ガールズちゃんねる

人生進んでない人集まれ

209コメント2023/09/21(木) 16:43

  • 1. 匿名 2023/09/02(土) 14:11:03 

    28歳独身一人暮らし彼氏なし
    結婚相談所に入り1年経つも良い人に巡り会えず
    仕事も7年目になり、やりたい仕事を見つけて社内公募へ応募してみるも最終選考で落ちてしまいました

    そんな中姉2人は結婚出産子育てにマイホーム購入等で、すごいお祝いしたい気持ちや嬉しい気持ちがありますが、同時に人生が進んでるなと思いました。

    人生進んでないなと感じる時ありますか?
    その時はどうしましたか?

    +142

    -11

  • 2. 匿名 2023/09/02(土) 14:11:43 

    結婚すればいいじゃん!おばさん来るぞ気をつけろ

    +101

    -15

  • 3. 匿名 2023/09/02(土) 14:11:52 

    でも、時は流れてる。

    +77

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/02(土) 14:12:18 

    24歳
    就労移行支援に通ってる
    この前は最終面接まで行ったけど落ちてしまった
    また色々応募してる

    なんかもう自分だけ人生止まってる感じがすごい

    +118

    -5

  • 5. 匿名 2023/09/02(土) 14:12:20 

    36歳派遣社員。お先真っ暗。

    +105

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/02(土) 14:12:36 

    わたしも28歳独身!笑
    子どもの頃から何も成長してないなーって思う

    +57

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/02(土) 14:12:50 

    >>1
    28歳で良い人ならもう結婚してるはずだよ

    +8

    -40

  • 8. 匿名 2023/09/02(土) 14:12:50 

    人生進んでない人集まれ

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/02(土) 14:13:40 

    >>1
    そこで姉を素直に祝える主ならきっといい人見つかるよ

    +137

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/02(土) 14:13:40 

    仕事7年続いていてすごいじゃん、前に進んでる

    +219

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/02(土) 14:13:45 

    は~い\(^o^)/良く昼寝してるよ😀幸せ!

    +15

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/02(土) 14:13:46 

    山手線ぐるぐる

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/02(土) 14:13:47  ID:w6t6xz3s5y 

    >>1
    他人は他人よ(๑•᷄᎑•᷅๑)

    比べる必要も無い(๑•᷄᎑•᷅๑)

    それに結婚や出産、マイホームが人生の全てではない(๑•᷄᎑•᷅๑)

    それに28ならまだまだこれからだよ(๑•᷄᎑•᷅๑)

    大丈夫(๑•᷄᎑•᷅๑)

    +90

    -20

  • 14. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:14 

    進んでないというより
    人並みに人生の次のステージに進めないと気付いて諦めた

    +74

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:16 

    >>4
    いい就職先見つかるといいですね!
    応援してます

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:21 

    >>4
    24歳なんてまだまだ社会的にはおこちゃまよ!応援してるわよ

    +100

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:27 

    あわてないあわてない
    一休み一休み
    人生進んでない人集まれ

    +49

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:38 

    絵文字ババ ア今日しつこい
    執念半端ねぇわ

    +14

    -11

  • 19. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:42 

    結婚して妊娠出産
    のはずが
    結婚。で止まってる。
    ガルちゃんは選択こなしが多い?みたいだけど。

    +33

    -16

  • 20. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:52 

    >>1
    思うような結果がついてきてないだけで頑張ってるじゃん
    それなりに盛り上がった得られるものあったと思うし成長もしてると思うよ
    自虐する必要なし

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:54 

    >>11
    絵文字のせいかツボってしまったwwwwww

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:55 

    「働いているだけマシ」「警察のお世話になるような事していないならいい」と思うようになった。

    +138

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:57 

    >>2
    したけりゃすればいいと思うが。

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:09 

    36歳で独身。何も大きなことを決断することなく生きてきたな。

    +111

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:11 

    >>1
    結婚相談所じゃなくてマッチングアプリはどうですか?知り合いが何人か結婚しました。

    +3

    -10

  • 26. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:12 

    30歳で彼氏いたことない。
    もはや恋愛って何状態。

    +71

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:24 

    中卒引きこもりで本当終わってるよ
    今年23
    同い年は皆社会人
    私は中1で不登校になったから人格が小学生のまま
    妹いるから、妹に何もかも抜かれるんだなと思うと辛い
    妹に結婚先超されたらメンタルやられそう
    そもそも私は出来ないだろうけど
    私が妹の立場で生まれてこれてたらなぁ

    +32

    -12

  • 28. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:24 

    人生は進まないときだってある。進んでなくても生きてればいいのだ

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:36 

    土曜日の真っ昼間にやることもせずにガルちゃんやってる時点でお察しください(私)
    て書こうとしてこのトピ開いたら割と努力してる主で居心地が悪いです

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:49 

    結婚出産したから人生って進まないよ。
    実家裕福で一人っ子で中学受験してから有名大学でるまで頑張ってきたけど、就職、結婚、出産で専業主婦へ。いま子供10歳が一人。もう子供産まないし、この先自分はどう生きればいいか停滞中。

    +36

    -23

  • 31. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:58 

    >>27
    自己レス
    先越されたら

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/02(土) 14:16:21 

    >>7
    まあ…男女ともに30手前くらいが結婚年齢のピーク時なのはあんま変わらないからね…
    40過ぎで結婚する人も確かに増えたけど
    中央値は変わらないのよね…

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/02(土) 14:16:21 

    >>1
    私は社会人としてより精神的に進めてない気がする。
    人生のステージって社会人としてのステージ(入学卒業から始まり結婚妊娠出産〜)と、精神の成長のステージがあることに最近気づいた。
    みんなどうなんだろう。

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/02(土) 14:16:33 

    >>1
    進んでないな~と思ってたら
    コロナ禍でいきなり転がり落ちたから
    人生ってわからんものだと思ってる

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/02(土) 14:17:19 

    >>4
    それ成果が出ない、結果がふるわないとは言うかもしれないけど
    行動できてるのは着実に進んでるよ
    色々応募してるのが偉い

    +66

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/02(土) 14:17:47 

    働かなきゃです。

    ガルで油を売ってる場合じゃないのです。

    ぬるま湯地獄は居心地が良いので動けなくなりますが、追い焚きして頑張ります。

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/02(土) 14:18:24 

    >>1

    私も同じこと思ってた。
    ステータスが変わらなすぎて、そんな自分が嫌だった。
    28歳で結婚相談所なら上手くいくと思うけどな。
    私は30代に入ってから2箇所行ったけど上手くいかなったので。。
    37歳になって、自分に自信を付けたいからジム行って引き締めようと思ってる。
    家庭を持つっていう人生の進捗はなくて悲しいけど、それが全てでは無いしね。(って自分を納得させてる😣)
    社内公募に応募するあなたは十分素敵だよ!!

    +68

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/02(土) 14:18:44 

    >>27
    定時制か通信の高校行ってバイト始めるくらいしないとマジで詰むよ。

    +39

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/02(土) 14:18:59 

    死にたい🤡

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/02(土) 14:19:05 

    30代の割に結婚だマイホームだのの発展は無いけど
    何もしなくても日々、終わりに近づいて行ってるなとは感じる
    毎日平凡だし良いも悪いもあまり何も思わないからいつも通りに過ごしてるよ

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/02(土) 14:19:19 

    >>1
    多分私はあなたのお姉さんと同じ位の年齢だと思うのだけど、
    どんな状況下でも進んでないなとは感じるんだよ。多分皆そうだと思う。
    私も結婚出産マイホームはあるからそこだけみたら主は人生進んでると思うかもしれないんだけど、
    子供の成績やママ友との関係、義両親や夫との関係、
    親の介護問題、子供の新学費、職場の人間関係、色んなところに理不尽な思いや不満な思いを抱えてて、その都度進めてないって思ったりする。人と比べてしまうからだと思う。多分主も人と比べるから進んでないって思ってるのでは?
    でも、過去の自分と比べないと意味がないんだよ。私にも言えることなんだけど。
    例え今結婚してなくて5年後も結婚してなかったとしても、結婚にだけ焦点を当てるとそうなるだけで努力したことや成長したことって必ずあるはずだよ。


    +26

    -5

  • 42. 匿名 2023/09/02(土) 14:19:30 

    >>13
    お前は大丈夫じゃないけどな!

    +16

    -4

  • 43. 匿名 2023/09/02(土) 14:19:36 

    令和元年において女性の初婚がもっとも多い年齢は26歳
    というデータもあるからなんどもな気持ちになる

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/02(土) 14:19:44 

    >>1
    最終選考で落ちてようが社内公募に応募したり、いい人が見つかってなくても婚活してたり、ちゃんと進んでるよ
    失敗は経験値であってマイナスでは全くない
    じゅうぶん進んでるんだから、卑下しないで自信持ってほしいまだ28歳じゃん

    +54

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/02(土) 14:19:51 

    私と恋人は、今にも結婚しそうな勢いで愛しあってるけど、
    自己愛女性がそれを半泣きで必死に阻止してきてるから、今は様子見。

    その自己愛女性は、周りの無関係な人たちを巻き込んで、脅迫や制裁までして、私たちの結婚を半泣きで阻止してくるんだよね。

    その半泣き具合に、なんか結婚したら可哀想になっちゃうぐらい、、

    +3

    -17

  • 46. 匿名 2023/09/02(土) 14:20:01 

    進む事を諦めた。
    そもそも、結婚してマイホーム建てて子供産んで……
    その流れが「進む」って誰が決めた?

    そりゃおめでたい事だけど、
    結婚は人生の墓場だって言葉もあるし、責任もしがらみも増える。そこから先だって何があるか分からん。

    生きてれば、
    「自分、進歩してないなぁ〜、停滞してるなぁ〜」って思う事はあるけど、
    「結婚してない」=「進んでない」
    なんて、思わなくていいと思いたい。

    +65

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/02(土) 14:20:02 

    >>1
    最終選考まで行くのが凄いと思うよ
    挑戦し続けてたら、何回か目で通りそう
    あと出会いに関しては、経験上、沢山会うのがいいと思います。習い事もするべきだし旅行にも行くのがいいと思いますよ

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/02(土) 14:20:04 

    >>2
    と人のせいにして、おまえが言ってるじゃん

    アイツ、あなたの悪口言ってたぞーって言い回ってるカスと同類だ

    +7

    -8

  • 49. 匿名 2023/09/02(土) 14:20:26 

    なんとなくだけど1歩進んで2歩下がってるような人生

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/02(土) 14:20:31 

    >>25
    寄り道してる時間が無駄じゃない?

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/02(土) 14:20:50 

    >>7
    良い人だから必ずってものではないでしょう
    こればかりはご縁の問題なので…
    誰でもいいってわけにはいきませんから

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/02(土) 14:21:00 

    必死で頑張ってる時って意外と自分で気づかないもんだよね

    後から振り返ってあれ?自分にしてはけっこう頑張ったな?って思うことある

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/02(土) 14:21:16 

    >>47
    よこ
    習い事も10年くらいしたし旅行もしたけど彼氏すらできないわ

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/02(土) 14:21:25 

    >>1
    一人暮しでちゃんと自立してるし
    キャリアも順調に積んでるように見える
    私から見れば主さんはちゃんと進んでると思うよ
    色々な道があるからさ

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/02(土) 14:22:22 

    >>25
    なぜわざわざ下位互換を勧めるの?

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/02(土) 14:22:49 

    >>4
    私なんて就職先が見つからないだけでなく、精神を病んで就労移行を辞めましたよ。
    面接まで進めるだけ前進しているので落ち込むことなんてありませんよ。

    +28

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/02(土) 14:22:53 

    >>1
    29歳の頃同じような感じだった
    彼氏もいないしどうしようって感じだったし、仕事も居心地悪かったから思い切って辞めて海外にワーキングホリデーに行ったよ
    そこで出会った人と結婚して子供も生まれて、改めて就活もして今は仕事も楽しいし人生進んだ感を感じた
    時には思い切りも大事だなと思ったよ

    +11

    -9

  • 58. 匿名 2023/09/02(土) 14:22:54 

    >>45
    その自己愛女性って、もしかして母親?
    どっちかの。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/02(土) 14:23:11 

    生きてるだけでえらい!
    人と比べないこと

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/02(土) 14:23:38 

    >>42
    むしろ重症だよね

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2023/09/02(土) 14:23:56 

    そもそも軌道から外れまくって行方不明みたいな人生

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/02(土) 14:24:28 

    >>29
    土日の昼間なんてガルしかやってないわ
    だって仕事休みだし
    週末くらい仕事忘れたいわ

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/02(土) 14:24:50 

    >>17
    一休さんは後小松天皇のご落胤

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/02(土) 14:24:56 

    >>1
    人生は必ず進まなければいけないこともない
    時には戻ることも大切
    でも、なかなかそれが出来ないんだなぁ

    みちゅを

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/02(土) 14:25:00 

    >>44
    失敗は経験値であってマイナスでは全くない

    主ではないですが、この言葉いいですね。
    私も進んでないと感じる1人です。
    結果は出ていなくても、もがいている今はきっと進んでいると信じて頑張ります。

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/02(土) 14:25:00 

    >>1
    ずっと1人独立して生活出来てる事こそが
    進んでるとは思えないものなんだろうか
    結婚して子供生むだけが幸せではないし
    何かキャリアアップの勉強するとかは?
    私は出産育児から専業ですが
    何だかずっと停滞している気がします

    +23

    -3

  • 67. 匿名 2023/09/02(土) 14:25:25 

    >>7
    トピ早々嫌味言わなくても。。
    主自分で良い人なんて書いてないやん。

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/02(土) 14:25:29 

    >>2
    どうも結婚すればいいじゃんおばさんです

    したい人はすればいいと思うよ

    +9

    -4

  • 69. 匿名 2023/09/02(土) 14:25:57 

    >>63
    勝ち組小坊主か

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/02(土) 14:26:20 

    >>13
    折れないスタイル好きだわw

    +6

    -4

  • 71. 匿名 2023/09/02(土) 14:26:30 

    結婚出産して主婦の停滞と結婚出産したくてまだの人との停滞は同じ停滞でも違うでしょ

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/02(土) 14:26:40 

    38歳、無職、彼氏に寄生(たまに違う男からもお金引く)、エッチも嫌いだから365日生理、スロット大好き、免許ないくせに電車嫌い、バツゼロ、うるさいガキきらい、夕方より前におきた日は自分褒める。

    +4

    -6

  • 73. 匿名 2023/09/02(土) 14:27:04 

    >>1
    私も10年ぐらいなんにも進んでない、、、毎日仕事のことしか考えられない。鬱病になってそれでも仕事は続けてるけど本当にそれしかない。土日も仕事のこと考えて辛くなる。仕事もプライベートも終わってて生きる意味がわからない

    +23

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/02(土) 14:27:05 

    >>2
    で、何に気をつけるん?

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/02(土) 14:27:28 

    >>53
    いやいやまだ諦めるな!
    私は同級生とだけど、友人たちは、習い事で出会って結婚したひとが多いよ!
    映画鑑賞サークルと合唱と登山だったかな、もっと色々変えてみるのは、どう?

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/02(土) 14:27:41 

    >>43
    へえ~
    平均値はあてにならない、の一例?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/02(土) 14:27:45 

    >>1
    まだ20代でしょ。仕事も何もかもこれからだし。そういう時は旅行とか趣味とかの経験とか感性を磨く時期にしてみては?
    資格の勉強とか。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/02(土) 14:28:19 

    >>38
    怒涛の勢い!あなた好きです

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/02(土) 14:28:30 

    結婚して10年間パートで少し働いては辞めるの繰り返し。
    何も身についてないし貯金増えないし、ただ年だけとってしまった。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/02(土) 14:28:47 

    >>2
    まぁ主婚活してるようだし20代なら好条件の相手も望めるし的確なアドバイスな気がするよ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/02(土) 14:29:02 

    >>78
    間違えました

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/02(土) 14:29:22 

    >>1
    デキ婚すれば一気に全部獲得できるから大丈夫だよ。
    実際そうしてる子いるし。

    +1

    -8

  • 83. 匿名 2023/09/02(土) 14:29:43 

    >>63
    皇族の口減らしのための降下だから、僧門にくだるしか生きるすべが無かった。決して勝ち組じゃない。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/02(土) 14:30:02 

    >>4
    いやいや、頑張って前進しているよね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/02(土) 14:31:00 

    >>61
    わかります。迷子になってどこへ進んだらいいかわからないです(;_;)

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/02(土) 14:31:07 

    >>27
    とりあえずバイトから始めたら普通に人生進みそう
    外に出るといろんな人間がいるから妹と比べるのが少しは軽減しそう

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/02(土) 14:31:41 

    >>58
    いいえ。
    あまり話したことがない知人女性。

    私が恋人と結婚したら、悔しくて泣いちゃうんだって、、、

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/02(土) 14:32:15 

    新卒で入った会社でメンタルを病んでもう10年、子ども部屋おばさんでずるずるとバイトしかできず。彼氏もできたことない喪女、学生を終えてから人生進んでいないどころの話じゃない
    全部、諦めてしまえるようになることを願ってる

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/02(土) 14:33:03 

    >>1
    28って結婚とか今の仕事のままでいいの?ってみんな悩む時期だと思う。
    色々悩んだりしながら自分はどうしたいのかとか、いつまでにどうしたいのかって一度立ち止まる感じでゆっくり自分の気持ちと向き合ってみてもいいかも。
    進んでないなんてことないよ、悩む年齢の時に悩んでるのは進んでるってことだよ。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/02(土) 14:34:30 

    >>1
    アラフィフのおばちゃんです。
    まだ全然お若くて、憂う事はなにもないと思いました。7年のキャリア、最終選考まで残った実力。恋愛面は、今フリーならばこれからいくらでも出会いがあります。お姉さん達を祝う気持ちもお持ちで素敵な人柄だと思います。

    進んでいないと感じているみたいですが、着々と幸せを築いて行ってると思いましたよ!!

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2023/09/02(土) 14:34:56 

    >>1
    後退する人、迷路に入りこむ人もいる中で、現状維持できていて偉いじゃないか

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/02(土) 14:38:56 

    >>1
    44歳、何も進んでいません
    取り敢えず老後の為に働くのみ

    +22

    -2

  • 93. 匿名 2023/09/02(土) 14:39:22 

    >>1
    無理に何もしない
    自然と進むものだから
    進まないのも人生
    それが、私の進み方
    人と同じなわけない

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/02(土) 14:39:23 

    皆さん仕事ってどうやって選んでるんですか?

    とりあえず向いてそうな仕事をしてる感じですか?

    向いてる仕事を見つけるまではとりあえずチャレンジしてみると聞きますが、それだと職歴めちゃくちゃになりませんか?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/02(土) 14:40:30 

    >>1
    人生ゲームに例えると、結婚出産子育てをクリアしていれば、かなり前に進めた気がするよね
    勝ち組に入りたいよね、わかる

    +4

    -6

  • 96. 匿名 2023/09/02(土) 14:42:30 

    進んでないというか底なし沼におぼれてる感じ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/02(土) 14:43:45 

    >>88
    バイトだけで生活できるってかなり恵まれてると思うんだけど、ネットでは否定されるから、素直に喜べないよね。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/02(土) 14:44:26 

    >>1
    主さん自立してチャレンジして凄いじゃん‼︎
    婚活はもし金銭的に余裕があれば事務所変えるのもいいですよ。
    やっぱり隣の芝生は青いって感じね。
    お姉さん達もこれからが本番じゃないかな?



    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/02(土) 14:45:55 

    焦りすぎないこと
    優先順位をつけて一つずつ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/02(土) 14:45:58 

    >>1
    キャリア重ねて、給料上がって、恋愛もそれなりに経験して、結婚して、出産して、家買って…。
    社会人になって以降の人生を進めるのってマジで難しすぎて何一つできてない。
    もはや人生を生きるのも才能なんだなって気付いたから、努力が無駄とは言わないけど才能が必要なことならもうどうしようもないや\(^o^)/のお手上げ状態ですわ。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/02(土) 14:46:18 

    >>4

    就労移行支援懐かしいな。私も主さん位の年齢で通ってて就活ちょっと苦戦したけど、最終的に事業所が見つけてきてくれた企業へ実習に行って働き振りを見てもらって無事採用され、もう4年続いてるよ。
    事業所は仕事紹介してくれないのかな?自分で見つけて応募するより事業所経由の企業の方が簡単に通りやすいよ。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/02(土) 14:48:12 

    周りの早さだけで時間や状況を意識しなくても時間の進み方なんか人それぞれだし正解もないし自分なりの進め方でゆっくり楽しめばいいのに

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/02(土) 14:49:00 

    38歳 独身 非正規 実家暮らし
    わたしよりみんなマシだよ

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/02(土) 14:50:07 

    >>1
    お姉さん二人を羨ましく感じるなら、良いお手本が身近にいるってことじゃない?主さんのことをよく知ってるお姉さん達にアドバイスもらうのもいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/02(土) 14:50:11 

    >>1
    まだお姉さん二人で良かったと思う。
    もしそれが妹二人が順調に進んでる状態だったらもっとしんどかったと思う。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/02(土) 14:50:52 

    新卒で就職失敗した後遺症がずーっと残って、20代の大半は暗黒期で、27歳の時まで地に足がつかなかった 末期なんてメンタル憔悴、仕事してないのに残高300円だったしね
    それでもどうにかできる範囲で食い扶持繋いで、運良く就職できて、ようやっと安定したのは28〜9歳くらいの時

    20代のときはいっときマシにもなったけどすぐ元の木阿弥みたいな感じでリバウンド
    占いやスピリチュアルは基本信じてないけど、運とバイオリズムはあると思う
    うまく行かない期間は人による 1年で済むときも5年かかるときもある

    我ながら胡散臭いこと言うけど、人生低迷期って転換期でもあるし、うまく行ってないときに根性論で人為的に無理矢理好転させようとしても疲れるしぶっ壊れるだけだから行動は最小限に抑えて待つのが賢明だと思う

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/02(土) 14:56:43 

    学生の頃から進んでないね
    進みたくもないし進めもしないのさ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/02(土) 14:58:55 

    50代前半
    結婚歴なし
    一人暮らし
    派遣事務
    彼氏なし
    年々性格悪くなってるし
    この先何も変わらないと思うのでこのまま自分の健康に気をつけて過ごすのみ

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/02(土) 14:58:55 

    40代、ブラックで身体壊して長期の病気療養中。
    健康で働けている人たちがとても羨ましい。焦っても全然良くなる兆しないし歳だけかさねていく現実がとても怖い。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/02(土) 15:00:19 

    結婚して出産して子供が小5と小2だけど、進んでるようでなにも進んでない。進んでるのは子供達だけ。むしろどんどん後退してってる気がする。仕事してたときのほうが能力アップしたり、昇進とかで進んでる感じしたなぁ。

    +4

    -8

  • 111. 匿名 2023/09/02(土) 15:01:26 

    >>85
    軌道修正されては外れるを繰り返してるからそのままフワフワすることに決めたよ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/02(土) 15:03:01 

    >>101
    一般企業の障害者枠では自分で探してきて
    A型事業所に就職希望の人は職員さんが探してきてから
    体験や面接に行くという感じでした。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/02(土) 15:03:07 

    18で産んだ子供が今年家出た40歳の専業主婦
    人生あと40年何したらいいんだろう
    進んでないのとはちょっと違うけどもうこれ以上は進まない感じがある

    +3

    -12

  • 114. 匿名 2023/09/02(土) 15:03:29 

    進むのも疲れるじゃん
    私疲れるの無理だしいつも通り過ごせればいいやと思ってる
    そのうち気づいたらひとりぼっちで取り返しつかなくなること考えてもいま頑張れない

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/02(土) 15:05:12 

    >>19
    マイナス多いけどプラス押しておいたよ。
    私もそうだから。
    子供と一緒に暮らしたかったな。

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/02(土) 15:06:22 

    >>1
    結婚と子どもを産むことが前進って言うのももう古い考えだよ

    +12

    -3

  • 117. 匿名 2023/09/02(土) 15:07:58 

    無職期間に暇潰しで始めた新しい遊びですらプラスになっていることだと思うなぁ

    進む速度を速めたいなら行動あるのみなのかな

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/02(土) 15:08:03 

    26歳。仕事見つかりません。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/02(土) 15:10:40 

    >>87
    泣かしとけ泣かしとけ
    こういう大した理由でもないのに、泣き脅しでどうにかしようとする女が一番嫌いなんだ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/02(土) 15:10:40 

    スープストック行こ!

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/02(土) 15:14:35 

    >>72
    すごい、もてそう。話聞いてみたいです。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/02(土) 15:18:50 

    一年半仕事してない

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/02(土) 15:19:33 

    >>72
    同い年!どうやって彼氏つくるの?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/02(土) 15:20:35 

    独身、アラフォー
    年収はかなりあり、独立して会社設立した。
    でも独身から脱出出来ず、苦しい

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/02(土) 15:22:01 

    >>101
    >>112

    支援員が勧めることもあれば、自分で探すこともありましたよ。両方。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/02(土) 15:25:24 

    42歳。介護士。実家暮らし。
    結婚相談所で知り合った5歳上のバツイチ男性と結婚間近だったが、彼がうつを発症。年収のよかった会社を相談なく辞め退職し、休職中。
    性格や価値観は合うが別の人にいくか、彼で妥協するか迷い中。
    年的にも別の人が見つかるか不安。
    かといってうつの彼を支えて行けるかも不安。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/02(土) 15:27:22 

    >>27
    中卒てか高校中退〜27まで週1位で日雇いバイトする以外は引きこもり
    ヒキってからは人や家族と喋った事もろくになきゃ
    当然彼氏いない歴=年齢で
    40歳だけど
    派遣でフルタイムで働いて一人暮らししてそこらへんのOL位には貰ってる
    人生何も進まなくても詰むって事はまずないから気楽にな

    +32

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/02(土) 15:28:19 

    確実に終わりに近づいてるから進んでる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/02(土) 15:28:26 

    >>127
    補足
    彼氏いない歴史=年齢→現在の話
    ほぼヒキ→27歳頃までの話

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/02(土) 15:29:26 

    宝くじ30年以上買っとるのに全然当たらへん

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/02(土) 15:30:45 

    もう何十年も止まってる
    今更どう動いたらよいかわからない

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/02(土) 15:32:42 

    >>27
    21歳だけど自分は発達障害軽度知的障害で無職で障害基礎年金受給してる。去年成人式だったけど自分は出席してない

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/02(土) 15:37:33 

    >>10
    そうだよね。
    しかも、最終選考まで残る位だから優秀そうだし。
    ちゃんとしたお仕事で、自立とかもしてそうだし。
    自分がやりたい事、目標も分かって挑戦してるし。
    まだ28歳だし。
    好きな事を一生懸命やってれば、そのうちチャンス掴めそう。
    全然問題なしだわ。羨ましい。お姉さんたちも、案外羨ましいと思っているかもね。

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/02(土) 15:39:19 

    >>5
    36なんてまだまだ若いよ!
    これから!これから

    +18

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/02(土) 15:39:34 

    >>126
    相手が一生無職でも生活面精神面経済面で支えたいと思うなら結婚すればいいのでは
    それなら独身の方がマシだと思うなら止めとけば

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/02(土) 15:41:01 

    >>7
    嫌な奴でも結婚してるから運だよ

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/02(土) 15:43:08 

    33歳独身パート
    夜職掛け持ち
    もう夜職きつい

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/02(土) 15:45:14 

    >>1 進んでないので悩み動いてましたが最近疲れてきました
    もうどうにでもなれば良いさ、知らねー

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/02(土) 15:45:49 

    >>1
    彼氏無しは、素晴らし過ぎます。
    ♂はこの世の汚物ですから

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/02(土) 15:46:25 

    >>29
    あら、同じだよ
    YouTube見ながらガルだよ!快適だよ
    ランチビールまで飲んだ
    この時間が生きる力だよ〜!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/02(土) 15:48:04 

    >>134
    ほんとっ!そう思うわ
    若いっていいよなぁ
    身体まだ思う様に動くし容姿もひどく衰えてるワケでもない、30半ば

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/02(土) 15:48:14 

    バツ3 独身パートナーなし 52歳
    仕事もやめて無職
    障害者年金だけで暮らしてる
    今月、カードと保険と携帯の支払いで残高不足で詰んでる

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/02(土) 15:52:22 

    >>121
    特にもてるって訳ではないけど見た目は多少努力する!あと最初はとにかくいい子演じる。よく笑う。とにかくあざとく!たまにメンヘラる。頼る。リアクションはオーバーに。2人っきりの時は膝のったりして赤ちゃんになる。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/02(土) 15:57:45 

    >>123
    私、見た目に関してのストライクゾーンがとにかく広い!笑 デブ、ハゲ、ジジイ以外は割かと大丈夫だから街コン的なやつとか出て何人かキープ。笑 あと不動産屋とか部屋見に行くふりして男アサリ。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/02(土) 16:01:38 

    >>103
    ほぼ一緒
    一応正規雇用だけど超薄給
    親いなくなったら実家の維持出来ないや

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/02(土) 16:02:03 

    >>1
    当時20代、頑張れとか、無理するなとか、行動しろとか、まだ若いとか、周りのそういうセリフは聞き飽きた。
    頑張っても上手く行かない、自らを省みようが前向きにチャレンジしようが、いつも辛い結果、嫌な出来事ばかりの八方ふさがり。
    何とか運気上昇のきっかけが欲しくて、もう藁をも掴む気持ちであちこち有名占い師をはしごした。
    たった一人、やっと当たる人に出会えて、助言を貰ったわ。行動するのに良い時期とかね。
    人生が一変した。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/02(土) 16:07:36 

    30代独身です。
    縁あって出会った人と付き合い、就職してからは初めての彼氏で、歳も歳だし結婚の話も詰めてたけど、突然飽きられて別れました。
    独身だからしかたなく仕事は辞めずに続けてますが、お金もらうためにやってるだけ。出世は絶対にしたくないけど、女社会なのでこのまま独身だといつか役職が回ってきてしまうので今から嫌な気持ちです。
    周りはそろそろ2人目産んだり家建てたりでそもそも新婚さんすら少なくなってきて、残り少ない独身仲間も彼氏はいる状態です。
    私はまた一から、職場などで出会う男性全てに「この人彼女や奥さんいるのかな」みたいな最低なジャッジを無意識のうちに下し(彼氏と別れてから気づきました)、運良くいい感じの人ができても脈アリかどうかに気を揉む辛い日々が始まるのかと思うと気が遠くなります。

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/02(土) 16:10:59 

    あなたのお姉さん達も色々あると思うよ。結婚はしてもしなくても後悔。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/02(土) 16:13:57 

    >>1
    私は49歳。成人した社会人と大学生の母なので母親目線で話しますね。

    28歳、健康できちんとした会社で真面目に働き、一人暮らしして自立してる。結婚も前向きに考え、姉妹との仲も良い。

    私が母親なら十分だよ😊良いご縁があれば良いなとは思うし幸せでいて欲しいと思うけど縁談関係は神様しか分からないからどうこう出来ることでは無いし。
    それより健康できちんと収入を得て立派に自立して生きているだけで大人になったなと安心ですよ。あなたの人生きちんと進んでいますよ。自信を持って、また何かやりたい事を見つけてください😊

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2023/09/02(土) 16:17:05 

    >>2
    と、気をつけろおばさんが申しております。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/02(土) 16:19:23 

    >>1
    集団ストーカー
    老若男女からどこへ行ってもいじめられるので、人生まったく進んでいません
    あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたく間に広められます
    へたな芸能人よりも有名になります

    +2

    -5

  • 152. 匿名 2023/09/02(土) 16:19:57 

    進むことを諦めてるからどーにでもなーれと思ってのほほんと気楽に生きてるよ。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/02(土) 16:32:09 

    >>15
    >>16
    >>35
    >>56

    前の職場を短期間で辞めたから、就労移行支援は絶対辞めない!と思っています。応募するのも支援員の目ありきなので、安心する反面焦ったくていらいらしてしまいます。。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/02(土) 16:41:52 

    >>33
    わかるよー
    社会人としてのステージに挫折したのをきっかけに、自分の内面を振り返ってみたけど、多分精神的な成長が中学生くらいで止まってたわ。健全な精神ってさ、生まれ持ってなければ育むしかないんだよね。今児童文学を読んで、精神的に人生やり直してる最中。人として大事なものをスルーし続けてきたんだなーって感じてる

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/02(土) 16:45:05 

    拗らせ過ぎて、恋愛リアリティーショーとか、アマプラのいつまで独身でいるつもり?みたいなやつとか、恋愛ドラマや映画、虐げられてきた私だけど旦那様に見初められて系の要素が含まれる漫画やアニメ全般が辛くなってきた。
    世の中はこんなにも出会いに満ちててすぐ発展するのに、私には何で何もないんだ?みたいな感じで勝手に被害者意識を高め、私ほんとに無価値だなーって思い込みを強めてしまう。もちろん外には出さないようにしてるけど…わかる方いますか?

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/02(土) 16:48:54 

    >>13
    いいこと言ってんだけどね…笑

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/02(土) 16:49:10 

    >>4
    その行動力がいつか絶対花を咲かせるから。
    今はしんどいけどいつかの未来
    あの時頑張ってよかったなと思える日がくるよ。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/02(土) 17:03:16 

    >>1
    結婚、出産、子供の成長って他人からも一目でわかる変化だから進んでる感あるよね。しかも結婚、子供で成長したって言う人も多いし。
    私も転職したり昇格したり、本当は進んでるはずなんだけど、そんな話は他人にしないし、結婚や出産と同じ温度では祝福されないからね。
    大きな変化なくてもトピ主ちゃんと進んでるよ。公募に落ちても、公募に申し込むってアクション取ってるし婚活もしてるしさ。目に見える変化がすべてじゃない。自分が1番自分を認めてあげないと、どんどんしんどくなるから、自分ががんばってるとこ見るようにしてる。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/02(土) 17:10:09 

    >>154
    横だけど、どんなの読んでる?精神的に人生やり直すっていう話、ちょっと興味ある。よかったらおすすめおしえて!

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/02(土) 17:13:13 

    >>30

    私も。アラフォーで十数年専業主婦。双子が中学生になり、もう親より友達になってしまった。子供も毎日七時くらいに帰宅、夫は十時くらいに帰宅で、このままずーっと専業主婦で一人で家にいて人生終わるのかな?って停滞中。かといってフルタイムで働くパワーはないし、派遣やパートの求人見てもやりたい仕事ないんだよね、、、

    +2

    -12

  • 161. 匿名 2023/09/02(土) 17:20:45 

    アラフォーです。中途採用にいくつか応募してはいるけど、転妻やってたから結婚以降碌な職歴がないし、面接まで進んでもボロが出てダメなパターンばかり…
    パート先で中途採用勧められたけど、例年の中途採用率10%未満…絶対落ちるじゃん…30代前半の若い人にアラフォーのおばはんが勝てるわけないじゃん…
    プライベートでも色々あって負荷がかかり過ぎて病気もしたし、なんかもう全てに自信がない。。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/02(土) 17:34:11 

    >>144
    レスありがとう!
    ストライクゾーン広いのはいいことだね!
    てか男漁りに不動産とか強すぎwww

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/02(土) 17:37:08 

    >>154
    同じように感じてる人がいた〜。
    私の場合、精神に成長するのを我慢させてた感じがあるんだよね。
    気が付けたからこれから育ててやらねばと思ってたとこだった。
    児童文学、精神に良さそうだね。
    私も試してみよう。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/02(土) 17:40:32 

    >>162
    ストライクゾーン広いと出会いの幅も広がりますよ♡
    不動産屋、結構おとこあされます。笑 平日休みで遊ぶ人も少ないので狙い目です!162さん、もし都会住みでしたらチャレンジしてみて下さい♡

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/02(土) 17:41:29 

    >>127
    それはめっちゃ詰み状態では…

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2023/09/02(土) 17:52:32 

    >>143
    膝にのったりって引かれたりしないの⁉️
    見た目の努力は大事だよね!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/02(土) 17:54:48 

    >>19
    わたしも同じ!
    1番結婚早かったんだけど、あとから結婚した子たちが第一子、第二子出産、マイホーム建設とかすんごいスピードで追い抜いて駆け抜けていく中わたしだけ止まっている笑

    まぁいいか〜みんな頑張れよ〜と思ってのんびり過ごしています☺️

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/02(土) 18:02:58 

    中卒正社員になったがイジメられ
    会社辞めてあれから8年間ずっと同じお店でバイト生活彼氏ができたりしたが浮気・借金・DV
    男見る目がなく去年やっと素敵な彼氏ができたが
    うつ病になり別れてしまい…もう29歳
    周りの友達は結婚して子供もいる
    自分だけ何も変わらない
    この先結婚できる気がしません

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/02(土) 18:11:43 

    >>166
    引かれないかなー。多分!膝じゃなくても抱っこー!とか甘えて、連絡途絶えられた人はいませんよ。笑
    私のお席だからね!って飲み会とかの行動とかより謎の部分を束縛独占します。笑

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/02(土) 18:15:29 

    生きることが下手な人は
    自分に合う合わないを1番に選んでない
    好き嫌いを1番に選んでは間違うよ

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/02(土) 18:16:02 

    >>168
    まだ20代でなにをいってんの!都会においで!30.40でも未婚なんてゴロゴロいるから✨
    あと友達は~って比べる対象が狭すぎる!

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/02(土) 18:28:40 

    >>4
    私も24の頃全く同じような状況でプチ鬱でした。
    周りはキラキラ社会人ライフ満喫してる中、自分の立場が本当に憂鬱で…
    でもいろんな仕事やって数年経ってようやくこれが私の居場所だと思える人と仕事に巡り合いました。
    仕事に限らないけど、当たって砕ける経験は悪くないと今も思ってます。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/02(土) 18:37:29 

    >>165
    そーかなぁ?収入もそれなりにあってこどおばじゃないって問題なさそうだけど♡

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2023/09/02(土) 18:38:27 

    35歳。正社員の仕事に就けたけど、彼氏はずーーーっといない。

    たぶん今後も、ずーーーーっといない。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/02(土) 18:40:45 

    >>169
    凄い…!
    わたし、好きとは言われてないけど割りと積極的に来てくれた人に腕組んだら嫌がられたよ…
    え、今までの行動って全部わたしの勘違いだったんだ…って恥ずかしくて穴に入りたくなった。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/02(土) 18:55:31 

    >>173
    まあ日々無駄なことに頭を悩ませるより、今が幸せだと思う方がよほど有意義ではあるが

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/02(土) 18:59:16 

    >>83

    将軍様の足利将軍家も皇室も、嫡男や皇太子以外は男子も女子も10歳までには寺に入って出家してましたね。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/02(土) 19:03:54 

    >>175
    腕組みは疲れる人とか嫌いな人いるからまずスソ引っ張ってみて反応見てみるとか??

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/02(土) 19:06:28 

    >>171
    ありがとうございます😢

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/02(土) 19:26:42 

    進んでいないどころか、後退してる気がする。
    というか、立ち止まったまま、な感じ。
    立ち止まるイコール進んでいない、ではなくて。
    立ち止まるイコール後退してるって事なんだと実感してるところ。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/02(土) 19:44:28 

    >>160
    大人の習い事は?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/02(土) 20:07:43 

    >>155
    80%はそういう気持ちになる事は一度、あるんじゃないかな?現世では改善できないマイナスポイントをひきづるっていうか、、
    身長あとなんセンチ欲しかったとか、顔スペック問題?もっと金あればーとか?

    意味ないけど来世に期待とか?、、

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/02(土) 20:15:45 

    >>1
    アラフォー。20代から進まないどころか不運で転職繰り返して年収下がり、病気にもなって後退した。毎日死にたいと思いながら、それでも這いつくばって会社に行く。進まない人は進まないらしいです。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/02(土) 21:19:45 

    >>159
    読んだので特によかったのは『ゲド戦記』『はてしない物語』『小公女』ですね。これから読みたいのは、『小公子』『赤毛のアン』『ナルニア国物語』などです。

    子どもの頃にも読んだ気がするんですが、当時は名作を良いと感じる感受性が自分に足りてなかったなーと思います。
    自分の過ちと向き合ったり、逆境に立ち向かう主人公の姿には本当に勇気づけられます。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/02(土) 21:21:27 

    >>1
    私は兄の結婚が嬉しくありません。
    兄弟の結婚を素直に喜べないのはおかしいのでしょうか。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/02(土) 22:59:01 

    >>165
    本人だけど何がどう詰みなん?
    最近家族と和解してこどおばデビューもしてみたんだけど
    めっちゃ金余るから遊びまくりよ
    昔餓死しかけたこと何回かあるから大抵の事は余裕だし
    た、ただ男と友達と子供に縁が無いだけだからね!

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2023/09/02(土) 23:06:24 

    >>19
    私も同じ
    貯金もほぼ増えてなくて、お給料が月々生きるだけの支払いをするためのみに消えてる。
    主さんが社内応募したやりたい仕事というのがキラキラしてみえる。

    夫とはお財布別だし、元々私の一人暮らしのアパートにそのまま住んでるから一緒に家具家電選びもしてないし携帯も保険も別、2人で未来を考えるという事をしてこなさすぎてただの同居人と化してきている。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/02(土) 23:50:52 

    >>1
    中学時代のいじめで適応障害とうつ病になって、そのまま学校も行けず働けずで、主人と出会って結婚してそのまま専業主婦。今は病気は治ったけど、まだ人が怖くて外出が苦手でなかなか働ける状態じゃない。働くのが夢だからまだまだ諦めたくないのに、頑張っても全然前に進めない自分にイライラする。

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2023/09/03(日) 00:21:38 

    平成ジャンプ的な?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/03(日) 00:45:52 

    >>186
    良いのよ、そのうちわかる時が来るから
    今の理解出来ない考え方に何言っても聞かないだろうしね

    +0

    -5

  • 191. 匿名 2023/09/03(日) 00:49:40 

    >>188
    そのステータスとメンタルでよく結婚ができるといつも貴方みたいな女の人には感心するよ
    外に出ず学校も行かず勉強もせず働かず人と交流する場がない筈なのに結婚したり彼が居るって人よく居るよね
    どういう仕組み⁇

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/03(日) 01:12:37 

    >>191
    >>188です。私は心療内科の帰りにいつも寄ってた飲食店で主人と出会ったよ。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/03(日) 01:16:17 

    >>190
    通りすがりですが、人の人生に対して詰みだなんて言う人の人格の方が詰んでますよ。

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/03(日) 03:06:32 

    小さな会社で働いてるんだけど、会社自体の先行きが厳しい
    でも居心地はいいから転職活動が始められない…

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/03(日) 03:51:32 

    >>36
    私も今錯覚ぬるま湯。

    今はとりあえずぬるま湯で毎日過ごせてるけど、老後考えたらいくらお金あっても足りないなと…

    頑張らないとなぁ…

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/03(日) 04:14:47 

    >>185
    あなたの人生に集中して。よそ見してる場合じゃないでしょ?他人と比べる事ばかりして自分自身に向き合わないからそうなるの。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/03(日) 04:18:11 

    >>194
    会社が厳しいかろうがまだ倒産してないから転職活動は必要ないんじゃない。
    やるタイミングははっきりわかる。給料遅延、支払い後退が始まった時がシグナル。
    それじゃないなら心配ない。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/03(日) 07:09:18 

    >>184
    ありがとう!参考にさせてもらいます!

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/03(日) 10:23:59 

    今年26歳去年別れた彼氏をずっと引きずって前に進まなきゃと思いながら、最近出会った人と仲良くなったけど同い年でコンビニ店員…付き合う気になれず
    そんなことをしてたら妹が結婚、実家に帰れば婚活したらと親に言われ…。仕事も最近外に追いやられてる感じするし一人暮らし楽しくて今すぐ結婚とか考えられないけど焦りも感じる。人生停滞気味。
    友達とは40歳まで独身だったら一緒に暮らそうと話してる

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/03(日) 16:25:25 

    >>190
    分からないですね
    老後一人で寂しいとかは結婚してても先立たれれば同じだし
    子供に嫌われれば子供がいても同じ
    若者時代が無かったから元気だった時の自分と比較しようもないし
    40歳彼氏なし子供なし条件だけで詰むと言われても

    まあそもそも「詰む」っていう概念自体が空想やろと思ってるかも
    今まで死にたいと思った事すら無いからな…

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/03(日) 19:24:25 

    40過ぎると諦めもつくけど。
    プライベートの過ごし方が、なんなら中学生くらいから変わってない。
    お菓子食べて、好きな本やらマンガやら読んで、ゲームして、ご褒美はたまのディズニーランド。

    恋愛、結婚、夫との生活、妊娠、出産、子どもの成長っていうライフステージの変化がないから。
    時間が止まってるみたいだ。
    人間としても、中身が薄くて、進歩も成熟もないと自分でも思う。

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/04(月) 10:39:34 

    >>1
    毎日自宅と職場の往復だけしてる時は
    いろんなことを思う

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/05(火) 08:47:04 

    何しても嫌がらせばかりだと何もしたくなるよ それが狙いで集団リンチしてるらしいけど 死ぬことしか出来る事がない

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/05(火) 11:15:56 

    今51歳

    毒親育ち
    35で鬱
    37で離婚
    40代でADHD診断
    非正規の職場で知り合った人と同居
    40以降非正規販売職のパートのみ

    老後の不安でこれからどうしたらいいのかずっと人生に迷いながら生きてる



    +3

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/05(火) 17:12:17 

    高卒無職の23歳、彼氏なし実家暮らしの引きこもりです

    単発バイトを紹介してくれる事務所?みたいなところがあってそこに行ってみようかなと思って数ヶ月経ちました、外に出るのが怖いよ…

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/07(木) 17:05:09 

    線路外しまくってるからな〜。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/09(土) 21:12:31 

    126です。
    彼氏と別れました。
    また1から頑張ります。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/13(水) 06:00:44 

    結局、盗撮と宗教が勝つようなってるだね。何しても嫌がらせで遭うだけだから死んで欲しいって意味なんだろうね。盗撮は違法にならないからね。芸能人が一般人イジってるじさつさせる時代なんだね。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/21(木) 16:43:10 

    盗撮魔が嫌がらせ、脅し、集団リンチにしても変わらないから勝手に苛ついて怒っている。 普通ならじさ、つするのにしてくれないと怒るよね。盗撮までしてさつ意を向けているのに。平和為に盗撮、コロしても良い自由ってあるからね。集団リンチに遭ってこ ろさ れるんだろうな 数日後に遺体で発見ガオチ 勝手にコメント抜いて、盗撮して、勝手に笑い者にして 集団でひとりをやった方が楽しいよね 正義とは盗撮と集団リンチでるある。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード