ガールズちゃんねる

スマホの機種変更を考えている人が相談・雑談するトピ

164コメント2019/10/06(日) 14:40

  • 1. 匿名 2019/09/30(月) 21:15:07 

    スマホの機種変更の相談、雑談しませんか?
    主は今のAQUOSスマホを2年半くらい使ってますが、電池パックが劣化してきたのか充電器を差しても充電されなかったり差し込んで充電になっても50%くらい充電されたら勝手に充電完了表示になり充電が終わってしまうようになり、電池パック交換修理に出すか思いきって機種変更するか迷っています。

    +56

    -3

  • 2. 匿名 2019/09/30(月) 21:16:26 

    だから貴女はXperia。

    +57

    -18

  • 3. 匿名 2019/09/30(月) 21:16:58 

    Softbankから格安に変えたいけど、どこにしたらいいかわからない。
    結構、ネットやゲームする

    +31

    -3

  • 4. 匿名 2019/09/30(月) 21:17:03 

    好きにしたらいいよ

    +2

    -24

  • 5. 匿名 2019/09/30(月) 21:17:13 

    XPERIAがいいのに今の縦に長くない?わかるかな?細長い…

    +163

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/30(月) 21:17:30 

    バッテリー交換した方が良いかもね

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/30(月) 21:18:03 

    SHARPが巻き返してきたね

    +24

    -2

  • 8. 匿名 2019/09/30(月) 21:18:29 

    みんな、ファーウエイはやめとこうぜ!

    +167

    -6

  • 9. 匿名 2019/09/30(月) 21:18:36 

    スマホの機種変更を考えている人が相談・雑談するトピ

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/30(月) 21:19:27 

    >>1
    タイムリー!

    おんなじAQUOSで
    わたしはちょうど
    機種変更か交換かを悩んでました。

    でも使う機能とかアプリは限られてるから
    何万も払ってまで新しいのは要らないと
    思って本体の交換にしました!

    +38

    -3

  • 11. 匿名 2019/09/30(月) 21:19:29 

    事情あってバックアップ取る前に機種変するしかないんだけど、機種変した後に前の端末にSIMカード入れ直してバックアップとかできるの?

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/30(月) 21:19:31 

    >>3
    主は機種の話してる。

    +31

    -3

  • 13. 匿名 2019/09/30(月) 21:19:39 

    スマホの機種変更を考えている人が相談・雑談するトピ

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/30(月) 21:19:45 

    iPhone11はどうなのか使用感を聞きたい
    写真はあんまり撮らないからそれ以外で

    +80

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/30(月) 21:19:50 

    新型iPhoneはダサいし5Gにも対応してないから買わない方がいいよね

    +14

    -17

  • 16. 匿名 2019/09/30(月) 21:20:07 

    話変わって、携帯の2年縛り(解約金が万単位いく)の解約制度のお金が10月から安くなるみたいね❗
    携帯解消によって違うだろうけど、ドコモは万単位から1000円まで落ちるらしい。詳細は10月入ってネットで掲載されるらしい。

    +58

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/30(月) 21:20:18 

    ガラケーから機種変せないかんのやけど
    スマホって月々、どれくらいかかるん?

    +5

    -7

  • 18. 匿名 2019/09/30(月) 21:20:36 

    楽天が本気で参戦してくるから値段下がるね

    +13

    -4

  • 19. 匿名 2019/09/30(月) 21:20:43 

    iphone6の更新があったので更新してもう少し使おうかなって思ってます
    ちなみに4sの更新も7月にあったんですね
    セキュリティがメインだろうけど、こんな古いのまでアフターサービスしてくれるのが嬉しいです

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/30(月) 21:20:44 

    >>11
    SIMカード入れれるならできると思う

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/30(月) 21:20:59 

    XPERIA、2年使ったから安いAQUOSに機種変更したけど、結局XPERIAにSIM戻して使ってる
    XPERIAが使いやすい

    +65

    -3

  • 22. 匿名 2019/09/30(月) 21:21:13 

    スマホの電池パック、修理に出さなくても自分で交換できるようになったらいいな。

    +110

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/30(月) 21:21:14 

    >>17
    だいたい1万円くらいかな。

    +0

    -8

  • 24. 匿名 2019/09/30(月) 21:21:52 

    XPERIA使ってて、充電がすぐなくなり、画面もバグるようになりました。で、同じ機種を丸っと交換しました。3000円だった。そしたら調子良くて、機種変しなくて済みました。

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/30(月) 21:22:21 

    Xperiaは良いですか?写真が綺麗なのと音楽の音が良いと聞いて良いなと思ってるんですが、使い勝手はどうですか?

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/30(月) 21:22:23 

    >>16
    おー、どんどん安くして欲しいわ。いまのは仕組みがややこしくてわからん。

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/30(月) 21:22:31 

    GALAXYからiPhoneに変えたいけど機械音痴には難しい?

    +2

    -8

  • 28. 匿名 2019/09/30(月) 21:22:33 

    HUAWEIのスマホはどうなんだろ

    +6

    -15

  • 29. 匿名 2019/09/30(月) 21:22:43 

    >>23  えーー。ありがとう。

    今、月々1400円くらいだからそれは痛い。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/30(月) 21:23:16 

    >>12
    間違えました、すみません…。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/30(月) 21:23:43 

    >>17
    3大キャリアなら2000円くらいから
    格安SIMなら1000円くらいから
    ただ、2年目から値上がりする場合がほとんどだから注意

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2019/09/30(月) 21:23:49 

    >>16
    auは解約金1000円が適用されるプランはひとつだけ
    従来のプランは9500円のままです

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/30(月) 21:24:12 

    >>29
    私は格安で1400円くらい。
    機種は3万くらいの一括で買った。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/30(月) 21:25:10 

    最新のxperiaは長細過ぎてちょっと使いにくい

    +36

    -2

  • 35. 匿名 2019/09/30(月) 21:25:24 

    携帯ショップの人は知識豊富で感心する。

    +56

    -6

  • 36. 匿名 2019/09/30(月) 21:25:31 

    >>18
    ドコモ次第でしょうね
    ドコモは経営厳しいから値下げはしないはず
    従って他社もドコモに揃えろって指導が入るから値下げは無理かな

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:08 

    >>33  ありがとう。色々と調べてみるね。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:30 

    >>5
    一番低価格のACEが一番オーソドックスな
    形してるね。
    そんな私はoneはあまりに高性能だし、ACEは
    物足りないからと、5の発売を待ってる。
    電池がヤバイから早くしてー!

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:56 

    >>17
    いろんな会社でガラケーからスマホに変えるお得なプラン出てるよ
    ホームページで料金シミュレーションできるからやってみて

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/30(月) 21:27:00 

    >>27
    iPhoneのほうが操作事態は簡単で単純だけどAndroidに慣れてるならそのままのがいいかもね
    データ移行も楽だし

    +45

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/30(月) 21:27:36 

    >>10
    主です、同じAQUOS使ってる方いて嬉しい!コメントありがとうございます✨交換だと電池パックを交換じゃなく今使ってる機種と同じ機種で本体ごと新品に交換になるんですか?!だったら機種変更じゃなくて交換に出したほうがいいかな💨

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/30(月) 21:27:41 

    iPhoneからAQUOSsense2にしようか迷ってるけど
    買って悪く感じるのかなぁ。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:05 

    >>25
    何だかんだSONYですからね。XPERIAは。
    音楽にも画像にも強いんでは?
    そんなわたしもXPERIA。

    +60

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:41 

    >>28
    カメラを重視するならトップクラスのスマホですね

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:50 

    キモトさーん!

    +4

    -10

  • 46. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:56 

    >>1
    私も同じ状況で電池交換を依頼したら
    電池交換のみはダメで修理代金2万かかります。
    って言われた。それで機種変更しようと決めてスマホ戻ってくるの待ってるんだけどもう2ヶ月経ってる。増税前に機種変更したかったのに。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:01 

    携帯代って高すぎる

    +92

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:18 

    SONYはもっと本気出してほしい
    もっといいもの作れるだろうにもったいない

    +99

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/30(月) 21:31:52 

    >>42
    画質はかなり落ちるけど漢字変換とか得意だから操作は良くなるかもしれませんね

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:37 

    >>28
    スマホに詳しい方がサブ機で使ってるイメージ
    コスパ最高だけど周りの目とか中国が気になるならやめたほうがいいと思う

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2019/09/30(月) 21:33:16 

    >>8
    カメラ性能良さそうで気になってたんだけどやっぱ中華だからダメ?

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2019/09/30(月) 21:33:36 

    落ち着いたら見に来よう

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/30(月) 21:34:32 

    >>5
    横に広いと指が届かないから縦に長いほうが良いなと思ったんだけど、そうでもないのかな

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:56 

    機種が気に入っていて、問題が電池だけなら電池交換。
    私はiPhoneですが、3年近く使って画面も割ってしまっていて、電池の消耗が早く新機種まで待ってみたしたが、カメラに拘りないので去年発売されたX Sにしました。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/30(月) 21:36:00 

    >>38
    同じこと思ってたよ!そうなの!ACEの形がいいけど、物足りないかもって思ってたよ。
    5というのが出るかもなのね。わたしもそれを待とうかなぁ。今のが壊れそうで心配なんだ…

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/30(月) 21:36:35 

    息子の就職祝いで、スマホを買ってやろうと思ってて本人はiPhone11が欲しいと言うのですが 卒業する3月まで待てば5Gのスマホ発売するのかな?3月じゃまだ早い?

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:24 

    >>25
    ウォークマン代わりには便利 写真も綺麗あとはコンパクトで持ちやすいのが良い。ただタッチパネル不良がリコールなのかが曖昧。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:38 

    >>16
    私は16年以上ユーザーなんだけど、2月に正規店で少し前のXperiaを2万位で買って、ギガホライトにしようとしたら対象外と言われた。

    10月から違約金1000円払ってギガホライトにしたいと話したら、新規のみの対象と言われた。

    ギガホライトが発表されてから、ショップまで足を運び、ギガホに変更できると店員に言われたのに。

    docomoは新規や学生ばかり優遇して、長期ユーザーをないがしろにするぼったくり会社。

    +108

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:50 

    iPhone 6sを使い始めて4年半。
    去年無料保証内でバッテリー交換ができたのでしてもらったけど、今83%、減りが早くも気になる
    16GBで半分以上をシステムが占めてる意味わからん状況だし、せめて容量多いのに変えたいけどイヤホンジャックないのが個人的に嫌
    どれに変更したらベストそうですか?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/30(月) 21:40:50 

    >>5
    わかる!
    ずっとXperia使ってて、今違うギャラクシーでXperia新しいの見に行ったら、なんか伸びてると思ってビックリしたよ!
    これを機にiPhoneにしようかと検討中

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/30(月) 21:42:54 

    >>27
    iPhone難しいと感じたこと一度もない
    シンプルで使いやすいよ

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/30(月) 21:44:57 

    >>51

    私はつい先々週Huaweiに変えたよ。
    中華…だけれど、特に困ってない。
    大丈夫?と変える時心配したけど、機種安かったしずっとiPhone使ってたけど、ラインと電話とネットが見れれば他の機能使わないから、安く手に入って良かったかな。
    カメラも良いよ。ただ、Huaweiの独自アプリ?みたいなは開かないし、アップルストアみたいなののHuaweiバージョンもあるけど一切使ってない。

    +16

    -7

  • 63. 匿名 2019/09/30(月) 21:46:11 

    iPhone7→iPhone11proを検討中です…
    オンラインで機種変とかもあるけど、機械音痴にできるか心配でなかなか踏み出せない…
    11pro使ってる方がもしいたら使い心地など教えて欲しいですー!

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/30(月) 21:46:56 

    >>11
    すべてのデータがSDカードに入ってるわけじゃないよね?
    アプリによっては移行できないかもよ。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/30(月) 21:47:23 

    現在AQUOSを使用中だけど次は他機種にしたい
    Xperiaとか高いのはむりだから同じような値段でないのかな

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2019/09/30(月) 21:47:40 

    スマホ高すぎる
    数年でバッテリー駄目になって修理又は機種変更するのに
    コスパ悪すぎる

    +70

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/30(月) 21:49:36 

    >>28
    いろいろ言われてるけど私は大好きだ。
    もう3台使ってる。

    +14

    -5

  • 68. 匿名 2019/09/30(月) 21:52:29 

    日系が全てに関して最強かなって思うけど、実際世界ではGALAXYとかOppoとかいう初耳のやつが上位って言われた。 ファーウェイ?も色々心配だけど
    現在市場に出てるのは問題がないとか。
    防水を重視するなら日系。カメラ重視ならファーウェイがいいみたいです。 ←詳しい人が言ってましたがそれぞれなので軽い参考までに。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2019/09/30(月) 21:52:54 

    機種変更を本当は9月中にしたいと思ってたけど、出来てない…

    私もAQUOS!もう3年ぐらい使ってる。
    電池の減りが早くなってきたし、画面の反応が悪くなってきた感じ。

    またAQUOS考えてるけど、、悩む

    アプリの引継ぎとかよく分からないから不安

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/30(月) 21:55:49 

    >>51
    個人情報とか安全性を考えたらアメリカに情報を垂れ流してるGoogleやアップルよりHUAWEIの方が遥かに安全だよ

    +4

    -19

  • 71. 匿名 2019/09/30(月) 22:00:26 

    >>8
    私はサムスンの方が嫌だ

    +40

    -3

  • 72. 匿名 2019/09/30(月) 22:00:41 

    >>10です。
    >>41

    わたしはオプション?に入ってて
    故障したら同じ機種の交換を3.000円で出来ると
    聞いたので全く同じものを交換してもらいました。

    1度オプション加入してるか
    確認してみてはどーですかね?(ノ´∀`*)

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/30(月) 22:03:58 

    >>28
    androidの基本OSで、google社のサポートが受けられなくなる可能性が有ります。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/30(月) 22:04:34 

    情報まで。

    Google map英字版は竹島表記に戻ったみたいだよ。

    iPhoneのApple mapも英字版は竹島表記。

    抗議の声をあげられたガル民、有り難う!

    +54

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/30(月) 22:04:35 

    ワイモバで京セラ
    落としても濡らしても平気
    今月2980円

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/30(月) 22:05:03 

    >>71
    一時期ボムスンとか言われてたよね。すぐ爆発するからw

    +10

    -4

  • 77. 匿名 2019/09/30(月) 22:09:10 

    >>3
    ソフトバンクからの変更だとお店からYモバイルを勧められるけど、マイネオが断然おすすめ。
    私はもう3年目で7GBの契約で月2,500円ほど。
    知り合いにマイネオ入ってる人がいたら紹介して貰えばアマギフもらえるし。
    ただ、マイネオは基本全部自分で設定できる人向け。

    トピズレ失礼しました

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/30(月) 22:09:10 

    >>16
    ソフトバンクは10月から新規に購入した人のみ適応。以前に購入した人は対象外。違約金でます。
    ワイモバイルは対象外。

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2019/09/30(月) 22:16:23 

    >>5
    分かります、私もXPERIA一筋なのですが
    今回の長過ぎる!!絶対使いにくい,,,

    なので去年の冬モデルのXZ3にしました!

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/30(月) 22:20:03 

    現在ガラケーと格安simdeでデーター通信のみのスマホを使用中です
    スマホ決済でD払いかQUICPayが使いたい。他は、通話とメールが出来ればよいのですが、ガラケーをガラホに変えて格安simのほうとの2台持ちにしょうか、いっそのことスマホ1台にまとめようかと迷っています
    通信費を考えると格安~を解約は惜しい
    でも2台持ちだとそれぞれの機種代を考えるとどちらも変わらないのかなの思ったり
    ちなみに現在使用中の
    スマホでは電子マネー機能は使えません

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/30(月) 22:20:25 

    2017年スマホ世界販売台数
     サムスン🇰🇷  3億1770万台
     アップル🇺🇸  2億1580万台
     ファーウェイ🇨🇳 1億5420万台
     ソニー🇯🇵     1370万台

    2018年スマホ世界販売台数
     サムスン🇰🇷  2億9230万台
     アップル🇺🇸  2億0880万台
     ファーウェイ🇨🇳 2億0600万台
     ソニー🇯🇵     650万台

    日本メーカーも頑張ってほしいですね

    +57

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/30(月) 22:27:55 

    >>2
    最新機種の機能が一年ぐらい他の機種に置いてかれてますが、それでもXperia?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/30(月) 22:28:41 

    煽り抜きでGalaxyS10+の性能は値段も落ち着いてるけどまだ頭一つ抜けているよ
    カメラの性能でも先日買ったiPhone 11 Pro Maxと比較してみたけど、静止画は同じトリプルレンズで超広角撮影ができるけど、画質はGalaxyの方が良い。
    ライカ製のレンズを使っているHUAWEIの上位機種はAIがいまいちだし総合的にGalaxyが良い。
    正直日本のスマホメーカーも頑張ってほしいが。

    +11

    -5

  • 84. 匿名 2019/09/30(月) 22:30:36 

    >>56
    今日auが5G基地第一号を建てたらしいので、サービス開始はまだまだですよ。
    今は、アメリカの一部地域と韓国だけです。5Gが始まったとしても、通信料は追加料金が発生するでしょうね。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/30(月) 22:32:06 

    >>58
    私もその位の長さdocomo使ってたけど、本当にふざけた料金ばっかりだったから違約金払ってdocomoやめたよ〜

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2019/09/30(月) 22:32:32 

    >>27
    iPhoneは、
    アクセサリー(ケースなど)が豊富で安いので
    オススメだよー!

    私はXS MAX(てんえすまっくす)です。
    画面が1番大きく、見やすい!!
    写真がとてもキレイに撮れます!

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2019/09/30(月) 22:33:38 

    >>83
    もう応援の為にXperia買おうって気もなくなってきた
    Xperia1の後継機種発表されたけど液晶の長さは短くなって使いやすくなったけど、他に大した進化はないし、悲しいけどぶっちゃけサムスンにもう取り返しがつかないくらい差をつけられてるよね

    +17

    -2

  • 88. 匿名 2019/09/30(月) 22:35:56 

    >>49
    ありがとう。42の書き込み後、たった今ネットで購入しました(増税前なので)。
    今、iPhone5sでバッテリーが1年前からダメになり、「買い換えないとヤバイ!」と思いつつ1年放置してたので、今日の買い換えは遅すぎるくらいでした。
    「画質が落ちる」買ってから知ってがっかりするより、知った上で納得して購入できたので、貴重な情報ありがとうございます。大満足です。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/30(月) 22:39:16 

    iphone5s使ってるけど、バージョン10のアップデートがなぜか出来ないまま放ったらかしにしてたら、LINEやメルカリが今のバージョンでは使えなくなってしまった。
    できれば5sをこのまま使いたいけど
    これを機にiphone11に変えるか悩む。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/30(月) 22:40:50 

    >>27
    変えてみたけどすぐ慣れるし超楽
    siriがかわいい

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/30(月) 22:48:41 

    さすが日本が世界に誇る神スマホXPERIA

    イヤホンジャック
     Galaxy S10 / S10+ あり
    XPERIA 1     なし

    ワイヤレス充電
     Galaxy S10 / S10+ あり
     XPERIA 1     なし

    画面内指紋認証
     Galaxy S10 / S10+ あり
     XPERIA 1     なし

    バッテリー容量
     Galaxy S10 3300mAh
     Galaxy S10+ 4000mAh
     XPERIA 1  3200mAh

    RAM容量
     Galaxy S10 / S10+ 8GB
     XPERIA 1     6GB

    ストレージ
     Galaxy S10 / S10+ 128GB
     XPERIA 1     64GB

    重さ
     Galaxy S10 158g
     Galaxy S10+ 175g
     XPERIA 1  178g

    厚さ
     Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
     XPERIA 1     8.2mm

    価格
     Galaxy S10 89,424円(ドコモ)
     Galaxy S10+ 101,088円(ドコモ)
     XPERIA 1  103,032円(ドコモ)

    2018年スマホ年間販売台数
     サムスン 約3億台
     ソニー  650万台

    +5

    -15

  • 92. 匿名 2019/09/30(月) 22:52:59 

    >>89
    iPhone5sはこの夏までiOS12にアップロードできたのに、数年も放ったらかしていたからじゃん!
    もう、替え時ですよ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/30(月) 22:56:27 

    トッカワールドってゲームアプリに課金してるんだけど 機種変した場合 引き継ぎってどうやるのかな?
    ご存知の方 いらっしゃったら教えてください

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/30(月) 22:58:04 

    >>87
    残念ながら大きく差をあけられてます
    もうXperiaやめましたよ 今の時代あの縦長にあのベゼルの長さは時代遅れですね

    +4

    -7

  • 95. 匿名 2019/09/30(月) 22:58:12 

    >>88
    iPhone使っていたなら、1年後の動作が価格に比例しますよ。パソコンの動作が年々重くなるように、もっさりしてきますよ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/30(月) 23:01:17 

    >>40
    同意
    AndroidからiPhoneに変えた時無茶苦茶苦労した
    二年が地獄でした というか、二年待てなくて途中でAndroidに戻したけどね

    +5

    -5

  • 97. 匿名 2019/09/30(月) 23:04:53 

    >>32
    え、そんなからくりがあったんだ。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/30(月) 23:05:21 

    スマホの寿命はだいたい2〜3年
    電池を交換したら初期化され古い機種に最新のアプリを入れないといけないから重くなる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/30(月) 23:08:00 

    arrows Be3売れてるみたいだね

    日本製
    上下極細ベゼル
    arrows発の有機EL

    スマホの機種変更を考えている人が相談・雑談するトピ

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/30(月) 23:09:31 

    >>1
    私もAQUOS使ってて同じ現象おきてます。
    てかガラケーの時代からSHARP製は何故か充電できないみたいなバグ?が多い気がします。
    しかもSHARPはもう日本の会社の製品ではないと聞いたし、金銭的にも修理に出すぐらいならAQUOSシリーズ以外のスマホに機種変した方が良いんじゃないかと思いますよ。
    私も近々機種変する予定です!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/30(月) 23:10:39 

    >>96
    そんなに苦労した?iPhoneもAndroidも、変わらなくない?慣れでしょ?
    今もiPhoneもAndroidもガラケーも操作するけれど、なんともないよ。
    Androidは、メーカー違うと細かいところの操作が違うけれど。

    +3

    -5

  • 102. 匿名 2019/09/30(月) 23:10:55 

    >>41
    電池は新品ですが本体は新品ではないので注意したほうがいいですよ!
    リフレッシュ品といって部品を再利用して直したものです。
    もちろん外装や見た目は新品と同じくらいキレイですが!

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2019/09/30(月) 23:11:32 

    ネット、LINE、SNS、YouTubeの視聴くらいしかしないからまだXPERIAxz使ってる。
    最新機種買ってもオーバースペックで使わない機能ばかりだから古い機種でも全然困ってない。
    傷もついてないから充電できなくなったら電池パック交換する。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/30(月) 23:11:40 

    >>5
    同じく!
    長すぎるしなんか変と思って機種変諦めて保証でリフレッシュ器に交換したよ。今後の新機種が長くなるかわからないと言われたので、良さそうならXPERIAで機種変するかな。
    カメラレンズが増えるのは間違いなさそうだけどね。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/30(月) 23:11:57 

    >>1
    月にいくら払ってるかによるよね。

    私はソフトバンクで50GB6500円払ってたけど、最近auのiPhone11にかえて7GB6000円。

    それ+口座に6万円とインターネットの分も6万円キャッシュバックなので、合計12万円のキャッシュバックで満足です!

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/30(月) 23:13:29 

    >>5
    そう、ずっとXperia使ってたけど長いのが嫌で三月にAQUOSに変えた
    そしたらAQUOSは常時排熱する仕様で本体すぐ熱くなる😒💢 Xperiaの縦横バランス考え直してほしい~

    +13

    -2

  • 107. 匿名 2019/09/30(月) 23:13:34 

    Pixel 3aは、どうですか?使ってる方いますか?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/30(月) 23:15:54 

    >>38
    Ace買っちゃいました。
    パープルが大好きなので、色とちょうどよさそうな形に惹かれて、その前のXPERIA Z3compactは4年程使ってかなり限界だったので即決しちゃった。
    あまり高度な機能を使わない私は十分満足してます。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/30(月) 23:19:51 

    最近の中価格帯のAndroidって、どうなのでしょうか?
    今、iPhoneSEを使っていて、電池は昨年交換済みです。動作は問題なくレスポンスはいいです。問題は、スマホ本体が小さいため、バッテリーの容量があまりありません。

    Androidは10年近く前に使ってトラウマがあるので、今のはどうなんでしょうか?動作がサクサク安定しているのありますか?

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2019/09/30(月) 23:26:02 

    AQUOS zero2期待できそう

    日本製有機EL
    10億色240fpsディスプレイ
    日本スマホ発の画面内指紋認証
    6.4インチでも超軽量143g
    RAM 8GB ROM 256GB

    スマホの機種変更を考えている人が相談・雑談するトピ

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/30(月) 23:26:38 

    >>4
    毎度おなじみの早々の見も蓋もないお言葉

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/30(月) 23:29:24 

    >>47
    世界から比べても日本の携帯料金は高すぎるみたいよ‼️

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/30(月) 23:43:14 

    >>95
    今5sがもっさりどころか・・w
    すごいから、AQUOSを経験してみて、また考えてみますw
    これも経験w

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/30(月) 23:44:52 

    このスマホ凄いわ

    背面カメラをひっくり返してインカメラ代わりにできるよ!

    +2

    -24

  • 115. 匿名 2019/09/30(月) 23:51:59 

    >>78
    ソフトバンクは、誰でも2年契約なしのプランに変更できますよ(^ ^)

    +6

    -3

  • 116. 匿名 2019/10/01(火) 00:02:30 

    >>10
    例外もあるみたいだから、解約月の内に色々動くのがやっぱりいいのかな?
    いつ解約しても千円くらいなら、それが一番良いんだけどなー
    縛られてる感ないし

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/01(火) 00:07:10 

    >>32
    横だけどもdocomoもなんですよ!
    ちょっと腑に落ちない。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/01(火) 00:23:42 

    機種の話ではないんだけど、機種変しようとしたらローンが組めなかった(´・ω・`)
    問い合わせたら詳細は教えてくれなかったけど、恐らく引き落としが先月遅れたからだろうと…

    たまたま先月初めて引き落とし出来なくて支払い遅れたんだけど厳しい(´・ω・`)

    経験者さん、どの位でローン組めるようになりましたか?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/01(火) 00:24:45 

    10月1日になったら 古い機種も定価になってた
    機種変しとけば良かったな~。
    楽天は欲しい 機種なくなってたわ…

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/01(火) 00:28:12 

    爆発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    スマホの機種変更を考えている人が相談・雑談するトピ

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/01(火) 00:29:55 

    >>78
    以前のプランの人も新プランに変更可能 違約金もなし。ワイモバイルも2年縛りなし 違約金もなし。

    楽天は1年目だけ1480円 2年目から2980円で違約金なしになります。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2019/10/01(火) 00:34:23 

    >>5
    私もそれで悩んでた
    長すぎるよね笑
    なのでAQUOSにするかARROWSにしようかと思ってたんだけど、一個前の機種もあるならそれにしようかな

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/01(火) 00:42:04 

    >>118
    10万超えると審査は厳しくなる

    審査の基準は各社違いがありますが、基本的には10万円がボーダーになっていることは理解しておきましょう。

    分割払いの審査は、金額によって段階が決められていることが多く、10万円を超える支払いになれば、審査の基準が引き上げられることは少なくありません。

    10万円の買い物は、カードローンやクレジットカードの審査と同等の水準と考えておきましょう。新型モデルのiPhone 11 Pro/11 Pro Maxなどは10万円を超える場合が多く、審査にも落ちる人も増えているので注意が必要です。
    iPhone購入時の審査落ち多発!分割支払不可?落ちる理由と対処法 | iPhone格安SIM通信
    iPhone購入時の審査落ち多発!分割支払不可?落ちる理由と対処法 | iPhone格安SIM通信www.kashi-mo.com

    iPhoneは一括だけではなく、分割での購入も可能です。分割払いであれば、iPhoneXなど高額スマホも購入できますが、審査があります。ドコモ・ソフトバンク・auでiPhoneを分割購入(割賦契約)するための審査基準や対処法をご紹介します。


    らしい。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/01(火) 00:45:00 

    >>118
    法律上は確か5年です。
    いわゆる単純にブラックリストなら。

    一回の支払い遅れでもブラックにつくようになったと
    確か数年前に聞きました。スマホの分割払いが始まった頃

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2019/10/01(火) 01:13:56 

    モノケータイを使ってますが容量少ないので、次は気にせず使えたら。
    ドコモで安い使いやすいケータイありますかね❓

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/01(火) 02:12:18 

    >>5
    私は1を使っているけど、xz3より持ちやすい。
    確かに細長いけど、画面のエッジがわずかだから見た目がシュッとしているので結構気に入ってる。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/01(火) 02:21:31 

    XperiaかGalaxyで悩んでます…
    意見募集したいです!

    Xperia→+プラス
    Galaxy→ーマイナス

    +28

    -12

  • 128. 匿名 2019/10/01(火) 02:24:55 

    >>53
    片手で操作できるよ。
    片手モードもあるし。
    ただ縦長の画面は、映画を見るときやニ画面表示の時にとてもいい。
    それに特化したものだと考えるのがいいかもしれない。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/01(火) 02:38:35 

    auの5G設備はサムスン製!!

    サムスン電子、KDDIに5G通信機器を供給
    サムスン電子、KDDIに5G通信機器を供給blogofmobile.com

    韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)はKDDIより第5世代移動通信システム(5G)を展開するための主要な通信機器ベンダに選定されたことが分かった。 Samsung Electronicsより公式な発表はないが、複数の韓国メディアが一斉に伝えた。 韓国メディアはSamsung Electronicsの関係者のコメントを伝えており、Samsung ElectronicsがKDDIと5Gの通信機器の供給に関する契約を締結したことは確かであるが、詳細な供給規模などの確認は難しいと述べたという。 KDDIの2024年までの5Gの設備投資額は約4,667億円とな

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/01(火) 03:01:13 

    iPhone7使ってるんだけど…もう大きいのしかないからどれ買うか悩んでる。気になってたⅩRとかにするべきか11にするべきか。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/01(火) 04:01:13 

    >>58

    私自分のスマホ操作してギガホライトにできたよ 私もDOCOMO10年以上ユーザーだけど

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/01(火) 04:11:05 

    このタイミングで機種変更とか普段ニュースとか見ない馬鹿なのかな?
    あれだけ10月から機種代の値引きが規制されて10月から実質値上げって言われてたのに何で9月中に変更しなかったのか?

    9月までは解約金が1万の代わりに端末の値引きが最大10万円とか珍しくなかった。スマホはタダ同然だった
    10月からは解約金が1000円になる代わりに端末の値引きが最大2万までと法律で厳しく規制されるのに

    +0

    -7

  • 133. 匿名 2019/10/01(火) 04:14:04 

    >>66
    でもあんなに小さい中に電話機能とPC機能ついてなんでも出来ること考えたら本来10万以上してもおかしくないんだよね

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2019/10/01(火) 04:22:32 

    >>131

    >>58 はxperiaを2万で買ったと言う事は”購入サポート”で買ってるだけで端末が一見安い代わりに14ヶ月のプラン縛りが発生してるんだよ
    つまり来年の3月まではプラン変更や解約は通常の違約金とは別に購入サポート違約金が発生する
    契約時にちゃんと説明を受けてるはずなのに>>58は後から文句を言う典型的なクレーマー

    +8

    -3

  • 135. 匿名 2019/10/01(火) 05:08:44 

    >>69
    わたしもアプリの引き継ぎが億劫すぎて9月中に機種変更しておきたかったけどできなかった。
    お店のポイントカードをアプリにして入れてるのが多いからそれを全部引き継ぎしないといけないと思うと億劫💦
    引き継ぎ調べてたらがるちゃんのアプリって引き継ぎとかいう形じゃなくイチから入れ直しだから前の機種でのコメント履歴とかトピ投稿履歴って引き継げないんだね💦機種変更したらコメント履歴消えちゃうと思うと余計機種変更躊躇しちゃう😅

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2019/10/01(火) 05:44:27 

    >>25
    まあAndroid機としては無難。ハイエンドは性能良いけどオススメはXPERIAエース。
    真ん中位の機種だけど十分。イヤホンジャックも付いてる。おサイフケータイも使えます。音楽もカメラも悪くない。今はdocomoだけだけど今月中に格安の会社から出ますね。定価で五万しないぐらい。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/01(火) 06:45:08 

    >>132
    私は駆け込みでiPhone8が0円、いくらかキャッシュバックで乗り換えて ヤッター!って思ってたけどiPhone8ってそこそこ古めの機種だからやっちまった感ある。今まで6sだったから前より全然いいんだけどね。
    機種代高くなると今までみたいに2年で変えるってできなくなるから気に入ったもの使いたいよね。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/01(火) 07:09:55 

    今日もまたiphoneの更新が入ってきましたね
    今回続きますね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/01(火) 07:12:28 

    >>91
    命には変えられないからねw

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/01(火) 07:13:47 

    >>129
    偽情報ですね
    AUはソフトバンクの5Gを使うことになったみたい
    世界最高の技術だからね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/01(火) 08:02:47 

    iPhone 11 128GB 79800円+税
    iPhone XR 128GB 69800円+税
    iPhone 8 plus 128GB 67800円+税
    ならどれがいいと思いますか。
    昨日、購入する予定だったのですが悩んだ挙句買いませんでした。
    個人的にはiPhone 11 pro 256GB 122800円+税が一番良さそうに思えたのですが
    高くて買えませんでした。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/01(火) 08:28:59 

    >>137
    最後のキャッシュバック祭りに参加できてオメデとさん
    キャリア公式価格は8万円位だっけ?各社キャッシュバック枠が10万弱出してたから、端末ゼロ円に1万~2万のキャッシュバックがオマケで付いた感じかな?

    型落ちとは言えiP8はアップルストアで買えば5.5万円~だし、キャリアモデルでもsimロック解除しちゃえばアップルストアモデルと同等、それをゼロ円でキャリアはくれた訳だし、ドコモはdカード払い限定だけど、au,SBは9月までの契約でも10月から新違約金プランに変更すれば、翌月以降9500円の違約金無しで解約出来る様になったし大手キャリアも賢く使えば悪くないよね!
    数ヵ月後にauならUQへ、SBならYモバへ行けばお互いwin-winでしょ

    +1

    -5

  • 143. 匿名 2019/10/01(火) 08:39:40 

    SIMフリーでXperia使ってる方、どこで購入しましたか?
    今、Z5をSIMフリーにして使ってますが4年経つからそろそろ変えた方がいいかと思ってます
    Xperiaはキャリアしか扱ってないし…中古は嫌だし…

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/01(火) 10:21:27 

    ギャラクシーs10妹が買ってたけど完成度高くておすすめ
    薄くて軽くて値段とスペックのバランスがいい
    Xperia1はサイズと重さが酷すぎて...
    縦長すぎてリモコン並だし、1番大事な携帯性に欠ける 

    iPhoneの新作は色々な意味で酷い、私自身iPhoneだけどAndroidに移行するか本気で悩んでる

    +4

    -7

  • 145. 匿名 2019/10/01(火) 10:23:08 

    >>110
    軽いのいいですよね!
    弱点だったカメラの性能が良くなってたら結構売れそう

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/01(火) 10:23:30 

    >>143
    技適のあるXperiaならSIMロック解除された中古品を購入するしかないよ。
    グローバル版のXperiaは技適マークがないし、サポートも国内のソニーでは受けられないです。
    知識がないのにグローバル版を購入するのは危険です。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/01(火) 10:27:27 

    >>143
    simフリーは確かXperiaace ぐらいしかないと思います

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/01(火) 12:04:13 

    >>143
    Xperia Aceなら楽天モバイルで発売されてますよ。あとは 楽天やAmazonで 新品同様のモノが売られてます。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/01(火) 16:05:51 

    >>135
    最近機種変更しました!
    iPhoneからiPhoneです。
    がるちゃんも全部ひきつげましたよ!
    Androidは違うのかなー

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/01(火) 18:37:45 

    >>127
    断トツ、Xperia。めちゃくちゃ音楽とカメラ、4年になるけど音は抜群。さすがSONYだよ。カメラもデジカメ不要になったぐらい。
    大事な書類は、稀にデジカメにも納めるけど。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2019/10/01(火) 18:43:04 

    >>129
    このニュースびっくりしたわ。auまでかよと驚愕したんだけどさ、まだソースがはっきりしないのよ。韓国が勝手に言ってるのか、本当にauが何千奥
    提供するのか色々まだ確認中。
    保守動画にも上がってたから、竹島コインみたいに嘘か、本当かきちんと確認したい。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/01(火) 19:13:30 

    丸3年使ったiPhone7。
    あと1年使いたかったけど一昨日落として画面われちゃった。
    修理に2万出すか、iPhone11に機種変更するか。

    修理+
    機種変更-

    +0

    -18

  • 153. 匿名 2019/10/01(火) 20:59:11 

    >>13
    これになんか似てないかな❔
    スマホの機種変更を考えている人が相談・雑談するトピ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/01(火) 21:22:24 

    >>149
    ほんとですか?!引き継ぎのやり方ぜひ教えてください~!がるちゃんアプリ立ちあげてからどうやって引き継ぎですか??
    Androidでも出来るかな…

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/01(火) 22:44:31 

    >>1
    私もAQUASを2年以上使ってます!
    そろそろ機種変更したいのに、コレ!って機種が見つからない(泣)
    iPhoneも頭をよぎりますが金額に見合う魅力を感じられず…。
    他社Androidにする勇気もでず。
    やっぱり使いなれているSHARPが良いのか。
    どなたかアラフォーの私にアドバイスをくださいませ~(>_<)

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/02(水) 00:33:29 

    >>144
    Xperia1 ポケットからは確実にはみ出る長さだけど、他のXperiaに比べて軽かったし幅も狭めだから意外と持ちやすかったよ
    縦長だからツイッターとか見るの楽だろうし、スマホに慣れてる人なら2画面閲覧操作とかも便利に使いこなしてそう

    スマホ初心者が使いこなせる自信は無かったので私は安い初心者向けスマホを購入したけど

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/02(水) 03:26:00 

    >>154
    iPhoneだからiTunesで、復元するだけで全部残ったままでした!
    メールも全部!

    旦那はAndroidからアプリを使ってiPhoneにデータ移行したけど、それでも全部残ってたみたいですよ。
    がるちゃんはしてないから、そこは分からないけど…

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/02(水) 07:08:55 

    ずーっとAQUOSばっかり使ってる。だから他がわからなくてアレなんだけど、なめらかハイスピード表示に慣れちゃうと、他のメーカーの画面がなんかちらついて見えちゃう。
    ってことで、AQUOS R3おすすめです!

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/02(水) 10:06:22 

    >>27
    たぶんiPhoneの方が使いやすいよ。11はカメラ機能、防水機能がすごく良いのが売り。ケータイショップさんもどのスマホよりiPhone勧めてくると思う。
    だけど…私は今回のiPhone11発売を機に、iPhone7からAndroidにかえた。ずっとiPhoneだったから名残惜しかったよ。だけど私はカメラ機能なんて普通でいいし、水没させることも稀だから防水機能も普通でいい。初めて11のCM見た時、手に余りそうだと感じた。そして本体価格がかなり高額。壊れたり無くしたりするリスクあるのに、あんなに高いのでは持って歩けない。使うのもためらいそう。それにiPhoneだと修理とか万が一のときかなり面倒くさいことがよく分かったし。

    だから私は、あくまで私はだけど、もういいかなって…

    私情でしかないけど、先日iPhone7壊れて困ってた時、携帯ショップとAppleの対応で色々あったんだ…。ディスってすみませんでした。

    とにかく携帯ショップの人に、金額のこと保険のこと修理のこと、他の機種のこととか色々聴いて比較したほうがいい。安い買い物じゃないし、スタッフは売るために都合のいいことしか言わないかもしれないから。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2019/10/03(木) 08:18:50 

    9月までに 乗り換えれば良かった。
    キャリアは2~3年前の機種も 定価にはなってるし 楽天モバイルは欲しかった機種がなくなって
    1480円は1年だけになってしまった。
    キャリアは 乗り換え割引6ヶ月に短くなってた。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/04(金) 02:25:22 

    今更、iPhone8に機種変したら後悔しますか?
    現在6sで、多少画質綺麗になって欲しいです
    しかし11までは使いこなせなそう…

    iPhone8オススメ+
    やめた方がいい−

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2019/10/05(土) 12:24:04 

    最新のってホームボタン?「〇」画面の中が多いよね(._.)
    古いiPhone7or8かAQUOSにしようか
    検討してる(._.)

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2019/10/06(日) 02:02:02 

    >>161
    私もまさに同じので悩んでます(笑)
    iPhone6s使って
    大きくないのを探すと8かなーと

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/06(日) 14:40:41 

    xperia xz1の形と色が好きであれこそXperiaっぽいと思ってて、
    最近のやつデザインが全く好きじゃない。
    iPhone意識してんのかな?
    iPhoneから客はとれないから、Xperia好きな人に向けて作って欲しいな。
    最近みたモトローラの新作、可愛かった。
    あれ日本で出して欲しい。
    NOKIAのやつも可愛かった。
    今のXperia、デザイン死んでるわ。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。