ガールズちゃんねる

コロナ禍明け マスク着用は個人の判断となったが…マスクトラブルは現在も起きていた!

761コメント2023/09/29(金) 17:08

  • 1. 匿名 2023/08/31(木) 21:53:40 

    マスク着用を巡るトラブルがなくなったわけではない。医療関係者は「多くの病院は今でもマスク着用を求めています。普段の感覚のままノーマスクで来院すると『着けてください』と言われるでしょう」と話した。病院でトラブルが起きやすいという。

    実際に、病院でマスク着用を巡って修羅場が起きた現場に居合わせた男性が語った。

    「先日、病院で看護師と若い男性の患者でマスク着用を巡って口論になっていました。看護師が『マスクをしないなら外でお待ちください』と言うと、マスク未着用の男性が『マスクはしない』『差別だ』『あくまでお願いでしょ』と言い張り譲らなかったのです」

    さらに、待合室にいた患者らが「警察呼べ」「撮影してネットに上げろ」「迷惑なんだよ」とノーマスク男性を非難し出したという。「修羅場でしたね。結局、男性はノーマスクを貫いていましたが、警察沙汰になってもおかしくありませんでした」と居合わせた男性は振り返った。
    コロナ禍明け マスク着用は個人の判断となったが…マスクトラブルは現在も起きていた! | 東スポWEB
    コロナ禍明け マスク着用は個人の判断となったが…マスクトラブルは現在も起きていた! | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    今夏はコロナ禍が明けたことで花火大会など“4年ぶり”となるイベントが数多く開催された。春先は「日本人はマスクを外せるのか」などと懸念もされたものの、ふたを開けてみればノーマスクの人は増えている。

    +15

    -170

  • 2. 匿名 2023/08/31(木) 21:54:21 

    >>1
    病院では病院の方針に従ってもらわんと

    +1938

    -55

  • 3. 匿名 2023/08/31(木) 21:54:39 

    したい人はして、したくない人はしない。そしてそれを相手に強要しない。そんな簡単なことができないのか。

    +91

    -317

  • 4. 匿名 2023/08/31(木) 21:54:42 

    病院ではマスクしてください。

    看護師より。

    +1881

    -110

  • 5. 匿名 2023/08/31(木) 21:54:48 

    >>1
    日本人がいかに馬鹿かわかるね

    +80

    -119

  • 6. 匿名 2023/08/31(木) 21:54:50 

    まぁ病院は実際命に関わる疾患抱えてる人がいる前提でマスクしていくのがマナーではあるとは思う。

    +1345

    -47

  • 7. 匿名 2023/08/31(木) 21:54:55 

    病院はコロナとかじゃ無くマスク付けるけど

    +914

    -42

  • 8. 匿名 2023/08/31(木) 21:54:56 

    病院ではマスクした方が良いわよ

    +897

    -44

  • 9. 匿名 2023/08/31(木) 21:55:17 

    マスク外すのは勝手だけど咳やくしゃみするときはちゃんとハンカチあててくれ

    +735

    -16

  • 10. 匿名 2023/08/31(木) 21:55:28 

    マスクより大阪市内のサラリーマンやおじさんたちの路上喫煙のほうが不意打で怖い

    +35

    -50

  • 11. 匿名 2023/08/31(木) 21:55:29 

    コロナ禍明けてないよ

    +607

    -124

  • 12. 匿名 2023/08/31(木) 21:55:38 

    >>1
    さすがに今マスクしてるやつは頭がイカれてる笑

    +80

    -261

  • 13. 匿名 2023/08/31(木) 21:55:38 

    >>3
    病院ぐらい指示に従えや

    +590

    -42

  • 14. 匿名 2023/08/31(木) 21:55:42 

    病院ではさすがにするけど他は外してる
    でも案外マスクしてる人多くて、した方がいいかなぁって気になる時もある

    +331

    -54

  • 15. 匿名 2023/08/31(木) 21:55:55 

    病院ならしてほしいな

    +327

    -30

  • 16. 匿名 2023/08/31(木) 21:55:59 

    「マスク外せよ暑苦しい」とかほざいてくる奴いてウザい

    +554

    -83

  • 17. 匿名 2023/08/31(木) 21:56:01 

    コロナ前も、咳の症状があればマスクは着用してくださいって病院が多かったような?
    だから病院から着用のお願いをされたら従わないといけないんじゃないかな

    +424

    -19

  • 18. 匿名 2023/08/31(木) 21:56:05 

    マスクひとつでなんで警察沙汰みたいなことになるんだろうね。不思議だ。

    +291

    -4

  • 19. 匿名 2023/08/31(木) 21:56:07 

    歯向かってるオレ、カッコイイ。

    アホ。
    マスク1枚でワーワー言うて。

    +414

    -54

  • 20. 匿名 2023/08/31(木) 21:56:10 

    病院何回か行ったけどマスク無しなんも言われなかった

    +39

    -69

  • 21. 匿名 2023/08/31(木) 21:56:11 

    まだこんな事やり合ってたのか
    マスク持ってないから病院行けないわ

    +41

    -62

  • 22. 匿名 2023/08/31(木) 21:56:23 

    動物病院でもマスクしちゃうな
    獣医さんがしてるから何となく

    +150

    -43

  • 23. 匿名 2023/08/31(木) 21:56:42 

    メンクリでもマスク必須と聞いた

    +29

    -17

  • 24. 匿名 2023/08/31(木) 21:56:45 

    >>1
    冬になったらまたマスクバカが増えそう😅

    +35

    -83

  • 25. 匿名 2023/08/31(木) 21:56:50 

    医療機関やバスや電車ではマスク着用推奨してるけどね

    +217

    -86

  • 26. 匿名 2023/08/31(木) 21:56:59 

    >>11
    地味に感染者いるよね

    +359

    -40

  • 27. 匿名 2023/08/31(木) 21:57:35 

    病院ではするかな

    でも、動物病院ではどうしていいかわかんないから自分はして行った

    もうマスク自体持ち歩いてすらないから、急にしなきゃいけなくなったらハンカチとかになっちゃう

    +57

    -14

  • 28. 匿名 2023/08/31(木) 21:57:47 

    施設、店舗に入ったら、そこのルールを尊重しないとさ。

    +218

    -29

  • 29. 匿名 2023/08/31(木) 21:57:49 

    >>11
    まだこんなん言うてるやつおるやん

    +76

    -106

  • 30. 匿名 2023/08/31(木) 21:57:57 

    >>3
    よく見たら病院の話でしたね、すみません。なら病院の方針に従いするべきですね

    +116

    -32

  • 31. 匿名 2023/08/31(木) 21:58:01 

    接客業だけど、マスク解禁されてないよ

    +175

    -18

  • 32. 匿名 2023/08/31(木) 21:58:02 

    会社の朝礼でマスクの着用は自由になったと全員に通達されたのに、ノーマスクで黙々と仕事していたら「マスクしたほうがいいんじゃない?飛沫が飛ぶじゃない」ってすごい顔で言われた。
    てめぇは一生マスクしてろよ。

    +224

    -116

  • 33. 匿名 2023/08/31(木) 21:58:35 

    マスクしてる奴はあたおかだからマスク狩りをするのが正解

    +14

    -91

  • 34. 匿名 2023/08/31(木) 21:58:39 

    病院以外でここ数か月一回も付けたことない
    病院では一応つけてるけれどめっちゃ苦しく感じるから待ち時間長いと時々外にでて外して休んでる

    +124

    -34

  • 35. 匿名 2023/08/31(木) 21:58:58 

    >>29
    頼むから一生1人でやっててくれって思う
    本気で気持ち悪い

    +30

    -66

  • 36. 匿名 2023/08/31(木) 21:58:59 

    病院ではマスクするけど、そのほかはほぼノーマスクで過ごしてるから持っていくのを忘れるときはある。

    +187

    -17

  • 37. 匿名 2023/08/31(木) 21:59:01 

    >>33
    それじゃマスク警察と同レベルじゃんw

    +28

    -3

  • 38. 匿名 2023/08/31(木) 21:59:03 

    >>1
    病院でマスクしないって下手したら刑事事件だよね?
    やばいのがいるんだな

    +26

    -43

  • 39. 匿名 2023/08/31(木) 21:59:06 

    >>29
    コロナ禍明け マスク着用は個人の判断となったが…マスクトラブルは現在も起きていた!

    +38

    -7

  • 40. 匿名 2023/08/31(木) 21:59:11 

    >>29
    ね。笑っちゃったw

    +19

    -47

  • 41. 匿名 2023/08/31(木) 21:59:16 

    >>3
    病院はマスクするように貼り紙してるとこもある
    したくないならそういうとこに行かなきゃいい
    それだけだよね、あなたが言うように簡単なことよ

    +220

    -10

  • 42. 匿名 2023/08/31(木) 21:59:29 

    >>5
    最近よく韓国人、日本人、中国人とコメントしてるよね?それ飽きたw

    +66

    -6

  • 43. 匿名 2023/08/31(木) 21:59:34 

    >>31
    アホな職場で働いてるね。
    なぜマスク必要なのかちゃんと聞いた?

    +23

    -69

  • 44. 匿名 2023/08/31(木) 21:59:56 

    接客業ですがレジカーテンも撤去して換気もやめたのにいまだにマスク着用で店長に任意にしてほしいと言ったら怒られました。

    +44

    -31

  • 45. 匿名 2023/08/31(木) 22:00:03 

    >>1
    病院はちゃんとつけようや!

    +116

    -23

  • 46. 匿名 2023/08/31(木) 22:00:03 

    >>22
    個室で診察するし私が保定して診てもらうことがあるから、獣医さんと接近するからマスクして行ってる。

    +63

    -8

  • 47. 匿名 2023/08/31(木) 22:00:05 

    >>24
    コロナ茶番のずっと前から冬は防寒具としてマスクしてるわ
    不織布のペラいやつでもあったかい

    +135

    -19

  • 48. 匿名 2023/08/31(木) 22:00:08 

    >>35
    別に一人で一生コロナ禍モードで過ごすのも自由だけどこういうタイプって大概周りにも「コロナが~」とか言ってるんだろうなと

    +24

    -33

  • 49. 匿名 2023/08/31(木) 22:00:08 

    >>3
    街中ではね
    病院はコロナじゃなくても感染症が命取りの人多いからそりゃつけろって言われたら従ったら?
    マスクつけたくないお気持ちと、命だったらどちらを優先させるかは明らかやん
    そんな簡単なこともできないの?

    +210

    -23

  • 50. 匿名 2023/08/31(木) 22:00:11 

    顔オムツは見た目が不快すぎる
    こんなのでイラッとする私もコロナ茶番に毒されてるわ

    +25

    -47

  • 51. 匿名 2023/08/31(木) 22:00:15 

    イタリアのコース頼んだ時に店員が料理の説明してくれるんだけど、マスク無しで説明されてすごい嫌だった。
    食べ物屋の従業員は、マスクして欲しいと思ってしまう。

    +110

    -89

  • 52. 匿名 2023/08/31(木) 22:00:22 

    病院では普通するでしょ
    コロナ以外も一番危険な気がするけど

    +78

    -10

  • 53. 匿名 2023/08/31(木) 22:01:11 

    >>39
    大したことなさそうやね^ ^

    +8

    -25

  • 54. 匿名 2023/08/31(木) 22:01:16 

    マスク推奨の病院でマスク外してる医者もいたよ 私もマスク外したい方だけどルールならマスクしてくれよ

    +19

    -5

  • 55. 匿名 2023/08/31(木) 22:01:20 

    >>1
    マスクしてる奴はいかれてるからノーマスクが正しい
    私なら警察にも屈しない
    私たちは自由だ

    +22

    -57

  • 56. 匿名 2023/08/31(木) 22:01:20 

    YouTuberとか観光客が勝手にカメラ撮ってるから

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/31(木) 22:01:35 

    さらに、待合室にいた患者らが「警察呼べ」「撮影してネットに上げろ」「迷惑なんだよ」とノーマスク男性を非難し出したという。「修羅場でしたね。

    警察とネットに上げるのはどうなん?

    +62

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/31(木) 22:01:38 

    >>33
    職業柄せざる得ない場合もアタオカなの?
    偏見だね

    +31

    -4

  • 59. 匿名 2023/08/31(木) 22:02:20 

    >>11
    うちの周りすごい出てる。旦那も、職場でも夏休み明けむちゃくちゃ多い

    +143

    -15

  • 60. 匿名 2023/08/31(木) 22:02:29 

    病院っていっても色々だよね
    内科や耳鼻咽喉科、大きな病院ならするし、美容系なら別にしない
    歯医者はもちろん要らないし、眼科あたりは行く習慣がないから解らないけれどどうなんだろう

    +18

    -17

  • 61. 匿名 2023/08/31(木) 22:02:32 

    >>42
    工作員だから相手にしたらだめだよ

    +25

    -5

  • 62. 匿名 2023/08/31(木) 22:02:38 

    >>33
    家族が重症症リスクめっちゃ高い持病持ちだからゆるして

    +26

    -14

  • 63. 匿名 2023/08/31(木) 22:02:47 

    >>43
    食品扱うからですけど

    +51

    -9

  • 64. 匿名 2023/08/31(木) 22:02:58 

    整形外科や眼科あたりの個人医院ならマスクなしでも強くは言われないだろうけど感染症の患者さんが多い科やいろんな患者さんが入り乱れる総合病院ではマスクが強制でも仕方ないような気がする。自分を出来るだけ守るためでもあるし。

    血液内科がある病院、特に診療棟・病棟近くなら警備員さんにつまみ出されても文句は言えない。

    +78

    -4

  • 65. 匿名 2023/08/31(木) 22:02:59 

    病院のがした方がいいよね
    自分も体調悪くて行ってるなら尚更
    もっと体調悪くなる可能性もあるだろうよ

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/31(木) 22:03:06 

    >>53
    下水調査では過去最高のウイルス量みたいだよ。気を付ける必要はあると思う

    +54

    -10

  • 67. 匿名 2023/08/31(木) 22:03:12 

    >>26
    地味じゃないよ、どこ行ってもケホケホ咳してる人
    沢山見かけるよ。
    コロナ以外にも感染症すごく流行ってる。

    +168

    -9

  • 68. 匿名 2023/08/31(木) 22:03:47 

    どうせ無駄にプライドだけ高いZ世代の弱男だよ
    この世代の利己的すぎるとこホント無理

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/31(木) 22:03:55 

    この2ヶ月よく病院に通ってたけど、マスクしてない患者さんは受付で聞かれると皆さん素直に着用してた そんなに病院で文句を言う人がいるんだね

    +65

    -3

  • 70. 匿名 2023/08/31(木) 22:03:55 

    >>51
    別にその店次から行かなければいいだけでは?
    ウチはマスクを客にも求めますって店があってもいいし、店員もしませんって店があってもいい(前者は今は厳しそうだけれど)

    +53

    -6

  • 71. 匿名 2023/08/31(木) 22:03:56 

    マスクしている変態は殴っても刺してもいいんだよ
    Mだから喜ぶよ

    +1

    -26

  • 72. 匿名 2023/08/31(木) 22:03:57 

    >>42
    してないけど、馬鹿は黙っとけクソが

    +3

    -34

  • 73. 匿名 2023/08/31(木) 22:03:57 

    もうスーパーですらマスクはしてないけど、唯一病院に行く時だけはしてるよ。
    張り紙があるかとか見てないけど、病院だけは何となくマナーな気がして。

    +50

    -11

  • 74. 匿名 2023/08/31(木) 22:04:16 

    >>35
    死んだあとも天国やなくてコロナ禍の世界行けたらええのにね。

    +14

    -27

  • 75. 匿名 2023/08/31(木) 22:04:26 

    >>51
    嫌なら行くなとしか

    +53

    -4

  • 76. 匿名 2023/08/31(木) 22:04:33 

    >>2
    本当ソレ

    +133

    -11

  • 77. 匿名 2023/08/31(木) 22:04:37 

    >>66
    情報どーもでーす!

    +1

    -13

  • 78. 匿名 2023/08/31(木) 22:04:50 

    今は暑いからしないけど、冬になってまた色々流行ってきたらマスクも増えるかな?どうなんだろう。

    +10

    -3

  • 79. 匿名 2023/08/31(木) 22:04:50 

    >>55
    自由ならするのも自由、外すのも自由だよね。

    +18

    -4

  • 80. 匿名 2023/08/31(木) 22:05:01 

    マスクするけど病院行く前は外して入り口前でつけるから意味あるかなー?とは思ってる。でも病院内はピリピリしてるもんね。大変だよね

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/31(木) 22:05:07 

    >>51
    そんな事が気になるなら二度と外食に行かなきゃいい

    +70

    -7

  • 82. 匿名 2023/08/31(木) 22:05:11 

    マスク問題以前に職業柄や持病でマスクつけてる人を平気でマスクバカ扱いする人が怖いんだけど

    +88

    -10

  • 83. 匿名 2023/08/31(木) 22:05:24 

    >>11
    今終わってないなら、もう永遠に終わらないよ

    +128

    -17

  • 84. 匿名 2023/08/31(木) 22:05:27 

    >>51
    私は逆にスタッフさんの顔が見える方が安心する

    +38

    -30

  • 85. 匿名 2023/08/31(木) 22:05:30 

    >>19
    お互いにね。
    マスク1枚でワーワー言うて。バカバカしい

    +16

    -31

  • 86. 匿名 2023/08/31(木) 22:05:35 

    >>17
    症状なくてもコロナが薬が出来るまではマスクしてほしいよね。
    いつかは出来るだろうし、それまでは辛抱してほしい。

    +20

    -29

  • 87. 匿名 2023/08/31(木) 22:05:41 

    >>51
    口にだして言わなかっただけ常識的だけれど、それを口に出したらクレーマーだからお気をつけて

    +29

    -8

  • 88. 匿名 2023/08/31(木) 22:06:02 

    先日、スーパーで頭悪そうな母親が
    電話で今、病院の帰りでさーコロナだったんよーとマスクせず会話してるの聞いて、え?だった

    +79

    -16

  • 89. 匿名 2023/08/31(木) 22:06:02 

    >>75
    >>70
    次からは行かない。
    行ってみないとマスクしてないなんて知らなかったし。
    もう説明要らんねんけど。ほんま。

    +16

    -24

  • 90. 匿名 2023/08/31(木) 22:06:34 

    未だにマスクの有無でばか騒ぎする日本人
    いつまでコロナコロナ騒いでんだよ世界の笑われ者

    +27

    -30

  • 91. 匿名 2023/08/31(木) 22:06:48 

    >>55
    世の中甘く見すぎ

    +12

    -4

  • 92. 匿名 2023/08/31(木) 22:06:49 

    >>26
    学級閉鎖も続出してる。
    マスク外してる人が増えたから第9波はなかなか終わらない。
    涼しくなってきたんだから、マスクしようよ。

    +54

    -58

  • 93. 匿名 2023/08/31(木) 22:06:58 

    >>78
    元々インフルエンザの時期〜花粉症の時期にかけてはマスクする人多かったよね

    +21

    -3

  • 94. 匿名 2023/08/31(木) 22:07:13 

    >>2
    普段は全くと言っていいほどしないけど、流石に病院では科を問わずするわ…。先日眼科へ行った時にしてない方いたけど追い返されてたな。

    +205

    -12

  • 95. 匿名 2023/08/31(木) 22:07:13 

    病院なんてどんな病気を持ってる人がいるかわからないから自発的にマスクしてるよ
    風邪にせよ何にせよ移って辛い思いしたくないし

    +31

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/31(木) 22:07:14 

    暑さで顔赤くなりながらもマスクして外歩いてる人はなんなんだろ

    +20

    -13

  • 97. 匿名 2023/08/31(木) 22:07:40 

    >>51
    コロナ前を忘れちゃったんだな

    +40

    -9

  • 98. 匿名 2023/08/31(木) 22:07:41 

    >>74
    遺影もマスク、棺桶の中もマスクしてて欲しい
    そこまで徹底してる超人なら素直に謝るわw

    +21

    -30

  • 99. 匿名 2023/08/31(木) 22:07:49 

    >>81
    マスクしてなくても、喋ったり料理の上で言葉発したりしなけりゃ別にいいけどさ。

    +10

    -12

  • 100. 匿名 2023/08/31(木) 22:07:51 

    >>92
    する意味が分からない
    これだからマスク警察は

    +43

    -29

  • 101. 匿名 2023/08/31(木) 22:08:23 

    マスク着けんのめんどくせぇと2020年からずっと思ってた私でも医者ではちゃんと着けてるわ。
    文句つける奴ってのは自分がもしかしたら病原菌かも知れんと思わないのかね。

    +46

    -3

  • 102. 匿名 2023/08/31(木) 22:08:25 

    >>92
    えっwどこが涼しくなったの?まだ全然じゃん

    +60

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/31(木) 22:08:44 

    >>67
    他の感染症って何が流行ってるの?

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/31(木) 22:09:07 

    ショッピングモールとかみんなマスクつけてるから外して歩いてると色んな人が見てきて嫌

    +3

    -21

  • 105. 匿名 2023/08/31(木) 22:09:21 

    >>26
    地味どころか、会社でクラスター発生しちゃったよ。
    私含め半数が陽性っぽい。
    娘も夏前に感染したし、周りはコロナだらけ。

    +156

    -4

  • 106. 匿名 2023/08/31(木) 22:09:31 

    >>90
    健康体でなんの懸念もない人はそれでいいけど、リスクある人もいるから一概に言えないと思うけどなぁ

    +20

    -3

  • 107. 匿名 2023/08/31(木) 22:09:44 

    >>9
    会社でノーハンドノーマスクで咳するおっさんわりといてマジで嫌。コロナ増えてるし。
    今週末、入院中の父親に会いに行くので余計に過敏になる。

    +124

    -8

  • 108. 匿名 2023/08/31(木) 22:09:48 

    >>92
    どうでもいいからそれ人に強制しないでね
    お互い散々言われてることなのに何を今更

    +43

    -10

  • 109. 匿名 2023/08/31(木) 22:09:48 

    >>89
    でもコロナ脳に限らず潔癖な人に外食って元々向いてないよね
    店員さんがしてても、「隣の客がマスクしないで雑談してて嫌だった」なんて思うなら外食しても楽しくないだろうし
    それを言い出したら見えない厨房ではどうなんだって感じになりそう

    +24

    -10

  • 110. 匿名 2023/08/31(木) 22:10:03 

    >>96
    あたおか
    遠慮なくマスク狩りをしていい

    +5

    -18

  • 111. 匿名 2023/08/31(木) 22:10:24 

    >>88
    え?はアンタだわ
    別に陽性だろうがもう出歩いていいんだし
    大体マスクなんかで感染率に影響与えられるなら日本みたいなマスクバカ国家はコロナなんかもう下火になってないとおかしいんだわ

    +8

    -70

  • 112. 匿名 2023/08/31(木) 22:10:40 

    >>104
    それは去年の感じじゃない?
    誰も見てこないしモールなんてもう半分はしてないわ
    最近行ってる?

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/31(木) 22:10:52 

    >>11
    今日病院行ったら電話多くて、受付の人が発熱してる方は云々案内してたからコロナの問い合わせだと思う。医療関係者は変わらず大変そう

    +93

    -4

  • 114. 匿名 2023/08/31(木) 22:11:32 

    >>96
    修行中なんだと思ってる
    心頭滅却すれば火もまた涼し

    +6

    -4

  • 115. 匿名 2023/08/31(木) 22:12:08 

    >>16
    え?そんな人いる?
    マスクしろよ、は未だにいるけど

    +20

    -28

  • 116. 匿名 2023/08/31(木) 22:12:36 

    >>113
    夏でこれだから今年の冬はかなりまずそうだなって思う
    受験生は気が気じゃないだろうね

    +38

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/31(木) 22:12:39 

    >>72
    バカにバカと言われてもwwww友達いなそうwwww

    +14

    -3

  • 118. 匿名 2023/08/31(木) 22:12:41 

    職場で「暑いしもういいだろ」とマスクしてなかったら、今日コロナになった。
    あなどってはいけない。

    +57

    -13

  • 119. 匿名 2023/08/31(木) 22:13:07 

    >>3
    逆に誰かにお願いされてマスクすることが何故そんなに難しいのか理解できない。感覚的には拒否する方が労力いると思うけど。

    +88

    -8

  • 120. 匿名 2023/08/31(木) 22:13:11 

    コロナ陽性なっちゃって帰りにスーパー寄って、マスクしてない人の前で咳してあげました。
    まぁ私はマスクしてましたけどね。

    反マスク派の人気をつけてね☻

    +11

    -22

  • 121. 匿名 2023/08/31(木) 22:13:15 

    >>99
    自分達は食事中お喋りして隣の席とかに飛沫飛ばしてるのに?
    それはいいの?
    それとも黙食?

    +22

    -3

  • 122. 匿名 2023/08/31(木) 22:13:17 

    >>16
    思ってるけど言わない
    暑苦しいというか見た目が宗教じみてて気持ち悪い

    +30

    -63

  • 123. 匿名 2023/08/31(木) 22:13:17 

    >>102
    増えてるよ?
    めざまし8で今日、放送されてた。
    どんどん増加してきてる。

    +17

    -16

  • 124. 匿名 2023/08/31(木) 22:13:31 

    >>36
    私も普段完全にノーマスクだから、病院行く時につけ忘れて、受付で50円で買わされました💦

    +7

    -11

  • 125. 匿名 2023/08/31(木) 22:13:33 

    >>1
    元気だなぁ病院いらんやん

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/31(木) 22:13:39 

    病院は要マスクだと思ってた
    家族の付き添いで病院行く時も
    必ずマスク着けていくよ

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/31(木) 22:13:43 

    >>115
    お前バカだろ

    +5

    -10

  • 128. 匿名 2023/08/31(木) 22:13:46 

    >>109
    確かに潔癖症で、汚いところや、食材が回ってなさそうな店や一回行って汚い食器がでてきたとかあれば二度と行かないです。
    そもそも外食はあまりしないです。
    外行くのは、付き合いで必要な時くらい。
    しんどいけど自分で作る方がマシ

    +5

    -9

  • 129. 匿名 2023/08/31(木) 22:14:11 

    昨年の12月と同じ位に感染者増えてるみたいだから病院ではマスクしてもらいたい。

    +20

    -5

  • 130. 匿名 2023/08/31(木) 22:14:19 

    コロナが落ち着くまで皆で頑張ろう。
    マスクしよう。

    +5

    -22

  • 131. 匿名 2023/08/31(木) 22:14:50 

    >>122
    わかる。見た目が暑苦しいんだよね。マスクしてる人目に入ると暑さ増すわw

    +22

    -42

  • 132. 匿名 2023/08/31(木) 22:15:02 

    >>121
    料理の上で他人が話しながら配膳するのと、訳が違う

    +4

    -10

  • 133. 匿名 2023/08/31(木) 22:15:02 

    >>99
    居酒屋行ったら発狂しそうだね

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/31(木) 22:15:34 

    マスクしてる奴全員タヒねばいいのに
    何でマスクなんてあたおか発見器存在している意味が分からない

    +4

    -20

  • 135. 匿名 2023/08/31(木) 22:15:42 

    変な咳してる人がいてモロにうつされた
    適宜マスクした方がいいよ
    熱中症には気を付けた方がいいけど

    +31

    -4

  • 136. 匿名 2023/08/31(木) 22:15:43 

    >>101
    そういう奴に限って咳するしやたらデカい声で喋るんだよね

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/31(木) 22:16:00 

    >>128
    別に批判しているわけじゃなくて繊細な人には辛いと思う
    まあ付き合い以外は自炊したほうが楽だろうね

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/31(木) 22:16:05 

    >>72
    すげームキになってる〜ヤダこわ~いw

    +15

    -3

  • 139. 匿名 2023/08/31(木) 22:16:07 

    >>78
    関東で冬は乾燥したからっ風が吹く地域に住んでいるんだけど、マスクをしていると暖かいし、のども乾燥しにくいから、屋外ではマスクをしようと思ってる。

    +5

    -6

  • 140. 匿名 2023/08/31(木) 22:16:26 

    >>132
    飛沫飛ばしてるのは同じやん
    変なのw

    +12

    -2

  • 141. 匿名 2023/08/31(木) 22:16:42 

    >>44
    嫌な職場だねー。強要するなんてありえない。

    +47

    -11

  • 142. 匿名 2023/08/31(木) 22:16:46 

    もうコロナ忘れてる
    そういえばって感じ
    会社も9割マスクしてないわ

    +15

    -4

  • 143. 匿名 2023/08/31(木) 22:16:51 

    病気の症状で免疫力が下がってる人、治療で免疫力下げてる人がいるから病院ではマスクしないとね

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/31(木) 22:17:08 

    >>40
    勝手に笑えよ 

    +10

    -8

  • 145. 匿名 2023/08/31(木) 22:17:11 

    >>137
    あ、ごめんなさい。そんなふうに取ってないですよ。
    文面キツかったら申し訳ないです

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/31(木) 22:17:21 

    >>122
    私もそう思うけれどそれを言葉に出して言っちゃうと一線を超える
    マトモな人は「この暑いのにご苦労さん」と心で思うだけにすべき

    +21

    -4

  • 147. 匿名 2023/08/31(木) 22:17:26 

    >>40
    お前らキモいよ

    +20

    -5

  • 148. 匿名 2023/08/31(木) 22:17:27 

    >>130
    着脱は自己判断でいいけど、病院でノーマスクは流石にないだろって思う

    +28

    -2

  • 149. 匿名 2023/08/31(木) 22:17:27 

    >>11
    コロナなんて元々ないよ

    +10

    -39

  • 150. 匿名 2023/08/31(木) 22:17:39 

    この前大勢で飲み会したら半分以上が感染してた
    確かに流行ってるんだなーとは思ったけど、対策しようとかは一切思わない

    +13

    -7

  • 151. 匿名 2023/08/31(木) 22:17:52 

    >>123
    あれ?私のコメント読めてる?増えてるとかどうでもいいよ知ってるし。
    こんなに暑いのにどこが涼しいのかなって聞いてるんだけど、増えたとか増えないとかはもう興味なし

    +15

    -13

  • 152. 匿名 2023/08/31(木) 22:17:58 

    >>67
    せめて咳してる人、風邪っぽい自覚症状ある人はマスクしてほしい。
    ノーマスクでずっと咳してる人のメンタルが信じられない。この前映画館でやられた。うるさいし席外してほしい。トラブルのもとだよ。

    +94

    -4

  • 153. 匿名 2023/08/31(木) 22:18:26 

    >>112
    最近の話だよ
    私が行くとこはマスク率高い

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2023/08/31(木) 22:18:29 

    >>57
    なんか他の患者もひと癖あるなあ

    精神科???

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/31(木) 22:18:35 

    >>145
    ああいやこっちこそキツめの言葉になった
    なんか「ウチはコロナに気を遣ってます」みたいな表示があれば気にしてる人も入れるんだけれどね(ヴィーガンフレンドリーとかハラルみたいに)

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/31(木) 22:18:49 

    >>130
    この先ずーっとこんな感じだと思うよ。重症化は少なくなったけど、落ち着くことは無いと思う。
    年中無休のインフルエンザ的存在になるんじゃないか?

    +31

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/31(木) 22:18:52 

    >>84
    接客される時は店員さんの顔わかるほうが安心するよね。目から下が隠れてるってやっぱり不自然。

    +14

    -12

  • 158. 匿名 2023/08/31(木) 22:19:11 

    マスクの人今でも多いけど、みんなマスクした後ほうれい線くっきりならないの?
    私だけ?

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2023/08/31(木) 22:19:17 

    >>85
    今回の現場は病院だからマスクしないとね😷
    病院にいる間だけはマスクしろ😷

    +43

    -3

  • 160. 匿名 2023/08/31(木) 22:20:26 

    >>1
    私も受付でマスクのご協力お願いしますといったら、「マスクしてほしいなら、電話した時に言ってくれなきゃわからないだろ?おかしんじゃねぇか!?あん?そうだろ?」ってキレられた。
    んで、車に取りに行き、戻ってきて、
    「おかしいだろ?事前に言うべきだろうが!」ってまた言ってきた。

    いろいろ、言い返したい言葉をぐっと飲み込み、
    「そうですね、ご協力ありがとうございます〜」と返しました!
    軽くトラウマで、
    それから、電話でマスク着用お願いしてます。

    +47

    -5

  • 161. 匿名 2023/08/31(木) 22:20:31 

    >>60
    確かに歯医者と皮膚科ではもう受付からノーマスクでOKだった。去年まではマスク必須だったけどね。

    +19

    -4

  • 162. 匿名 2023/08/31(木) 22:21:02 

    熱がある時や小児科とか内科とか行く時はマスクしてるけど、この前マスク無しで子どもと皮膚科行ったらないと入れないって言われてびっくりしたわ
    車にあるから取りに行けたけどなんだかなぁ…

    +6

    -17

  • 163. 匿名 2023/08/31(木) 22:21:39 

    >>78
    リップメイク好きだから体調悪い時以外はマスクするつもりないや

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2023/08/31(木) 22:21:54 

    田舎に住んでいますが、スーパーに行くと7〜8割がマスクをしています。高齢者はほとんどしていて、若い人はしてない人が多いです。
    都会はどんな感じですか?電車とかも外してる人が多いのかな?

    +5

    -3

  • 165. 匿名 2023/08/31(木) 22:21:59 

    仕事はマスクいるからしてるけど
    休みもちょっと出かけるのマスクしてる。化粧面倒で日焼け防止と顔隠しに。
    マスクしてない日、咳出てたら嫌な目で見られるし。

    +5

    -4

  • 166. 匿名 2023/08/31(木) 22:22:53 

    >>158
    私はマスクしたらなるから病院以外はマスクしてない。
    そのままマスクし続けてほうれい線が深くなってそれを見られたくないからマスク外せないって事になる方が嫌だ

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2023/08/31(木) 22:23:06 

    >>156
    うん、だからあとは個人の判断でいいと思う
    病院はまあなんとか解るけれど、それ以外の場所でマスクするしない云々っていい加減にしたほうがいい
    自転車のリスクは永遠にあるけれど、ヘルメットをする人もしない人もいるってのと同じ

    +15

    -3

  • 168. 匿名 2023/08/31(木) 22:23:41 

    ワクチン接種済みの身体から放出されているスパイクたんぱくから伝播感染しないように常にマスクは着けています。本当はそのワクチン接種済みの奴等を捕獲して隔離すべき人間が奴等ワクチン接種者なのだ!

    +1

    -12

  • 169. 匿名 2023/08/31(木) 22:23:44 

    >>160
    そいつがバカなんだよ。 常識ないんだわ。
    病院はエアコンきいてて涼しいし、暑いからとか言い訳にもならないわ。

    +43

    -4

  • 170. 匿名 2023/08/31(木) 22:24:03 

    >>12
    白斑症だから知らない人の前では一年中マスクしてるよ。
    汚ないや気持ち悪いって言われるより
    イカれてるって思われた方がマシです。

    +45

    -2

  • 171. 匿名 2023/08/31(木) 22:24:20 

    >>21
    病院内の自販機あったり
    病院の受付で販売してたりするよ

    +19

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/31(木) 22:24:35 

    >>89
    マイナス付いてるけど、なんか分かるわ
    コロナ時期からマスクを付けるのが当たり前になった事によって、唾が飛ぶって事を意識するようになってしまったから飲食物にノーマスクで至近距離で喋られると嫌だなって感覚の人は増えたと思う
    コロナ以前にデパ地下とかで透明のマスクじゃない衝立みたいな唾ガードを付けてるお店が多々あったのだけど、あれも何も付けないと分からないのにわざわざ唾の飛散がめちゃくちゃ可視化されてて嫌だったんだけど、やっぱりそういう飛散ってあるし、自分はその透明ガードからそういう飛散が気になってしまうようになったよ
    知らないままだったり気付かなかったらなんとも思わないけど、知ってしまったらね…

    +33

    -14

  • 173. 匿名 2023/08/31(木) 22:25:08 

    >>26
    かかってる人ほどマスクしてないと思うよ。
    もう自分かかってるしマスク苦しいしつける必要ないって考えの人。私の会社コロナ会社集団感染起きたけど高熱あっても出勤してくるし、咳出ててもマスクしてる人ほぼいない。

    +64

    -7

  • 174. 匿名 2023/08/31(木) 22:25:10 

    婦人科で待っていたら、マスクしてない人が咳しまくっていて本当嫌だった
    病院では理由がない限りして欲しい

    +26

    -3

  • 175. 匿名 2023/08/31(木) 22:25:11 

    >>9
    うちの旦那、車の窓開けて外にくしゃみしたり、手のひらに咳したりする..
    あり得なさすぎて泣けてくる..

    +55

    -3

  • 176. 匿名 2023/08/31(木) 22:25:30 

    >>153
    何県?
    神奈川ではショッピングモールでマスク圧みたいなのは全くないよ

    +11

    -3

  • 177. 匿名 2023/08/31(木) 22:25:55 

    夏休み中に幼稚園の合宿があって、カメラマンさんが撮った写真見たら屋外でもマスクしてる子結構いたな
    園の方針はマスク自由だけど炎天下で走り回るのはしんどそう

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/31(木) 22:25:56 

    >>147
    キモいのはお互い様

    +2

    -14

  • 179. 匿名 2023/08/31(木) 22:27:04 

    >>120
    犯罪者

    +0

    -8

  • 180. 匿名 2023/08/31(木) 22:27:19 

    >>160
    それはもう脅しだね

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/31(木) 22:27:23 

    >>16
    わかるわかる
    好きにさせてくれ〜

    +61

    -10

  • 182. 匿名 2023/08/31(木) 22:28:03 

    >>92
    学級閉鎖?夏休みだったのに?

    +15

    -6

  • 183. 匿名 2023/08/31(木) 22:28:03 

    >>80
    意味あるでしょ!

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/31(木) 22:28:20 

    私はずっとするぞー
    してるとやっぱり違うのだよ

    +15

    -7

  • 185. 匿名 2023/08/31(木) 22:28:24 

    >>1
    普段は熱中症対策でマスク外すこと多いけど、自衛で病院とドラッグストアと、あとお年寄りが多いところではマスクする

    先月コロナかかったから多分しばらくは大丈夫と思うけど、ウイルスは変異するもんね

    +35

    -7

  • 186. 匿名 2023/08/31(木) 22:28:27 

    >>104
    東京だけど、マスクしてる人だいぶ減ったと思う。職場(製薬系)も電車もマスクがやや多いと感じる程度。
    夜の新宿渋谷はなんでもアリな感じ。

    お住まいの地域によるかもね。

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/31(木) 22:28:35 

    >>52
    何故普通なの?コロナ前はしてなかったよね。
    感染症のリスクがある側や気になる人は着けて防御すればいいと思うけど、咳やらくしゃみが出るなら勿論着けるけど、それも無いのに着ける習慣ないわ。
    さすがに病棟行くなら着けるけど。一般外来ならほぼ皆外から来て外に帰るよね?院内だけ気にされてもねぇ。

    +10

    -20

  • 188. 匿名 2023/08/31(木) 22:28:38 

    >>6
    付けろと言われたら渋々付けるけど、その疾患抱えてる人が自衛でマスクしとけば問題ないのではと思う私は頭おかしいのかな。

    +14

    -59

  • 189. 匿名 2023/08/31(木) 22:29:23 

    >>166
    仲間いた

    コロナ期は飲食の際にマスクを外すと10くらい老けて見られるからいつもこそこそしてたな

    今は堂々とノーマスク

    +7

    -2

  • 190. 匿名 2023/08/31(木) 22:29:24 

    +17

    -7

  • 191. 匿名 2023/08/31(木) 22:29:35 

    病院は別としてもうマスクするしない論争とかリアルではないわw
    電車乗っててもノーマスクの私の隣にN95マスクしたオジサンが平然と座ってる
    それが今の日本の実情

    +13

    -2

  • 192. 匿名 2023/08/31(木) 22:30:06 

    >>11
    あなたの中ではどうなったら終わりなの?

    +16

    -29

  • 193. 匿名 2023/08/31(木) 22:30:10 

    >>162
    私ももうノーマスクだけど、病院だけは何科であっても着けてくかな…一応。

    +13

    -5

  • 194. 匿名 2023/08/31(木) 22:31:03 

    歯医者はマスクなしでも何も言われなかったよ
    そりゃすぐ外すし強制出来ないか、と思った

    +13

    -2

  • 195. 匿名 2023/08/31(木) 22:32:12 

    >>57
    ネットにあげるのは意味わからんけど、警察は呼ばれても仕方ないかな。
    普通に業務の邪魔だし、威力業務妨害になるよ。
    暴言でもはいたら傷害になるしね。

    +25

    -3

  • 196. 匿名 2023/08/31(木) 22:32:26 

    幼稚園でずっとマスクしてる子いる。保護者の方もずっとマスクしてて、さすがにこんなに暑いし子どもは園では外したらどうかとは思うけど、家庭の事情なのか本人の希望なのか…全く交流無いからわからない

    +16

    -5

  • 197. 匿名 2023/08/31(木) 22:32:49 

    >>104
    こっちはほとんどノーマスク。
    何なら最近は接客業でも外す人増えてきた。

    +12

    -4

  • 198. 匿名 2023/08/31(木) 22:34:27 

    >>27
    整形外科に行った時普段の感覚のまま行って受付でマスクしてくださいって言われた
    内科とか自分の体調悪い時はマスクつけるけどそうじゃなかったらうっかり忘れてしまう

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/31(木) 22:34:35 

    >>1
    油断してマスク外してたら
    インフルエンザになった。
    外野が何をどう騒ごうとも
    マスクは外さない。

    +18

    -11

  • 200. 匿名 2023/08/31(木) 22:36:43 

    関西だけど、昼間の電車ですらマスクつけてる人2割くらいだよ

    みんなまだそんなにつけてるの?

    +14

    -4

  • 201. 匿名 2023/08/31(木) 22:37:16 

    >>194
    その代わりか、かかりつけの歯医者さん今でも防護服着てるわ

    +4

    -5

  • 202. 匿名 2023/08/31(木) 22:38:43 

    街なかのおしゃれなカフェなんかは飲食店だけどノーマスクの従業員さん増えてきたよね。嫌な人はそういうお店選ばなきゃいいんだし何も問題ないと思う。

    +20

    -1

  • 203. 匿名 2023/08/31(木) 22:39:04 

    >>132
    飛沫の飛ぶ距離は同じだけど?
    感情論すごい。全く論理的じゃない

    +13

    -5

  • 204. 匿名 2023/08/31(木) 22:39:43 

    >>186
    東京は外してる人多いのよね。夏だし。ショッピングモールとか発語少なめでみんな大人しく買い物してる。この前御殿場のマックスバリュ行ったらマスク率高めでちょっとびっくりしちゃった。地域性にもよるかも

    +19

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/31(木) 22:40:08 

    >>182
    「夏休み明けなのに…」新型コロナ感染増加により全国の学校で学級閉鎖相次ぐ…猛暑もインフルエンザも影響か?|FNNプライムオンライン
    「夏休み明けなのに…」新型コロナ感染増加により全国の学校で学級閉鎖相次ぐ…猛暑もインフルエンザも影響か?|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    夏休みが終わり、2学期を迎えた全国の学校で新型コロナ感染症などによる学級閉鎖が相次いでいます。大阪・吹田市の小学校から保護者に届いた学級閉鎖のお知らせ:「本校において、感染症による欠席が多数確認されましたので、9月1日までの4日間、学級閉鎖とし感染拡...

    +11

    -3

  • 206. 匿名 2023/08/31(木) 22:41:23 

    >>188
    頭おかしいね
    コロナ禍前からインフルエンザの時期はマスク着けるように求められてたけど、コロナ禍になってたから意地でも拒否する人多過ぎて頭おかしいんじゃないかって思う

    +73

    -13

  • 207. 匿名 2023/08/31(木) 22:41:30 

    >>193
    これからも予備は持ってないとダメね

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2023/08/31(木) 22:42:47 

    >>190
    こんな記事見たからって、海外もコロナ大変なんだとはならない。世界中で多くの人が海外旅行バンバン行ってんのに。

    +9

    -13

  • 209. 匿名 2023/08/31(木) 22:42:48 

    子供の学校の保護者に「マスク着用での参加をお願いします」って文書が来てるのに、毎回堂々とノーマスクで来る夫婦がいて、ものすごく目立ってたし私はドン引きしてた。ルールのある所ではルール守ろうよって思うわ。

    +25

    -14

  • 210. 匿名 2023/08/31(木) 22:43:11 

    マスク着けてるヤツなんかどうせ海外にも縁の無い田舎者だから放っておけば?
    別に着けたいなら着けときゃ良いよ

    +8

    -19

  • 211. 匿名 2023/08/31(木) 22:43:37 

    >>207
    あと何年続くんだろうねそういうの。

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2023/08/31(木) 22:43:49 

    コロナ禍になってから接客の仕事し始めたから
    ムカつく客にマスクなしで対応する自信がない絶対に顔に出る ずっとなしで接客業してた人本当すごいなと思う

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2023/08/31(木) 22:43:53 

    >>209
    意味の無いルール勝手に作られたなら従わないよ

    +12

    -18

  • 214. 匿名 2023/08/31(木) 22:44:39 

    >>196
    そういうのほっといて欲しい。
    理由があるからしてるんだから。外したらどうかと思うとかまじで余計なお世話。
    何で他人のマスクするしないがそんなに気になるの。

    +21

    -9

  • 215. 匿名 2023/08/31(木) 22:44:49 

    >>205
    煽られてるねw
    日本の学校のクラス数がどのくらいあるか調べてみたら?

    +2

    -10

  • 216. 匿名 2023/08/31(木) 22:45:10 

    >>214
    人として不自然な姿だから。

    +14

    -16

  • 217. 匿名 2023/08/31(木) 22:45:43 

    >>213
    従わないではなく、参加しなければ良いのでは?

    +18

    -4

  • 218. 匿名 2023/08/31(木) 22:46:12 

    >>1
    嘘っぽい。トラブルはほんとかもだけど周囲は黙ってチラ見するだけ。ネットにあげろなんて言うわけない

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/31(木) 22:46:38 

    >>169
    マスクしないで入る人増えてきて、
    してから入ってって言うのに、
    入ってから「あ〜ハイハイ、わかってるよ、まだしなきゃいけないのね、あ〜暑いから、外じゃしないわよね、ハイハイ。わかってる、あとするから、先に保険証ね」って。

    オイ!わかってないぞ!
    マスクしてから話して!

    って毎日(笑)

    +16

    -7

  • 220. 匿名 2023/08/31(木) 22:47:39 

    >>203
    いちいち突っかかるの頭おかしい

    +4

    -3

  • 221. 匿名 2023/08/31(木) 22:47:53 

    >>180
    アホやと思いつつ、理不尽なキレ方怖かったです。

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2023/08/31(木) 22:49:24 

    >>200
    田舎の地元はほとんどの店舗従業員はまだマスク着用しているし、スーパーやドラストとかの買い物客もまだ7~8割は着用している印象。
    工事現場の誘導員や運送業のドライバーさんも暑い中マスク着用している。

    +10

    -3

  • 223. 匿名 2023/08/31(木) 22:49:28 

    >>216
    不自然ですか。わたし年中花粉症でコロナ前から真夏とかでもマスクしてる人だけど、あなたから見たら不自然な異常者ってかんじ?
    いろんな事情があって人とは少し違う姿をしているだけで不自然とか言われちゃうわけね

    +13

    -8

  • 224. 匿名 2023/08/31(木) 22:49:52 

    >>221
    出禁に出来たら良いのにね

    +9

    -2

  • 225. 匿名 2023/08/31(木) 22:52:20 

    病院はしようよ
    ここは自分の信念より免疫の落ちてる方がたくさんいる、その人達の為の思いやりじゃん
    他人を想いやれる暖かい心を皆んな持てればいいね

    +19

    -4

  • 226. 匿名 2023/08/31(木) 22:53:03 

    夏の皮膚科ってものすごく混んでて、エアコンはついてるけど待合室は湿度が高くて気持ち悪い
    のにマスク着用お願いされてるんだよね
    もちろん従うけど皮膚科でマスクって…という気持ちも少しある

    +9

    -10

  • 227. 匿名 2023/08/31(木) 22:54:06 

    >>202
    銀だこめっちゃしゃべりながら容器に詰めたりトッピングしたりでびっくりした。ショッピングモール内だとまた違うのかな。
    全員ノーマスクだったよ。

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2023/08/31(木) 22:54:45 

    >>223
    年中花粉症って、可哀想だよ。健常ではないよね。

    +4

    -9

  • 229. 匿名 2023/08/31(木) 22:54:48 

    >>209
    あくまでもお願いだから、ルールじゃないよ

    +12

    -13

  • 230. 匿名 2023/08/31(木) 22:55:40 

    >>210
    海外にも行っとるけど、日本ではマスクしてるよ。

    +5

    -2

  • 231. 匿名 2023/08/31(木) 22:57:11 

    >>222
    室内系はそうかもね

    夏休みに屋外系のレジャー施設行ったら、従業員もほとんどマスクしてなかったな

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/31(木) 22:57:56 

    >>4
    今また凄いジワジワとコロナ流行ってるよね。病院でマスクは必要だと思う。
    後、電車も。。

    +191

    -46

  • 233. 匿名 2023/08/31(木) 22:59:00 

    >>210
    ディカプリオはしてた

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/31(木) 22:59:17 

    >>64
    整形外科って意外と内科からわまされてきた患者も来たりするんだよ

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/31(木) 23:00:56 

    今度免許更新の講習受けに行くけど、検温、マスク必須って書いてある
    普通に忘れてくる人もいそう

    +7

    -3

  • 236. 匿名 2023/08/31(木) 23:01:13 

    夏の間、高校野球見ながらあの炎天下でマスクつけながら応援してる人は凄いなと思った

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/31(木) 23:01:39 

    >>22
    総合病院と内科専門の個人病院はマスクして行くけど、歯科・皮膚科・整形外科なんかはしないな
    やれって言われたらするけど、言われたことないな

    +12

    -16

  • 238. 匿名 2023/08/31(木) 23:02:05 

    >>226
    予約制のとこに変えた方がいいかも
    待機型なら待合室にそこまで患者増えないよ

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2023/08/31(木) 23:02:23 

    >>162
    わかる。2019 年まで皮膚科に行くのにマスクなんてしてなかったよね。体調悪くて行ってるわけじゃないのにいらないじゃん。医療機関だからってユニバーサルマスク強要しすぎ

    +16

    -8

  • 240. 匿名 2023/08/31(木) 23:02:45 

    >>228
    そうですね。体調はゆらぎが多く辛いときが多いし治療にお金もかかりますけど。
    もうあなたが言いたい事分かったからレスいらん。自分がこれ以上傷つきたくないわ。みんなが生きやすい世の中になってほしい。もう少し優しい言い方とか、寛容な心とか持てないもんかね

    +13

    -6

  • 241. 匿名 2023/08/31(木) 23:02:47 

    >>53
    全然大したことないよ

    +4

    -9

  • 242. 匿名 2023/08/31(木) 23:03:33 

    >>11
    もうとっくに過去の遺物だわ
    誰だって風邪くらい引くんだよ

    +25

    -41

  • 243. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:28 

    >>31
    コロナ出始めの頃はマスクしたくてもしちゃだめってところも多かったっていうけど今度は周りは自己判断になっててもだめって、接客業は大変だね

    +26

    -1

  • 244. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:46 

    >>47
    防寒具www
    感染予防関係ないんだwww
    防寒具かよwww
    腹痛いwww

    +13

    -31

  • 245. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:52 

    >>239
    よこ
    皮膚科や歯医者でなんて余裕でつけてないわ

    医者側からつけてほしいとも言われてない

    +17

    -8

  • 246. 匿名 2023/08/31(木) 23:05:25 

    >>29
    恥ずかしいと思わないのかね

    +10

    -14

  • 247. 匿名 2023/08/31(木) 23:06:15 

    >>62
    家の中でもマスクしてるんだよね

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2023/08/31(木) 23:07:09 

    >>44
    店長がクソだね
    お気の毒に

    +20

    -8

  • 249. 匿名 2023/08/31(木) 23:07:22 

    病院行ってインフルエンザもらってきた事あったから病院ではしてる

    +5

    -2

  • 250. 匿名 2023/08/31(木) 23:08:26 

    病院はもちろんだけどお店や施設でもマスク着用をお願いしている所ならマスクしろよと思う
    嫌なら別のお店に行けばいいのに

    +6

    -4

  • 251. 匿名 2023/08/31(木) 23:09:40 

    >>51
    こういう自称潔癖症が一番タチ悪いな。
    本当に潔癖症なら作ってる人がマスクしてようと他人が作ったものなんて食べられないけどね。
    面倒くさい人って言われてそうww

    +38

    -20

  • 252. 匿名 2023/08/31(木) 23:10:13 

    なんで病院関係になると記憶改ざんする人間が現れるの?笑
    2019まで症状なければマスク求める事も無かったし受付もマスクしてないしドクターも着けてなかったよ。
    風邪の種類がひとつ増えただけで症状無くてもマスクしろは無理があるよね笑

    +22

    -13

  • 253. 匿名 2023/08/31(木) 23:10:43 

    >>60
    私が行ってる眼科もノーマスクで何も言われないよ。
    すごく楽。

    +23

    -4

  • 254. 匿名 2023/08/31(木) 23:10:45 

    >>245
    皮膚科とか必要ないよね
    風邪症状がある人が行くところじゃないんだから
    むしろマスクのせいで肌荒れるっての

    +17

    -11

  • 255. 匿名 2023/08/31(木) 23:11:56 

    >>252
    わかる
    5類になってマスク着用願いする病院も病院

    +17

    -14

  • 256. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:01 

    >>5
    何この情弱コメントw

    +26

    -5

  • 257. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:15 

    >>1
    今日コロナになった。家族全滅。
    マジでしんどい。
    こんな患者さんばっかり来るんだから病院で働いてる人って本当に大変だなと思った。

    軽傷だけどめちゃくちゃしんどい。
    違う病気で来院してる患者さんだけじゃなく、医療スタッフのこと考えてやっぱりマスクつけるべき。

    病むと見てもらえるだけでありがたいって本当に思うよ。

    +33

    -13

  • 258. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:40 

    >>244
    そんなに草生やしてどうしたの?
    冬は喉を守る為に防寒具としてマスク使う人もたくさんいるんだよ。呼吸器やられないから風邪の予防にもなるよ!

    +27

    -6

  • 259. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:50 

    >>86
    コロナの薬なんて風邪薬に決まってるでしょ
    もういっぱい出てるよ
    特効薬なんか出ないよ

    +21

    -4

  • 260. 匿名 2023/08/31(木) 23:13:56 

    >>11
    今日も東京は14000人以上で全国で12万人以上。

    +54

    -4

  • 261. 匿名 2023/08/31(木) 23:14:27 

    >>92
    だからマスクを押し付けるなって。
    したい人は黙ってしてよ。
    意味ないけど。

    +50

    -15

  • 262. 匿名 2023/08/31(木) 23:14:49 

    >>2
    歯医者はいいかな?
    してない人の方が多いからこの前しなかった

    +15

    -34

  • 263. 匿名 2023/08/31(木) 23:15:59 

    >>254
    総合病院の中にあるならマスクするが、個人院なら皮膚科、眼科、歯医者、整形外科などしないよ
    バカじゃないんだから

    +16

    -7

  • 264. 匿名 2023/08/31(木) 23:16:19 

    >>151
    >>102はクソ暑いのにずっとマスクしてて脳に酸素がいってないんじゃないかな。
    文章も理解できないみたいだしやばいよね

    +14

    -6

  • 265. 匿名 2023/08/31(木) 23:16:20 

    >>262
    私の歯医者では診察台で診てもらう前に殺菌剤だか消毒剤だかのうがい薬でうがいするよう言われる。

    +23

    -1

  • 266. 匿名 2023/08/31(木) 23:17:07 

    >>9
    マスクしていても近くに来てわざと咳払いされると腹立つ。咳じゃなくて咳払いね。

    +53

    -3

  • 267. 匿名 2023/08/31(木) 23:17:09 

    >>229
    え…?ちょっと理解できないわ
    お願いされてる事を守れないのなら参加するなよって話じゃない?

    +5

    -4

  • 268. 匿名 2023/08/31(木) 23:17:38 

    >>151
    ごめんなさい
    アンカー間違えちゃった。
    >>123だったわ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/31(木) 23:17:50 

    保育園でもう取りましょうってお達しがあったからしてないけど、子どもたちがコロナだったりコロナ疑いたくさんいる。本当はつけたい

    +4

    -7

  • 270. 匿名 2023/08/31(木) 23:17:57 

    >>104
    どこの田舎なの?

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/31(木) 23:18:05 

    まあ病院ってコロナ前から当たり前にマスクして行ってたわ。してない人も居たけど気にならなかった。でもコロナがあってから病院はマスク必須な空気になってるよね、それは仕方ないと思うから従わないと、、。

    +8

    -3

  • 272. 匿名 2023/08/31(木) 23:18:11 

    >>105
    ワクチン打ったでしょ?

    +8

    -13

  • 273. 匿名 2023/08/31(木) 23:18:35 

    >>242
    過去にこの時期、大量に風邪引きはいなかったけどな。

    +15

    -7

  • 274. 匿名 2023/08/31(木) 23:19:30 

    >>118
    あれ?
    私なんかずーっとマスクしてないけど一度もコロナになってないな〜
    マスク関係ないんだよね〜

    +25

    -25

  • 275. 匿名 2023/08/31(木) 23:19:45 

    >>104
    何県なのか気になる

    そんな感覚のところがまだあるんだ

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/31(木) 23:20:25 

    >>119
    人の気持ちが理解できない人なのね

    +6

    -12

  • 277. 匿名 2023/08/31(木) 23:20:32 

    ほんとはマスクしたくないんだけどこういうトピ見るとマスク外せって強要するおかしい人がいるから一緒にされたくなくていやいやマスクしてる笑

    +5

    -7

  • 278. 匿名 2023/08/31(木) 23:20:32 

    >>186
    5類以降の今が最高感染者だから東京は一番外しちゃいけないんだよね。

    +10

    -7

  • 279. 匿名 2023/08/31(木) 23:20:50 

    >>22
    うちが通ってるとこはそう言えば先生もスタッフもマスクしてないや
    飼い主さん達はマスクは半々くらいかな
    私はしてる

    +10

    -3

  • 280. 匿名 2023/08/31(木) 23:21:10 

    >>60
    同感
    なんでマイナス多いんだろうね

    +11

    -3

  • 281. 匿名 2023/08/31(木) 23:21:32 

    >>120
    え?
    あなたはマスクしてたんでしょ?
    それなら何も問題ないわ。
    好きなだけ咳してね。

    +7

    -2

  • 282. 匿名 2023/08/31(木) 23:22:21 

    >>118
    ずっとマスクしてたから免疫力落ちてたんだよ
    そりゃ風邪ひきやすいし夏風邪はつらいよ
    お大事に

    +29

    -11

  • 283. 匿名 2023/08/31(木) 23:22:54 

    >>51
    コロナ前からそんなタイプだったんですか?マスク必須で接客してる飲食店の方が少なかった記憶だけど、そんなに潔癖なら決まったとこだけに行けばいいのでは。

    +27

    -7

  • 284. 匿名 2023/08/31(木) 23:23:06 

    >>225
    健康な人も病院でマスクをする事が思いやりとは思わない。思いやりって言葉に包んでるけど同調圧力でしょ。「思いやりワクチン」ってキャッチコピーがあったように、日本人って思いやりって言葉使って同調圧力生むのが好きだなぁ。ワクチンもマスクも他人への思いやりでするものじゃなくて、自分自身が自衛のためにするものだと思う

    +11

    -11

  • 285. 匿名 2023/08/31(木) 23:23:24 

    マスクのトピもういらないと思う

    +8

    -3

  • 286. 匿名 2023/08/31(木) 23:24:22 

    >>276
    暑い、マスク代が掛かるが理由かな。移されたくないからしてほしい。

    +13

    -4

  • 287. 匿名 2023/08/31(木) 23:24:53 

    >>206
    こういうのがいるから意地でも着けたくなくなっちゃったんだろうねw
    自分の感性が絶対だと信じる浅はかな人間

    +7

    -35

  • 288. 匿名 2023/08/31(木) 23:25:11 

    >>9
    ゲホゲホ咳してる人に限ってノーマスクでハンカチとかでおさえない
    くしゃみしてる人も電車内で口覆ってなくて不快でした

    +94

    -2

  • 289. 匿名 2023/08/31(木) 23:26:23 

    酷暑の中、会社命令などでマスク着用を余儀なくされた人はお疲れ様でした

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2023/08/31(木) 23:26:26 

    >>33
    受けて立ってやるぜ!!!

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2023/08/31(木) 23:26:56 

    >>1
    病院は弱ってる人の集まりなんだから着けるのが当たり前だよ
    兄弟が総合病院勤務だけど今めちゃくちゃコロナ増えてるってさ
    コロナ禍は終わったんじゃなく諦めただけだから

    +31

    -7

  • 292. 匿名 2023/08/31(木) 23:26:56 

    GW明けからマスクしてないけど、最近スーパーとかで大丈夫か?っていう類の咳してる人がマスクはもちろんしてなくて、その咳を受け止めた手でベタベタ触ってるの見て、なんともいえない気持ちになった。咳やばい人増えてる?

    +9

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/31(木) 23:27:15 

    >>26
    学級閉鎖のニュースやつてたよ
    だから地味にじゃない

    +31

    -2

  • 294. 匿名 2023/08/31(木) 23:27:33 

    >>277
    それはガルの意見鵜呑みにしすぎだと思うw
    1年前ならまだしも、今外したってもう誰も頭おかしいなんて思わない。

    +13

    -1

  • 295. 匿名 2023/08/31(木) 23:28:07 

    たかがドラッグストアなのにマスク強制だよ

    +6

    -5

  • 296. 匿名 2023/08/31(木) 23:28:21 

    毎日のコロナ感染者数を知らないからマスクなんかしないわ!と言えるんだろうな。本当は新幹線や夜行バスに乗りたいけど、ノーマスクや咳ゴホゴホいるかもと思うと怖くて乗れない。

    +7

    -5

  • 297. 匿名 2023/08/31(木) 23:28:43 

    コロナ前から病院はマスクしてた
    予防接種の時も

    +6

    -4

  • 298. 匿名 2023/08/31(木) 23:29:05 

    >>295
    調剤薬局あるところかな?

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2023/08/31(木) 23:29:42 

    >>9
    ごめん。気にするのは分かるんだけど、咳やくしゃみする瞬間にカバンからハンカチ探して出してって間に合わなくない?私もなるべくハンカチ!って思うけど間に合わず出ちゃう事の方が多い。もちろん、手や腕で覆うよ。

    +14

    -4

  • 300. 匿名 2023/08/31(木) 23:29:44 

    大阪だけ8月なってからマスク外す人増えて3割近く外してる。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/31(木) 23:30:00 

    >>295
    勤務してる人ってこと?
    お客さんはもう自由だよね

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/31(木) 23:30:27 

    >>252
    新型コロナが発症前からウイルス排出量多くなるようなもので無ければ良かったけどね

    +5

    -4

  • 303. 匿名 2023/08/31(木) 23:31:25 

    普段マスクする派。
    スポーツジムて筋トレマシン使うときはマスクして、トレッドミルするときはパーテーションのあるところを使ってノーマスクでやる。さすがにマスクしながら有酸素運動はキツイ。隣の人がコロナだったら終わるなとリスクあるけどそこは諦めてる。

    +5

    -4

  • 304. 匿名 2023/08/31(木) 23:31:33 

    風邪症状無いなら必要ないね
    絶対要らない

    +9

    -4

  • 305. 匿名 2023/08/31(木) 23:31:34 

    >>300
    もっとじゃない??
    商業施設でも半分は外してるし、この前ユニバ行ったらつけてる方が少なくなってたよ

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/31(木) 23:32:57 

    今もコロナ患者診察きてるよ

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2023/08/31(木) 23:33:01 

    >>274
    一緒にいた人がコロナだったから、飛沫で感染したよ。
    同僚が先に陽性になった。
    ま予防にマスクは有効なんだな後悔した。マスクしてた人はコロナになってないから。

    +20

    -10

  • 308. 匿名 2023/08/31(木) 23:33:48 

    >>254
    皮膚科は赤ちゃんからお年寄りまで診るから感染症には特に気を使うらしいよ

    +9

    -3

  • 309. 匿名 2023/08/31(木) 23:35:31 

    >>282
    住んでるとこ昨日から急にめっちゃ増えてるの。今のところ症状は軽いよ。みんなもできる限りの予防はしてね。
    どうもありがとう。

    +12

    -3

  • 310. 匿名 2023/08/31(木) 23:37:12 

    >>257
    ただの風邪に騒ぎすぎ

    +15

    -18

  • 311. 匿名 2023/08/31(木) 23:37:54 

    >>274
    もうフリーライドは期待できないよ

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2023/08/31(木) 23:38:35 

    >>295
    強制力はないだろうけど
    この間ドラストの店員さんのツイートがバズってた
    咳しながらマスクなしで解熱剤買いに来る人がいるから迷惑してるんだって

    +12

    -1

  • 313. 匿名 2023/08/31(木) 23:43:07 

    >>310
    ただの風邪よりは症状つらいし後遺症もつづくよ。
    インフル並みに関節が痛いし、味も臭いもわからなくなったし
    味覚嗅覚もどるまで1ヶ月かかったし、倦怠感もしばらく続いた。
    かかると辛い。予防策はやったほうがいい。

    +23

    -8

  • 314. 匿名 2023/08/31(木) 23:43:47 

    このトピまさに発達の集まりだね。感染者数のこと書いてる人いてもスルーして自分の意見を聞いて聞いてと意を唱える人への文句・・・。周りの女と会話が成り立たず嫌われるわけだ。

    +1

    -6

  • 315. 匿名 2023/08/31(木) 23:45:30 

    医療関係者がコロナなったら誰が見てくれるんだか。

    +8

    -3

  • 316. 匿名 2023/08/31(木) 23:49:07 

    >>92
    感染者の増減にマスクは関係ないよ。
    マスクがほぼ強制だった時期も外してないのに勝手に増減してたよね。

    +24

    -7

  • 317. 匿名 2023/08/31(木) 23:50:34 

    >>1
    コロナ禍明け?
    なにも終わってない。

    アメリカ、マサチューセッツ州では病院のマスク義務化をアメリカで最も早く復活させた。
    MA州は米国で最も教育水準の高い州で、住民の44%が学士号を取得している。

    そういうことなんよ。


    +15

    -9

  • 318. 匿名 2023/08/31(木) 23:52:46 

    >>9
    最近、冷房のせいなのか風邪を引いてる人が増えたと感じるんだけど、ゴホゴホ重たい咳をしてるのにノーマスクのサラリーマンが多いから私はマスク外せない。
    咳エチケット、なかなか治らないね。

    +64

    -1

  • 319. 匿名 2023/08/31(木) 23:53:35 

    >>11
    会社ではお盆明けから増えてる。

    +27

    -5

  • 320. 匿名 2023/08/31(木) 23:55:29 

    >>282
    免疫落ちたのはマスクのせいではないよ。ワクチンのせい。
    コロナ禍明け マスク着用は個人の判断となったが…マスクトラブルは現在も起きていた!

    +10

    -10

  • 321. 匿名 2023/08/31(木) 23:57:13 

    >>31
    マスクは日本人の美徳

    +5

    -12

  • 322. 匿名 2023/08/31(木) 23:59:20 

    マスクしてくださいって言うならマスク忘れた人に一枚売って欲しい
    家に帰ってとってこいコンビニに売ってるから買ってこいはなんかなぁ
    ハンカチで抑えるでもダメなん?

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/01(金) 00:01:18 

    >>254
    近くの皮膚科大人気で3時間待ちがザラだけど
    女医さんだけどいつもノーマスクだよ

    +8

    -6

  • 324. 匿名 2023/09/01(金) 00:02:05 

    >>320
    未だにやってるの?

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2023/09/01(金) 00:02:10 

    >>33
    マスクしたくない人ってなんでみんなこんなに無駄に攻撃的な人ばっかりなの?
    やっぱりそういう人がしたがらないという事なのかね

    +22

    -11

  • 326. 匿名 2023/09/01(金) 00:05:22 

    >>258
    口開けっぱなしなの?

    +2

    -7

  • 327. 匿名 2023/09/01(金) 00:05:32 

    >>315
    医者に見てもらわなくていい。安静にしてれば治る。

    +4

    -3

  • 328. 匿名 2023/09/01(金) 00:05:52 

    >>1
    うちの病院みたい
    ただノーマスクの患者は先生から断っていいと言われてる

    +18

    -3

  • 329. 匿名 2023/09/01(金) 00:05:57 

    >>12
    その考えを持っているお前の方がイカれているよ。

    +67

    -10

  • 330. 匿名 2023/09/01(金) 00:09:19 

    >>324
    日本で感染者が激増したのは明らかにワクチンのせいだよ。
    ワクチン始まるまでは感染者も死者も他国に比べて少なかったのだから。

    +9

    -13

  • 331. 匿名 2023/09/01(金) 00:09:24 

    >>254
    皮膚科って人に見られたくない症状の人も
    いるから

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2023/09/01(金) 00:10:38 

    >>330
    ふーん

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2023/09/01(金) 00:14:43 

    >>232
    うるせーよ

    +16

    -49

  • 334. 匿名 2023/09/01(金) 00:16:26 

    >>11
    どんなウイルスだって消えないので、仕方ないかと〜

    +29

    -16

  • 335. 匿名 2023/09/01(金) 00:18:06 

    >>14
    自らの考えではなく「人がしてるからした方が良いのかなぁ」に本当振り回された3年間だったわ。

    +45

    -7

  • 336. 匿名 2023/09/01(金) 00:19:40 

    >>25
    うん、推奨ね。医療機関以外は、したい人のみでお願いします。

    +22

    -13

  • 337. 匿名 2023/09/01(金) 00:21:05 

    >>203
    食事中におしゃべりしてて、隣の席に飛沫飛ばすって、
    隣に向かっておしゃべりしてるの?

    距離は同じでも方向が違うと飛沫じゃなくてエアロゾルでは?

    +3

    -4

  • 338. 匿名 2023/09/01(金) 00:22:57 

    >>92
    「涼しくなってきたからマスクしよう」これが本当に迷惑行為。なぜ涼しくなればマスクをしないといけないのでしょうか?暑いときは大丈夫なんですか?またコント始める気?

    +38

    -6

  • 339. 匿名 2023/09/01(金) 00:27:05 

    >>11
    コロナ脳
    非科学的で頭悪い

    +28

    -22

  • 340. 匿名 2023/09/01(金) 00:27:09 

    >>106
    リスクあると思う人は自己防衛すれば良いでしょう。赤の他人のことまで気を使う余裕はないですから。病院ではマスクしますが。

    +5

    -6

  • 341. 匿名 2023/09/01(金) 00:28:44 

    >>105
    ウイルスはなくならないんだから仕方ないでしょう。防ぎようがないし。

    +5

    -15

  • 342. 匿名 2023/09/01(金) 00:29:42 

    >>4
    するなと言われても私は院内でする

    +126

    -15

  • 343. 匿名 2023/09/01(金) 00:30:37 

    >>299

    じゃあマスクしてください

    +30

    -8

  • 344. 匿名 2023/09/01(金) 00:31:20 

    >>4
    看護師よりw 看護師じゃなさそうですねー

    +19

    -82

  • 345. 匿名 2023/09/01(金) 00:34:23 

    美容院はみんなどう?行きつけの美容師さんがマスクしないんだよね。それどころかこっちのマスクも外していいよ!!って促してくるのが迷惑。
    出来れば距離の近い職業はしててほしいわ。

    +7

    -11

  • 346. 匿名 2023/09/01(金) 00:35:10 

    >>181
    マスク信者達はこの数年間マスクしてない人を非科学的に批判しまくってたくせに、よく言えるよ。

    +15

    -13

  • 347. 匿名 2023/09/01(金) 00:36:46 

    >>25
    バスや電車で推奨していようがする人はほとんどいないけどね。何かガル民って外の世界との本当ギャップが凄いと思う。

    +37

    -17

  • 348. 匿名 2023/09/01(金) 00:38:59 

    >>339
    科学的に考えるならマスクは有効、流行期は着用すべきとなるね
    https://royalsociety.org/-/media/policy/projects/impact-non-pharmaceutical-interventions-on-covid-19-transmission/the-royal-society-covid-19-examining-the-effectiveness-of-non-pharmaceutical-interventions-report.pdf
    https://royalsociety.org/-/media/policy/projects/impact-non-pharmaceutical-interventions-on-covid-19-transmission/the-royal-society-covid-19-examining-the-effectiveness-of-non-pharmaceutical-interventions-report.pdfroyalsociety.org

    https://royalsociety.org/-/media/policy/projects/impact-non-pharmaceutical-interventions-on-covid-19-transmission/the-royal-society-covid-19-examining-the-effectiveness-of-non-pharmaceutical-interventions-report.pdf

    +17

    -8

  • 349. 匿名 2023/09/01(金) 00:39:33 

    >>345
    異なる美容院に行きましたが誰もしてないですよ。そして、しなくて良いと思っています。マスク好きな自分がしてれば良いので、他人に求めません。

    +5

    -6

  • 350. 匿名 2023/09/01(金) 00:39:43 

    >>210
    この写真の女性はコロナ研究、後遺症研究で著名なイエール大学岩崎明子教授です。
    アメリカ在住で学会やセミナーでもきちんとマスクしてます。

    マスクしている人はコロナの危険性をわかっている人です。

    コロナ禍明け マスク着用は個人の判断となったが…マスクトラブルは現在も起きていた!

    +15

    -9

  • 351. 匿名 2023/09/01(金) 00:40:36 

    >>213
    意味を説明しても理解できなさそうw

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2023/09/01(金) 00:42:09 

    >>4

    こんばんは。いやです。

    +32

    -83

  • 353. 匿名 2023/09/01(金) 00:45:17 

    >>216
    免疫弱者やその家族が感染対策としてマスクしているのを見て
    協力しようと思えない方が人として情緒的に不自然だと思うが

    +13

    -9

  • 354. 匿名 2023/09/01(金) 00:46:23 

    >>1
    前通院した病院にもいた。ただマスクするかしないかだけなのに大声で口論。大事になってて笑う

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/01(金) 00:47:06 

    >>265
    それ前からやってるところあるよ
    ちゃんと歯磨きしてから歯医者に行かない人もいるのかなとか思ってた

    +14

    -1

  • 356. 匿名 2023/09/01(金) 00:48:30 

    >>237
    多岐にわたる科に通院って、マスクした方がいい属性なんじゃないの?

    +11

    -2

  • 357. 匿名 2023/09/01(金) 00:50:02 

    >>327
    ヨコ
    コロナだけの話じゃなくて、その診療科の業務が停止してしまうというコメじゃない?
    代診にも限界があるから予約延期にされたりするよ

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2023/09/01(金) 00:50:22 

    >>239
    皮膚科に通う人にならもし自分が感染していても感染させてもいいのか・・・
    なんかよくわからないなあ。
    皮膚科に通う人は皮膚以外に病気持ってないのかどうか、という観点がないって単なるバカじゃないの?

    +11

    -9

  • 359. 匿名 2023/09/01(金) 00:51:01 

    夏は暑くて本当無理。
    冬になったら、またすると思う、私の場合。

    +3

    -4

  • 360. 匿名 2023/09/01(金) 00:52:01 

    >>11
    ルーマニアは、2021年の秋頃から、国民ワクチン打ちたがらなくて、政府がワクチンやめて、すぐコロナ収束したんだよね。

    他の国もみんなコロナ騒ぎ終わってる。日本だけが終わってない。

    どうしてだと思いますか。

    コロナワクチンを打つからです。打つことで感染が広がっている。これは初期の頃からずーっと言われていることです。


    +22

    -34

  • 361. 匿名 2023/09/01(金) 00:53:35 

    >>252
    そうでもないよ。
    SARSや新型インフルエンザ以降、内科ではマスク着用の医師や看護師は増えてた。
    インフル流行時には入院の面会も中止はザラ。

    風邪の種類が一つ増えたって言うけど、
    新型コロナは全身性の炎症疾患であることがわかっているのに、どんだけ情弱なんだろうね。

    +15

    -5

  • 362. 匿名 2023/09/01(金) 00:55:19 

    >>345
    私は、マスクしてない美容師さんがいい。反ワクだったら、好感度ものすごい上がる。そういう人お金出して指名させてもらえたらいいんだけど。

    +6

    -12

  • 363. 匿名 2023/09/01(金) 00:56:15 

    >>259
    頭悪そうw
    対症療法じゃなくてキレのいい抗ウイルス薬や感染予防薬のことだよ。

    +4

    -14

  • 364. 匿名 2023/09/01(金) 00:57:48 

    >>74
    気付かせるためだとは思うけど、罪を犯すのはやめな。あなたが可哀想。

    +3

    -3

  • 365. 匿名 2023/09/01(金) 00:58:35 

    >>1
    今日入ったカフェの店員がマスクとノーマスクがどっちもいた
    でもノーマスクの店員が料理の上でこちら◯◯になります、ごゆっくりどうぞ~って言うのはやめて欲しかった

    +10

    -11

  • 366. 匿名 2023/09/01(金) 01:01:20 

    >>118
    今日?
    しばらく大変だね
    症状が軽ければ良いね

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2023/09/01(金) 01:02:10 

    >>262
    歯医者の受付の人のことも考えてあげようよ。

    歯科治療中はバキュームすごいから、待合とは違うよ。

    +23

    -10

  • 368. 匿名 2023/09/01(金) 01:03:41 

    >>345
    最近美容院変えたんだけど、そこは基本的にはマスクしてないみたい
    ただ、客側がマスクするのは自由だし、美容師さんにもマスクして欲しかったらするから言ってねって言われたよ
    距離近くなる時は気になるよね

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/01(金) 01:03:57 

    >>131持病がある人、術後の人で免疫力落ちてる人それぞれ事情ってものがあるんだから 

    +19

    -7

  • 370. 匿名 2023/09/01(金) 01:04:56 

    ドラッグストアの登録販売者が、併設してる調剤薬局の近くで、ノーマスクでベラベラゲラゲラお喋りしてるのを見てゲンナリした。
    登録販売者もセルフメディケーションに関わる医療従事者なのに、その程度の認識とは。
    勉強不足の登録販売者が好き勝手に振る舞ってる店舗でなんか買い物しないわ。

    +4

    -5

  • 371. 匿名 2023/09/01(金) 01:10:02 

    >>264
    マスクしてても酸素は供給できます。
    そんなことも知らないあなたの方がヤバイ。
    コロナ禍明け マスク着用は個人の判断となったが…マスクトラブルは現在も起きていた!

    +9

    -9

  • 372. 匿名 2023/09/01(金) 01:11:27 

    >>274
    心配しなくてももうすぐ感染できるってばw
    マスク等感染対策緩和されたイギリスに出張した知人が一週間もいたら感染してたから。

    +14

    -1

  • 373. 匿名 2023/09/01(金) 01:14:49 

    >>281
    好きなだけ咳してたらいくらマスクしてたと言ってもN95レベルでなければ余裕でウイルス飛散してるだろうなあ。

    なんか反マスクって根本的な知識が欠落してるなあ。

    +8

    -6

  • 374. 匿名 2023/09/01(金) 01:18:04 

    >>284
    健康かどうかってどうしてわかるの?
    だって病院行くくらいなんだから。
    たとえ骨折でもコロナやインフルエンザに感染してないとどうして言えるの?

    自分が免疫弱者になった時にも喜んで感染を受け入れるんだろうからどうでもいいけど。

    +12

    -5

  • 375. 匿名 2023/09/01(金) 01:20:44 

    >>316
    はずしてないって?
    飲食、会食時にはずしてない人いるの?

    +4

    -2

  • 376. 匿名 2023/09/01(金) 01:22:13 

    7日高熱だよ。味覚障害にだし

    きつい

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2023/09/01(金) 01:22:59 

    >>323
    私のかかりつけの皮膚科医は女医さんだけどコロナ前からマスク。

    このご時世にノーマスクなんて単なる私を見ての承認欲求強めのバカだろ。

    +7

    -10

  • 378. 匿名 2023/09/01(金) 01:24:17 

    >>327
    心筋梗塞とか交通事故も安静にして治すんだ?
    すごいね。反マスクの人ってもはやヒトではないねwwwwwww

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2023/09/01(金) 01:24:53 

    >>2
    マスクに限らず、利用する施設からのお願いはちゃんと守らないとね

    +125

    -10

  • 380. 匿名 2023/09/01(金) 01:25:31 

    >>330
    ワクチン接種率が下がってるのに感染者激増してるけど。
    バカじゃないの?

    +8

    -6

  • 381. 匿名 2023/09/01(金) 01:28:42 

    確かにするしないは自由だけど。その施設を利用するならばその施設のルールを守らなきゃ。施設側は利用者選べる時代なんだよ。嫌なら来るなと言われても仕方ない。ましてや病院。無症状だけど感染していたら?何が理由で病院に居たの?体調悪いんじゃないの?症状出てるんじゃないの?怖いのは別にコロナだけじゃないんだよ、病院なんて特に。あなたは良くても周りが良く無い事は多々ある。お互いに安心して気持ち良く利用する為にも、その施設のルール守りましょ。

    +8

    -3

  • 382. 匿名 2023/09/01(金) 01:29:31 

    >>375
    元コメの外してる人が増えたっていうのは食事のときの話ではなく普段の話でしょ?

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2023/09/01(金) 01:29:42 

    >>334
    天然痘は抑え込みましたよ~
    感染力が最強クラスの麻疹もワクチンで抑え込めてます~
    でも新型コロナはまだそこまでいってないんですけど~
    教養がなさすぎ~

    +12

    -11

  • 384. 匿名 2023/09/01(金) 01:30:14 

    >>4
    普通に考えて病院なんて自分も含めて病気の人ばっかりなのにマスクしない人怖くないのかな?

    +191

    -21

  • 385. 匿名 2023/09/01(金) 01:30:24 

    >>335
    自分の頭で考えて情報を調べたらマスクした方がいいとわかるんだけどな。

    +14

    -15

  • 386. 匿名 2023/09/01(金) 01:30:26 

    >>360
    他の国ってどこ?
    ヨーロッパもワクチン接種やめてないし
    EU当局、ファイザー・ビオンテックの次期コロナワクチンの承認推奨(ロイター) - Yahoo!ニュース
    EU当局、ファイザー・ビオンテックの次期コロナワクチンの承認推奨(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    [30日 ロイター] - 欧州医薬品庁(EMA)は30日、下部組織である欧州用医薬品評価委員会(CHMP)が、米製薬大手ファイザーと独バイオ医薬品会社ビオンテックが共同開発した新型コロナウイ

    +17

    -3

  • 387. 匿名 2023/09/01(金) 01:30:43 

    >>380
    まさか時間が経ったらなかったことになると思ってるの?あなたこそちゃんと調べたほうがいいよ。

    +6

    -5

  • 388. 匿名 2023/09/01(金) 01:31:40 

    >>336
    医療機関と公共交通機関は感染拡大期には必須にしないとね。
    アホが咳してるのにマスクしないからさ。

    +13

    -5

  • 389. 匿名 2023/09/01(金) 01:33:16 

    >>339
    科学的思考が出来るなら、新型コロナは罹らないにこしたことはないとわかるはずなんだけど。
    だいたい「コロナ脳」とかいう単語使ってる時点でばかでしょw

    +18

    -8

  • 390. 匿名 2023/09/01(金) 01:39:22 

    >>345
    これまでの無差別抗体保有率検査では、接客業の罹患率が高かった。

    この先複数回感染して元気でいられる美容師だけが生き残れる世界なんだね。
    客としては行きたくないな。
    衛生観念どうかしてるってことだから、コロナに限らず他の皮膚病とかに対しても無頓着そう。

    +6

    -2

  • 391. 匿名 2023/09/01(金) 01:40:17 

    >>345
    私の行きつけの美容師さんは二人(女性)ともマスクしてるよ。私も普段から感染予防でマスクをしているから安心して施術してもらえて良かった。
    よく(お客が)マスクをしているとカットしづらいと聞くけど、そこの美容師さんは二人とも技術があるからか全く問題なく綺麗にカットしてくれるしね。
    ただ自分たちは一応マスクをしているけど、お客さんにはどちらでも自由という考えで気にしないって言ってたし、着けてる人も着けてない人もいるって言ってたよ。

    +7

    -3

  • 392. 匿名 2023/09/01(金) 01:44:32 

    >>360
    ルーマニア、収束してませんし、超過死亡多いですよ。

    他国も終わってませんよ。
    アメリカも入院患者増えてきてマスク義務化もぽつぽつ出てきてるし、
    イギリスは積極的データ収集も復活してワクチン接種時期を前倒ししてきてます。

    なんで反ワクって情報遅いんだろうなあ。
    コロナ禍明け マスク着用は個人の判断となったが…マスクトラブルは現在も起きていた!

    +25

    -7

  • 393. 匿名 2023/09/01(金) 01:46:17 

    >>382
    イマイチ何言ってるか日本がわからないんだけど、
    マスクの効果を云々するのにマスクはずしてる時間があったら無理でしょ。
    意味わかるか?

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/01(金) 01:53:09 

    >>393
    何をいってるの?
    5類になる前はマスク着用に関してはずっと同じ条件だったのに感染者は何度も増減を繰り返してたよね?
    それなのに今感染者が増えてきた原因がマスクを外す人が増えたせいだっていうのはどう考えてもおかしいでしょ

    +9

    -6

  • 395. 匿名 2023/09/01(金) 01:54:38 

    ノーマスクでも狭い空間で喋らない、咳くしゃみはハンカチで押さえる、それが出来ていれば全然問題ないのよ
    でも今日も密集した電車でノーマスクで喋る二人がいた
    その近くに押し流されて嫌だったよ

    +5

    -4

  • 396. 匿名 2023/09/01(金) 01:57:49 

    >>256
    情弱はお前なゴミ😝

    +2

    -18

  • 397. 匿名 2023/09/01(金) 02:00:31 

    >>254
    必要か否かを決めるのは患者じゃなくて病院側ね

    ずっとじゃなく診察時だけなのに、臨機応変に対応できないんじゃムキになってるただの意地っぱりだよ
    待ち時間から診察がおわって病院を出るまでの間の時間で肌荒れするようじゃ今までさぞかし大変だったでしょ~ね

    +7

    -4

  • 398. 匿名 2023/09/01(金) 02:01:20 

    >>356
    仕事柄行くだけだよ

    個人的には、歯科と皮膚科くらいしか行かない

    +1

    -3

  • 399. 匿名 2023/09/01(金) 02:05:13 

    >>394
    同じ条件ではないよ。
    マンボウやらで夜間の会食の制限はあったし、(つまりマスクはずして会食する機会が減ってる)
    5類前にマスク緩和は始まってる。
    そして、今までの波と今回は明らかに違って、ピークが長い。

    どう考えてもおかしいって、どうも考えてないでしょうが。

    +4

    -5

  • 400. 匿名 2023/09/01(金) 02:08:49 

    マスクに関するトピが立つと、やたら頑張って反マスクが発言するけど、
    書いてることを総合的にまとめると
    「自分はマスク嫌いだからしない。人に感染させる?知らんがな」ばっかり。

    +12

    -5

  • 401. 匿名 2023/09/01(金) 02:08:56 

    >>360
    アメリカは変異株がでたからマスク義務化とワクチン接種またやろうとしてるよ。

    +24

    -5

  • 402. 匿名 2023/09/01(金) 02:11:23 

    >>326
    北海道は寒さでたまに鼻毛が凍るので。

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2023/09/01(金) 02:16:26 

    反マスクが大好きな欧米、カナダの人のツイート

    今日の検査で陽性反応が出たことを報告します -
    負傷のため救急センターを訪れてから 3 日後、
    私を診察した医療従事者の大半はマスクを外していました

    医療を求めて感染するだろうとずっと思っていた


    コロナ禍明け マスク着用は個人の判断となったが…マスクトラブルは現在も起きていた!

    +7

    -2

  • 404. 匿名 2023/09/01(金) 02:22:27 

    >>387
    ワクチン始まってからもアメリカイギリスと比べて少ないですけど。
    2022年3月以降は米英は感染者の積極的なカウントをやめているので比較できないね。
    コロナ禍明け マスク着用は個人の判断となったが…マスクトラブルは現在も起きていた!

    +5

    -3

  • 405. 匿名 2023/09/01(金) 02:22:32 

    学校って意外とノーマスクだよね
    うちの子供の担任は「マスク外さない奴は情緒形成に問題がある」とクラスの生徒全員にノーマスク強要
    校長からしてその学校はノーマスク
    教育委員会に文句言った保護者がいて
    「国が推進してるから我々は従っただけですから。それに教育委員会も全員ノーマスクですよ。文句があるならマスコミにでも訴えたら?」と言われたらしい

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/01(金) 02:37:08 

    >>352
    じゃあ、その病院に行かなきゃいいだけ。
    施設管理権はその病院にあるんだから、そこのルールに従いたくなければ来るなってだけ。
    文句言ってグダグダしてたら通報されて終わりの話。
    お疲れ。

    +47

    -2

  • 407. 匿名 2023/09/01(金) 02:41:04 

    >>405
    教師ってバカが多いのかな。
    それともバカが教師になるの?

    国はマスクは個人の判断と言っている。
    基礎疾患のある子どもも通う(というか通わざるをえない)学校で、
    ノーマスク強要って法的に問題あるのでは?
    保護者が本気出して裁判したら余裕で勝てるね。

    +13

    -3

  • 408. 匿名 2023/09/01(金) 02:44:26 

    >>360
    台湾は交通機関マスク必須ですよ。

    どんだけ情弱なん?恥ずかしくないの?馬鹿なの?

    +22

    -3

  • 409. 匿名 2023/09/01(金) 02:46:35 

    官邸周辺は最近マスク着用率が上がっているのをご存知でしょうか?
    国民の皆様におかれましては、コロナをなかったことにして経済を回して下さい。
    我々は感染対策再開です。
    9波が8派を超えて来たことは、国民の多くには知れ渡らない様に。
    また、日本の渡航者が海外で新株を拡散させ始めた事も、まだ言わないように。

    後遺症とかアメリカのCNNで報じ始めたけど、そういう事は国民の一部が知っていれば良いのです。
    一般市民に後遺症かただの病気かなんて見分けはつきません。
    コロナ禍終わったって言ったら喜ぶんだから、この国民。
    って思っていそうな国の姿勢。

    +7

    -6

  • 410. 匿名 2023/09/01(金) 02:51:27 

    >>265
    コロナ前から元々歯科業界は感染症対策が一ランク上なんよ。
    なにせ口開けた患者から唾液が飛ぶ世界。

    そして患者側からしてもマスクできない口を開けた状態。
    コロナ前だが、歯科医療従事者から風邪をもらいましたよ、私は。
    歯科衛生士はマスクしてたけど、赤い顔して明らかに発熱、咳の症状。
    30cmの至近距離で顔に密着していないマスクで20分以上接触したら普通の風邪でももらいますんで、
    感染力強いコロナなら、と思うと・・・
    今はそういう症状出てたら休んでくれるからいいけどね。

    +15

    -1

  • 411. 匿名 2023/09/01(金) 02:53:47 

    >>19
    マスクでわーわー騒いだらかまってもらえたからやめられない

    +7

    -1

  • 412. 匿名 2023/09/01(金) 03:01:15 

    >>341
    ゴキブリはいなくならないんだから仕方ないでしょうって言ってゴキブリが顔面はったり食事に同席するのを良しとする人はいない。

    防虫剤なり忌避剤を使う。
    まあ、それがワクチンなりマスクってものなんですが。

    +5

    -5

  • 413. 匿名 2023/09/01(金) 03:02:53 

    >>338
    涼しくなったらマスクしようはおかしいですね。
    感染拡大したらマスクしよう。は理解できますよね。
    今東日本では感染拡大して、医療逼迫してます。
    マスクしましょう。

    +10

    -13

  • 414. 匿名 2023/09/01(金) 03:09:54 

    >>191
    で、ノーマスクで感染して「二度と罹りたくない」だの
    「マスクをはずしたときに罹った」だの
    言ってる今の日本の実情。

    +8

    -3

  • 415. 匿名 2023/09/01(金) 03:12:50 

    >>216
    姿かたちでしか人を評価できないって、人として幼いですね。

    +4

    -4

  • 416. 匿名 2023/09/01(金) 03:28:03 

    >>404
    日本もアメリカも3回目の接種後から感染者が激増してるね。
    打てば打つほど感染しやすくなってるってことだよ。
    データ改ざんしてた厚労省も接種者のほうが【感染率】が高いって認めて謝罪したよね

    +7

    -6

  • 417. 匿名 2023/09/01(金) 03:34:10 

    >>399
    マンボウだの自粛だのいつの話をしてるの?
    オミクロン株になってからは皆普通に外出も外食もしてたよね?ワクチン接種者は割引もあったし。

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2023/09/01(金) 03:43:07 

    ノーマスクで感染してしまった後遺症トピが割と悲惨なことになってる

    +5

    -7

  • 419. 匿名 2023/09/01(金) 03:43:44 

    >>392
    そのルーマニアの超過死亡は死因までちゃんと調べたの?コロナで亡くなってるの?
    日本もだけど戦後最多の超過死亡の原因は何だと思ってるんだろう。
    高齢化社会になってから死者はずっと緩やかに増えてきてたのにワクチンが始まってから急に増え過ぎなんだよ

    +7

    -15

  • 420. 匿名 2023/09/01(金) 03:46:00 

    >>244
    がる男みたいな草の生やし方

    +8

    -3

  • 421. 匿名 2023/09/01(金) 03:54:48 

    >>1
    うちの会社は会話する時はマスク着用と会社で決まってるのに、会話するときマスクせず、手で口元覆うだけの奴が1人いて困ってる。

    +6

    -8

  • 422. 匿名 2023/09/01(金) 04:01:11 

    修羅場にしてるのは他の無関係な患者だろ
    こういう奴ら、一番迷惑だからさっさと追い出せよ

    他の患者が絡んでこないなら看護師と該当人物だけの話し合いで終わってるのに

    +1

    -4

  • 423. 匿名 2023/09/01(金) 04:09:02 

    >>352
    じゃあ病院受診しないでね。コロナ持ち込まれるとすごく迷惑だから。

    +44

    -3

  • 424. 匿名 2023/09/01(金) 04:52:08 

    >>122
    マスク着用してる人は見た目が鳥のくちばしのように見えで気持ち悪い

    +4

    -16

  • 425. 匿名 2023/09/01(金) 04:55:02 

    >>51
    その症状は強迫性障害のそのもの
    精神科を受信することをおススメします

    +14

    -9

  • 426. 匿名 2023/09/01(金) 05:52:27 

    体質的にマスクが無理な人は気の毒なんだけど、この場合違うっぽいね。
    ある程度周りに合わせるとか、お願いを素直に聞く事が出来ずにすぐ怒る人って心の病気なのかな。
    「人の都合や気持ちより自分の考えが優先されるべき」みたいな。

    +5

    -3

  • 427. 匿名 2023/09/01(金) 06:04:02 

    うちの会社でクラスター起きたけど、見事にマスクしてない人が休んでたからマスクって効果あるんだなって思った

    +8

    -6

  • 428. 匿名 2023/09/01(金) 06:19:50 

    マスクは持ち歩いておくに限ります。

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2023/09/01(金) 06:21:03 

    >>287
    自分と相手のマイナス見比べてみなよ
    どっちがおかしいこと言ってるか分かるでしょ
    気持ち悪いから絡んでこないで

    +17

    -3

  • 430. 匿名 2023/09/01(金) 06:21:32 

    >>424
    ペストが流行ったときの医者の口ばし形マスク、気持ち悪いし怖いよね。
    あれ先の方にハーブが入っているんだっけ?

    +3

    -7

  • 431. 匿名 2023/09/01(金) 06:23:00 

    臨機応変て言葉を知らない?
    辞書で引きましょう。

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2023/09/01(金) 06:35:04 

    >>287
    やっぱり意地なんだ
    知り合いでも、マスクは効果がないと証明されたから着けないって言ってる人がいるんだけど人混みに行くと喉が痛くなってる
    いや保湿の為に付ければ?と思うけど

    +16

    -2

  • 433. 匿名 2023/09/01(金) 06:43:55 

    >>3
    時と場合によるでしょう
    臨機応援に出来ないの?

    +29

    -1

  • 434. 匿名 2023/09/01(金) 06:45:26 

    >>29
    周囲で感染者増えてるけど
    こういう無自覚の人が増やしていくんだろうね

    +25

    -8

  • 435. 匿名 2023/09/01(金) 07:25:13 

    >>343
    え?何故?一生マスクつけなきゃならないの?

    +5

    -10

  • 436. 匿名 2023/09/01(金) 07:26:03 

    >>38
    刑事事件って笑その考えもヤバイ

    +3

    -3

  • 437. 匿名 2023/09/01(金) 07:26:06 

    >>105
    うちも3つの部署でクラスター。もう仕方ないと思うけど何が起きても感染しないわたし含めた数人がその都度頑張る羽目に(涙)

    +21

    -1

  • 438. 匿名 2023/09/01(金) 07:29:43 

    10月からコロナの薬負担になって1万五千円ほどになるって。入院費も減額か廃止になるとか?そうなると病院遠退くからコロナ終わりそう

    +2

    -2

  • 439. 匿名 2023/09/01(金) 07:49:59 

    >>9
    コロナ禍前からわんさかいたよね
    風邪引くのはしょうがないけど
    むせてるレベルや常時くしゃみしてるのにマスクも無しな人は本当に無神経

    コロナ明けたらまた戻るんだろうなぁと思ってたけど無神経な人はやっぱり強制じゃないとダメなんだろうね

    +20

    -4

  • 440. 匿名 2023/09/01(金) 08:00:40 

    >>343
    いつ出るかわからない一瞬の生理現象の為にしなきゃいけないっていう考えなら一生外せないやんけw
    そういう事言ってる人が問題視されてるんじゃないの

    +11

    -7

  • 441. 匿名 2023/09/01(金) 08:00:48 

    >>32
    わかる、ほんっとに飛沫飛沫うるせーよね。

    +50

    -17

  • 442. 匿名 2023/09/01(金) 08:02:36 

    昔は風邪ひいてる人側がマスクするものだって意識だった。

    もう今は気にしてる人側がマスクして防御してりゃいいんじゃない?と思ってる。

    +5

    -2

  • 443. 匿名 2023/09/01(金) 08:06:45 

    >>374
    “たとえ骨折でもコロナやインフルエンザに感染してないとどうして言えるの?”こういう人いるから嫌。
    あなたの言ってる事はおかしいから考えてみて下さい。あなたがマスクすれば良い話

    +3

    -5

  • 444. 匿名 2023/09/01(金) 08:12:34 

    >>313
    それがちょっと重い風邪ってこと。コロナ前にもあったし、自分も自身も風邪で咽頭炎拗らせて味覚嗅覚やった事あったよ。でもしばらく経ったら治る。ほぼ誰も死なない病気にずっと対策してるのはおかしいと思うけど

    +8

    -13

  • 445. 匿名 2023/09/01(金) 08:17:03 

    中国人はマスクしてください
    ただてさえ声大きいのに
    どんだけ菌飛んでるか

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2023/09/01(金) 08:24:26 

    じゃあマスクしなくていいから口と鼻にハンカチ貼り付けておいて

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2023/09/01(金) 08:30:09 

    今って風邪ひいたらコロナの検査してる?
    夫が風邪っぽくて病院行ったけど薬もらってきて終わりだったわ

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2023/09/01(金) 08:55:07 

    病院の面会中にマスク外さないでください

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2023/09/01(金) 08:58:52 

    >>252
    コロナ前は接遇で医療関係者は必要時以外マスクするな、笑顔見せろって教育されてたよ
    でも、実体験でコロナ前も仕事中はマスクしてる方が風邪ひきにくいから私はマスクしてた

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2023/09/01(金) 09:01:17 

    >>4
    つけってっていわれたらもちろんつけるけどさ
    コロナ前の病院はもっと適当だったじゃん

    コロナになる数年前の冬に子どもが入院したとき
    付き添いで私も一緒に入院したけど
    病棟によってはマスク必要だったかもしれないけど
    子の入院した病棟ではインフル流行期だったけどマスク要らなかったし
    医師や看護師も全員はマスクしてなかったよ
    それで特に問題なかったよね
    なぜそれに戻してはいけないの?

    それにコロナのワクチンしてる人が多いんだから
    問題ないんじゃないの?
    結局ワクチンが意味ないことを病院も認めてるのかな?
    のわりに勧め続ける病院もあるし
    色々おかしいよコロナ関連は

    +50

    -47

  • 451. 匿名 2023/09/01(金) 09:04:10 

    しかしやっぱりマスクなのであった

    +0

    -2

  • 452. 匿名 2023/09/01(金) 09:04:51 

    病院で着けてもいいけど
    忘れた人は200円で購入してくさとか腹立つ。
    着けて欲しいなら無料で配れや。

    +7

    -15

  • 453. 匿名 2023/09/01(金) 09:09:58 

    >>2
    口論するくらいなら今回だけと言って、マスクあげた方がよほど効率いいんだがな。

    +6

    -10

  • 454. 匿名 2023/09/01(金) 09:12:18 

    >>452
    いやどす

    +1

    -1

  • 455. 匿名 2023/09/01(金) 09:12:41 

    コロナよりずっと前に亡くなった祖父が入院してた東京の病院は、基本的にマスクの着用自由だったけど、病室に入るときはマスクの着用と手指の消毒必須で、各病室前にマスク(もちろん無料)の箱と消毒液が置いてあった。コロナ前の病院なんてそんな感じだったんじゃないかな。

    +6

    -2

  • 456. 匿名 2023/09/01(金) 09:13:20 

    病院でひどい咳してるのにマスクしてない中国人の女子高生がいて隣座るのこわくて離れて座った。。せめて咳してる時はマスクして。というか病院側からも言って欲しかった

    +7

    -1

  • 457. 匿名 2023/09/01(金) 09:24:23 

    >>453
    これめっちゃ思う

    +7

    -2

  • 458. 匿名 2023/09/01(金) 09:26:24 

    病院もさ、熱も咳もない人はほっときゃいいのに
    口論になるより黙ってる方がよっぽど感染防げるわ

    +8

    -2

  • 459. 匿名 2023/09/01(金) 09:30:22 

    >>363
    頭悪いのはどっちかしら

    +8

    -2

  • 460. 匿名 2023/09/01(金) 09:31:24 

    >>307
    夫は2回コロナになって入院したけど私はなんともなかったな〜
    同じベッドで寝てるのに

    +5

    -2

  • 461. 匿名 2023/09/01(金) 09:32:47 

    >>373
    じゃあマスク意味ないね。
    多少は飛沫を防げるかもしれないけど、感染予防にマスク!って叫ぶほどのものじゃない

    +8

    -4

  • 462. 匿名 2023/09/01(金) 09:32:57 

    >>452
    無料の病院と五十円の病院両方あるわ。 とりあえず布マスクでも文句言われないから、布マスクはめてる。 洗った布マスクを数個ジップロックに入れて持ち歩いてる。 不織布の方だとマスクで肌が荒れるので、ほとんど使っていないわ。

    +1

    -2

  • 463. 匿名 2023/09/01(金) 09:34:56 

    >>421
    うざいね、ルール守らない時点でうざい。
    かかって症状軽かったやつが軽々しくマスクなしでオッケーとか言うなよって思うわ。
    ま、その人は会社の中で浮いてるだろうから放っておけばいいよ、近寄らず。

    コロナなったけど本当にしんどいし結局味覚障害まだ続いてて辛い。
    コロナ診てる先生はみんな言ってるけど薬も全然需要と供給が整ってない事態になってるのにまるでコロナが消えてかかっても普通の風邪ですよーみたいな風潮がおかしい。

    +6

    -7

  • 464. 匿名 2023/09/01(金) 09:42:13 

    >>450
    昔はどこでも喫煙してたけど、それは改めた方がいいねってなったから規制されていったのと同じことでは
    コロナをきっかけに感染症全般の対策のために病院でマスクをつけるようにした方がいいよねって考えが浸透しただけ

    +44

    -17

  • 465. 匿名 2023/09/01(金) 09:44:27 

    >>26
    地味じゃない…感染者続出で終日閉まってる郵便局があるってよ。

    +15

    -1

  • 466. 匿名 2023/09/01(金) 09:45:30 

    >>434
    迷惑だよな

    +11

    -2

  • 467. 匿名 2023/09/01(金) 09:45:44 

    >>274
    症状が出る人出ない人がいるから
    年齢や体質によっては知らない間に感染してたことはあるみたいだよ

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2023/09/01(金) 09:47:36 

    >>299
    手や腕ならいいと思うよ!

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2023/09/01(金) 09:48:15 

    >>401
    それしかも重症化率が今までのより高いんだって。

    +9

    -3

  • 470. 匿名 2023/09/01(金) 09:51:46 

    >>10
    わかるわ。大阪市内の歩きタバコ、ポイ捨て、路上占拠の多さ。道端にやたら唾吐くし。イヤでたまらなかった。大手が集まるビジネス街でも働く人の程度はスラム街。

    +7

    -3

  • 471. 匿名 2023/09/01(金) 09:52:56 

    >>22
    哺乳類はみんなコロナ移るからペットにも移るし先生たちは1日で色んな人と接するからマスクつけてあげた方がいいね。

    +8

    -3

  • 472. 匿名 2023/09/01(金) 09:58:02 

    >>363
    すぐ頭悪そうって言う人いるよね。私の周りの頭のいい人は、まずこのような表現はしないですね。

    +11

    -3

  • 473. 匿名 2023/09/01(金) 09:58:55 

    >>464
    みんなの健康にもその方がいいよねってなったことならわかるけど
    マスクは逆にみんなを弱くしてない?
    症状ある人はつけましょうが一番いいと思う

    +17

    -25

  • 474. 匿名 2023/09/01(金) 10:00:13 

    >>467
    不顕性感染最強じゃん!

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2023/09/01(金) 10:01:01 

    >>384
    医療機関ではお願いされているのでマスクしますが、怖いか怖くないかと聞かれたら、怖くはないですね。コロナ前はマスクしながら病院に行ったことはなかったので。

    +15

    -14

  • 476. 匿名 2023/09/01(金) 10:12:58 

    >>384
    マスクはするけど別に怖くないかな。
    病気っていうか検診で行くだけだし。

    +10

    -13

  • 477. 匿名 2023/09/01(金) 10:20:42 

    >>29
    家族の職場でコロナで5日休み終えて出勤した人からクラスターが起きて、うちも絶賛全滅中なんだけど?
    近所の発熱外来も予約いっぱいで2件断られたよ

    +16

    -3

  • 478. 匿名 2023/09/01(金) 10:27:34 

    >>64
    整形はともかく、眼科は検査時に顔が近くなるからマスクは要るんじゃない?

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2023/09/01(金) 10:28:25 

    >>64
    四十肩で3ヶ月くらい整形外科通ってたけど、マスクお互いにしてたよ。患者さんとの距離近いし、高齢者が多いからね。

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2023/09/01(金) 10:29:14 

    >>473
    病人だらけで何うつされるかわからない病院にいる間だけはマスクしときたいわ。夏風邪でも喉痛くて辛いし。

    +20

    -8

  • 481. 匿名 2023/09/01(金) 10:30:55 

    >>452
    嫌なら病院行かなきゃいいじゃん。

    +7

    -1

  • 482. 匿名 2023/09/01(金) 10:31:22 

    >>26
    地味ではないよ、かなりだよ
    病院でクラスター発生してたりするよ
    で、コロナ患者が出ると病院は家族に責められる。クラスターになって責められる。面会制限すると、他の病院はさせてくれるのにって責められる。
    とりあえず、言えるのは報道してないだけで流行してますよ

    +35

    -4

  • 483. 匿名 2023/09/01(金) 10:36:12 

    >>480
    うん、だからしたい人はするでいい
    特別な理由もなく強制するのが良くない

    +10

    -11

  • 484. 匿名 2023/09/01(金) 10:38:33 

    >>384
    コロナ前まで、ゲホゲホしてる人の多い冬以外は怖くなかったなー
    今も別に怖くはない

    +10

    -13

  • 485. 匿名 2023/09/01(金) 10:40:03 

    >>32
    咳ひどいのに、口押さえないなと、苛つくけど。

    +16

    -10

  • 486. 匿名 2023/09/01(金) 10:46:57 

    自分が咳してなければどこでもノーマスクで生きてくよん

    +2

    -3

  • 487. 匿名 2023/09/01(金) 11:00:32 

    >>1
    いや、元々、個人の判断でしょ、法的根拠が無いですからね

    同調圧力は酷かった。因みにマスクの強要は刑法223条(強要罪)に該当します

    +5

    -3

  • 488. 匿名 2023/09/01(金) 11:02:21 

    >>244
    風邪や喉の乾燥予防ができて防寒になるなら優秀だと思うけど。インフルエンザや感染症に罹って会社休んで治療するよりはるかに健康で経済的だよ。

    +12

    -1

  • 489. 匿名 2023/09/01(金) 11:05:00 

    >>260
    そんなに居るの?
    まぁ重症化割合は初期よりずっと少ないのかな?
    近々、国際的なイベントあって出席するんだけど、屋内ホール内ではマスクした方がいいかな。

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2023/09/01(金) 11:07:13 

    >>244
    ほんとあったかいよw
    喉も潤うし、湿度高い分インフルとかにもかかりづらいし。
    私は冷たい空気吸うと喘息出る事あるからマスク必須。

    +10

    -1

  • 491. 匿名 2023/09/01(金) 11:11:24 

    マスクなんて長時間着ける代物じゃない、30分も着けてたら早々に雑菌が繁殖するし

    0.1μm以下のウイルスは素通りで防げないし、手抜きメイク隠しか思考停止でしょう

    +9

    -10

  • 492. 匿名 2023/09/01(金) 11:11:44 

    実際にコロナになってしまったから隔離期間終わってもせきくしゃみ鼻水がでてるし当分マスクは必須
    いつまでかけてればいいかわからないけど今年中は外せないかなと
    個人的には嗅覚消えてて困る嗅覚味覚に影響さえなければインフルって感じなんだけどね

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2023/09/01(金) 11:14:41 

    マスク着用が個人判断になった途端に、咳エチケットすらなくなったと思ってる人がちらほらいる。
    体調が悪いときはマスクしなよと思う。

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2023/09/01(金) 11:25:09 

    >>483
    病院は病院長が方針決めるからね。マスク嫌ならマスクなしでいい病院行けばいいんだわ。日本は病院はフリーアクセスなんだし。

    +17

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/01(金) 11:31:59 

    >>489
    でも咳や喉痛みな味覚ないとか2、3ヶ月以上続くの面倒だから絶対なりたくない。

    +14

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/01(金) 11:34:23 

    >>491
    マスクしてなくても空気中や肌の上には雑菌いるけどね。常在菌もいるし。

    +4

    -2

  • 497. 匿名 2023/09/01(金) 11:38:11 

    真夏日の炎天下に自転車に乗ってマスクしてる人見るとね...。
    洗脳怖いわ、ビョーキだね。

    +6

    -2

  • 498. 匿名 2023/09/01(金) 11:39:51 

    >>497
    熱い時期に外では流石にきついわな。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/01(金) 11:44:05 

    >>473
    いつでもどこでもマスクをつけようって話じゃなくて、症状のある人が集まる病院という場ではマスクをつけようという話

    +23

    -1

  • 500. 匿名 2023/09/01(金) 11:47:33 

    昨日渋谷歩いてたらマスクなんてもう外せってじじいがマスクしてる人に言いまくってた。
    私もマスクしてたから言われたけどスルーした。

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。