ガールズちゃんねる

M-1グランプリの思い出Part3

298コメント2023/09/07(木) 20:42

  • 1. 匿名 2023/09/03(日) 19:29:01 

    M-1グランプリ2023も開幕したので、今までのM-1グランプリの思い出について語りませんか?
    主は去年さや香の「免許返納」ネタを見た時の衝撃が凄かったです!惜しくも優勝ならずでしたが、記憶をなくしてもう一度見たいネタです!
    M-1グランプリの思い出Part3

    +120

    -25

  • 2. 匿名 2023/09/03(日) 19:29:36 

    35歳で免許返納な

    +24

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/03(日) 19:30:26 

    2019年

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/03(日) 19:30:53 

    ミルクボーイ

    +225

    -5

  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 19:30:53 

    16オンスじゃ重すぎる 14オンスじゃ軽すぎる ちょうどいいオンスが見つからない 
    おぎやはぎのネタ死ぬほど笑った

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/03(日) 19:30:56 

    チリンチリン!

    +116

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/03(日) 19:30:58 

    滑り倒して

    松本さんとのやり取りを恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい連呼してくそ滑り倒した芸人を今でも思い出す。

    +34

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:25 

    ユーチューバー捕まり始めてる

    +158

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:32 

    クリリンの分!!

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:46 

    錦鯉が優勝したときもらい泣きしたな
    最近で1番よかった

    +164

    -18

  • 11. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:49 

    過去全部観てるわけじゃないけど、ミルクボーイが1番笑った。録画してたから5回ぐらい観たw
    爆笑じゃないけどジワジワずっと笑えた。

    +187

    -6

  • 12. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:50 

    コーンフレーク食べたくなって翌日買いに行った

    +132

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:51 

    チュートリアルとかブラマヨのときホント好きだった
    お腹痛くなるくらい笑った

    +209

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/03(日) 19:32:10 

    当時から大阪在住おぎやはぎファンだったから
    あんな大阪での点数が低くショックやった

    +60

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/03(日) 19:32:10 

    伝説の2019年だねやっぱ
    本当にレベル高くて笑いっぱなしだった
    ミルクボーイもかまいたちも本当に面白かった

    +146

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/03(日) 19:32:28 

    アンタッチャブルが優勝した時!
    他の優勝者たちは皆、涙してたけど、アンタッチャブルは笑顔で逞しかった!!

    +104

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/03(日) 19:32:32 

    えみちゃんまっててねー

    +105

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/03(日) 19:32:33 

    >>1
    ネタは面白いと思ったけど、バラエティ番組とかではギスギス感出すぎてて見てるとハラハラする
    仲良しとまではいかなくても、ある程度の仲の良さって必要なんだなと感じたわ

    +78

    -5

  • 19. 匿名 2023/09/03(日) 19:32:36 

    伝説の2019、最後の方ずーっと腹抱えて笑ってた

    +27

    -3

  • 20. 匿名 2023/09/03(日) 19:32:44 

    サンドウィッチマンはよく覚えてる。
    決勝のネタが以前テレビでやってたピザ屋のやつで、大丈夫かなとハラハラしてた。

    +136

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/03(日) 19:33:10 

    >>4
    営業では使い勝手の良いネタだなと思った、その土地土地の有名なもので出来るから地元の人喜びそう。

    +71

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/03(日) 19:33:48 

    ブラマヨ
    2本ともクオリティが高く熱量も凄かった

    +95

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/03(日) 19:33:49 

    ミルクボーイは衝撃的だった
    普段優勝予想とか全部外す私ですら優勝するの分かった

    +120

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/03(日) 19:33:53 

    2020年のやつ

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/03(日) 19:34:09 

    ブラマヨのボーリングのネタ好き

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/03(日) 19:34:25 

    ひぃざぁ!!!

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/03(日) 19:34:45 

    笑い飯の奈良歴史民俗博物館

    +157

    -5

  • 28. 匿名 2023/09/03(日) 19:35:17 

    中川家はおもしろかったなー
    お兄ちゃんが指で心電図の動きをやったとき爆笑したw

    +70

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 19:35:25 

    >>4
    ミルクボーイのネタを初めて見たのがM1でホント良かったと思うくらい笑った

    +181

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/03(日) 19:35:27 

    >>20
    優勝した時に抱き合って泣いてるのグッときた

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/03(日) 19:35:54 

    >>27
    パパパァー♪

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 19:36:04 

    >>4
    2019年はまじでドラマだった

    +95

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 19:36:21 

    決勝戦で3位に入れず敗退する時に元気いっぱいで最後にひと笑いいれてくるコンビと、審査に不満たっぷりのコンビで別れる。

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/03(日) 19:36:24 

    サンドウィッチマン
    敗者復活戦で勝ったとき初めて見たけどなんだこのチンピラ風情と思ったらめちゃめちゃ面白くて優勝してしまった。

    +105

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/03(日) 19:36:47 

    翌日コーンフレークが売れた2019年
    翌日肉うどんが売れた2021年

    +73

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/03(日) 19:36:56 

    トリ人だよーー! が今でも笑えるw

    +77

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 19:37:10 

    ミルクボーイと和牛とかまいたちで最終決戦だなって思ったら
    最後の最後にぺこぱが出てきてお客さんも審査員も大爆笑してスタジオの空気を変えてぺこぱが最終決戦の3組に選ばれたのが衝撃的でした

    +162

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/03(日) 19:37:24 

    2019年のガルちゃんの実況トピ
    ぺこぱのネタが始まった時は「つまんなさそう」「これは決勝ないな」みたいな辛辣なコメントが続いたけど、ネタが終わる頃には「面白かった!」「ネタ見て好きになった!」ってコメントで溢れてたのを覚えてる
    和牛を制して勝ち上がったのもかなり盛り上がった

    +125

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/03(日) 19:37:59 

    オードリーとか南海キャンディーズとか覚えてる。

    静ちゃんの「ビキニ買おうと思ったら、アメリカ行かなならんって言われたことあんのかー!」

    +43

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/03(日) 19:38:13 

    笑い飯の鳥人はほんとにおもしろかった!
    その後のちんポジのネタも「なんでそのネタにしたの!?」って意味でおもしろかった

    +90

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/03(日) 19:38:25 

    >>1
    これは確かに衝撃だった
    さや香より前に出てたコンビのネタの内容全部吹き飛ぶくらい圧倒的だった

    +24

    -10

  • 42. 匿名 2023/09/03(日) 19:38:49 

    麒麟のネタは綺麗だと思う

    +13

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 19:39:13 

    >>1
    わかる。このネタは何回も見た。

    +14

    -6

  • 44. 匿名 2023/09/03(日) 19:39:15 

    もし俺が謝ってこられてきてたとしたら、絶対に認められてたと思うか?

