ガールズちゃんねる

リアルでスマホ機種でマウントってありますか?

469コメント2023/09/16(土) 21:24

  • 1. 匿名 2023/09/04(月) 20:52:34 

    ハイエンドのXperia使っているのですが、
    職場の女上司に「なぜiPhoneにしないのか?」
    「社会人だったらセキュリティや人様の前で使うものだからiPhoneを使うのが普通だよ」と言われました。

    こんなのネットの中だけだと思っていたので、びっくりしました。好きなもの使っちゃいけないんですかね?

    +603

    -27

  • 2. 匿名 2023/09/04(月) 20:53:09 

    女上司が馬鹿

    +967

    -8

  • 3. 匿名 2023/09/04(月) 20:53:21 

    好きにしたらいい。何も思わない。以上。

    +517

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/04(月) 20:53:27 

    もちろんダメじゃないけど
    「ああこの人はiPhoneじゃないスマホを使うタイプなんだな」というカテゴライズはしちゃうかな

    +24

    -250

  • 5. 匿名 2023/09/04(月) 20:53:47 

    くだらないマウントだねぇ
    他に誇れるものがないんじゃない

    +439

    -5

  • 6. 匿名 2023/09/04(月) 20:53:47 

    >>1
    きっとその上司はガル民でマウントとってるでしょう

    +235

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/04(月) 20:53:50 

    普通に考えれば人様の前でiPhone使うのが常識なんて事いう人はまともじゃないって分かるよね。

    +655

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/04(月) 20:53:50 

    超最新のiPhone8 plus使ってる

    +22

    -45

  • 9. 匿名 2023/09/04(月) 20:53:51 

    iPhoneじゃなくても
    GALAXYで私は十分満足してる
    ズームがすごすぎて月撮れて感動した。

    +290

    -41

  • 10. 匿名 2023/09/04(月) 20:53:52 

    iPhoneユーザーだけどXperiaがエクソペディアと言われてた時代はとうに過ぎたと思ってる

    +7

    -29

  • 11. 匿名 2023/09/04(月) 20:53:53 

    ずっとアイフォンなんだけど
    旦那からは情弱扱いされてるよ
    もう今更変える気ないし聞き流すけど

    +162

    -8

  • 12. 匿名 2023/09/04(月) 20:53:54 

    見た目芋臭い人はiPhone持ってないイメージ強い

    +16

    -76

  • 13. 匿名 2023/09/04(月) 20:54:04 

    セキュリティてwwwアンドロイドだろうがiPhoneだろうが情報抜かれまくってますよって言ってやれ

    +257

    -13

  • 14. 匿名 2023/09/04(月) 20:54:06 

    だったら買ってくれだよw
    使いやすいの使わせてくれや

    +90

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/04(月) 20:54:10 

    >>1
    日本人なんで日本企業応援してますと言えばいい

    +281

    -8

  • 16. 匿名 2023/09/04(月) 20:54:11 

    >>1
    これは上司が正しいよ
    iPhone使ってない社会人は非常識だよ、学生じゃないんだからiPhoneにしな

    +7

    -229

  • 17. 匿名 2023/09/04(月) 20:54:29 

    >>1
    じゃあiPhone買ってよって言う。

    +131

    -6

  • 18. 匿名 2023/09/04(月) 20:54:37 

    マウントはしないけど、iPhoneが使いやすすぎて
    なぜあえてandroidを使うのかは疑問。

    +20

    -110

  • 19. 匿名 2023/09/04(月) 20:54:39 

    14プロ使ってるけど、seの人はお金ないんだろうなと思ってる。Androidとか論外。恥ずかしくて使えない。

    ある意味スマホ機種で身分が分かるから、付き合う人を選びやすい社会だよね。

    +9

    -168

  • 20. 匿名 2023/09/04(月) 20:54:46 

    社会人だったらセキュリティや人様の前で使うものだからiPhoneを使うのが普通だよ←笑うわこんなん言われたら

    +299

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/04(月) 20:54:51 

    そんなマウントあるの!?私はそれをマウントと気付かずスルーしてしまいそうだわ…。

    +137

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:02 

    おばさんでiPhone使ってる人は珍しい

    +16

    -36

  • 23. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:02 

    >>1
    馬鹿なんだと思うよ
    自分の知識じゃ右も左も状態だから
    iPhone持ってれば大丈夫!って思うしかないんだろう

    +208

    -6

  • 24. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:06 

    親がXperiaなんだけどiPhoneにして欲しいのに変えてくれない。
    Xperiaでもいいけどいろんな操作をこちらに聞かないでほしい、iPhoneユーザーにはわからないんだよ。

    +136

    -14

  • 25. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:08 

    絶対に口に出しては言わないけれど
    画面バキバキのiPhoneより、グーグルピクセルのほうがマシだと思ってる。

    +236

    -11

  • 26. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:08 

    >>5
    iPhoneしか誇れるものがない

    +85

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:10 

    今から20年以上前の、私が高校生だった頃はあったよ

    パカパカ携帯じゃないとダサいとか、NがどうとかSがどうとか、ツーカークソとかJ-フォンOKとか docomoオッサンとか

    +102

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:11 

    >>1
    「社会人だったらセキュリティや人様の前で使うものだからiPhoneを使うのが普通だよ」

    かなりの自信家で頭が湧いている方なのだろう

    +202

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:35 

    中高生の甥姪に「ガル子ちゃんのスマホちっちゃくない!?www」って馬鹿にされたことならある。
    小さいのがいいからSEとかminiを敢えて使ってんのになぁ。

    +98

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:39 

    iPhoneを推したいならiPhoneの良い所を言えばいいだけだから、女上司の性格が悪いだけ

    +44

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:41 

    >>21
    一番幸せなタイプ

    +8

    -5

  • 32. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:50 

    セキュリティとか互換性とかの問題(があるとの考え)でそう言ってるんじゃ?
    正直言ってること意味わからんけど、マウントとは思わんな
    iPhone使いだけどXperia=高いと思うし、去年までだけどiPhoneは時期によってはかなり安く買えるし

    +4

    -8

  • 33. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:55 

    >>18
    あなたがそう思ってるように、AndroidユーザーもAndroidが使いやすいと思ってるんですよ

    +250

    -5

  • 34. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:55 

    定期的に「若者はiPhone率が高い」という記事があがって、そのたびに5ちゃんねるあたりでiPhoneユーザー対Androidユーザーのレスバトルになってるよ
    現実では見たことないけど、そんなふうにリアルで馬鹿にする人なんているんだね…
    10代女性にiPhoneが圧倒的人気の理由 我が子に欲しいと言われたら?:子どもとスマホの付き合い方 - ITmedia Mobile
    10代女性にiPhoneが圧倒的人気の理由 我が子に欲しいと言われたら?:子どもとスマホの付き合い方 - ITmedia Mobilewww.itmedia.co.jp

    MMD研究所の調査によると、10代女性のiPhone利用率が84.1%と突出して高くなっています。10代女性がiPhoneを好きな理由は、AppleのブランドやAirDropなどが大きいようです。我が子に買うとしたら、どうすればいいのでしょうか。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:58 

    iPhone使用しているけれど人様の前で使うものだから?って意味不明でついていけない。上に相談するレベル

    +51

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:59 

    アンドロイド?Xperia?とかよく分からないけど恥ずかしくて人前で出すの躊躇する
    iPhoneだからこそ!なところはある

    +3

    -67

  • 37. 匿名 2023/09/04(月) 20:56:05 

    >>4
    ガラケーの時代からなんかそういうカテゴライズはあったわ
    機種っていうかキャリアで
    ツーカーはギャル、陽キャ(あゆのイメージで)
    ドコモは大人、大人しい子、パンピー
    ボーダフォンはオタク
    みたいな

    +9

    -36

  • 38. 匿名 2023/09/04(月) 20:56:20 

    >>5
    誇れるものはたくさんあるけど、それぞれの項目に対して全部マウントしちゃう!
    本当に単なる気質、性分だと思う!!

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2023/09/04(月) 20:56:22 

    >>11
    iPhoneって高性能だけど、機能がシンプルにまとまってるから情弱向きではあるよね

    +144

    -7

  • 40. 匿名 2023/09/04(月) 20:56:34 

    >>13

    情報抜かれるのはもうどうでもいいけど、iPhoneはウィルスに強いのは間違いない。

    +41

    -13

  • 41. 匿名 2023/09/04(月) 20:56:48 

    >>4
    でもiPhone使ってる人になぜiPhoneなの?って聞いてもほとんどがろくな答え返せないよ
    結局は「みんなが使ってるから」だもんね

    +184

    -10

  • 42. 匿名 2023/09/04(月) 20:56:56 

    iPhone8の私はどういう位置付けになるんだろうか

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/04(月) 20:56:56 

    >>1
    > 人様の前で使うものだからiPhoneを使うのが普通

    意味わかんないwww

    +197

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/04(月) 20:57:02 

    >>1いや何使ってようがクソどうでもいいわ
    その上司が壊滅的にプレゼンが下手なんだということにしておけば?
    腹立てるのもアホらしいっしょ?

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/04(月) 20:57:03 

    >>25
    今時バキバキ画面のiPhone使い見ないけどいる?

    +40

    -13

  • 46. 匿名 2023/09/04(月) 20:57:12 

    >>1
    私がiPhoneに変えた、ただひとつの理由は、機種変した時にアプリを再インストールしなくても、待ち受け画面のアプリの位置まで完璧に移動できると聞いたから。
    もしかしたら今はAndroidもできるかもしれないけど。

    +8

    -24

  • 47. 匿名 2023/09/04(月) 20:57:14 

    >>19
    付き合う人いなそう
    恥ずかしいはないよ

    +86

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/04(月) 20:57:18 

    上司はアレだと思うけどマウントのつもりでは言ってない気もする
    何かもっと別の痛い感じのやつ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/04(月) 20:57:19 

    >>31
    あれっ、褒めてくれた?褒めてくれたよね??ありがとう〜

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/04(月) 20:57:29 

    >>6
    ガルちゃんしてそーだなーって思った

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/04(月) 20:57:36 

    >>22
    娘や息子がiPhoneだから同じの使ってるおばさんの方がむしろ多いよ
    使い方わからない時すぐ教えてもらえるとか言ってるし

    +40

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/04(月) 20:57:37 

    >>36
    あんたの思考が恥ずかしい
    その思考で生きてるのが恥ずかしい

    +51

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/04(月) 20:57:38 

    とか言ってその上司LINE使ってたら、笑える

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/04(月) 20:57:42 

    >>1
    ない、どうせ分割だろ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/04(月) 20:57:44 

    最新iPhoneのProでドやる人は一定数いるよね

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/04(月) 20:57:49 

    >>4
    私は機械音痴だからこれ良く分かんないんだけど、iPhoneって他の機種より優れてるの?

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/04(月) 20:57:52 

    >>37
    うん、まさしくそういう感じ!
    服のブランドでも車の車種でも同様
    スマホの話だけなんでこんなにマイナスつくんだろ笑

    +3

    -13

  • 58. 匿名 2023/09/04(月) 20:57:53 

    先月までボロいiPhone6使ってて、ようやくiPhone14に機種変更した時は何となく変な優越感があったよww

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/04(月) 20:58:06 

    F12cが通話専用で現役です。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/04(月) 20:58:09 

    >>5
    携帯ショップで働いてるけど、
    みんな分割だし

    +10

    -4

  • 61. 匿名 2023/09/04(月) 20:58:15 

    高校生くらいなら言いそうだけど大人が機種でマウント取ってきたら笑う

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/04(月) 20:58:24 

    >>8
    発売前なのに凄い✨

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/04(月) 20:58:34 

    >>36
    スマホはそんなに見えないからいいけれど、ノートPCはMacだとやっぱカッコつくわ
    私Windowsのノート使ってるけれど、やっぱあの背面の林檎はカッコいい

    +1

    -33

  • 64. 匿名 2023/09/04(月) 20:58:38 

    >>41
    私は堂々と「私は多数派がいいし安心だから」と答えるかな
    それが悪いなんて思わないし

    +5

    -35

  • 65. 匿名 2023/09/04(月) 20:58:40 

    iPhoneとAndroidの2台持ちだけど、Androidを触ってたら、「あーAndroidなんだ」と言われた事はある。
    でもiPhone触ってる時に、「あーiPhoneなんだ」とは言われた事ない。
    iPhone持ちの人の一部に、意識高い系はいるなとは思うw

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/04(月) 20:58:46 

    >>49
    褒めたのにマイナスとはガル民は皮肉ばかりの修羅の国に住んでいるのね
    リアルでスマホ機種でマウントってありますか?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/04(月) 20:58:47 

    >>22
    おばさんにはiPhoneのほうが使いやすいからか、子供のお下がり使ってるって人いたよ

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/04(月) 20:58:57 

    リアルでスマホ機種でマウントってありますか?

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/04(月) 20:58:59 

    そんな人見たことない

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/04(月) 20:59:04 

    女上司のコメントが笑えるから他にも社会人なら〇〇当たり前のネタもっと欲しいw

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/04(月) 20:59:14 

    >>1
    マウントは無いけど
    iPhoneX使ってる友達2人が「iPhoneなんて品質いいから古くても関係ないよね。使えなくなるまで使うし〜」って言ってて負けず嫌いの2人が言ってたから負け惜しみに見えた事ならある
    最新持ってたら自慢するタイプだからw

    +61

    -4

  • 72. 匿名 2023/09/04(月) 20:59:16 

    見た目普通〜派手 iPhone
    見た目芋で地味 アンドロイドXperia

    だいたいその割合が多い

    +1

    -33

  • 73. 匿名 2023/09/04(月) 20:59:29 

    >>22
    iPhoneは操作がわかりやすいの🐱

    +28

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/04(月) 20:59:33 

    >>1
    でも同僚なら良いけど上司にそれ言われたなら変えた方が良いよ

    +2

    -28

  • 75. 匿名 2023/09/04(月) 20:59:35 

    appleに搾取される馬鹿にはなりたくない

    +28

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/04(月) 20:59:41 

    >>16
    何故?
    説明がないからアホやなとしか思えなくて聞き入れられないのだけど

    +52

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/04(月) 20:59:49 

    Apple信者だけどそんな事思った事ないわ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/04(月) 20:59:53 

    >>56
    釣りでしょこれ

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2023/09/04(月) 20:59:53 

    うちのテレビ〇〇だけど?えっ?△△なの?とかも言いそう

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/04(月) 21:00:13 

    マウントなの?
    「普通」の認識の違いだよ
    マウントだと思うからイラつくんでしょ
    好きなもの使っちゃダメ?とか思考も面倒くさい
    好きにしろ

    +3

    -8

  • 81. 匿名 2023/09/04(月) 21:00:28 

    >>12
    大人は当てはまらないかもだけど、高校生の頃はそんな感じは何となくしたかも…

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/04(月) 21:00:33 

    >>72
    なんかわかるかも
    見栄張りたい気持ちや自慢したい人多数派好きな人はiPhone好きだよね
    私もiPhoneだからわかる

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/04(月) 21:00:36 

    それしかその人にはないんだね。可哀想な人だと思ってほっときな

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/04(月) 21:00:43 

    私iPhoneなんだけどカメラレンズまだ2個の昔のやつで笑われたことある
    今は3つレンズが当たり前らしい

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/04(月) 21:00:49 

    >>20
    人様の前で使う仕事なら会社で業務用で用意してほしい

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/04(月) 21:01:24 

    >>72
    マイナスついてるけど確かにその通りだよね

    +0

    -11

  • 87. 匿名 2023/09/04(月) 21:01:31 

    主さんと近い事があったよ
    なんとなく見下してくる態度の人が居て「何だか分からない機種のスマホ使ってるんでしょ(笑)」と言ってきた。
    「iPhone14です…」と言ったらその後から態度激変。
    何なんだろうね、くだらない人が居るよね

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/04(月) 21:01:32 

    >>19
    スマホしかあなたの居場所がないの?

    +65

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/04(月) 21:01:37 

    >>63
    「クラリスワークス」だと尚良し

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/04(月) 21:01:51 

    >>76
    裸で外でないでしょ?
    そんなことも言わないとわからないの?

    +0

    -35

  • 91. 匿名 2023/09/04(月) 21:02:06 

    私は逆にずっとアンチ林檎で、スマホもPCもイヤホンもずっと林檎以外を選んできたんだけれど、今タブレットが欲しくて、タブレットだと悔しいけれどiPad一択なんだよね
    でもずっと周りにアンチ林檎だと言ってきたからいまさら自分の殻を破れなくて苦しんでるw

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/04(月) 21:02:41 

    >>1
    スマホに詳しい人こそAndroidを持ってるイメージあるわ
    というかそれぞれの良いとこ取りするためにiPhoneとAndroid両方2台持ちしてそうなイメージ

    +83

    -4

  • 93. 匿名 2023/09/04(月) 21:02:52 

    >>33
    ほんとそれだよね。
    XperiaからiPhoneに変えたけど、確かにシンプルで使いやすいけど機能の物足りなさやカスタムができなかったりってのもあって結局またXperiaに戻した。
    個人的に使いやすい方を使ってるだけ。

    +73

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/04(月) 21:03:14 

    >>19
    スマホで選民意識とかどんだけ

    +48

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/04(月) 21:03:18 

    >>1
    私なんて携帯のキャリアでマウントとられましたよ笑
    なぜ楽天モバイルにしないの?!ありえないわ!スマホ代もったいな!!みたいな

    +22

    -5

  • 96. 匿名 2023/09/04(月) 21:03:20 

    >>22
    40過ぎのおばさんはiPhone率高いよ
    20代の若い子はアンドロイドな気がする

    +7

    -15

  • 97. 匿名 2023/09/04(月) 21:03:23 

    私もXperia使ってた時に何でiPhoneにしないの?iPhoneめっちゃ使い易いよ!!iPhoneだって!
    ってめっちゃ言われた。スマホに全然拘りなかったからAQUOSとか別に何でもよかったんだけど、使ってたのが壊れた時に機種変でiPhoneにしてみた。
    iPhone使い易い の意味は未だにわからない。別にXperiaで使いづらいとも思ったことないし。
    唯一良い点は100均に液晶ガラスやケースが売ってる事!そこはめっちゃ良い。キャリアから格安にしたから補償もなくなったけど、iPhone修理屋さんで画面も1万とかで直してくれるし。その辺は良かったな〜と思うけど。
    でも別に人がどこのスマホ使ってようが興味ないしな。人に薦められるほど機能も理解できてない。

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/04(月) 21:03:30 

    >>1
    たまにいるよね、そういうサムい人。
    表向きはメンツ潰さない様にニコニコしとくけど価値基準が貧しすぎて内心失笑してるよ。
    レベル低い人に出会わない様に常に成長したいものだわ。

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/04(月) 21:03:32 

    >>87
    そんな水戸黄門みたいなことある?w

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/04(月) 21:03:40 

    大の大人がくだらなすぎだし恥ずかしすぎ。イキってる中学生かよ。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/04(月) 21:03:50 

    >>9
    Galaxyは使いやすいけど、韓国産だからデータが韓国に送られているかもと思うと怖くて使えない。

    +64

    -44

  • 102. 匿名 2023/09/04(月) 21:03:57 

    >>19
    スマホで身分わかる🤣🤣🤣
    ガラケーでも気にしないわ

    +72

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/04(月) 21:03:57 

    >>1
    その上司はiPhone推しって感じ。
    マウントとは違うような。

    +2

    -18

  • 104. 匿名 2023/09/04(月) 21:04:10 

    仕事用とプライベート用の2台持ちでどっちも持ってるけど個人的にはAndroidのほうが使いやすい。
    でもユーザーがマウント取るところではないと思うわ
    そんな自信満々にドヤってると、あなたiPhoneの開発チームにいたんですか?って聞きたくなるよね

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/04(月) 21:04:24 

    >>11
    私もAndroid使ってた先輩に「プププ情弱って感じw(原文ママ)」ってバカにされたなぁ
    ネットでもAndroid使いの方がiPhoneバカにしてるイメージが強い 

    +13

    -28

  • 106. 匿名 2023/09/04(月) 21:04:27 

    >>27
    スライド携帯が流行った時はパカパカはダサいとか言われてたな

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/04(月) 21:04:29 

    当時、Xperiaの最新のを購入したの・・高校生になった子どもと購入使い方等教えてもらうためでもある・・職場の休み時間使っていたけど、覗き込むように見てきた同僚が「それっておもくなぁい?通信だけじゃないよ本体もってことだよ~」とかなんとか言ったな~

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/04(月) 21:04:31 

    >>84
    マウントされたことないけど、私カメラ1つだww

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/04(月) 21:04:32 

    何が違うの?よくわからん
    ちなみ自分は全然芋臭くないから女にバカにされることはなさそう
    男は一部言ってきそうだなと思った

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/04(月) 21:04:36 

    「みんな持ってる」的な
    あのライトニングとかいういう
    バカ規格の端末じゃないの?

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/04(月) 21:04:42 

    >>92
    2台持ちしてたけど充電面倒いからやめた
    知識がないとAndroidは使いこなせないからiPhoneオンリーにしたよ

    +5

    -4

  • 112. 匿名 2023/09/04(月) 21:04:52 

    >>36
    わかる。最初に買ったスマホがXperiaだから機種変してもXperia一択なんだけど
    なんで一番最初にiPhoneかわなかったんだろ。っておもう。
    Xperiaも好きだし不満はないんだけど。

    +7

    -18

  • 113. 匿名 2023/09/04(月) 21:04:54 

    >>8
    私はPlusじゃない、iPhone8

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/04(月) 21:05:07 

    >>93
    そうそう
    この多機能を使いこなせれば便利すぎてAndroid様々だよね

    +35

    -2

  • 115. 匿名 2023/09/04(月) 21:05:14 

    マウントより持ってる機種を蔑む感じの方があるな〜

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/04(月) 21:05:18 

    中華製スマホは信用してないから自分は使いたくないけど他人がどんなスマホでもガラケーでもどうでもいいw

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/04(月) 21:05:20 

    マウントと言うより価値観の押しつけな気がする
    みんな使っているからあなたも使うべき・使わないのはおかしいっていう

    もし私も同じこと言われたらセキュリティソフト入れてますし使いやすいのでこれで間に合ってますって言うかも

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/04(月) 21:05:31 

    >>1
    誰が何の機種使ってるとか興味ない
    マウントとかあるんだ!

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/04(月) 21:05:49 

    >>20
    セキュリティとか機種の問題じゃないよね
    バカは何使っても個人情報セルフ開示するw

    +32

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/04(月) 21:05:59 

    物に重きを置いている人って
    すごく下等な人種だと思ってしまう…

    ブランド物然り、
    持つ人その中身が大事なのに

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/04(月) 21:06:10 

    >>96
    確かに40代はiPhone多い。たぶん、iPhone出始めの時が安かったのと、Androidより性能が良かったから、そのままずっとiPhone使っているんだと思う。

    +7

    -9

  • 122. 匿名 2023/09/04(月) 21:06:20 

    京セラ派です

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/04(月) 21:06:30 

    ない

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/04(月) 21:06:32 

    なんか反省した。機種でマウントはやばいなと思ったけど、もしかしたら自分もいつのまにか「こういう人は◯◯」とカテゴライズしたり「社会人なら◯◯が常識」と先入観持ってる可能性あるなと思った。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/04(月) 21:06:35 

    >>1
    >>「iPhoneを使うのが普通だよ」

    頭弱そう系の人から言われた事ある

    +65

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/04(月) 21:06:46 

    上司何歳?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/04(月) 21:06:46 

    私はiPhone使ってるけど、Android使ってる人は機械に強い人だという認識
    iPhoneって簡単だから

    +13

    -2

  • 128. 匿名 2023/09/04(月) 21:06:47 

    先輩の渾身のギャグではなくて??笑笑

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/04(月) 21:06:53 

    >>19
    うちの親はお金持ってるけど母はケチ(良く言えば節約家)だからSEだよw

    +51

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/04(月) 21:06:59 

    >>64
    むしろ日本人らしい。

    +2

    -5

  • 131. 匿名 2023/09/04(月) 21:07:06 

    会社の規定で決められてるとかではないのでしょ?
    その上司の独断なら従う必要ないよ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/04(月) 21:07:16 

    >>46
    出来るんだけど

    +51

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/04(月) 21:07:34 

    >>1
    人のスマホのスペックなんて興味ない…

    他人の持ち物に興味津々の人いるよね!下品だなあって思います。

    +63

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/04(月) 21:07:35 

    >>42
    iPhoneはこの数字があるから余計にマウント取り&取られやすいんだろうね

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/04(月) 21:07:47 

    >>1
    社会人なら人様のものをチェックしないのが普通だよ

    +37

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/04(月) 21:07:48 

    >>1
    私だったら半笑いで「それどこ情報ですか?ww」って言ってしまいそう。
    まじで初めて聞いたよ、そんなこと。

    +54

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/04(月) 21:07:57 

    >>75
    囲い込みがすごいよね
    iPhone持つとデータ保管にmac買って
    なぜかiPadやapple watchも買ってしまう
    怖すぎる

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/04(月) 21:07:59 

    逆にSE3(128GB)を見せてきて「見てこれ、一円!」と安かったマウントしてくる子いたわ
    乗り換えで一括払いが条件かなんかだった気がするけど

    まぁ幸せそうでなにより

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/04(月) 21:08:29 

    >>96
    40代はiPhoneが発売した時期に若くて初スマホがiPhoneな人が多いから
    20代はiPhone高くて買えないからって人結構いるかと
    投げ売りしてる時期とかもあるんだけどね

    +6

    -7

  • 140. 匿名 2023/09/04(月) 21:08:36 

    >>71
    使えなくなる時は前触れも無くお亡くなりになるからね。
    その時慌ててたら心の中で笑ってあげよう。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/04(月) 21:08:42 

    好きな人がXperiaとかAndroidだと微妙な気持ちになるのなぁぜなあぜ?

    +0

    -23

  • 142. 匿名 2023/09/04(月) 21:09:06 

    >>96
    そう言う決めつけも意味不明。。
    主の上司と言ってる事変わらないね笑

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/04(月) 21:09:21 

    >>19
    お前、友達いないだろ(笑)

    +40

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/04(月) 21:09:45 

    分割だとしてもiPhone持ってる人はお金に余裕あると言うか苦労はしてないイメージがあるわ

    +3

    -10

  • 145. 匿名 2023/09/04(月) 21:10:01 

    >>1
    私物に文句を言われる筋合いはない。
    会社がアイポンを支給してくれれば解決する。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/04(月) 21:10:05  ID:3tA3l9nMAV 

    >>1
    >人様の前で使うものだからiPhoneを使うのが普通だよ
    なんのマナーwww聞いたことないwww
    この人の前でガラケー使ったらどんな目に遭うのか気になるwww

    +56

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/04(月) 21:10:06 

    >>1

    AndroidユーザーだけどiPhoneのいいとこって何??

    個人的にはケースの種類が豊富なぐらいしか
    いいな、て思いつく事がないんだけど…。

    古い中古でも5、6万出してiPhone買ってる人が
    いたけどそれならAndroidで新品買えるのになんで拘るんだろう…て思った。その人はずっとiPhoneだから型落ちでも慣れてるiPhoneがいいと言ってたけどさ。

    +71

    -2

  • 148. 匿名 2023/09/04(月) 21:10:09 

    >>16
    AndroidとiPhone両方持ってるけどAndroidのが使いやすいから私物はAndroid
    会社支給のiPhoneは使いにくいから嫌い

    +53

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/04(月) 21:10:36 

    >>134
    よこ
    数字上は違うのに、見た目やサイズが何年もほぼ変わってないから、どの機種なのかさっぱりわからんよwww
    ケースも昔の世代のと最新機種が共通で使えたりするよね
    詳しい人ならこのカラーならxx世代だ!とかわかるんだろうけど、普通の人はその辺曖昧だしマウント無理だと思う

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/04(月) 21:10:38 

    >>4
    自分は逆にiPhoneじゃないと使えない機械音痴なんだなと思ってしまう
    何がなんでもiPhone一択の人は

    +29

    -2

  • 151. 匿名 2023/09/04(月) 21:10:41 

    >>72
    5chでは「チードロイド」って言われてたな
    チー牛+アンドロイド

    +0

    -13

  • 152. 匿名 2023/09/04(月) 21:10:43 

    私用→長年Xperiaで業務用→ここ数年でiPhone支給されたけど、どうしても使いなれてるXperiaがいいな
    iPhoneも慣れたけど私用携帯まで変えたいとは思わない

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/04(月) 21:11:06 

    >>42
    8はさすがに古いよ!
    私14proだよ?
    8とか何年前よ…
    アプデ不可能なアプリも沢山あるでしょ?不便じゃないの?

    +4

    -28

  • 154. 匿名 2023/09/04(月) 21:11:07 

    >>15
    ソニーは本社は日本だが、株主の60%が外国で実質外資。

    +0

    -32

  • 155. 匿名 2023/09/04(月) 21:11:09 

    >>16
    非常識はお前の顔と頭w

    +36

    -2

  • 156. 匿名 2023/09/04(月) 21:11:31 

    >>42
    iPhone8仲間!
    物持ちがいいんだよ、私はバッテリー交換は一度したけど。別に機能面で困ってないしあと一年は使おうかと

    +20

    -3

  • 157. 匿名 2023/09/04(月) 21:11:34 

    >>1
    XperiaからiPhoneに変えたけど、次はXperiaに戻すよ。
    Xperiaの方が質がいいことがわかった

    +57

    -2

  • 158. 匿名 2023/09/04(月) 21:11:54 

    他人がiPhoneかAndroidかって気にしたことない。そんなこと気にしたり指摘したりするような人って人生がつまんなさそうだな

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/04(月) 21:12:14 

    >>127
    スマホの機種程度で機械に強い、そんな認識するの?した事ないわ。
    私機械弱いのに笑
    色んな人いるんだね

    +8

    -3

  • 160. 匿名 2023/09/04(月) 21:12:20 

    >>40
    ノートンか何かのセキュリティ自分で入れなくちゃいけないのは本当?

    +4

    -7

  • 161. 匿名 2023/09/04(月) 21:12:20 

    >>9
    S21使ってるけれど文句はないわ
    強いて言うなら発熱くらいか

    +3

    -5

  • 162. 匿名 2023/09/04(月) 21:12:29 

    マウントとはちょっと違うけど、iPhone14を店で触って見てた時に店員に今何使ってますかって聞かれてiPhone11proって言ったら、もうだいぶ古いですね〜!って言われてムカついた

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/04(月) 21:12:46 

    林檎のマークあるだけの中国産じゃん。
    日本製使って何が悪いの。

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/04(月) 21:12:49 

    >>1
    時代遅れの石頭人間だね。
    選択肢の自由というものがあるのよ。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/04(月) 21:13:09 

    iPhoneの3個レンズでドヤってる人はまぁ多数いるよね

    +5

    -5

  • 166. 匿名 2023/09/04(月) 21:13:14 

    >>149
    見た目云々よりも「え~まだ○使ってるの?!」みたいな会話は聞く

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/04(月) 21:13:28 

    >>26
    こんなもんに20万近くかかってそれを2年も3年もかかって分割払いしてるほうが滑稽

    +22

    -3

  • 168. 匿名 2023/09/04(月) 21:13:52 

    >>1
    ?って顔して、変や空気にしちゃう自信ある。
    言ってる意味が全くわからない。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/04(月) 21:14:27 

    まあ、三つ目のiPhone持ってる金持ちなんて
    機能じゃなくてブランド品みたいに金持ってるアピールだろうし

    現代らしいマウントの取り方

    +0

    -4

  • 170. 匿名 2023/09/04(月) 21:15:05 

    >>19
    SE使ってる人って値段より小さいことを優先に選んでるんだと思ってた。私はむしろ最新の高いの持ってる人の方がお金の使い方を知らない人なんだなと思ってしまう。

    +80

    -2

  • 171. 匿名 2023/09/04(月) 21:15:06 

    >>165
    あれが気持ち悪くてAndroidに変えた笑

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/04(月) 21:15:16 

    それでも私はXperiaと見せつける

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/04(月) 21:15:38 

    自分の携帯さえ3-4年使うのが当たり前で拘りがないから、他人のなんて余計にどうでもいい

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/04(月) 21:15:40 

    >>56
    私は元々PowerMacっていう据え置き型のPC使っててApple製品に慣れてたのと、同期ができてデータの管理が楽だったからiPhoneにした感じ。
    iPhoneにこれと言ったマウント要素はないと思うけど使いこなす訳でもなくただ持ってるだけの人ほどやらかすイメージがある。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/04(月) 21:15:42 

    >>167
    iPhoneは基本2年使いだよ
    2年使って下取り出すと残りのお金はタダで済むよ
    何にも知らないんだねw

    +5

    -9

  • 176. 匿名 2023/09/04(月) 21:15:46 

    iPhone SE使いっていけてないですか?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/04(月) 21:15:51 

    >>147
    慣れって言ってるから慣れなのでは?
    わかりやすいから初見でも使いやすいってのは大きなメリット
    私が使った2機種だけかもだが、AndroidはUIダメで普通のメニューが隠しメニューみたいな変なところにあったり、写真アプリひとつ起動するのも2〜3分かかったり(新品で写真ほぼない時からそんな感じ)コピペが変なところに貼られたり、すぐに充電の穴が割れたり…使えたもんじゃなかった
    カメラだけはかなり綺麗だったよ

    +6

    -19

  • 178. 匿名 2023/09/04(月) 21:16:01 

    >>158
    なんか暇な人が多いんだなと思うわ
    マスクしてるしてないでモメたりもそうだけれど、なんかだなあ

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/04(月) 21:16:09 

    >>4
    ちょい前ならあーこの人iPhoneじゃないんだーって感覚は間違ってないけど今も脳死でiPhoneの人は普通に頭弱いと思う。galaxyのUIがヤバすぎてビックリした。もうiPhone使ってる方がダサい。
    iPhoneがカメラにこだわってるウチに他のAndroidがiPhoneより便利になりまくってた。

    +4

    -15

  • 180. 匿名 2023/09/04(月) 21:16:12 

    Androidは値段の幅があり過ぎて、 一概にiPhoneと比較できないと思う。
    定価で2〜3万円くらいで買える物もあれば、25万円くらいするのもあるよね。
    Android機種に詳しいiPhoneユーザーってそんなにいないと思うし(使ってないんだから)、何を持って比較してるんだろうとは思う。自分は双方の2台持ちだけど。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/04(月) 21:16:26 

    >>24
    買ってあげなよ

    +17

    -5

  • 182. 匿名 2023/09/04(月) 21:16:44 

    >>171
    なんで気持ち悪いの?
    確かにデカすぎて不細工だなとは思うけど

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2023/09/04(月) 21:16:49 

    iPhoneが機能的に最先端だったのは数年前までで、今はPixelやXperiaの方が機能的には上だよね

    +10

    -3

  • 184. 匿名 2023/09/04(月) 21:16:58 

    >>21
    私はiPhoneなんだけど逆にマウントだと思われた事があるよ〜
    ギャラクシーの人にiPhoneを自慢してるって言われてビックリした。しかも3人に言われた。

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2023/09/04(月) 21:17:16 

    逆にXperiaつかってる子に
    なんも言ってないのにiPhoneがほしかったけど持ってない理由を延々と語られた
    言い訳みたいなやつ

    別に持ってないことなんと思ってないよ…と思った

    +7

    -5

  • 186. 匿名 2023/09/04(月) 21:17:27 

    昔「iPhone高くない?もったいなーい」とか、写真撮るときに、「ねえその高画質のiPhone使って撮ってよ笑」とか、やたら他人の iPhone に粘着してくる友達ならいた。持ってるだけで私に対するマウントって認識しちゃうのかねえ。

    +3

    -4

  • 187. 匿名 2023/09/04(月) 21:18:03 

    >>1
    AppleユーザーだからiPhone使ってるけど、その女上司はただ単にマウント取りたいだけの頭おかしい人だよ。

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/04(月) 21:18:50 

    >>166
    そら古いの使ってたらそういう流れになるんじゃ?
    持ってる方もこれ古いんだよ!って紹介?したくて言ってるんだろうし
    格安携帯が流行ったあたりから古いiPhone持つ人が増えたから、珍しい話でもないと思う

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/04(月) 21:18:55 

    >>175
    なるほど
    だからあんなバカ高いもん2年おきという短いスパンでみんな替えてんのか

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/04(月) 21:19:02 

    >>1
    それでも私はXperia

    +37

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/04(月) 21:19:07 

    iPhone使ってるアピールに必死なおばさんもある意味iPhoneマウントの一種だと思うわ

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/04(月) 21:19:39 

    >>162
    それは接客能力ないね
    気に入って使って頂いてるんですね、使ってる人多いですよーとかバッテリーの減りはどうですか?とか不便に感じてることを聞き出したりとか色々言えることあるだろうが!!

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/04(月) 21:19:43 

    そんなこと大人で言う人いるんだwww

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/04(月) 21:19:55 

    >>127
    Androidはフォルダの細かい階層(?)までいじれるんだよね
    そこまで覗かないなら難しさはiPhoneと変わらないと思う
    私はガラケーとiPod Touchを併用していたけど、初めてスマホを買う時にiPhoneは高額だったからAndroidにしたよ

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/04(月) 21:20:08 

    >>153
    アップデート不可能なアプリはないよ。
    この秋からosのサポートがなくなるから、これから出てくるとは思うけど。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/04(月) 21:20:08 

    >>175
    横だけど、自分はこの手の媒体は下取りに出さないな、データ盗まれそうで。
    綺麗に消去しても復活させられるみたいだし、お金に変えられない。
    下取り出す人って交通系やペイ系、ネットバンクなどをスマホで使ったりしてないって事かな。それならまあ大丈夫なのかもしれないけど。

    +12

    -3

  • 197. 匿名 2023/09/04(月) 21:20:21 

    >>175
    私はバッテリー変えて使うよ。高いからもったいない。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/04(月) 21:20:30 

    >>1
    そんな馬鹿な人存在するんだね

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/04(月) 21:20:58 

    >>56
    Androidのハイスペと比較した時
    iPhoneで出来る事はAndroidハイスペで出来るけど、Androidハイスペで出来る事がiPhoneでは出来ないものがたくさんある

    +38

    -3

  • 200. 匿名 2023/09/04(月) 21:21:29 

    iPhone使ってる人意味がわからない、なんでiPhoneなんて使ってるの?っていってくる人は何人かいた

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/04(月) 21:21:38 

    >>1
    職場の60代のパートのおばあちゃんがiPhone使っていて、私に何使っているの?って聞いてきたので
    SHARPのAndroidって答えたらAndroidって、おばあちゃんが使うスマホだよ〜って失笑されました。
    母親と同じ世代の人にバカにされ頭にきました。
    私は、AndroidのSHARPが好きでガラケーのときから、ずっとSHARPって拘っているのに何で、SHARPをバカにされて、iPhoneにしなよ〜って勧めて来るのか、謎。人それぞれなのに。マウントおばさんマジムカつく💢

    +74

    -2

  • 202. 匿名 2023/09/04(月) 21:21:49 

    >>101
    ありえない、無知すぎる

    +42

    -18

  • 203. 匿名 2023/09/04(月) 21:22:06 

    Androidは情強とかいうけど、まさか脱獄とかいうのをした上での話じゃないよね…
    私はそこまでしたくないし、今時そんなんでドヤってる奴がいるわけないし違うか…

    +3

    -6

  • 204. 匿名 2023/09/04(月) 21:22:09 

    >>1
    別にって感じ
    私ラインやらないから なんでラインやらないの?の方がめっちゃ言われるよ

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/04(月) 21:22:22 

    >>18
    仕事では長年マック使ってるけどスマホはアンドロイドが使いやすい
    iPhoneカッコいいと思ったことはない
    スマホにそういうの求めてない
    iPhoneカッコいいと思ってる人はお気に入りを手にして楽しんでていいと思う

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/04(月) 21:23:01 

    >>9
    むしろそっちの方がスペック上じゃない
    Sシリーズのウルトラでしょ

    +40

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/04(月) 21:23:02 

    >>19
    マイナスついてるけどお金持ちでアンドロイド使ってる人なんて聞いたこと無い
    高い服やバッグ身に付けてるのにアンドロイドのスマホ持ってる若い女性とか見ると本当はカツカツで余裕無いのかな?ぐらいは思っちゃう

    +9

    -41

  • 208. 匿名 2023/09/04(月) 21:23:14 

    >>9
    私もGALAXY。画質はもちろんのこと、動作サクサクで容量もそこそこあって何より壊れにくく長持ちするから一回別の機種使ったけどまた戻した

    +52

    -7

  • 209. 匿名 2023/09/04(月) 21:23:16 

    >>1
    そう言う人がいるから、Androidユーザーってアップルユーザーに敵対心剥き出しなのかな?

    私こだわり無いし、仕事上どちらも知っておかなきゃいけないから、スマホはAndroidとiPhoneの2台持ちなんだけど、Androidユーザーは、高卒が持ってる大卒/院卒へのコンプレックスに似てるんだよね

    +2

    -25

  • 210. 匿名 2023/09/04(月) 21:23:18 

    お父さんがiPhone14が出てすぐの時に変えたんだけど、
    お父さんのは新機種だぞ!!まだ誰も使ってる人いないんだぞ!!
    ってめちゃくちゃ自慢してた
    前はお年寄り用のスマホ使ってたから、iPhone使いにくくて大変みたい
    なんか自慢してるけど可愛いなあと思った

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/04(月) 21:24:43 

    >>6
    なお、トピ主もあなたも同様にガル民の模様。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/04(月) 21:25:05 

    自分なら全く気にしないけど、子供が中学受験して大学附属に入ったら見事に99%がiPhoneだった。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/04(月) 21:25:17 

    >>90
    メリット提示出来ないの?
    相手を下に見る言い方して、相手がそっか!ってなるか???

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/04(月) 21:25:22 

    家族はホームボタンあるからiPhoneがいいらしい。
    iPhone故障してアップルストアまで持っていかないといけなかったのがダルい。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/04(月) 21:25:23 

    >>184
    えっその場合はスルーできないかも(笑)勝手にこっちを悪者扱いして巻き込もうとしてきてる感じがイラッとする(笑)お前らと一緒にするな、って強めに思っちゃうかも。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/04(月) 21:26:12 

    >>179
    あなたも他人をバカにする同じ思考回路じゃん、、

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/04(月) 21:26:56 

    昔のdocomo一強の時みたいね。

    ツーカーセルラーの私は肩身が狭かったわ。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/04(月) 21:27:46 

    友達にやられたことある
    アンドロイドを心底馬鹿にしたように「あっはは」って仰け反って笑われた
    でもスマホに限らずマイホームとか車自慢も凄いし普段から見栄っ張りな感じで、お金持ちの旦那さんと結婚してからは特に酷くてフェードアウトした

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/04(月) 21:27:52 

    >>129
    そうだよね
    我が家もそれなりの収入あるけど、スマホや服、車にはお金かけない派

    私は手が小さいから、SEの一択!

    +31

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/04(月) 21:28:11 

    >>203
    Androidに脱獄なんてないよ
    それカスタマイズ性低いiPhoneをAndroidみたいにカスタムする為にやるやつだから

    +12

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/04(月) 21:29:37 

    >>1
    そこまで言うなら会社でiPhoneを支給しろって話だよね。
    セキュリティが〜って言うなら毎年新機種で。

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/04(月) 21:29:39 

    >>1
    小学生の子供に格安SIMでスマホ買って、子供はスマホが持てたことに大満足だったのに、何それ?使えるの?iPhoneにしなよ〜。みたいに言われたって。
    何かiPhoneだと文字を可愛くしたり、ホーム画面可愛くできたりして友達と可愛くない?とかするらしく、うちの子AQUOS senseだったから、何それ?みたいな。色々探して少しでも文字やホーム画面可愛くしてたけど。
    iPhone何て小学生いるか?と。。
    小学生でそんなマウントするのかってショックだった。

    +45

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/04(月) 21:30:04 

    >「社会人だったらセキュリティや人様の前で使うものだからiPhoneを使うのが普通だよ」

    意味不明。
    むしろ、これこそ社会人の言葉とは思えんw

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/04(月) 21:30:22 

    私iPhoneしか持ったことないって
    言われた

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/04(月) 21:32:39 

    >>210
    >お父さんのは新機種だぞ!!まだ誰も使ってる人いないんだぞ!!

    めっちゃ可愛いw

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/04(月) 21:33:54 

    >>101
    中国じゃないんだから。

    +30

    -12

  • 227. 匿名 2023/09/04(月) 21:34:13 

    >>110
    次はタイプCらしいね

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/04(月) 21:35:19 

    >>203
    今は脱獄なんかしなくてもiPhoneよりカスタマイズ性が遥かに高いし便利になってるよ。
    例えば片手でスクショできるしスクショしたとこを部分的に切り取りとって画面に残したりできるしサイトをスクショするとその画像からそのウェブサイトに飛んだりもできる。画面を分割にしてガルちゃん開きながらyoutube見たり、Xを開いたり、インスタ見たりもできる。iPhoneはオワコン

    +10

    -3

  • 229. 匿名 2023/09/04(月) 21:39:05 

    iPhoneじゃないの!?っていちいち言われるよ

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/04(月) 21:39:08 

    前にiPhone使ってた時に同じくiPhoneの子に「なんでスマホケースを透明にしないの?」って言われたから「何で?」って聞いたら「だって林檎が隠れちゃうじゃん、ステータスみたいなもんだし」って言われてビックリした

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/04(月) 21:39:56 

    >>1
    私も言われた
    アンドロイドずっと使ってる
    アイホンユーザーの人から「貧乏スマホ」て言われた
    ハァ〜?

    +29

    -1

  • 232. 匿名 2023/09/04(月) 21:39:58 

    以前の月食の時、一番きれいに撮れてたのがGalaxyだっけ?
    だけど検索するとGalaxyのAIが画像を作ってるとかいう記事が出てくるんだよね。
    月に似た模型を望遠で撮影したら、ないはずのクレーターを作ってくれたんだって。

    性能が良すぎて偽物を作っちゃうんだってね。

    それ知って最初はGalaxy欲しいなと思ってたけど、要らなくなった。

    +8

    -4

  • 233. 匿名 2023/09/04(月) 21:40:20 

    >>228
    最後の1行が蛇足よ…

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2023/09/04(月) 21:40:53 

    私なんて中古のXiaomi(+格安SIM)やで
    この女上司はなんて言うんだろう

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/04(月) 21:41:01 

    >>101
    言いたいこと分かるかも
    私もGALAXYをHUAWEIと同じように見てしまう
    ただGALAXYの機種自体は高スペックな印象がある

    +35

    -7

  • 236. 匿名 2023/09/04(月) 21:41:37 

    勝間和代はアンドロイド2つ使ってる。色々試行錯誤して今に至ってるみたいだよ。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/04(月) 21:42:05 

    iPhoneでもSEは別モノ扱いされる。
    ちっちゃいスマホーそれ何〜?って聞かれる。ほっとけ。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/04(月) 21:43:25 

    さっき子供が遊び用のスマホをお風呂に持って行こうとしたからダメだよ〜って言ったら、
    主人が「パパのは防水だから大丈夫だけど、他のはみんなお風呂だと壊れちゃうんだよ」ドヤ


    ってしてたw

    +1

    -3

  • 239. 匿名 2023/09/04(月) 21:44:08 

    何でiphoneじゃないの?って言われたことはないなぁ。
    別に個人の自由だと思うし。
    私はAndroidが使いやすいから使ってる、ってだけで。
    マウントとられても、だからなに?って感じ。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/04(月) 21:45:29 

    >>196
    やっぱりそれが目的なのかな。
    レアメタルが入ってる高級品を2年で回収って変だもんね。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/04(月) 21:45:33 

    >>234
    聞いてみたくなるね〜

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/04(月) 21:47:04 

    >>9
    友達がGALAXY23ultraという機種につい最近替えたらしくこの間一緒に旅行したら、写真が全部綺麗で…。いろいろ撮ってくれて嬉しかった。今のところ不満が一切ないと言ってた。GALAXYを全然知らなかったから、機種の値段聞いたら高くて驚いたけれど。

    +31

    -1

  • 243. 匿名 2023/09/04(月) 21:47:35 

    >>19
    パソコン自分で作れる人や自分で取捨選択できる人はAndroidユーザーなイメージ。
    私はiPhoneだけど、iPhoneなら受け身でもそれなりに使えるからって理由。

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/04(月) 21:47:58 

    最近はiPhone2年レンタルの契約の人も多いよね

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/04(月) 21:48:11 

    >>1
    他人の物にケチをつける人は育ちが悪いよ
    そもそも対面した場面で堂々とスマホいじらないよね、それこそマナーだよ
    ビジネスで必要と言うなら会社が支給したらいい

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/04(月) 21:48:23 

    iPhoneはWi-Fiがないとダメなイメージだから今までAndroid使ってきた私は悩むんだよね。
    Wi-Fi代がもったいなくて。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/04(月) 21:48:32 

    >>201
    うちの職場にもいる
    私アンドロイドだけど
    「何でiPhoneにしないの❗キィー❗」
    みたいなおばさんがいる
    スルーしてます

    +26

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/04(月) 21:50:35 

    アンドロイドコンプみたいなので被害妄想持つならさっさとiPhoneにしろやと思う

    +0

    -8

  • 249. 匿名 2023/09/04(月) 21:50:40 

    >>175
    その2年間でいくら払ってるの?

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/04(月) 21:51:39 

    >>22
    iPhoneのカバー可愛いのが多いからずっとiPhone使ってるババアです

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/04(月) 21:51:51 

    >>247
    もし、そういう人の好きな俳優やタレントがAndroidスマホの宣伝したらどういう態度取るんだろう
    幻滅って言うのかな?
    いっそ寝返るのかな?

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/04(月) 21:52:17 

    >>41

    iPhoneを使ってる理由はあるんだけど
    それを説明するとマウントとか思われそうでめんどくさくて
    使ってる人が多いからって無難に言ってる

    +8

    -11

  • 253. 匿名 2023/09/04(月) 21:53:34 

    職場にiPhone12を使ってるオジサンがいるけど、その人iPhoneの良い機能を全然使いこなせていなくて、宝の持ち腐れ…wと心の中で思っている。いつもAndroidのこと馬鹿にしてくるけど、私はAndroidの安い機種で充分機能的に満足。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/04(月) 21:54:17 

    >>207
    三木谷「…」
    ビルゲイツ「…」

    +19

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/04(月) 21:54:59 

    >>147
    iPhoneはライトユーザー向けだよ。
    ペアリングできる周辺機器も限られるし、拡張性もないし、アプリもインストールできないものがたくさんある。

    iPad、Apple Watchと揃えるならiPhoneだけど、会社も家もWindowsでアンドロイドTVに他社のスマートウォッチだし、一つ一つデザインや性能みてその時の希望に合うものを選びたいからAndroid。

    +21

    -1

  • 256. 匿名 2023/09/04(月) 21:56:08 

    携帯ショップで働いてるけど、リアルにいるよ。
    特にお年寄りは、安い機種買いたがらない人多い。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2023/09/04(月) 21:58:14 

    >>207
    フワちゃんPixelだよ!

    +12

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/04(月) 21:59:15 

    >>250
    私はAndroid使ってて、スマホ自体に不満はないんだけど、
    iPhoneはアクセサリ類が豊富でいいなぁと思う
    雑貨屋さんや100均でもかわいいケースあるし

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/04(月) 21:59:17 

    >>159
    今はiPhoneなんだけど初代スマホはXperiaなんだわ
    だからそう思うよ
    Androidはいじりがいある

    +12

    -2

  • 260. 匿名 2023/09/04(月) 21:59:59 

    好きなの使えばいいと思う

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/04(月) 22:00:24 

    >>147
    ケースが豊富なのはなんだかんだ大事だよ。
    Androidも使った事あるけど、今なら機能はどっちも大して変わらんとは思うけどねえ?

    +1

    -13

  • 262. 匿名 2023/09/04(月) 22:00:28 

    >>95
    それ、マウントじゃなくない?
    ただのおせっかいだと思う。何でもかんでもマウント取られたなんて言ってたら疲れちゃうよ。

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/04(月) 22:02:13 

    >>1
    スマホ支給されていないの?
    スマホ支給だとiPhoneSEが多い印象。
    やっぱりセキュリティ大事だから。

    私用なら何使っても良いのでは。
    学生みたいなストラップとかケースとかだと、
    仕事着には合わないかな。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/04(月) 22:02:18 

    >>200
    逆にAndroidだけどなんでiPhoneにしないのって聞かれたこと何度かある
    どっち使ってても他人のスマホに無駄に興味ある人いるもんだね
    何気なく開いたトピだけどそんなことで揉める人いるのかと驚いた
    ここでも変な偏見持ってる人もいるみたいだし
    どっちでもいいのにね

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/04(月) 22:02:19 

    日本人はiPhone信者多いよね
    だからiPhoneにしたくない

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/04(月) 22:04:12 

    東京と横浜みたい。どちらでも威張ってる方がおかしい。

    +0

    -3

  • 267. 匿名 2023/09/04(月) 22:04:31 

    >>1
    私もXPERIA。「なんでiPhoneじゃないの?」はあるけど、セキュリティや人様の前…は言われたことないなw
    そんなに危ういの??田舎でアップルストアが店舗遠いから何かあったら面倒でドコモで対応してもらえるアンドロイドにしてるんだけど。

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/04(月) 22:04:37 

    最近はLINEしない人が増えて
    アイメッセージ送るのアンドロイドは
    キャプションが緑で有料だから、アイホン同士なら無料だし
    不便と感じる点
    住所録にアイホンユーザーはブルーで色付けして
    あるからアイホン使ってる人はすぐわかる
    その辺が不便で偉ぶる程じゃないよ

    +4

    -2

  • 269. 匿名 2023/09/04(月) 22:04:48 

    >>18
    あなたはiPhoneが使い慣れてるから使いやすいんでしょうね
    Androidに慣れてる人はiPhoneにすると使いづらいんですよ

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/04(月) 22:06:33 

    >>207
    Androidのスマホもじゅうぶん高いと思うんですが

    +28

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/04(月) 22:06:35 

    >>11
    コンビニ店員してるけど、なにかと操作がわからんわからん言われるのはアンドロイドの人が多い、、
    よくコピーで聞かれる。あとなんかの支払いとか
    あと決済バーコードだそうとしたらログインを要求されてログインするときにくるショートメールの場所わからんとか
    コピーはネットに落ちてるPDFをコピーしたいとか

    私はiPhoneだからアンドロイドの操作がわからんからいつも助けられない

    外人とかに聞かれてもiPhone持ってること多いからスマホの中の英語わからんくてもシュバババと操作してあげられるのに。。
    iPhone持っててわかんないって言う日本人少なくてマジでいつも出番ねえ

    +10

    -20

  • 272. 匿名 2023/09/04(月) 22:06:50 

    >>92
    初期はそうだった、そういう人はいじれないiphoneと違ってAndroidをカスタマイズして持ってたし

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/04(月) 22:07:27 

    人の機種ぱっと見でわからん

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/04(月) 22:07:30 

    Xperiaだけど私にそんな文句を言うの厨二発病してる息子しかいない
    しかもお前のiPhone私が買ってやったやつじゃないか腹が立つな

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/04(月) 22:07:37 

    アイホンってデザインダサいじゃん?

    +7

    -2

  • 276. 匿名 2023/09/04(月) 22:08:25 

    >>25
    iPhoneはクモの巣状に割れてる人多いイメージ
    なんであんな風に割れるんだろう?

    +51

    -4

  • 277. 匿名 2023/09/04(月) 22:08:26 

    >>147
    セキュリティかなー。
    iOSはクソだと思うけど、そこは安心感ある。

    ミュージシャンとかイラストレーターとか、
    クリエイターは昔からApple製品使ってたから、
    高くても普及前から使ってる人が結構居た。

    私はSE使ってるけど、日本のメーカーで良さげな折り畳みスマホがでたら、
    次はAndroidでもよいかなと思ってる。
    ガラホ時代が長かったから、ある意味Android歴の方が一応長いけどね。

    +8

    -3

  • 278. 匿名 2023/09/04(月) 22:09:30 

    >>1
    私41歳アンドロイド、知人の26歳iPhone。
    「アンドロイドを使う意味がわかんないです」と、w

    +2

    -3

  • 279. 匿名 2023/09/04(月) 22:09:32 

    >>29
    最近のスマホ大きすぎて使いづらいよね
    片手で字が打てない

    +29

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/04(月) 22:10:11 

    >>269
    とりあえずデリートキーの概念が無いのと、
    文字変換がクズなのだけは絶許

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/04(月) 22:13:08 

    >>2
    iphoneにも実はセキュリティソフト入れなきゃダメなんだよね
    私はNTTが光契約者に無料で配布してるウィルスバスター入れてる
    たまに危険なサイトとか警告してくれるし保護してくれる
    その女上司もセキュリティ入れてるかどうか聞いてみればいいのに
    入れてなかったらスマホの中身を見られてるはず
    メアドとか盗まれてるかも

    +10

    -2

  • 282. 匿名 2023/09/04(月) 22:13:38 

    >>4
    なんやこの偏見

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/04(月) 22:14:05 

    >>1
    そんな事言う人アタマおかしい。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/04(月) 22:14:46 

    >>5
    カフェでMacBookじゃないと差別されるのか

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/04(月) 22:15:38 

    >>181
    嫌がるの

    +3

    -2

  • 286. 匿名 2023/09/04(月) 22:16:04 

    スマホにすらしたく無かったんだわ。
    アプリとか要らんから。
    見られ無いサイトが増えたり、
    公共サービスまで外堀固められたから仕方無く。。

    だから使いこなせていないと思われてるだろうが、
    そもそも要らないのに最初から入ってるだけ。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/04(月) 22:16:34 

    >>240
    復元してウハウハなの?

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2023/09/04(月) 22:18:46 

    >>155
    顔見えないのにどういう煽りなの?

    +0

    -4

  • 289. 匿名 2023/09/04(月) 22:20:27 

    >>29
    片手で使えるから良いのに。
    去年、最新proMAX等を試しに手に取ったが、
    軽い腱鞘炎持ちの私にはSE一択だった。

    でかいし分厚すぎる。
    単純に持ちにくい。

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/04(月) 22:21:22 

    >>36
    中高生?まさかいい年した大人じゃないよね?

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/04(月) 22:21:53 

    >>32
    型落ちが安くなるのはXperiaもiPhoneも同じじゃないの?

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/04(月) 22:22:40 

    >>269
    横だけど、私は昨年AndroidからiPhoneに変えたけど、iPhoneの方がシンプルで使いやすかったよ

    +3

    -5

  • 293. 匿名 2023/09/04(月) 22:24:07 

    >>269
    両方使ってるけどどっちもどっちだよ
    端末の設定に関してはiPhoneのほうがわかりやすいけど細かすぎとは思う

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/04(月) 22:24:16 

    >>41
    みんなが使っているから、の人に出会った事ないよ…。

    やはり使いやすさで使い続けてるし、あとはSDカード入れられないデータバックアップのせいでiPhone沼にハマって出られないからiPhone買い続けるんだと思うよ。

    +17

    -5

  • 295. 匿名 2023/09/04(月) 22:25:15 

    >>72
    中高生ならまだしも、良い年したおばさんがこんな事言ってたら笑える
    何持ってようがおばさんはおばさんだよ

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/04(月) 22:26:27 

    >>147
    とりあえずずっとiPhoneだからそのまま継続してるだけで今は全くこだわりはない
    スマホの機能ってほとんど使わないからカメラが綺麗だったらいいやって感じ
    iPhoneもいつも格安のかってるからこれから格安の買えないならAndroidも考えてる

    ディズニースマホあるときはAndroidつかってたよ

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/04(月) 22:27:21 

    >>288
    私にはブスの顔が見えるよ。
    超能力あるので。

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/04(月) 22:28:15 

    >>1

    自分の好きなもの買ったらダメなんですか?って言ってしまいそう。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/04(月) 22:28:48 

    >>41
    私の場合はAndroidは玄人向け、機械に詳しい人が扱う物でiPhoneは直観的に操作できて機械音痴にも扱えるっていう昔のイメージがあるからスマホデビューからずっとiPhone。1から操作を覚えるの面倒だしiPhone使い続けると思う。>>41さんが期待するような大層な理由は別に無くても良いんじゃない?
    みんなが使ってる安心感もあるしケースやアクセサリーも豊富で可愛いってのも十分みんながiPhone使ってる理由として多いと思う。
    親の仇か?ってほど異様なまでにiPhone毛嫌いしている人はちょっと怖い。

    +11

    -9

  • 300. 匿名 2023/09/04(月) 22:29:08 

    >>1
    パワハラなのでさらに上の役職者に相談しましょう

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/04(月) 22:32:25 

    とくに問題がないから5年前のスマホ使ってるけど
    何年くらい使ってる?って聞かれて5年くらいって言ったらジャンク品扱いしてきた人ならいる
    バカは相手したらあかんとスルーしたけど

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/04(月) 22:32:27 

    >>207
    え?無知すぎじゃない?世界トップレベルの金持ちは今みんなgalaxyだよ

    +11

    -5

  • 303. 匿名 2023/09/04(月) 22:35:18 

    >>2
    その人家電製品好きなんじゃ無いの?w
    マニア以外携帯の機種なんてどうでも良いよね。
    ある程度使えりゃ良いじゃん。

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2023/09/04(月) 22:35:36 

    >>1
    林檎信者のあたおかっぷりがよく分かるエピソード

    +21

    -1

  • 305. 匿名 2023/09/04(月) 22:36:14 

    猫も杓子もiPhoneだから違う機種だと目立つだけ。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/04(月) 22:36:51 

    私の携帯見て 「韓国人?だからやっぱり samsungつかいやすいの?」って言われた

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/04(月) 22:41:51 

    >>129
    私今PixelだけどSEにしようと思ってる
    更年期で50肩だわでスマホが重いしバッグ軽くしてもスマホが1番重いから肩痛い…

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/04(月) 22:44:18 

    >>301
    私も6年使ったスマホを電池持ちの低下を機に買い替えた
    1年前に落として画面割れてたし、OSも古いしバッテリー変えてまで使う程じゃないと
    新しいスマホも5年以上は使いたい
    スマホ本体が高いというのが一番の理由だけど、短期間で買い替えてまたいろいろ設定するのが面倒くさいっていうのもある

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/04(月) 22:45:10 

    アンドロイド使ってるて言ったら変わってますねと言われた。ほっといてくれ。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/04(月) 22:45:36 

    >>18
    iPhoneはギガ数警告とデータ使用制限がついてないのに驚いた。
    私はスマホは安く使いたい派だから通信データのみのSIMを別に入れてる。警告が出たら普通のSIMから切り替えるので…
    iPhoneはわざわざアプリ入れなきゃいけないのが嫌で新しくAndroid買った。iPhoneはお下がりだったからさ。そろそろスマホ買い替えなきゃ!ってなった時に家族のお下がり貰ったが…データ制限や警告できないから使うの辞めた。

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2023/09/04(月) 22:46:58 

    Androidはセキュリティが心配
    ウイルスソフト入れないで街を歩くとやばいんだよね?

    +1

    -5

  • 312. 匿名 2023/09/04(月) 22:48:05 

    面白い人いるもんだね
    スマホ機種でマウントって初めて聞いた

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/04(月) 22:48:34 

    >>201
    わたしも、ガラケーの時からSHARPに拘ってます。
    同じ人がいて嬉しい〜☺️

    +19

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/04(月) 22:49:18 

    iPhoneマウント取られたこと何回かある!
    それ代替機?とか言われたり😂
    昔はiPhone 使ってたけど最近は、GalaxyやXperiaです

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2023/09/04(月) 23:01:32 

    >>3
    5年前に買ったiPhone6s愛用者です(元々ガラケーの時からひとつの携帯を何年も使うタイプ)

    使い慣れたものは安心だし、本体のローンないから通信費だけで済むし、機械音痴なので最新のものを持っても使いこなせないし、バッテリーさえ交換すればまだ使えるし何不自由ないのに

    そんな古いの使うなんてよっぽどお金ないの?って笑われました!!

    新しい機種を買う人に浪費家と言う人

    Androidを馬鹿にする人

    私みたいな古い携帯持つ人を馬鹿にする人

    何をしてもマウントとるやつはとる、それしか人生の楽しみがないんですよ、きっと。




    +6

    -1

  • 316. 匿名 2023/09/04(月) 23:06:45 

    前の職場での同僚がiPhoneの新機種によく乗り換えてて、勝手に聞いてもないのに話してきた。マウントしてるつもりなんだろうけどら自分とほぼ同じ給料なのによくそんな余裕あるなって内心こちらは呆れてきいていたよ。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/04(月) 23:12:27 

    人がどの機種使ってるかとか、いちいち確認しないんだけど。

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2023/09/04(月) 23:14:03 

    泥使いない
    AndroidってiPhoneと何が違うの?っ聞かれることは多いけど

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/04(月) 23:24:49 

    >>317
    スマホの買い替えを検討しているときだけ他人のスマホの機種が気になる
    気の知れた人なら、使い勝手を聞かせてもらって機種選びの参考にさせてもらう

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/04(月) 23:25:29 

    >>252
    良かったら、理由を教えてください
    気になります

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/04(月) 23:31:55 

    あー
    周りのママ友がみんなiPhoneで
    一人Androidで「iPhoneにしなよー」攻撃がずっとあった。
    なんでお前らに合わせないかんの?
    意味わからん。

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/04(月) 23:32:44 

    >>1
    上司って言わないで敢えて女上司と書くところに日頃の鬱憤を感じる…。

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2023/09/04(月) 23:35:48 

    >>11
    セキュリティの話じゃないの?

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/04(月) 23:36:05 

    >>315
    マジでその人の価値観だから好きにしたらいいと思う。
    長く使う人は倹約家か物を大切に使う、最低限の機能しかスマホに求めていないタイプなのかなと思うし、逆に新しい機種が好きな人は流行に敏感、よく使うものだからより新しい高機能なものを使いたいのかなって思うくらい。Android使っている人はiPhoneにこだわりないとか、コスパ重視なのかなって感じ。上とか下とかないわ、別に。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/04(月) 23:38:06 

    >>157
    SONY本社に勤めている人も私用ではiPhone使ってる人多いよ。日本ならではと思う。

    +2

    -21

  • 326. 匿名 2023/09/04(月) 23:41:17 

    Proじゃないカメラが2つのiPhone使ってる人は正直少し見下しちゃう

    +2

    -4

  • 327. 匿名 2023/09/04(月) 23:45:31 

    >>1
    今やiPhoneとAndroidのセキュリティなんてどっちもどっちでしょ
    ハイスペのXperiaいいなぁ

    +30

    -1

  • 328. 匿名 2023/09/04(月) 23:49:18 

    中国人はあるらしいよ
    持ってるスマホで階級が決まるかのような考えの人たちだから
    日本では興味があるかないかの違いだと思うよ
    月収十数万円のくせに同じくらいの金額のスマホを持ってる人いるじゃない
    なんなら無職やパートでも

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/04(月) 23:52:18 

    >>25
    グーグルピクセルがマシ?最近iPhoneからグーグルピクセルに替えたたんだけど劣る所が見当たらないんだけど。なんでiPhoneがそんなに良いのかわからん

    +61

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/04(月) 23:52:32 

    >>92
    Androidはガジェット系詳し目の人か
    取りあえず安いから買った団塊の世代
    周りみてるとこんな感じかな

    +18

    -1

  • 331. 匿名 2023/09/04(月) 23:57:11 

    >>1
    くだらね

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/05(火) 00:12:52 

    リアルでマウントなんてないよ
    人のスマホなんて気にした事ない

    その人がおかしいだけ

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/05(火) 00:19:22 

    >>311
    風邪とかのウイルスの話か?それ

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/05(火) 00:26:38 

    iPhone13使ってるんだけど、「え、なんでProじゃないの!?高いから!?」って言われた。その人はPro使ってた。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/05(火) 00:30:11 

    >>150
    Android使ってる=機械詳しい
    と思ったことないけどねw

    みんなスマホに理由なんてない
    ただの惰性

    +3

    -4

  • 336. 匿名 2023/09/05(火) 00:32:48 

    >>320
    iPhoneアプリのプログラマーだから

    +7

    -1

  • 337. 匿名 2023/09/05(火) 00:33:59 

    >>58
    可愛い

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/05(火) 00:36:34 

    >>67
    うちがそうだ。最新機種買ったら今まで使ってたやつは親に渡す。
    親に使い方説明するの楽だしね。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/05(火) 00:38:16 

    >>9
    てかiphoneよりGALAXYの方が明らかにハイスペだからね
    iphoneは値段の割に対した事出来ない
    アップルブランドが人気だから高いし売る時も高いけどね
    GALAXYもULTRAだと20万超すけど断然Galaxy推しかな
    使ってるのは値段的にxperiaだけど
    後、アンドロイドはiphoneに比べると機種出るのが早いし色んなメーカーあるから安くなりやすいよね
    macは好きだけど、iphone嫌いだから使うなら別の使う

    +24

    -3

  • 340. 匿名 2023/09/05(火) 00:40:38 

    >>34
    そもそも、それぞれ良いところごあるんだから好きに使わせてくれよって思うし、いちいち人が使ってるものに対して、お金も出さない他人が何言ってんだかって思うよね。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/05(火) 00:43:24 

    >>60
    一括の人はわざわざ携帯ショップで買ったり契約しないよ。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/05(火) 00:46:24 

    >>41
    昔Androidだったけど容量少ない上にSDカードにアプリ移せなくなったからストレスでiPhoneに変えてそのまま

    +2

    -5

  • 343. 匿名 2023/09/05(火) 00:47:37 

    >>41
    私なんか、iPhoneにした理由はただ単にスマホケースとかiPhone周辺のアクセサリーが豊富だなって感じるからってだけの理由だわ笑

    +19

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/05(火) 00:59:19 

    >>299
    親の仇か?ってほど異様なまでにAndroid毛嫌いしている人もちょっと怖い。

    +24

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/05(火) 00:59:55 

    >>8
    いや馬鹿にできないよ。iPhone8は顔認証は面倒だという層に根強い人気の指紋認証最後の機種だから、オークションでも高値止まりで値下がりしないんだよ。
    Plusは画面の大きさが最新機種とそんなに変わらないしね。

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2023/09/05(火) 01:13:30 

    ある程度アプリ入れられてネットと動画見れればそれでいい私はAndroidです
    スマホなんて見栄で持つものじゃなくない?自分が使いやすいかどうかでしょ

    +5

    -2

  • 347. 匿名 2023/09/05(火) 01:17:05 

    >>65
    両方持ってる時期にiPhone触っててディスられましたよ
    Android推しの人もいます

    +2

    -2

  • 348. 匿名 2023/09/05(火) 01:17:54 

    >>345
    8は大きさもちょうどいいのよ!

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/05(火) 01:21:21 

    >>339
    GALAXY使うくらいなら狼煙でいい。

    +5

    -5

  • 350. 匿名 2023/09/05(火) 01:37:21 

    アイフォン使ってる人が情弱って言われてるまであるのに
    機種選ぶのめんどい人が割高でもいいから一定のレベルのものを手にしたい時に選ぶやつだぞ

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/05(火) 01:51:21 

    >>2
    アップルの回し者だな。

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/05(火) 01:52:39 

    >>26
    能無しの証明。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/05(火) 02:01:45 

    >>336
    お返事ありがとうございます。職種の話になるので、ぼかしたくなる理由ですね~

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/05(火) 02:45:32 

    兄はAndroid派
    私は見栄張ってiPhoneだけど使い切れてない。

    Androidで仕事もバリバリこなして綺麗な写真撮ってるの見てるとAndroidにしたい。

    カッコつけてiPhone買うんじゃなかった……。

    +10

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/05(火) 05:00:54 

    私の周りでAndroid使ってる人はなぜか性格がクセある人多い。

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2023/09/05(火) 05:03:38 

    XperiaとGALAXYはカメラの画質良い。AQUOSは画質かなり悪すぎ。動作がサクサクスムーズでカメラも無難な画質だから私はiPhone派だけど。

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2023/09/05(火) 05:06:00 

    職場で嫌いな奴2名がAndroid(しかもHUAWEI)だからお揃いがどうしても嫌でiPhoneにしたw

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2023/09/05(火) 05:12:03 

    Android馬鹿にされがちだけどXperiaとかGALAXYかなり高いけどね。

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/05(火) 06:10:16 

    >>1
    Androidでガルちゃんにコメントすると不具合になること多くないですか?
    私は以前iPhone使っててガルちゃんしてた時はそんな不具合一度も起きたことなかったのに、Android(Google Pixel)に替えてからガルちゃんでコメントすると画面が固まってそのまま強制終了になってしまうのが頻繁に起こる

    +2

    -3

  • 360. 匿名 2023/09/05(火) 06:38:51 

    >>175
    搾取されてんの知らんのだなぁ...

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/05(火) 06:53:03 

    >>20
    line使ってそうよね

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2023/09/05(火) 06:54:19 

    なんでiPhoneじゃないの?ってよく聞かれるし古いの使ってるからバカにされること多いよ~(^▽^)

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/05(火) 06:58:32 

    私はGalaxy。
    なんだかんだ言って使いやすい(私はiPhoneより使い勝手よく感じる)バッテリー長持ち。
    カメラの性能が良いからうちのワンコの写真や動画を高画質で残せるのも良い。高画質なだけに無加工の自分の顔を撮ると愕然とする。「毛穴、シミ、シワまで逃しませんぜ」って感じ。
    次もGalaxyにする予定。

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2023/09/05(火) 07:31:18 

    >>1
    ●その方にSNSを全く使わないのですか?と質問し、
    使ってるならセキュリティが完璧なものは無いので全部抹消した方が良いとアドバイス。
    ●連絡先交換してる相手でiPhone以外の人は全く居ないのですか?と質問し、
    居るなら貴方の個人情報流出のリスクが有るので、抹消してもらって下さいとアドバイス。

    おそらくどちらも該当するので、セキュリティを理由にiPhone以外を批判するならまずはこのふたつを完璧に実行してから言って貰って良いですか?
    って言ってやんな(´・ω・`)

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/05(火) 07:37:05 

    すごく無知で思い込みの激しいiPhoneユーザーに
    「iPhoneは高いからねー。Androidと違って」
    って言われたけど、Androidも高いのあるで…と思いながら聞いてた笑

    +17

    -1

  • 366. 匿名 2023/09/05(火) 07:54:03 

    >>349
    じゃあそうすれば 面白くないし脳ミソすごーー

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/05(火) 08:12:36 

    >>313
    私も嬉しいです😊仲間だ〜♪

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/05(火) 08:13:53 

    >>247
    おばさんとか同じ年代の人がマウントとってくるよね。
    そもそも人のスマホに興味ないから何使っていても気にしない。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/05(火) 08:25:56 

    >>43
    私も思わず笑ってしまったwww
    秒で“えっ!?どういう意味ですか!!?”って聞いちゃいそう。反論とかじゃなく、まじで意味がわからんww

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/05(火) 08:35:58 

    >>1
    Androidの時はしょっちゅう言われたよ

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/05(火) 08:59:49 

    >>101
    GALAXYは発火とかバッテリーの膨張とかの事故があるから怖くて持とうと思わない
    中華製も。

    +25

    -1

  • 372. 匿名 2023/09/05(火) 09:03:04 

    >>120
    中身がないから物でしかマウント取れないんだよね。職場でもいるわー。iPhone14を真っ先に買って自慢してた人いたけど給料泥棒かって言うぐらい仕事できなくて中味ペラペラの人

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/05(火) 09:05:32 

    XPERIAを身近で見慣れていないからか、むしろ褒められる感じの反応の方が多いよ?画面が大きくて良いね!とか画面がすごく綺麗(有機EL)!とかハードデザインの個性と手触りの頑丈さを驚かれるし、私も次はAndroidにしようかな~て必ず言うよ。そうは言うけど結局iPhoneのままの人が多いのは一度慣れたら乗り換え辛いのはお互い様だね。2台持ちの人も片方は結局電話しか使ってないって聞く。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/05(火) 09:19:37 

    さしてこだわりはないから価格が同じならiPhone買うだろうけど、価格が高すぎて……スマホですることと言ったらLINEやガルちゃんくらいなので
    iPhoneマウントする人はスマホで何してるんだ??

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/05(火) 09:20:22 

    Google Pixel大好きです

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/05(火) 09:23:50 

    >>165
    そうかぁ?

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/05(火) 10:13:51 

    >>1
    あんまスマホに詳しくない人ほどそういう事言いそう

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/05(火) 10:23:25 

    >>57
    お前らが馬鹿だからだよw

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/05(火) 10:24:13 

    >>64
    ダッッサwww!!!

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/05(火) 10:29:53 

    >>19
    いい人選べた?

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/05(火) 10:34:40 

    >>232
    詳しくはわからないけど子どもが使ってて、ギャラクシーは勝手に画像を補正してくれるらしい。
    色味とかちょっと残念な部分を。
    なので写真がめちゃくちゃキレイだよ。
    ただ自分が撮った写真ではない。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/05(火) 10:46:33 

    iPhoneX
    もう5年目とかなんだけど、まだまだ綺麗だし壊れないし機能は十分だし(オバサンなのでネットはPCの方がやりいいし)、何より、これでも重くなった(物理的重量)って思ってるのに新機種のあの重さに抵抗があって、もうこのままでは使えませんてところまで使いたいと思ってる。
    でも「まだこれっすかー?」とか時々言われるw

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2023/09/05(火) 10:55:50 

    >>119
    しかも、世界規模でね。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/05(火) 11:03:37 

    >>9
    Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06使ってる。

    ズーム凄すぎて遠くのドラマ撮影している芸能人や
    子供の運動会のダンス、グラウンドの端に子供がいて
    自分は対角線のグラウンド端からでも撮れる。

    +7

    -2

  • 385. 匿名 2023/09/05(火) 11:27:21 

    >>93
    私ずっとアンドロイドだけどカスタムが全然分からないのですが例えばどういうものですか?

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2023/09/05(火) 11:29:06 

    >>1
    あなたの様な人が使っているからiPhoneは使いません。
    だから私はXperia。

    …と言って差し上げなさい。
    Xperiaユーザーより

    +5

    -2

  • 387. 匿名 2023/09/05(火) 11:34:34 

    >>344
    むしろガルってこっちの方が多いと思う…ありがちなのが機種代マウント🥺

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/05(火) 11:40:46 

    >>1
    アンドロイドでもセキュリティソフト入れてたら、アプリのインストールに気をつけてたら最低限は大丈夫だと思う
    人前で使うのにiPhoneである意味はわからないw
    自分は使いやすいのとセキュリティの観点からiPhoneしか使ったことはないけど、アンドロイド使ってる人に対して何か思ったこともない
    個人の趣味でしかないよ

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/05(火) 11:47:56 

    >>147
    仕事でお客様のスマホ見せてもらうこと多いんだけど(自社のアプリ登録や操作説明など)、iPhoneも簡単な使い方すら機種でバラバラだし、お客様に聞いてもわからないし(例えば設定の一部を確認させて貰いたいなど)
    「簡単だから」とか「前の機種と同じように使える」「誰かに聞けばわかる」とか嘘じゃん!と思った
    iPhone持ちの同僚先輩もわからないことはあるし
    自分は次もAndroidで良いやと思った

    +7

    -2

  • 390. 匿名 2023/09/05(火) 11:54:04 

    >>271
    単に高齢者とか機種にこだわり無くてスマホ操作覚える気が無い人がAndroid持つからでしょう
    家族が教えやすいから同じiPhone持たせるケースもあるけどそれなら店員に聞かないし
    子や孫に教わる気があって高いお金を出しても構わない、無駄にしたく無いという気持ちの人は覚えるしね

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/05(火) 11:57:34 

    >>24
    私機械苦手でテレビも碌に見られないけど、Androidと iPhone両方持ってて普通に使えるよ
    貴女がいくつか知らないけど、iPhone持つ子の母親してる年代で使い方聞いて来るタイプの人の使用方法くらいならカンでわかるよ

    +6

    -4

  • 392. 匿名 2023/09/05(火) 12:17:48 

    iPhoneでも私は12だから、それより新しい機種の人から、えっ?!そうなんだ···みたいな事言われた事あるよ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/05(火) 12:17:52 

    >>385
    横だけど、ホーム画面とかを変えるんじゃないの?
    アイコンの種類や大きさ、配置、ウィジェットなど。
    職場の人は、以前のスマホのホーム画面が好きらしく、縦スクロール仕様にしてる。
    好きな写真とよく使うアプリを順番に配置してる。
    パソコンのウィンドウズ7だっけ?そんな感じ。
    アイコンもアプリから取ったやつで、最初の丸いのじゃなくシンプルなイラスト。



    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/05(火) 12:30:35 

    馬鹿発見器の代わりになると思ってる


    自分に便利な物
    身の丈に合う金額の商品を
    それぞれが買えばよろし

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/05(火) 12:44:54 

    >>393
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/05(火) 13:09:25 

    >>1
    いけなくないよ
    自分だっていけないって思ってないんでしょ?
    そんな人はほっといたらいいよ

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/05(火) 13:10:09 

    「社会人だったらセキュリティや人様の前で使うものだからiPhoneを使うのが普通」

    技術者から言わせると、知ったかぶりや無知も良いとこ。恥ずかしげもなく。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/05(火) 13:16:50 

    >>101
    林檎は中国だけどw

    +9

    -1

  • 399. 匿名 2023/09/05(火) 13:40:14 

    そもそもiPhoneの方が上とか考えたこともない。

    世間一般ではそうなの?

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/05(火) 13:55:33 

    >>11
    人様の旦那さんに申し訳ないけど、iPhone→情弱という固定観念で人を判断するのもどうかと思う。
    それだとAndroidユーザーは非情弱って言い分になるし。
    どちらも使う人次第だよね。

    +14

    -1

  • 401. 匿名 2023/09/05(火) 14:00:32 

    単純に最初に使ったスマホがiPhoneだからずっと iPhoneなんだけど、 iPhoneにはないAndroidの魅力を教えて欲しい

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/05(火) 14:04:36 

    >>19
    身分がハッキリわかるのは学歴と職業くらいだろ

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2023/09/05(火) 14:05:22 

    >>1
    そこまで言うなら会社でiPhoneを支給(貸与)しないんですかね。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/05(火) 14:06:21 

    >>1
    ソニーエリクソン勤務の人はどうなるんでしょうね。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/05(火) 14:58:59 

    iPhoneユーザーにツムツムのスコアマウントとられて悔しいです
    Androidでツムツムは苦行

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/05(火) 15:03:16 

    >>1
    〜が普通だよ?
    みたいなこと言う人とは距離をとるようにしてる。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/05(火) 15:12:46 

    >>108
    私もXRだからそうだわ笑
    古っとか思われてんのかなー
    子供にお金使ってあげたいし別にいいや

    +3

    -2

  • 408. 匿名 2023/09/05(火) 15:23:30 

    >>2
    人の持ち物ジロジロ物色する人いるよね。
    卑しいなぁと思う

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/05(火) 15:29:13 

    マウントよりも「そんな最新の機能使いこなせないから古い機種でいいのよ~」って言う謎の宣言が多くて困ってる。何て言って欲しいのか分からない

    +4

    -5

  • 410. 匿名 2023/09/05(火) 15:33:54 

    >>339
    iPhoneを理由もなく嫌うのが意味が分からない。ただ、あなたがAndroidを使ってるからでしょ。
    iPhoneは長く使えるし、セキュリティもしっかりしてるから断然iPhoneだけどね。知らないうちに情報が流出してるのはAndroid。自分の情報が一番入ってるのはスマホなんだから、そこはセキュリティ重視だよね。

    +2

    -14

  • 411. 匿名 2023/09/05(火) 15:36:15 

    >>1
    浅はかだなーww

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2023/09/05(火) 15:37:44 

    >>25
    画面割れてないiPhoneだとしてもグーグルピクセルが欲しい。

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/05(火) 15:38:39 

    >>1
    そんなやつ、友達になれないなー

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/05(火) 15:39:13 

    私iPhone8なんだけど
    指紋認証の人久しぶりに見た!とか、古くね?とか、もうサービス終わるよ?
    などなど言われるけどマウントだったんですか?
    全然気づかなくて
    そうなんだ〜これで満足してるよ〜って言ってた

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/05(火) 15:40:11 

    学生だけどあるね
    クラスの大半がiPhoneユーザー。iPhoneしか使ったことないらしいけどアンドロイドは使いにくいって下げてマウント取ってくる

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/05(火) 15:52:37 

    >>41
    かっこいいからとかね。

    社会人ならともかく、SNSしかしない学生が10万も20万もする機体の意味なくないか?って思ってる

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/05(火) 15:56:56 

    >>1
    自分はiPhone使ってるんだけど
    iPhoneじゃないのを使ってる友達に
    iPhoneて高いだけであんまり良くないから
    自分はこれにしたと言われたことならある
    なんでもいいよね
    人に貸すものでもないし本人が良ければそれで良い

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/05(火) 16:17:51 

    >>9
    GALAXYに変えたいけど周りがiPhoneだから
    変えにくい
    エアドロ便利すぎて

    +2

    -2

  • 419. 匿名 2023/09/05(火) 16:29:38 

    >>41
    若年層にとってはみんなが使ってるから共通の話題になる
    立派な理由だと思うけどな

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/05(火) 16:31:23 

    知り合いの高校生が、手帳型のカバー使ってた。機種を隠すためだったのかな?

    +1

    -9

  • 421. 匿名 2023/09/05(火) 16:51:32 

    >>92
    ずーっとiPhoneとXperiaの2台持ち
    Xperiaは買い替え頻度と値段が高くてため息が出る
    すぐ壊れるしアップデート対応が短くてiPhoneだと見られるホームページがXperiaでは見られないとかある
    アプリもどんどん使えなくなる
    pixel8が5年アップデート対応らしく3台目として買っちゃいそう

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/05(火) 16:53:36 

    >>1
    丈夫なtorque05を使ってます。
    この上司の頭か足の甲に
    ついうっかり手が滑って落としちゃうかも☆

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/05(火) 17:00:27 

    マウントとってくる人にはあったことないけど
    楽天モバイル×中華スマホだから、
    自分からは積極的には言えない

    自分にとっては過不足ないけど、堂々とはできない気持ちもあるw

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2023/09/05(火) 17:00:53 

    ぼろぼろのアイホン使ってるママ友恥ずかしいなーって思う

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2023/09/05(火) 17:21:46 

    >>412
    イヤホンジャックがあれはこれ一択になるのに(泣)

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/05(火) 17:31:19 

    >>41
    Touch IDを使いたくてiPhoneにした。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/05(火) 18:36:17 

    周りがiPhoneだらけなので、
    マウントでは無く、純粋に疑問に思って、
    iPhoneじゃないんだ!なんで?って聞いてしまったことはある。

    +2

    -2

  • 428. 匿名 2023/09/05(火) 18:37:08 

    職場Androidばかりだよ
    私もAndroid

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/05(火) 18:40:41 

    『へー、そうなんですか!…で?』って返せば?w

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/05(火) 18:45:35 

    >>150
    私、その通りです、iPhone以外使えない

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/05(火) 18:47:00 

    >>1
    私もデジカメビデオカメラで撮影して、安いシャープスマホ(7年持ちました!シャープのハイエンドと何年も最後まで迷って)から最近乗り換えました!
    写真も動画も抜群に綺麗でスポーツの試合ではデジタルビデオカメラは必要だけど、デジカメは要らなくなりそう!

    ただ、明るさはシャープかなと
    あとアルバムアプリってシャープ独自のアプリだったのね…地味に恋しい

    私は日本製しか検討しません 
    機能は大満足だけど大きく重いのも辛い
    デジカメビデオカメラとスマホ持ち歩くよりは全然良いけど

    ただ、知人のギャラクシーのハイエンドは写真がiPhoneハイエンドよりも綺麗で明るかった
    日本ではiPhone人気だけど、世界で売れてるのはiPhoneよりギャラクシーなんだよね

    +2

    -2

  • 432. 匿名 2023/09/05(火) 18:58:44 

    >>156
    同じ!充電変えたんだけど全然1日持たなくて、もう替え時かな。バッテリーの持ちどう?

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/05(火) 19:00:12 

    >>3
    スペック高いの買った!
    人気の新機種買った!
    と、実際にマウント取る人いるけど、大概の人はそこまでスマホの機種に興味がないので、「あっそ」「よかったね」って感じで一人相撲になってるよ

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/05(火) 19:09:51 

    うちの旦那の一族。
    私が最近までiPhoneじゃなかったら、なんでiPhoneじゃないのか、iPhoneの方がいい!と言われた。
    最近UQモバイルにしてiPhoneにした。格安の機種はあんまりよくわからない。docomoではXperiaだった。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/05(火) 19:17:54 

    >>1
    私は iPhoneは嫌いだ。

    いつも Galaxyのハイエンド。

    +4

    -2

  • 436. 匿名 2023/09/05(火) 19:17:56 

    ここ10年iPhoneだったけど、アップルループになり修理しても直るかわからないと言われ、機種変しようにも下取り不可だから機種代も高かったのでAndroidにしたけどなんの不便もない。なんなら今のほうが画素数も高い。
    なんであんなにiPhoneにこだわってたんだろうと今では思う。ブランドバッグもつようなもんよね。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/05(火) 19:24:07 

    相手が富豪の息子や娘だったら
    お金を出せば買えるものでマウント取りに来ないんだぜ。
    これが好きなんだよ。で、終わり。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/05(火) 19:30:10 

    >>1
    自分の職場にもそういう人いるけど
    「え!?そうなんですか?知らなかったです~」
    と言いつつ
    心の中では 何こいつ。やば って思ってるw

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/05(火) 19:48:21 

    >>43
    人樣の前で使っちゃいけない物を、世の中で堂々と売ってる?
    ゴールンの時間帯にCMもやってるけど??
    私の大好きな竹野内豊もAndroidのCMしてたよ??

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/05(火) 19:52:12 

    別に仕事で迷惑かけなきゃ何でもいいじゃん

    AndroidでもWINでもFOMAでも好きなの使えば良い

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/05(火) 20:00:36 

    >>9
    私も月面撮ってみたくてS23 ultraにした。カメラスゴすぎるよね。東京から富士山撮るのも楽しい。山肌がよく撮れる。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/05(火) 20:05:50 

    一眼レフやミラーレス等、カメラに拘る人はアンドロイドかも!!

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/05(火) 20:06:53 

    >>46
    出来るよ。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/05(火) 20:12:31 

    私は防塵、防水、耐衝撃、がないと無理
    そそっかしくてよく落とすから。
    今、丈夫なiPhoneあるけど、前は無かったよね。
    友達、買った翌日落として画面ヒビ入って、直してその翌月にまた画面壊したって聞いて、私には無理だな。と思ってずっとAndroid。
    Android使い慣れてしまったから今更感あるんだよね。
    家にiPadと、MacBookと、MacPC、Lenovoタブレットあるけど、それぞれ使いこなしてるから好きにさせて欲しいわ

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/05(火) 20:13:26 

    >>440
    山で遭難して手持ちの最新スマホでは4Gもつながらず
    偶然通りがかったFOMAに助けられるとか
    シチュエーションとしてはありそう。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/05(火) 20:27:24 

    >>39
    自分はAndroid時代のあれもできるこれもできる!で寝不足になって、iPhoneになってからシンプルな使い勝手に安眠を取り戻したから、自分みたいなちょっとガジェット好きもiPhoneがいいw

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/05(火) 20:32:38 

    >>91
    私もアンチとまでは行かないけどアップル製品は意識高い人が持つ値段の高いものの認証だから一つも持ってないよ。
    だけどアップルの株は持っている。
    そして売る時には今回アップルからウン万円巻き上げたってほくそ笑んでる

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/05(火) 20:40:32 

    >>9GALAXY使いやすいから愛用してるけど
    バッテリーだけほんとクソなのどうにかならないかなw

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2023/09/05(火) 20:40:46 

    まだAndroid使ってるんだっていわれたことある。別に良いじゃんね。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/05(火) 20:46:21 

    昔テレビでオリラジ田中の嫁の福田萌がiPhone使ってない人はダサーイ!ってほっぺた膨らませながら言ってた

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/05(火) 21:21:17 

    >>259
    小室?

    +0

    -1

  • 452. 匿名 2023/09/05(火) 21:26:42 

    >>19
    うちの旦那めっちゃお金あるけどXperiaだよ
    私はいつもiPhone新機種出たら買い替えるけど

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2023/09/06(水) 00:09:56 

    >>375
    メーカーの余計なアプリが入っていないのがいいよね

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/06(水) 02:26:35 

    >>371
    ここまで電子機器に関してチンパンジーっているのね
    Googleが韓国や中国のメーカーだと思ってるの?
    キャリアが日本ならサーバー扱ってるのは日本だし、韓国中国メーカーのスマホならその国のクラウド使わなきゃ良いだけ
    スマホの発火やバッテリーの端末はすべてのスマホに起こりうる
    充電と端末をしっかりハメないでその間に埃溜まって発火してり、高温の車内とかに放置したりするせいで
    バッテリーの膨張はすべての端末に起こりうる
    iPhoneも例外じゃない

    +4

    -3

  • 455. 匿名 2023/09/06(水) 03:03:20 

    >>401

    iPhone13、pixel7、GALAXY a53を所有してる感想

    ・充電器がtypeC
    ・SDカードで容量をカスタムできる(最近はないのも増えてきた)
    ・指紋認証がある(seにはあるのにノーマルシリーズにないのが意味不明)
    ・iPhoneに比べて1つの動作に対して無駄がない(iPhoneは顔認証失敗したら「もう1度しますか?」とかアホな事聞いてくる、マスク顔認証の精度悪いくせに解除してもダイレクトにホーム画面に行かない)
    無駄な動作を挙げるとキリがない
    ・同じスペックでのハイスペならiPhoneより安い
    ・GALAXYやpixelの動画性能の差がiPhoneとほとんど変わらない、手ブレ補正も良い
    ・iPhoneは夜間撮影で緑色のゴーストが写り安いけど、iPhoneより酷いAndroid端末に私は出会ってない
    ・iPhoneは他のデバイス(MacやiPad)で囲い込むことによってiPhoneを買わせてる、他のAndroid端末はその端末だけで勝負してる
    ・タブを一括消去できる
    ・アイコンを自由に配置できる(iPhoneみたいに強制的に左上へいったりしない)
    ・エアドロの画質劣化しないで高速なのはスゴイけど、Android同士ならニアバイシェアで同じ機能ある
    ・ロースペからハイスペまであるから選択肢が増える
    ・文字入力が戻るボタンで1文字ずつ戻れる(iPhoneの空白ボタン長押し選択より精度が良い)
    ・予測変換がバカじゃない
    ・パンチホールだからiPhoneみたいに画面を邪魔しない

    もちろんiPhoneにも長所はある
    Androidの魅力は?という質問なのでiPhone下げなのは許してね

    +5

    -1

  • 456. 匿名 2023/09/06(水) 06:53:25 

    >>171
    集合体恐怖症なので気持ち悪いのわかります。そんな私はバキバキのXperia(笑)

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/06(水) 07:31:07 

    >>65
    いるよね
    Androidの時「そういうタイプなんだ」って残念な人みたいに言われたことある

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/06(水) 07:36:53 

    >>295
    年齢マウントとってたら30歳から大変じゃない?
    50年くらいおばさんだよ?
    必ずおばさんになる女がそんなこと言うって

    +3

    -2

  • 459. 匿名 2023/09/06(水) 07:47:31 

    >>120
    中身は勿論大切だけどそれを言えるのは余裕で良いものを買えるけど拘りがあって敢えて違う物を使っている人じゃない?
    買えない人が最新電化製品やブランド批判してるのは物の価値が分からないか負け惜しみとしか言えない

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/06(水) 08:17:26 

    >>454
    過去にGALAXYは国内でも海外でも発火・爆発の恐れがあるとして飛行機に持ち込み禁止になってるんだよ。
    使用者の過失ではなくサムスンがリコール発表したぐらいだから。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/06(水) 15:44:21 

    母がずっとAndroid愛用してて、iPhoneにはしないの?って聞いてみたことがあるんだけど、ホーム画面がアプリで埋め尽くされてる仕様が気に食わないらしい。フォルダ別に分けられても、ホーム画面上にドーンと表示されてるのが嫌なんだって。Androidは、アプリ一覧からアプリを選べるからいいんだって言ってた。そういう人もいます。
    私はiPhoneとAndroid2個もちなので、母の言い分もわかります。

    +5

    -2

  • 462. 匿名 2023/09/06(水) 17:37:51 

    >>458
    良い年して中高生みたいなくだらないことでマウント取ってるおばさんを馬鹿にしてるのであって、別におばさん自体を馬鹿にしてる訳ではないから落ち着いて

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/07(木) 05:14:44 

    Androidも良い機種あるしダサいとか思わない。でも最近のAndroid安いとは思わない。型落ちのiPhoneのほうが全然安かったりする。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/07(木) 09:56:04 

    >>9
    特亜スマホだけはお断り。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/07(木) 10:02:08 

    >>302
    鼻で笑うわ さすが息を吐くように〜🤥の民族

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2023/09/08(金) 04:57:58 

    >>461
    あーこれだ!言語化してくれてありがとうございます
    家族のiPhoneなーんか嫌なの、アプリうじゃうじゃだからだわー

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/08(金) 19:50:18 

    iPhoneって充電しながらゲームしてもバッテリーが痛むことはないの?

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/16(土) 01:44:54 

    いつもiPhoneがどうとかappleがどうとか話題にしてる人なんだけど別の知人が最新のiPhone買う〜とか言ったとたん顔真っ赤にしてマウントがどうとか言いだしてドン引いた事あるわ
    ネットでよく言うブーメラン?
    常日頃の自分の内面を自己紹介してる風にしか見えなくてそこからiPhone、というよりiPhoneやappleに固執してる人には気持ち悪いイメージが付いた

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/16(土) 21:24:09 

    どんどん高くなるiPhoneについていけなくなってAndroidに替えたけど、格安シムに乗り換えた時みたいになんでもっと早く替えなかったんだろうって思った。Android使いやすい。データ抜かれるとか言うけど国の要人じゃないんだから気にしてない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。