水) 15:57:30 

    自分は「長く愛用してます」でいいけど、
    子供が数年前のそこのブランド服着てるときはちょっと恥ずかしい。
    兄からのおさがりで弟だけ連れてると「古着買ったかのかな?」とか思われそうで。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/19(水) 16:01:25 

    前に某靴屋にそこで買ったパンプスで入ったら店員がめっちゃ話しかけてきて面倒だったのもあり、店に行く予定を予め立てているときは外すようにしてる。子どもの服も気をつけてるけど、ちょっと意識し過ぎかなとも思ってる。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/19(水) 16:29:18 

    ハイブランド以外は抵抗ある絶対着て行かないわー。プチプラも大好きで沢山買ってるから別なとこなら全く抵抗ないけど同じとこには絶対着て行かない。理由は単純店員さんと被るのが恥ずかしいから笑

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/19(水) 16:31:08 

    けっこう前のだからバレないと思って着てたら、だいぶ前のじゃないですか?懐かしいです~。って言われて恥ずかしかった笑

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/19(水) 16:32:58 

    店員と間違えられてお客さんに声かけられたことあるから絶対に嫌~w

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/19(水) 16:35:44 

    >>1
    たくさん服持ってるから、いちいちどこで買ったかとか全部は覚えてない。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/19(水) 16:38:20 

    逆です。むしろアピールのために着ていくし、バッグならそれでいく。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/19(水) 16:38:49 

    >>60
    ユニクロってユニクロ着る人にはわかるよ。
    全身ユニクロ着てたらあいつ全身ユニクロだぜ~って言われた。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/19(水) 16:40:09 

    >>25
    店員としては、自分の店の商品を大事に使ってくれてるのを見たら嬉しくて、ついつい声かけちゃうんじゃない?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/19(水) 16:41:16 

    服もカバンも着ていくし持っていくよー
    店員さんも「やっぱりお似合いです。私も買おうかなぁ。」とか話してくれるから嬉しいし。
    他のもの買う時もそのブランドイメージと合うからパンツだけスカートだけとかトップスだけでも試着時楽な事多い。
    販売員側の時もお客様に着用してもらってるとすごく嬉しかったですよ!
    自分で接客したものなら尚更。
    なんかこっぱずかしい気持ちは分かりますけどね。
    去年ものとか着てたら「あ、なつかしい~」とか言われるしw

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/19(水) 16:50:47 

    >>6
    ハイブランドは特に気に入ったやつはずっと使う癖があるから、5年前に買ったバッグとかは持っていけないわ。こんなに前のを持ってて貧乏くさいと思われないかなって。店員さんはそんなこと考えないかな?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/19(水) 17:04:49 

    >>35
    ユニクロが近所にあるからついついユニクロ着てふらっと入っちゃう。無地の服はいいけど、UTの時はちょっと恥ずかしい笑

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/19(水) 17:17:57 

    GUにワンピース着ていったら店員さんにめっちゃ見られてなんか恥ずかしかった。
    同じの着てる店員さんもいたし。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/19(水) 17:20:58 

    あなたみたいな人でもここの着るんですね
    太ってるサイズの人向けのもありますよ
    みたいなこと(もっとひどい言い方)言われて呆然とした。
    ハイブランドでもないのに。でも、クレームは入れなかった。いつか私より怖い人に怒られればいいと思ったから(°_°)笑

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/19(水) 17:49:20 

    着ていきます。
    コーディネート褒めてくれるし、買ったものの合わせ方わからなかったら教えてくれるし。
    販売員さん皆んな優しい。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/19(水) 18:35:28 

    以前、旦那がJプレスのお店に
    そこのスーツを着て行ったら、
    深々とお辞儀とお礼を言われていた。
    よくあるタイプのスーツなのに
    見抜いたお店の人に驚いた。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2020/08/19(水) 19:09:25 

    >>9
    好きな店で、2年前くらいに買ったジャケット着て行ったら、若い店員に、その服懐かしい、的なこと言われて、嫌な気持ちになった。
    古いってこと?失礼な言い回しだなーと。
    前シーズンの服は着て行きたくなくなったけど、毎年買うお金もないし。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/19(水) 19:14:07 

    >>1
    私もセール品とかで値段安く買ったヤツなら少し気にする。プロパーで買ったヤツならそんなに気にならない

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/19(水) 19:22:10 

    別な店舗で買ったバッグ持ってる時にそれうちのですよね!って言われた時は気まずかった。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/19(水) 19:29:56 

    >>1
    私も少し気にする方だわ
    でも言われてみれば…ただの自意識過剰だね笑
    でも……コロナでこの夏活躍しないで終わる服多いな~

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/19(水) 19:36:35 

    ブランドの物なら寧ろその店の服を来て行きたい。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/19(水) 19:36:54 

    そこで買ったものと色や組み合わせを見て買いたいから
    むしろ身に着けていく

    店員さんが口には出さずとも目で自店商品を認めてくれて
    こちらと互いに交し合う空気も悪くないと思う

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/19(水) 19:54:00 

    ユニクロは抵抗ないけどそれ以外は抵抗ある
    それうちのですよね~♪っとか店員に言われると嫌

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/19(水) 20:39:05 

    >>16
    お得意様なのだから堂々と行ってよし!

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/19(水) 21:42:00 

    上下その店の服だとちょっと恥ずかしい
    しかも店頭に着てる服があったらより恥ずかしいw

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/19(水) 22:04:33 

    とくにない
    だって好きだから買ってるんだし

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/19(水) 23:15:49 

    >>9
    そうです~すてきですよね~って返す!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/19(水) 23:17:41 

    明らかGUの服でも行く
    カバンも持って店行ったら、ありがとうございます
    って言ってくれる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/20(木) 00:32:13 

    あ、わかるその感覚。ちょっと恥ずかしいよね。それにしても限定的なトピだなあ笑

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/20(木) 00:34:08 

    >>4
    私は全身しまむらコーデでしまむらに行った。

    本当にサンダルやショルダーバッグまでしまむらだったんだけど、お店の前でその事に気付いたからもう行くしかなかった(笑)

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/20(木) 03:49:57 

    セレクトショップだから着て行きますよ。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/20(木) 06:05:54 

    >>113
    どこのブランド?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/27(木) 19:23:23 

    >>131
    知ってるかな。。とりあえずパルコにある系の店です

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/28(金) 15:22:43 

    >>1
    全然、定期的に遊びに行く
    欲しかったら買う
    大体買うかな?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/28(金) 15:23:59 

    >>110
    5年の間に他のも買うでしょう?
    1個ずっと使ってるの?まさかー

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/28(金) 15:25:08 

    全身着てたら、おばさんにサイズ聞かれた。
    私は客ですと伝えたらなぜか怒られた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。