ガールズちゃんねる

<シングルマザーの悩み>「私のパパってどんな人?」子どもの問いにどう答える?最低の男なんだけど

439コメント2023/09/28(木) 20:16

  • 1. 匿名 2023/09/02(土) 17:15:16 

    『娘が最近、自分の父親について聞いてくるようになりました。「どんな人だったの?」と聞かれ「忘れた」とはぐらかしたのですが、今後また尋ねられたらなんと答えればいいでしょう? 褒められるところが何ひとつない、最低の人間でした』

    不思議なのは、投稿者さんがなぜそんな相手と結婚したのかということ。

    コメントでもその質問があったのですが、投稿者さんいわく「つきあっていた当時からギャンブルはしていたけれど、そこまで依存はしていなかった。暴言暴力もなかった。子どもができたことでお金を好きに使えなくなり、そのストレスから変わってしまったのだと思う」。

    <シングルマザーの悩み>「私のパパってどんな人?」子どもの問いにどう答える?最低の男なんだけど | ママスタセレクト
    <シングルマザーの悩み>「私のパパってどんな人?」子どもの問いにどう答える?最低の男なんだけど | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    <シングルマザーの悩み>「私のパパってどんな人?」子どもの問いにどう答える?最低の男なんだけど | ママスタセレクト

    +13

    -87

  • 2. 匿名 2023/09/02(土) 17:15:52 

    死別以外でシングルマザーになる人、なんかみんな同じような感じだよね。

    +313

    -197

  • 3. 匿名 2023/09/02(土) 17:16:21 

    お星様になって、あなたを見守ってるのよ。

    +234

    -29

  • 4. 匿名 2023/09/02(土) 17:16:34 

    誘惑に弱く、自分に甘い人間だった
    でいいんじゃない

    +229

    -54

  • 5. 匿名 2023/09/02(土) 17:16:41 

    最低の人間だったよ。あなたも父親に似て最低な人間になるかもね。って言ってもいいだろ

    +15

    -88

  • 6. 匿名 2023/09/02(土) 17:16:42 

    そのまま忘れたで貫き通せば良いんじゃない?
    中学生ぐらいになったら察するでしょ

    +234

    -21

  • 7. 匿名 2023/09/02(土) 17:16:53 

    無理に良いところを探す必要はないけど、私の母は別れた父の事をボロクソに言う人だったからそれはそれで嫌だったな。

    +370

    -5

  • 8. 匿名 2023/09/02(土) 17:17:00 

    チンパンジーに似てたよ、とか容姿のことだけ言っとけばどうかな。中身について教えてくれないってことはどういうことか、子供も成長すれば分かるかも

    +217

    -11

  • 9. 匿名 2023/09/02(土) 17:17:17 

    ギャンブル依存って何で暴力と行かないまでも暴言吐くんだろ。

    +73

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/02(土) 17:17:19 

    出会った時のいい思いでの頃を頑張って思い出して答えてみる。1つくらいは良いところあるかもしれない。

    +164

    -7

  • 11. 匿名 2023/09/02(土) 17:17:19 

    >>2
    何でお母さんだけが悪いみたいな言い方なんですか?

    +277

    -71

  • 12. 匿名 2023/09/02(土) 17:17:27 

    褒められるところが何一つない人と付き合ったのが謎

    +189

    -7

  • 13. 匿名 2023/09/02(土) 17:17:33 

    変に夢を描いて会いに行きたいなんて言い出さないように
    あまり良い人じゃなかったことを伝えたら?

    +30

    -5

  • 14. 匿名 2023/09/02(土) 17:17:51 

    普通に、どんな人かは伝えずパパもあなたのことが大好きな人だったよ~って伝えてる。
    めんどくさがりはパパゆずりか~?とか茶化すくらい。
    こどもにマイナス情報はわざわざいれてない。

    +172

    -18

  • 15. 匿名 2023/09/02(土) 17:17:58 

    >>3

    それはバレるからアウト。

    私自身、4歳から1回も父親に会ってないけど、とりあえず別れた段階では確実に生きてたのは知ってる。

    分かるもんだよ

    +137

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/02(土) 17:18:38 

    >>13
    私もその方がいいと思う
    ただ、自分の感情だけで憎々しげに言わない方がいい
    子どもが自己肯定感低くなる

    +105

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/02(土) 17:18:38 

    >>11
    全員男を見る目がない感じ。男のせいじゃないよ、自分の見る目のせい。

    +79

    -92

  • 18. 匿名 2023/09/02(土) 17:18:42 

    ママスタって絶妙に嫌な話題ぶっ込んで来るよね

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/02(土) 17:18:51 

    >>1
    どんだけ最低の男でも貴方が一度は好きになった男だしその子の父親であることに変わりはないんだよね

    +99

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/02(土) 17:19:21 

    友達は子供に父親は死んだって言ってるらしい
    妊娠して結婚の流れになるかと思ったら実は妻帯者だったみたい
    知らなかったとはいえ不倫させられてたのがわかったら死んだことにしたいのもわかると思ったよ

    +162

    -5

  • 21. 匿名 2023/09/02(土) 17:19:27 

    付き合いはじめのいいエピソード言ってあげればいいじゃん

    +54

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/02(土) 17:19:28 

    >>14
    その茶化し方嫌いだし、子供にもよくない
    知らない人に、似てるとか言われても子供は困る

    +87

    -13

  • 23. 匿名 2023/09/02(土) 17:19:38 

    ママが1度は愛した人だよ

    +10

    -5

  • 24. 匿名 2023/09/02(土) 17:19:47 

    >>7
    だよねえ。
    なんで好きで結婚しといて、良いとこ1つもないなんて言えるんだろ。
    まあ自分もそうなんだけど。

    +144

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/02(土) 17:20:09 

    >>5
    そんな最低の人間と結婚した私も最低なのよ
    向こうはそう思ってる
    みんな最低
    だから最低なんていないのよ

    +50

    -3

  • 26. 匿名 2023/09/02(土) 17:20:18 

    >>3
    私父親は死んだって聞かされて育ったけど、真実知る時がくるからその時に信用失うよ。

    +140

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/02(土) 17:20:19 

    >>12
    だよね。アウトオブ眼中だった弱男とかよりは余程良い男だったろうに。

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/02(土) 17:20:20 

    しましまの服が好きだったよとか
    よくデニムのズボンをはいてたよとか

    +90

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/02(土) 17:20:20 

    あからさまに嘘をつくのは良くないから
    「○○ちゃん(子供)がもう少し大きくなったら話すからちょっと待っててね」とでも云う

    +4

    -4

  • 30. 匿名 2023/09/02(土) 17:20:21 

    中出しされたから
    あなたが出来たのよって伝えよ

    +7

    -17

  • 31. 匿名 2023/09/02(土) 17:20:49 

    >>17
    それで何で母親だけが悪くなるんですか?

    +56

    -33

  • 32. 匿名 2023/09/02(土) 17:21:04 

    >>30
    「された」っていうのが被害妄想っぽい(性暴力の場合は除く)

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/02(土) 17:21:05 

    >>1
    あなたのようなダメな子供を産むパパだよっていってあげる

    +4

    -19

  • 34. 匿名 2023/09/02(土) 17:21:08 

    あなたの弟がお腹にいる時に、よその女の人と深い仲になって、あなたたちの異母兄弟を作って、そっちのお父さんになってしまったのよ、とは言えんな

    +12

    -9

  • 35. 匿名 2023/09/02(土) 17:21:36 

    良いところもあったし、悪いところもあったよ。
    悪いところが我慢できなくなったからお別れしたけど…でいいかな。
    良いところだけは伝えてもいいかも。
    でもあまり子どもに理想を抱かせない方がいい。会いに行って失望しても可哀想だから。

    +102

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/02(土) 17:21:36 

    >>21
    いいエピソードも
    別れた後は黒歴史化する
    女あるある

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2023/09/02(土) 17:21:38 

    >>31

    そもそも>>2に、母親が100パーセント悪いなんて書いてないのに

    +99

    -36

  • 38. 匿名 2023/09/02(土) 17:21:53 

    >>3
    これ小学生の時の友達が言ってたんだけど「お墓参りとか行ったことないの?なんで?」って純粋に聞いてたわ…私みたいに余計なこと聞く奴もいるからあんまり嘘は良くない

    +184

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/02(土) 17:21:58 

    アンパンみたいな人だったよ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/02(土) 17:22:00 

    >>12
    あっても嫌いで別れたんなら褒める気にならないんじゃ
    例えば仕事は真面目(だけどギャンブル好きで暴言暴力もある)
    という人物像だと、()内も言いたくなるんじゃないかな

    +7

    -7

  • 41. 匿名 2023/09/02(土) 17:22:14 

    >>1
    うちは出会いの話とか
    こんなデートしたよとか散々惚気(?)たあとに

    ま!そのあと離婚したけど!笑
    ギャハハ〜!
    ってうちの家庭で子供との鉄板笑い話にしてる

    離婚は不貞の泥沼だったけど
    笑い話にできるのは自分も回復した実感もある

    +49

    -8

  • 42. 匿名 2023/09/02(土) 17:22:16 

    >>4
    いくつの子か分からないけど私もこれかな、分からない言葉もあるだろうけど
    すべてを噛み砕いて分かりやすく言う必要ない事もある

    +4

    -8

  • 43. 匿名 2023/09/02(土) 17:22:19 

    >>32
    「してもらった」だよね

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/02(土) 17:22:20 

    こういうのは、『かつて自分が母子家庭で
    育ってきた人』に聞いたほうがいいよ。

    例えばだけど、うちの母親も子供たちが未就学の段階で離婚したシングルマザーだったけど、じゃぁ、

    離婚家庭の『子供側の目線』

    があるかというと、それは無かったから。

    母親はシングル親の目線は持っていても、子供側の目線は持ってない。

    うちの母自身は親の離婚を経験してないし。

    +75

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/02(土) 17:22:29 

    >>5
    新しい恋人と一緒に子を虐待する母親ってそういう心理なのかな。嫌いな男の血を分けた子を愛せないならなぜ親権取ったんだ。男親が親権取るようになっていって欲しい。

    +38

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/02(土) 17:22:30 

    >>4
    子どもにとっては自分の親なんだから、いくら事実でも悪く言われると良い気はしないよ
    言いたいことはわかるけど、ぐっと我慢して良い点だけ探してサラッと言ってあげて欲しい…

    +159

    -11

  • 47. 匿名 2023/09/02(土) 17:22:54 

    >>10
    好きだったから子供作ったんだもんね。忘れてるだけでいいところはあったはず。面白いとか顔がいいとか

    +64

    -3

  • 48. 匿名 2023/09/02(土) 17:23:03 

    これは難しい
    男の子は、自分もクズな男になってしまう事を恐れがちだし
    女の子は、年上好みのメンヘラ風味になりがち

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/02(土) 17:23:07 

    たとえどんなに酷い人だったとしても、
    子供は半分はその人のDNAでできてるわけだから、
    あんまり酷いことは言わない方がいいと思う。
    子供は辛いと思う

    +116

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/02(土) 17:23:07 

    >>43
    32だけど、それも笑ってしまう

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/02(土) 17:23:21 

    嘘でも、「あなたのパパは素敵な人」と言うべき
    これからの娘の男性観に大きな影響を及ぼしかねない
    娘が将来良い男を見極められるかの分岐点だね

    +14

    -9

  • 52. 匿名 2023/09/02(土) 17:23:38 

    >>49
    本当これ、プラス100押したい
    言う方は、忘れるんだろうか?

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/02(土) 17:23:58 

    >>37
    そう言うニュアンスじゃん

    +28

    -23

  • 54. 匿名 2023/09/02(土) 17:24:19 

    死別以外のシンママは先ずは自分がゴミだと認めること
    全てはそこから

    +16

    -19

  • 55. 匿名 2023/09/02(土) 17:24:35 

    カレーが好きな人だったよとか
    駅前のラーメンが好きなよく食べる人だったよとか

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/02(土) 17:25:02 

    >>22
    うちの子は大丈夫だよ、ありがとう。パパってどんなひと?って聞かれたときしか言わないから。

    +5

    -17

  • 57. 匿名 2023/09/02(土) 17:25:09 

    >>1
    やっぱり変同士でくっついてるよ。普通だったら選ばない人をやっぱりお互いに選んで何も考えずに親になってる。
    せめてその事を離婚したあとにでもちゃんと気づいて反省して、男断ちしたり女断ちして親である自分を優先させてる人は救いようあるし子供からしたら良い親だと思うけどそうじゃない人はまた男作ったり女作ったりしてバツがどんどん増える。
    相手のことだけをあーだこーだ言ってる親は総じてその傾向にある。
    親は選べないけど配偶者は選べるわけだから選んで夫婦になった以上選んだ側にも原因はかならずある

    +58

    -8

  • 58. 匿名 2023/09/02(土) 17:25:20 

    両親医者。
    母が言うには、母のほうが学歴が上だったことを気にしていたとか、変わってるとか、マザコンとか、言ってたな。父も医者なのに再婚なしだからまあ他の女性にも嫌がられる何かがあるんだろう

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2023/09/02(土) 17:25:21 

    >>53
    ニュアンスで返信するのか…
    まあ、2さんじゃないから、このくらいで置いておくけど、つっかかられて大変だな

    +14

    -24

  • 60. 匿名 2023/09/02(土) 17:25:26 

    >>17
    こういうこと言ってシンママを馬鹿にしてた親戚のおばさんいたなぁ。娘が見事にシンママになってからだんまりだわ。

    +56

    -17

  • 61. 匿名 2023/09/02(土) 17:25:55 

    いいところもあったから、それを話す

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/02(土) 17:25:56 

    これ難しいと思う。
    多分既に幻想を持ってしまっている子供に、最低な父親だったと言ったとしても、また良い父親だと嘘付いたとしても
    どっちみちって感じなんだよね。
    私も片親育ちだったけど、良い父親だったと嘘つかれたらそれはそれで幻想が加速するし、最低だと言われて現実に引き戻されても認められないという。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/02(土) 17:26:14 

    >>59
    横だけど、ネガティブに感じる書き方だと思ったよ

    +20

    -12

  • 64. 匿名 2023/09/02(土) 17:26:26 

    >>8

    ごめんクスッときた
    背は高かったとかならまだしもチンパンジー

    +88

    -4

  • 65. 匿名 2023/09/02(土) 17:26:29 

    >>3
    私も言われて育ったけど、父と観光地で偶然会ってそこで初めて生きてるの知って母のこと大嫌いになったわ(いまは絶縁)
    ちなみに父には私が会いたがらないから面会しないって嘘ついてた

    +97

    -3

  • 66. 匿名 2023/09/02(土) 17:26:57 

    >>60
    知人女性もこれだった
    馬鹿にした人と自分や我が子が同じ立場になる現象は何なんだろう、無意識下で危機感があったりするのかな

    +24

    -7

  • 67. 匿名 2023/09/02(土) 17:27:12 

    自分達の勝手で妊娠して自分達の勝手で別れたのに何で子供に父親のことは話さなくても察しろとか忘れたとか誤魔化して更に身勝手な事をするのかな

    どれだけ最低な相手でもどこかに惹かれてくっついて子供まで授かっといて自分は被害者みたいな顔するのは変だよ
    純粋に被害者なのは子供だけだよ

    子供が傷つくとか言い訳に聞こえる

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/02(土) 17:27:18 

    >>7
    母親にとっては赤の他人でも自分にはその遺伝子が入ってるからね。

    +135

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/02(土) 17:27:48 

    >>7
    自分の遺伝子の半分はその男だものね

    +78

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/02(土) 17:28:00 

    養育費払ってる間は、離れてもあなたを思ってるよ〜って言えたけど
    支払い止まってからは何て話して良いか分からない。

    家族を持ちたくない、独身になりたいという相手の希望による離婚なので面会も一切なし。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/02(土) 17:28:35 

    >>4
    子供の自尊心が傷つきそう。
    良い人だったでいい気がする。
    もっと大人になってから父親と同じ轍を踏まないよう真実を伝えるのは?

    +72

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/02(土) 17:28:46 

    「なんでママはパパと結婚したの?」

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/02(土) 17:29:21 

    >>60
    何かの病気なんじゃないかと思うぐらい人を馬鹿にして見下さないと気が済まない人っているよね。

    +40

    -3

  • 74. 匿名 2023/09/02(土) 17:29:43 

    >>54
    ゴミがなんか言ってる

    +5

    -4

  • 75. 匿名 2023/09/02(土) 17:29:53 

    外見的特徴や表面上のスペックじゃダメなのかな
    背はあまり高くないけどがっしりしていて髪は短くて〜、眼の大きい人だった
    〇〇の仕事をしている人だったとか

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/02(土) 17:29:57 

    >>17
    結婚してボロ出すやつもいる
    子供出来て「オンナとして見れなくなった」
    出産して「母親にしか見れない」
    なんだかな
    結婚したくないわ

    +21

    -9

  • 77. 匿名 2023/09/02(土) 17:29:59 

    >>2
    少数派だとは思うんだけど、私の友達は付き合ってるとき〜結婚当初は2人ともそもそも高収入だったのに、結婚後に女性の収入が旦那さんの倍まで上がってしまって上手くいかずに別れたとのこと。
    お金持ってる上でのことだから、上手くいくようにするための努力をしていたかどうかは分からないけど。

    +35

    -5

  • 78. 匿名 2023/09/02(土) 17:30:02 

    好きなことに熱中する人だったよとか明るい人だったよとか、悪い以外のこともあるでしょ
    子供作るほどの仲だったなら綺麗な思い出の頃のことを言ってたらいいじゃん
    そんなに悩むことかなぁ

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/02(土) 17:30:31 

    >>2
    そうだよね
    そのクズ男を選んでるし

    +75

    -38

  • 80. 匿名 2023/09/02(土) 17:30:47 

    一方の親からもう片方の親の悪口や愚痴を言われるの、子供の立場からするとキツいよ
    離婚してない仲悪い両親でもキツいもん

    例えば母親にとって元夫は赤の他人だからボロクソ悪口言ってもなんともないだろうけど、
    子供は父と母の二人から産まれてるんだから片方をボロクソに悪く言うってことは子供のDNAの半分を、つまり子供自身の半分の成分を否定されてるようなぼんやりとした不快感や哀しさあるよ

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/02(土) 17:31:16 

    >>54
    通報する。さすがにひどい。

    +13

    -6

  • 82. 匿名 2023/09/02(土) 17:32:05 

    >>12
    はっきり言えば同レベルだったんだろう

    +62

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/02(土) 17:33:09 

    >>76
    まだしてないならこのトピに関係ないのでは

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/02(土) 17:33:12 

    >>17
    男のせいじゃないんだ笑笑

    +12

    -5

  • 85. 匿名 2023/09/02(土) 17:33:15 

    >>51
    素敵な人は離婚しないんよ

    +2

    -8

  • 86. 匿名 2023/09/02(土) 17:33:49 

    顔は誰に似てて身長はこのくらいとかの容姿
    どんな仕事をしててこんな趣味だったなど教えてあげたらいいと思う
    嫌いだとかひどい男だとかは伝える必要はない

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/02(土) 17:33:50 

    >>4
    そんな人間にママは惚れたんだ…ってお母さんのことも嫌いになりそう。

    +45

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/02(土) 17:34:17 

    >>66
    マイナス押してる人w!!
    将来気をつけてねw

    +13

    -6

  • 89. 匿名 2023/09/02(土) 17:34:39 

    >>4
    何でこれにプラスなの

    +38

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/02(土) 17:35:20 

    >>8
    確かに‼️
    母親の感情が伴わない情報を伝えればいいのかも。

    身長はいくつだったとか、
    学生時代はどの教科が得意だったらしいとか。

    +81

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/02(土) 17:36:11 

    >>9
    自分に甘い、理性も自制心もない人間だから

    +17

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/02(土) 17:36:15 

    >>1
    バカ正直に全部伝える必要は無い。
    見た目や趣味、スポーツ、仕事内容、好きな食べ物などで、
    マイナスになり過ぎない内容を話せば良い。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/02(土) 17:36:37 

    >>9
    大阪の外資カジノで 治安悪化

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/02(土) 17:37:46 

    亡くなったことにしてます

    +1

    -6

  • 95. 匿名 2023/09/02(土) 17:37:52 

    ある程度真実をまぜて語るかな。
    いい人だったのになぜ離婚したの?って
    なりそうだし。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/02(土) 17:38:33 

    >>12
    子ども生まれてから変わったって記事に書いてるよ

    +2

    -11

  • 97. 匿名 2023/09/02(土) 17:39:13 

    >>59
    これ書いたら人がどう思うかなーって考えてから書き込むことは大事だよ。
    それがどうでもいいと思うのなら、あなたも普段から周囲の人を傷つけてる可能性高い。

    +17

    -9

  • 98. 匿名 2023/09/02(土) 17:39:25 

    否定的なことをポジティブに言いかえる。
    嘘と否定は子供は傷つくよ。

    浮気者→女の人に好かれる
    DV野郎→ワイルドかつパワフル
    ヒモ→自由を愛するイケメン
    ギャンブラー→一瞬の勝負に人生を捧げる人

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/02(土) 17:40:27 

    一度も悪く言わなかったし、同じ人と再構築したよ
    上の子と10歳近く歳離れちゃったけど2人目も産んだ
    今は幸せ
    子供は父親を好きだし、何も言わなくてよかったと思ってる

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/02(土) 17:40:44 

    >>47
    レイプされたとかでもない限り、じゃあ逆になんでそんな人と子供作るような行為したの?ぅて話だしね。

    +43

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/02(土) 17:41:55 

    好きになった当初のことだけ言うとか?

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/02(土) 17:41:55 

    >>34
    言えないよね
    思い出したくもない
    プライドずたずた

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/02(土) 17:42:17 

    >>2
    子どもがいるのに別れて女一人で育てた方がましだと思うほどの男だから
    離婚歴のある男は気をつけた方が良いと思う

    +152

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/02(土) 17:42:40 

    >>86
    自分にとっては憎くて2度と会いたくない相手でも子供にとっては自分の半分だからね。
    子供のアイデンティティや自己肯定感の形成に大きく関わるから、自分のネガティブな感情は抑えて、子供が自信を持てるような伝え方の方がいいらしい。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/02(土) 17:42:52 

    >>3
    戸籍見たらバレるよ

    +36

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/02(土) 17:43:03 

    >>1
    詐欺の前科(実刑)が発覚して別れたのよ。
    そのときあなたがもうお腹の中にいたからひとりで産んだの。
    と正直には言えないわ

    でも認知してるからいつか戸籍見て父親のフルネーム検索かけたら逮捕時の記事出てくるわ。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/02(土) 17:43:23 

    >>1
    子どもからしたら親の不仲なんて知ったこっちゃない、親同士が悪口言うのって悪影響しかないからやめて欲しいのが、離婚した子供からの意見です。

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/02(土) 17:43:26 

    >>72
    お互いまだ幼稚で我慢が足りなかったのよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/02(土) 17:44:06 

    >>7
    悪いことを言えば言うほど、なんで結婚した?なんで孕んだ?そんな男の人と一緒になった母までも下げてしまってる気がする。本当のことを言えば良いってもんじゃないよね

    +97

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/02(土) 17:45:11 

    >>26
    知りあいの男性は元々母親思いの人だったけど、死んだと聞かされてた父親が生きている事がわかって、母親と絶縁してた。
    どうしても許せないと言ってた。

    +37

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/02(土) 17:45:12 

    離婚家庭の子ども側だけど、母から語られる父の悪口はとても嫌だった。
    大人になってからは、単なる他人の恋愛失敗談として聞けるんだけどね。子どもに聞かせる話ではない。

    個人的には、多くは語らずに、写真を見せて存在を提示してもらうくらいが良いな…あと、例え嘘でも「貴方を大切に思っていた」と言ってほしい。
    父親の人間性ではなく、自分はどんな人から生まれて、ちゃんと愛情を向けられていたのかが気になる。

    +12

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/02(土) 17:45:13 

    >>89
    実際悪口言ってるシングルマザーいた
    人様の家庭だから口出ししなかったけどさすがにないなって思ったわ…

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/02(土) 17:45:17 

    >>1
    最低な男と結婚した自分を棚に上げて相手を悪く言うのは違うと思うわ。

    +13

    -2

  • 114. 匿名 2023/09/02(土) 17:46:23 

    >>31
    横だけど、男女どちらが悪いって話ではないと思う。詐欺にあったわけじゃないから、結婚不適格な最低な相手を選んだのは自己責任って意味だと思うよ。

    +19

    -7

  • 115. 匿名 2023/09/02(土) 17:46:30 

    自分は死んだていにしようとしたが、相手が養育費を払いたいと言い出し、面会は拒めないと弁護士にも言われたので、今後の子供のメンタルが心配。
    中途半端に会わせるくらいなら、全く会わせたくない。

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2023/09/02(土) 17:46:32 

    >>66
    些細な差でも
    自分のが上よーアンタは下よー
    とマウントとる
    女社会って井の中の蛙の集まりだから

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/02(土) 17:46:55 

    自分の子供を捨てるクズ男

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2023/09/02(土) 17:47:02 

    >>33
    産んだのはママじゃん、、

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/02(土) 17:47:42 

    >>7
    離婚しても結局夫婦って似た者同士がくっつくんだなって思うよね

    +38

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/02(土) 17:47:44 

    >>107
    だから私は、悪口言わなかったよ。笑い話は、したけど。中学生になり私抜きで父親に会い良くわかるようになってからは、ママ離婚して正解って言って来たよ。なんであんな人と結婚したんだ、見る目がないってキツく言われるけどね。その通りだから、受け止めてる。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/02(土) 17:47:49 

    >>1
    友達は子供に「かっこよくて、頭良くて(慶応出)、お金持ちだよ~」って伝えてる。
    間違いないんだけど不倫のうえ未婚で産んだことは内緒にしてるみたい。それ言うと自分が軽蔑されるからって。

    +6

    -6

  • 122. 匿名 2023/09/02(土) 17:47:51 

    一発目で出来ちゃってさ、籍入れたけど上手くいくわけないよねって言えるわけないし。
    まあ誰の事とは言わないけどね、まじで身内にいるんだよね・・・やれやれ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/02(土) 17:48:46 

    >>1
    知り合いがアラフォーで飲み屋で知り合った中卒トラック運転手とデキ婚してソッコー離婚した。
    娘さんにはパパは頭よくてお金持ちのエリートで凄いイケメンだったけど死んだと言っていたが父親が会わせろといいだし、小学生高学年でやっと会わせたら娘さんはめちゃくちゃがっかりしてたらしい。
    死んだって嘘つき通した方が幸せかもね。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/02(土) 17:48:52 

    >>117
    それを子供が理解出来るのが、中学生以降だと思う。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/02(土) 17:48:56 

    >>1
    子供にとっては自分のルーツなんですから、

    悪口は避けたほうがいい。
    子どもの心に影を落とし、
    自分に返ってきますよ。

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/02(土) 17:49:52 

    >>113
    所謂結婚したら変わると思った、子供産まれたら変わると思ったタイプなんじゃない?
    人間そんな変わらんよって周りは思ってるやつ

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2023/09/02(土) 17:50:06 

    >>12
    性欲からのデキ婚とか?

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/02(土) 17:51:01 

    >>7
    母親は離婚はしなかったけど幼少期から毎日毎日父親の悪口、あんたは捨てられたとか悪口聞かされて育ったから自己肯定感下がりまくった。
    半分遺伝子受け継いだ父親をボロクソに言う母親は毒親。

    +59

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/02(土) 17:51:20 

    >>1
    娘にとって父親を悪く見せたいなら、心理学的に言えば、父親を褒める、そして娘が分別がつく年齢になれば自然と父親の評価は下がり、それと反比例するように母親の評価は上がる

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/02(土) 17:51:35 

    >>121
    それについては「言い方」ひとつです。

    「立派なひとで、とても素敵だったのよ」
    っていいますね、私なら。
    芝居じみた言い方かもですが、
    「お父さんの子供が出来た時嬉しかったのよ」
    「あなたは世界一の子供よ」っていいますね。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/02(土) 17:51:44 

    >>7
    私もそう言われて育った。
    私もシングルになってしまったけど、母と同じことは絶対にしたくないので、子どもには一切悪口言ってない。
    背の高い人だよ。とだけ伝えてる。

    +44

    -2

  • 132. 匿名 2023/09/02(土) 17:52:00 

    >>113
    「褒められるところがなに一つない」なんて、付き合ってる時からわかるだろう…ってオチにこういう記事はなっていくよね

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/02(土) 17:52:55 

    >>4
    いや、ネガティブな事は言わなくていいよ。
    ポジティブなところだけ言えばいい。
    どうしても言いたいなら大人になってからそっと言えばいい。

    +24

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/02(土) 17:53:14 

    >>129
    父親を美化して話す必要は、ないけど悪口言わないようにすれば、この言う通りだと思うよ。私の子供は、そうだから。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/02(土) 17:53:36 

    大学費用は出してくれる良いパパだよ!
    <シングルマザーの悩み>「私のパパってどんな人?」子どもの問いにどう答える?最低の男なんだけど

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/02(土) 17:53:42 

    こういう仕事をしていた人だったよってだけ伝えておいて、どんな性格だとかギャンブルがとか細かいことは子供がもう少し成長してからってのはだめ?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/02(土) 17:54:13 

    >>128
    私も同じです。お父さんにそっくりだと怒られ罵られ、お父さんが好きならお父さんにご飯も洗濯も全部してもらえとか言われて育った。怒る度にお父さんにそっくりって、そりゃそうでしょうよ、半分血が繋がってんだからと子供ながらに思ってた。

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/02(土) 17:54:45 

    当事者だけど被害者面しないで欲しいです。
    嘘付かずちゃんと教えてほしいです。
    養育費は子供の権利だと主張する癖に面会や知る権利は堂々ど自分の都合で取る人が多いよね。
    教えないのも面会しないのも全部自分の為なのに子供の為と子供のせいにする人の多い事。
    相手がDVする人なら面会させないのは分かるけどそうでないのに自分が関わりたくないからという理由だけで面会させない人が多いよね。
    自由に自分の意思で交際して自由に自分の意思で結婚して自由に自分の意思で出産した結果なのに被害者面は違うと思う。
    もちろん当事者みんなが同じ考え方ではないと思うけど。

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/02(土) 17:54:52 

    >>121
    いずれバレるけどね

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/02(土) 17:54:55 

    >>128
    マザコンを自認していたビートたけしさんが一個だけ後悔してます、
    「母は立派な人だったが、ひとつだけ、あのオヤジを、
    自分ら子供に対してもみそくそに言ってたから、
    自分もおやじ嫌いになった。みんなでオヤジを追い詰めてしまった、
    母親は我が子に父親の悪口を言ってはいけないんだ」と。

    +43

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/02(土) 17:55:06 

    >>128
    捨てられたは禁句中の禁句

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/02(土) 17:55:35 

    >>31
    母親が悪いってどこにも書いてないよ?
    大丈夫?

    +14

    -5

  • 143. 匿名 2023/09/02(土) 17:55:54 

    >>1
    フラットに話せば?

    お父さんはこういう人で、お母さんは好きになって結婚してあなたが生まれたけど、お父さんは自由な人で結婚とか家庭に向かなかった。だからお別れしてお母さんが一人であなたを育てることにしたんだよ。とか。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/02(土) 17:55:56 

    >>138
    トピズレ

    +0

    -5

  • 145. 匿名 2023/09/02(土) 17:57:02 

    >>96
    結婚前からギャンブラーだったじゃん

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/02(土) 17:57:04 

    >>137
    悪く言ってごめんね。酷いお母さんだね。私もお母さんと同じく離婚して子供育ててるけど1度も、子供にそんな事言った事ないよ。
    腹立つわ。子供大事なら言うべきじゃないよ。お母さん。子供は、好きで生まれてきた訳じゃないのに、そりゃないよ。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/02(土) 17:57:20 

    >>4
    誘惑に弱く、自分に甘い人間だった人間の子供なんだなって思っちゃうからやめて
    主からしたら赤の他人だけど、子供からしたら血のつながった父親なんだよ
    父親を悪く言うということは子供の悪口を言ってるのと同じ

    +32

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/02(土) 17:57:32 

    1つくらいいい所ないかかな。例えば、爪の形が綺麗だったとか、髪の毛の質が良かったとか。そんな事を大袈裟に大袈裟に誇張して褒めたらどうだろう。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/02(土) 17:58:48 

    >>144
    横だけど、トピとズレてはいないのでは。
    当事者と書いてあるから、離婚家庭に育った方の正直な思いなんでしょう。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/02(土) 17:59:36 

    悪口言う必要は無いと思うけれど、義妹の子供達は別れた父親の事をすごく大好きで尊敬していて、一緒に住んでいる義妹や義父母の事を軽く扱ってる。
    反抗期かもしれないけどね。
    見た目良いけどDVして散々浮気して仕事していなくて養育費など一切払ってませんよ〜!全て義両親ですよ〜!と。私が口に出す事ではありませんが歯痒い。
    成長したら縁を切らせるって意味でも伝えて良いと思う。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/02(土) 17:59:56 

    結構ハッキリ言ってしまってる。
    ママってこういう性格なのわかるでしょ?
    だからそういうパパとママだと
    喧嘩してばかりだったんだよ~。みたいなw

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/02(土) 18:00:14 

    >>149
    いや、面会云々関係ないことしか書いてないよ
    子供に父親のことをどう伝えるか?ってトピでしょ

    +1

    -4

  • 153. 匿名 2023/09/02(土) 18:00:28 

    >>1
    まだ小さいならもう少し大きくなってからで良いと思う、大学生くらいになってからとか。子供が理解出来る年齢かも大事だと思う。
    自分には最低だったかもしれんが娘さんには父親なわけだし、離婚理由は黙ってるか話すかも決めた方がいいと思うし。
    何でもかんでも話せばいいってもんじゃないからね。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/02(土) 18:00:31 

    >>137

    >>128です。
    ぶっちゃけ父親と母親は新婚当時姉弟に間違われるくらい似てたらしいのに毎日毎日父親の悪口をいって、さらにはその父親にあんたはそっくりって私を頻繁に攻撃してきましたね。
    見た目や性格、豆腐が好きとかそんな日本人として当たり前の事でさえも父親にそっくり!ってw
    悪口言う人にわざわざ似てるって言うって攻撃以外の何ものでもないのに。
    毒親あるあるなんですよね。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/02(土) 18:00:36 

    あなたが嫌いになる前の元夫の事を教えてあげたら?かりそめの姿ではあるけど、あなたが好きになった部分はあったはずだから

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/02(土) 18:02:10 

    子供が産まれて豹変したなら、その前の良かった時の事を言ったらいいのでは?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/02(土) 18:02:55 

    >>4
    良くないよ。
    真実でもその子の一部は父親でもあるんだから、本人が否定された気持ちになってしまう。過去の良かったところだけ伝えて、子供にとっては唯一の親なんだから。
    子供は父と合えば子供なりに父親を判断すると思うし。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/02(土) 18:04:10 

    貴方のパパはモラハラ男って教えた方がいいよ。
    娘には顔や学歴、収入より性格で男を選ぶように教えてる。

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2023/09/02(土) 18:06:26 

    >>11
    所詮類友だからじゃない?

    +30

    -21

  • 160. 匿名 2023/09/02(土) 18:08:14 

    >>145
    自分のお金じゃないから
    気にならなかったんだろうね
    デート代とか全額奢ってもらってたりして
    相手の金銭感覚云々より
    浮かれ舞い上がっちゃう人
    男の財布は4次元ポケットぐらいの認識で
    それで結婚して後悔するオチ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/02(土) 18:08:17 

    >>1
    でもその人と子供作ったんだからよかった時期もあるんじゃないかな?
    その時の人柄を話す。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/02(土) 18:08:27 

    違うトピにコメした事あるんだけど、元夫は、売れないラッパーだったんだけど、それだけは、情けないし嫌で息子に隠して、ラップから無縁の田舎で静かに育てて来たけど中学からラップ好きになっちゃって高校でラップやり出したから話したよ。悪口は、言わなかったよ。父親は、元ラッパーって知ったけど親父のラップダサい。売れなかったの分かるわって言ってる。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/02(土) 18:08:43 

    >>145
    ギャンブラーなんか彼氏候補にもならないよね

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/02(土) 18:10:05 

    >>155
    でも離婚する人って都合良く
    そういう事消去しちゃうから
    じゃないと「100%男側が悪い」
    というスタンスが保てない

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/02(土) 18:10:14 

    >>152

    トピ記事の、子供がお父さんはどんな人なの?と尋ねるってことは、離婚後に面会交流をしてないってこと。
    >>138は、自己責任で結婚出産したのに離婚したからってDVでも無いのに面会交流させないのは、親のエゴだと言ってるからトピズレではないよ。

    母親にとっては最低の夫で口にもしたくなくとも、子供にとっては唯一の父親だから、子供の立場に立つなら父親の存在を無いものにして話さなかったり面会交流させないのは、問題だよって訴えてるんでしょう

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/02(土) 18:10:44 

    >>162
    遺伝ってすごいね!今売れない20代のラッパー好きだけど(恋愛感情はないよ)この後どういう末路になるんだろうーと思いながら曲聴いてた
    トピズレごめん

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/02(土) 18:12:21 

    >>2
    >>11
    >>17
    シンママとかさ、底辺同士お似合いなのになんでわざわざ離婚したん?って感じの人多いよね
    だいたい知能に問題があるかモテなくて意地になって結婚したか、どっちにしろ自業自得でしかない笑

    +28

    -52

  • 168. 匿名 2023/09/02(土) 18:12:22 

    >>165
    面会交流「させてない」なんてどこに書いてる?

    +0

    -4

  • 169. 匿名 2023/09/02(土) 18:12:55 

    >>126
    言い訳だからね
    性欲フィルターで男見て
    快感ドーパミンで平常心失っただけ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/02(土) 18:14:06 

    >>34
    それは離婚事由であって「お父さんはどんな人?」という質問には関係ないんじゃないかな。

    お父さんはイケメンで優しいから女性にモテたんだよ

    で良いのでは

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/02(土) 18:14:13 

    >>1
    元旦那と会わないなら褒めた方がいいと思う。悪く言われるとルーツを否定された気がして自己肯定感低い子になる。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/02(土) 18:14:58 

    私が片親育ちなんだけど、母にこれ聞いたことがある
    子供の頃は『いいとこも悪いところもいっぱいある人だった、ガル子にはいいところだけ遺伝した、ガル子の悪いところはぜんぶママ譲り 笑』って言われて笑ってたけど、成人になってから聞いたら『嘘しかつかない最低の人間だった、なんとしても別れたかった、別れて幸せになった』と真顔で言われたw

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/02(土) 18:16:07 

    >>168
    >離婚したのは娘さんが、まだ2歳にならない頃。娘さんはパパがどんな人なのかをまったく知らないそうです

    って書いてあるけど。読んでないの?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/02(土) 18:16:26 

    >>151
    片方が絶対的に悪い!って感じじゃなくていいね。
    それなら、無駄にいない父親に憧れないと思う。お子さんも想像しやすいから納得できるし、曲がらずに現実的に生きていけそう。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/02(土) 18:17:29 

    >>173
    だから母親が意思を持って面会「させてない」ってどの文脈から分かるの?

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2023/09/02(土) 18:18:05 

    >>131
    背の高い人…😂
    他には!?と聞かれないですか?

    +0

    -9

  • 177. 匿名 2023/09/02(土) 18:19:52 

    >>8
    たしかに!どんな人だった?って聞かれるとどうしても自分にされた事の主観で喋っちゃいがちだけど、履歴書欄かなんかだと思って客観的事実をのべればいいのかもね。
    年はいくつで、仕事は何してて、どこどこ出身の人で、みたいな。
    中身は人それぞれ解釈が変わってきちゃうから。

    +62

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/02(土) 18:20:04 

    >>70
    うちも支払いが止まって音信不通になってから、なんて話していいかわからない…
    調停証書はあるから養育費取り立てを弁護士に頼もうか迷ってるけど…たぶんまた関わりが出来たら腹立ちすぎて激高してしまいそうで怖い。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/02(土) 18:21:22 

    >>2
    >>11
    よこだけど、シンママってヒステリーな人多くない?
    そりゃ離婚になるしマトモな男寄って来るわけないよね笑
    お母さんが悪いなんて一言も言ってないのにこの噛み付き方だし、普段一緒に生活してた旦那とかたまったもんじゃなかっただろうね
    ヒス持ち女選んだ旦那も同レベルなんだけど

    +44

    -56

  • 180. 匿名 2023/09/02(土) 18:21:24 

    >>158
    あまり言ってると娘さん男性不信になったり、逆に思春期お母さんに反抗して男遊びしたりするかもだから、ほどほどにね。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/02(土) 18:23:44 

    >>172
    良いお母さんだね。悪い所は、ママ譲りって言ってくれて。パパの悪口言わないのが子供歪まないから1番良いよ。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/02(土) 18:24:07 

    >>120
    なんであんな人と結婚したんだ、見る目がないって娘に言われるわガル民に言われるわ.....

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/02(土) 18:25:04 

    >>175
    何故そんなにあなたが面会交流にそんなに感情的になるのか知らないけど、ギャンブル依存で家庭を蔑ろにし暴言吐くような父親で、2歳から面会交流も無かったわけでしょ?

    「そんな父親でも子供の為に面会交流をさせよう」と母親が強い意思を持って面会交流しようとはしなかったんだろうなとは感じたよ。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/02(土) 18:26:16 

    作り話でいいから父親を悪く言わないでほしい
    私の親は略奪婚で、父親は前の奧さん捨てて母と結婚した
    その点では母のした事も受け入れがたい
    なのに数年後また別の女と何処かへ逃げた
    そんなこと正確に教えてくれなくていい
    自分の血が汚らわしくて、色んな人に恨まれ憎まれ蔑まれているようで、自分が存在してる事さえ間違ってる気がしてくる
    母親が言わなくても、親族が耳に入れたりするからホント気をつけてあげてお願いします

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/02(土) 18:26:28 

    >>2
    何を知ってるのww

    +17

    -10

  • 186. 匿名 2023/09/02(土) 18:26:31 

    >>9
    ギャンブル依存=薬物依存レベル
    ギャンブルをやるためなら、どんな嘘でもつく
    薬‥薬くれハアハアみたいな脳みそ
    薬摂取の邪魔する奴は俺の敵
    仕事するのは薬のため
    俺の薬代の邪魔すんな、薬が欲しいんだよ!!!
    薬きめてもラリってない(負ける)イライライライライライラ→暴言

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/02(土) 18:27:35 

    >>167
    性格わる

    +27

    -5

  • 188. 匿名 2023/09/02(土) 18:27:49 

    >>103
    シンママの女も地雷が多いよね

    +34

    -12

  • 189. 匿名 2023/09/02(土) 18:28:57 

    >>11
    逆だよ
    なぜ「最低な人間」なんて言い切るくらい、自分に一切非がなく相手が100%悪いと思い込めるのか疑問

    +70

    -4

  • 190. 匿名 2023/09/02(土) 18:29:09 

    うちは義父が性犯罪者なの一族で黙ってたから離婚した
    子供はもう小学生だけどまだ聞かれたことない
    気を遣ってるのかな、申し訳ない

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/02(土) 18:29:42 

    >>149
    代弁してくださりありがとうございます。
    書いて頂いた通りです。

    「どんな人だったの?」と聞かれ「忘れた」とはぐらかしたのですが、今後また尋ねられたらなんと答えればいいでしょう?

    と書いてあったので嘘付かずちゃんと教えてほしいと書きました。
    後はこんなパターンも結構あるという一例も書かせてもらいましたが、私の書き方のせいでこんな事になってしまい大変申し訳ありません。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/02(土) 18:30:01 

    >>182
    息子だけどね。その通りだから何とも思わないよ。こればっかりは、仕方ないよ。本当の事だし。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/02(土) 18:31:21 

    >>138
    当事者ってがる男?
    それとも娘の立場?
    そんなにいい父親なら今すぐ父親と暮せばいいじゃん

    +2

    -7

  • 194. 匿名 2023/09/02(土) 18:32:13 

    >>179

    幼い子いるのに離婚するって事情はあるんだろうけど、このトピ見てると感情的な人が多いんだろうなって感じるわ

    +22

    -3

  • 195. 匿名 2023/09/02(土) 18:33:49 

    死んだって伝えてる
    それから父親のことを聞いてくることはあまりないけど、たまに思い出したように幼い頃を話すので、私はそうなんだねーって相槌打つだけ
    DV男で〇んでほしいと思ってるけど、そういう憎悪は子供に伝わらないように努力してる
    フラッシュバックで苦しんでるから不意打ちで父親のことを聞かれるとメンタルにズシンとくるけど

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/02(土) 18:35:22 

    >>166
    返信ありがとう。本当に遺伝って凄いよね。最初は、嫌だなって思ってたんだけど仕方ないよね笑

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/02(土) 18:35:31 

    >>115
    友人が養育費たんまりのパートシンママ。
    面会のたびに「パパとどこいった、あれ買ってもらった」って自慢するんだけど、なんで離婚したのか私も困惑するから子供も困惑するだろうなと思う。
    偽装離婚なのかな。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/02(土) 18:36:09 

    >>138
    うちは調停して面会と養育費を第三者入れて決めたけど、今は止まって音信不通になった。会いたいと言っても繋がらない。子供には、なんて言ったらいいかなぁ。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/02(土) 18:36:34 

    >>2
    こういうこと書く人って友達とか親族に一人もシングル居ないの?
    ガルってよく性格悪い人ほど幸せになってるって書いてるけどこういうことだよね。ゴミ男ってこういう女には目をつけないから。

    +51

    -17

  • 200. 匿名 2023/09/02(土) 18:38:32 

    >>190
    私は、元夫の兄が麻薬取締法で逮捕された事がきっかけで子供が小3の時、離婚してるんだけど、ずっと言わなかったよ。高2の時真実話したよ。理解してくれた。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/02(土) 18:38:51 

    >>2
    これって虐められるほうにも問題があるってのに似てる

    +30

    -12

  • 202. 匿名 2023/09/02(土) 18:39:25 

    >>5
    似た者夫婦だったんだなと

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2023/09/02(土) 18:39:46 

    >>191
    被害者面被害者面って2回も書いて攻撃的だなとしか思わなかったわ

    +1

    -5

  • 204. 匿名 2023/09/02(土) 18:40:43 

    >>193
    娘の立場で今は自立してます。
    どんな人か教えてもらえず面会もさせてもらえないのであればいい人かどうかすら分からないし家も知らないので子供にそんな力はないのでどうこうする事は出来ません。
    しかもネット社会になったり虐待が問題視されたのは最近の話でネットで調べられる時代でもなかったのでそんな簡単な話ではありません。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/02(土) 18:42:06 

    >>176
    笑われることかな?
    息子が背が大きくなりたいと言うから、あなたのお父さんは背が高かったからあなたもたくさん食べてたくさん寝てたくさん遊べば大きくなるよと伝えてるだけだよ。

    +28

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/02(土) 18:43:12 

    自分もその嫌な遺伝子入ってると思うとコンプレックスになるだろうから私なら良い面を無理やりでも言うかな

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/02(土) 18:46:59 

    >>199
    性格悪い女とでも上手くやっていけるくらい優しい男が旦那さんってことだよね

    たまに本当にフェアなカップルも見るけどね

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/02(土) 18:48:45 

    >>164
    なるほどなー。でも子どもにとっては父親は大事なルーツだからなー。子ども第一に考えて欲しいね

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/02(土) 18:49:47 

    >>207
    がるって矛盾してるよね。性格悪いいじめっ子ほど幸せになってるとか似たもの同志すっついてるとか。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/02(土) 18:50:36 

    >>35
    「どんな人だったの?」って子供が聞いているのに、何で別れた理由を言うのや?

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/02(土) 18:52:53 

    石田壱成はテレビを観ていたら石田純一がドラマに出ていて母親が「その人がお父さんよ」って言ったらしいね。
    「かっこいいな!」って思ったらしい。

    辺見エミリは「テレビに出ている人!」と聞いていたから途中までは西城秀樹だと思ってたらしいねw

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/02(土) 18:53:04 

    >>73
    病気なんだよ

    どんだけご立派で失敗のない人生歩んでるんだろうね

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/02(土) 18:53:32 

    子ども側の意見ですが、私が子どものころはどんな人だった?と聞いても〇〇に似てると容姿の話のみでした。
    私が大人になってから改めて聞くと、仕事をしなくなってしまったとか同居が大変だった(母は気が強いので、言い返すことができたらしく、直接の原因ではないとのこと)とか教えてくれました。
    母は大変な思いをしてきたと思いますが、私自身の半分は父親でできているので、子どもの頃に父親のことを悪く言わないでいてくれたのは嬉しいです。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/02(土) 18:53:57 

    >>206
    「運動神経良かった」とかならよさそうじゃない?
    あと「手先が器用な人」とか

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/02(土) 18:54:47 

    >>10
    良い事を言ってあげた方がいいよね。その方が子供も自信持てるようなるから。

    片方の親がもう片方の親の悪口を言うって、父と母のDNAを受け継いだ子どもからしたら、自分が自分を否定するような状態になってすごく苦しいの。
    軽い気持ちで父親の悪口をいう母親いるけど、親が思ってるより子供は深刻に受け止めるから、メンタル病むよ。

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/02(土) 18:58:11 

    みんな別れた夫の画像や写真持ってないの?
    子供と写ったのは持ってるものじゃないの?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/02(土) 19:00:23 

    ガルでシンママのトピはだめだよー
    うざいコメントばっかりだから

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/02(土) 19:01:01 

    会わせることもないなら
    子が小さいうちは、あんまり覚えてないなぁ〜で良いんじゃない?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/02(土) 19:01:10 

    >>209
    5ちゃんだとモラハラ女に捕まった男は同情されるけど、ガルちゃんだとモラハラ男に捕まった女は自業自得だと叩かれまくる

    +5

    -3

  • 220. 匿名 2023/09/02(土) 19:01:19 

    >>198
    弁護士が役所へ行ったら居場所分かるよね?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/02(土) 19:02:15 

    >>207
    アルクマーシャ夫妻

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/09/02(土) 19:03:05 

    >>17
    これ言う人、どんな男も見抜けるのかね。そんな事あり得ないと思うんだが。エスパーかと思う

    明らかお金にだらしないとか女好きとかならまあ見る目ないは該当するかもしれないけど、一見普通の人同士の離婚ってあるじゃん。

    親とか兄弟ですらこんな一面あるのかって驚くような事、生きてりゃある気がするんだけど、これ言う人は全てお見通しで予測出来るんか

    +16

    -2

  • 223. 匿名 2023/09/02(土) 19:03:06 

    >>219
    同情というか5chは基本女叩き

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/09/02(土) 19:05:06 

    >>1
    私は母親に聞かなかったけど祖母が聞いてもないのに教えてきた。
    私が赤ちゃんの頃泣いてうるさいと洗濯機に閉じ込めてたとか色々。高校の時戸籍が必要になって取りに行ったら離婚後すぐ再婚したのか私と同級生の子供がいたよ。
    色々察して会いたいとも思わない

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/02(土) 19:06:48 

    >>220
    弁護士が行かなくても戸籍の附票っての追えば見れる筈。理由は申告させられるけど、ちゃんとした理由があるなら本人でもほぼ出来る。

    ただ本人が住民票移してないとかウソついて閲覧制限かけてたりすると分からないので絶対ではないけど

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/02(土) 19:07:18 

    >>222
    後出しジャンケンに決まってるw
    たまたま自分の結婚相手のアタリが良かったから上から目線なのさ

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/02(土) 19:09:03 

    >>225
    >ちゃんとした理由があるなら本人でもほぼ出来る。

    それを口頭以外でどう説明する?
    例えば
    借金なんてしてないのに、ストーカーが「あの女に金を貸している」とか言えば役所の人は個人情報教えるの?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/02(土) 19:16:12 

    うちはDV+不倫だったんだが、子供を軽くだけど蹴ったのを見た瞬間に離婚決意して、大揉めして離婚した。
    子供に聞かれた時は悪く言わないようにしてたな。
    中高生の今は興味すらなさそう。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/02(土) 19:17:14 

    >>226
    アタリが良いかも疑問だよね。変な男なのに我慢してるだけとか多そう

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/02(土) 19:18:25 

    >>225
    戸籍の附票までとったよ。でも音信不通にして養育費もなく父親が子供に会いたがってないのに、会わせに行ってまでして、子供の為になるのかな…って迷ってる。客観的にどう思う?がるちゃんで聞くのもあれだけど…

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/02(土) 19:23:27 

    >>199
    >>2は「同じような感じ」って書いただけで、悪いとか一言も書いてないのに被害妄想

    +16

    -11

  • 232. 匿名 2023/09/02(土) 19:24:26 

    >>227
    他人がそんな理由では無理です。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/02(土) 19:26:23 

    >>176
    なんか、残念なひと
    気の利いたことや面白いことを言おうとして、本当は興味もないくせに中途半端にツッコミ入れる思いやりのない人
    投稿する前に読み返して消した方がいいけど
    元々想像力や共感性が低いタイプかな?
    安易な絵文字顔文字なども控えた方が身のためですよ
    このトピは当事者達にとっては真面目で感情的にデリケートな話題です
    ちゃんと最初から内容を読んでますか?

    +10

    -8

  • 234. 匿名 2023/09/02(土) 19:28:28 

    >>223
    ガルちゃんも女叩き

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/02(土) 19:29:02 

    >>41
    うちの母もそんな感じで色々話してくれた
    父だけじゃなく元彼の話もだけど笑
    こういうところは良かったのよね〜とか、あのときめっちゃかっこよかったわ〜とか

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/02(土) 19:30:29 

    >>230
    225だけど、会わせなくてもいいかなあ。でも養育費払わない時とか、相続なんかで必要になるかもしれないから、居場所把握しておくのは悪くないと思うよ。

    どう思ってるのかは元夫の周辺から探ってみるとか。
    お子さんへの説明は年齢によるんじゃないかな。お互い今連絡が取りにくい状況で面会出来ないとかなんとか…

    お子さんが会いたがってるなら傷つけたくないよね。元旦那さん、しっかりしてほしいね。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/02(土) 19:31:24 

    >>37
    返信にそういう風に書いてあるよ〜
    てゆーか行間読めない人って気持ち悪い

    +6

    -10

  • 238. 匿名 2023/09/02(土) 19:32:44 

    >>233
    横だけどそんなに怒らなくても…。っていうかあなたもシングルなのか

    +7

    -8

  • 239. 匿名 2023/09/02(土) 19:33:02 

    >>237
    しつこくない?

    +4

    -4

  • 240. 匿名 2023/09/02(土) 19:33:15 

    >>2
    普段親ガチャ失敗した被害者ぶってるくせにシンママは自己責任なんだよね。親ガチャ失敗してるからそういう男にひっかかるのに。

    +15

    -6

  • 241. 匿名 2023/09/02(土) 19:33:24 

    >>237
    まだやってんの

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2023/09/02(土) 19:33:31 

    >>2
    みんなではないけど、最初から「そりゃうまくいかんやろ」みたいな男性と結婚出産して結局うまくいかない、みたいなパターンは結構見る気がする

    +73

    -2

  • 243. 匿名 2023/09/02(土) 19:34:49 

    >>2さん出てきて自分で反論してほしいわ
    2コメだから、たぶんどっか行っちゃったのかな無責任

    +5

    -7

  • 244. 匿名 2023/09/02(土) 19:40:42 

    >>178
    私の場合、相手が無職になった。差し押さえもできない。
    離婚後必死で収入上げたから、再度算定されたら大きく減額になる。
    貰わなくてもいいくらいに。

    簡単に逃げ得出来ちゃうよね。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/02(土) 19:45:28 

    >>9
    ギャンブル依存ってもう薬と一緒で脳が萎縮してるから治らんよ

    デートもパチンコ連れて行かれるようなギャンブル依存の男と結婚した女もけっこうアホ

    普通はデートでパチンコとか行かないからね

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/02(土) 19:45:56 

    昨日からXでシンママは虐待するから小児性愛者より危険って話が出てて気分悪い。

    シンママの子供も何かしら差別されたりするのかな。
    今のところ実生活で差別はないけど、ネットだと基本差別されてるよね。

    自己肯定感は高めてあげたいんだけど、本当難しい。
    <シングルマザーの悩み>「私のパパってどんな人?」子どもの問いにどう答える?最低の男なんだけど

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/02(土) 19:46:26 

    >>179
    あなたはご自身のヒステリーを抑えるために常にこういう辛辣な悪口でストレスを発散し、口うるさい小言や喧嘩、離婚を回避しいてる時点で彼彼女らとは同レベル以下の品性の人間ですと言っているのですが…
    お疲れ様です
    少し休んだ方がいいですよ

    +13

    -4

  • 248. 匿名 2023/09/02(土) 19:50:41 

    >>4
    このシンママこそ、それなんでしょ

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2023/09/02(土) 19:54:45 

    >>243
    無責任てw

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2023/09/02(土) 19:55:55 

    (最初は)優しい人だったけど病気になって性格が変わってしまった、でいいんじゃない?病名きかれたらアルコール依存症とかギャンブル依存症とか当てはまりそうな事を話す。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/02(土) 20:00:59 

    >>167
    なんか醜い人だなぁ…

    +27

    -3

  • 252. 匿名 2023/09/02(土) 20:03:39 

    >>201
    横だけどそれは違うと思うよ
    酷く裏切られキズつけられた最低の夫だとしても、その男性を選んで結婚し子供まで作ったのは、その女性なんだから。
    イジメの被害に遭うのは、自己責任ではないよ。

    +12

    -5

  • 253. 匿名 2023/09/02(土) 20:04:07 

     ほんとの事言わないでいい。
    確実に会わないなら、「そこらにいる普通のお父さんだったよ」と。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/02(土) 20:05:00 

    >>187
    たとえ事実でも都合悪いと性格悪いの一言で片付けようとするところがシンママが失敗する原因だよね
    向上心とか自責の念が皆無

    +4

    -5

  • 255. 匿名 2023/09/02(土) 20:06:40 

    >>204
    今からご無沙汰しておりますって会ってきなよ
    お金払えばいくらでも探してくれるでしょ
    遺産もらえるかもよ

    +0

    -4

  • 256. 匿名 2023/09/02(土) 20:06:42 

    >>247
    結婚に失敗したシンママ達がご立腹だわ

    +6

    -7

  • 257. 匿名 2023/09/02(土) 20:07:38 

    いつか嫌でもわかることだしと思って包み隠さず言ってしまった。
    今のお父さんが尚いいのと、下の子達の外見や才能が自分とまったく違うからとショックが隠せなかったみたいで夫婦や旦那の義両親と親戚でフォローが大変だった。
    今じゃ血の話しになるとめちゃくちゃ拒絶反応を起こすようになってしまって我が家では禁句になってしまってる。

    +4

    -4

  • 258. 匿名 2023/09/02(土) 20:10:55 

    >>230
    そんなに子供が会いたがってるならあちらの親に相談したら?

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/02(土) 20:11:03 

    事実は、女ったらしの不倫野郎、女遊び大好き最低男。
    とは、正直に子供に言えないしな〜。。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/02(土) 20:15:05 

    >>250
    離婚した理由を聞いてるわけじゃないんだから、そんな話を子供にしなくてよいのでは?

    ただ、おもしろい人だったとか、歌が上手かったとか、子供はそういう人格や容姿を知りたいのでは

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/02(土) 20:17:09 

    この質問、いつ来るか不安なのはシンママあるあるじゃないかな?
    私だと聞かれたらまず「どうして?」とか、何で聞いて来るのか、どんなことが知りたいのか分からないから子供に尋ねるかなぁ。
    どんな人って性格や見た目や仕事、色々な要素があって、何が聞きたいか分かりにくくない?
    んで子供が傷つかない範囲でサラっと答えるけど、こちらから深くは話さないかな。
    無理に良いとこ伝えなくても、あなたを大事に思ってたってことにしといた方が子供の為には良いのかな。
    私的には最悪な元夫なので思い出したくもないし、子供にも関わって欲しくないけど、自分の出生を知る権利は子供のものだから死んだとか嘘はつかないようにしてる。

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/02(土) 20:22:48 

    お仕事頑張る人だよって言ってる

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/02(土) 20:23:40 

    >>138
    面会する意思がない父親に無理やり会わせても子供はがっかりしない?

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/02(土) 20:30:00 

    >>1
    ママ友のシンママの話なんだけど、
    付き合ってるかどうかわからないうちにやってしまって、相手が途中からゴムを外していたらしく、その一回で妊娠。
    どんな人かも知らないまま、子どもが出来たから結婚。
    そしたら、暴力するわ、浮気で家に帰ってこないわ、という最低な男だった。
    なのに2人目作っちゃうし、ほんの少しはいい時もあったらしく、ハウジングセンターに行ったりした時もあったらしいんだけど、本人は「まったく好きじゃなかった!いい時なんて1つもなかった!」って言い張る。
    自分は何も悪くない、被害者だって言う。

    子どもたちも察していて、お父さんの話はまったく聞いてこないらしい。

    自分のこと棚に上げすぎだと思う。

    +6

    -2

  • 265. 匿名 2023/09/02(土) 20:32:04 

    >>5
    本当にそう思ってるのだとしたら絶対に結婚して子供産まないでね??
    先が見えてるから子供が可哀想

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2023/09/02(土) 20:38:44 

    私は本当の理由言っちゃってる
    感情的にならないように、事実だけ
    うちの場合酔って子どもにも怒鳴ってたから子どもも察してたけど

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2023/09/02(土) 20:41:27 

    真実を告げてしまうと
    「お母ちゃんはなんでそんな人と結婚してしまったん?」
    という
    聞きたくもないクエスチョンが確実に飛んできてしまうから難しいな

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/02(土) 21:01:27 

    >>53
    被害妄想

    +5

    -2

  • 269. 匿名 2023/09/02(土) 21:02:27 

    >>57
    離婚 に対する偏見すごいね。
    いい人同士でも別れはある
    離婚の理由はそれぞれだよ。
    離婚するのそんなにダメかな

    あなたのような偏見が、片親の子どもを追い詰めてる要因の一つだと思う

    +20

    -10

  • 270. 匿名 2023/09/02(土) 21:05:12 

    >>249
    シンママの程度が知れる書き込みw

    私の周りのシンママはみんな資格持ちの働き者で高給取りでいい生活してるから
    ネット上のシンママとのギャップがすごい

    +2

    -4

  • 271. 匿名 2023/09/02(土) 21:07:02 

    >>259
    そもそもなんでそんな男の子供作ったの?

    +1

    -5

  • 272. 匿名 2023/09/02(土) 21:07:10 

    >>200
    夫のせいではないのに離婚?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/02(土) 21:18:05 

    基本的に出自を知る権利は体外受精等を前提にして話されるけど、個人的には片親(で父親の記憶がない)の子供も含まれると思う。
    別に父親に会いたいとかではないとしても、成長過程において例えば自分は身長伸びる可能性があるのかとか(両親が高身長なのかどうかとか)そういうところから自分が遺伝的に持つ可能性について知りたいって思うのは普通だと思う。
    別れた理由とかを知りたいのであればまた別だけど(事実を言うかどうか)とりあえず単に父のことを知りたいと言われたらそういう遺伝的要素や事実(性格は主観が入るので仕事など)教えてあげれば良くない?

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/02(土) 21:19:19 

    >>269
    横だけど、離婚する人全てが変な人なんじゃなくて、脅迫されて結婚したわけでもないのに離婚したことを「相手が悪かったから」と被害者意識で語る人が変な人なんじゃないの?

    +10

    -4

  • 275. 匿名 2023/09/02(土) 21:20:06 

    子供は自分が愛されて生まれた
    自分の誕生は皆んな嬉しかったんだ
    って思っていたいと思う

    私は酷い元夫と別れたわけだけど、
    子供には、
    私はあなたのお父さんを大好きで大好きで結婚して(その時は事実だし)あなたは生まれたんだよ
    っていってる

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/02(土) 21:21:55 

    >>5
    それ、これから生きていかなきゃならない子どもに言ってはいけない、最低のことば、自身が親に言われたこと想像したら子どもに絶対言えないでしょ‼️バカもん。

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2023/09/02(土) 21:24:58 

    >>197
    うちはそんな良い父親じゃないからむりだね。
    払うと言って絶対払わないパターン。
    そんな甲斐性あったら離婚してないよね

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/02(土) 21:25:48 

    >>229
    我慢をする意味・・

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/02(土) 21:29:38 

    番組で、草刈正雄さんが米兵だった父さんは死んだと母親に聞かされてずっと母子家庭で、苦労して生きてきたけどアメリカで、本当は生きて結婚してたこと嬉しかったけども、あとからだんだん母さんと自分を棄てた父親に腹が立ってきたって❗️

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2023/09/02(土) 21:31:31 

    「覚えてないって事は人生にとって重要じゃ無いから」って何かの本で読んだ。
    ◎自分を捨てた産んだ親、覚えてない=覚えておく必要ないから
    ◎育ててくれた親、もちろんめっちゃ記憶=人生の宝物

    そいう事だと納得。

    「覚えてない事は必要ない事だから、知る必要無し!かーさんも覚えてないわ」と言ってあげよう!

    +2

    -3

  • 281. 匿名 2023/09/02(土) 21:32:07 

    >>272
    兄の事件きっかけで義親に嫌悪感と旦那に嫌気がさしたから。離れた所で逮捕なら兄だし関係なくて良かったんだけどね。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/02(土) 21:48:10 

    >>222
    もちろん本当に結婚してから判明することもあると思うよ
    結婚後に起きた出来事が不和の引き金になることだってあると思うし

    ただ、実際に離婚に至ってるケースの半分くらいはまわりは最初から「うーん大丈夫かな?」と不安や違和感を感じてたりするものなのよ
    お相手の人柄は良さそうでも家同士が釣り合ってなかったり、不安定な職についていたり、クセが強そうな親兄弟がいたりとかさ
    恋は盲目状態のご本人はそんなことは障害にならないし大丈夫と信じきってるんだけど、恋していない第三者は冷静だからね

    +5

    -4

  • 283. 匿名 2023/09/02(土) 21:51:17 

    >>240
    繁殖せんかったらよろしいやん
    負の連鎖、無駄な繁殖でしかない

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/02(土) 21:51:53 

    >>256
    よほど、毎日ご苦労様なストレス溜め込んでるね!💦かわいそうに

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2023/09/02(土) 21:52:33 

    >>1
    とりあえず親ガチャ大ハズレな子供だけが被害者だよね

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/02(土) 21:57:09 

    >>1
    共同親権にして定期的に面会させれば解決
    どんなにアホな親だとしても、子供にも知る権利がある
    ついでに養育費ももらう、少額だとしても

    +4

    -4

  • 287. 匿名 2023/09/02(土) 21:58:38 

    >>4
    おばちゃんだけどもやはり、両親が不仲だったせいもあってか、人の中に溶け込めないとこ今だにあるよ。人のこと信じられないとか父親のこと毎日、毎日悪い人と聞かさないほうが、絶対にいいと思う。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/02(土) 22:00:49 

    >>285
    それでも長い人生、子どもたちは学んで生きてくんだよね❗️

    +1

    -3

  • 289. 匿名 2023/09/02(土) 22:07:39 

    子供に絶対に旦那の悪口言ってはダメ
    それは同時に子供を否定することにつながるから
    子供に旦那の悪口を吹き込めば吹き込むほど子供は自己肯定感下がって自分を大事にできなくなる

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/02(土) 22:09:07 

    ママのこともあなたのことも大好きだったんだけど、自分のことが1番大事な人だったのよ

    はだめかな?

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2023/09/02(土) 22:10:46 

    悪いことをあえて言わずに、好きになった部分を言えばいいと思う

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/02(土) 22:10:54 

    >>280
    そんなものは親側の都合のいい解釈だよ
    臭いものに蓋をして親の自分が見て見ぬ振りをしたいだけ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/02(土) 22:11:24 

    >>288
    それは周りが励ます言葉であって、離婚した母親が言ってはいけない言葉だと思う

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/02(土) 22:13:50 

    >>290
    どんな人だった?って聞かれてるだけで、離婚の理由なんか聞いてない

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/02(土) 22:14:36 

    >>8
    それ使わせて頂きます

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/02(土) 22:15:53 

    悪く言わないようにするのが大変だったから、なるべく話題に出さなかったよ
    子供は女の子だからそういうの察してなんで離婚したか聞いてこなかったし、大学生になったけど、別に離婚理由は話してない。

    あなたが1歳の時に500万の借金あるって突然言い出して、仕事やめてアル中で鬱で、私の家族に借りて返したんだよ。お金返したから自由になって離婚できたんだけど、正直あなたがいなかったら楽だったって思ったわ、最低な父だけどそんなの選んだ私が悪いわよね、人生で1番の汚点だわ、なんて言えない。全て自己責任だし。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/02(土) 22:17:39 

    >>280
    いや流石に年齢無視しすぎでしょ笑
    じゃあ自分のことめちゃくちゃ愛してくれてはいたけど2歳くらいで母親が病死してその記憶がないという子供に対して同じセリフ言うの?

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/02(土) 22:23:01 

    >>28
    まさかの父親ウォーリー疑惑

    +35

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/02(土) 22:33:01 

    >>188
    それはお互い様だよ。

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2023/09/02(土) 22:33:45 

    >>2
    うちの母は不倫で家庭ある人の子供を産んだよ
    それが私だけど、その男性にも伝えてないらしい

    私産まれてすぐに今の父と結婚したから、従姉妹から聞くまで母の不倫相手の子供って知らなかったよ

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2023/09/02(土) 22:34:17 

    >>288
    さすが離婚するだけあるね!笑

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2023/09/02(土) 22:36:03 

    >>284
    正論言ったらすぐ精神論に持っていくよねシンママって
    だから離婚になるんだよ

    +6

    -3

  • 303. 匿名 2023/09/02(土) 22:38:15 

    >>289
    これよね
    先輩女性なんだけど、パパ大好きの小学生の子供に赤裸々に父親の悪行を話して聞かせて、「子供は号泣してたの。あいつ(父親)許せないわ!」と本人は息巻いてたけど、何故わざわざ言わなくていいことまで子供に話すんだろう
    いくら旦那に対して腹の虫がおさまらないといえど、何も知らない子供には残酷過ぎるよ

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/02(土) 22:41:43 

    >>114
    例えば、ブラック会社に入ったとして、そんな会社に自分から申し込んで入っているんだから、見る目無いと言える。それで文句言っても自分が悪いのと同じ。

    +8

    -3

  • 305. 匿名 2023/09/02(土) 22:43:33 

    >>167
    こういうコメする人より数十倍マシ

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2023/09/02(土) 22:44:14 

    >>4
    さすがシンママ!
    他責思考100%

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2023/09/02(土) 22:47:19 

    >>2
    そうやってひとくくりにするのが癖なら直した方がいいよ
    主語が大きすぎて全然説得力ないから

    +8

    -8

  • 308. 匿名 2023/09/02(土) 22:51:13 

    >>17
    旦那が悪いとしても、付き合っている時に、大体分かると思うけど?

    素性をみても、離婚する位の男なら、難が色々最初からあったと思うよ。
    ギャンブル、女癖、酒癖、低学歴、低収入、知能、実家のレベル、仕事内容、とか後々問題に事になる要素がある人多いよ。

    +5

    -2

  • 309. 匿名 2023/09/02(土) 22:51:27 

    >>8
    ごめん!
    大爆笑!

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2023/09/02(土) 22:57:36 

    >>296
    沢山書いてるけどそれは離婚原因であって、子供が母親に聞きたいのは「私の父親はどんな人だったか」ってことだよ。芸能人の誰々に似ててとか、音楽が好きで楽しい人だったとか。

    「何故離婚したのか」については話さなくて良いんじゃないの?

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/02(土) 23:02:54 

    >>2
    明日は我が身だよ

    +3

    -5

  • 312. 匿名 2023/09/02(土) 23:03:06 

    >>167
    私の知ってる離婚経験者はみんなモテそうな人たちだな。他見つかるからあっさり離婚してる。本当にもてなくてそれを自覚してる人は次なんかないって思うから離婚できないんだよ。

    +8

    -7

  • 313. 匿名 2023/09/02(土) 23:04:57 

    >>14
    めんどくさがりというマイナス情報をわざわざ入れてる笑
    マイナスな面を「パパゆずり」って言われるの、娘からしたらすっごく嫌だよね(体験談)

    +37

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/02(土) 23:06:17 

    >>302
    ごめん、子ども成人したおばちゃんです。結婚35年たちました。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/02(土) 23:06:46 

    >>1
    たくさん食べる人だったよー
    正義感強かったよー


    とかです
    モラハラDVひどかった
    悪いところは言わないでおく

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/02(土) 23:08:46 

    >>26
    だよね。
    うちは死別だけど、戸籍謄本取ったらきちんと分かるもん。

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/02(土) 23:09:23 

    >>1
    付き合って結婚するくらいだから、どこかしら惹かれたポイントはあるでしょう
    会ったことない父親なら、いい面だけを伝えるのは大事だよ
    母親が父親の悪口言ったら、自分の存在価値は無いと思ってしまうから
    真実は別だとしても、父親の影を追い求めて寂しい思いをしてる子どもに、自分の愚痴聞かせるような母親は子どもも嫌いになると思う

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/02(土) 23:09:23 

    >>308
    付き合ってる期間短くて全然わからなかったよ。
    やっぱり2.3年付き合ってみないとダメだね。
    あなたが書いてる内容は全部クリアしてたんだけどね。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/02(土) 23:12:31 

    >>303
    本当に母親のエゴでしかない‼️

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/02(土) 23:15:25 

    >>312
    横だけど、子供いる人がそんな理由であっさり離婚なんてしないよ。色々あっても子供がいたら離婚せずに踏みとどまるし、離婚する人は子供に悪影響を避けるためにやむなく離婚するんでしょ。

    モテるから次があるから〜って子供いるのに離婚する人って、すぐに彼氏作って内縁関係になったりするの?子供が可哀想だわ。

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2023/09/02(土) 23:17:48 

    >>314
    還暦近いオバさんが、若いママさんに絡むのやめなさい

    +7

    -3

  • 322. 匿名 2023/09/02(土) 23:43:36 

    >>320
    すぐに彼氏作るかはわからないけど最終的にはもっとハイレベルな相手見つけるね

    +1

    -5

  • 323. 匿名 2023/09/02(土) 23:43:58 

    >>26
    悪口聞かされて育つより、死んだで済ませてくれた方が私はマシだな。幼い頃に離婚した聞かされていたら、子供なら友達に話して嫌な事言われるかもしれないし、無神経な大人にはあれこれ聞かれてたと思うから。私がパパは死んだと話したら、みんなそれ以上聞いてこなかったから。私は父は亡くなったと話されて育って高校生位の時に、真実を話されたよ。秘密を守れるようになってから。でも、それで良かった。母は母なりに私を守ろうとしてたんだと思うから。

    +13

    -4

  • 324. 匿名 2023/09/02(土) 23:50:03 

    >>322
    子供のことは考えないのかな

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2023/09/03(日) 00:01:12 

    >>1
    シンプルにはじめに好きになった所を教えてあげたら?すごいかっこよかったんだよ!とか優しかったよ(はじめだけだけど…)とか。
    結婚してからクズエピソードしかなくても付き合うきっかけだったり、はじめは惹かれたところがあったはずだから。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/03(日) 00:08:07 

    夫婦などの男女関係は儚くていつ壊れるかわからない。
    今いくら円満でも、明日は離婚したくなるような出来事が起こるかもしれない。
    そんなものは、子供を育む基盤として適していないのではないか。

    男女関係から子供が生まれるという生命のシステム自体が、当事者、特に子供の幸福度を損ねていると、私は感じている。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/03(日) 00:40:30 

    >>188
    多い!!!!!!
    だからシングルなんだろうなと思う

    +11

    -6

  • 328. 匿名 2023/09/03(日) 00:42:50 

    >>322
    願望かな?ww
    じゃあ児童虐待で散々逮捕された内縁の夫とか、母親の交際相手って、あれでハイレベルなの?

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/03(日) 00:44:24 

    >>320
    モテると思いたいシンママだから、至極真っ当なツッコミをするのは酷だよ。
    子どものことより、自分がモテるというくだらないプライドの方が大事なんだよ。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/03(日) 00:45:19 

    >>312
    馬鹿そう

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2023/09/03(日) 00:56:10 

    >>10
    私もそれでいいと思う。こういう所が好きだったなとかさ。私っていらない子だったの?とかパパの嫌なとこばっか聞いて私もそうなったら捨てられちゃう?とか不安にさせてもいけないよね。

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2023/09/03(日) 00:57:22 

    >>68
    >>69

    例えば離婚原因が借金と暴力と不倫だった場合
    借金して暴力振るって不倫するような最低な男だったと言われたら傷付くの?
    父親がカスな行動をしていただけで、遺伝子何も関係ないよね
    借金や不倫の遺伝子があるわけじゃあるまいし

    +1

    -10

  • 333. 匿名 2023/09/03(日) 01:04:58 

    >>253
    それで将来子どもが会いに行って何かあったらどうする?
    いいところが何も無いってぐらい最低の男らしいけど

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2023/09/03(日) 01:07:45 

    悪い人ではないけど、ちょっと弱い人ではあり子供を持つことや結婚には向かなかったと言っている。
    子供の出自に関わる人間だからボロクソに言いたくない。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/03(日) 01:19:08 

    >>46
    横、悪く言うのは子供の自尊心を傷つけちゃうのはわかるけど、最低なクズだったのに変に良いとこだけ伝えるのは子供が娘の場合は特にだけど母親と同じ過ちを犯すリスク上がりそうじゃない?

    背は170くらいで眼鏡で実家で猫飼ってたわ
    とか性格素行に関係しないとこや、敢えてそれだけだとイメージが平凡になるような情報だけ拾って回答するとか…

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/03(日) 01:21:14 

    >>322
    >>328
    シンママの現実逃避ほんとおもしろすぎるね
    底辺は底辺としかくっつかないから無理だよ
    しかも容姿もだんだん劣化していくし、せいぜい夢の中でモテモテ人生歩んでね

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2023/09/03(日) 02:15:07 

    >>188
    クズ男を選んでしまうという点は不安要素があるけど、男がまともならわざわざシングルにはなってないと思うよ

    +8

    -3

  • 338. 匿名 2023/09/03(日) 02:16:41 

    >>91
    自分に甘いとか精神論じゃなくて
    普通に依存症だから
    アル中、薬物とかと一緒

    韓国ではパチンコ自体が禁止されてる
    台湾でも同じ
    未だに続けてる日本がおかしい

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/03(日) 02:31:22 

    普通に最低男で大嫌いって伝えてる。
    んで子供が成人するまで養育費貰えなかったから会ったらいっぱい貰いなさいとも言ってるよ。

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2023/09/03(日) 02:41:21 

    >>332
    その最低な人間の血が半分流れてるってなったら関係あるし子供は傷つくでしょ
    母親からそんなに忌み嫌われる父親とか

    最低な人間を選んで結婚したのは自分自身でもあるのに、それを棚に上げて子供にボロクソに言える神経が分からん
    十字架背負うのは子供じゃなくて母親

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/03(日) 02:44:31 

    >>2
    少数派だとは思うんだけど、私の友達は付き合ってるとき〜結婚当初は2人ともそもそも高収入だったのに、結婚後に女性の収入が旦那さんの倍まで上がってしまって上手くいかずに別れたとのこと。
    お金持ってる上でのことだから、上手くいくようにするための努力をしていたかどうかは分からないけど。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/03(日) 03:12:17 

    >>337
    お互い様だよ
    同レベル同士でしかくっつかないってよく言うじゃん
    ヒステリーだったり頭弱かったりブスだったり色々理由はあるんだろうけどね

    +7

    -4

  • 343. 匿名 2023/09/03(日) 04:10:17 

    >>71
    でもそれ言ったら
    「良い人なのにどうして別れたの?」「会ってみたい」とかなっちゃいそうじゃない?
    もちろん会う権利はあるしそれは止められないかもだけどクソ人間をただ優しくて良い人、みたいに教えるのもある意味嘘だよねって思っちゃう

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/03(日) 05:20:29 

    普通に話してる。クズなとこ

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/03(日) 06:17:52 

    私もさ、結婚前の嘘を見抜けなかったり、普通はこうして当たり前…みたいな考えがあって、ちゃんと確認していなかったと思う。そして相手を減点方式でみていたのかな。義親達の素行問題とか、子供には関係ないって青い事も考えて結婚したけど、結局それにずっと影響されている元夫と衝突ばかりしてたわ。

    子供には、優しい人やったでって言うかな。
    何で離婚したのと言われたら、ケンカばかりしてたから、距離をおくことにしたの。でも○○(子供)は変わらずずっと大切やでってフォローすると思う。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/03(日) 06:36:50 

    >>236
    返信ありがとう。こういう話周りでなかなか出来なくて。結局別れても子供の親だから、悪く言い広めたくないし、弁護士や相談員とか仕事として口外しない人しか話せなかったの。
    そうやね。周辺から探り、してみようかな。ありがとう。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/03(日) 07:12:37 

    裁判所のホームページで、離婚時の子供への接し方のアドバイスが年代ごとに動画で見れるの。色んな理由あるから一概には言えないだろうけど、それには子供に相手の悪口は言わない、子供に相談しない、別れてもあなたが大切なのは変わらないって伝える事が大事だって言ってたよ。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/03(日) 07:18:34 

    >>2
    相手とうまくやっていこうという協調性というか気持ちが無いようには思う。
    周りにいるシングルの方を見ると。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/03(日) 07:22:08 

    >>275
    そうですね。もっと心が大きくなりたい

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/03(日) 08:03:28 

    >>46
    良い点だけ教えたら会いたくなっちゃうと思うよ。
    酷く言い過ぎないのも大切だけど別れたくなるには正当な理由も教えた方がいいと思う。

    そうで無いと
    「なんで良いパパと別れて寂しい生活してるの?」とか、現状に不満あったら母親恨みかねない。

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/03(日) 08:09:01 

    叫ぶ暴れる人だったわ!正直に。
    だって赤ちゃんの頃の離婚以外さすがにわかるんじゃない??言葉が話せる年齢以降での離婚ならもうわかるじゃんだいたい家庭内みてて

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/03(日) 08:11:09 

    >>308
    離婚理由で一番多いのって低収入じゃないよ!
    育児やらないことだよ。こればかりは運だしとても生まれてみなければわからないよ

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2023/09/03(日) 08:30:35 

    >>258
    子供は私に気を遣ってか、あまり言ってこないけど…
    相手の親は、元夫よりも倫理的に問題を抱えてた人達だから、頼りにくいのよ。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/03(日) 08:32:32 

    >>3
    どんな人?って質問だからタヒんだだとちょっと答えになってないよーな…

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/03(日) 08:42:33 

    >>6
    忘れるはずないやん
    いいところ見つけて話してあげるほうがいい
    父親の悪口いう母親は最低!
    子供の自信が損なわれる

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2023/09/03(日) 08:46:18 

    >>227
    親族のみでしょ
    元配偶者とか子供かオジオバとか

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/03(日) 08:48:49 

    >>304
    本当にそう
    子供は親を選べないし、遺伝子継いでるんだから、父親の悪口は別れても言ってはいけない

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/03(日) 08:49:14 

    >>159
    類友じゃなかったから離婚の流れになったんだよ。
    夫婦共に嫌な既婚者って結構いるけど双方似てて類友だから一緒にいるんだよ。
    その反面夫婦共に素敵な人も類友だから一緒にいるんだろうけどね。

    +5

    -2

  • 359. 匿名 2023/09/03(日) 08:50:18 

    >>309
    笑いの沸点が低いね

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2023/09/03(日) 08:52:43 

    >>1
    結婚する前の良い部分を話してあげたら良いと思う。
    で、悪人では無いけど結婚には向いて無い人間だった事も伝えればいいのでは?
    お子さんの年齢によって言い方を変えて説明してあげたら良いと思う。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/03(日) 08:58:09 

    >>44
    賛同する
    うちの母も親の離婚を経験してないシングルマザーだったけど理解してないないなぁと思い傷つく場面が多々あった
    母に指摘しても逆上されるのが分かってるから言った事はないけど
    両親に庇護され育ってきた母には理解できないだろうし

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/03(日) 09:00:50 

    >>185
    ネットの書き込み読んで博識になったつもりなんでしょ

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/03(日) 09:02:33 

    >>68
    ほんとこれなんだよね
    他のおじさん達(担任の教師を含む)を「あなたのお父さんだね」と言われるのがとても嫌だったな
    どんなクズの父でも私に父の血が入ってるのは紛れもない事実なのに、そこを否定されると私の存在そのものを否定されているようで死も考えた

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/03(日) 09:05:12 

    >>2
    苦労が顔に出るんじゃないでしょうか

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/03(日) 09:06:50 

    >>252
    その通り

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/03(日) 09:07:27 

    モラハラDVで離婚した人
    お子さんになんて伝えていますか?

    考えるだけで震えてくるレベルで
    良いところなんて思い浮かべることもできません
    どう言ったらいいか悩んでます…

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/03(日) 09:15:22 

    うちDVで離婚
    子供も自分が殴られた記憶あるから聞かれない

    わかりやすい離婚理由あるとある意味らくよな
    外面良いモラとかは説明難しいと思う

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/03(日) 09:23:45 

    >>167
    冷たい人だね。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/03(日) 09:25:18 

    >>2
    そうかな?それを言うなら夫もいるママはみんな同じような感じじゃない?
    旦那の悪口言ってストレス解消という謎の会を職場でしててうんざりするわ

    +5

    -3

  • 370. 匿名 2023/09/03(日) 09:27:24 

    >>2
    2コメで既に論点ズレてて草

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2023/09/03(日) 10:01:15 

    >>1

    これって…夫はいらないが
    子供が欲しいというアホな女にも
    言える事だが…
    子供にも父親を知る権利がある
    子供が小さいうちは嘘ついても
    仕方がないが…
    年頃になるにつれ
    子供は本当のことを知りたくなるものだ
    それは当たり前のこと
    病死や事故死ならわかることだが…
    体外受精で生まれた子どもや
    代理母そして
    養子や親のエゴで全てをごまかすつもり?
    子供になんて説明するつもりなの?
    それは自分のルーツを知る権利者
    が身近にいることをお忘れなく
    <シングルマザーの悩み>「私のパパってどんな人?」子どもの問いにどう答える?最低の男なんだけど

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/03(日) 10:03:31 

    >>199
    ほんとこれ
    性格悪いから他人を蹴落として「都合の良い旦那」をゲット出来るんでろうね
    そして自分が歪んでるのに気づかないから簡単に他人を悪様に言える

    +3

    -4

  • 373. 匿名 2023/09/03(日) 10:04:14 

    >>1
    中学生までは、はぐらかす。
    高校生になったら、客観的事実(悪口ではなく、実際に起きたこと)だけ話す。

    娘に結婚失敗してほしくなかったら、ある時点で話すことをすすめる。

    私は、両親の離婚から学んで自分のベストパートナーを選ぶことができました。おかんありがとう。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/03(日) 10:08:24 

    >>60
    このトピ見てると分かるけど、がるちゃんはシンママは碌でも無い!自分は間違ってない!という思想の人が多いからね
    常識的な感性の人と相反するからトピがすぐ炎上する

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/03(日) 10:15:43 

    >>121
    自分を守るために言わないのはどうかと思うけど、子供が知って傷付くかもしれない事は言う必要ないと思う

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/03(日) 10:38:10 

    >>3
    ウケるww
    死んどる

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/03(日) 10:46:38 

    >>1
    わたしは、日常のエピソードよく話したよ。パパはこの料理が好きだよとか、パパと初めて〇〇行ったときこんなことあって、とか、そこから人柄を読み取ってもらってた。大きくなってから、彼の持ってる問題点について話した。小さいときは、自己否定につながることは言わなかった

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/03(日) 10:55:18 

    >>7
    どんなに憎んでても子どもには
    絶対悪口言わない方がいいよね

    こっちはどう足掻いても他人にはなれない
    自分の一部だから否定されれば
    子どもを否定することになるからね

    夫婦としては合わなかったけど
    父親としてあなたを大切に思ってると思う
    くらいは言って欲しいよね

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/03(日) 10:58:33 

    >>282
    そうかな??彼氏の時点では辞めた方がいいよって男と付き合ってた子何人か居たけど結婚は皆んな素敵だねいい人だねって言われる人としかしてない。私の周りはだけど。まぁそれでも離婚した友達居るけど。正直結婚して子供出来て色々大変にならないと本性分からない人も居るからね。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/03(日) 11:07:58 

    離婚の理由じゃなくてどんな人だったかを聞いてるのにズレたコメントばっかで腹立ってくる

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/03(日) 11:27:00 

    >>167
    なんで貧しい人同士の離婚限定なんだ笑
    都会のハイスペ夫婦の離婚とかを知らないんだろうな。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/03(日) 11:51:51 

    >>188
    こういうシンママ下げしたい無能な専業主婦がいるから荒れる

    +3

    -7

  • 383. 匿名 2023/09/03(日) 11:55:13 

    >>369
    わかる じゃあ別れたら?としか思えない

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/03(日) 12:04:05 

    >>247
    いるよねぇ 経済的にも離婚はできないから陰険なイジメとかしてる女

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2023/09/03(日) 12:12:17 

    >>77
    稼いでる女性のモンハラ率って、男性より高いらしいよ

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/03(日) 12:14:39 

    >>189
    これ。価値観不一致での離婚で自分一切悪くないってやつは男女ともに結婚むいてないやつ

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/03(日) 12:25:46 

    >>2
    こういう事言う人こそシングルになってほしい

    +3

    -3

  • 388. 匿名 2023/09/03(日) 12:49:38 

    全体的に読んで、シンママ側からの反論は、大人側のこと、自分のプライドしか守ってないのが分かる

    +3

    -2

  • 389. 匿名 2023/09/03(日) 12:54:40 

    >>352
    育児やらないって、シンママはみんな一人でやっているよ。
    そんな事で離婚したの?
    ちよっと前なら男は育児しないのが当たり前だったよ。

    +0

    -3

  • 390. 匿名 2023/09/03(日) 12:54:51 

    >>366
    それは子供とはもう会わせてないって事?うちもそれが理由だけど子供が嫌がらないうちは会わせていて、子供目線だとどんなに母親にDV、モラハラがあっても父親の見え方は違うみたいだよ。だから子供が望むなら会わせるのも考えた方が良いかも。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/03(日) 12:56:41 

    >>318
    ちゃんと相手よく見ないと。
    それなら別れた理由は何?

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2023/09/03(日) 13:07:14 

    >>1子供が10歳を過ぎていたらなら、感情を交えず淡々と事実だけを話す
    その時に父親の悪口を言うとぐれるかもしれないから絶対に言わないこと

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/03(日) 13:11:22 

    >>382
    シンママは有能なんだ笑
    結婚失敗したくせに主婦を無能扱い

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/03(日) 13:12:44 

    >>381
    ハイスペ夫婦でも相手選び間違えた時点で性格に問題あるし子供に迷惑でしかないからね
    まぁ不仲なくせに無理に一緒にいるよりはマシかもだけどね

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/03(日) 13:13:36 

    「体が丈夫な人」とは話している
    こどもは「死んだらお知らせ来る?」と私以上にドライ

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/03(日) 13:18:20 

    >>373どんなに元ダンナに腹が立っても悪口を言ったらだめ
    子どもからしたら半分遺伝子が入っているし、そんな男を選んだ母親も軽蔑する
    客観的事実だけを話し、企業の会議のように、問題点を外目線から話合う

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/03(日) 13:20:28 

    >>386×1と結婚する時は元妻の悪口ばかりを言う男は要注意
    お互い反省点はあるはずで、自覚がないと同じことを繰り返すからね

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/03(日) 13:21:13 

    元妻にとっては最低な男だったかもしれんが、子供の父親だからあまり悪いことは言わない。いい所だけちょこっと話して濁すかな。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/03(日) 13:22:54 

    >>392
    子供がいつか親となって同年代くらいになると理解できる事もあるけど、子供はそんなのわからないもんな

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/03(日) 13:24:26 

    男側はこの世に自分の子供がどこかで生きてるってゆう認識のまま生涯を終えていくんだよね。
    どーゆー心理状態なのか知りたい。
    それでも他で子を持って何にもないみたいな顔してよく生きていられるなすごいな男って。ほんとすごい生き物だな。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/03(日) 13:33:45 

    >>20

    私このパターンで、弁護士に依頼して
    慰謝料と養育費もらいました。(養育費毎月5万円)
    子供には、お父さんは、死んだと言う予定でしたが
    大きくなったら、厳しいなと思い
    だったら、「お父さんとお母さんは
    ケンカして、離婚したけど
    あなたには、お父さんちゃんといるよ」と
    話しました。

    最近、子供5歳が
    お父さん、うちにはいないよね?と聞いてきたので
    そう言いました。

    子供の父親は、いつでも会うよ!と

    子供を裏切らないか、心配ですが
    子供の、お父さんに会いたい気持ちを
    優先しようと思います。

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/03(日) 14:16:00 

    >>298
    わらうw

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/03(日) 14:16:35 

    >>300
    父強えー! 他人の子身籠った女性と結婚する器の広さ凄いわ。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/03(日) 14:28:58 

    >>17
    これ否定する人って男見る目ない馬鹿女だよね。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/03(日) 14:36:45 

    >>4
    うちの母親にもこんな感じで聞かされて育ったけど、母親にも非はあったんじゃないかと思ってる。
    私にとっては唯一の父親だし結局母親にも不信感しかなくなったよ。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/03(日) 14:47:43 

    >>45
    男親もお察し案件でしょ

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/03(日) 14:48:32 

    >>385
    モラハラなのか
    それともモンスターハラスメントなのか笑
    どちらにせよ夫側は稼げない後ろめたさもあるから、ちょっとした強い言葉でもきついよね

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/03(日) 14:52:21 

    >>7
    あんたは本当にパパにそっくり!と
    感謝はしてるけど大嫌い。あの人は私にとって敵!
    を両方言われると自分の遺伝子半分を否定されてる気分になってた…。
    言われて当然のひどい夫で父親だったし、いい妻だったのに傷つけられてしまった母親のこと不憫に思うからそうだよねえパパ最悪な奴だよねいなくなってせいせいしたねえって受け止めてはいたけど。笑

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/03(日) 14:58:37 

    >>358
    それも見抜けなくて結婚するのがもうマヌケすぎるんだよ…

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2023/09/03(日) 14:59:36 

    >>348
    わかる
    しかも何故か姉妹育ちが多い

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2023/09/03(日) 15:11:50 

    >>20
    私は死んだと聞かされて育ったのち
    大人になって、父親が生活保護を受ける段階で市役所から支援は出来るか否かの書類が届いた。
    生きていたのかと言うびっくりと
    どんな顔なんだろうと言う好奇心で見て見たいと思いが過った事はある。
    日々が忙しかったから何も行動に移さなかったけど(市役所の方には無視して悪いと思ってる)
    その時の感情は一過性で、今は忘れるくらい何もなかったように過ごしてます。

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/03(日) 15:24:35 

    >>410
    あるかも。姉妹で仲が良いと共感して貰えて別れなよ、ってなるのかな?
    実家が頼りになる場合は、更に離婚後のハードル下がるかも。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/03(日) 15:41:35 

    >>2
    そうでもない
    障害ある子供持ちで夫に逃げられるケースはかなり多い,当事者しかそういう大変さは分からない

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2023/09/03(日) 15:52:01 

    >>397
    男だけじゃないよ。ガルでもよくみるけど自分の非を省みず、一方的に元夫のこと悪く言う人たくさんいるよね。そういう人は男女問わず地雷だし気付いたらバツ2バツ3になってる。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/03(日) 15:56:08 

    >>77
    それを、うまくほめておだてて男をたてて愛情を注いでうまくやる妻もいる。小学校教員の妻は、そういうの得意で、稼げない夫ともうまくやってるの何人も知ってる。逆に、夫が、小学校教員の男で稼いでて、あまり稼げない妻が、正論ばかり言うからケンカばかりして妻が家出したケースもある。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/03(日) 16:16:21 

    >>2
    ダメ男と子沢山作り離婚。その後すぐにまた同じ様なダメ男と再婚し腹違いの子をまた設ける人は共通しているなと思ってしまいます。普通1人目で学習しますよね〜。子どもが可哀想。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/03(日) 16:20:05 

    >>413
    このケースに関係ないじゃん

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/03(日) 16:35:37 

    >>2
    これからなろうとしてるからグサッときた。12年誰から見てもいい旦那だったんだけどね。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/03(日) 17:00:16 

    >>7
    これに尽きる。自分にとっては血の繋がってる父親だからね。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/03(日) 17:02:23 

    >>413
    子供につきっきりにならないといけなくて、妻が働けない分更に働いてお金を生み出さないとと思ってる人もいるよ。子供にお金残したいから

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/03(日) 17:03:38 

    トピズレのシンママ叩きするクソばっか
    全員同じ目に遭えクソが

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/03(日) 17:10:09 

    >>421
    運営さんは、トピックがバトルで伸びるように、あえてこういう話題を投下するんだろうか。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/03(日) 17:10:36 

    >>10
    ブーメラン過ぎて笑えないんじゃない

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/03(日) 17:12:09 

    >>82
    結婚は同レベルとしか成立しないからね

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/03(日) 17:14:10 

    >>16
    自分の感情だけで憎々しげに言ってしまう頭の悪い人いるからね

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/03(日) 18:52:46 

    421は、むしろ過激すぎて該当者じゃないと思う
    わざと、シンママの印象を悪くしたい人じゃない?

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/03(日) 19:09:05 

    散々サンドバッグのように好き勝手言っておもちゃにしといてキレたらこわーい過激印象悪ーいってかw
    まあいつものことだけどね

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/03(日) 20:06:17 

    小学生くらいから詳細に聞いて育った。
    わざわざ悪いようには言われなかったが、実際のやりようは良くなかった。
    育ての父が立派な態度だったからその人の子でないことの方が悲しくはあった。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/03(日) 20:44:50 

    >>390
    コメントありがとうございます。
    >>366です。

    私がこんな状態なので会わせていません。
    相手からも、お世話がいらなくなるくらい大きくなってからが良いと言われたので…
    でも子供に「会いたい」と言われたら、親としてちゃんと会わせなくてはいけませんね。

    このトピを開いてよかった

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/03(日) 20:54:55 

    >>409
    でもね、そのマヌケとの結婚がなかったら
    今存在してないガル民も大勢いたからな、、、

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/03(日) 22:58:29 

    >>430
    出来損ない同士の間に産まれたガル民は果たして幸せだと思う?笑
    よく毒親が〜とか死にたい死にたい言ってるじゃん

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/04(月) 00:37:33 

    >>384
    まず夫婦仲冷え切ってるの前提なのシンママ思考すぎて笑えるわ

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/04(月) 04:14:16 

    >>174
    かなり遅れたけどw
    ありがとう👍✨

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/04(月) 06:21:26 

    >>431
    それも人によると思うよ。
    今自分の家庭を持って幸せなガル民もいるし
    こんなガルの中で特権意識持って優越を感じて決めつける方が視野が狭いよ。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/04(月) 07:53:42 

    >>409
    そのマヌケと離婚できずに一生不幸せなままか離婚して再生するかの選択肢しか残されてないね。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/04(月) 23:19:48 

    >>403
    その代わりその父はギャンブル癖が酷くてお金他の人より多く稼ぐのに、生活費までつぎ込むから食べるのも苦しかったよ

    お互いの親戚に厄介払いされた末の結婚

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/05(火) 11:47:57 

    特にハイスペと離婚したシンママって大変そうよね。生活水準は簡単に下げられないし、別れた元夫は養育費さえ払えば何の責任もない常にキラキラした生活送ってるし(表面上かもしれないけど)人生の何もかもが嫌になりそう。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/05(火) 23:02:34 

    >>437
    うちの父みたいにハイスペで稼ぐけど、ギャンブルにハマってて、身内にまで厄介者のレッテル貼られてる男の人もいますよ

    人は肩書では分かりません

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/28(木) 20:16:45 

    悪口ばかり聞かされたよ。
    たしかにくず男だったけど、母も同類だと大人になるに連れて思った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。