    +62

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/03(日) 19:39:45 

    イン ドネシア

    +51

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/03(日) 19:39:54 

    ノンスタイルとオードリーの回は良く覚えてる
    圧倒的に2組が面白過ぎた

    +49

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/03(日) 19:40:00 

    笑い飯が優勝した後は惰性で観てる感じで
    個人的にはあまり熱入らなかったんだけど
    ミルクボーイで再燃した
    M-1グランプリの思い出Part3

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/03(日) 19:40:37 

    2016年以降、ずっと好きなコンビや応援しているコンビが優勝してるので毎年幸せな気持ちのままM-1&アナザーストーリーを堪能できている

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/03(日) 19:41:07 

    M1優勝者のアンタッチャブルが解散状態になってからの、アンタッチャブル復活は泣けた!
    M-1グランプリの思い出Part3

    +81

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/03(日) 19:41:17 

    M-1でミルクボーイ初めて見たんだけど
    1本目の途中で今年の優勝はこの人達だと思った
    こんな面白いのになんで今まで東京のネタ番組で見た事ないんだろうって不思議だった

    +66

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/03(日) 19:41:59 

    「錦鯉さん」感動しました。


    M-1グランプリの思い出Part3

    +67

    -6

  • 52. 匿名 2023/09/03(日) 19:42:38 

    去年だと個人的に男性ブランコの音符運びのやつが印象的だな

    +49

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/03(日) 19:43:02 

    >>40
    チンポジは劇場でめっちゃウケてたからだそうです。テレビと劇場が違うことにネタ中に気がついたそうです。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/03(日) 19:43:05 

    錦鯉はM−1出る前から好きだったから
    感動したねー

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/03(日) 19:43:31 

    去年のM-1でお笑いハマって今では月2くらいのペースで劇場行ってる!!
    M-1もめちゃくちゃ面白かったけどその後のくりぃむナンタラで最高に笑わせてもらった!!
    その後配信で歴代のM-1全部見たけど個人的には2018が好み!

    +25

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/03(日) 19:43:41 

    初めてトム・ブラウンのネタを見た後の志らく師匠「……なん…なんなんですかあんたたちは?(困惑)」

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/03(日) 19:43:46 

    >>1
    採点(吉本興業の配点?)に疑問が残るので見るのをやめてしまった。

    +1

    -11

  • 58. 匿名 2023/09/03(日) 19:44:04 

    和牛の、 なんだっけな?夏祭りに行くやつと、旅館に泊まるやつ?二本やってどっちも面白かった年あったと思ったんだけど優勝はしなかった

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/03(日) 19:44:57 

    さや香面白かった
    またM1で見たい

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/03(日) 19:45:03 

    サンドのご職業は何力団
    錦鯉のレーズンパンは見た目で損してる
    さや香のシラフの一回はベロベロの5回 昼の一回は夜の25回 元気な81歳は別に元気ではない
    ↑これが今でもお気に入り
    何度見ても笑う。

    +33

    -4

  • 61. 匿名 2023/09/03(日) 19:45:11 

    >>20
    私もサンドイッチマンが一番覚えてるな。
    初めてみた人達で、敗者復活から優勝してなんかすごかった。それ以来今に至るまでずっと売れっ子で本当にすごい。

    +80

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/03(日) 19:46:08 

    ザ・パンチ
    緊張ですべり倒した件。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/03(日) 19:46:25 

    >>35

    ロングコートダディ 笑ったわ

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/03(日) 19:46:26 

    >>37
    私も!あのときはぺこぱ一番笑った。
    「激しいヘタもついている」

    +50

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/03(日) 19:46:31 

    >>14
    東京在住おぎやはぎファンは大阪のお笑いファンの狭量ぶりを目の当たりにしてびっくりした
    今は東京芸人もだいぶ受け入れられるようにはなっただろうけど

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/03(日) 19:46:49 

    ジャルジャルの福徳が結果でた後泣いてたのが印象的。敗退してもコメントで笑わせる芸人がほとんどだけど本当は悔しくて仕方ないんだろうな、、、

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/03(日) 19:46:56 

    仲良し、ダブルメガネ、ローテンション、ツッコミ不在とか、今の時代に多い芸風を昔からやってて、おぎやはぎは数年早かったんだなって思う。
    M-1グランプリの思い出Part3

    +44

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/03(日) 19:47:26 

    鳥人 ワロタなぁ。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/03(日) 19:47:49 

    初め、 なんやねんこれ と思った
    けどかなり笑った 隣の旦那見たら真顔だった笑
    M-1グランプリの思い出Part3

    +56

    -4

  • 70. 匿名 2023/09/03(日) 19:48:14 

    >>62
    覚えてる〜
    会場に飲まれたって感じだった

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/03(日) 19:48:15 

    初期のM1
    その頃は一般客の投票があって
    確かおぎやはぎが大阪めっちゃ票少なくて笑った

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/03(日) 19:48:26 

    >>27
    好きだったー。また見たい。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/03(日) 19:48:35 

    サンドウィッチマン
    M1で初めて見た。今の売れ方も含めてこれこそがM1かって思う。

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/03(日) 19:48:37 

    >>50
    ミルク、あのフォーマットでずっとやり続けてたけど、劇場で普通に滑ってる時とかあった
    優勝後は滑ってるの見たことない(少なくとも私は)

    その日のテンポが悪かったとかそういうのもあるのかもだけど、知らない芸人のネタでは笑わないっていう層も一定数いるんだろうなーと思った

    +40

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/03(日) 19:49:10 

    鳥人

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/03(日) 19:49:21 

    マジカルラブリーとえみちゃんの顛末も面白かった

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/03(日) 19:49:29 

    動画回ってくる、ぺこぱのオスカー時代からの仲間達がテレビ観戦しながら「ぺこぱ行けー!」「和牛破ったよー!」って泣いてるのが感動する。

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/03(日) 19:49:53 

    アマプラでM-1見てしまうよw

    やっぱりサンドだなあ

    「名前だけでも覚えて帰ってくださーい」

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/03(日) 19:50:22 

    >>69
    「あぁ~!ダブル将棋ロボだぁ~!!」ですぐさま一礼してハケようとするけど
    ネタ終了音が鳴らず少し振り返って「もう終わりましたけど?」みたいな顔をする2人の
    構図が何か笑えた

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/03(日) 19:50:48 

    >>57
    吉本がそんな力持ってるなら去年の優勝はさや香だった

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/03(日) 19:51:29 

    ランジャタイのネタが上沼さんを気絶させたり松ちゃんをコメントに詰まらせたりしてる中、立川志らくだけがやたら高得点だしてその後Twitterで延々とランジャタイについて呟く強火ファンになってるのちょっと面白かった

    +48

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/03(日) 19:52:42 

    >>59
    今年さや香優勝してほしい
    そろそろ王道漫才にトロフィーが渡ってほしい
    和牛の屈辱を晴らしてくれ

    +3

    -14

  • 83. 匿名 2023/09/03(日) 19:52:43 

    >>69
    終わった後に審査員たちが頭抱えてたのが忘れられない

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/03(日) 19:53:20 

    ポン!ピング!ブレーキ! めちゃくちゃ笑ったな〜

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/03(日) 19:53:40 

    M1第一回はピリピリした空気の緊張感が漂う大会だったのに、低い点数見て「来るんじゃ無かった!」って言ったおぎやはぎ。
    腐らずに売れてくれて本当に良かった!!!
    M-1グランプリの思い出Part3

    +58

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/03(日) 19:54:02 

    敗者復活だけど、ニッポンの社長のネタ中に夕焼け小焼けが流れたの笑った

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/03(日) 19:54:47 

    「グッバイサンデー、ほら来たマンデー、休憩チューズデー♪」
    「しら゛ん゛な゛ああああああ!!!!(クソデカボイス)」

    +58

    -5

  • 88. 匿名 2023/09/03(日) 19:55:27 

    >>20
    ピザじゃないよ、ピッツァだよ

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/03(日) 19:55:43 

    マイナスかもしれないけど、
    2019年はかまいたちが色んな面から優勝だと思った

    +14

    -6

  • 90. 匿名 2023/09/03(日) 19:57:57 

    決勝より予選の方が好きだなあ
    応援してるコンビが沢山観れる

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/03(日) 19:58:12 

    バイトリーダーおもしろかったにぁ
    名前も思い出せないけど

    毎年楽しみにしてる!

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/03(日) 19:58:23 

    >>32
    かまいたちとぺこぱもいて凄かったよね

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/03(日) 19:58:59 

    >>1
    おとんが83!

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/03(日) 19:59:03 

    >>89
    コーンフレークが面白すぎたからミルクボーイ優勝に異論はないけど、だったら去年の優勝もさや香で良かったんじゃないかな〜って思う
    2本揃えたっていう意味ではかまいたち優勝だよね

    +3

    -11

  • 95. 匿名 2023/09/03(日) 19:59:45 

    リリー→女のスッピン、なでしこジャパンのボランチ、生徒に手を出すタイプの数学教師、群馬辺りの伝説のホスト、激弱のバチェラー、熱中症になった櫻井翔
    盛山→EXILEの41軍、マラドーナのはとこ、あおり運転の申し子、ふとっちょキリスト、長瀬智也

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/03(日) 19:59:57 

    からし蓮根青空の「ファンタスティックばい!」が好きすぎる
    M-1グランプリの思い出Part3

    +21

    -2

  • 97. 匿名 2023/09/03(日) 19:59:59 

    今年はどこが優勝しそう?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/03(日) 20:02:08 

    >>82
    私は優勝候補の中なら令和ロマンを応援している
    時代を塗り替えていってほしい
    さや香は優勝しても大阪の古い吉本芸人ノリを東京に持ち込むだけになりそう…

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/03(日) 20:02:51 

    ペッタンあーい!ペッタンあーい!ペッタンあーい!ペッタンあーい!

    +38

    -3

  • 100. 匿名 2023/09/03(日) 20:02:59 

    M-1にあってR-1にないものは?

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/03(日) 20:04:03 

    >>4
    あの年は面白かった
    ぺこぱもハマって見た

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/03(日) 20:04:12 

    >>1
    カラアゲの衝撃の方が強かった

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/03(日) 20:04:29 

    >>86
    夕焼け小焼けのインパクトで忘れられがちだけど、その時のニッ社のネタ狂ってて笑った

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/03(日) 20:04:37 

    >>98
    令和ロマンね、敗者復活面白かった
    でもなんとなくM-1優勝はしなさそう
    しなくても売れるタイプのコンビだと思う

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/03(日) 20:04:43 

    >>12
    近所のスーパーはコーンフレークが品薄になってたww皆考える事は一緒なんだなぁと思いながら私も買ったよ笑

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/03(日) 20:06:42 

    >>102
    敗者復活する気ない枠
    さや香の「か!ら!あ!げ!4や!!!」
    ニッポンの社長の「ライオンええなぁ→良くないやろぉ!!」
    ダンビラムーチョの「生きとし生けるものへ」
    他にあるかな?

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/03(日) 20:08:20 

    パンクブーブーが別の名前なら例年通りオートバックスのCM出てたのかなと時々思い出す

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/03(日) 20:08:33 

    >>100
    夢!!

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/03(日) 20:08:38 

    この前神保町よしもと漫才劇場の寄席を観にいったら全コンビめちゃくちゃ面白くてビビった!!
    あれで全員芸歴10年以下って恐ろしい
    M-1でみんないい結果でると良いなあ
    10億円とナイチンゲールダンスと11月のリサとヨネダ2000は特に爆笑した

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/03(日) 20:09:36 

    >>97
    決勝予想はできても優勝は本当に分からん!!

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/03(日) 20:11:08 

    2008年 NONSTYLEが優勝→2009年 2連覇を狙ったNONSTYLEが敗者復活
    NONSTYLEの名前が呼ばれた時、隣にいたQ太郎はカメラによく映る位置だったからすぐ切り替えて笑顔で祝福してたけど、やっぱまわりは複雑な表情の人が多かった(そりゃそう)

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/03(日) 20:11:16 

    >>97
    令和ロマン!

    他のコンビが吉本のギチギチに詰められた多忙スケジュールをこなしてるなか、令和ロマンは基本土日に関西でまとめて8ステやるくらいで、平日はゆったり過ごしてるらしいから

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/03(日) 20:11:18 

    >>100
    相方!

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/03(日) 20:11:33 

    敗者復活戦で金属バットをずっと応援してたけど、決勝に残らないままにM1卒業してしまって悲しかった。
    だからセカンドという新しい賞レースが始まった時は嬉しかったよ。

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/03(日) 20:12:24 

    第1回
    DonDokoDonのネタ後の審査
    険しい顔で松本「なに?最近ネタ作ってないの?」
    客「えー…」
    ぐっさん「いや…そんなことないですけど…」
    DVDではカット。とにかく1回目はこわかった

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/03(日) 20:13:34 

    >>16
    あの年は審査員に紳助がいなかったから、過去3年と比べて番組が全体的に陽の雰囲気が強かった。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/03(日) 20:15:09 

    >>112
    もうホームの神保町にもほぼ立ってないんだよね。
    週1は確実に休みを貰ってると言ってたけど何でそれが通るんだろう?
    やっぱりケムリの親父の力?w
    ワークライフバランス重視してるの令和のデキる芸人って感じだね。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/03(日) 20:16:36 

    敗者復活戦が人気投票だからバズり狙いのネタ発表会になってるよね
    あんなとこで勝負ネタ消費する方が馬鹿だし

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/03(日) 20:17:34 

    >>97
    さや香
    この間劇場でやってたネタがバカ面白かったから
    まだ霜降りと同じくらいの芸歴なのに謎の貫禄すら感じた

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/03(日) 20:19:27 

    >>104
    くるまがADHD公表してるから自分の得意分野で伸び伸びやって売れてほしいな…と思うんだけど彼の一番の得意分野が賞レースっていう笑

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/03(日) 20:22:21 

    >>114
    本人達からしたら地獄だろうな

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/03(日) 20:23:42 

    素敵じゃないかもABCで面白かったけど今年どうかな?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/03(日) 20:23:48 

    >>18
    タレントブレイクランキングでもコットンの方が上だもんね
    仲悪いというのが知れ渡ってしまって見る側の気持ちの中に常に不安というか心配がまとわりつく
    とはいえやっぱり面白くて笑っていると左の人の目は死んでいて右の人の目がキョドっているのに気が付いてしまう
    嫌いじゃないけど苦手になってしまった
    今年優勝すればいろいろ払拭できるのかな

    +10

    -5

  • 124. 匿名 2023/09/03(日) 20:27:14 

    大阪のマンゲキは勢い落ちてきて今誰が所属してるのか分からなくなってきた
    その中でもフースーヤ頑張ってほしいな

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/03(日) 20:30:22 

    >>65
    コメ主です
    やたら大阪の笑いがお笑いっての言ってた人いたからね
    私もおぎやはぎ好きなんて当時言ったら
    フルボッコ状態だったよ

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/03(日) 20:30:54 

    さや香上手いけど去年でネタバレしちゃった感ある
    どうせ石井が訳わかんないこと言うんでしょ?後半で新山も暴走していくんでしょ?みたいな
    昔の新山がボケのネタも決勝でやってほしい

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/03(日) 20:32:16 

    >>1
    佐賀県民だけどゴールデンで佐賀ってワード出してくれてめっちゃ嬉しいかったしネタもしっかり面白かった

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/03(日) 20:34:04 

    >>123
    去年のM-1からさや香気になってこの半年活動追って分かったのは、もちろん仲良くはないけど仲悪いっていうか〜…って感じ?
    石井が新山のことめっちゃ嫌ってそうってよく言われてるけど、そもそも石井が大人しい人見知りタイプなだけで完全に心開いてるのはダブルヒガシの東くらいしかいなさそうだもん笑

    +8

    -4

  • 129. 匿名 2023/09/03(日) 20:39:08 

    ダイアン2007年のネタは悪い意味で震えたw何であんなネタにしたんや
    てかその年のメンバーすごいね
    M-1グランプリの思い出Part3

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/03(日) 20:40:48 

    ニューヨークが、嫌いと言われてた

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/03(日) 20:43:03 

    鳥と人間の境目

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/03(日) 20:43:16 

    >>114
    1度見に行ったんだけどめちゃくちゃ面白かった。テレビで見るのとまた違う

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/03(日) 20:44:13 

    警察に捕まり始めているっ!!!!

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/03(日) 20:47:24 

    久保田と武智

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/03(日) 20:49:21 

    >>4
    同じく
    他の出場者はネタ含め普通にテレビで見たことある人ばっかりだったからミルクボーイ?誰?この人達面白いの?って感じだった
    結果めちゃくちゃ面白かった!

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/03(日) 20:50:44 

    UNDER5あってABCあってM-1もあるとか今の若手芸人かわいそう

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/03(日) 20:52:39 

    >>17
    松っちゃん待っててねー

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/03(日) 20:53:48 

    >>32
    クジの
    かまいたち→和牛→すゑひろがりず
    の流れが完璧だった

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/03(日) 20:54:20 

    噛んだのに面白かったオードリー。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/03(日) 20:55:45 

    >>123
    コットンは2人とも器用だから使い勝手が良さそう
    西村は元アナウンサーだから普通にロケこなせるし
    関東在住だから東京のテレビに呼びやすいのも大きいかも

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/03(日) 20:55:55 

    >>58
    その前の年かな?
    ウエディングプランナーが好きだったわ

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/03(日) 20:56:02 

    >>94
    「だったら」以降の意味がよくわからないんだけど
    ミルクボーイは2本揃えられなかったということ?
    さや香は2本揃えられなかったよね
    ていうか単純にウエストランドの方が面白かったから優勝してさや香の2本目は緊張が伝わってこっちの笑いも強張った

    +11

    -3

  • 143. 匿名 2023/09/03(日) 20:57:14 

    なにかにかこつけて本当はさや香優勝って言うのやめた方がいいよ

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/03(日) 20:58:32 

    >>20
    私もサンド。
    こりゃ売れなさそう、、な風体からあのネタの面白さ。また敗者復活からっていうのがドラマチック。決勝でネタ飛ばした?か忘れたかを確認するためにアマプラ見たけどわからなかった。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/03(日) 20:58:33 

    >>67
    おぎやはぎに影響を受けてる若手って結構多いよね

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/03(日) 21:00:23 

    >>80
    なんならその前の年はオズワルドだったよね

    +13

    -2

  • 147. 匿名 2023/09/03(日) 21:01:30 

    >>27
    腹が捩れるほど笑ったのはこの時が最後かも。
    記憶消してもう一回見たい。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/03(日) 21:02:24 

    >>82
    うーん、わたしがさや香だったら今年は出たくないな
    オズワルドみたいに優勝争いからの敗者復活戦出て復活になって欲しくないというか

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/03(日) 21:03:22 

    >>42
    麒麟は2本目がね…

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/03(日) 21:05:02 

    毎年出て事前VTRでふざける笑い飯が好きだった
    西武の帽子かぶっていたり…笑

    今とは審査のシステムが違うとはいえ、当たり前のように毎年出ていたって凄まじいよ

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/03(日) 21:05:11 

    映像で観たことないんだけど、サンドウィッチマンが敗者復活から優勝した年、優勝が決まった瞬間大井競馬場が一斉に歓喜に沸いたそうな。

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/03(日) 21:06:08 

    >>6
    私もこれ
    この年のM-1はDVD買った

    変ホ長調の音声消されてる芸能人もなんとなく覚えてる(笑)

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/03(日) 21:08:35 

    笑い飯「思てたんとちゃう!!!」

    スーパーマラドーナの田中もそうなんだけど
    敗戦コメも爪痕残す姿勢好き

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/03(日) 21:09:20 

    たしかに、サンドとオードリーとトレエンはすごいけど
    最近は敗者復活戦を神格化し過ぎだなとは思う
    番組内の煽りでも「敗者復活戦こそ本番」的なノリではぁ?と思う
    去年の敗者復活を見ている限り、ストレートで勝ち上がってたカベポスターの方が面白いのに、敗者復活戦を勝ち上がってトップバッターじゃないってだけで2つくらい順位が上になるのは解せぬ

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/03(日) 21:09:55 

    >>151
    一方、ノンスタイルが敗者復活した時は…以下略

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/03(日) 21:11:12 

    >>106
    金属バットのあき竹城さんへの絡みが面白かった

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/03(日) 21:13:09 

    >>154
    サンドやオードリーのいた敗者復活戦と今の敗者復活戦は違うよね
    今は場所もテレ朝だし、組数も半分くらいだし

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/03(日) 21:13:50 

    >>142
    新山が噛んだ瞬間に一気に緊張伝わってきたよね
    でも前に新山本人が「噛んだのは勝敗に影響してない」みたいなこと言ってて、石井が言うならともかくお前が言うんかいってなった笑

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/03(日) 21:15:08 

    >>106
    まえだまえだ
    髭男爵
    B.O.D.Y.(奴さんと増谷キートンのユニット)
    ザ⭐︎健康ボーイズ(きんに君とサバンナ八木のユニット)

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/03(日) 21:16:01 

    かまいたちのトトロとUFJのネタはM-1の時が一番面白かった。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/03(日) 21:17:10 

    >>20
    敗者復活からの優勝であの流れは熱かった

    +17

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/03(日) 21:17:38 

    >>104
    令和ロマンは、似たようなタイプの真空ジェシカを超えられないと無理かな
    同じ大喜利の羅列系のネタでも、真空ジェシカの方がやってる人となりが見えて笑いに繋がっているというか

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/03(日) 21:18:50 

    からし蓮根があの出来で敗者復活戦の3〜5位くらいなのはかえって可哀想
    知名度で選んでいるんだろうけど

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/03(日) 21:19:23 

    笑い飯が優勝して嬉しくてファンレター送ってしまった

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/03(日) 21:19:30 

    >>1
    ブラマヨ(吉田)とミルクボーイ以外で、声出して笑ったコンビいたかなぁ

    +4

    -5

  • 166. 匿名 2023/09/03(日) 21:20:38 

    アマゾンだったかな?M1でどっかの年が6歳以下視聴禁止になってて「なんで?この年なんかあったっけ?他の年は全年齢視聴可能なのに」思ったら、
    ダイアンがその年「サンタクロースなんておらんねん!」ってネタしてたかららしいw

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/03(日) 21:21:12 

    >>158
    噛んだ時に勝負は決まったと思った
    あれでリズムに乗りそこなったし審査員も会場・視聴者も「あーあ」って空気感になった 

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/03(日) 21:24:52 

    >>20
    敗者復活の時に無名すぎて一番奥の方からかき分けて出てくるよね。あれも良かったわー。

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/03(日) 21:25:02 

    >>1
    免許返納面白かった
    変化球の漫才も好きだけどやっぱりしゃべくり漫才いいなって思った
    今年も楽しみにしてる

    +21

    -2

  • 170. 匿名 2023/09/03(日) 21:25:20 

    敗者復活戦を勝ち抜いたライセンスがチャリ二人乗りで決勝会場に向かったの覚えてる、あれは何年前だろ?懐かしい。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/03(日) 21:25:52 

    >>167
    私もあそこで勝敗決まったと思ったしあれがなかったら優勝まではいかなくても投票6対1にはならなかったはず
    噛んだ張本人がこんなこと言ってたら私が石井の立場ならお前のせいやろってガチムカつきそう笑

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/03(日) 21:27:08 

    >>129
    これ苦情あったらしいね、クリスマスにサンタがいないなんてネタすんなみたいに、サンタ信じてるキッズも見てるんだけど!
    みたいな

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/03(日) 21:29:24 

    >>52
    えーあれ、バカリズムの都道府県の持ち方のパクりとしか思えなかった

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/03(日) 21:32:41 

    >>44
    トトロすらいらん!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/03(日) 21:34:04 

    敗者復活からのオードリーが面白かった

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/03(日) 21:35:29 

    >>167
    さや香はスタートこそあれれ?ってなったけど、その後は漫才の題材がアレな割には持ち直した方かと思う
    その前の年のオズワルドは出だしからもうダメな雰囲気だったけど

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/03(日) 21:36:36 

    >>170
    2006年だから、17年前だね!
    他はそうでもないのに、ライセンスだけはあの時以来漫才を見たことがない笑

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/03(日) 21:44:35 

    >>20
    当時サンドの事知らなかったから敗者復活戦で出てきた時、何か売れなさそうなおっさん出てきた!って思ったw
    そうしたらネタが凄く面白くて気付いたら応援していて優勝決まった時は凄い感動した
    最初票割れていて最後サンドに続けて票が入った時何か鳥肌たった

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/03(日) 21:45:46 

    >>87
    小田さん今より顔丸い

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/03(日) 21:47:23 

    >>112
    令和ロマンって真空ジェシカとネタのタイプがなんとなく似てるから審査員受けするかわからん
    でも決勝には来そう

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/03(日) 21:47:30 

    トレンディエンジェル
    解体新書出版しといて!
    やはり決勝は勢いがあるコンビが強いんだと思った。あとスタジオのお客さんを味方につける感じ。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/03(日) 21:48:41 

    >>114
    セカンドの時に「M-1の決勝で見れると思った」って松ちゃんが言ってたの良かったね

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/03(日) 21:51:04 

    >>153
    みんなの敗戦コメント地味に楽しみにしてる
    最近のだとロングコートダディの2本目のネタ合わせが好きだった

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/03(日) 21:51:12 

    鳥人しか記憶にない

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/03(日) 21:53:42 

    今年の決勝誰が来るかな
    個人的に初決勝だとマユリカ来て欲しい

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/03(日) 21:54:33 

    ゼンチン!ドネシア!

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/03(日) 21:54:48 

    >>1
    準優勝で華もあったしもっと露出するかと思ったけど、関東では全く見かけなくなったわ

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/03(日) 21:55:10 

    >>185
    2年連続カベポスター
    初ななまがり

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/03(日) 21:55:48 

    >>185
    そりゃあ、ゆにばーすの返り咲きよ

    +2

    -3

  • 190. 匿名 2023/09/03(日) 21:57:13 

    >>98
    それこそせやねんでたむけんに言われてた

    「今までかまいたち・千鳥がやってた流れにさや香が引っ張られてるのをダブルヒガシが変えようとしてる。一歩間違ったらおもんないロケになる可能性があるのにあの子ら独特の空気感作ってる。また違う流れをカベポスターに作ってほしい。」って

    やっぱりさや香の笑いは古い

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/03(日) 21:58:12 

    >>185
    ストレッチーズ

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2023/09/03(日) 21:59:43 

    笑い飯の歴史資料館みたいなのはすごかった。逆にあれを超えるのなんて無理だと思う。

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2023/09/03(日) 22:01:38 

    >>120
    だから生放送のラヴィットで広瀬すずのあの発言を掘り返しちゃって炎上したしテレビ向いてないんだよね

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2023/09/03(日) 22:02:47 

    >>20
    これまでのM1は吉本か、それが無理なら有名事務所の人って感じだったのが、敗者復活で出てきたのがチンピラ感満載な2人で大丈夫か?と思ってたらすごい実力だった。

    巨人か誰かが「予選で落としたの誰だ!」って言ってたのサンドだよね?

    +35

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/03(日) 22:05:49 

    初回の2001年、ハリガネファンだったので応援してたけど漫才日本一という看板は流石に中川家に譲るしかなかったよね。というより初回はお笑い番組なのに演者も審査員もピリピリしてて楽しくなかった。
    でもボロクソ言われてた麒麟やチュート(笑い飯も?)が大化けしたきっかけにもなったからやっぱり凄い番組だなと思う。


    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/03(日) 22:06:21 

    >>169
    しゃべくり漫才いいよね
    マヂラブが優勝してから正統派は優勝しづらくなった
    あれを漫才だって言うんだからしょうがないけどマヂラブは歴代優勝者で一番笑わなかった
    サンプルは私一人w
    それにしてもマヂラブ優勝は物議を醸したわりに面白ければなんでも漫才って擁護する芸人ばかりで萎えた
    錦鯉にウエストランドと非吉本が続いたのはいまやマッチョ芸人に成り下がったマヂラブのせ
    反動で今年はさや香優勝あるかも

    +10

    -14

  • 197. 匿名 2023/09/03(日) 22:08:10 

    >>58
    夏祭りのやつは最後がDVっぽくて笑えなかった。ああやって女にキレたりするのが面白いみたいな感覚はなかなか抜けないんだろうな。

    関係ないけどこの前新喜劇を初めて観に行って、すち子だし楽しみと思ってたんだけど女の人にめちゃくちゃビンタする場面あって、なんか残念だった。

    +2

    -7

  • 198. 匿名 2023/09/03(日) 22:09:34 

    >>196
    正統派漫才がマヂラブ…というか野田の執念に勝ちきれなかったのが悪い

    +12

    -2

  • 199. 匿名 2023/09/03(日) 22:11:14 

    >>34
    準優勝がトータルテンボス
    コント漫才が盛り上がった年だね

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/03(日) 22:12:34 

    >>186
    噛んだら終わりのこのネタをM-1決勝に持ってくる度胸は本当にすごい。

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/03(日) 22:13:37 

    >>96
    私もからし蓮根すき。もっと評価されても良いと思う。
    敗者復活戦はプロ審査をたくさん入れて視聴者票は1人分とかにするべき。昔みたいなミラクルが起きなくて「どうせこの人達よね」って感じでつまらない。

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2023/09/03(日) 22:14:03 

    しゃべくり漫才は優勝しづらいシステムだよね。
    優勝しなくとも、あのコンビ面白いねで爪痕残せたら勝ちなのかも。
    しゃべくりは劇場で15分くらいの持ち時間で観たい。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/03(日) 22:16:24 

    >>201
    からし蓮根は今後に期待!って感じがした。
    センスはあるけどそれを魅せるのがもうひとつって感じ。
    もっと舞台数こなしたらより面白くなりそう。

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2023/09/03(日) 22:16:48 

    >>196
    漫才の定義なんてほぼないに等しいんだから仕方ない
    正統派漫才ばっかりになったらそれはそれで飽きるし、しゃべくり漫才以外を排除すると今度はテクニックに審査の比重が傾くよ
    そうなったら多数やテンポ重視になって絶対つまんない

    今の状態は割とバランスいいと思うけどなぁ

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/03(日) 22:16:53 

    M-1のトピがあったからキングオブコントのトピも申請したけど承認されなかった🥲

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/03(日) 22:18:00 

    >>142
    2本目は緊張しているのがすごく伝わった。
    頑張れ〜!っていうよりピリピリしていて何か見てはいけないもの見た気がしたな。
    コンビ仲が悪いってみて関係ないだろ〜と思っていたけど仲良しとまでいかなくても大事だよね。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/03(日) 22:18:34 

    マヂラブが優勝したから男性ブランコやロングコートダディらんじゃたいが出てこれた
    キングオブコントとの垣根が低くなったというか曖昧になった
    コントも漫才もという芸人が増えてきたけどガチでしゃべくり漫才だけのm-1も見てみたい

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/03(日) 22:18:36 

    >>130
    ヘラヘラ笑いすぎなやつね

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/03(日) 22:19:10 

    >>202
    いや、マヂラブ錦鯉の流れがちょっと異質だっただけで基本はしゃべくりで上手い方が評価されやすいでしょ
    去年優勝したウエストランドはフォーマットがちょっと変わってたけどしゃべくりじゃん

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/03(日) 22:19:20 

    >>4
    見てた。面白かった❗

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/03(日) 22:20:08 

    >>45
    アル!アル!アル!アル!
    ゼンチン!ゼンチン!ゼンチン!ゼンチン!

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/03(日) 22:20:19 

    ミルクボーイは2本目でツッコミが息切れてたのが気になった。太っててもいいからせいやみたいにジムに行こう。

    +1

    -4

  • 213. 匿名 2023/09/03(日) 22:22:15 

    >>189
    ゆにばーすが松ちゃんから評価されるには何をどうしたらいいんだろう…

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/03(日) 22:22:29 

    ミルクボーイとかまいたちのネタは覚えてる。
    何回も見た。楽しく笑える。面白かった。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/03(日) 22:24:40 

    >>99
    漫才かと言われると、、ではあるけど、ヨネダ2000は何か好き

    +21

    -2

  • 216. 匿名 2023/09/03(日) 22:30:56 

    >>187
    ウエストランドよりさや香の方がブレイクすると思ったらだめだったね
    3位だったペコパは大ブレイクしたからちょっと不思議ではある
    大吉がやすきよなんて褒めすぎるから
    かえってそれほどじゃねーわの雰囲気になったのかな
    和牛とさや香が拗らせてなければいいけどなあ

    +1

    -6

  • 217. 匿名 2023/09/03(日) 22:34:50 

    >>216
    正直さや香をバラエティで見たいかというと別に…なんだよね
    ネタは好きだけど
    これは和牛も一緒

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/03(日) 22:36:13 

    >>207
    しゃべくり漫才だけのM-1かー
    多分飽きる

    +7

    -2

  • 219. 匿名 2023/09/03(日) 22:38:38 

    >>205
    バッファロー木村さんが心配

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/03(日) 22:43:28 

    >>196
    好き嫌いはいいとしてマッチョ芸人に成り下がったとか正統派優勝しにくくなったのはマヂラブのせいとかなんだかなぁ…
    正統派推しの人ってたまにこういう人いるよね

    ところで正統派ってどこからどこまで?
    しゃべくりだったら正統派?
    ウエストランドとかミルクボーイみたいなシステム系は正統派に入る?

    +10

    -3

  • 221. 匿名 2023/09/03(日) 22:45:10 

    >>32
    ミルクボーイの歴代最高得点樹立
    ぺこぱが準優勝続きの和牛を破って最終決戦進出
    会場の歓声が凄いよね
    あの年見に行った人ホント羨ましい

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/03(日) 22:45:18 

    南海キャンディーズ
    火を恐がるサイ
    M-1グランプリの思い出Part3

    +2

    -9

  • 223. 匿名 2023/09/03(日) 22:45:39 

    >>156
    真っ向勝負してほしいよね

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/03(日) 22:45:49 

    今年の本命誰だろう?
    さや香?

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/03(日) 22:46:16 

    >>81
    国崎さんってマイムが落語みたいでうまいよね。そういうところ惹かれちゃうのかな。

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/03(日) 22:49:33 

    >>224
    令和ロマンだと思う。勢いがあってまだ世間的には知られてなく時事的なことも取り入れるから強いとみてる。

    +4

    -6

  • 227. 匿名 2023/09/03(日) 22:49:33 

    >>1
    私も石井と同じくらい両親が高齢の時の子供で、めちゃくちゃ笑ったんだけど、親本人達にはちょっと見せるのためらってるw
    でも本当にネタ自体は大好きなんだよー

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/03(日) 22:50:56 

    >>22
    そうだね!
    アマプラでM-1は全部見たけど、ブラマヨが一番笑った。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/03(日) 22:53:23 

    >>225
    単純にあの理解できなさ具合にグッと来ちゃたんじゃないかな
    マイムだったら野田クリが抜群に上手いけどマヂラブには全然ハマってないしw(最終で票入れてたけど

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2023/09/03(日) 22:54:07 

    アンダー5優勝した金魚番長も今年は躍進しそう

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/03(日) 22:54:56 

    モグライダー返り咲き決勝ないかしら

    +4

    -3

  • 232. 匿名 2023/09/03(日) 23:03:43 

    >>209
    ウエストランドはしゃべくりじゃなくてシステムでしょ
    ミルクボーイもそう

    +2

    -6

  • 233. 匿名 2023/09/03(日) 23:05:23 

    のんちゃんは問題なかったのに、後藤が噛んだ。
    SMタクシーの漫才

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/03(日) 23:07:15 

    >>230
    今日爆笑問題のラジオに出てたけど農工大と上智卒って初めて知ってビックリした!

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/03(日) 23:07:22 

    >>93
    えっろ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/03(日) 23:09:02 

    >>22
    2015年以降のM-1であのネタをやってたらそれこそミルクボーイの点数くらいになってたんじゃないかと思う

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/03(日) 23:12:09 

    >>22
    このとき観覧が当たり、しかも最前列の真ん中で観ていました。ブラマヨのネタ中には笑いの波がグングン押し寄せてくる感じがあり優勝決定だなと背中で感じておりました。

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/03(日) 23:30:11 

    立川談志のやりたい放題

    タカトシにお前らはこんな所出てくるなとか
    M-1グランプリの思い出Part3

    +1

    -6

  • 239. 匿名 2023/09/03(日) 23:32:00 

    お口チャックマンか!

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/03(日) 23:33:00 

    >>27
    私もこれだな
    後にも先にも腹抱えて涙流して笑ったのはこれ

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/03(日) 23:36:47 

    >>238
    でも正論よね。制作側が視聴率とりたくて無理矢理入れたんだろうなと思って観てた。

    +1

    -3

  • 242. 匿名 2023/09/03(日) 23:53:31 

    今M-1のYouTubeチャンネルで1回戦のネタ生配信してるけどマジでピンクおばさんうるさすぎ!!!
    観てる人いる?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/03(日) 23:57:56 

    >>242
    狛犬、おとうふ、もも、馬鹿よ貴方は

    面白かった!
    正直M-1は決勝よりそれまでの予選の方が100倍見応えある

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/04(月) 00:01:26 

    さっきの1回戦のデニスの「すみません、行雄ちゃんってハーフ芸人初のメンヘラなんですよ」のくだり好き

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/04(月) 00:03:39 

    ピンおばってまだいんのか
    今は誰のファンなんだろ

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/04(月) 00:04:34 

    M1好きでアマプラの過去のもの擦り切れるほど見てる。本番後の裏話をラジオやコラムで知るのも好き。
    ・ミルクボーイの一本目のネタは、会場が受けすぎて後半の畳み掛けが聞こえないほどだった
    ・M1は噛むと、お客さんが一斉に審査員の方を向く。あれで演者は相当やりにくくなるから審査員は客席に座りたい。
    ・関西では汚い系、浮気系のネタが受けまくる。でも関東では全く受けない。地元で受けまくったネタをM1で出すか出さないか、出す時はかなりの賭けで出している
    ・吉本芸人ばかりと批判があるが、圧倒的に劇場に立つ回数が多いから、ネタがブラッシュアップされて強くなるのは当然


    個人的に今まで無名でどこにいたの?っていう人たちが優勝した回が好き。
    サンドウィッチマンとか、ミルクボーイの回。


    +11

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/04(月) 00:06:12 

    >>51
    「ひーざー!!!!!」「ずるいよー!!!!」で腹抱えて笑った

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/04(月) 00:07:02 

    ワイファイ飛んでんな

    見えんのかよ!

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/04(月) 00:07:54 

    >>246
    配信で擦り切れるって表現が昭和感あって好きwww

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/04(月) 00:47:17 

    >>246
    ファンクラブ入ってますか?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/04(月) 00:59:48 

    >>238
    タカトシじゃなくてテツandトモじゃなかった?
    タカトシ出た年は審査員に立川談志が居なかったよ

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/04(月) 01:15:36 

    >>4
    いただきましたのところを
    M1で気に入ってそれから楽しみにしている

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/04(月) 01:16:55 

    >>45
    ジャルジャルいいよね

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/04(月) 02:58:12 

    >>242
    (-o-)/ハーイ ミテルヨ-
    あの笑い声が独特な女性、ちょっとアレな人なのかな?触ったら駄目な感じの人?

    もも、今年は返り咲きで決勝へ行ってほしい
    エントリーナンバー1番だよw
    彼等はいつも独特な番号w

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/04(月) 05:26:21 

    >>128
    新山は石井に対してよくデレるよね
    7月の亜生とのトークイベントの配信観たけど新山が石井の事かなり好きなのは本当なんだなって思った
    石井が変わっちゃった原因は新山だけじゃなくて、新山がいじりにくかったから周囲のいじりがキツめになったり、エゴサしたら傷付く書き込みが目に入ったりして色々と疲れてしまったんじゃないかなー…知らんけど。
    亜生が「石井ちゃんは新山の前では格好付けるもんな」って言ってた。正直仲良くはないし一時期の空気の悪さはヤバかったけどお互いに嫌悪感抱き合ってる不仲では無いよね。

    +7

    -4

  • 256. 匿名 2023/09/04(月) 06:10:53 

    >>251

    >>241だけど、テツトモと間違えて書いてた。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/04(月) 07:41:12 

    >>191
    水掛け論やってる人たちだっけ
    さや香の劣化版みたいなイメージだなあ

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/04(月) 07:48:57 

    もも! 決勝で見たい!

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/04(月) 08:25:43 

    >>255
    めっちゃ分かるわ、新山のせいにされがちだけど新山自体じゃなくてそれ以外の要素で疲れてそうだよね
    エゴサも外野からの言葉より何よりさや香ファンが「石井は新山の付属品」的考えの人が多いから何とも
    今年のM-1終わったら2人ともゆっくり休んでとしか

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/04(月) 08:37:01 

    私は銀シャリのツッコミ「つまびいてるやん」が大好きで今でも忘れられない笑

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/04(月) 10:22:51 

    >>81
    軽く宇宙猫になってて可愛かった

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/04(月) 10:23:01 

    >>45
    なんか癖になるよねw

    ピンポンパンライス!
    いやファミレス行ってピンポン押したら店員さん呼んでハンバーグ定食なのでパンorライスって聞かれてるやん。

    とかめっちゃ練習したんだろうなって思う

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/04(月) 10:26:24 

    >>27
    当時の勢いとライブ感だけじゃなくてネタの内容今見ても面白いよね

    小学校の学校清掃で草取りしてるときみんな「ツチーン」とか「ええ土!」って言い合ってたわw

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/04(月) 10:37:57 

    >>237
    うらやましい!
    会場で見るとそんな感じなんですね!

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/04(月) 10:37:58 

    >>185
    アイドル的勢いでケビンスじゃないかな
    メイプルみたいな感じ

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/04(月) 10:38:14 

    >>20
    敗者復活戦の会場から決勝のスタジオへ移動する時
    勝手に移動用のトラックまでサンドウィッチマンを誘導する髭男爵のひぐち君と、それに気づいて握手する伊達ちゃんのシーンが好きw

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/04(月) 10:38:55 

    >>13
    ブラマヨ決勝の漫才で笑ってお腹痛くなるって本当にあるんだと初めて知ったわ

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/04(月) 10:57:16 

    >>76
    2017年 最下位取って酷評される
    2018年 敗者復活戦「えみちゃん、待っててねー!」
    2019年 敗者復活戦「えみちゃん、待っててねー!!」
    2020年 「どうしても笑わせたい人がいる男です」
    優勝 「えみちゃん、辞めないでー!!!」

    この流れ面白かったよね。
    マヂラブが優勝した時めっちゃ嬉しかったわ。

    +18

    -2

  • 269. 匿名 2023/09/04(月) 11:03:03 

    >>46
    前年のサンドに続いてオードリーに優勝してもらいたかったけどノンスタの方が一枚上手だったね
    個人的に同期のナイツも含めてM1決勝で戦う日が来るなんてほんと登り詰めたなぁと感慨深かった

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/04(月) 11:07:37 

    >>49
    この番組、オンタイムで見ててぶっ飛んだ
    前半の番組の企画自体もめちゃ面白かった

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/04(月) 11:09:39 

    ミルクボーイは一本目は笑ったけど決勝も同じパターンですぐ飽きちゃった

    +1

    -3

  • 272. 匿名 2023/09/04(月) 11:25:01 

    >>140
    西村って元ミスター慶応らしいけどなんかさらば森田にしか見えない、顔も声も。
    ただきょんはすごく好き。

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2023/09/04(月) 11:26:57 

    >>30
    テレビ越しでもかっさらってく空気感分かったからから会場の熱量凄かったんだろうなぁ

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/04(月) 11:37:48 

    Mー1は中川家、ますだおかだが優勝した年しか見ていないが、ピリピリムードが、すごくて怖かったなぁ。おぎやはぎ、テツandトモ、スピードワゴンとか、みていて可哀想になったわ。

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2023/09/04(月) 12:18:22 

    今思うとメイプル超合金よく出れたな(面白かったけど)。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/04(月) 12:31:00 

    苦手な人も多いかもしれないけど、真空ジェシカのが「キングオブコントの待機中」で敗退していったの面白かった。w
    M-1グランプリの思い出Part3

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/04(月) 12:46:31 

    >>76
    最初に出場した時に恵美子に酷評されるってのが
    その後の展開の壮大な前フリになるとはねw
    マヂラブ優勝にさらに華を添えたサブストーリー

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/04(月) 12:56:24 

    >>194
    あの時点で、仮にお笑いファンの人は知ってたとしても
    世間的には完全なる無名な存在だったはず。
    M-1の中でも一番のサクセスストーリーだと思う。
    あれからずっと一線どころか、さらにそれ以上の位置に
    いっちゃった感なサンドウィッチマンだわw

    +15

    -1

  • 279. 匿名 2023/09/04(月) 13:16:10 

    >>12
    私は肉うどんを買いに行ったよ。食べたくなるよね

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2023/09/04(月) 15:28:17 

    >>254
    もも頑張ってほしいよね

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2023/09/04(月) 15:30:41 

    >>276
    真空ジェシカ、漫才おもしろいよね。
    また今年も決勝残って欲しい

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/04(月) 15:31:13 

    >>7
    アキナね!

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/04(月) 15:40:12 

    決勝1回目のネタでこのコンビが優勝だろと思ったのはブラマヨだな
    初見だったからツッコミの声がいいなとも思った

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/04(月) 16:19:41 

    >>36
    おとーーーーさーーーーん!

    腹抱えて笑った

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/04(月) 17:19:26 

    >>23
    空気がミルクボーイのものになったよね!2019年は本当に見応えがあったな。順番もドラマチックで。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/04(月) 17:20:11 

    >>279
    にーくーうーどーん?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/04(月) 17:26:39 

    >>6
    こんなとこにいるはずもないのに!

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/04(月) 17:38:57 

    >>27
    文字見ただけで笑えるwww
    パパパ〜

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/04(月) 18:17:26 

    敗者復活戦はさー、ミキとかハライチとか売れてる芸人はまあまあな防寒してるんよね。
    ここで風邪ひいて年末の番組に穴あけられないし、しかなさたないんだろうけど、ペラペラのスーツで、挑んでる若手に取らせてあげたいよ。

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2023/09/04(月) 19:03:51 

    私はウエストランド。リアルタイムではさや香と思ったけど、M1をきっかけにウエストランドのyoutubeを見始めたら一気にファンになった。今では立派なソルジャーです。二人とも大好き。今でも新ネタ作り続けてて、「ネタに定評が無い」からまたM1出たら認めてくれるかな、って井口さん言ってたけど、どうするんだろう。

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/04(月) 20:10:56 

    >>242
    あの笑い声はもはや風物詩よ。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2023/09/04(月) 20:19:44 

    >>276
    暫定ボックスのボケと言えば、笑い飯・西田の「思てたんとちがーう!」とかスーマラ・田中の「メガネ上下逆にかけてましたー」系シリーズは覚えてるけど、この2021年で真空ジェシカとランジャタイがボケ倒し合戦を加速させたよね。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/05(火) 00:08:24 

    >>290
    私もその流れで好きになりました
    今年の年末もネタ番組出ると思うので
    楽しみにしてます

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/06(水) 13:21:03 

    >>242
    夏が来たんだなーって

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/06(水) 13:22:00 

    >>276
    怪我した川北が追い抜くのも

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/07(木) 11:21:21 

    霜降りが優勝したとき、ずっとM-1決勝出ていた人(ジャルジャル、スーマラ、かまいたち、和牛)の人が多い中、若い二人が優勝したのは漫画みたいでカッコよかったなぁ。。。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/07(木) 20:40:57 

    >>213
    水曜日のドッキリに引っ掛かる

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/07(木) 20:42:52 

    >>289
    今はみんな同じフリースの上着みたいなのを支給されてるからそうでもないように見えるが、どうなんだろう
    漫才をしている時のスーツの仕立ての良さとか違いはあるけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード