ガールズちゃんねる

店員さん、BAさんなどに嫌な接客されたことありますか?part2

490コメント2023/09/24(日) 23:59

  • 1. 匿名 2023/09/02(土) 09:30:15 

    たまたま立ち寄ったあぶらとり紙取り扱い店でいろんな色のチーク(?)があり眺めていたら、店員に「お試しするか」と声をかけられ、店員を傷つけないようにやんわり断ったら「他にお客さんがいないから暇なんですよー」といわれ強引にチークをつけられた挙げ句「お客様がつけると痣みたい」と嘲笑われたこと。クレームの電話しようと思ったけど電話でも失礼極まりない振る舞いをされそうな気がしてやめた。

    +65

    -160

  • 2. 匿名 2023/09/02(土) 09:31:51 

    ばーさんの意地悪とかしょっちゅうかな

    +170

    -8

  • 3. 匿名 2023/09/02(土) 09:32:04 

    >>1
    そんなこと言う店員いるの!?

    +416

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/02(土) 09:32:23 

    面白いトピが無くて、私も暇です。

    +71

    -9

  • 5. 匿名 2023/09/02(土) 09:32:34 

    >>1
    失礼すぎてびっくり。
    私も鼻で笑われた事書こうと思ったけど負けたわ。

    +308

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/02(土) 09:32:41 

    その人は接客やめた方がいいね

    +166

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/02(土) 09:32:42 

    BAさん、ビューティーアドバイザーのことか
    一瞬バアサンかと思った

    +228

    -28

  • 8. 匿名 2023/09/02(土) 09:32:44 

    いつからですかね
    人のこと、ばーさんばーさん
    言うようになったのは

    +10

    -29

  • 9. 匿名 2023/09/02(土) 09:32:50 

    >店員に「お試しするか」と声をかけられ

    片言の外国人か

    +372

    -6

  • 10. 匿名 2023/09/02(土) 09:33:05 

    >>1

    それが事実なら、その店員さんは何か病気だと思う。

    +323

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/02(土) 09:33:09 

    >>1
    信じられないくらい客商売向いてない店員

    +223

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/02(土) 09:33:32 

    今でも覚えてるのは某ファストファッションのお店で
    お会計しようとしたら舌打ちされたこと
    「なんでアンタみたいなイモ女がウチの服買ってんの!?」みたいな
    目つきで超怖かったわ

    +250

    -11

  • 13. 匿名 2023/09/02(土) 09:34:34 

    ブラの試着した時、ほっておかれた
    違うサイズも試したかったのに誰もいなかった
    2度とあの店で買わない

    +132

    -14

  • 14. 匿名 2023/09/02(土) 09:35:20 

    まーいずれ勘に触るお客さんでてくると思うから大丈夫。で、潰れる。

    +105

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/02(土) 09:35:31 

    店員さん、BAさんなどに嫌な接客されたことありますか?part2

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/02(土) 09:35:33 

    靴の接客で私が靴脱いだら「うわ!臭っ🤮」みたいな顔とアクション取ってきた

    +10

    -29

  • 17. 匿名 2023/09/02(土) 09:35:34 

    店員が確実に最悪なのに、一歩間違えるとクレーマーだと思われるのがヤダよねー。

    +248

    -6

  • 18. 匿名 2023/09/02(土) 09:35:41 

    >>3
    いないと思うけどね、、😅

    +33

    -16

  • 19. 匿名 2023/09/02(土) 09:35:50 

    喫茶店でサンドイッチ注文したら「時間かかりますけど。本当に注文されますか?」とキレ気味に言われた。「注文するな」感満載だった。たしかラストオーダー間際だったから、作りたくなかったんだと思う。でもこっちもすごくお腹すいてて歩き回ってやっと見つけた店だったので注文しましたしその人が作ったサンドイッチを食べました。

    +223

    -7

  • 20. 匿名 2023/09/02(土) 09:35:50 

    ガラガラでBAさん暇そうだったのに、買わない人と思ったのか中々声をかけられなかったことはある。

    +91

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/02(土) 09:36:22 

    Apple Store。 店舗によるけどマジでやばい。消費者センター?とかに通報したくなるレベル

    +117

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/02(土) 09:36:29 

    >>9
    お試しナイね
    ナイナイ

    +114

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/02(土) 09:36:37 

    いるいる。
    時々信じられないくらいクソな店員
    そして、きまって年増のばばあ

    +18

    -14

  • 24. 匿名 2023/09/02(土) 09:36:37 

    >>1
    店員さんに向いてない人っているよね、プライド高い人とか。
    金額間違えてたから、違いませんか?って聞いたら、分かってます、って言われたことあるんだけど、分かってるなら先に訂正してほしいんだけどなーって思ったよ

    +322

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/02(土) 09:37:00 

    嫌な態度じゃないけど、ドラッグストアで化粧品を鍵開けてもらわないと取れない時に、全然空いてる店員いなくてイライラする。あのシステムどうにかならないのか。

    +26

    -33

  • 26. 匿名 2023/09/02(土) 09:37:10 

    定食屋さんで料理が運ばれて来て、みんなお盆に箸があるのに私だけなかった。
    近くにいた店員さんに「すみません、お箸下さい」と言ったら、ムスッとして無言でテーブルに叩きつけるように箸を置いてってビックリした。
    それまで他の店員さんと楽しそうに私語してたから、邪魔されたのが嫌だったのか知らないけど。

    +223

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/02(土) 09:37:18 

    デパコス試したくてカウンター前にいたけど、あからさまに避けられました。そんなにみすぼらしい格好してた?収入も普通にあったのになぁ。

    +109

    -6

  • 28. 匿名 2023/09/02(土) 09:37:32 

    試着したワンピースのサイズがピチピチで、ダメだーって思って脱ごうと思ったら

    「どうですかー?開けますねー」って言われたと同時に、勝手に開けられて、上から下までジロジロ見られた挙句に、「ざーんねーん!」って笑いながら、シャーッてカーテン閉められた

    +267

    -9

  • 29. 匿名 2023/09/02(土) 09:37:43 

    服を試着させてもらった時に、体型の相談とか全然してないのに「この服だと体型隠しになりますよ〜」ってバカにするように言ってきたおばさんいたな。そのおばさんも人の事言えるような体型では無いところがさらにむかついたし、余計な事を言うなと思った。

    +180

    -5

  • 30. 匿名 2023/09/02(土) 09:37:45 

    >>1
    感情は書かずに、された事を淡々と事実を口コミに書いたらどうだろうか?ありえない接客だね。友達同士でもそんな失礼な会話しないわよね。

    +139

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/02(土) 09:37:47 

    買うつもりだったのに「どうせ買わないんでしょ」みたいな態度されたので他の店舗で違う物買った
    シャ○ルのBAで良い人に接客された事一度もない
    エスティーローダーはみんな優しいから好き

    +164

    -7

  • 32. 匿名 2023/09/02(土) 09:37:54 

    百貨店で化粧品買うときに常連さんなのか、おばちゃんが私の対応してた人を指名して話しかけてきて、そのBAさん嬉しそうにすっ飛んでいった
    二度とそこで買わないなぁと思った

    +183

    -4

  • 33. 匿名 2023/09/02(土) 09:37:57 

    コストコの某倉庫店は大量にいる外国人スタッフ(日本人も)からぞんざいな扱いを受けても心を乱さない精神修行の場だと思って通っている

    +108

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/02(土) 09:38:05 

    >>2
    年齢構わず若い子もするやん

    +60

    -5

  • 35. 匿名 2023/09/02(土) 09:39:19 

    高校生の時に制服着てマリクワ寄ったらガン無視されたなー
    他のお客さんには接客してて見てるだけの自分は完全放置
    (話しかけられたくない人には最高だったと思う)
    高校卒業したら本格的にメイクする子多いのにこういう時に神対応されてたらマリクワで買おうって思ってた

    +137

    -7

  • 36. 匿名 2023/09/02(土) 09:39:34 

    某デパートでワンピースを何着か試着したもののどれもしっくり来なかったので、店員さんに購入しないと伝えたら、今までニコニコ接客してくれてたのに能面のような顔に豹変して
    「あっそうですか!」
    と言ったと同時に私の背後に回り、試着室の外なのに試着してたワンピースの背中のファスナーを下までシャッ!と下ろされた。
    買わない客に用はない、さっさと帰れって事なんだろうけど、人目もあるような場所でファスナー下ろすとか有り得ない。
    ちなみにそのデパートは潰れた。

    +221

    -6

  • 37. 匿名 2023/09/02(土) 09:40:00 

    デパートで働いてたけど、コスメとかアパレル系の店員さんの性格が悪い率すごいよ。そりゃ中には良い人もいるんだろうけど、本当に稀。バックヤードでは挨拶しても無視するし、態度めちゃくちゃ悪くてビックリする。

    +218

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/02(土) 09:40:37 

    >>12
    ただそこで働いているというだけでまるでそこのブランド創業者みたいなつもりでいるのかな。
    本当にそのブランドを愛してるなら、この人にはどういうコーディネートが合うかとか真剣に考えると思うから、その店員はにわかファンみたいなもんなんだろうね。

    +210

    -4

  • 39. 匿名 2023/09/02(土) 09:40:43 

    会員カード探し当てて持っていって出したのに、「電話番号で検索できますから!」の一点張りで、電話番号言わされた。電話番号言うだけなら簡単だろうと言われるかもしれないけど、私はなんだかすごく嫌でした。

    +45

    -15

  • 40. 匿名 2023/09/02(土) 09:41:07 

    今はなきステラだっけ?女の子のイラストがパッケージの…
    そこでクリームチークが上手く塗れないって相談したら「ええっとぉ〜(笑)」って鼻で笑われながら言われて、すごく雑に塗られたよ。自他共に認める顔でかなんだけど「お顔が小さくてらっしゃるからチーク塗るとお顔が埋まっちゃいますね〜笑」とも言われた
    昔のことだけど凄く覚えてる😡

    +100

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/02(土) 09:41:24 

    >>19
    味はどうでしたか?

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/02(土) 09:41:27 

    セールなのに、しつこく合わせますか?とかこれは売れてるんですよ、とか何度も接客してくるので、ほっておいて下さい、って言ったら、私が近くにいないと思って他の店員に、さっきほっておいて下さいって言われた、感じ悪い、って自分の悪口を言われた。
    混んだセールの店内で客の悪口言うか?

    +43

    -27

  • 43. 匿名 2023/09/02(土) 09:42:15 

    >>37
    何故なんだろうね

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/02(土) 09:43:00 

    お洒落なカフェでムスッとした店員に対応された。常連らしきお洒落そうな女性客達にはめっちゃ笑顔で楽しそうに喋りながら対応してた。学生の頃のカースト上位の人たちたちを思い出した

    +146

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/02(土) 09:43:07 

    服を買おうとしてクレジットカード出したら、レジがエラーになった。
    店員が私をジロジロ変な目で見ながら「これ、上限に達してるんじゃないですか?」と結構なボリュームで言ってきて、「いや、そんなはずはないんですけど」と言っても「いやでも、実際エラーになるんで」って無表情で言われて、「じゃあもういいです」って服買わずに出た。
    その後「このカードの磁気がおかしかったりするのか?」って他の店で使ったら普通に使えて、その後もずっと不具合なし。
    何であそこで「レジがおかしい」って発想にならず、あんな態度取れるんだろうと思う。
    あれからあのお店一度も行ってない。

    +220

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/02(土) 09:43:18 

    たまにお釣りを指先で渡そうとする店員さんがいる
    だったらトレー使えよって言いたくなる

    +11

    -16

  • 47. 匿名 2023/09/02(土) 09:43:35 

    昔デパートの特定の化粧品売り場通ってた時あった、そのときは接客うまかったし

    でもたまたまなのかいつもの人がいなくて代わり?の人が最悪だった
    いつもの人は基本ほめながら「○○したらもっとよくなりますよ」って感じなのにその人は真逆で一言でいうと圧迫とか脅迫系
    「あなたの年齢でこの状況やばい」とか「将来もっと悪くなってもいいの?」的なこといわれた
    結構年齢いってる人で元々のルックスもよくなくてBAのくせに化粧下手だわ、肌はみるからに荒れてて内心「あんたよりはずっとましだ」ってキレてた
    それ以来デパートで買うこと自体アホらしく感じるようになった
    ちな国内トップメーカーのとこ

    +35

    -6

  • 48. 匿名 2023/09/02(土) 09:43:46 

    国内線で年齢高めのCA。意地悪な人が多い。メニューも出さずに食事と一緒に何か飲み物持ってきて良いですか?とか言われる

    +22

    -4

  • 49. 匿名 2023/09/02(土) 09:44:01 

    >>31
    エスティローダーのBAさん
    明るくて優しいよね
    なんでなんだろう
    買い物して幸せな気持ちになる

    +94

    -6

  • 50. 匿名 2023/09/02(土) 09:44:15 

    >>37
    すごいギスギスしてるよね笑

    +52

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/02(土) 09:44:40 

    >>1
    こーゆー人をアホなyoutuberが実況すりゃいいのにね

    +76

    -4

  • 52. 匿名 2023/09/02(土) 09:44:44 

    若い頃ファンデーションを探しに行ってBAさんにカウンターに連れていかれた時、
    子供の時、アトピーが酷くて色素沈着で首が黒っぽくてファンデーションの色合わせが難しい。
    顔に合わせると白いお面かぶってるみたいになるし、首に合わせると日本製のだと合う色がない。
    BAさんにそう話すと
    『そんなことないですよ~。大丈夫大丈夫。』
    って言われてタッチアップされて
    『ほんとだ~。大変~(笑)』
    って笑われた。
    以来、カウンターで相談して買うような商品は一切買えなくなった。
    今はセルフで選ぶ化粧品も品質がいいのがたくさんあっていい時代だなって思います。

    +136

    -4

  • 53. 匿名 2023/09/02(土) 09:44:54 

    >>25
    私も田舎なので人員不足なのかもしれないけどわかる
    お会計の時にレジで伝えるよーそうするとマイクで呼び出してくれたりする。手間だよね

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/02(土) 09:44:56 

    >>36
    買わないのに何着も試着する度胸ないわ

    +31

    -45

  • 55. 匿名 2023/09/02(土) 09:45:30 

    五年前「色黒ですね」って言われたの未だにトラウマで、カウンターそれ以来行ってない
    色味見たい商品あるのにな、、

    +63

    -10

  • 56. 匿名 2023/09/02(土) 09:46:31 

    狭い店内の通路でぶつかりそうになっても、挨拶どころかあなたがどいて!みたいな態度の店員最近多い。

    +130

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/02(土) 09:46:54 

    >>1
    セミセルフのコスメショップのレジで最初に「支払いはカードでお願いします」と伝えたら「お支払い方法はどうされますか?」と聞かれた。
    私が言うの早すぎたか💦と思って「カードでお願いします」と答えたら、わかってねーなみたいな態度とられて「だから、お支払い方法はどうされますか?」ってまた聞かれた。
    いや言いましたけど?とおもったけどもう一度「カードで」と答えたらイラッとされて「お支払い方法は一括でよろしいですか!?」と言われた。

    支払いの「回数」を聞くときって「お支払い方法どうしますか?」って言わないよね?
    支払い方法って、カードか現金かとか、そんなんだよな…

    +322

    -7

  • 58. 匿名 2023/09/02(土) 09:47:09 

    デパートの化粧品カウンターで、プレストパウダーを買おうと見ていたら何かお探しですか?と声を掛けられたので
    「どのプレストパウダーがいいかなと思って」と言ったら
    大きなため息をつかれ
    「ハア…どれもおんなじですよ」と言われて衝撃だった
    ブランド名あげたいくらい

    +122

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/02(土) 09:47:18 

    BAさんは、ほんと人による。
    ブランド関係ない。

    +70

    -3

  • 60. 匿名 2023/09/02(土) 09:47:24 

    >>2
    ガルちゃんでもあるあるだよね。

    +15

    -3

  • 61. 匿名 2023/09/02(土) 09:47:38 

    >>1
    私ならその場で責任者呼び出して言いつける
    そのぐらい悪質

    ネタである事を願います

    +87

    -4

  • 62. 匿名 2023/09/02(土) 09:47:47 

    >>1
    痣みたいなメイクしかできない店員の腕の悪さが露呈しただけだから気にすることはないよ

    +89

    -3

  • 63. 匿名 2023/09/02(土) 09:47:47 

    >>37
    デパートは
    案内所、コスメ、アパレル
    あとなぜかパン屋も性格キツかったり挨拶無視率が高かった
    何カ所かまわったけど大抵同じ
    デパ地下(食品)は比較的優しい人多いのにパン屋だけはギスギス感凄かった

    +74

    -6

  • 64. 匿名 2023/09/02(土) 09:47:52 

    某携帯ショップ
    ノルマがあるんだろうけど、安い方を選んだら「こっちですか?」って露骨に嫌な顔され(マスクしてたのにわかる)その後に追加で色々勧められて断ったら「何でですかっ!?」って大きな声で言われた。
    ムカついたんで「その態度やめた方がいいよ」って言って帰った。
    思い出しても腹立つ

    +154

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/02(土) 09:48:06 

    >>9
    チャイナかと思った

    +65

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/02(土) 09:48:09 

    >>12
    そういうのザラにあるね

    +138

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/02(土) 09:48:19 

    >>1
    お試しするかwwwwww

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/02(土) 09:49:19 

    たまに、何で接客とか人前に出る仕事してるの?裏方の仕事しとけ!って感じの人いるね

    +71

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/02(土) 09:49:32 

    この前、繁華街のたこ焼き屋さんで並んでたら、前に並んでた女の子グループにはニコニコ接客してるバイトの女の子がいて、私の番になったら、急に笑顔が消えて、ものすごーく嫌そうに接客されたよ。

    後ろから席を取ってくれてた友達(美人)が来たら、急に友達にだけニコニコしだして、女性にも容姿で差別する人がいるんだなって思った。

    男性にそういう事されるのは慣れてるから気にもしないけど、女性にされたのは初めてたっだから傷付いたな。

    +122

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/02(土) 09:49:37 

    >>1
    これはクレーム案件だよ。
    そこに電話するんじゃなく、本社とかお客様相談センターに電話しなきゃダメだよ。

    +92

    -5

  • 71. 匿名 2023/09/02(土) 09:49:49 

    >>24
    わかってますってどういうこと!?それで請求してくるとか故意の詐欺じゃん😂
    絶対間違え認めない人とかいるけど、店員さんだと一気にヤバさ増すね…

    +84

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/02(土) 09:49:52 

    服屋で会計の時にカード作るか聞かれて作ろうと思ったんだけど、意外に時間かかりそうだったから「あ、やっぱり大丈夫です💦」と断ったらめちゃくちゃ不快なのを顔に出されたこと。
    作るっつったり、やめるっつったりして店員からしたらどっちだよ!って感じだったのかもしれないけど、打ち込むこと多いし、後ろから他のお客さん並んであちらのスペースでやって下さいって言われて面倒くさくなっちゃったんだよな‥

    QRコードをパッと登録するだけでいいなら楽なんだけど‥

    +1

    -29

  • 73. 匿名 2023/09/02(土) 09:50:14 

    >>57
    それってお支払い方法じゃなくて、お支払い回数ではないんですか!?
    と言う。

    +216

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/02(土) 09:50:35 

    >>54
    そこの店舗のワンピースのデザインは気に入ってたので、合えば買おうと思ってたんだけど、身長のせいで思ったのと違った感じだったんだよね。
    試着の前に店員さんにそれも伝えてたんだけど、何着か持ってきたものがことごとく合わなかったので、それで買わないと伝えた感じ。

    +47

    -9

  • 75. 匿名 2023/09/02(土) 09:50:41 

    中途半端なデパコスの店員ほど人を小馬鹿にした態度とる。適当にあしらわれたから、その店の隣の店で10万近く買ってやった。そこは確かに高い部類になるけど何より対応が最高だった。

    +70

    -3

  • 76. 匿名 2023/09/02(土) 09:50:51 

    >>63
    パン屋勤務だけど、朝は早いし(朝というか夜明けと共にって感じ)ギスギスする気持ちちょっとわかる
    店舗によっては職人気質の上司とかいて怖いし

    +49

    -8

  • 77. 匿名 2023/09/02(土) 09:50:55 

    >>54
    買わないのは結果だからさ
    買うつもりだったのよ

    +87

    -4

  • 78. 匿名 2023/09/02(土) 09:51:07 

    ダイソーの店員さん。気持ちはわかるんだけど、商品の場所聞くとめちゃくちゃ嫌そうな顔されて無言でスタスタ歩いて案内される。
    だから聞かなくていいようにひたすら探しまわるけど、見つけられないし…。

    +54

    -25

  • 79. 匿名 2023/09/02(土) 09:51:07 

    コスメカウンターよく行くけど若い時はほんとに買うのか?みたいな感じが多かったけど、アラサーなってからはご丁寧に接客されてる😂BAさんが自分より年下ばかりになったからかな

    +55

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/02(土) 09:51:51 

    数年前、高島屋のデパ地下でバイトと思しきレジの女の声が小さくて聞こえなかったから聞き返したら眉間にシワを寄せて2回も舌打ちされたことあるよ
    デパ地下とはいえ、デパートでそんな接客する人がいることにびっくり
    それ以来、高島屋で買い物しないことにしてるよ

    +67

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/02(土) 09:52:21 

    ネットで調べたら鍵も取り扱いだったので、イオンの中に入ってるバッグとかの修理センターに「合鍵作っていただけますか?」と電話したら女性に「はぁ?うちはカバンの修理でぇーす!やってませーーん!!」とおちょくったような対応された事。

    +70

    -2

  • 82. 匿名 2023/09/02(土) 09:52:34 

    >>21
    何されたの?
    Apple Storeって仕方がないけど接客がラフすぎて慣れない(特に男性店員)

    +67

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/02(土) 09:52:50 

    ふらっと入った服屋で「いつもどこで服買われるんですかーあ?」って聞かれてguとかユニクロですって答えたら
    鼻でフッて笑って「あーwそんな感じですねーw」って言われた
    全然本当にそんな感じだし、それが自分でもいやじゃないんだけど、小馬鹿にした言い方に少しイラッとした

    +117

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/02(土) 09:53:11 

    嫌な接客どころかクレジットカード不正利用された。
    国内の有名ホテルで。
    スタッフも日本人なのに。
    それからホテルのカード支払いもためらっちゃう。

    +49

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/02(土) 09:53:16 

    >>7

    🤣

    +12

    -4

  • 86. 匿名 2023/09/02(土) 09:54:04 

    >>43
    到底自分の給料では買えないようなモノを売るのは
    なかなかメンタルにくるのかも

    +54

    -4

  • 87. 匿名 2023/09/02(土) 09:54:12 

    >>76
    だとしても、客には関係ないでしょ。
    客にギスギスした感じ出さないで欲しい。

    +28

    -11

  • 88. 匿名 2023/09/02(土) 09:54:50 

    友達の付き添いでコスメカウンター行ったとき
    ただ隣で見てる私を突然さして、お連れ様(私)はあまりお手入れされてないようですがお客様(友達)は頑張ってお手入れされてるようで素晴らしいです!と言われた
    ストレスで肌荒れしてた時だから悲しかった
    気分良く買い物した友達にもなんか悲しかった

    +168

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/02(土) 09:55:08 

    全国チェーンの大手の本屋のレジで、まず私がレジに本を置いた時も「いらっしゃいませ」もなく無言でバーコードをスキャン→「〇〇円です」だけ喋る。→お金受け取った後も無言。おつりも無言でトレイに置く→「ありがとうございました」もなく、おつりを置いた後知らん顔。って店員がいた。
    喋ったの「〇〇円です」だけ。
    何で接客業してるんですか?と思った。

    +131

    -4

  • 90. 匿名 2023/09/02(土) 09:55:31 

    >>57
    「カードで」というと「クレジットですね!」と言い直されることが何度かあったので、それ以来「クレジットで!」と伝えてる。カードも色々あるからなのかな…

    +116

    -2

  • 91. 匿名 2023/09/02(土) 09:55:37 

    >>12
    高校時代にバイトを一生懸命して、夏休みに新幹線で東京に遊びに行き、憧れだったヒステリックグラマーの原宿ラフォーレ店で雑誌(キューティ)に載っていたTシャツを買おうとレジに持って行ったら、店員に上から下まで舐め回すように見られ、「フッw(鼻で笑う)、しょうがないなぁ」と言われたことを30年たった今でも忘れられない。

    今だったら絶対にどういう意味ですか?と言い返せるし、そんなら買わないし、本社にクレームもするけど、当時はまだ高校生だったので何も言えなかったよ。

    +241

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/02(土) 09:55:39 

    >>57
    あたおかなスタッフに当たったね
    私ならムカついて買い物キャンセルするかも
    そんな人にクレジット扱うレジ操作任せられない

    +112

    -3

  • 93. 匿名 2023/09/02(土) 09:55:46 

    ディ◯ールにリキッドファンデ買いに行って、『つけてみますか?』って言われたんだけど、目から下だけ落とすのかなって思うじゃん?
    そしたら、つけてるリキッドファンデの上から顔全面にリキッドファンデを塗られた…

    肌と色味が合ってるかわかんないし、びっくりし過ぎてすぐ撤退。真夏だったからファンデがドロッドロですごい事になって…
    そのまま違う店舗に行って買いました

    +70

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/02(土) 09:56:03 

    >>25
    万引き防止だよね
    それだけ、万引きが多いんだろうね…

    +50

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/02(土) 09:56:11 

    >>1
    実家が定期的にデパートから大物買うんだけど。
    担当さんいなくて別担当が来た時に合計金額数万間違えてて親が目の前で電卓打ってこの金額では?と聞いたら私が間違ってると言うんですか?と逆ギレ。
    親が元々予算決めて買うからこちらは何度も試算してるから貴方の金額だと数万高いから流石に誤差にしては高すぎるでしょと冷静に指摘しても私は合っていますと答える。
    じゃあ一緒にと計算して間違ってるとわかれば謝りもせずにそれでいいんじゃないですかと逆ギレ。
    親がその場で今回のお話しはなしにしましょうと返すとエッっとなり親はそのまま無視して返した。
    翌日休み明けに担当さんすっ飛んで来たと聞いたけど、親は別のデパートの担当さんに全部頼むから今回はいい、今後の付き合いも考えると返してる。
    お金のことも揉めると信用無くすよな一瞬でと思う。
    謝れば済むことだったと思うけどね。すぐに。
    実家も商売してるしお金にはうるさいけど寛容な方なんだけどね。

    +196

    -11

  • 96. 匿名 2023/09/02(土) 09:56:15 

    昔ですが大人数でカラオケで行った時に店員がドリンク持って入ってきた。
    聞こえないと思ったのか「バカの皆さん、合成着色料たっぷり入りドリンクでーす!」と言いながら置いていった。
    私はすぐ隣にいたからはっきり聞こえたけど、他には誰も聞こえてなさそうで、その場を盛り下げたくなく黙ってた。

    +99

    -3

  • 97. 匿名 2023/09/02(土) 09:56:17 

    >>21
    奴ら、美容師よりズケズケくるからね、タメ口だし

    +70

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/02(土) 09:56:26 

    >>78

    私が住む地域は、ダイソーは割と感じ良いけど、セリアがどの店舗もかなり感じが悪い。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/02(土) 09:56:27 

    キッチンカー。理由はわからないが並んでたけど私より後の人に商品を先に渡したので「順番通りに渡してください」って言ったら「すいませんでしたー」って作業しながら言ってきたので「それが謝罪する態度なんですか?」って言ったら目を見てすいませんでしたーって言ってきたけど謝りゃ良いだろって態度で腹がたった。なんで後の人が先なのか説明しろよ!固定されてる店舗みたいにGoogleの口コミも無いし、イベントメインだからいつも行列で客にも困らないからこんな店が蔓延る。イベント主催者とキッチンカーが所属してるコンサル会社に苦情を送った。

    +8

    -42

  • 100. 匿名 2023/09/02(土) 09:56:32 

    >>57
    カード払いで回数を聞く時は「お支払いは一括ですか?」ってまず聞いてくると思うよ
    その店員、自分では支払い回数を聞いてると思い込んでいたのかもしれないね
    コメ主さんは間違ってないと思います✊

    +175

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/02(土) 09:58:43 

    >>37
    BAと休憩が隣になったけど悪口ばっかだよ。 あの客もっと押せばいけた、何も買わなかった、居ない同僚の事とかボロクソ。
    後輩が席取り必死にしてる、、離れて座れないのかね?笑

    +85

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/02(土) 09:58:54 

    >>49
    この流れを読んで「次はエスティローダー行ってみようかな」って思う人がいると思う

    自分も接客業だけど口コミは武器にも凶器にもなるって肝に銘じます

    +152

    -4

  • 103. 匿名 2023/09/02(土) 09:58:59 

    デパートのシャネルの化粧品売場の店員、そりゃ
    普段自分はシャネルの化粧品使ってないし、買った商品も母の日のプレゼントで口紅1本だったけど、明らかに「ダサッ…こんなお客の接客したくない。商品もたった1つしか買わないしどうせ常連になるお客じゃないし」みたいな扱いだった。
    あとから送られてくるはずの顧客用のカードみたなのも登録したけど送られてこなかったし。

    +62

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/02(土) 09:59:01 

    一昨日あたったネイリスト、無愛想でボソボソ指示出してきてすっごい不快だった

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/02(土) 09:59:04 

    >>69

    清潔感がなかったのかも。
    友達にもいるけど、どれだけ言っても治らない。

    常に夏の汗かいた状態みたいにぺったりしている。。。




    +9

    -43

  • 106. 匿名 2023/09/02(土) 09:59:14 

    店の人が自然派推しでさまざまなルールが細かくあるらしくて念の為お店のSNSや口コミなど見て行った。お店に行ったら満席だったから2階もあるようだから聞いたら今はやってないとの事でテラス席に案内された。
    その日の夜お店のSNS見たらマナーを守らない客がいる。信じられないとお客の事を色々書いててその中に「久しぶりに2階良いですか?」と聞かれたと書かれていてそれも不満のようだった。
    2階の事を聞いたのはクーラーが無いお店でテラス席だとこの猛暑で熱中症になると思ったから聞いただけ。SNSには詳しく書いてなかったしマナー違反にならないように調べていったのが仇になった感じだった

    +17

    -2

  • 107. 匿名 2023/09/02(土) 10:01:22 

    >>86
    とても鋭い考察

    +50

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/02(土) 10:01:25 

    >>57
    それ割とある。
    パン屋でコーヒーもください。ここで食べていきますと伝えてもレジ終わりに。
    支払い方法は?PASMOで
    交通系でいいんですね?
    持ち帰りでいいですか?
    食べていきます。
    ここで食べるんですねとか。
    会計変わるだろうから先に言っても聞いていない!
    で食べていくと答えたせいかコーヒー用意してるお姉さんの方が小さく舌打ちとか。
    どんだけよと思う店結構ある。
    地域にもよるけど。
    支払い何度もカードと言ってもクレジットと言えって店あるしポイントカードいらないと言っても作れば安くなると何度も言われる。
    もう予定調和だと思ってるけど最近多いね。
    支払いの方法多すぎるんだろうね

    +77

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/02(土) 10:02:39 

    >>67
    あちらのお国系の店員なら、そんな言葉遣いいる。

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2023/09/02(土) 10:02:47 

    >>87
    客に対してギスギスなの?店員同士の話かと思ったよごめん

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/02(土) 10:03:33 

    >>27
    カバーマークでクレンジング買った時、会員カードありますか?て聞かれて持って無いですって言ったら、そーですか。じゃあ〇〇円ですって言われたんだけど普通?
    今後も買い続けるつもりでいたからカード欲しかったし、当然お作りしますか?て聞かれるもんだと思ってた。
    なんかムカついたからシュウに変えたら凄く接客良くて買い続けてる。

    +59

    -4

  • 112. 匿名 2023/09/02(土) 10:03:50 

    >>96
    バカはどっちだって話よね
    信じられない

    +78

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/02(土) 10:03:53 

    >>31

    シャネルとディオールは割と買ってたけど毎回態度最悪。
    エスティローダーのお姉さんは梱包するのに時間かかりますがお買い物とかされにいきますか?と気遣いまでしてくれる。
    優しい。プレゼント用だけでなく私のにもリボンつけてこの方がテンション上がりますよねと言ってくれたり値段関係なく色々出してくれる。

    +132

    -4

  • 114. 匿名 2023/09/02(土) 10:04:35 

    >>80
    舌打ちは人としてアカンやろ
    どこの高島屋だろう
    関西在住だから難波の高島屋利用するけど、さすがに舌打ちには遭遇したことない

    +50

    -3

  • 115. 匿名 2023/09/02(土) 10:05:14 

    >>1
    アイシャドウ試してみたくてお願いしたら「今、妊娠中なので塗れません。お試ししたいなら他店へ行ってください」と堂々と言われ呆気にとられた事あったよ。

    +89

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/02(土) 10:06:03 

    >>94
    化粧品は万引き多いから…

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/02(土) 10:06:05 

    >>1
    え?その店員日本人?

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/02(土) 10:06:33 

    >>21
    一回だけ修理予約していったけど操作がめちゃくちゃ早くてビックリしたぐらいの印象しかないな

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/02(土) 10:07:43 

    ドラッグストアでレジの順番が来たのでレジカウンターに品物置いたら、店員さんが「こちらのお客様が先です」と何故か隣のレジの最後尾に並んでた人を通そうとした
    隣のお客さんが「私こっちに並んでるので違いますよ」と店員さんに言ってくれたのに店員さんが全然納得しなくて戸惑ってたら「で?どうしますか?」ってキレだしてはぁ?と思ったら「お会計するんですか?」って言われてすごく不快だった
    私なんの非もないのに

    +120

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/02(土) 10:07:48 

    >>114
    新宿の高島屋です

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/02(土) 10:07:54 

    >>1
    貴方が下手くそなんじゃないですか?
    って言ってやりたいね!

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/02(土) 10:08:11 

    >>57

    独自の言い方でイライラぶつけてくる人いるよね
    伝わって無いんだから言い方変えれば良いのに

    +86

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/02(土) 10:08:16 

    >>1
    失礼な店員って本当にいる。
    同じブランドから通常タイプと50代からのファンデーションがあって、いつものを手に取ったら「50代なら50代の使った方が〜」と、60近いババに言われた。
    35だし老け顔でもなんでも無いんだが。
    決めつけてくるなー。買わずにやめたけどねx

    +97

    -3

  • 124. 匿名 2023/09/02(土) 10:08:31 

    以前熊本旅行で寄ったイプサのBAはめちゃくちゃ感じ悪くてビックリした…他に客いなかったのに雑な対応だったし、商品は買ったものの二度と行くもんかって思った。今もあのBAいるのかな。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/02(土) 10:09:01 

    イオンに入ってるとんかつ屋。
    その日は近くでモーターショーがあり忙しそうだった。
    合間をみて店員にお茶をたのんだら、大学生のバイトっぽい男の子でしたが、明らかに不機嫌そうな顔をしてポットを持ってきた。
    私だけで良かったのに、ガチャガチャと4人分の湯飲みをまとめたので「あの、私のだけで…」と言ってるのに無視、すごい高い位置から溢れるほど(本当に溢れてました)注ぎ、あちこちに熱湯が飛び散った。
    ふてくされたように何も言わず立ち去った。
    娘は高1でしたが、その店員の態度にびっくりして泣き出してしまいました。
    お茶も動かせない状態、するとそれを見たパートっぽい方が「あら、こんなに入れたら持てないですよね、お取り替えします」とかえてくれた。
    さすがにイオンにクレーム入れました。

    +41

    -33

  • 126. 匿名 2023/09/02(土) 10:09:35 

    >>66
    ZARAにあるの?

    +52

    -2

  • 127. 匿名 2023/09/02(土) 10:10:06 

    種類が豊富なケーキ屋で。
    迷ってたらため息つかれて
    『お決まりになりましたら
    声をかけてください』と
    奥に入って行かれた。

    デパートの化粧品売場で
    BAさんが自分の手に色々口紅塗って
    色味を見せてくれるけど
    自分の唇に塗ってみないと決められない。
    やっぱり、早く決めろよな雰囲気だった。

    +7

    -24

  • 128. 匿名 2023/09/02(土) 10:10:14 

    >>63
    パン屋と化粧品どっちもデパートの人感じ悪いって書こうとしたら書かれていた。
    そりゃバックヤードでもそうでしょうよって思う。
    前にジーンズにTシャツで行ったらシャネルの人がまー冷たい。その横を担当さんが通ってお嬢様お一人で珍しいですねと聞かれたからあー今日は1人で気楽に買いに来ましたと言ったら急に笑顔作ってこちらお座りくださいってさ。お嬢様と言っても私ももう30で働いているし自分のお金で生活してる。たくさん買うわけでもないけど、その態度はないわと思った。
    メイクはいつも通りしっかりしてたし。シャネル断って感じのいい資生堂で色々買った。
    今はない渋谷の某デパートのことです。

    +87

    -11

  • 129. 匿名 2023/09/02(土) 10:10:43 

    自転車屋さんにお気に入りのクロスバイクの空気入れに行ったら、店員に「小さすぎて小学生のかと思いましたw」って言われたことはずっと忘れられないなー

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/02(土) 10:11:02 

    >>41
    美味しかったです。「チキショー!美味いのかよ」って感じでした(笑)

    +78

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/02(土) 10:11:07 

    昔デパ地下でバイトしてたんだけど向かいのお店で働いてた人がまぁヤバい人で、試食して買わなかった人にむかって「試食だけかよー」って大声で言ったり迷ってるお客さんに「買うの?買わないの?」って言ったりしてた
    お客さんもびっくりしてたしよくクビにならないなと思って見てた

    +58

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/02(土) 10:11:27 

    >>66
    銀座と六本木の店員いい意味ですごくドライだから気楽に買えるよ

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/02(土) 10:12:00 

    >>120
    新宿か、お客さん多くて忙しそうだね
    だからって舌打ちはNG
    その人、外部スタッフ(派遣とかマネキンとか)かも

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/02(土) 10:13:01 

    >>26
    そういう人ってなんで接客業に就いてるんだろうね。向いてないのに笑 接客業舐めてるわー

    +122

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/02(土) 10:13:36 

    >>63
    最近嫌なパン屋の店員に当たったなー。
    前の黒人女性にはすっごいにこにこ接客してて、良い人だなって思ってたのに、私の順番になった途端、ため息•ボソボソ声•手をテーブルにつきながら接客し始めてあからさまだった。ありがとうございましたも言わないし、何だこの人…って思った。
    普段行くパン屋で、他の人はそんなことなかったからショックだった。

    +80

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/02(土) 10:14:07 

    >>58
    ブレスト買う予定だから聞けるならどこのか聞きたい
    それでそこは避ける

    +63

    -2

  • 137. 匿名 2023/09/02(土) 10:14:16 

    >>12
    外資系ファストファッションは態度悪い人いるよね。タトゥーしてる人も多いし。
    私は原宿にある店でボトムスの試着する時にフェイスカバーを渡されたから、トップスじゃないですがカバーした方がいいですか?って聞いたら(嫌味で言ったわけじゃないです)、じゃあ(しなくて)いいんじゃないんですか!ってキレながら言われたことがある。

    +113

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/02(土) 10:14:28 

    >>1
    20代の頃、BAさんにファンデーションの色を合わせるためにって半ば強引に鏡の前に座らされたのに、なんか終始トゲトゲしてるし「ニキビ痕があるから、顎が硬いですね」ってニキビ痕無いのに訳わからん事言われた。

    +42

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/02(土) 10:17:07 

    こみ合ってる居酒屋の入り口で。
    名前書くボードがあるけど誰も書き込んでおらず。しかし待ってる様子のお客さんもいて、店員さんがいたので「ここ(名前書くボード)に名前書いたらいいですか?」と尋ねたら「僕は何名かが知りたいんですけどね」とムスッとしたかんじで言われてびっくりしました。
    (2名ですと答えたらすぐ案内してくれましたが「いらっしゃいませ」とかなくて怖かった)

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/02(土) 10:17:15 

    某ブランドに友達と服を買いに行ったら店員が
    「同じ年じゃないですよね?先輩後輩ですか?えーっとこちらの方が先輩かな?」とか言い出したこと。
    そんな年齢当てゲームみたいな失礼なこと言う必要ある?

    +67

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/02(土) 10:17:30 

    >>57
    そういう人って自分の言葉遣いがおかしいとは少しも思ってないから「この客話通じないな、バカだな〜」みたいな目で見てくるよね。

    +102

    -2

  • 142. 匿名 2023/09/02(土) 10:18:00 

    >>37

    上司は男なの。
    (嫁は社外の人間なの)

    鵜飼の鵜、としての
    ノルマが大変なのです。

    性格悪くもなりますわ笑


    +1

    -20

  • 143. 匿名 2023/09/02(土) 10:18:10 

    店員さんというか美容師。
    特に不満もないので5年位通ってた美容院があって、どうしても今週中に髪を切りたくて、でも美容師の空いてる時間がその週はその当日の6時30分しかなかったのでホットペッパーで予約(この時点で5時過ぎ)して来店。

    でも本人はきっと帰りたかったんだろうね、あからさまにイライラしてて、普段はニコニコでお喋りなのにムッとした顔で終始無言、シャンプーも雑(いつもは一瞬で寝るほど気持ちいいのにゴシゴシと洗われた)、そして毎回ドライヤーの後にアイロンで整えてくれるのにそれも無し。ちなみにその時はアシスタントもいなかった。

    もう行かないと思うけど、早く帰りたかったら最初から予約受け付けんなよ!

    +97

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/02(土) 10:19:05 

    某高級ブランド ボッ◯◯ に目当てのバッグ買いに行ってこれ手に取って見てもいいですか?と店員さんに声かけたら、これですか?◯◯万円するものですけど?っておばさん店員に鼻で笑われた。私の外見から値踏みして完全に馬鹿にした感じて。その時は、あ、そうなんですね。って引き下がって今度は別の店員さんに声かけて見せてもらってその店員の目の前で買ってやった。もう何年も前のことだけどあの失礼な感じは一生忘れない。

    +104

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/02(土) 10:20:16 

    5年ぐらい前、赤い資生堂のカウンターで名前を付けませんか?と何度も聞かれて嫌だったな。最後は溜め息つかれてしまうし…(それ以来行ってないので名前付けなくて正解だった)。
    クレドポーはそんなことないのに、赤いほうはダメだ。

    +6

    -8

  • 146. 匿名 2023/09/02(土) 10:20:17 

    私もまだ若くて大人しそうだった頃
    デパートのBAに機嫌悪そうに眉毛描かれたんだけど
    あり得ないくらい太く真っ黒に塗りつぶされて
    眉毛犬みたいになったよ
    帰宅して親に眉毛犬みたいにされたって報告したの覚えてる笑

    +41

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/02(土) 10:20:18 

    >>1
    BAさんって言うのも十分失礼だとは思うけどね!

    +1

    -42

  • 148. 匿名 2023/09/02(土) 10:20:27 

    「その服、肌が弱い人には着られないと思いますよ!!」

    ハンガーに吊された服を何気に見ていて
    手を触れた瞬間に後ろから大きな声でそう言われて
    ビックリして手が止まったよ
    確かに私は当時アトピーあったけどそんなに酷い状態でもなく
    それにただ見ていただけで大声で言われてショックだった

    おまけに聞いてもいないのに一方的に
    「私、ピンクが好きなんですよね~、
    周りからもピンク似合うって良く言われるんですよぉ」って

    たまたま運悪くあたおかな人に当たってしまったのかもだけど
    さすがに酷い接客だと思って後日お店に電話で苦情言ったよ

    +77

    -2

  • 149. 匿名 2023/09/02(土) 10:21:38 

    黒のスキニー試着して、どうかな?似合うかな?と店員さんに聞いたら、私は似合いましたけどねって言われた😱聞いてないー!ってなった🤣

    +59

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/02(土) 10:22:34 

    昔付き合ってた人が某有名パン屋で修行してたけど、癖の強い人が多かった。その世界では有名なシェフがいる店だったんだけどその人の下で働いてるっていうだけで選民意識っていうか…
    彼氏もどんどんそんな態度になっていって苛々して冷めて別れたくらい
    それ以来個性派パン屋さんは避けるようになった。態度に出るんだもん

    +36

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/02(土) 10:24:38 

    小学生の頃、始めてちゃんとしたブラを買いに行った時に1番気に入ったデザインのサイズがなかった。
    その時バストサイズを測ってくれたおばさん店員に「残念でした〜w」と嫌味ったらしく言われた。
    10年以上経った今でも覚えてる。

    +64

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/02(土) 10:25:00 

    個人店のエステティシャン。

    プライベートでも仲良くなって、
    周りの友人と食事会。

    エステティシャンの彼氏が私のことを「可愛いなぁ(当時、私は二人よりかなり年下)♡」と褒めたら、二人は別れ。。。(知らんがな。お世辞やがな。)

    その後のエステで
    「ごめんねー♡爪切り足りなかったらぁ」と
    背中ザリザリ切られた。

    二度と行かない。

    いろんな恋愛相談とかエステ中にしてたから、
    私のこと、下に見てたんだろうなーと気づいた。

    そのくせ私の持ち物とか趣味をまんま真似して、顔本に華々しくアップ。

    下品な女の上品ぶりは嫌だね。







    +5

    -20

  • 153. 匿名 2023/09/02(土) 10:25:07 

    接客は普通だったけど、お店出た後、
    あの商品入れ忘れたんですが取りに来れますか!?って電話があった
    そういうことがあるのは仕方ないけどすごい堂々としてて、最後にすみませんね〜って軽く言われただけでモヤッとした
    結局取りに行ったけど、2.3日後にまた電話かかってきて、
    商品のサイズ間違えた可能性があるんですけど!って言われていい加減にしろよと思った
    今回も謝罪ないし…
    次からは違う店舗にする

    +53

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/02(土) 10:25:32 

    このトピ読むと、店員さんもわざわざいらんこと言ったり、露骨に態度に出したり、なんでやっちゃうんだろうね?って思う

    +70

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/02(土) 10:25:36 

    >>130
    良かった!!🥪

    +57

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/02(土) 10:25:39 

    >>111
    せめて「失礼いたしました。それでは◯◯円になります」だね。そうですか、とか、じゃあ、とか使うところではない。

    +28

    -3

  • 157. 匿名 2023/09/02(土) 10:25:51 

    最近、買い物をしていると、やたら高圧的な接客をされたり、自分だけあからさまに失礼な態度をとられる自覚がある人は、攻める防犯による対象者になっているかもしれません。

    顔認証防犯カメラが普及してて、客を監視識別しています。
    万引きやクレーマーとして客の顔を登録しているんです。
    しかも、店員が気分で自由に登録できるため、無実の人が誤登録されてて、全国に被害者がたくさんいます。
    登録された人が来店すると、店員や警備員につきまとわれたり、ぶつかってきたり、無視や睨まれたりなど不快なことをされます。

    警備会社のシステムなので、その情報は全国のさまざまな店や病院、鉄道会社で共有されるから「最近の日本は接客レベル低下しすぎだわ」なんて感じているかもしれません。
    これはテレビでも報道されたことのある事実です。

    この話題を広められると困る人たち(某宗教)が、精神病おつ、お薬だしましょうね、などとレスしてくることもあります。
    気になる人は【攻める防犯】【顔認証誤登録】【顔認証冤罪】で検索してみてください。

    +8

    -26

  • 158. 匿名 2023/09/02(土) 10:25:56 

    >>103
    シャネルに限らず、人によりますよね。
    高校生から20代前半までシャネルばかり使ってたけど、いつも行くカウンターでは親しいBAさんが専属レベルで担当してくれてました。
    けど出張先で立ち寄ったカウンターのおばさんBAさんは、新色のリップを試したいって言ったら
    はいどうぞーって、私の手の甲に直塗りしてきて驚愕しました。
    買わないと思われたんでしょうね。
    新色だから早く欲しかったけどもちろんやめておきました。

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/02(土) 10:26:06 

    >>154
    客でストレス解消すんなって思う

    +46

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/02(土) 10:26:19 

    >>37
    喫煙者率凄いよね…

    +33

    -3

  • 161. 匿名 2023/09/02(土) 10:26:44 

    >>1
    店員もムカつくけどしっかり断れないあなたにもイライラする

    +4

    -23

  • 162. 匿名 2023/09/02(土) 10:26:55 

    >>103

    利益追求なので。
    ご理解ください。

    店頭へはブランドへの敬意を持って、お越しください。

    m(__)m

    +3

    -35

  • 163. 匿名 2023/09/02(土) 10:27:32 

    >>157
    精神病おつ
    お薬出しましょうね
    www

    +10

    -13

  • 164. 匿名 2023/09/02(土) 10:28:56 

    結婚指輪を見るつもりで入ったジュエリーショップで、素敵なネックレス(3万円くらい)を見つけて買おうか迷っていたら
    「あなたには分不相応すぎますので…」
    と言われた。
    めちゃくちゃ腹が立ったから、じゃあいいですって指輪も見ずにすぐお店を出てきた。

    +79

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/02(土) 10:29:17 

    コスメカウンターで働き始めた友達も急に性格があれ?って感じになったよ
    最初は「気を遣って買わなくて大丈夫だからね」と言ってたのにあからさまに少ししか買わない私には冷たくなったし、「〇〇ちゃんはこの間こんなにたくさん買ってくれてー」という話ばかりされるようになった
    何より私はこのブランドで働いてるのよ!感を出すようになった
    大変なんだろうとは思うけどさ

    +66

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/02(土) 10:29:58 

    BAさんは良かれと思ってるんだろうけど、やたらとネイルとか持ち物とか褒められると逆に疲れる。

    +30

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/02(土) 10:30:04 

    BA、アパレル店員は当たり外れがすごい。笑

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/02(土) 10:30:17 

    BAってちゃんとした人もいるけど、そうじゃない人もいる。
    「あー、ほうれい線うっすら見えてますね。あと2年くらいでアレですね。」
    って言って言われて、
    「失礼すぎるだろ。何だこのBAK○は!!」と思いつつ
    「すご〜い。お姉さん預言者ですね〜。」
    っておちょくったら
    「まあ、この仕事してると大体わかるんですよ。」
    だって。嫌味が通じずむしろドヤられた。いつも思うけど、BAK○って強い。

    +83

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/02(土) 10:31:38 

    >>1
    「今日は〇〇(コスメ)買うぞ!」と買う気満々でデパコス見に行って、目当てのお店で見てたらBAが無言で近寄ってきて声もかけずじーーーーっとこっち見てきた。

    私「あ、すみません、〇〇が欲しいんですが…」
    BA「はい、そちらですね」(無言無表情で棒立ち)
    私「色はここにあるだけですか?」
    BA「はい、そうです」(無言無表情で棒立ち)
    私「この色はありますか?」
    BA「いいえ、完売です」(無言無表情で棒立ち)
    私「これはラメ入りですか?」
    BA「はい、ラメ入りです」(無言無表情で棒立ち)

    こんな感じで話膨らませたり商品勧めたり要望聞き出すとかせずこっちの質問にしか答えなくて、しかも答え方がイエスかノーのみで、AIに話しかけてるみたいだった。BA同士で楽しそうに雑談してるの遠目から見えてたから話の邪魔されて嫌だったんだろうけど。
    テイスターの色味を見せたりしてもくれなくて、これならネットで買った方がマシだと思って退散した。

    +102

    -2

  • 170. 匿名 2023/09/02(土) 10:31:59 

    >>21
    話しかけたら、インカムで何やらやりとりをしていた時だったらしく、無言で人差し指でちょっとまってのジェスチャーをされたことある。客に対して失礼だとは思うけど、海外ドラマで見たことあるやつだーって妙に感動した。

    +75

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/02(土) 10:32:06 

    >>165
    そんなに染まっちゃうものなんだ。元々性格キツイ人がBAさんになるのかと思ってたけど違うんだね、BAになるとキツくなる…恐ろしい。

    +37

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/02(土) 10:32:13 

    >>49
    デパコスBAさんの威圧感が無い
    独特の馴れ馴れしさも無い
    フレンドリーだけど丁寧で話しやすい

    +45

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/02(土) 10:32:18 

    執拗に付き纏ってくる店員さん。

    一人であれこれ迷いながらゆっくり選びたいのに、横からああでもない、こうでもないと
    見るもの見る物いちいちうんちくだのおべっかだの並べて付き纏ってくるのすごく嫌。

    欲しいものがあってもそこでは買わないし、
    もうあのお店には二度と近寄らないでおこうと思ってしまいます。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/02(土) 10:32:22 

    >>96
    私は嫌な奴なので、聞こえたらその場で「あなた、バカのみなさんって今言いましたよね」と店員に斬り込みます笑
    (切り付けるじゃなくて斬り込む、です念の為)

    +79

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/02(土) 10:36:01 

    >>170
    なんか中途半端にアメリカンよね

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/02(土) 10:36:12 

    >>165
    給料少ないからブランドの店で働いているというプライドで均衡を保つしかないんだろうね。

    +30

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/02(土) 10:37:00 

    2日間限りの広告の品お一人様12本(1ケース)までの商品が欲しくて
    1日目 開店30分
    私「これ1ケースありますか?」
    店員「そこにないなら、ないですね」←探さない

    2日目 開店10分
    私「これ1ケースありますか?」
    店員「あーもうないですね」←面倒くさそうに言って去る

    +22

    -11

  • 178. 匿名 2023/09/02(土) 10:38:55 

    >>123
    ちょっと上の世代の化粧品を勧めてきたりするよね
    なんかいや

    +36

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/02(土) 10:39:08 

    >>91
    クレーマー怖い

    +3

    -90

  • 180. 匿名 2023/09/02(土) 10:42:04 

    >>37
    私の働いてたお店に来てたBA達最悪だったよ!
    資◯堂もK◯SEもカ◯ボウも関係なく


    挨拶は無視
    私達が休憩行く前から休んでるのに、私達が戻る時にもまだガヤガヤ話して騒いでる
    「お客さんが呼んでから、ちょっと戻ってきて!」って言ってもずっと戻ってこない
    内線で電話取った人が「呼んでるよ!」って言ったら、ツカツカ機嫌悪そうに来て無理矢理、受話器奪い取る
    機嫌が悪いのをいつも隠さない
    休み時間にお店で商品見てて、騒ぐわ、売り場はめちゃくちゃにしていく
    誰か気分悪かったり、体調悪くても知らん顔
    自分達が悪いのに反省する気なし、文句ばかり、逆ギレ
    言動、態度悪いの当たり前
    悪口、噂話のオンパレード


    店長が注意しても全くムリだし、改善する気もないし、みんな嫌ってたし、呆れてた…
    もう、性格悪い人がなる職業だと思っていたよ…





    +37

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/02(土) 10:43:50 

    >>123
    若い今のうちにエイジング対策すれば将来変わるみたいな文句で年齢層上向けの高級ライン勧めてくるパターンあるよね。

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/02(土) 10:45:44 

    >>37
    ノルマあるからかな?
    でも、ノルマあったら、普段からいい印象与えておいた方が従業員も買ってくれていいと思うだけどね。。


    +37

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/02(土) 10:45:48 

    大学生のとき、新宿のデパートで化粧品コンシェルジュ的なの予約して行った。
    「何をお探しですか?」
    「いい匂いの化粧水を」
    「ふっ(鼻で笑う)いい匂いって個人の趣向なので」
    とか、終始そんな感じ。若いし素直だったからメモ取ってたら「あら、えらいですね笑」とか言われた。
    今30代後半のわたしと同じくらいの女性だったな。なんだったんだろ。プロではないわな。

    +53

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/02(土) 10:47:03 

    >>101
    絶対、いじめあるよね

    +36

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/02(土) 10:47:57 

    >>182
    後先考えず、バカだよねw

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/02(土) 10:49:03 

    喫茶店に入りショートケーキを注文
    苺の下にカビが生えてました
    カビが生えてると伝えると、「若いもんがガタガタいってんじゃないよ」と怒られた

    +75

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/02(土) 10:49:36 

    >>179
    ヒスグラの店員さんですか?笑

    +41

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/02(土) 10:50:19 

    >>171
    負の連鎖だね…

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/02(土) 10:50:52 

    >>31
    私はランコムでおばさん店員にネットで買うんでしょ?偽物あるから店頭で買ってねって事を言われたわ
    デパコスは店頭でいつも買ってたし中古品や偽物買う女だと思われたのが頭きたからもうそこの店頭には行ってない
    SK-IIと悩んでたからそっち買ったわ
    ドゥ・ラ・メールのおばさん店員はほんわかしてて良い人だった

    +33

    -2

  • 190. 匿名 2023/09/02(土) 10:52:23 

    >>31
    私の最寄りのエスティーローダーはめっちゃ愛想悪かったよ。
    いつも公式サイトでファンデ(標準色)買ってて、それを伝えて色変えたほうがいいか迷ってるって相談したけど「そうですね…まぁ色の見え方は人それぞれですし…」みたいな事しか言われなくて、テイスター出してもくれなくて、色違いのサンプル2つ渡されて「他にもまだ何か?」って早よ帰れ圧かけられて終了。
    その店舗の顧客じゃないけどブランドの顧客ではあるし、店頭で素敵な対応されたら今後はネットじゃなくお店で買おうかなと思ってたのに残念

    +48

    -5

  • 191. 匿名 2023/09/02(土) 10:55:54 

    某スーパーなんだけど、レジの人で暇な時間に、お肉や魚パックを入れる為に小さい袋を入れやすいように作業してるんだけど、一回も入れてもらった事ないw
    いつ使ってんの?って思ってたら後ろに並んでたおばさんは入れてもらってた!なんやそれ!

    +15

    -3

  • 192. 匿名 2023/09/02(土) 10:56:14 

    >>111
    自分から作りたい!って言えば、よかったのに…

    +34

    -3

  • 193. 匿名 2023/09/02(土) 10:56:49 

    >>90
    多分違うとは思うけど、銀嶺カードはクレジットカードと押すボタン違うし、楽天とかポイント支払いの人もカードでって言ってくるから受け取ってから確認しなきゃいけない。

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/02(土) 10:57:05 

    >>54
    買おうと思ってたからこそ、何着も試着して自分に合うのを探してたんだよ

    +44

    -3

  • 195. 匿名 2023/09/02(土) 10:58:18 

    某ブランドバッグの店で、これ良いなと思って見てたら、
    「これ良いですよね~。どうですか?」
    とか、その店員がバッグもってポーズ決めて唖然…。
    普通はお手に取ってみてくださいとかじゃないの?
    無視して違うバッグ見だしたら、
    「これも良いですよね~」
    と、またバッグ持ってポーズ決められてポカーンとなった。

    +66

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/02(土) 10:58:33 

    >>66
    10年以上前だけど、ザラのレジが一段高くなっててそれをいいことに会計中客を上から見下すような店員さん多かった。見下ろすじゃなくて見下す。

    +81

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/02(土) 11:00:46 

    >>165
    元々、素直な子なんだろうね
    それくらい職場の雰囲気が悪いって事だよね
    怖いなぁ

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/02(土) 11:02:32 

    >>164
    それ、もしかして店員さんが「分不相応」の意味を根本的に勘違いしていて、「あなたなんかにはそのネックレスもったいないwもっと安いやつで充分よw」って意味なのを知らずに「あなたのような素敵な方にはもっとラグジュアリーな高級なネックレスがお似合いですよぉ✨」という意味で言ってたりして…

    +30

    -2

  • 199. 匿名 2023/09/02(土) 11:02:36 

    >>131
    店主だったんじゃない?

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/02(土) 11:03:14 

    お好み焼きチェーン店行った時に飲み放題も頼んだんだけど、10分経っても飲み物来ないの(飲み放題60分)
    ピンポン押しても1回で来ない、2回押してようやく注文聞いた子が来たから「飲み物まだ来てないんですけど」って言ったら「あ、はい、なんでしたっけ?」って言うからもう一回伝えたけどそれから5分しても持ってこない…またピンポン押しても1回では来ないんだわ、舐めてんのかって
    近く歩いてた店員呼んで言ったらその店員がすぐ持ってきた
    あれでお金もらってんの?舐めすぎ!

    +22

    -3

  • 201. 匿名 2023/09/02(土) 11:03:29 

    アパレルでもコスメでも基本的に外資系に嫌な店員多いよね。外資で勤めてる自負なのか知らないけど、他にも店はあるからそのプライドあんま意味ないよって哀れに感じる。
    「日本の企業じゃないから日本人みたいな接客しなくて良いでしょ」って思ってるのならただの勘違いでもっと哀れ。

    +42

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/02(土) 11:03:59 

    >>78
    ダイソー位なら場所教えてくれるなら素っ気なくてもいいかな。素晴らしい接客まで求める店でもないと思う。

    +68

    -5

  • 203. 匿名 2023/09/02(土) 11:06:11 

    >>19
    私も似た経験ある。
    高速道路のSAでたこやき(一応有名店)でそこのSA限定みたいなのを注文したら30分かかります!とかキレ気味に言われた。そもそもそんなにかかるか?と思いながらも特に急いでなかったからそのまま注文した。30分後に引き取って車内で開けたら1個少なかった。

    +60

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/02(土) 11:07:41 

    リサイクルの着物屋さん。
    いらっしゃいませ、も無いので失礼します、て言って入ったら無視。常連ぽいお爺さんとは笑顔で楽しそうに話してる。
    私が店の中を見ている間も、ひたすらパソコンを弄っている(どうも、SNSを更新していたらしい?)。
    商品を選んでレジに持って行ったら、溜息をついて面倒くさそうに立ち上がったけど、私がレジ前の小物に目を止めたらまた大きな溜息をついて黙って座り直した。
    一応、着物は買ったけどブチ切れて其の店のSNSにDMでクレームしてやろうと思って長文書いた後、消しました(笑)。

    若い女性の店員だったけど、何かその店、男性店員はちゃんとしてるんだけど女性が本当に感じ悪い…
    私がいつも着物着てるから、同業者とか思われてるのかしら…それにしても……

    +34

    -3

  • 205. 匿名 2023/09/02(土) 11:09:53 

    >>19
    そういう時、サンドイッチに何か入れられたりしすないか心配になりませんか?
    私も同じことがあったけど腹いせに唾入れられたりわざと汚い手で作られたりしたら怖いなと思い注文できませんでした
    でも負けた気がして悔しかったです

    +109

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/02(土) 11:10:30 

    >>78
    うちの近くのダイソーもだよ。ただあれだけ品数多く取り扱ってるし、接客態度まで教育が行き届いてはいないんだろうなと諦めてる。過度なものは求めなくて普通に接客してほしいだけなんだけどね。「そこまで嫌な感じ出す?」って人多いよね。

    +35

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/02(土) 11:11:30 

    >>156
    失礼なことは言ってないよね?
    カードないか聞いただけ

    +6

    -8

  • 208. 匿名 2023/09/02(土) 11:12:42 

    >>19
    自分が作りたくないならラストオーダーだし、すみません売り切れたんですよ、くらいの嘘でもつけばバレないし誰の気持ちも害しないのにね
    バカだねその店員!

    +145

    -2

  • 209. 匿名 2023/09/02(土) 11:12:49 

    >>151
    商品を揃えていなかったことに謝れよ、って感じ。
    「残念でした〜」は商品を揃えていなかったことで貴重な売り上げ逃してしまったおばさんのほう。プロ失格。

    +46

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/02(土) 11:12:50 

    >>96
    その飲み物、お友達飲んだの?
    そんな事客の前で言う店員なんてどんな作り方してるか分からないし、話して飲むの止めるわ。コップちゃんと洗ってないかもよ。

    +42

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/02(土) 11:13:01 

    >>134
    ほんとにそう思う
    そんなことでイライラするなら
    辞めて他の仕事すればいいのにね

    +72

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:01 

    >>206
    店員不足でなおさらイライラしてるんだろうね…

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:36 

    >>99
    この人は何故自分のコメントにマイナスがつくか理解できないと思う。だから後の人が好きな理由も説明されても納得できないかもしれない。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/02(土) 11:17:24 

    >>1
    本社に電話する

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/02(土) 11:19:56 

    >>69
    ドイツのアイス屋さんで同じような対応されたの思い出した。日本人だからだと思うけど、私の注文の番になったらあからさまに嫌そうな顔されて、他の店員に「無理」みたいなこと言って店の奥に行き、結局その他の店員が対応してくれた。

    +44

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/02(土) 11:20:05 

    スーパー銭湯のアカスリ行ったら、担当の韓国人のおばさんがめちゃくちゃ失礼だったよ

    住んでる場所を根掘り葉掘り聞いて、お金持ちかどうか探ってくるし、挙句には、何でそんなに太ってるんだって言われて、裸だし情けなくて涙が出て来た
    私が泣いても、まだ太った原因をしつこく聞いて来たり、それでは太らないはずだと責めてきたり、隣の韓国人のおばさんと韓国語で嘲笑ったり

    おばさんの方が太ってるのになと思いつつ、言い返せなかった自分も情け無いし、もうあんな思いしたくないな

    +25

    -5

  • 217. 匿名 2023/09/02(土) 11:20:20 

    >>180
    1人だけいい人いたみたいで、電話取って引き継ぐ時も「ありがとうございます」って言って
    電話切った後、こちらにペコンとお辞儀していった人がいたと聞いた

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/02(土) 11:21:41 

    >>125
    お気の毒だと思うけど、15歳超えた歳の女性ってその程度で外で泣くの…?
    四つ満杯にするまで皆で見てたの?コミュニケーション能力全員ないの。

    +55

    -16

  • 219. 匿名 2023/09/02(土) 11:22:42 

    スーパーのサービスカウンター

    年賀状取りに行った時、ロングの明るい茶髪のきつめの女がタメ口で接客してきた。

    たまたま隣に店長が売り場作りしてたのでクレーム入れた。
    あの店以外にも店はあるから利用してない、接客業経験あるから有り得ないと思った。

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/02(土) 11:23:05 

    イライラしてるのか知らないけど
    ブスッとした顔で水の入ったグラスをタン!って置く人嫌いだわ

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/02(土) 11:23:06 

    客でストレス解消するのやめてほしいよね

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/02(土) 11:24:02 

    お洒落なお菓子屋さんに入った時、数人いた他のお客さんには試食を渡していたのに私だけにはなぜかくれなかった。私のすぐ後に入ってきた人はもらっていた。

    +12

    -2

  • 223. 匿名 2023/09/02(土) 11:24:14 

    >>215
    ドイツは基本無愛想らしいよ…

    +30

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/02(土) 11:24:16 

    数年前、高島屋のクリニークは私に適当に嫌々って感じでタッチアップ
    その最中に別の店員と小声で話しながら別のお客さんのことクスクス笑ってたから
    すごく不愉快なんですけど、何がおかしいんですか?
    っ聞いたら鬼の形相で
    購入されますか?
    って話逸らして聞いてきたから無視して黙って帰ってきたw
    どうしても欲しい商品だったからその後に隣の名鉄クリニーク行って見てたら感じの良い店員さんに声掛けられて購入したw

    名駅の高島屋と名鉄百貨店
    どこのメーカーも名鉄のほうが感じが良い気がする

    +43

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/02(土) 11:25:08 

    >>216
    あなた優しいのね
    きっと他の客にもそうなんだよ、文化の違いかな?

    台湾は好きだけど、台湾 中国 韓国の人と日本の接客全然違う気がする。

    +10

    -2

  • 226. 匿名 2023/09/02(土) 11:25:14 

    >>1
    レジでお金払った後にこっち向かないでありがとうございますって、客の方向いてありがとうございますって言えよ

    +7

    -3

  • 227. 匿名 2023/09/02(土) 11:26:44 

    店員ではないけど、最近行った病院の受付と調剤薬局の薬剤師。
    受付は態度悪い、薬剤師は高圧的、きつい口調で、薬の説明も早口すぎて何言ってるか分からない。
    お薬手帳投げるように返す。
    具合悪くて行ったのに、ますます気分悪くなった。

    病院の受付ってだいたい偉そうで感じ悪いし、出来ればお世話になりたくない

    +38

    -2

  • 228. 匿名 2023/09/02(土) 11:27:07 

    >>1
    態度悪い人って態度良くしたら◯ぬ病気なんだろうか…

    +42

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/02(土) 11:29:59 

    >>146
    あと、これまた大人しそうな若かりし頃に
    派手だけどかわいい服思い切って買った時に「この華やかなお洋服、どんな人が買うんだろって思ってました、あはは」って馬鹿にしたように言われたよ
    今なら「やっぱりやめますね♪」って買うのやめるんだけどできなかった
    大人しそうだと言われやすいよ、、

    +22

    -1

  • 230. 匿名 2023/09/02(土) 11:30:07 

    >>218
    私も思った。。
    小学生なら、まだ分かるけど、高校生でそれぐらいで泣く?
    よっぽど、メンタル弱い子なのかな?

    +58

    -10

  • 231. 匿名 2023/09/02(土) 11:30:48 

    >>157
    ちなみに、顔認証防犯カメラを導入して攻める防犯を行っている店として被害報告が多いのは
    ・コンビニ
    ・スーパー
    ・ドラッグストア
    ・百円ショップ

    その外、
    ・病院
    ・激安量販店
    ・大型家具店
    など。

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2023/09/02(土) 11:31:36 

    >>32
    使う金額が違うからね 個人売りもあるだろうし

    +29

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/02(土) 11:31:52 

    >>154
    でも話しかけられなかったら自分から話しかければ?とか、そんな酷いことされてる間黙ってたの?とか、これ悪気無かったのかもよ?と思うことでも兎に角私はお客様なんだからいつも気持ちのいい最高の接客じゃなきゃ傷つく。みたいな人もいる。気に入らなきゃ買わなくていいと思うけど、一度デパコスで傷付いたので行きたいけど行けませんみたいなの知らんがなとしか思われないだろうなぁとお申し込み。

    +6

    -6

  • 234. 匿名 2023/09/02(土) 11:32:36 

    >>37
    小田切ヒロもそんなようなこと言ってたw
    BAやってた頃バックで女に意地悪されたとか

    +38

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/02(土) 11:33:33 

    私なんかしょっちゅうですよ
    何もしてないのに雰囲気かな?
    発達障害です
    他の人には丁寧にしてるのに私には冷たい事、多々

    母と化粧水買いに行ったら、私がカウンセリング受けてるのに会話全部無視されました
    母と話すのに…お金出すの私なんだけど

    +7

    -3

  • 236. 匿名 2023/09/02(土) 11:33:51 

    近所のコンビニでバイトの女の子が、バイト仲間の男の子にはニコニコ話してて、くるっと振り返ると能面みたいな顔でレジ打つんだけど、その変わりっぷりに毎回ちょっと笑っちゃう。

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/02(土) 11:34:24 

    >>198
    昔話、お客様に「慇懃だねえ」と言われた時、慇懃無礼と勘違いして滝汗でバタバタしてしまった事がある。

    +13

    -3

  • 238. 匿名 2023/09/02(土) 11:34:42 

    >>198
    そうだったらよかったなー
    「こちらがお似合いだと思いますよ」
    って案内されたのが全部1万円以下の商品だったから、そのままの意味だったと思うwww
    「本当は結婚指輪を買いに来たんですけど、私にはどれももったいなさすぎるのでやめときます」
    って言った帰ってきたよ

    +49

    -1

  • 239. 匿名 2023/09/02(土) 11:35:33 

    >>2
    ばーさんがBAと略されてるのかと思ったわ

    +20

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/02(土) 11:35:53 

    >>157
    これ、本当なら登録されてるよ私…
    15年以上前からなんだよね…

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2023/09/02(土) 11:37:10 

    >>120
    それ、高島屋の店員にクレームつけていいよ。デパ地下って高島屋の社員でもバイトでもなくて、そのテナント企業の店員だからすぐ退店させられる。

    +27

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/02(土) 11:38:04 

    >>15
    これ粉せっけん飲ませようとしてるの?

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/02(土) 11:38:09 

    いるらしいね、、
    わたしはないです、、
    みんな優しいお姉さんで、、、

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2023/09/02(土) 11:40:50 

    >>189
    中国のデパコスは偽物売ってたりする。
    空き箱や空き瓶安く仕入れて薄めたり、違う化粧水入れて売る。だから中国人はわざわざ日本で化粧品買う。国内でもネットは怪しいのかもね。正規の値段でも危ないよって忠告だったのかもよ。

    +18

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/02(土) 11:42:34 

    >>218
    何でそっちに刮目するかね
    家族でご飯食べようってところに仏頂面の男子学生が
    ドカドカやってきて
    湯呑みにドボドボ熱湯注ぐんだよ?メンタルどうこうより驚きでしょうよ
    まるでこっち(客側)が悪いみたいな対応じゃん
    あなた方みたいに外食慣れしてる人なら何とも思わないんでしょうけど、
    この子にとっちゃこの男子学生がすごく怖く見えてたのかもしれないじゃん

    +21

    -42

  • 246. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:11 

    >>50
    そういギスギス伝わってないと思ってるのかな
    こちらも人間なんでわかるよね

    +22

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/02(土) 11:45:18 

    >>245
    横、客側が悪いとは思わないけど、高校生が泣くって結構な感じあるよ。小学校ならわからなくもないけど、中学生でもちょっと意外な感じはするわ。

    +49

    -5

  • 248. 匿名 2023/09/02(土) 11:49:19 

    >>203
    その前に大量の注文持ってたり、洗浄や仕込みとかやらなきゃいけない時間だったり、丁度材料切れた所で解凍に時間かかったりとか遅れる理由は色々あると思う。
    でも偶に遅くなること伝えるとなんでこんな簡単なもの作るのに時間がかかるわけ?って怒る人いるよ。理由を伝えてもそれなら作りながら解凍しておけば良かった。プロ失格だとか。ワンオペで電話取りながら接客しながらとか出来なかった日もあるんだけど、そういう時もお客さんはプロとして完璧なものを求めてくる。なぜなら私はお客様だから。って姿勢の人がいる。勿論謝るし態度には出さないけどそういう人がもう二度とあそこでは買わないと言っても気にならない。

    +15

    -15

  • 249. 匿名 2023/09/02(土) 11:51:03 

    >>235
    追記
    病院で態度の悪い方に挨拶したら聞こえない声でボソボソ何か言われた…

    前の老人には丁寧に説明してたのに
    私がファイル(受付紙)のバーコード読み取り1回、上手く読み取れなかったら「はあ💢 もっと下」て乱暴に曲げられた人に次の通院時に挨拶したらボソボソ

    書類を持ってきてないと受付で一方的に怒鳴られました (使用後で会社にすぐ返却と言われてた物)
    あの人が担当にならないか毎回ビクビクして通院してた


    +6

    -5

  • 250. 匿名 2023/09/02(土) 11:51:40 

    >>247
    何歳ならいいけど何歳ならおかしい、なんてナンセンスだよ
    メンタルが強い弱いの問題ではない
    問題は客に威圧感や恐怖感を与える店員の態度


    +13

    -30

  • 251. 匿名 2023/09/02(土) 11:51:56 

    札幌の洋服屋さんで友達の買い物に付き合って行ったら
    「お客様(わたし)のサイズの洋服は置いてませんのでwww」と笑われたこと。
    誰かが落とした商品を拾って戻そうとしたら、すかさずその店員がやって来て「触るな!」とばかりに素早く拾われたこと。

    札幌駅ナカのお店だった気がするなぁ…

    +39

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/02(土) 11:52:11 

    >>247
    横の横だけど中高生って結構多感な時期だし、生理前後だと感情の起伏も出るし、歳が近そうな人から悪意を持って接されたことがショックだと思うとおかしくは感じないかも。

    +20

    -22

  • 253. 匿名 2023/09/02(土) 11:52:28 

    >>20
    BAも悪いけど自分から声掛けないの?

    +33

    -3

  • 254. 匿名 2023/09/02(土) 11:54:11 

    >>1
    たまに行くポーラの直営店?地方にある感じの。袋無料なのにいつも言わずにそのまま渡そうとしてくる。しかも詰め替えの袋買ってるのに。そのまま剥き出しで持って帰ろというのか。そこは何人かいるけど袋くれないタイプのババアが多い。

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/02(土) 11:54:47 

    >>252
    テニスボールぶつかって泣いた子にもその年で泣くなんてみたいに非難囂々だったの思い出した

    +20

    -2

  • 256. 匿名 2023/09/02(土) 11:55:46 

    >>252
    でもそんな多感な子と出掛けてそんな態度されてる間、黙ってる親はなんなんだろう。守ってあげればいいのに。
    1杯目でストップかけてありがとうね。もう結構よとドスを効かせて下がらせてあの人疲れてるのかもねってフォローすれば娘さん泣くほど傷つかなかったと思うよ。

    +54

    -5

  • 257. 匿名 2023/09/02(土) 11:57:00 

    >>196
    うわぁ、お客様は神様とは言わないけどさ、上からレジって普通にイヤだ。
    見下すって具体的にどんな態度だったの?

    +20

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/02(土) 11:58:01 

    >>202
    とくに素晴らしい接客は求めてはないけど、無言でスタスタはないかなと思う。

    +10

    -8

  • 259. 匿名 2023/09/02(土) 11:59:47 

    >>251
    嫌な奴だねー!
    私も友達にプレゼントしようとTシャツ買った時に
    レジで「プレゼントでお願いします」って言ったら
    「ですよねー」って言われたわ

    +33

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/02(土) 12:04:01 

    >>91
    同じ年代だけど、私も中学生の時に渋谷パルコのヒスグラで「田舎から来たの?w」って薄ら笑い浮かべながら言われた。
    や、東京っす、って小さい声でしか言えなかったの悔しい。
    たしかにお芋だったのは認めるけど、当時の店員って客のことバカにし過ぎなの多かったよね。

    +139

    -1

  • 261. 匿名 2023/09/02(土) 12:05:14 

    >>252
    まあ女子中高生ってそういう子、一定数いるイメージはあるよね。同級生にもいた気がする。
    でもやっぱりそういう子って、変わった子、めんどくさい子認定されてたよ。

    +25

    -7

  • 262. 匿名 2023/09/02(土) 12:11:20 

    >>1ありますよ。職場の近くとか頻繁に使ってるコンビニやカフェで常々接客態度悪いなーって思ってる人に、マジで不愉快なことされたときは本社に電話しました
    記録としてレシートを必ず貰って店員の名前も確認し、電話する前に伝えるべき内容をイメトレしておく
    ふざけた接客に我慢する客ばかりではないことを思い知らせた方が良い。なんなら一緒に働いてる人もクレームの電話に感謝してくれる可能性大

    +59

    -2

  • 263. 匿名 2023/09/02(土) 12:11:52 

    >>12
    原宿のラルフローレンで似たような対応された
    近くにスヌーピータウンがあって限定販売買いに行った帰りに、外国みたいな建物に惹かれてラルフローレンだし入ったら、いらっしゃいませも誰からも言われないしジロジロ見られるし、不用意に触ったりしてないのに私が見たすぐ後に棚片付けたりものすごく感じ悪かった
    前から良いなと思ってたシャツあったから買った時だけは普通だった

    外見はトラッド系だったけど、スヌーピータウンの袋持ってたから雰囲気に合わないとかで冷遇されたのかな
    思い出すと今でもムカつく
    あれからラルフローレンで買ってない
    あの時買ってしまったシャツも思い出すからほとんど着ないままメルカリで売っちゃった

    +136

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/02(土) 12:12:05 

    ない

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2023/09/02(土) 12:12:58 

    >>21
    画面割れて保証入ってたから
    代わりのiPhone送ってもらったら
    電波が入らなくて
    あれ?と思って問い合わせした
    あれやれこれやれ言われて
    試したらけどダメで
    上の者にスーパーバイザー(?)に代わります!
    って言い出して代わられて
    あれやれこれやれまた言われてやったけどダメで
    最終的に
    不良品がもしかしたら送られたのかもしれません
    って言い出して
    配送前に検品しないの?!ってビックリした。

    Twitter探したら
    他にも送られたiPhone不良品だった人ちらほらいて
    appleあんまり信用出来ないなと思った。

    +28

    -4

  • 266. 匿名 2023/09/02(土) 12:15:58 

    >>244
    そもそも公式オンラインか店頭でしか買わないよ
    そういう親切心じゃなくて、若かったから店頭で情報収集してネットで安く買うって見られたんだろうなーと

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/02(土) 12:18:22 

    >>252
    私も横の横の横ですが、外食は楽しく食事をするのも目的だから、楽しい雰囲気をぶち壊されたり、大好きな(たぶん)母親が言ったことを無視して悪態をとり続ける店員に悲しくなったのかなと思いました。
    コメ主さんがその場で強く出ずに後でしかるべき所にクレームを入れたのは大人の対応に感じました。

    +12

    -14

  • 268. 匿名 2023/09/02(土) 12:18:44 

    >>99
    後ろの人もあなたと同じ物を注文してたのなら店側がおかしいけど、物によって時間かかるものもあるし、後ろの人の注文したもののほうが早くできるやつだったんじゃないの?

    +29

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/02(土) 12:30:10 

    >>21
    Apple Storeに関しては外国だと思った方が良い
    あの店入った瞬間に国変わったくらいに思ってると
    あのテンションも慣れてくるし面白くなってくる

    +33

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/02(土) 12:32:15 

    >>66
    ペラペラ生地で粗末な縫製のものしかないくせに高飛車な店だよね

    +61

    -1

  • 271. 匿名 2023/09/02(土) 12:34:51 

    >>15
    マジでこれと同じ名前の喫茶店あるよ

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/02(土) 12:41:42 

    >>242
    粉石鹸のお茶飲ませるなんて犯罪じゃんw
    ここまで行くと意地悪ばあさんってよりアタオカばあさんだよw

    +28

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/02(土) 12:47:55 

    >>48
    国際線でも日系の高齢CAはエコノミーバカにしてくる人に何人か会った
    もう日系のCA怖い

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2023/09/02(土) 12:51:38 

    住宅展示場で◯友不動産の人にゴミ扱いされたわ。
    この辺りで建てるとするとこのくらいはかかりますけどね!
    1億円くらい持ってます?(笑)
    それとも土地だけあるとか?まぁあったとしても一坪あたりこのくらいなんで(笑)
    じゃ、お客さまお帰りでーす!

    貧乏人は早く帰れよ!って感じで追い出された。
    確かに年収1000万にも届かないと接客するだけ無駄だと思うかもだけど、色々な背景があり将来的には注文にする可能性もあるのになぁ。
    因みに◯和ハウスは良くしてくれたので、好印象でした。
    将来建てるなら住◯不動産だけには絶対にしません!!!

    +34

    -1

  • 275. 匿名 2023/09/02(土) 13:03:50 

    大き目のスーパーの化粧品売り場に出張販売的にいた某化粧品メーカーの人。
    口紅買おうとしたら、いろいろ勧めてきたんたけど、必要ないから断ってるのにしつこい。
    今、お金ないんで…って言ったら、そこにATMあるから下ろして来れば?みたいに言われた。

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/02(土) 13:06:46 

    ポール&ジョーだっけ?下地が有名なとこ。下地見に行ったら私と話してる最中なのに話しかけてきた中国人の接客しだしたからクソだなって思って別のブランド行った。以来購入の際はそこの化粧品は選択肢に入れない。

    +19

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/02(土) 13:06:50 

    スーパーでレシート差し出してきたので手を出したら「コロナなんでこちらからとってください!」とトレーさして強めの口調で言われた
    いや、手渡ししようとしてきたのあんたやんと思い、私も虫の居所悪かったので本社にメールした
    あの中年女性、いつも不機嫌で恐いし

    +8

    -7

  • 278. 匿名 2023/09/02(土) 13:08:00 

    >>99

    注文内容によって順番が前後するなんて、普通だよ。
    「あ、私が注文した物より簡単な物注文したんだな」って察することすら出来ずにクレームって、ヤバいよ。

    +38

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/02(土) 13:24:38 

    >>43
    クラスの2軍同士が集まるからとか?

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2023/09/02(土) 13:24:56 

    >>12
    売上になるんだからどんな人が買ってもありがたいはず。
    経営者からしたらこの店員は叱責レベル。
    お客様にたいして言いたいことはバックヤードでお願いしたい。

    +46

    -1

  • 281. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:27 

    クリーニング店
    出した服の値段根掘り葉掘り聞かれた

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2023/09/02(土) 13:27:04 

    BAさんが化粧をわざわざしてくれたりするのは自分が好きなタイプだったり、すすめたら色々買ってくれそうな経済力を見てとれるタイプだけ。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/02(土) 13:29:42 

    ワンオペなのにタッチアップをのんびりやってて、その間カウンターにきた客みんな帰ってたよ

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/02(土) 13:33:06 

    >>273
    空飛ぶウェイトレスが、プライドが高いよね
    今は海外にバンバン行ける仕事なんて他にもいっぱいあるのにw

    +9

    -4

  • 285. 匿名 2023/09/02(土) 13:36:41 

    >>57
    私田舎の百貨店で働いてるけど、クレジットカードのお客様にはお支払い回数じゃなくてお支払い方法は?と聞く様に習いました。
    なんでも回数を聞くのは失礼だとかで。
    回数聞いた方がわかりやすいじゃん!と思いますが。
    それにしても嫌な店員ですね。

    +30

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/02(土) 13:37:00 

    >>256
    調子に乗ってる店員はその場で攻撃して、後で本部にクレーム入れればオッケーだよ
    私は静かに文句言ったあと、おもむろにその場で携帯で本部のお客様窓口に電話したよ
    名札があったからしっかり確認して
    やめたかなんだか知らないけど、それ以来その店員消えてた

    +22

    -3

  • 287. 匿名 2023/09/02(土) 13:38:33 

    >>2
    病院の受け付けとかババアの薬剤師には閉口させられる。余計な事言われたり対応が悪態。同年代のババア客には媚びてるからさらにイラつく

    +32

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/02(土) 13:38:37 

    >>236
    そういうのがカウンター内でおしっこ漏らし遊びとかして男の気を引くのかと笑う

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/02(土) 13:43:04 

    巣鴨の商店街で古い雑貨屋さんのようなお店で、ケースに入った商品を見せてもらったんだけど、あんまり裏側が好みじゃなくて、やめときますって言ったら、お爺さんに「買わねえのか!バカヤロー!!」って怒鳴られた。ヤベー店に入っちまったよ。

    +29

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/02(土) 13:43:31 

    みんなきっと優しげな風貌なんだよね
    私がっちり体型で、何かあったらすぐ本社に電話してやるわいって顔つきしてるらしく、あんまり嫌な目にあわない
    あってもみっちり本社に人相風体行動事細かに伝えながら長々文句言い募るから、ストレス発散にいいよ

    +7

    -4

  • 291. 匿名 2023/09/02(土) 13:43:54 

    >>289
    認知症かもね
    脳の萎縮

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/02(土) 13:45:25 

    あるよ
    百貨店とメーカーそれぞれにクレームつけておいた

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/02(土) 13:45:27 

    コンビニでバイトの女の子2人がTikTok撮影してた
    ヤバ!怒られるかな?ってこっちの様子見てたわ

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/02(土) 13:49:03 

    Dior
    毎回ゴミみたいな性格のBAにしか当たらないから行かなくなった

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/02(土) 13:54:55 

    スカート試着した時にウエストがめちゃくちゃきつかったから「これのもう1つ大きいサイズありますか?」って聞いたら
    「これフリーサイズなんですよ」ってクスクス笑われた。ウエスト小さすぎて明らかに不良品だと思うけど、店員の態度にムカついて指摘するのやめた。

    +15

    -2

  • 296. 匿名 2023/09/02(土) 13:55:13 

    アラフォーの自分から見ると、全体的に昔とは店員さんの接客が変わってきたなと感じる。
    勿論昔から嫌な接客する店員はいたし、今の若い店員さんの中に感じよくていい人もいる。でも突っ込み所満載で、メンタリティも違そうな店員さんに当たった時は「おーきたきた笑」ってネタとして見たほうが気楽かもしれない。

    +11

    -2

  • 297. 匿名 2023/09/02(土) 14:01:32 

    細かいことではあるけど、スーパーやドラッグストアみたいな店内で店員さんと自分がすれ違うなりぶつかりそうになる時なんかに通路を譲りはするんだけど、その時店員さんが「いらっしゃいませ」って言うのが意味わからなくてイラッとしてしまう
    「ありがとうございます」「失礼します」「申し訳ございません」あたりで言ってほしい
    それか譲れやって思う

    +16

    -16

  • 298. 匿名 2023/09/02(土) 14:05:58 

    >>103
    そこそこCHANEL好きで購入してたんだけど、ある時他の店舗へ行ってタッチアップしてもらおうと声をかけたら「順番ですので!」っていきなり怒られたw
    でもね、不思議なことにお客は私以外誰も居なかったんだよね。だからCHANEL買うの止めたんだ!

    +20

    -4

  • 299. 匿名 2023/09/02(土) 14:12:51 

    >>35

    20代いっぱいまでマリクワユーザだった者です。
    常連だったこともあってマリクワのスタッフさんとよく話をすることが多く、人がいないときには
    うちあけ話的なことも話してくれました。
    スタッフさんによると女子中高生はサンプルのためしづけで店先を占拠するくせに全然買わないので歓迎しかねるとのこと。

    ちなみに当時はアムラーブーム、女子高生ブームでした。

    +12

    -3

  • 300. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:17 

    申し訳ありません、失礼しましたを客に向かってごめんなさいと言われたときはクレームいれたよ
    接客業なのにごめんなさいはないでしょ

    +6

    -9

  • 301. 匿名 2023/09/02(土) 14:16:00 

    >>297
    分かる。
    「いらっしゃいませー」(意味:おらおらどけよ)だけを繰り返して客に避けさせる人もいる。
    こちらが避けないと通れない場合は「後ろ通ります」って普通に言えばいいのに。

    +21

    -7

  • 302. 匿名 2023/09/02(土) 14:16:16 

    >>130
    時間が掛かるってことは、ちゃんと丁寧に作ってるんだろうねー
    態度はあれだけど!

    +33

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/02(土) 14:16:30 

    >>299です。

    あと、スタッフさんによると、Jk客ほど買わないくせにタッチアップさせたがるとも話してました。

    +5

    -5

  • 304. 匿名 2023/09/02(土) 14:22:42 

    >>274
    いきなり1億?初来店で金額提示する営業訳わからない💢

    女なめてるよね、○条で酷い男性営業が居た、寒い地域の地方都市寄りの田舎だけど
    説明の時に質問したら「まず話聞いてもらえます💢」って強く言われて

    結局○条以外で建てた。

    女舐めるなって言いたくなるよね

    +19

    -1

  • 305. 匿名 2023/09/02(土) 14:27:57 

    >>303

    高校生にもよるね
    昔も高校時代にマリクワ流行って今は買えないけど、バイト代入ったら買いたいって思って入店した事あるから


    高校生=買わない考えはどうかと思う、今やオンラインの時代に店舗に来てくれるなんてありがたいのに。

    だから百貨店潰れたり売却するんだよ。

    +34

    -3

  • 306. 匿名 2023/09/02(土) 14:37:41 

    >>286
    その店員を攻撃するかどうかじゃなくて、
    娘さんが傷つかないようにフォローしたり要領よく立ち回る姿を学ばせてやれば良かったって言ってるの。
    イライラした人を食事中に見たくなかっただろう、粗雑な扱いを受けて傷ついただろう、そんな扱いを受けた飲み物を口にしたくなかっただろう、言い返せない、又は怯えた母親を見て悲しかったり、悔しかったり、惨めだったりしたのだろう。
    そんな事がこれからも一人でいる時にその子が娘を持った時にも起きるかもしれない。そんな時そんな奴は一言でピシャリとそばから離して、悪くなった場の空気なんてこんな事全然気にしないと笑い飛ばすような母だったらその子は泣いたりしなかったかもしれないし、娘を持ったときにそんなのさっと娘を守る母になれたかもしれない。
    少なくとも後からネットで相手がいかに酷いか、娘が可哀想かを書くわりに自分が何をしなかったかを書かない女にはならない。ここにもいかに自分が傷ついたかを書く人とお客一人失って損だよねって笑い飛ばす人がいる。色んな人がいるね。

    +25

    -7

  • 307. 匿名 2023/09/02(土) 14:38:06 

    若い頃、ニキビ肌で悩んでいて、クリニークで相談して化粧品買おうかなと思って、店員に話しかけたら、『健康な肌の方にしか使えません』って一言だけ言われて、接客終わった
    半泣きの気持ちで帰った
    それから一度も買おうと思ったことはない

    +34

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/02(土) 14:52:06 

    >>134
    家から近い・綺麗な仕事・綺麗な服・学歴不問
    というのが理由かと思われる高卒がいてた。嫌いな新人来たら新人や接客もっとひどくなって異動になったから絶対ボロは出る。

    +24

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/02(土) 15:00:26 

    あるデパコスの店員さんの質が低すぎて毎回引く。

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2023/09/02(土) 15:01:08 

    >>31
    CHA○ELわかる。
    どうしても急遽プレゼント買わなきゃいけなくて出先からそのままパーカーでベビーカー押して買いに行って、品物選ぼうと思って声かけたら「なんですか?」って笑われた
    その後も馬鹿にするような接客だったのでクレームいれました。

    +63

    -1

  • 311. 匿名 2023/09/02(土) 15:24:44 

    ドラストの化粧品担当に、欲しくもない物をゴリ押しされた。買うと言うまで話が終わらない。結局、一番安い小さいスプレーを購入。謎の水スプレーいらない。

    +9

    -2

  • 312. 匿名 2023/09/02(土) 15:30:34 

    めちゃくちゃ態度悪いのに最後「ありがとうございました〜」だけ愛想良く言ってクレーム対策するおばさん店員。まじでおばさんに多い。

    +20

    -1

  • 313. 匿名 2023/09/02(土) 15:38:44 

    >>51
    こういうね

    +5

    -2

  • 314. 匿名 2023/09/02(土) 15:51:44 

    20代半ばの時に初めて立ち寄った某外資系コスメカウンターで同世代のBAさんに「何歳ですか?結婚の予定ありますか?」と唐突に聞かれた。相当な焦りを感じた。とある国産ブランドのカウンターでハンドクリームを勧められた時に「あたし彼氏いるんですけど、クリスマスにシャネルのハンドクリーム貰ったんですよ。それよりもこっちの方が良いです」と謎のマウント営業をされた。こんなに不躾なBAさんに遭遇したのは後にも先にもない。どちらの人もすぐに店舗から消えた。

    +27

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/02(土) 15:55:38 

    >>245
    ありがとうございます。
    娘が泣いたのは皆さんが言うようにふがいない両親を前にした事とか、周りの「うわぁ…」という空気に耐えられずスマホをいじりながらポロポロ涙が出てた感じです。
    それで「お父さん、会計の時言ってよ!」と言いましたが主人は「まあまあ、もう来なければいいじゃないか」とノンキに言ってました。
    娘の気持ちに寄り添ってくれて嬉しかったです。

    +17

    -29

  • 316. 匿名 2023/09/02(土) 15:55:40 

    >>305
    数日前にサン○ーランのショッパーを持ってシャ○ルのカウンターで接客されてる制服姿の綺麗なJKを見かけた!私よりお小遣い多そう…

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/02(土) 15:57:16 

    >>67
    気になったけど、主さんが言い方割愛したのかなと想った
    こんな失礼なことハッキリ言うの、本当にあっち系の人種かもしれない
    日本人なら発達系の障害かな

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/02(土) 15:58:16 

    >>187
    今だったら絶対にどういう意味ですか?と言い返せるし、そんなら買わないし、本社にクレームもする

    ヤバイよアンタ
    大人になってから何回もクレームしてるでしょ?

    +4

    -31

  • 319. 匿名 2023/09/02(土) 16:03:00 

    s⚪︎-ⅡのBAに、顔立ちはいいけどニキビ痕(クレーター)のお肌がすごく残念ねって言われた。
    結構あるからすっごく悩んでるのに、相談もしていないただの化粧品売り場のBAが言うな。

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/02(土) 16:07:21 

    >>190
    分かる、エスティーローダー接客良いて言うけど、
    やっぱBAによるよね。
    客に対してあの口調、性格きつそう。

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/02(土) 16:09:09 

    限定のリップが欲しくて発売日に行ったらかなり混んでて順番が来たから、あのリップが欲しいと言ったらはいはいそれしか買わないのかよみたいな雑な接客。その後に気になってたファンデも試して買いますって言ったら手のひら返した様にありがとうございますぅ〜♡って言ってきてびっくりした。

    他にも違うブランドでかなり中国人達がわんさか来てたブランドでフェイスパウダーが欲しくて色で悩んでどっちがいいですかね?って聞いたらどっちもそんなに変わらないですと冷たく言われてもう2度とこの店では買わないと思った

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/02(土) 16:12:09 

    ドラストにリップモンスター探しに行ったらなかなか見つけられなくて、レジのバイトらしき女の子に在庫聞いたら即答で無表情で「ないです」と言われた。
    言い方があるでしょーが、明らかに年下だしイラッとした!
    本当に無いとしても、1度確認しますね!って売り場見に行くとか他の人にも確認とるとかすると思うけどなあー

    +4

    -29

  • 323. 匿名 2023/09/02(土) 16:15:16 

    妊婦の時スーパーのレジでカゴをレジ台に持ち上げるのを、お腹につっかえてもたついてたらレジのバイトの若い子にすごい嫌そうな顔で見られた。
    手伝って欲しいとは言わないけど、そんな顔されるのも意味わからん。

    +14

    -2

  • 324. 匿名 2023/09/02(土) 16:28:23 

    前にも書いたことあるけど。
    パン屋で、トレー片手にパンを見て歩いてたら、バイトらしき若い男の子が
    笑いながら近づいてきて、
    「これおすすめですよー、これも美味しいですよ!ほら、これも、これも、、ねー??」
    デブの私をからかった。
    直後厨房に戻されて注意されてた。
    あのくらいのオツムだから、多分あの後もう辞めてる。

    +29

    -4

  • 325. 匿名 2023/09/02(土) 16:40:30 

    >>313
    よこだけど、こんな話題では「こーゆー」でもいいと思うけど。

    +9

    -4

  • 326. 匿名 2023/09/02(土) 16:59:46 

    イプ○は酷かった。お試しの順番カード貰って待って、席に通してから目の前でBAが知り合いに電話し始めた。営業電話かと思って待ってたら個人的な話が始まったからブチ切れて帰って、あれから○プサはネットでも買ってない

    +20

    -2

  • 327. 匿名 2023/09/02(土) 17:13:18 

    >>248
    ふーん、なるほど、いろいろ大変なのねえ。
    だからと言って代金もらっているのに個数を減らしてもいいのかなぁ?
    個数を減らされたことについて嫌な思いをしたワケで時間がかかることについて嫌な思いをしたわけではない。

    +12

    -4

  • 328. 匿名 2023/09/02(土) 17:15:31 

    BAさんに声もかけられません

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/02(土) 17:20:01 

    >>31
    シャネルほんと酷いよね。
    神戸大丸も最悪だった。
    大丸にクレーム入れて、2度と行ってない。

    +47

    -1

  • 330. 匿名 2023/09/02(土) 17:30:25 

    逆にRMKの店員さんはめっちゃ愛想良くて感動したわ
    みんな見習って欲しい。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/02(土) 17:30:28 

    >>2
    同世代や年上にはされたことはない。コンビニの若い店員にはそっけない態度されてこの前不快だった。

    +11

    -5

  • 332. 匿名 2023/09/02(土) 17:37:41 

    >>318
    はぁ?

    +21

    -1

  • 333. 匿名 2023/09/02(土) 17:41:03 

    >>91
    >>260
    当時ってまだまだ、そこら辺の教育がちゃんとしてなかったのかな
    自分はその時、小学生ぐらいだと思うけど考えられないな
    (ここに難癖つけてる方がいますけど、クレーマーではなく普通のことだと思いますけどね。感性がおかしい昔の人なのかな)

    まぁ、小学生の時に身の程知らずで個人でやってるようなブティックに友達と入ったことがあり、店長さんにそこら辺のスーパーにあるような安いものはうちにはないよ?と言われたことはあります苦笑

    すっごく可愛いミニスカートがあって、見間違いかもですけど15万だった(1万5000かも)CanCamとかに載ってるような若い女の子のスカート‥
    どんなだったかまた、見たいな
    今見たらどう感じるのか気になる
    自分語りすみません‥

    +4

    -9

  • 334. 匿名 2023/09/02(土) 17:42:02 


    訂正
    小学生ではなくて中学生の時だった

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2023/09/02(土) 17:43:42 

    >>331

    コンビニではほぼないけど、カウンターフーズを頼んだ時に、すごく面倒くさそうな雰囲気を出されて嫌だなと思ったことはある

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2023/09/02(土) 17:57:33 

    >>28
    お前のその性根が世界一残念だわと言ってやりたい

    +65

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/02(土) 18:00:59 

    >>57
    これ店員から言わせてもらうと、
    支払い方法って、クレジットの支払い方法を聞いてるんです。
    一括や、2回、ボーナス払い、またはリボの人もいて、皆んなが皆、一括じゃないんです。

    研修の時一括以外の人って言いづらいからと勉強しました。



    +10

    -24

  • 338. 匿名 2023/09/02(土) 18:02:19 

    買う気のない客の長い接客、
    売上取れないから面倒だって話してるよ。
    アパレルからBAしたけど、アパレルより客単価低いからアパレル以上にスタッフ同士バチバチだったよ。
    客の肌の事とか話題が内容エグい、私もなりたての時、休憩中にアザ取れとか色々言われたよ

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/02(土) 18:08:05 

    MACの表参道の男の店員に私だけコットンくれなかった
    買う気だたのにムカついたから隣のシュウウエムラで買った

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2023/09/02(土) 18:14:33 

    ハイブランドは男性連れか他店で爆買いした紙袋抱えて行くとすぐ店員が声掛けてきて分かりやすい
    一人だと声掛けて来ないわ

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/02(土) 18:27:36 

    >>310
    あそこ露骨だよね
    私はDiorのカウンターも不親切な人ばっかで苦手

    +23

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/02(土) 18:28:44 

    >>1
    前にも書いたことがあるけど、コンビニで会計してたら50歳くらいの女性店員さんに「節分の恵方巻きの予約をしてください」と言われた。 “うちは食べないもので”と断ったら、「じゃあ、今年は不幸になりますね。不幸続きになりますよ」とニヤニヤしながら言われた。 恵方巻きごときで幸不幸が決まるか!

    +61

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/02(土) 18:34:01 

    >>7
    毎回これ書く人いるよね

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/02(土) 18:38:01 

    某関東大手スーパー
    商品のレイアウトが変わりいつも購入してるビタミン剤が見あたらなかった
    レジの年配の女性にどのコーナーに置いてあるのか訊ねたら
    うちはドラッグストアじゃないんで(半笑い)売ってないです!!とワザと周りに聞こえるような大声で言われた
    他の店員さんに聞いたらすぐに持ってきてくれた
    改めてそいつのレジに並んだがうつむいて詫びもなかった
    本社にクレーム入れるんだったなあ

    +18

    -3

  • 345. 匿名 2023/09/02(土) 18:39:42 

    嫌な接客というか、私が戸惑ってるだけなんだけど、、、週3くらいで、朝、ローソンのカフェラテのLを買ってるんだけど、最近、お店に入ると私の顔見ると同時にいつもの店員さんがカフェラテLを機械にセットして淹れ始める。確かにいつももカフェラテですけどね、、、なんかちょっとイヤ。

    +26

    -1

  • 346. 匿名 2023/09/02(土) 18:40:59 

    >>57です。
    私の日本語の理解力の問題か…?と思ったけど、間違ってなかった笑

    >>285
    >>337
    百貨店の方針であえて「回数は」と聞かないこともあるんですね。
    勉強になりました。
    ただ、私のように延々支払い方法(クレジットカード)を答え続ける人もいると思うので、お互いの時間を無駄にしないためにも、コソッと「お支払いの回数は…」と聞いてもらいたいです。

    +48

    -4

  • 347. 匿名 2023/09/02(土) 18:49:47 

    不動産屋。
    一軒目の内覧だったので他も検討したいと伝えると、2箇所みても10箇所見ても無駄と言われた。
    しかもコロナ禍の真っ只中なのに鼻マスクだったし、常に高圧的でニーズも聞いてくれないし、話通じないし今までで一番最悪だった。
    こちらでは購入しません。と言ったけど、今思い出しても腹立つ。

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/02(土) 18:59:08 

    子ども乗せ自転車の、ベルトをはめるところの部品が壊れて自転車屋に修理に出した。待てど暮らせど連絡なくて、すごく待ってやっと連絡きて取りに行ったら、部品の色が他と違う状態(他の部品はグレーなのに茶色みたいな)だったの。待たせた謝罪も部品が別の色になったことの説明もなし。修理待ってる間すごく不便だったし、断りもなく他の色の部品つけられて、だったら他の店に頼んだわ!ってショックだった。
    まだ若かったから何も言えなかった。今なら絶対文句、というか不快に思うってことは言えるのに…
    せめてものの抵抗で、それから子ども増えたけど、子乗せ自転車も、子どもたちの自転車も、一回もその店で買ってない!

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/02(土) 19:05:29 

    >>31
    ほんとシ○ネル、どこも最悪。
    でも小田急だけは感じのいい人が多い気がする。

    +22

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/02(土) 19:19:25 

    マックで友達とご飯食べてた時、食べ終わってるなら退店してくださいみたいに言われたことあるよ。
    コロナの前で喋りながら食べてたけど席についてから10分くらいしか経ってないし騒いでいたわけでもない。
    店員さんからは見えなかったようだけど2人ともポテトがまだ残ってる状態だった。
    真ん中の席にいたから周りにチラ見されて、ポテトは捨てて店を出たけどすごく不快。

    +14

    -2

  • 351. 匿名 2023/09/02(土) 19:35:09 

    コンビニの若い店員にたまに居るけど、投げやりな接客の奴
    レシートもポイっと投げるように渡してくる

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2023/09/02(土) 19:35:10 

    ニキビがひどかった頃、ソニプラでニキビ用化粧品売ってる人に声かけられた。
    皮膚科に通っていたので断ると、「かわいそうー」って言われましたよ…

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/02(土) 19:54:44 

    >>43
    自分がブランドって勘違いする上にセレブ客ばかり相手して目が肥えるから。

    +22

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/02(土) 20:08:06 

    私も接客業をしていたけどかなり気を使って接客して帰宅したらぐったりな日々だったな
    今はメールとかでも投稿できるしどんどん会社に言ったほうがいいと思うよ
    お金払って商品を購入してるのに嫌な思いをするって。
    そして店員さんも仕事だかはお金をもらってるんだからね
    厳重注意をされればいい

    +18

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/02(土) 20:12:12 

    >>13
    似たようなことあります!
    フィッティング頼んだら今忙しい!試着室で待って、と言われ試着室で何十分か待ってても来なくて、そのうち店員さんの談笑がすごく聞こえて、順番まだですか?って聞いたら
    なんですか?って高圧的にいわれた。
    もういいです!って試着前の下着を渡したら
    自分で売り場に戻してください、忙しいので、って言われた。

    +27

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/02(土) 20:21:34 

    >>230
    横だけど、まれにえっここ泣く場面?って状況とか、この程度で泣く人いるの?ってことで泣く人がいる。


    +8

    -3

  • 357. 匿名 2023/09/02(土) 20:36:28 

    >>337
    相手に分かりにくい表現は避けてほしいかも。混乱する。

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/02(土) 20:37:37 

    >>327
    必死やん

    +2

    -8

  • 359. 匿名 2023/09/02(土) 20:39:36 

    >>88
    その友達…ダブルで悲しい思いしたね(´;ω;`)

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/02(土) 20:41:30 

    服、化粧品関係の店員には嫌な態度された事けっこうあるよ。アパレルが廃れていくのは当たり前。
    嫌な人から買うよりネットで買う方がよっぽどいい。

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/02(土) 20:43:00 

    >>95
    アホな同僚のせいで担当さんも可哀想。

    +54

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/02(土) 20:53:02 

    レジの人が自分で落としたお金拾ってお釣りとして渡そうとするから「ごめんなさい。落としてないお金で頂けますか?」ってお願いしたら、
    すごいため息とチッて舌鳴らされた上に無言でお金叩きつけられた。
    研修中っぽくて横にベテランの指導員いるのに。
    スーパーならいいけど、割と夢を売りにしている場所だったから何かその後テンション下がった。。

    +7

    -11

  • 363. 匿名 2023/09/02(土) 20:54:25 

    クーポンもらって久々にマック行ったら、注文言った後にお会計ってときにクーポン出したら、注文前に言ってもらえます?って言われた。
    確かにクーポン使い慣れてないからわからなかった私も悪いかもだけど、お金払う前なのにそんなキツイ言い方ある?って思った。
    ため息混じりに打ち直してたけど、セットメニュー1つ打ち直すくらいで…

    +3

    -19

  • 364. 匿名 2023/09/02(土) 20:58:09 

    デパートで素晴らしい店員の方に会うこともあるけど、ここのコメントのようなひどい人も本当にいるし増えた気がする。そういう人らが足を引っ張って、デパートの低迷につながったんだろうな…

    +24

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/02(土) 21:07:08 

    スシローでレタス入ったパフェ出されたこととかある
    こういうの相手が店長だとネットに晒すくらいしないな

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/02(土) 21:08:37 

    ドラッグストアなんだけど、有人レジが空いてたから並んだら、露骨に嫌な顔されて「休止中」のパネルをドンって目の前で置かれた。
    こっちがびっくりしたら、フンって態度してきたけら、お客様アンケートのはがきをもらって帰って、店員の名前、店舗、どういう接客だったとかを書いて社長室宛てに送った。

    +17

    -2

  • 367. 匿名 2023/09/02(土) 21:19:58 

    >>37
    私百貨店のレジしてたから全フロアいってたけど服屋、レディースもメンズも最悪、コスメフロアも最悪、アクセサリーが1番顔も性格もよかったわ

    +16

    -1

  • 368. 匿名 2023/09/02(土) 21:23:42 

    池袋西武のRMKの美容部員は愛想なくて感じ悪かった。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/02(土) 21:25:34 

    >>261
    ちょっとひどくない?自分か、自分の子どもがそう言われたら嫌じゃない?

    +4

    -9

  • 370. 匿名 2023/09/02(土) 21:27:30 

    スタバでココア頼んだら学生の女性バイトさんに「え、ココアですか?」て聞き返されて「はい、ココアで」て頼んだら「はぁ…」て意味わからんて表情されました。メニューにあるドリンク頼んだのに…あの呪文みたいなドリンク頼まないといけないのか!?スタバのココア美味しいですよ!!

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/02(土) 21:28:51 

    感じ悪い店員なんていっぱいいる。
    薬剤師なんかも、医者の診断に文句付けてるのかって
    感じで、処方箋に文句言うくせに、
    実際に「電話しましょうか?」って言ってやると、
    「いえ、いいです」ってなる場合多い。
    ほんとにおかしい場合は、電話するらしいけど、
    あんまりそういう薬剤師にあったことない。

    ネット記事は店員側の言い分ばかり。

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/02(土) 21:39:15 

    前も書いたけど、厚木のロピアで、野菜売り場で買い物中、店員が出てきて足の周りをモップで拭きまくりやがった
    掃除じゃなく、わざと。
    許せない。
    次回またそういうのあったら
    絶対店じゃなく本社に苦情。

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/02(土) 21:46:13 

    >>125
    座間?

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/02(土) 22:07:47 

    加入してる保険会社の担当。
    私が加入した時にお世話になった人は長かったんだけど諸事情で退職してしまい、それ以降担当がしょっちゅう変わる。
    定期的に連絡くれるし、嫌だなって人はそこまでいなかったんだけど、今回担当になった女性。
    保険の見直しで連絡くれたけど、結構な額払ってるしもうこれ以上高くしたくないってことを伝えたら(てか、毎回担当に言ってる気がするが)、わかりました。と言って電話切ったつもりになってたみたい。
    数百円の差も上げられねーのかよ、カス。って捨て台詞、しっかり私に聞こえてました。。

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/02(土) 22:08:50 

    >>79
    わかるw思い出したら腹立つけど若い頃は買う気で行ってるのになんでこんな所にいるの?シッシッみたいな扱い受けたり閉店間際に買ったスーツ持って歩いてたらあからさまにジロジロ見られてたり(万引きだと思われた?)割と年取ってからはそんなこともなくなった。まあ身なりが良くなったのもあるかなw

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/02(土) 22:11:33 

    >>346
    次からはクレジット一括で
    とおっしゃればスムーズかとおもいます。

    >>357
    お客様って色んな方がいて、言葉遣い一つでクレームになるんです。
    値段が高いお店だと一括でよろしいですか?と聞くと、この店は一括しかだめなの?!とかとんでもねークレームが後から来たりするんです。

    なのでクレジット一括でと支払いの時に言うと店員もお客様もスムーズかと思います。

    +19

    -2

  • 377. 匿名 2023/09/02(土) 22:23:34 

    見た目、年齢で判断されたことあります!
    激務の仕事に就いていた為、自分へのご褒美として指輪を購入しようと思い、○急百貨店のショーメに行き試したい旨を伝えると、チラっと一瞥し無言で商品を出されました。態度も悪かったし、着けた感じも好みではなかったので店を後にする際も店員の女性は終始無言。腹立たしさも感じながら、同フロアのピアジェに行くと、とても丁寧な対応をしていただけたのでそちらで購入しました。
    その後の結婚指輪なども全てピアジェで購入するようになりました。やっぱり同じくらいの値段を払うなら接客の良い方にお金を落としますよね。腹立たし過ぎたので、実家に外商担当の方が来ていた際にしっかりチクりました。

    +21

    -2

  • 378. 匿名 2023/09/02(土) 22:24:17 

    接客じゃないんだけど
    今日あるネイルサロンのチェーン店に初めて行った
    スタッフさん3人いてみんな同じ服(水色のワンピース)着ていた
    それが生地が安物すぎるのかペラペラで下着のラインひろいまくりだし(本当にブラもパンツも丸分かりだった)多分経血の伝漏れしたんだろうなってシミがついてる人もいた
    ぶっちゃけスタッフさんからしたら作業だろうから汚れても気にならないんだろうけど(上半身もマニキュアかジェルか分からないけど色んな色のシミがついてた)仮にも「美」のカテゴリーの仕事であれはないと思いながら帰ってきた

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/02(土) 22:31:46 

    >>57
    マニュアルに徹底し過ぎて、臨機応変って言葉を知らないんだろうね。

    マックでも、後から聞く質問があるけど、先に言われた場合は「はい、◯◯ですね」と答えてるよ。

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/02(土) 22:33:58 

    >>369
    変わってる、めんどくさいと認定されてたって書いただけで私がそう言ったわけじゃありません。ちゃんと読んでね。

    +2

    -3

  • 381. 匿名 2023/09/02(土) 22:36:35 

    >>376
    そうですね。
    私もアメックスのプラチナカードのお客様にお支払い回数はいかがしますか?と聞いてしまい、あなた私のこと馬鹿にしてるの?とお叱り受けたことあります。
    (当時はカードのランクなど知らず、後から先輩に回数を聞くのは一括じゃ買えないのか?と思われ不愉快になるお客様もいるとかで..)
    色々な方がいるので、販売員も臨機応変な対応や受け答えが大事ですよね。

    +21

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/02(土) 22:39:46 

    セレクトショップでいいものあったら買おうと見ていたら、店員さんが来て「これは、○色もあったんですけど売れて、いまは◯色と◯色なんですよー。」と、売れて今はないものばかり、次々に言われた。嫌な感じではなかったけど、ないものばかり言われて疲れたから何も買わずに店を出た。

    +3

    -2

  • 383. 匿名 2023/09/02(土) 22:50:10 

    >>355
    クレーム入れた?思いっきりブチ切れて入れてやりたいね!

    +12

    -1

  • 384. 匿名 2023/09/02(土) 22:53:55 

    >>374
    上にクレーム付けて担当変えてもらえ!!

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/02(土) 22:55:10 

    スーパーに来てる屋台みたいな店のキンパロングの女。
    半額ってPOPが出てて、その下にねぎ焼きみたいのが置いてあった。そういう店でカード使えたことがなくて現金は400円くらいしか無かった。18時すぎ位の夕方だったから、他のも半額になるのかな?と思ってイカ焼きが半額になるか聞いたら、「全くなりませんねー!」って言われてその言い方がめっちゃ鬱陶しかった。

    +0

    -8

  • 386. 匿名 2023/09/02(土) 23:04:22 

    某アパレルブランドで服を色違いで迷ってたら、
    買わないなら帰れよ、何しに来たんだよ!って店員のおばさんに文句言われながら睨まれた。クレーム入れたらいなくなってた笑

    +11

    -1

  • 387. 匿名 2023/09/02(土) 23:05:14 

    >>50
    関係ないけど外資系ホテルのバックヤードもそう

    コックはトイレで手もろくに洗わないし、
    ホテルスタッフも挨拶無視してくる

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2023/09/02(土) 23:05:58 

    某デパートのコスメカウンターでオススメのメイクをしていただきました。
    仕上がり、美川憲一になりました。

    『これであってますか?』って、聞いちゃいました。今の流行りですよ‼️って…。
    店員さんは、全然違うメイク…。
    嫌がらせか⁉️っておもったけど、自分の顔見て笑っちゃいました‼️

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/02(土) 23:06:20 

    >>333
    店員教育なんて厳しいところは昔から厳しいと思う。教育じゃなくて人の問題だよ。

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/02(土) 23:08:46 

    >>86
    OLしてたらとても買えないような自社の化粧品(高級)浴びるように使えるからむしろ幸せだけどな
    テスターもサンプルも貰えるし化粧品買わなくて済んでる

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/02(土) 23:20:48 

    ビル内にあるマツエクのお店。
    施術終わって、出口で見送りされた後、
    私が吹き抜け階段下ってる途中に突然、注意事項の説明。

    焦って追いかけるでもなく、出口から動かず、私を見下ろす状態で話してくる。
    3回続けて通ったんだけど、3回とも全部それやられたから行くのやめた。

    店から出る前に言ってほしいし、忘れるんなら追いかけてほしいなと。
    不思議な店員だったわ。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/02(土) 23:20:57 

    >>190
    さっきからテイスターってめっちゃ気になるw

    テスター tester だよ
    tasterじゃないよw

    +18

    -1

  • 393. 匿名 2023/09/02(土) 23:25:49 

    >>198
    にしても言葉のチョイスよ

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/02(土) 23:30:28 

    昼呑み好きな医療従事者だけど。
    早上がりで15時に居酒屋個人店に行ったら
    昔は美人だったであろう給仕高齢女性に
    「もぅ仕事終わりなんてっ楽な仕事してんのねっ‼︎」と突っかかられた。
    女のクセによく呑む、との非難は慣れてるけど、退勤時間の早さを揶揄されたのは初めてで新鮮な驚きだったわ。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/02(土) 23:33:21 

    >>245
    刮目・・・

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2023/09/02(土) 23:34:30 

    >>367
    百貨店のレジ担当こそ、愛想のない自分のミスを認めない変な人多い

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/02(土) 23:37:21 

    ドラッグストアで化粧品のテスターを見てた時、感じ悪い店員がずっと見てて嫌だなーと思ってたら、その店員が寄って来てテスターの棚を思いっきりドンッ!って叩いた。
    テスターを乱暴に扱った訳でもなく、普通に見てただけなので訳わからなかった。
    きっと頭の変な店員だったのだろう。

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/02(土) 23:51:11 

    >>383
    クレームいれてないです。
    同じ店舗に入ってる下着屋さんがいい対応してくれたので、それでヨシとしてます。
    別件でクレームを入れたことありますが、メールだと返事が来なかったり、色良い返事がなくてさらに怒りが増すことが多いので嫌なことがあるともう利用しないことにしてます。

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/02(土) 23:57:31 

    >>31
    シャネルのコスメ、せいぜいリップ、フレグランス、フェイスカラーくらいしか買ったことないけど、確かに他ブランドと比べるとBAさんは澄ました感じ。

    でもある時シャネルカウンターで、女性客と明らかにヤ〇ザと思われるツレ男性がスキンケア商品しこたま買ってたんだけど、その際男性がしょーもないオヤジギャグを下品な声で発したら、対応してるBAさん、愛想笑いしていた。

    シャネルのコスメカウンターにヤ〇ザのおじさん。なかなかシュールな光景だった。

    +9

    -1

  • 400. 匿名 2023/09/02(土) 23:59:01 

    >>113
    Diorはよく言われてるけど親切なBAさんにしか当たったことなくて不思議だった
    でもある店舗のDior行ったらBA最悪で言われてることがわかった
    高級住宅街が近いから通りすがりの貧乏くさい私なんて相手にしたくなかったんだろうな
    今時そんなだからその店舗が入ってた百貨店自体も閉店になったのかも

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/03(日) 00:00:03 

    柏高島屋ステーションモールでカードの勧誘されて、話だけ聞こうと思ってたら
    うちは家族でカード使ってるので、今回はとりあえずいいです。と断ったら
    その60くらいのオバハン店員に、
    本人以外のカード使ったら犯罪ですよ?
    分かってます?と長々と説教された
    ああいう、客受けしない不細工おばさんをなんで前に出させるかな?
    もっと若くて品のある店員じゃないと
    カードなんか作らないでしょ。

    +3

    -16

  • 402. 匿名 2023/09/03(日) 00:01:51 

    >>12
    閉店10分前に急いで買い物したら
    店員たちがあーあ日報書き直さなきゃとレジ打ちしながら話してた
    そのまま返品しようかと思ったわ

    +32

    -1

  • 403. 匿名 2023/09/03(日) 00:20:54 

    10代の時憧れてたモデルさんが紹介してた西荻窪の雑貨屋、田舎からわざわざ行ったけどずっと常連と話していていらっしゃいませも言われなかった。
    そのモデルさんは「店員さんもいい人ばかり!」って紹介してたから余計に落ち込んで何も買わずに店出た。

    せっかくだからそのモデルさん行きつけのパン屋も寄ったんだけど、そこでも席空いてるか聞いただけで「席空いてないですよね?」と冷たく言われ…
    10代の自分には悲し過ぎる思い出。

    +21

    -1

  • 404. 匿名 2023/09/03(日) 00:32:14 

    アパレルショップって、何でレジに客が並んでても誰もサッカー(洋服を畳んで袋に詰めたりする役)に入らないんだろう?
    1人しか入っていないレジに2人くらい並んでて、もう他に客がいない状態なのに店員達はひたすら洋服畳んでるってことがあった。
    待ちきれないので近くに突っ立ってた店員に言ったらしぶしぶ入っていったけど…。ずっと謎。

    +4

    -6

  • 405. 匿名 2023/09/03(日) 00:37:48 

    某大型ショッピングセンターの化粧品のイベント?かなんかやってて、その時私はまだ子供が小さくてすっぴんでメガネの受け取り待ちで近くに居ました。
    イベント自体(結構お高めのコスメだったので)誰も寄り付かず何ならイベント側の方も声掛けもしてなくて上の人に怒られてて。。
    近くに居た私と目が合った目がバキバキのスタッフの人に、ママさん!スキンケアだけ少しどうですか?みたいな感じで声を掛けられ…時間もあったし怒られたの見てたし少し位なら…と思いブースに入ったら最悪でした。
    普段のスキンケアはボロクソ言われ、すっぴんで出歩いてる事も全否定され女性として恥ずかしくないのか?的な事と言われました。
    産後で目が悪くなって、メガネの新調の為に来ただけなのに、近くに居たからって同情というか優しくした事をこんなに後悔したのは初めてでした。
    その日以降死ぬまでそのコスメ(その会社の製品)は買わないと誓いました( ̄^ ̄)

    +27

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/03(日) 00:38:01 

    >>316
    w
    私より羽振り良い。
    ネットでシャネルにしようかルブタンにしようか安いとこを探してた主婦、羨ましい。

    +1

    -2

  • 407. 匿名 2023/09/03(日) 00:45:58 

    百貨店勤務してるとバケモノみたいな客めっちゃくるからどんな人でも精神壊れるよ。
    だから芋くて家の弱そうな客でストレス発散するんだろうね。悲しいサイクル。

    +9

    -8

  • 408. 匿名 2023/09/03(日) 00:53:35 

    >>404
    そういう所多いよね。何でだろ。

    +2

    -2

  • 409. 匿名 2023/09/03(日) 00:54:25 

    コスメデコルテ好きなんやけど、東京の某店の店員(40代くらいの人3名)は本当に愛想悪い。
    私が仕事帰りでおしゃれな格好じゃないっていうのもあると思うけど(って言ってもジーパンにリュック)あんたみたいなのが買えるの?買うの?みたいな目で見てこられる。
    本当に感じ悪い。
    あと近所のファミマの女店員、人が商品見てるのに移動する時に足ダン!ってしながらめんどくさそうに品出し。
    なんやこいつって舌打ちしてしまったら、レジの時めちゃくちゃ感じ悪かった(笑)
    目つきも睨むような感じで。
    なんか自分がずっと接客業してたから、残念に思うし許せない。
    そんな過剰に愛想よくする必要ないけど、感じ悪い態度とるな!!
    そんな態度するなら接客業やめてくれ。気分悪い。

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/03(日) 01:14:00 

    デパコスBAさんによるファンデのお試しの時
    私はソバカスがひどくて小さい頃からあるから一部伸びて3ミリぐらいのものもある。
    その中にはシミもあるだろうけど、ひたすら
    「本当にソバカスですか?え、何歳ぐらいから気になり出しました?結構最近じゃないですか?」
    としつこく聞かれた。シミだと言いたかったのだと思う。
    そのままファンデを塗りたくられて
    入店時は独自の技術でほぼきちんと隠してたソバカスが全見えで
    「無理っすね、逆によく隠してましたね」と言われて無惨な顔面で帰された。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/03(日) 01:18:30 

    本当の話。
    家族でイ○ンモール行って、息子の誕生日プレゼント買うためにおもちゃ売り場に行き、選んで、レジに向かった。 
    私の前に二人お客さんいたけど、その人達には笑顔で普通に接客してたけど、私の番になったら、いらっしゃいませどころか、無言&むすっとした顔で商品ピッと通し、カチャカチャレジ打っていくらになったかも言わず無言。私は表示してる値段のお金出して、店員は無言でお金を受け取り、トレーにお金を置いて、ありがとうございましたももちろん言われなかった。それどころか、私の後のお客さんに『すみません!大変お待たせしましたぁ!』と言っていた。
    20前後くらいの若い陽キャといわれるであろう女性店員。
    その人からしたら、私は陰キャ中の陰キャなので、生理的に無理だったんでしょうね。
    買わずに中途半端にしといてやればよかった!
    新○浜イオンのおもちゃ売り場、人生で一番最悪でした!

    +22

    -1

  • 412. 匿名 2023/09/03(日) 01:21:35 

    >>57
    これ、店員の頭が悪いのと接客態度としてなってないと思う。イラつくのはお客の方だし最低な接客態度だわ。こんな接客したらまず上司や先輩に怒られると思います。
    回数は一括でよろしいですか?で済む事だしこれが当たり前の対応だよ。
    わたしならクレーム入れるわ。

    +11

    -1

  • 413. 匿名 2023/09/03(日) 01:24:43 

    チェーンのカフェ店員さんは大体感じのいい接客だけどサンマルクカフェだけほぼ全員感じ悪い気がする
    一度見たのはランチ休憩らしきサラリーマンのおじさんが食器を店員さんに渡そうとしたら、店員があっちです!って言って顎でさしてた

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/03(日) 01:26:07 

    >>177
    さすがに自分で探せと思うわ

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2023/09/03(日) 01:31:48 

    >>207
    カード無いか聞いて、無い場合には

    失礼しました、

    って言うの接客マニュアルにもあるよ。
    来店の度に何度も同じ事聞かれてムカつくお客さんがいるからだそうな。

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2023/09/03(日) 01:32:50 

    >>1
    デパコス買って支払い終わってレシートいらないですって言ったら、レシート持って帰ってもらう決まりなのでってキレ気味に言われた事がある
    何でこの人怒ってるんだろうって思った

    +4

    -3

  • 417. 匿名 2023/09/03(日) 01:33:19 

    >>111
    普通に自分からカード作りたいって言えばいいのでは。

    +12

    -1

  • 418. 匿名 2023/09/03(日) 01:43:21 

    >>196
    コロナ流行初期のZARAで会計しようとレジに買うものを置こうとしたら「そこの白線からこちらには来ないでくださいっっっ!!!!」と大声ヒステリーに言われちょっと笑ってしまった。説明札でも立てといて。

    +18

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/03(日) 01:46:08 

    >>169
    >>190
    テスターだよ

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2023/09/03(日) 01:49:18 

    >>27
    私は同時に到着するといつもお試しの人を優先される。
    新規開拓のほうがインセンティブつくのかな?
    ○スティ○ーダー。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/03(日) 02:27:27 

    最近、美容院で若いアシスタントの女の子に職業を聞かれた。
    「カウンセラーです」と答えたら「人の話聞くだけで楽でいいですよね!」と言われた。そんなわけあるか。

    +30

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/03(日) 02:28:30 

    デパートは私もいたことあるけどマジで裏はギスギスしてる
    過剰な接客やノルマで病んでいくんだろうけどバックヤードからお客さんに闇が漏れるような人は向いてないよね

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/03(日) 02:53:50 

    ドラッグストアのレジでレジ袋も買った時
    店員が会計済みのカゴにかけたレジ袋を、店員の足元(床)に落としたのに気づかず、私が「落ちましたよ」って何回か言ったらやっと気づいてもらえたんだけど、床に落ちて黒く汚れた小さい埃やゴミが沢山着いたレジ袋を交換せずにそのままポイってカゴに入れられた。
    野菜や弁当も買ってたからその袋に入れるの嫌だったから変えてもらいたかったけど、言えるような間もなく「はい、はい、ありがとうございましたー!お次のお客様ー!」みたいな感じで早く行けみたいな態度されて本当に不快だった。

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/03(日) 02:59:35 

    >>337
    真意が伝わらなかったら言いづらい以前の問題だと提言する人はいなかったんですか

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/03(日) 03:04:54 

    >>27
    私もー
    都内のCH◯NELで声かけどころか何こいつみたいな冷たい目で一瞥されただけでいらっしゃいませとも言われなかった。BA2人いたけどお喋りしてた。
    私の後に他のお客さん来てそっちには声かけしてた。
    普通に欲しいものあったから自分から声かけたけど接客態度も冷たかった。のに、その商業施設のハウスカード(カードの色でランクわかるやつ)出したらあからさまに態度変わった。
    もちろんクレーム入れたよ🤭💓

    +22

    -3

  • 426. 匿名 2023/09/03(日) 03:17:00 

    ここで評判悪いシャネ◯もディオー◯もデコル◯もめちゃくちゃ忙しそうだもんな
    忙しいブランドほど給料いいかというとそうでもなかったりするし、志望者多いことを逆手にむしろ安月給、インセンティブで稼げってスタンスだったりする

    客数が多いってことは客の質もピンキリが激しいから、やばい客に振り回されて病みやすいんだと思う

    +4

    -2

  • 427. 匿名 2023/09/03(日) 03:17:34 

    >>404
    またアパレルだけどそのお店の広さやスタッフの人数によるけどレジにスタッフが固まると店内見てるスタッフがいなくなるから1人でレジ回すってこともあるよ。
    あまりにレジ待ち多かったら入るけど。
    基本あまり並んでお待たせしないように店内見てお待ちください〜空いたら声かけます〜ってしてた。
    あとはキャッシャー係がいてその人以外は極力レジ触らないようにしてるところもあるし。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/03(日) 03:18:07 

    >>427
    ❌またアパレル
    ⭕️元アパレル

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/03(日) 03:19:30 

    転勤で関西から名古屋に引っ越してきて、間もない時のこと。
    名古屋に本店がある某百貨店で服を見ていて、「試着させていただいても良いですか?」のイントネーションが関西訛りだったからか、やたら「あー、関西の方なんですね」「関西の方でしたらこういうの派手めなのがお似合いでは」とか、やたらカンサイカンサイと言われた。
    そのものの言い方が頭に来て、「関西人で大変失礼しました。もう二度と来ませんから」と言って店を出た。
    いろんな地方のデパートに行ったことがあるけど、「遠くからありがとうございます」とか「関西には友人がいてよく遊びに行くんですよ」とか言われることはあっても、あんな言われ方したのは初めてだったな。

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/03(日) 03:30:59 

    >>215
    最低!!!
    私なら確実に、ドイツ語でクレームいれるわ。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/03(日) 03:31:44 

    ほぼ毎朝通っていたLソン、割と顔馴染みな小太りな30代くらいの男性店員、レジ袋入りますかと聞かれていつも通りに大丈夫です。と手を振って断ったら、大丈夫っているんですかいらないんですか?!と急にブチ切れられた。あれから行くことはなくなったけどふと思い出し今Googleの評価みたら⭐︎1.5だった。

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2023/09/03(日) 03:43:19 

    >>154
    店員側も頭悪いのは確かだけど、クソ客率って全体の半分ぐらいだからクソ客続くとムッとしてしまうことはあるよね…人間だし…労働中何時間も仏みたいな接客は出来んよ…それでも態度に出すのはダメだけど
    接客業してるから思うけど、明らかに話聞いてない奴とか空気読めない奴とかの多いこと
    逆に、ずっとニコニコしてくれて明るく接してくれるお客さんにはこちらも優しくしよってスッと切り替えるしね

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2023/09/03(日) 04:05:02 

    お会計台の汚れを買ったファンデーションの箱で拭きとって汚れた状態されて渡された そういう嫌がらせを地域ぐるみでしてるから、しょっちゅうある 昨日のあったし‥ 結束して集団で嫌がらせするの好きたよね

    +4

    -2

  • 434. 匿名 2023/09/03(日) 04:17:10 

    アパレルで、日本人かも確認せず英語で急にペラペラ話かけられてウザかった

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/03(日) 05:17:34 

    私もCHANELのBAさんには閉口させられてる
    あれなんでなんだろうね

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/03(日) 05:38:08 

    某ジュエリー店で記念日に何か購入したいので相談乗ってくださいって言ったら、ジロジロ見ながら「自由に見てくださって結構ですけど?」って言われ、店員はすっごいダルそうにバックヤードへ。
    そして研修中の店員さんが連れてこられ、その人に接客してもらうことに。
    あの店員は金のなさそうな客は接客しないってことだったのかな。
    その後同ブランドの違う店舗で丁寧に接客してもらって購入しました。

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/03(日) 05:55:44 

    少し高めの回転寿司に行った時、7名だったのでレーン横のボックス席ではなく、テーブルが横に並んでいる席を希望した。案内された先は6人掛けと4人掛けのテーブルが離れて置かれた半個室の様な所だった。案内してくれた若い女性の店員に「両方の席を使って良いのですか?」と聞くと、不機嫌そうに「この席希望じゃ無かったんですか?」と意味不明な返答をしてきた。もう一度「7人なんですけど両方のテーブルを使っていいですか?」と聞き直したところ、またも不機嫌そうに「椅子を移動したら中途半端に席が余るので、両方使ってもらっていいです」と言われた。
    そこは「どうぞお使い下さい」でいいんじゃないの?
    こっちが中途半端な人数で来たのが悪いみたい。。。
    美味しいし、接客も良いと思っていたのに、その店員のせいでイメージが悪くなった。

    +4

    -2

  • 438. 匿名 2023/09/03(日) 06:37:31 

    >>1
    若いそっけない店員には「なんでこっちばっかり丁寧にしないといけないわけ」って思うし、年配の適当な人には「やっぱり年行くと傲慢だな」って思うし、お店の人でも「この人はどんな人か」って思いながら接するから疲れる。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/03(日) 06:47:31 

    >>407
    そういう知能が低い店員の話をしてるトピだよね。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/03(日) 06:52:13 

    >>381
    エルメスで買い物した時に支払い回数を聞かれたけど、そうか、貧乏に思われてたのね…。

    +1

    -4

  • 441. 匿名 2023/09/03(日) 07:12:02 

    もう10年以上お世話になってる美容院がある。
    担当さんの腕がとても良くて人柄も好きだから通ってるんだけど、シャンプーとかカラーの時にたまに来るアシスタントみたいな女性がとても苦手。
    私に対して凄く愛想がなくて言葉遣いも強い感じだし。
    お客様は神様だとは思わないけど、一応お金払って来てるからストレス与えないで欲しい
    この人の存在が憂鬱に感じるし、少し遠いから他の美容院にしようかなって考えるけど、やっぱ担当さんに切ってもらいたいんだよなー

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/03(日) 07:21:47 

    前の客が終わったからレジに進んだら無言で休止中のプレートをダンッと置かれたのは腹立たしかった

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/03(日) 07:37:26 

    >>306
    本当、色んな人がいるね。
    私は若い頃は理不尽な接客にも何も対応できず言い返せなかったけれど今なら言えると思う。
    それは親だったり上司だったり周りの人生の少し先輩が毅然とした態度を見せてくれたから。
    悲しいけれどひどい接客をする人はいるから、できれば遭遇したくないけれどもしそういう人に当たってしまったらどう対応したら良いかを知っていれば、むかつくけれど怖くない。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/03(日) 07:40:54 

    >>396
    そんな人確かに多かった
    私はそんなのにも毎日今日はどこ行かされるんだろ、っていう嫌なドキドキで1年で辞めたわ

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/03(日) 07:43:20 

    口紅買いたくてずーーーーーーーーーっといたのに挨拶すらされなかった。
    旦那連れて行くと無視されるらしい。

    +3

    -6

  • 446. 匿名 2023/09/03(日) 08:12:08 

    >>1
    百貨店で、そのレベルじゃないけど嫌味っぽい人はいたよ

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/03(日) 08:26:48 

    >>27
    私もestでスルーされた。
    まぁいいわととりあえず欲しい物だけ伝えて買って帰った。
    でも使うたびにそのことが頭によぎって嫌な気持ちになったから、リピートはしなかった。

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2023/09/03(日) 08:30:24 

    >>52
    読んでるだけで震えてくるくらい腹立つ

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/03(日) 09:17:13 

    >>189

    私も最近、デコルテの正規品とかかれた値段も店頭と同等のものをネットで買ったけれど香りが絶対違っていて模倣品掴まされたと思ったよ。

    親切心からの一言かも。

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2023/09/03(日) 09:30:28 

    >>24
    すぐ顔に出す人とかね。
    こっちは失礼なこと言って無いのにあからさまに機嫌悪い時あるよね

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/03(日) 09:39:05 

    資○堂のBC。

    資生堂ブランドとクレドポーブランドの会計とか接客が別になってしまってから。
    資生堂の美容液を買いたかったんだけど資生堂のBCさんがみんな忙しそうにしてて、私も時間無くて急いでたから、クレドポーのBCさんに
    「すみません、急いでるのでお願い出来ませんか?」って聞いたら、めっちゃムスッとした顔されて、返事もされずに美容液を私の手から奪って行った。

    だから私も腹立って
    待って下さい、無理なら結構です!って言ってやったよ。
    そしたら、いや、出来ますよって言ったから、
    いいです、買いませんって言って帰って来た。

    本当にムカつくBCだったわ

    +11

    -8

  • 452. 匿名 2023/09/03(日) 09:47:46 

    態度悪い店員いるよね、、 百貨店で、付け方が違うみたいでコットンの持ち方むっちゃ嫌な顔で矯正された事あるわ。
    ほんと、そのブランド二度と行きたくなくなるよね。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/03(日) 10:24:24 

    >>125
    高1が泣くかとのことはあるけど、店員さんって書けばいいのを、パートっぽいって決めつけて、見下した呼び方が感じ悪いかなぁ。
    正社員で長年やっている人かもしれないし。
    そもそも学生バイトじゃなくて、正社員かもだし、いちいちバイトとか、パートっぽいとか、雇用形態を推測して言う人はどうかと…。
    店員さんに何か言いたい時は自分から伝えるし、「主人」にも言ってくれとは頼まないけど。

    +1

    -4

  • 454. 匿名 2023/09/03(日) 10:38:08 

    >>437
    その接客態度ありえないね。でも店の規模にもよるけど、六人、小さい店なら五人超える時は予約していくかな。回転寿司はレーンの混み具合をバラす時もあるから。
    たまに子連れで4組とか見るけど席作ってもらってる間入口に溜まっちゃったり、周りの客がえっこの人達の近くなんだって顔してたりする。
    スーパーでも大量買いの方、ご予約承りますってお菓子や飲み物の売り場に書いてあるけどPTAだとかで常識ない人だと棚がスカスカになるくらいいきなり買ったりする。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2023/09/03(日) 13:05:44 

    >>445
    買いたいものあるなら自分から声はかけたの?
    黙ってて声かけてくれるのは暇な時だけだよ

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/03(日) 13:08:27 

    >>451
    急いでるので って言うお客さんいるけど
    正直知らんがなって思う
    まったく理由になってないし
    そんなこと言うならこっちも「順番なので」「みなさん待ってくださってるので(なのに、あなただけ特別にしろと?)」って感じ

    急いでないときに買いにきなよ
    それかネットで買えよ
    あんたの都合知らんわ

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/03(日) 13:24:37 

    >>456
    え、資○堂のBCの人?

    それならムスッと態度に出さずに口に出して順番なので出来ませんくらい言ったら?
    出来るくせに嫌な対応されたからこっちも腹立ってんの。

    +5

    -10

  • 458. 匿名 2023/09/03(日) 14:09:36 

    >>32
    別店舗に移動したBAを呼び出してる人いた
    そのBAからなら何十万も買うってなら飛んで来るよね

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/03(日) 14:59:29 

    >>457
    できますかって聞いた時、今対応中の人や待ってるお客さんいたんだよね?
    その人を抜かして自分を先にやって欲しいってあなたが自分で主張したんでしょ?それがすごいよね、自分さえ良ければいいんだねって言ってんの。
    あんたの資生堂のレジしてる間にクレドポーにお客さん来たらその人はあなたが終わるの無駄に待たされるんだよ
    そんなことも気が付かないの
    できるかできないかじゃないよ、よく言えたなぁって(褒めてない)

    +14

    -2

  • 460. 匿名 2023/09/03(日) 15:05:46 

    自分の時だけ品物の値段を一つ一つ読み上げていかれたり、こちらのレジ前から終わるまで店員さんが別の友達と思われるお客さんとどうでもいい話で盛り上がったままめんどくさそうに接客されたりするのが嫌。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/03(日) 15:24:20 

    >>459
    暇そうに3人くらい立ってました
    だから言ってんの

    別にあなたに褒められたくも無いわ

    +1

    -8

  • 462. 匿名 2023/09/03(日) 15:45:00 

    >>455
    接客中だったんだけど一本だけ口紅買いたくて口紅手にずっと追いかけてたのに目も合わせてくれない。

    追いかけるたびに逃げる。明らかにずっと避けられてる感じで呆れて帰っちゃった。暫く追いかけてたんだけど挨拶すらしないっておかしいよ。接客中でもいらっしゃいませくらいは言えるし追いかけてるのに目も合わせず逃げまくるとか。

    他のBAさん曰く、彼氏いない人も多いから夫連れて行くと無視とかがアルアルらしい。

    +3

    -7

  • 463. 匿名 2023/09/03(日) 16:00:34 

    >>355
    こういう人でも相手が外国人だとヘコヘコするんだろうな

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/03(日) 16:18:42 

    >>461
    違うよ、資生堂に待ってる人や対応中のお客様いたよね?って聞いてんの
    その人たちは真面目にちゃんと待ってやっと順番来たんだろうに、あんたが厚かましくクレドポーの人に無理言って早くやってもらってるのの見て気持ちいいわけないでしょってこと
    本当に空気も常識も読めないんだね
    クレドポーの美容液が無駄だわ

    +14

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/03(日) 16:21:08 

    >>462
    追いかけてたとかじゃなくて声はかけたの?
    彼氏がいないから彼氏持ちの客無視するのはアルアルってそこの美容部員から聞いたの?そんなの初めて聞いたよ…結婚指輪してるBAさんたくさんおるやんw

    あなたがよっぽど汚いから挙動不審だったんじゃない?もしくはお連れの彼氏が。

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2023/09/03(日) 16:35:29 

    >>465
    見てない人を汚い呼ばわり信じられない。夫も含め。
    普通の格好で行ったし仮に汚い格好だとしても無視とか接客として最低最悪だよ。声かけるも何もあからさまに避けられたから有り得なくて購入辞めたよ。

    +2

    -5

  • 467. 匿名 2023/09/03(日) 16:37:27 

    >>464
    資○堂カウンターに座って接客受けてた人はいましたよ。
    立って待ってたのは私のみ。
    それ以外にも立って待ってる人がいるのに順番抜かしてクレドポーの店員にレジに行ってくれなんて非常識なことしてません。
    そんなこと私書いてませんけど。

    まぁあなたからしたら資生堂カウンターで化粧品買うなら、クレドポーの店員に声掛けるな、図々しいってことが言いたいんでしょうね。

    百貨店によっても、クレドポーの店員が
    「レジだけなら行きますよ」って親切に声掛けてくれる人もいますけどあなたは違うんでしょうね。

    あと先程、相手が急いでるとかこっちは知ったこっちゃ無いって言いましたね。
    あなたみたいな自分本位で意地悪な人がよく接客業出来るなって思います。

    +0

    -10

  • 468. 匿名 2023/09/03(日) 16:40:18 

    >>465
    汚いのはあなたの心じゃない?
    ここまでBAの性格悪い談が沢山ある中でBAがイジワルした線を考えずに見もしない私の容姿を汚い断定とか。失礼にも程がある。

    +0

    -7

  • 469. 匿名 2023/09/03(日) 16:45:51 

    >>467
    だから書いたじゃん…その資生堂に座って接客受けてた人は、あんたみたいに厚かましいことせずにちゃんとならんで待ってやっと順番が来てカウンターに座れただろうに、あなただけ無理やり特例みたいなことして早くやってもらって、販売だけじゃなく他のお客さんから見ても気分悪いわって言ってんの
    あなたがそれ認められて、周りの人がそれ見て、その制度が当たり前になったらぐちゃぐちゃになるよ
    一度ひとりにやったらキリがないんだよ
    次回断ったらあなたみたいな人はまた別のBCに、こないだのクレドポーの人はやってくれたのに!とかゴネ出すでしょ
    本当に話も常識もわからないんだね

    急いでるなら余裕持って行動すればいいだけの話でしょう。美容液が今すぐ今日買えないと死ぬの?
    死ぬならもっと早めに買いにいくかネットで買いなよ。あなたが暇か忙しいか急いでるかなんて誰も知ったこっちゃないし、あなたが何に遅れると困るから急いでたとしても他人がその責任とる義務はないし、時間が押した自分の責任だし、みんな早くして欲しいのは当然なんだよ

    +15

    -1

  • 470. 匿名 2023/09/03(日) 16:47:50 

    >>468
    よこ
    彼氏いたり既婚や妊婦のBAなんて腐るほどいるのに、妬まれて避けられたんだなんて思うあなたが歪んでるし異常だと思うよ

    +9

    -1

  • 471. 匿名 2023/09/03(日) 16:50:52 

    >>467
    自分本位なのはどう考えてもあなた

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/03(日) 17:02:22 

    >>469
    死ぬなんて言った?

    あとクレドポーの美容液じゃなくて資生堂の美容液ね

    ちゃんと読めよ

    +1

    -8

  • 473. 匿名 2023/09/03(日) 17:33:53 

    >>472
    言い返せるところそこだけだったの?

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/03(日) 17:42:29 

    >>468
    『男を連れていること』が僻みの対象になりうると思ってるんだ…
    あなたとその友人?はそういう世界線で生きてきたんだね、そりゃやっとやっと彼氏できて天にも昇る気持ちでしょうw

    あの子脚ついてる!あの子髪の毛生えてる!私は手があるから僻まれたんだわ!とかある?笑
    外商トップの超金持ち有名客の旦那様連れてたならまだしも、ないわww

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2023/09/03(日) 18:22:17 

    >>473
    何度も反論してますよ

    人の話、飛躍するのやめてくださいね

    美容液買わなきゃ死ぬなんて言ってないし、クレドポーの店員に声掛けても無駄ならそう言えばいいだけの話って言ってますよね?

    あんたが言ったんですよ、接客中に声掛けるなって。
    だから暇そうに立ってたから声掛けたって言えば、論点ずらしてくるんですよね

    +0

    -7

  • 476. 匿名 2023/09/03(日) 18:28:46 

    >>468
    『男を連れていること』が僻みの対象になりうると思ってるんだ…
    あなたとその友人?はそういう世界線で生きてきたんだね、そりゃやっとやっと彼氏できて天にも昇る気持ちでしょうw

    あの子脚ついてる!あの子髪の毛生えてる!私は手があるから僻まれたんだわ!とかある?笑
    外商トップの超金持ち有名客の旦那様連れてたならまだしも、ないわww

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/03(日) 18:31:49 

    >>475
    だからその「接客中に声かけるな」っていうのは
    クレドポーじゃなくて、「資生堂のBAの接客中にクレドポーのBAに声かけるな」っていう意味なんですけど。
    状況的に考えてクレドポーが接客中なわけないでしょ
    クレドポーのBAが接客中なのに資生堂の会計しろってあんたが言ってたら、もう驚愕ものだよwww警備員呼ばれるわ。

    論点ずらしはそっちでしょ
    ひとりにやったらキリがないこと、一回やったらまた次もあんたが前はあそこはやってくれた!ってあんたがまた騒ぎかねないこと、あんたが騒いだ時に資生堂で接客受けてる最中のお客さんがそれ見てたらどんな気持ちになったか、そのへんは何も思わないの?

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2023/09/03(日) 18:48:42 

    >>474
    すっっごい下手な例え話。
    BAから「彼氏居ないBAは男連れを無視するのはアルアル」と実態を聞いたからこそだよ。

    +2

    -2

  • 479. 匿名 2023/09/03(日) 18:49:49 

    >>470
    >>478

    +0

    -2

  • 480. 匿名 2023/09/03(日) 18:58:42 

    >>478
    その無視したBAに彼氏がいないと断定できるのはなぜ?
    その人結婚してるかもしれないけど。

    私は僻まれたんだ!って断定できるのは百歩譲ってそのBAに彼氏がいないと判明してからじゃないの
    その別の謎のBAは無視BAの親しい友人か何かなの?それだけが断定材料って弱すぎるわ笑

    その人だって本音はあなたが汚いからですよー彼氏が挙動不審だからじゃないですか?なんて思ってても言えるわけないんだから、そう言うしかなかったんじゃないの
    間にうけてておめでたいね。

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2023/09/03(日) 19:41:12 

    >>468
    あなただって知りもしないBAさんに彼氏いない未婚の僻み断定してるでしょ
    ソースは別のBAの話って、なんだそらw

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2023/09/03(日) 20:13:49 

    >>470
    BA=既婚者はいないなんて書いてないのに読解力大丈夫??

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2023/09/03(日) 20:15:21 

    >>481
    まともな接客出来ない奴なんか歪んでるに決まってるじゃん。

    +1

    -3

  • 484. 匿名 2023/09/03(日) 21:17:49 

    >>483
    あなたが汚いか挙動不審か目つきヤバい線は線は絶対に無いんだ?
    買いそうとかお金持ってそうとかじゃなくて、メンヘラクレーマー顔はわかるよ。

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2023/09/03(日) 21:50:02 

    >>186
    保健所に通報だよ。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/03(日) 22:44:40 

    >>483
    他メーカーの精算を代理でやることがまともな接客なの?
    あなたプラダで買い物してミュウミュウの店員に会計させるの?アンタイトルの会計インディヴィの店員にお願いする?ヴィタメールのチョコレートをアンテノールの店員に会計させるの?
    バカじゃないのw

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/04(月) 21:54:52 

    >>20
    声掛けたら掛けたで嫌がる人もいるし

    大変ね接客業って

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/04(月) 23:52:25 

    いらっしゃいませも何も言わず子どもがこんにちはって言ってもガン無視。別にいいんだけど睨んだりだるそうにされたりした。五十くらいのおばさん。名前覚えたから本社に連絡して口コミ書けば良いだけの話なんだけど

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/16(土) 09:38:05 

    >>23
    自称イケメンの高身長高飛車オ○マもかなりやばかった
    客選り好みして利益度外視で気に入らない客には
    怒鳴るかシカト
    二度と行かないし潰れてー

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/24(日) 23:59:14 

    >>58
    教えて!
    どこ?!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード