ガールズちゃんねる

【ネタバレ注意】原作 ハヤブサ消防団 読んだことある方

118コメント2023/09/18(月) 14:32

  • 1. 匿名 2023/09/05(火) 21:14:17 

    ドラマ「ハヤブサ消防団」を毎週楽しく見ています。
    3〜4話あたりで続きが気になり、原作を購入して読みました。
    原作とドラマの違いだったり、ドラマの今後の展開予想など楽しくお話できたらと思います。
    よろしくお願いします。
    【ネタバレ注意】原作 ハヤブサ消防団 読んだことある方

    +56

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/05(火) 21:14:50 

    犯人はニノだよ

    +1

    -64

  • 3. 匿名 2023/09/05(火) 21:16:20 

    >>1
    ドラマを先に見てから原作を読み始めたんだけど、勘介くんの声がドラマ内の勘介くんで再生されながら読めて楽しい

    +76

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/05(火) 21:16:31 

    >>2
    ニノでてないよ

    +48

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/05(火) 21:16:59 

    >>4
    でてるよ

    +0

    -49

  • 6. 匿名 2023/09/05(火) 21:17:09 

    岡野さんを出したいから
    若い省吾をおじさんに変えたのかな?

    +29

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/05(火) 21:17:44 

    >>6
    原作だと若いんだ?

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/05(火) 21:18:16 

    ドラマで気になって原作のあらすじ読んじゃいました!
    とりあえず勘介くんが犯人じゃなくてよかった
    あの天真爛漫さが演技だったらショックすぎた笑

    +103

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/05(火) 21:18:35 

    ネタバレ普通にする人いそうだから、このトピ読むのやめた。

    +6

    -24

  • 10. 匿名 2023/09/05(火) 21:19:35 

    原作おもしろかった。一気に読んだよ。
    ドラマは内容違うから続き楽しみ〜

    +55

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/05(火) 21:20:11 

    >>1
    ネタバレ注意ってネタバレするなの注意なのか、ネタバレあるから読んでない人は注意なのかハッキリしてよ😠💢

    +4

    -47

  • 12. 匿名 2023/09/05(火) 21:20:34 

    町長と和尚のキャスティングって会ってると思う?
    もう原作からかなり離れてるから関係ないのかな。

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/05(火) 21:21:08 

    勘介くんはいい人そうで良かった笑

    +50

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/05(火) 21:21:15 

    省吾はやっぱり放火犯なの?
    【ネタバレ注意】原作 ハヤブサ消防団 読んだことある方

    +55

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/05(火) 21:21:23 

    ネタバレ注意ってネタバレ見たくない人はみないでね(注意してね)ってことだと解釈してたけど違うの?

    +135

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/05(火) 21:23:44 

    あとは教祖と村との繋がりが謎なだけかな?
    川口春奈が原作と違ってくるのか、そのままなのか楽しみ

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/05(火) 21:24:50 

    最初、ノーマークだったんだけど
    すっごく面白いよね!!
    ドハマリしてますw
    母にも勧めてTVerで観てるw

    +87

    -4

  • 18. 匿名 2023/09/05(火) 21:25:24 

    >>2
    大丈夫?文字読めてる?

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/05(火) 21:26:34 

    ドラマは郵便局長出てきてないよねー

    +61

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/05(火) 21:27:58 

    程好くミステリー。
    カメラワーク上手い!
    ドラマから入りました。
    本はこれから買う!
    ただひとつ、ちゃんみながすきになれません。
    韓国人ハーフのゴリ押しやめて欲しい。
    テレ朝だからなの?
    もっといい曲描いて歌う人いるだろうよ。日本人で。

    +53

    -21

  • 21. 匿名 2023/09/05(火) 21:29:32 

    原作とは犯人違うんでしょ??

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/05(火) 21:30:49 

    >>7
    20代半ばで洋品店なんだけど
    ドラマだと呉服屋に変わってる

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/05(火) 21:31:52 

    犯人だれ?

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/05(火) 21:33:26 

    >>20
    私もあの人の歌声も曲も好きになれない。
    日本人じゃないんだね。
    日本人だろうが外国人だろうが、なんかあのドラマに全然合ってない曲と歌い方だから、別の人がよかったな。

    +53

    -24

  • 25. 匿名 2023/09/05(火) 21:33:27 

    >>19
    今後も出なさそうだね

    彩も一軒家設定じゃないね

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/05(火) 21:35:09 

    池井戸潤の新機軸だった
    犯人はこの人かな?やっぱりこの人か?っていうのがコロコロ変わる感じ
    その割に最後は意外と呆気なかった
    でも作品としては面白かったよ

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/05(火) 21:37:27 

    私このトピで原作のネタバレ読んでもドラマの時きっと忘れてる

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/05(火) 21:37:56 

    気になって早々に原作読んだけど、私は結末にモヤモヤしちゃった。ドラマだけ観てたほうが楽しめたかも。ドラマの結末はわからないけど…。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/05(火) 21:41:30 

    >>5
    その人先週自殺したよ

    +1

    -14

  • 30. 匿名 2023/09/05(火) 21:45:39 

    原作読みました!最後の方、私にはちょっと難しかった。ドラマとは内容がだいぶ違ってきてますね!

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/05(火) 21:46:21 

    >>7
    洋品店でもあの薬品使うの?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/05(火) 21:46:33 

    池井戸潤って半沢直樹、花咲舞が黙ってないとかビジネス金融関係を絡める作品のイメージだったからこういう作品も書くのかと意外だった!

    +44

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/05(火) 21:48:50 

    アビゲイル騎士団じゃなくて、オルビス十字軍だっけか?オルビスって化粧品のブランドあるからドラマでは名称変えられたのかな?

    +77

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/05(火) 21:50:07 

    >>21
    これちょくちょく言われるけどどうなんだろうね。ただ一連の放火犯がもう違うから犯人も変えないと辻褄合わないのかな~

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/05(火) 21:51:33 

    >>31
    原作の省吾は放火してないのよ

    +53

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/05(火) 21:52:47 

    >>26
    そうね。原作だと最後が大団円って感じで畳みかけるようなんだけど、結構あっさりめだったよね。だからドラマではこの部分をてこ入れするためにちょっと原作と変えてきたのかなって思った。太郎と彩の恋愛とか入れてきて。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/05(火) 22:02:38 

    >>36
    じゃあ原作は恋愛とかそもそも無い感じ?

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/05(火) 22:04:47 

    >>35
    えぇ!!!!!?

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/05(火) 22:05:57 

    ドラマ見終わったら原作本を買うつもり

    このドラマ一番好き

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/05(火) 22:07:07 

    ドラマ見てから原作買って読んでるけど、太郎くんと勘介、中村倫也と満島真之介以外考えられない!

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/05(火) 22:08:01 

    原作は太郎と彩は付き合ってないよね

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/05(火) 22:09:44 

    途中から原作とドラマがだいぶ変わってきてるけど、私はドラマの方が面白くて好き。
    珍しいパターンな気がする。

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/05(火) 22:11:24 

    ドラマの途中で原作買って読んでからドラマ見なくなってしまった
    恋愛要素はいらない派

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/05(火) 22:12:01 

    ドラマの再放送をたまたた少し見て
    結末知りたくて原作買った1人。
    原作が面白くて満足出来ちゃったからドラマ観てなかったけど、この間目に入ったら恋愛要素入っててなんか違うってなった。
    でもこれは原作読んだからっていう意味の違和感であるので、ドラマだけだったらそれはそれで楽しめたのかなって思ってます!

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/05(火) 22:13:34 

    原作と人物の職業や年齢を変えるのはまだ許せるけど、犯人を変えるのはやめてほしいわ。できるかぎり原作に忠実にすすめてほしい。

    +28

    -5

  • 46. 匿名 2023/09/05(火) 22:14:12 

    原作を先に読んでたけどまさか犯人まで変えてくるなんて思ってなかった!ドラマ見てて原作の記憶なくなった…???ってパニックになった。笑

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/05(火) 22:16:07 

    >>35
    そうなの!?原作読破済みの母親が犯人呉服店の人だった気がする~とか先週言ってたけど、知ったかぶったかドラマの流れでそんな気がしただけなのか…
    原作と結構違うんだね

    +27

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/05(火) 22:18:05 

    >>45
    でも原作通りだとがるの実況とかSNSで犯人バラしちゃう人いるから推理ものは難しいよね
    ミステリーという勿れも最初は実況トピでガンガン犯人やら人物の正体やらネタバレされてた

    +29

    -3

  • 49. 匿名 2023/09/05(火) 22:23:43 

    原作だと、写真の女性は町長と腹違いの兄妹で、住職と義理の姉弟だった。そして教祖とかではなく教団の経理担当だったと記憶してる。原作のネタバレごめん。

    +36

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/05(火) 22:23:46 

    タイトルと表紙の雰囲気と内容が全く違って驚いた

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2023/09/05(火) 22:28:09 

    原作未読だけど、このトピで犯人わかると思ったけど、みんな気を遣って控えてるんだね。トピタイはどっちの意味なんだろう?ドラマと原作は別物だからドラマも見るし、犯人わかっても原作も読むつもりだから犯人教えてほしいなってのは私だけかしら。

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/05(火) 22:29:11 

    この川口春奈が役場の職員に見える。
    スタイル良くても衣装が微妙w
    【ネタバレ注意】原作 ハヤブサ消防団 読んだことある方

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/05(火) 22:34:36 

    ドラマが終わったら原作読もうと思ってます!

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/05(火) 22:54:23 

    >>11
    ふつうは後者だよ!!
    説明するまでもなくね!
    wwwww

    +36

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/05(火) 22:54:53 

    ドラマ面白いし主題歌もかっこよくていい。

    CHANMINA - 命日 (Official Music Video) - - YouTube
    CHANMINA - 命日 (Official Music Video) - - YouTubeyoutu.be

    New Single「命日」out nowhttps://chanmina.lnk.to/meinichi池井戸潤さん原作のテレビ朝日系木曜ドラマ「ハヤブサ消防団」主題歌?「命日」配信リンク:https://chanmina.lnk.to/meinichi【MV STAFF】Creative Director:...">

    +21

    -14

  • 56. 匿名 2023/09/05(火) 23:17:42 

    Audibleの無料お試しで、毎晩寝落ちしつつ、原作を最後まで聴きました。
    ドラマはtverで一話の最初のほうだけ観ました。
    太郎はイメージ合ってる。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/05(火) 23:32:07 

    昨年12月に、夏にドラマ化するって発表されて、それで興味持って読みました。主人公は中村倫也がピッタリだな〜と思って倫也で脳内再生して読んでました。まじで。今年1番の密かな私の自慢。

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/06(水) 00:50:21 

    >>37
    好意は持ってるけど、そこまでメインではない感じ
    よこ

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/06(水) 00:57:48 

    >>2
    ニノはテントじゃなくアビゲイルなんだよね

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2023/09/06(水) 01:57:58 

    >>51
    犯人は真鍋含め教団の人たちだよ。ハヤブサ消防団員はみんな良い人。ドラマみたいな白髪の婆は出てこないし、信者たちがハヤブサに集結してない。彩が元信者なのは早々バレてたけど、現在も信者なのはラストシーンまで隠してたはず。がっつり恋愛はないけど太郎は彩を好きな展開。あと村興しドラマは撮影中止。

    犯人がまんまだから話すことがあまりないんじゃないかな…

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/06(水) 05:38:15 

    本では真犯人は勘助だけどドラマだとどうなるんだろうね?

    +0

    -17

  • 62. 匿名 2023/09/06(水) 06:01:04 

    >>60
    ありがとう!!!
    すっきりしました。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/06(水) 06:10:22 

    >>6
    岡部たかしさんね

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/06(水) 07:01:22 

    >>60
    白髪の婆さんは出てくるよ
    原作の太郎くんは彼女をとっかかりにして真相を突き止めてた

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/06(水) 07:02:52 

    面白かったドラマはいつも終わったあとに原作読む派でしたが、これは続きが気になりすぎて読んでしまいました(笑)
    賢作さんが消防団員でなかったり、ドラマには出てこないキャラがいて最初は少し戸惑いましたが、それぞれの役者さんでセリフが再生されるので読んでて楽しかった♬
    ドラマがどう終わるのか楽しみ!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/06(水) 08:40:47 

    >>60
    ドラマではもうちょいなんかありそうだけどなぁ
    意外な人が関係してたとか
    ショーゴさんが犯人とはまだ決まってないしね

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/06(水) 08:41:01 

    明日最終回?

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/06(水) 09:39:31 

    >>58
    そうなんだ!
    好意持ってるのと、出来上がっちゃってるのとでは全然話が変わってくるね。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/06(水) 11:11:54 

    >>45
    原作の犯人変えちゃったら
    池井戸さんからクレームこないのかな?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/06(水) 12:16:52 

    >>69
    池井戸さんも脚本チェックしてアドバイスしたりしてるようです。原作と大きく違ってるのも承知しているそうです。インタビューで読みました。

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/06(水) 13:08:48 

    >>63
    すみません
    一文字間違えてました

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/06(水) 13:11:47 

    >>70
    池井戸さんも納得してるんですね。
    犯人楽しみ😊

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/06(水) 13:13:41 

    >>33
    編集さんも男なんだろうね
    指摘してくれる人が居なかったんだろう

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/06(水) 13:14:23 

    >>67
    あと2回あると思う

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/06(水) 16:17:39 

    >>52
    あえてかもしれないけどこのドラマの川口春奈いつもダサいんだよね

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/06(水) 18:35:43 

    >>2
    ヴィヴァン?

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/06(水) 19:30:11 

    >>68
    小説の大団円を読むと太郎が彩に単に好意を寄せてるだけというのに違和感覚えた。
    だから小説の中で太郎が彩に恋しているんじゃないかという箇所を一所懸命探した
    覚えが(^^;だからドラマでの設定が嬉しかった。
    あそこまでの関係になるとは思わなかったけど。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/06(水) 19:45:46 

    >>49
    原作:
    写真の女性(展子)は確かに教団の経理担当でしかなかったけど、
    強固な健全な教団の基礎を築いたのは展子だし、教祖含め信者は
    かなり心酔していた感じ。とくに教団ナンバー2だった杉森が展子に心酔していた。
    教団がおかしくなったのは展子が亡くなってから。
    だから教団の事件後、杉森は展子の生まれ故郷であるハヤブサに教団の施設を
    建てることにこだわったんだと思う。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/06(水) 19:49:47 

    >>78
    展子を聖母として崇めるためにね

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/06(水) 21:06:37 

    >>22
    徳田は原作では洋品店を営んでいるだけだったのに
    呉服屋でユーチューバーに変わっていたので何かあると思ってた。
    案の定( ゚Д゚)

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/06(水) 21:14:23 

    >>19
    出てきてないよね。
    郵便局長って元消防団で今は引退して人望が厚い設定だけど
    なぜか原作読んだとき影が薄いなって感じた。けっこう年配者?
    でもまさか最後あんな悲惨になるとは。。

    ・・ドラマのほうが良い。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/07(木) 07:12:20 

    >>26
    そうなのよね!原作読んだとき私は最後の最後まで黒幕は彩?それとも住職?ってハラハラした。
    彩の二度めの裏切りが最後の最後で判明する場面にぞくっとした。映像がくっきり
    現れたもの。そのとき、あーこれが池井戸作品なのかって。ドラマ化が楽しみになったよ。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/07(木) 08:47:28 

    >>60

    消防団はみんないい人終わりということはドラマでも省吾さん放火してない展開も可能性もあるってことかな。
    消防団の人たちはいい人で終わって欲しいから。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/07(木) 13:34:38 

    >>82
    そうそう、そのあたりで揺れ動くよね
    彩の二度めの裏切りでやっぱりこっちだったの?って思わされた
    大どんでん返しばかりの小説だったよね

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/07(木) 17:15:19 

    >>84
    原作の後半の展開にしびれました。
    中盤あたりは賢作をずっと疑っていました(^^;
    勘介は全然疑わなかったけど。
    ドラマは勘介含めてみんな怪しいけどねww

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/08(金) 08:54:46 

    >>11
    なんできたの?www

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/08(金) 08:58:13 

    >>33
    オルビスから苦情きただろうなー

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/08(金) 13:00:40 

    江西住職と町長の役割が合体していた(^^;
    まあ、すっきりしたけど、町長が原作と全然違う~~(泣)

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/08(金) 19:17:29 

    >>88
    小説の町長の描き方はシリアス路線、ドラマの町長はコメディ路線まっしぐら
    なんだかどちらも合ってる。楽しめます♪

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/08(金) 19:26:51 

    山原家の因縁はドラマでは描かれない?
    山原家の家紋と教団の象徴であるロレーヌの十字架が
    一致するところ好きだったんだけどな。
    シャクナゲに変わったのかな。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/08(金) 20:44:35 

    >>90
    なんかVIVANTにその設定あったね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/08(金) 21:51:02 

    さんかくに猟銃はあるんだよね?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/08(金) 23:09:17 

    >>88
    金田明夫さんは「民王」のかりやん大好きだから今回も楽しめてるけど
    原作通りのキャラ設定だったら別の俳優さんだったかもなーと思ってる
    小林薫さんや奥田瑛二さん辺り?後、やはり民王のエンケンさんとか

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/09(土) 02:18:07 

    >>32
    半沢のイメージが強いから、こんなミステリアスな作品を書くんだなって驚いた
    やっぱり、池井戸の作品おもしろいと再認識した

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/09(土) 08:46:48 

    >>91
    え?そうなの?!
    VIVANT観てないからわからなかった。
    今度観てみますね(^^♪

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/09(土) 08:50:47 

    >>93
    なるほど。
    金田さんだからあんなキャラなのかな。
    それともあの役柄だから金田さんなのか。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/09(土) 09:00:05 

    ドラマでは教団が彩を新聖母に推していたけどかなり思い切った設定を使っているよね。
    小説では杉森は彩を縛り付けるために教団の幹部である司教に任命しているだけだから。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/09(土) 09:19:28 

    江西和尚、原作では展子の弟という設定で
    展子が引き取られてすぐくらいに親の家業が倒産して一家離散、
    展子は佑空の学費を稼ぐために一所懸命働き、
    佑空も将来を見据えて仏教系の大学に進んだんだ。
    だから佑空は展子にすごく感謝している。

    ドラマはある意味、キャストに合わせて設定変えたんだなと思った。
    まあ、ドラマの設定のほうが流れ的に面白いと思うけど。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/10(日) 01:57:26 

    >>88
    町長の設定好きだったからちょっと残念だ

    和尚が年配者じゃなくて若い和尚だったら中村倫也のほうが和尚っぽく成っちゃうからかな

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/10(日) 02:00:35 

    >>98
    でも子ども展子が腹違いの実兄である町長を訪ねて行って会ってやらなかったことを後悔した町長がアビゲイルを妹に繋がるからと受け入れて、最後に山のなかにお墓建ててあげる話も好きだったな
    町長のキャラがよかった

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/10(日) 04:54:41 

    >>100
    原作の町長の終盤でのキャラ変、よかったよね。
    ハヤブサ消防団で一番かっこよかった、というくらい。
    ドラマでは和尚にそのいい役取られちゃったけど。

    それと警察署長永野も最後の最後で原作の流れを変えるくらいインパクトあった。
    警察、ごめん!侮っていたわ!ってなった。

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2023/09/10(日) 18:08:31 

    彩が町おこしドラマぽしゃったとき、なぜ太郎に嘘ついたんだろうね。
    あれで彩が嫌いになった(´・ω・)
    ドラマ的には二人がケンカになって消防団の面々に町おこしドラマを
    復活させるようにするため?それにしては手が込んでいる。
    原作では町おこしドラマは中止になったままなのに。
    原作無視して復活させた劇中劇のこのドラマ、最終回で回収されるのかしら。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/11(月) 22:19:05 

    >>101
    署長の「お土産あるから取りにおいで」で「お?もしかして人払い?」と期待できたので
    見事に期待に応えてくれた署長w

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/11(月) 22:35:06 

    >>103
    頼りないと思っていた永野所長、できる警察を演じていてよかったよねえ。
    太郎くんのこれからの危険をビンビン感じたけど(^^;

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/11(月) 22:38:24 

    >>102
    あの町おこしドラマは太郎と彩の関係を深くするためと彩のがんばりを見せるためと
    消防団の活躍を見せるため、そして劇中ドラマに何かあるのではないかと思わせるための
    ミスリードとか?(^^;

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/16(土) 01:19:04 

    原作でも最後誰かの告発でアビゲイルは退散するのですか?
    彩は最後まで太郎とは恋愛関係にならない感じかな?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/16(土) 08:12:29 

    >>104
    太郎くんのこれからの危険って何でしょうか?気になる。
    警察署長の永野は意外にも原作より活躍していた(^^;
    原作の永野は前から捜査していたのは描かれていたけど
    太郎に、彩に注意しろ!と警告していただけだったような。
    最後、真鍋を逮捕するときに活躍していたかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/16(土) 08:40:30 

    >>106
    告発というより、原作では確か永野が率いる警察署の特別捜査チームがだいぶ前から
    彩はじめ教団の動向を探って、真鍋の太郎の殺人未遂事件をきっかけに現行犯逮捕、
    真鍋の自供により教団の悪が明るみに出て東京の教団本部も捜査が入り、
    杉森たち幹部も逮捕、ということだったかと思います。

    ちなみに原作では彩は参考人として警察の事情聴取に呼ばれたものの
    逮捕は免れています。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/16(土) 08:52:55 

    >>106
    原作では彩は太郎と恋愛関係にはなっていませんね。
    でも少なくとも太郎は彩に好意を寄せていたという雰囲気はあったと私は思います。
    彩は確かに太郎を裏切っていましたが、最後、教団と対決して自分から抜け出ようと
    していたし、逮捕を免れてからは入院している太郎を何度かお見舞いに訪れていました。
    そして彩が東京へ帰る日、太郎にこの事件を小説に書いてほしい、
    自分がドラマ化したいと頼んでいました。
    なんだか二人がまた会える未来を予感した描き方でした。

    と色々ネタバレを書いてみましたが、ぜひ原作読んでほしいなと思います(^^♪

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/16(土) 11:18:30 

    >>108
    >>109
    ありがとうございます。
    原作の方が彩関連ではハッピーエンドっぽいのですね。
    ドラマでは太郎が退院しても彩はまだ拘留中ですもんね。
    誰かの告発という訳ではなく、警察と真鍋の自供が解決の鍵になったんですね。
    原作買おうと思うのですが、そこだけどうしても気になってしまいました。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/16(土) 23:44:19 

    >>110
    たしかに最後は原作のほうがハピエンドかも。
    ドラマは彩が拘置所に入ったままだったし、
    アビゲイルの新たな聖母が誕生していたりと不安要素があるしね。
    でもドラマは太郎と彩の未来は一応明るいからなあ。
    方向性は違うけど原作とドラマテイストは似ている気がするけどどうでしょうか。


    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/16(土) 23:49:42 

    原作もドラマも最後、太郎が撃たれるけど、
    原作は大手術したわりに2週間で退院している!
    ドラマは何週間だったんだろう?1か月くらいとか?
    勘介は彩がいないのをいいことにきっと毎日でも
    太郎のお見舞いに嬉々として行っているんだろうな
    リンゴの皮むきしていたりして(笑)

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/17(日) 01:09:42 

    原作も太郎は彩を庇って真鍋に撃たれるんですか?
    でもドラマと違って恋人でもないしそこまでしないか…?
    真鍋は最初から太郎を狙いに来るんでしょうか??

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/17(日) 06:11:53 

    >>113
    原作でも太郎は彩を庇って真鍋に撃たれます。
    真鍋が撃ったのは彩が教団を裏切ったからですが、
    思った以上に首を突っ込んできた太郎も
    真鍋にとっては邪魔だったのかなと。
    確かに原作読んだとき、恋人でもないのにって気がしましたけど
    とっさに庇ったというシーンならありかなと。
    個人的にはこの場面は太郎は心の中では彩が好きだったからだなという理解でした。
    まあ、ドラマでこの場面があるとしたら二人を恋人設定にしないと無理があるかなと
    思っていましたけど(^^;。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/17(日) 07:29:47 

    >>114
    ありがとうございます。
    確かに、ドラマの太郎と彩の関係なら庇うのもしっくり来ますね。
    最初は三馬さん!って叫んでたのに、途中から太郎さん!に変わるところが良かったです。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/17(日) 19:01:04 

    >>115
    そう!彩が太郎さん!って初めて呼ぶシーン良かったですよね(^^♪
    それまで三馬さんって距離がある呼び方だったから。
    ドラマで彩は太郎のこと本当はどう思ているのかなと疑問に思っていて
    映子に太郎のことをアビゲイルと同じくらい気になっていると
    告白するシーンがあったから良かったよ!
    あれがなければずっとモヤモヤだったかも。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/17(日) 23:50:32 

    彩は最終回まで太郎のこと好きなの?本当に利用してるだけなの?と分からない様にしてたね。
    それまでもアビゲイルのやり方に疑問を持ってる描写はあったけど、土壇場でアビゲイルを裏切るには好きな人からの必死の説得が必要だよなぁと思ってたから、映子さんに打ち明けてるシーン見てキター!と思ったw
    それまでに見せちゃうとどうせ太郎の方選ぶんでしょって予想ついちゃうからね。(まぁ大体は予想つくけどw)
    最終回にしてようやく彩ちゃんの事が少し好きになれた。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/18(月) 14:32:56 

    彩を教団に誘ってのちに教団に殺された親友役滝川明日香、
    ドラマのオリジナルだと思ったら原作にしっかり出ていた(^^;
    教団の交渉役だったがのちに教団を告発したため教団に襲われた・・

    彩の親友という設定がドラマらしい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。