ガールズちゃんねる

部活あるある

133コメント2023/09/14(木) 20:27

  • 1. 匿名 2023/09/05(火) 18:17:10 

    その部活に入ってた方なら共感出来そうな、あるあるはありますか?

    陸上部
    雨の日の筋トレメニューが、地味にキツい。

    +24

    -0

  • 2. 匿名 2023/09/05(火) 18:17:58 

    無駄に張り切ってるやつがいる

    +12

    -7

  • 3. 匿名 2023/09/05(火) 18:18:07 

    帽子かぶってても湿気でやられる

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/05(火) 18:18:08 

    卓球部
    外周ランニングとか何の意味があるのか分からない
    それならラケット持たせろ

    +9

    -9

  • 5. 匿名 2023/09/05(火) 18:18:13 

    美術部という名の、帰宅部

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/05(火) 18:18:25 

    やる気がないなら帰れ!

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/05(火) 18:18:29 

    顧問は好きでやっているわけではないが、勝手にボランティアをやっているという建前なので給与も発生しないし何があっても自己責任

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/05(火) 18:18:33 

    息子が私立強豪野球部
    諸経費でお金が飛んでく

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/05(火) 18:18:39 

    部活用の靴くっさい

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/05(火) 18:18:43 

    文化系がなぜか下に見られがち

    +35

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/05(火) 18:18:44 

    野球部のマネージャーは美少女
    部活あるある

    +12

    -18

  • 12. 匿名 2023/09/05(火) 18:18:52 

    文化部なのに体力勝負な吹奏楽部

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/05(火) 18:18:56 

    あの、夏の冷水機や水道からがぶ飲みした水より美味しい飲み物に出会ったこと無い。

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/05(火) 18:19:01 

    >>4
    卓球もスタミナいるんじゃないの?

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/05(火) 18:19:04 

    土日練習試合

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/05(火) 18:19:09 

    水飲むの禁止だった
    アラフィフ

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/05(火) 18:19:11 

    陰キャ→テニス部、野球部、卓球部
    陽気→サッカー部、バレー部

    +0

    -23

  • 18. 匿名 2023/09/05(火) 18:19:19 

    吹奏楽部 筋トレ

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/05(火) 18:19:21 

    上制服下ジャージで帰る

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/05(火) 18:19:23 

    >>12
    実質運動部って言い出す吹奏楽部

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/05(火) 18:19:51 

    運動部が意味もなく偉そう

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/05(火) 18:20:17 

    >>10
    文化祭でリベンジ

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/05(火) 18:20:19 

    日本の部活って結構底辺でも皆真面目、捧げてる感ある

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/05(火) 18:20:21 

    一年生草むしり。。

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/05(火) 18:20:32 

    >>1
    ヴォイス

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/05(火) 18:20:35 

    部活以外の時間も先輩に遭遇したらペコペコしなきゃいけない

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/05(火) 18:20:44 

    テスト週間の解放感がすごい

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/05(火) 18:21:33 

    エースイケメン男子と女子マネが部室でH

    +2

    -8

  • 30. 匿名 2023/09/05(火) 18:21:49 

    やたら休む理由聞く先輩
    ていっても外周や腹筋したことないんですけど…

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/05(火) 18:22:02 

    合宿のお風呂で誰が一番でかいか競い合う

    +0

    -6

  • 32. 匿名 2023/09/05(火) 18:22:19 

    吹奏楽部
    顧問が激烈に怖い

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/05(火) 18:22:23 

    100回×3セットとか無意味な筋トレしがち
    今思うとこれは有酸素運動

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/05(火) 18:22:29 

    >>9
    部室もくっさい

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/05(火) 18:22:41 

    ズルじゃなくても休むって言いづらい

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/05(火) 18:22:50 

    女ダンス部がクラスや行事を仕切り、女ダンス部に対して他のクラスの子たちは口答えできない

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/05(火) 18:23:40 

    >>4
    ある程度持久力も必要じゃない

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/05(火) 18:23:58 

    体育祭に部活対抗リレーがある

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/05(火) 18:24:04 

    >>5
    うちは真面目に活動してた笑
    帰宅部のつもりで転部してきた子が、さらに別の部に流れていったり

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/05(火) 18:24:07 

    先輩に目を付けられたら終わり

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/05(火) 18:24:34 

    >>20
    実際そんなの強豪校ぐらいで、腹筋鍛えたり走って肺活量鍛えたりってしてる学校少ないと思う(笑)

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/05(火) 18:25:12 

    ハンドボール部
    外では松ヤニ、体育館では両面テープを指につける

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/05(火) 18:25:17 

    >>12
    配属ガチャすぎて、和気藹々なパートは楽しいけどギスギスしてるパートに配属されると嫌な意味で体力持っていかれる

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/05(火) 18:25:18 

    体力テストで競いがち

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/05(火) 18:25:31 

    >>5
    入部見学に行ってみたら、オタクの巣窟だったことある

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/05(火) 18:25:39 

    >>13
    今は夏とかお湯だよね

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/05(火) 18:25:51 

    >>7
    そして先生の家族にも大きな負担なんだよね。先生が「部活に早く負けてほしい」と思うのはよくあるみたい

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/05(火) 18:25:59 

    顧問が素人

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/05(火) 18:26:12 

    壮行会の時にユニフォームでクラスのみんなの前に出るの恥ずかしい

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/05(火) 18:26:23 

    >>20
    マーチングしてる子達は確かに持久力はあった、野球応援でも倒れないし

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/05(火) 18:26:23 

    1年生の頃3年生なのに、一緒に全力で筋トレしてくれるキャプテン好きだった
    その後は普通に練習も頑張ってた、汗だくだくのまま笑

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/05(火) 18:26:57 

    弓道部
    弓を持って移動するの大変
    私は自転車通学だったから大会の前の日に持ってくの大変だった

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/05(火) 18:27:14 

    部活は好きだけど部活対抗リレーには出たくない

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/05(火) 18:27:33 

    >>32
    文化部の中で一番体育会系
    コンクール間近になると暑いのに屋上とか野外でずーっと練習してたの覚えてる

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/05(火) 18:27:46 

    部活の必需品。私の時代はこれ
    部活あるある

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/05(火) 18:28:25 

    >>6 本当に帰るとメッチャ切れられる

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/05(火) 18:28:37  ID:vfYBSqg4X9 

    バスケ部です
    ピックアンドロールでディフェンスを収縮させた後のスキップパスが山なりになってしまって、ディフェンスのローテーションが間に合ってしまう

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/05(火) 18:28:58 

    女バス
    もれなく全員気が強い

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/05(火) 18:29:58 

    >>43
    女子多いからね~

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/05(火) 18:30:21 

    ノック後の汗と羽を取るモップ掛けが、地味に嫌だ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/05(火) 18:30:37 

    >>13
    私は帰りに自販で買ったファンタオレンジ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/05(火) 18:31:13 

    >>58
    部活レベルのボール奪取を体育で披露しないでくれ笑

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/05(火) 18:32:01 

    >>48
    わたし中2のときに素人顧問に変わって「終わったな〜」と思ってたらOGの親が張り切りだして毎日仕事終わりにコーチしに来るようになって引退するまで地獄のような練習量になったことある

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/05(火) 18:32:34 

    剣道部

    部員の数が奇数だと休めるタイミングあるからいいけど偶数だと休みないからテンション下がる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/05(火) 18:33:09 

    謎のルールがあって先輩後輩関係は神経使う
    例えば髪の毛を結う高さや靴下の色、Tシャツの色、ジャージのチャックをどこまで下ろしていいか等
    1年生には人権はない、先輩の言う通りにしないとやられる

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/05(火) 18:33:31 

    >>59
    木管は特にやばかったな、花形だけど大量採用大量退職前提って感じだから大事にされない
    低音は人が少ないからかじっくり育成されるからか和気藹々
    あとパーカッションはドラムできる環境だからと入る人も多いから互いに興味がない感じ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/05(火) 18:33:51 

    えっ色々考えたけど京アニ?
    部活あるある

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/05(火) 18:35:05 

    ジャージの袖部分を折ると先輩から生意気だと言われる
    赤や紫のTシャツは3年生しか着てはいけない
    先輩と廊下ですれ違う時ははしに避けて大きな声で挨拶しなければならない

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/05(火) 18:35:27 

    テニス部

    夏はハーフパンツで練習してるから、試合でスコート履いた時ふくらはぎの黒さに比べて太ももがやたらと白い

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/05(火) 18:35:59 

    バスケ部
    ここ陸上部?ってくらい走らされた

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/05(火) 18:38:48 

    >>32
    今じゃ問題になりそうだけど私の頃は譜面台とかメトロノームとかイスが飛んできたwww
    そして出ていく顧問➞話し合い➞顧問を呼びに行って説得➞戻ってきてイヤイヤ指揮棒を振る顧問

    毎日の練習が地獄過ぎて胃に穴があくかと思った

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/05(火) 18:38:59 

    バレー部 一年は玉拾いでコート外に並ばされる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/05(火) 18:39:54 

    応援の掛け声がダサい。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/05(火) 18:40:11 

    >>6
    やめちまいな
    死んじまいな
    ってずーっと言ってる女の先生がいたな
    男子バレーボール部の顧問

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/05(火) 18:40:32 

    >>66
    吹奏楽が強いとこだね
    うちは全員あわせてギリギリだったから、楽器によっては下手すると3rdとかがいない笑
    3年引退時点で在部生に別楽器に移動募ったり(いないから)
    でもクラとかフルートとかやってみたかったわ~やっぱり可愛いんだよね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/05(火) 18:41:16 

    >>71
    壊れるし
    生徒に怪我させるじゃん
    投げるのは指揮棒ぐらいだったよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/05(火) 18:43:07 

    >>71
    同じwww
    指揮棒やパイプ椅子ガンガン飛んできてたし、ミスったら原因すぐ言えなきゃトゥッティ後にパート全員横一列に並ばされて連帯責任でビンタだった…
    たった25年ほど前のことよ…

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/05(火) 18:46:04 

    文化部のガチ度合いは同じ学校に通ってても知らない
    家庭科の宿題を提出に行ったら浴衣を縫うってガチな活動してて驚いた
    週一でカップケーキを焼くくらいのゆるふわ部活を想像してたわ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/05(火) 18:47:05 

    >>12
    練習前にランニングと腹筋させられる。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/05(火) 18:47:49 

    >>7
    父親が中学校の先生なんだけど、本棚に色んなスポーツの本があるw
    自分が知らないことの監督とか指導とか大変そうだよね
    でもルールとか戦略とかには詳しくなれるから、どのスポーツもテレビでやってると楽しそうに見てて、それはいいことだなって思う

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/05(火) 18:50:39 

    >>5
    キッチリ活動してたわ笑
    当時は学校や友人に馴染めず唯一の居場所だった。
    お陰で作品で自分を表現する事を知った。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/05(火) 18:52:07 

    茶道部が大人気

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/05(火) 18:52:33 

    8×4新しく買って使うのちょっと嬉しい。友達と貸し借りしたり、どの香りがいいか比べたり。

    スポドリ凍らすと最初の一口目めっちゃ甘い、お茶なかなか溶けない。

    部室にGが出る。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/05(火) 18:54:28 

    女子バスケの芸名みたいなニックネーム呼び

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/05(火) 18:54:36 

    忙しい部活についていけなくてドロップアウトした子の受け皿みたいな部活がある

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/05(火) 18:57:05 

    >>45
    私の中学、美術部はほぼ漫画同好会みたいな感じでBL好きの腐女子ばっかだった

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/05(火) 18:57:11 

    バレー、バスケ
    げん担ぎで
    キャラや選手の名前のマスコットを自分たちでチクチク縫って鞄につける

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/05(火) 18:58:11 

    剣道部の掛け声にびっくりする帰宅部

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/05(火) 18:59:55 

    >>21
    そりゃあ自分よりフィジカル弱いと思えれば、強気に出られるでしょ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/05(火) 19:00:42 

    >>9
    普段の靴も臭いんだがw

    😭

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/05(火) 19:01:52 

    >>58
    シュートすら気の強さや性格が出る。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/05(火) 19:09:17 

    運動会の騎馬戦や棒倒しで突然存在感を発揮するラグビー部。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/05(火) 19:16:14 

    運動後の冷たい麦茶がうめぇー!マネージャーいつもありがとう!

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/05(火) 19:16:47 

    吹奏楽部。3年が引退してからトーンダウン。翌春新入生が入るまでなんか違う感。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/05(火) 19:17:15 

    吹奏楽部でした。とにかく鬼練で廊下に並んで腹式呼吸とかパーカッションはパッド叩くとかを何時間もやらされた。そのあと「気合い入ってなかったよね?」と先輩からの呼び出し。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/05(火) 19:17:31 

    >>6
    帰ったことあるw
    後日顧問と他の部員と話し合いと言いつつ、ただの説教があった
    こっちの話しは一切聞かないの
    やる気がないというより夏バテできつかっただけなのに

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/05(火) 19:18:41 

    >>89
    あっ脳筋だ
    偉そうな人だ

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/05(火) 19:19:53 

    「勉強に専念するため退部します(キリッ)」
    退部後に成績が上がることはない。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/05(火) 19:22:40  ID:2IL4eGgqR8 

    >>10
    そうかな〜?中学の時は私吹奏楽だったけど町のイベントとか祭りが有ると出たりして少額のお金出るのかそれで部品買ったりしてましたよ。
    野球部が大会に出場したら演奏市に借り出されたり目立ってたよ

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/05(火) 19:28:14  ID:2IL4eGgqR8 

    >>12
    そうなんだよね!パレードとか疲れるしユニフォーム来て何キロも行進中学の時吹奏楽だったけどこんな疲れるわイベントに出るわ大変だった思い出。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/05(火) 19:32:04 

    >>11
    私立の野球部のマネージャーは可愛いの多いよ。
    公立は本当に芋っぽいよww

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/05(火) 19:33:07 

    レギュラーでもない先輩が圧をかけてくる。レギュラーの先輩は割と優しかった。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/05(火) 19:42:55 

    >>1
    階段で手押し車とかあった。
    マジで地獄のようなメニューで思い出したくもない

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/05(火) 19:46:08 

    >>62
    部活以外の競技会?みたいなのでもすごかった。
    引っかき傷とか思いっきり押されたりで恐怖

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/05(火) 19:49:07 

    >>5
    中学時代に入りたかったけど大人気で部員オーバーだった
    楽しそうで憧れたなあ

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/05(火) 19:50:52 

    テニス部、ダッサい掛け声してなかったと先輩から呼び出し。
    練習という名のシゴきでマジ鬼畜

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/05(火) 19:56:25 

    文化部だけど吹部は運動部並みに拘束時間も長いしキツい

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/05(火) 20:05:58 

    陸上部
    タイヤにゴム繋いでそれを腰に引っ掛けて引っ張りながら走るトレーニングで、あれっやけに軽いなー!と思って後ろみるとタイヤも縦になって一緒にゴロゴローって走ってる時がある。笑

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/05(火) 20:11:42 

    部活あるある

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/05(火) 20:13:30 

    部活きつすぎて
    学校、火事にならんかなと思った事がある。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/05(火) 20:20:25 

    >>108
    同じく陸上部
    タイヤのやつ、すごく共感します。
    しかも他の部の友達から「本当に楽しい?」って
    聞かれた事がある。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/05(火) 20:20:39 

    テニス部
    なんで打つときハァイって掛け声出さないと校庭一周走らされるの?って思ってた
    強豪校はそんなしょうもないことにこだわらず黙々と打ってるのに

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/05(火) 20:29:17 

    >>99
    吹奏楽は文化系の中でも花形じゃん
    私は茶道部だったけど「うちの学校に茶道部なんてあるの?」なんて反応されてたよ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/05(火) 20:59:37 

    >>107
    茶道部の私から見たら吹奏楽は文化部ではなく運動部だった。下駄箱の廊下で皆ずらっと並んで腹筋とか腕立てしてたし。
    そんなのオフシーズンの水泳部しかやらないと思ってたよ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/05(火) 21:06:00 

    めっちゃ遠い距離でも挨拶必須
    無視した日には吊し上げ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/05(火) 21:11:43 

    バスケ部
    転んで擦りむいて火傷みたいになるやつ痛い

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/05(火) 21:12:37 

    バスケ部
    バッシュの裏を雑巾を踏んで濡らす

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/05(火) 21:19:41 

    >>111
    分かってくれる方がいて嬉しい😆!
    楽しくてやってる訳じゃないですよね…笑

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/05(火) 21:21:46 

    先輩持ちます!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/05(火) 21:37:31 

    水泳部
    男女仲がいいけど、男女をあまり意識しなくなる。
    部室で着替えたりする。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/05(火) 21:38:17 

    今でも水分補給は禁止

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/05(火) 21:40:00 

    >>12
    まさに体育会系

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/05(火) 21:42:27 

    体育祭にて、クラブ対抗リレーがある。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/05(火) 22:02:19 

    >>11

    共学だけど野球部のマネ男子がやってたよ。
    男子の運動部マネージャーやりたがる女子って私は苦手なタイプ多かった。。

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/05(火) 22:14:48 

    まずは筋トレから

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/05(火) 23:45:33 

    >>102
    部活じゃないけど伊原剛志がJAC時代、中途半端な先輩が無駄に厳しく、志穂美悦子や真田広之など実績のある先輩はそんなことはなかったと話していたよ。
    志穂美悦子に至ってはJACをやめる時に若くて有望な子がいるとあちこちに売り込んでくれて、とても感謝しているとのこと。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/06(水) 01:38:43 

    >>41
    強豪でも運動部と比べたら程遠いよ。
    運動部がウォームアップと思ってるレベルを運動部並みにやってるとか言ってる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/06(水) 12:49:30 

    ブラの肩紐を止めるユニフォームって陸上だけ?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/06(水) 13:32:51 

    >>4
    中学時代、卓球台が二つ折りのだけじゃなくて、脚と重くてでっかい板が別になってるのがあった。ええ、1年生は別になってる台を使ってましたよ。当方40歳。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/06(水) 13:34:06 

    >>108
    そのトレーニング法、実在してたのか(戦慄)。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/06(水) 17:25:52 

    ハイ!を連呼

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/11(月) 12:34:52 

    ユニからブラの肩紐がはみ出る

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/14(木) 20:27:29 

    更衣室がない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード