ガールズちゃんねる

喧嘩すると「俺の家だぞ!嫌なら出てけ!」と言う旦那

1555コメント2023/09/27(水) 03:51

  • 1. 匿名 2023/08/30(水) 15:18:31 

    小学校低学年の子供が2人います。週に2-3回、普段の生活や子供の教育方針等で旦那と喧嘩になります。
    その際いつも旦那が「ここは俺の家だぞ!嫌なら出てけ!」と言ってきてウンザリします。確かにローンを組んでいるのは旦那ですが、家族皆の家ではないでしょうか?
    子供と観たいテレビ番組が違ったときなども大人気なく「ここは俺の家だぞ!俺が買ったテレビなんだから、俺が観る!!」と言って子供を困惑させています。
    同じような旦那がいる方、改善策等教えてください。

    +1588

    -68

  • 2. 匿名 2023/08/30(水) 15:18:48 

    私だったら躊躇なく出る

    +2816

    -25

  • 3. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:06 

    結婚前に分からないのかな
    同棲経験なし?

    +37

    -253

  • 4. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:22 

    お望み通り出て行くわ
    子供連れて実家帰る

    +2171

    -25

  • 5. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:23 

    モラハラ男の気質は治らない

    +2160

    -4

  • 6. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:31 

    ガチで出ていっちゃう

    +899

    -8

  • 7. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:35 

    喧嘩すると「俺の家だぞ!嫌なら出てけ!」と言う旦那

    +10

    -79

  • 8. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:36 

    そんなこと言われたら出ていく

    +921

    -7

  • 9. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:40 

    法律上、そういう時の配偶者の扱いがどうなるのか調べたら?
    狭量な旦那選んじゃったねぇ。

    +955

    -20

  • 10. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:40 

    離婚に向けて準備

    +650

    -6

  • 11. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:42 

    子供じゃん
    怖すぎ

    +734

    -4

  • 12. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:47 

    >>2
    子供はどうすんの?
    まさか自分だけ出るの?

    +18

    -170

  • 13. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:50 

    名義上はな!でもお前が出ていけ!っていう

    +880

    -23

  • 14. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:52 

    出ていきます!ばいならー

    +233

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:52 

    >>1
    でも平気で2人目とか産むのよね

    +820

    -27

  • 16. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:59 

    「あなたが病床に臥したときに出ていきますね」

    +476

    -15

  • 17. 匿名 2023/08/30(水) 15:19:59 

    モラハラやね
    こっちも怒鳴り散らかそう
    弱いと思われてるから吠えるんだよ

    +674

    -6

  • 18. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:12 

    すごく家や物に執着があるんだね、子供のころ苦労してたのかな

    +392

    -9

  • 19. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:17 

    >>1
    もうひとつテレビを買う

    +461

    -4

  • 20. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:17 

    旦那何歳?

    +103

    -3

  • 21. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:19 

    なら明日から旦那のことは何もしない。旦那のことは旦那にさせる。飯も作らん。

    +369

    -9

  • 22. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:23 

    人様の旦那様に失礼だけど、クソみたいな男だな。
    本当に出で行ったら焦るくせに。

    +792

    -7

  • 23. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:24 

    >>1
    今からその発言と態度、動画回しまーす。でスマホ持って回す。証拠は今後のために役に立つからね⭐︎

    +480

    -9

  • 24. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:25 

    私たちは俺の家族じゃないの?って言っちゃいそうw

    +260

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:26 

    >>1
    なんで結婚して子供作ったんだろ?

    +359

    -20

  • 26. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:26 

    >>1
    現実には難しいけどさ、一度子供連れて実家に帰ることできたらいいのにね

    +399

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:26 

    お前がget out!

    +110

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:37 

    出てく一択だね
    そう言われましたし

    +201

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:49 

    週に3回も出てけと言われるなら無理かもしれない。
    それ以上に旦那さんの素敵なところはありますか?
    そう言われるのが嫌なこと、私なら伝えます

    +594

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:54 

    >>20
    モラハラに年は関係ない

    +188

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:57 

    子供とママは、見たいテレビあるならタブレットとかで別の部屋で見よう

    +15

    -24

  • 32. 匿名 2023/08/30(水) 15:20:58 

    私なら出て行く。一人暮らしてローン払えばいいわ

    +315

    -4

  • 33. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:00 

    そんなに出ていって欲しいなら出るしかないね。
    そんなお荷物みたいな言われ方してたらこっちも精神参っちゃうから。って言ったら言わなくなった。

    +447

    -3

  • 34. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:08 

    >>15
    こういう夫婦で子沢山って、周りにもいる。
    子供病んでるし。

    +518

    -4

  • 35. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:11 

    >>27
    なんか歌のタイトルにありそう

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:24 

    きっと子供の頃に甘えさせてもらえなかったんだろうね、反動がでちゃってる

    +79

    -9

  • 37. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:26 

    >>15
    そうそう
    割れ鍋にとじ蓋っていうんだっけ??
    私ならこんな男、耐えられないから付き合いも結婚もしない

    +500

    -19

  • 38. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:29 

    >>21
    誰が生活費入れてやってると思ってるんだ!
    とか言い出しそう…

    +267

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:30 

    うわー嫌いだわこういう男
    この先ずっと我慢するの?

    +280

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:30 

    >>26
    実家遠方で自身も働いてるとかだと難しいよね。ビジネスホテル泊まるにしてもお金かかるし

    +93

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:32 

    でてくよ

    調子乗りすぎ。それ言えばこっちが大人しくなると思って。アッサリ「あっ。わかりました!でていきます。さようなら」って。向こうが折れるまでこっちも折れないし離婚も辞さない

    +300

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:39 

    うぜーーーー。

    あっそって言ってしばらくシカトするかも。

    +22

    -4

  • 43. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:39 

    子どもが自立できる年齢になったら寄り付かなくなると思うよ

    +227

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:49 

    >>5
    むしろ加齢で前頭葉萎縮してモラハラ悪化する

    +337

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:54 

    >>1
    喧嘩した時だけならまだ無視するけど、テレビのチャンネル権争いで子供にそんなこと言うならちょっと一回シメとかなあかんな

    +406

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:54 

    >>13
    カコイイ

    +194

    -17

  • 47. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:55 

    あんたが出ていけ!と言い返す。家のお金を出してるのは旦那だけど、環境を整えたり維持してるのはこっちだ。

    +159

    -8

  • 48. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:00 

    >>1
    主は働いてる?
    旦那さんは自分だけお金の負担があるのがストレスなんじゃないかな。

    +172

    -41

  • 49. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:00 

    しょうもな
    秒で出ていくわ
    旦那が仕事行ってる間に荷造りしとく

    +93

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:01 

    >>1
    お話を伺ったのは、弁護士法人アディーレ法律事務所の吉岡一誠弁護士。まずは、「この家の所有者は自分だ。今すぐ出ていけ」。このような言い分はどうなのだろうか?

     「夫婦には同居し、互いに協力・扶助すべき義務があることから(民法第752条)、妻は夫に対して同居を求める権利を有しています。したがって、夫には、自宅不動産の名義が自己のものであるとしても、妻を家から出て行かせる権利はなく、仮に暴行脅迫等により妻を追い出した場合は、上記義務の違反となり、離婚原因になる可能性や、慰謝料の支払義務を負う可能性があります」(吉岡弁護士)

    +455

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:04 

    主さんみたいな奥さんなら出ていかないとわかってるから言うんだよ、あっさり何も言わず出ていけばいい。

    +189

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:08 

    >>1
    子供の頃よく父親に出ていけって言われてた

    +161

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:19 

    次に言われたときのために安アパートでも借りておこうか。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:19 

    うわぁ、うちの父親にそっくり。俺の金で買ったんやから俺が!!って言うのやめた方が良いのにね。言えば言う程家族が離れて行くから。今父親は一人で誰も寄りつかないよ、本人は寂しがってるかどうかは分からないけど。

    +187

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:25 

    でていけばいいでしょう

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:27 

    週に2〜3回ってかなりの頻度じゃない?
    その度に出て行けって言われるんなら私なら出て行く。
    高頻度で夫婦喧嘩するのは子どもにも悪影響だと思うし。

    +213

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:28 

    >>4
    実家が遠方だと帰れなくない?
    主さん、子どもも小学生って書いてるし。

    +142

    -13

  • 58. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:31 

    私が掃除した床歩かないでくれる?って言うとか?

    +136

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:42 

    >>1
    子供かよ。
    俺の家って何基準?じゃあわたしが産んだからわたしの子供ってことでいい?連れて出ていくねって言う。

    +276

    -6

  • 60. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:42 

    そう言えば主が黙るって知ってるから使う言葉だよね…
    話し合いのできない相手とのこれからを思うと果てしなくしんどいな

    +120

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:44 

    >>1
    出て行くのが手っ取り早いと思う
    最後にちゃんと家事してとかじゃなくて全部放置ですぐにアパホテルを予約しよう

    +194

    -6

  • 62. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:53 

    言われ続けて10年我慢して、お金貯めて
    離婚して出ました!

    +178

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:53 

    >>36
    そんでもって主も似たもの同士なのよね。

    +24

    -6

  • 64. 匿名 2023/08/30(水) 15:22:59 

    >>1
    結婚する前付き合ってた人がそんな感じだった
    百均で買った皿にさえ「俺が買ったんだぞ!!勝手に使うな!!」とかブチギレてくるから呆れて何も言えなかった。

    +208

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/30(水) 15:23:02 

    専業主婦は離婚したら悲惨だからねぇ
    そら稼げる人は結婚しないわな

    +72

    -9

  • 66. 匿名 2023/08/30(水) 15:23:04 

    いまどきチャンネル争いとかないよね?

    +30

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/30(水) 15:23:08 

    >>2
    私もー。とりあえずありったけのお金と必要な荷物を持って、近くにホテル泊するかな。(学校通えるように)
    夫から連絡あっても無視する。

    +307

    -4

  • 68. 匿名 2023/08/30(水) 15:23:11 

    今どきテレビの取り合いでケンカになるお宅があるって珍しいよ

    +69

    -3

  • 69. 匿名 2023/08/30(水) 15:23:11 

    こういう旦那って自分1人で生活できてると思ってるのかな
    お前がさっき食った飯誰が作ったんだ?着てる服誰が洗ったんだ?ん?
    って詰めたらどう反論してくるのか気になる

    +114

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/30(水) 15:23:13 

    モラハラ気質だとしてももう少し賢そうなこと言ってくれと思うわ
    こんな駄々こねガキすぎて引く
    バカのモラハラ気質って隙だらけの暴言言ってすぐ周りに正論返されるから発狂して、の繰り返しで本人的にもしんどそうなんだよな

    +78

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/30(水) 15:23:13 

    殺される前に出ました
    自分のお金で買った家じゃ無いくせに
    DVで、警察呼ばれた家って有名なんだから反省しろ

    +95

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/30(水) 15:23:23 

    >>21
    俺の妻だぞ!飯ぐらい作れ!

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/30(水) 15:23:50 

    >>58
    その床は誰が買ったと思ってる!
    とか言い出しそう

    +77

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/30(水) 15:24:02 

    >>1
    やば笑 うちの夫がもし子どもとテレビ取り合って「俺が買ったんだから俺のテレビだ!!」とか言ってたらめっちゃ笑うわ

    +197

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/30(水) 15:24:05 

    >>2
    私も!!
    「嫌なんで出て行きます」って感じだわ
    まぁでも実家の有無とかもあるだろうけど、週に2回も3回も喧嘩してそんなこと言われるなら、改善策うんぬんじゃなく離婚の準備とかすればいいのに

    +412

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/30(水) 15:24:11 

    私なら出ていくなぁ、子供もつれて1週間ぐらいホテル暮らしして反応を見る

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/30(水) 15:24:21 

    >>2
    それがいいね
    一生言われ続けるくらいなら一度ガチ目に出ていけばいいと思う
    そしたら懲りて言わなくなるんじゃない?

    +195

    -5

  • 78. 匿名 2023/08/30(水) 15:24:23 

    うちなんて賃貸のマンションなのに言うよ
    なんなら家じゃなくて部屋だしバカかって言い返してやってる

    +31

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/30(水) 15:24:48 

    うちの旦那もこれ言う。
    ガチ喧嘩の時じゃなく普段のちょっとした言い合いの時にちょけて言うんだけど腹立つ。お前が出てけ!って返すけど、こんな人と結婚してしまった自分が情けないとたまに思う

    +155

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/30(水) 15:24:49 

    >>57
    なら自分でビジホ取るなりなんなりすればいいだけの話

    +39

    -31

  • 81. 匿名 2023/08/30(水) 15:25:01 

    >>1
    そんなこと言われたら、じゃ出てくんで今まで掃除とか家のメンテナンスしてた分給料として出してくれって家事代行の料金調べて請求して、子ども連れて出てく。

    +137

    -5

  • 82. 匿名 2023/08/30(水) 15:25:06 

    出ていけと言うことは離婚でよろしいでしょうか?
    では子供は私が育てますので、養育費の支払いお願いしますね。
    さようなら

    +89

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/30(水) 15:25:18 

    オマエが出て行けよ!って言い返すわ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/30(水) 15:25:28 

    >>66
    今はスマホでも見られるから無いだろうね〜

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2023/08/30(水) 15:25:55 

    >>1
    週に2〜3回は多いね。
    気が滅入るわー。

    +158

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/30(水) 15:26:10 

    うちの父親も同じような事言ってたなあ。誰が養ってると思ってるんだ!って。ほんと嫌いだった。経済的に離婚は出来なかったし、暴力は無かったので無視一択でした。モラハラは治りません。今は少し丸くなったけど、父親とは上手く関係を築けていません。

    +123

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/30(水) 15:26:10 

    >>15
    世間体だけでもってことで作るんだよ。
    結婚してます、子宝にも恵まれって揃ってれば、世間からはうまくいってる家庭に見えるしね。

    +49

    -48

  • 88. 匿名 2023/08/30(水) 15:26:10 

    ガキ共連れて出てけ!って
    よく母に怒鳴ってた。
    子供心に傷ついたしそれでも
    離婚しなかった母に対しても不信感、、

    +118

    -4

  • 89. 匿名 2023/08/30(水) 15:26:13 

    >>57
    格安ホテルに逃げるとか、自治体の母子シェルターに入れてもらうとか。

    +90

    -8

  • 90. 匿名 2023/08/30(水) 15:26:22 

    家族みんなの家じゃないですかって聞く主も幼さを感じる

    +11

    -6

  • 91. 匿名 2023/08/30(水) 15:26:31 

    >>31
    俺以外の家族がわちゃわちゃ楽しんでるのが嫌なだけでは?
    タブレットも、それ俺が買ったやつ!っていうオチやない

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/30(水) 15:26:37 

    出て行かないよ
    家は共有財産
    いくら旦那がローンを払い妻が専業主婦でも夫婦2人のもの
    毅然とした態度でいることが大事
    自立の準備をして子供が大きくなったら
    離婚切り出してみてごらん
    おとなしくなるから

    +30

    -20

  • 93. 匿名 2023/08/30(水) 15:26:56 

    >>4
    実家近くて仲良い人はそれできるもんね

    +196

    -3

  • 94. 匿名 2023/08/30(水) 15:26:58 

    でかい子供だね
    そう言えば逆らえないって調子に乗ってるんだよね

    +34

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/30(水) 15:27:05 

    主さんは仕事してる?実家は遠方?
    お子さん小学生なら転校とかあるしすぐどうこうは出来ないかもだけど離婚に向けて準備したら?

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/30(水) 15:27:08 

    >>77
    よこ
    モラハラなら忘れた頃にまた同じこと言ってきそう

    +71

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/30(水) 15:27:10 

    >>37
    こんなこと言っても出ていかない・出ていけないのをわかってての発言だよね。
    で主は主で、自衛することも戦うこともせず愚痴をいうだけ

    +161

    -3

  • 98. 匿名 2023/08/30(水) 15:27:41 

    >>1
    元々そんな事言う人だったの?それとも最近になってから?
    最近ならもしかすると精神的に不安定になってるのかもしれない
    一度夫婦で話し合いしてみてそれでも相手が冷静になれなかったらしばらく子供達と実家に帰るのもアリかなと思う

    +18

    -3

  • 99. 匿名 2023/08/30(水) 15:27:43 

    子供の年齢にもよるけど、話がわかるくらいの年頃ならママは出ていくけど自分たちはどうする?って聞く。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/30(水) 15:28:00 

    男も更年期とかあるよね

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/30(水) 15:28:02 

    >>2
    私も
    最悪学校は数日休ませて実家を頼るのもありかなと
    モラハラって逃げられないと思ったらさらに調子に乗るし

    +206

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/30(水) 15:28:08 

    私が産んだ子だから、わたしの子だから連れて出て行くね!
    って出られたらいいのに、現実は子供連れて出て行くのたいへんだよね

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/30(水) 15:28:08 

    >>91
    もしそうなら悪魔じゃん
    俺以外が楽しそうにしているのが嫌!って…
    1人で不幸になれよって感じ

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/30(水) 15:28:15 

    >>82
    月々だとあなた支払わなくなりそうだから一括でまとめていただくからね。

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/30(水) 15:28:15 

    >>57
    出来ることをせずに出来ない理由を探すならモラハラ男と我慢して一緒に暮らせばいいんじゃない?

    +122

    -3

  • 106. 匿名 2023/08/30(水) 15:28:28 

    >>15
    しょっちゅう喧嘩して別れたいとか言ってるのに、妊娠しちゃったとか言う友達いて、あーそう‥やることやってんじゃんってなったな。
    結局子供産まれてすぐ離婚してた。

    +392

    -2

  • 107. 匿名 2023/08/30(水) 15:28:36 

    >>87
    ねえ、今令和だよ?

    +28

    -7

  • 108. 匿名 2023/08/30(水) 15:28:44 

    >>1
    名前書いてあげたらいいよ。
    今度言われたら。マッキーで

    +55

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/30(水) 15:28:49 

    >>67
    ありたっけのお金がどのくらいかはわからんけどホテル泊なんていつまでも出来るのもではないよね?お金が底ついてきたらどうするの?
    夫が反省して謝ってくる前提の作戦だけどそうならない夫もいる

    +164

    -6

  • 110. 匿名 2023/08/30(水) 15:28:58 

    こういうのがあるから同棲してから結婚したほうがいいよ。
    少なくとも半年くらいでお互いにボロが出てくる

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/30(水) 15:29:13 

    >>1
    そんな男と結婚してる意味ある??

    +84

    -2

  • 112. 匿名 2023/08/30(水) 15:29:21 

    >>23
    ガルはすぐ言うって言われそうだけど、家庭内で動画とか証拠保全するぐらい相手のこと信用できなくなったらさっさと離婚した方がいいよ。
    殴られてるならまだしも、口論なんか録音したところで離婚調停に何の役にも立たないし。

    +92

    -5

  • 113. 匿名 2023/08/30(水) 15:29:22 

    俺が作った子供だぞ!大事にする!
    って薄ら寒く笑かす余裕がほしいところ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/30(水) 15:29:47 

    「それはモラハラという事でよろしいでしょうか?」とひとつひとつ言い返したい

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/30(水) 15:29:57 

    >>15
    既婚者の愚痴なんて盛ってるだけだからね。

    ガル民にもよくいるじゃん、「周りの既婚が愚痴だらけで幸せそうじゃない」みたいはコメントに「本当は幸せだけど、他人に幸せな話なんてするわけないw」みたいな人。

    モラハラだワンオペだ不倫だの愚痴ってても、結局は似た者同士が同じレベルでくっついたわけだし、夜は仲良くやってるんよ。

    +179

    -14

  • 116. 匿名 2023/08/30(水) 15:29:59 

    >>1
    まじで1回子供連れて出ていったら?
    それぐらいしないと反省しないと思う

    あとそれモラハラだよって言う

    +115

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/30(水) 15:30:08 

    >>108
    笑ったw

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/30(水) 15:30:17 

    >>2
    共働きならあるあるでしょ

    俺の家だとぞといいたくなるほどの何かが下地としてある場合もある

    +12

    -15

  • 119. 匿名 2023/08/30(水) 15:30:24 

    身近にこんな父親いて子どもが1番可哀想。
    似なきゃいいね。

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/30(水) 15:30:36 

    すぐ離婚ていうのは好きじゃないんだけど、それまでにもちろん話し合いを試みているとして、話し合いが通じなかった場合は3回目くらいに言われた段階で離婚してると思う。子供にもよくない。

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/30(水) 15:30:53 

    >>25
    クソみたいな男が好きなタイプっているよね。

    +60

    -3

  • 122. 匿名 2023/08/30(水) 15:31:02 

    >>57
    とにかく家を出ることができると示すことが大事なんだよ
    行き先なんてどこでもいい
    子供が小学生ならどこに宿泊するにも困らないんだし

    +98

    -2

  • 123. 匿名 2023/08/30(水) 15:31:05 

    >>1
    自分だけなら離婚資金貯まるまで我慢するけど子供にって…

    子供の人格形成に悪影響
    私ならすぐ出てくと思う

    「家事代行同等の給与を要求する」そこからローン支払いに回せば「俺だけの家」ではなくなる
    改善の余地があるならそれでいいかもしれないけどまぁそんな簡単にはいかないよね

    +59

    -2

  • 124. 匿名 2023/08/30(水) 15:31:12 

    >>118
    えーでも小学生の子供にも言うんでしょ?

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/30(水) 15:31:21 

    >>62
    おめでとう🎊元旦那ざまあみろだよ

    +90

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/30(水) 15:31:24 

    >>89
    暴力とかなくても入れるの?

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/30(水) 15:31:30 

    あらペアローンよ展開

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/30(水) 15:31:40 

    >>1
    うちの夫も同じタイプだw
    こういうタイプって褒めると木に登るよw
    (豚もおだてりゃ~~~)

    +5

    -22

  • 129. 匿名 2023/08/30(水) 15:31:42 

    みっともない旦那だね
    子どもからも尊敬されず寂しい余生を迎えることになると思うよ

    +51

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/30(水) 15:31:51 

    >>102
    小学生ならいけるはず
    乳幼児ならちょっと大変かもだけど

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/30(水) 15:31:53 

    >>73
    お前まだ全部金払ってないだろ!って言い返す!

    +54

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/30(水) 15:31:54 

    >>107
    横。
    ネットの世界しか知らないの?
    リアルではまだそんなのゴロゴロいるよ?

    +16

    -8

  • 133. 匿名 2023/08/30(水) 15:31:58 

    >>3
    わからないらしい。
    豹変するとよく聞く。

    +54

    -3

  • 134. 匿名 2023/08/30(水) 15:32:02 

    >>1

    モラハラの証拠をおさえつつ、速やかに家を出る準備をする。
    私はそうやって家を出ました!!

    +43

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/30(水) 15:32:05 

    >>128
    一生それやんのきつい

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/30(水) 15:32:14 

    >>1
    うちは夫が家事をあんまりしないから、俺の家だぞ!っていわれたら
    「あなたの家ならあなたがこれから掃除してくださいねーあなたの家なんだから当然でしょ?」って言ったら黙ってた。
    お前の家だとしたら、毎日毎日住めるように綺麗にしてるのはこっちなんだからな、と。
    だから、結婚した以上家族で住んでるんだから誰のものでもないよ。

    +171

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/30(水) 15:32:21 

    うち、私が買ったマンションだけど、
    それだけは言っちゃいけないと思ってる。
    どうしようもないことで攻めるのは最低だと思う。

    +69

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/30(水) 15:32:48 

    切り札出して
    主が困るのわかってるんだろうね


    本当に出たらどう?
    それ以上の切り札は離婚、子供の親権を切り札にしてくるんじゃない?
    えぇ、いいですよって全て従ったら震え上がる、おバカ旦那だと思う。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/30(水) 15:32:54 

    >>132
    あなたの周りに沢山いるだけでしょ

    +11

    -5

  • 140. 匿名 2023/08/30(水) 15:33:23 

    >>126
    うちの自治体の場合、暴力はなくても離婚協議中なら入れる。

    +14

    -2

  • 141. 匿名 2023/08/30(水) 15:33:25 

    >>118
    どういう事?

    +5

    -3

  • 142. 匿名 2023/08/30(水) 15:33:26 

    >>2
    なんでいちいち悩むんだろーって思う
    言われた瞬間子ども連れて出て行くけどな。こういうこと言われてうじうじしてる人無理。こっちが何言ってもデモデモダッテしてくるし
    すぐ暴言吐く人と一緒にいるなんて子どもの精神衛生上良くないよ

    +217

    -16

  • 143. 匿名 2023/08/30(水) 15:33:39 

    >>1
    あなたが出て行けばいいのに。
    念願の一人暮らしをさせてあげたら?

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/30(水) 15:33:53 

    >>2
    いろいろ考え方も違うようだし、歩みよりが出来ないなら家を出て考えてみたらどうかな。
    モラハラは一生続くよ。

    +30

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/30(水) 15:33:53 

    モラハラは、死ぬその日まで治らないと私は、老いたモラハラ実父を見て思ってるよ。

    +31

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/30(水) 15:33:59 

    え、出ていく。そんな旦那のしつけられてもいらん。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/30(水) 15:34:05 

    うちの旦那と一緒だ、同じこと言うよ
    モラハラで常に上から目線
    ここでは、離婚しろとか出ていけばとか簡単に言われちゃうけど、子供いるとなかなかそうもいかないよね…
    こういう男は大概、家のお金も共同という考えはなく俺の稼いだ金だと実権取ろうとするし。
    旦那に単身赴任とかしてもらわなきゃ平穏は訪れないよね、常にストレスだもの

    +47

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/30(水) 15:34:08 

    >>130
    小学生だと一生覚えてるからね。母に連れて行かれた私です。

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/30(水) 15:34:20 

    >>139
    なんか嫌味な人だね。
    いつもそうなの?
    自分の思考、言動かえりみたほうがいいよ。
    田舎の野暮ったいおばちゃんみたい。

    +5

    -13

  • 150. 匿名 2023/08/30(水) 15:34:20 

    >>132
    じゃあなんで少子化加速してるの?
    世間体気にして産んでるならもっと子供産まれてたっておかしくないし独身も減っていくはずだよね

    +18

    -2

  • 151. 匿名 2023/08/30(水) 15:34:21 

    >>1
    なぜ週に二、三回も喧嘩になるのか‥

    私なら本当に子供連れて家を出るわ

    +95

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/30(水) 15:34:25 

    >>130
    体力的には乳幼児の方が大変だけど、通学だの考えたら小学生の方が動きにくい
    特に繁華街でもない住宅街の小学校とか子供の足で通える範囲にホテルないとこたくさんあるだろうし
    夏休み終わっちゃったしね...

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/30(水) 15:34:26 

    >>15
    うちの親戚なんて夫婦喧嘩して旦那を家から叩き出してしばらく別居してたのに、それから数年して子供産まれてたわよ。上の子供とは大分歳が離れてるし、未だに旦那の文句ばかり言ってるけど、離婚しないんだから似た者夫婦なんだろうなぁ。

    +106

    -3

  • 154. 匿名 2023/08/30(水) 15:34:27 

    >>15
    いるいる
    あんだけ愚痴ってたのに子ども作ったの!?
    て呆れる

    +175

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/30(水) 15:34:29 

    出ていけもしないなら
    大喧嘩になってもいいから
    思いっきり言い返してみれば
    主さんが弱いままだとその旦那ずっとそんな感じだよ

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/30(水) 15:34:33 

    >>118
    婚前の貯金で建てた
    義実家関連の遺産で建てた
    義実家から譲渡さてた物件に住んでる
    とかならまあ「俺の家」と言ってもわからなくはないけど
    家族で生活してて少しぶつかるくらいなら普通は言わない言葉なんだよね

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/30(水) 15:34:41 

    妹と同棲してる彼氏そんな感じの人だわ
    彼から妹にプレゼントであげたゲーム機普通に壊すし
    もちろん自分のも。喧嘩する度に今すぐ出ていけと
    夜なのに追い出すし警察数回お世話になっても
    まだ付き合ってるよ。どっちも馬鹿

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/30(水) 15:34:51 

    へい、かしこまりやした!

    って出てくよ。そういうやつ、自分で言っといて本当に出てったら焦るくせに。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/30(水) 15:34:51 

    >>1
    言い返す。
    正直そんなことを言う夫なら離婚も仕方ないと思うのであなたが働いて収入を得てくれてる事には感謝はあるけど
    子どもは二人の子、二人で協力して子育てと家庭運営してることをいい、
    子どものテレビくらいで自分が働いてるので決定権があると言う人とは暮らして行けない事を伝える。

    嫌ならでて行けと言うのならそれなりの法的手段でと、私なら離婚でもいいので夫が馬鹿なことを言ってることを伝えて戦う。

    +52

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/30(水) 15:34:53 

    >>149
    あなたもね
    私に対して田舎の〜だの嫌味ったらしいよ

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/30(水) 15:34:53 

    >>150
    ごめんね。難しかったね。

    +3

    -14

  • 162. 匿名 2023/08/30(水) 15:35:10 

    >>124
    私も前まではこの言葉を言う旦那ってモラハラかなと思ってたけど
    同様のトピが小町に立ってて
    いやいやあの洞察力はガルちゃんには無いなと思わせるトピで
    喰わせてやってる系の言葉って実は言わせる側にも非がある場合も多いと
    初めて知った

    +3

    -18

  • 163. 匿名 2023/08/30(水) 15:35:15 

    >>160
    どこが?

    +0

    -7

  • 164. 匿名 2023/08/30(水) 15:35:25 

    >>128
    良く頑張ってるね。腹立ってたまらないの我慢してお立ててるんだよね?人間出来てないと無理だ

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/30(水) 15:35:26 

    >>1
    子供のことが大事なら、子供連れて出て行ったほうがいいと思う

    +28

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/30(水) 15:35:35 

    >>77
    ラッキーとばかりに鍵変えられて給料振り込み口座変えられたらどうするの?

    +38

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/30(水) 15:35:39 

    >>137
    母の親が建てた二世帯住宅に家族で住んでたから、うちの母は何かあっても出て行くのはお父さんだからってめっちゃ強気だった。

    +30

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/30(水) 15:35:57 

    >>161
    うん。難しいから説明してくれると助かる。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/30(水) 15:36:09 

    >>34
    こういう親の元に生まれたけどクソ迷惑だし親ガチャ失敗って大人になった今でも思うわ〜
    頻繁に夫婦喧嘩や殴り合い見せられたこっちの身にもなれよって思う。

    +167

    -2

  • 170. 匿名 2023/08/30(水) 15:36:09 

    >>1
    うちの夫も年に2回くらい言うわ。
    直らないと思う。
    私は夫の子供を産む気は無いから、ほとんど流して聞いてるけど、子供が居たら無理だろうな。

    +60

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/30(水) 15:36:13 

    クズ

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/30(水) 15:36:19 

    >>1
    スプーンで目玉くり抜いてそのまま脳みそほじって殺せ

    +4

    -8

  • 173. 匿名 2023/08/30(水) 15:36:20 

    身軽なお前がでていけ!こっちは荷物も子供たちもいて大変なんだから嫌ならそっちが出てけ!と言い返してたよ。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/30(水) 15:36:20 

    >>4
    子供の意見は聞いてからの方がいいかも。友達はお母さんの実家に連れて行かれたけれど、転校するのも友達と離れるのも嫌だから戻ってきたって言っていたよ。旦那親が引っ越してきてくれたらしい

    +39

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/30(水) 15:36:37 

    >>74
    もうギャグだよねww

    +87

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/30(水) 15:36:38 

    >>131
    バッチグー!(`・ω・´)b
    完済までまだ気を抜くんじゃねぇぞ!と

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/30(水) 15:36:47 

    >>13
    つおい

    +102

    -11

  • 178. 匿名 2023/08/30(水) 15:37:11 

    >>140
    えっ、迷惑。
    暴力があるなら分かるけど、それ以外なら自分のお金で全部やって欲しい。何でそんなのまで税金で面倒みてあげないといけないのか。

    +15

    -31

  • 179. 匿名 2023/08/30(水) 15:37:42 

    >>3
    またこの手のコメント。分かってたら結婚しないっつーの!あなたは結婚してるの?

    +70

    -5

  • 180. 匿名 2023/08/30(水) 15:37:42 

    私なら自分でテレビは買うかな。子供の為にもな。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/30(水) 15:37:50 

    幼少期にわがまま言えずに育つと大人になってからその欲求を満たそうとする

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/30(水) 15:37:57 

    >>1
    それほんとに出て行けってニュアンスで言ってないからね。

    「ここは俺の家だぞ!嫌なら出てけ!」は、「でも出て行けないだろ?本当に出ていくとまでは考えてないだろ?最初から俺の言う事を聞いておけばいいんだ」っていう脅し。
    出ていけないわごめんなさい私が悪かったので家に置いて下さい・・およよ・・という反応を想像している。
    妻に逆らう力などないとナメてる(もっと言うと、妻に強くなられたら自分が捨てられかねないから威厳を保とうと必死)

    「ここは俺の家だぞ!俺が買ったテレビなんだから、俺が観る!!」は、俺がこの家で一番偉いことを認識しろ!俺は王様だ!ってだけ。
    本当にテレビを自分の物だとは思ってない。自分の物ってことにしないと威張れないからその材料にしてるだけ。

    はーい。テレビどうぞ~。みんな~ママとお外に遊びにいこー^^ってすると仲間外れにされる寂しさと、偉いと思ってもらえない怒りで怒り出す。

    パパまたなんか言ってるねー私たちはいつも通り生活しようね~って感じで、旦那の騒ぎに動じない事が一番。
    暴力や物損が出てきたら「そうやって怖がらせて言う事聞かせるような父親とは一緒のいられないから、出ていくね^^」って言って子供連れて実家に帰る。

    +159

    -4

  • 183. 匿名 2023/08/30(水) 15:38:03 

    >>1
    妻「じゃあ私の家じゃ無いのね…」

    夫「当たり前だ!俺が金払ってる!」

    妻「そうなんだ…私の家じゃ無いんだ…」

    とネチネチしてやるw

    +5

    -18

  • 184. 匿名 2023/08/30(水) 15:38:08 

    >>1
    嫌な旦那だね💢

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/30(水) 15:38:21 

    本当のことおじ

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/30(水) 15:38:24 

    週に2-3回って…。喧嘩しすぎだろ…。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/30(水) 15:38:37 

    >>1
    こういう人が親だと子供が心を無くしていきます。なので我が家は別れました。

    +119

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/30(水) 15:38:45 

    >>162
    小学生の子にどんな非があろうがそんな言葉言う旦那幼稚だなとしか思わないけど
    子供が反抗期になったら大変なことになりそう

    +37

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/30(水) 15:39:36 

    >>26
    実家も部屋数足りなかったり、不便な場所だと子供達も大変だしね。親に振り回されて何日も学校休むのも転校も不安だろうし。同じ市内とかならいいけれど

    +24

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/30(水) 15:39:38 

    >>166
    それなら別れるだけだからこっちもラッキーじゃん

    +35

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/30(水) 15:39:47 

    >>59
    ほんまそれやな

    +82

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/30(水) 15:40:11 

    お前らなんていなくなってもいいと同義語だよね。

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/30(水) 15:40:12 

    >>1
    もう一台テレビ買うか、スマホかiPadパソコンなりでどっちかが観たいの観るようにするのがよくない?
    譲り合い精神がというより、もうちょっと賢くなった方が早いような。
    教育方針は両親より子供を尊重しようよ。

    +20

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/30(水) 15:40:25 

    浮気相手と家の中で、、、なら無理もない発言だけど、
    教育方針のことで喧嘩して出ていけって、ただのモラハラじゃん
    自分の意見が通らないと、これを言うんでしょ?
    話し合いにならん

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/30(水) 15:40:33 

    >>166
    離婚言い出すのも出てくのも、もし本当に離婚になってもかまわない人しかやっちゃダメだと思う

    +74

    -2

  • 196. 匿名 2023/08/30(水) 15:40:49 

    >>170
    子供が居ないなら流せる
    っていうのはわかるわ
    自分1人で楽しめる趣味を
    どんどんする様にしてる

    +24

    -1

  • 197. 匿名 2023/08/30(水) 15:40:51 

    夏休みのあいだに出ていけばよかったのに。今ではもう子供の休みが明けてしまう。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/30(水) 15:41:06 

    >>1
    いや、その旦那要る??
    子どもにも悪影響でしかないし、
    主が仕事してないなら早く仕事見つけてでたほうが良いよ。
    仕事あるならもう今すぐにでも荷物まとめて出ていいかと。
    改善策考えるより、その旦那の存在意義について考えたほうが良いと思うよ。

    +73

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/30(水) 15:41:24 

    >>74
    恥ずかしいわ…

    +62

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/30(水) 15:41:30 

    >>195
    相手が出ていけって言ってるんだからそういうことでしょってなるけどね

    +25

    -2

  • 201. 匿名 2023/08/30(水) 15:41:36 

    >>2
    ですね
    そこまで「俺の家だ俺だけの家と家具だぁぁ!」と言うなら、1人にしてあげた方がいいと思う
    とりあえず実家帰って、専業ならすぐに再就職して離婚に備えるわ、私なら
    弁護士の友人にも相談しとく

    +86

    -6

  • 202. 匿名 2023/08/30(水) 15:41:41 

    >>1
    パソコン買ってTVerで見る テレビもう一台買うとか解決策はありそうだよ。同じことで喧嘩しないよう改善して回数を減らす

    +2

    -4

  • 203. 匿名 2023/08/30(水) 15:41:45 

    >>106
    友達がこれ。
    モラハラされて音声と共に号泣電話かけてくるの。私の仕事中にね。

    で、心配だから色々調べた情報共有して、離婚したいならこうした方がいいよとか時間かけて話聞いたりしたのに、数ヶ月後に2人目妊娠してたよ。
    旦那の稼ぎがいいし生活の質を落としたくないから我慢するんだとよ。

    ばっかじゃないのって思ったわ。
    何よりお子さんが可哀想。

    +211

    -2

  • 204. 匿名 2023/08/30(水) 15:41:50 

    >>1
    私は夫のお金100%で生活してるけど、「お前が出ていけ!!」って怒鳴り返したよ笑
    夫婦は対等なはずだから。
    お金払っている=偉い。は夫婦間では成り立たない。

    +111

    -7

  • 205. 匿名 2023/08/30(水) 15:42:27 

    >>107
    まあ都会と田舎ではまだまだ
    そういった感覚は違いそうだよね

    +3

    -5

  • 206. 匿名 2023/08/30(水) 15:42:33 

    そんな喧嘩を子供に見せてるほうが子どものメンタル的によくない虐待的なものだよ

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/30(水) 15:42:50 

    >>1
    その言い方本当に私がいなくなってもいいって覚悟はあるんだな?自分の発言に責任持て!!!ってキレていいよ

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/30(水) 15:43:08 

    >>188
    そもそも
    言わせた
    言われた

    どっちでもいいけど
    思春期までもたないよその夫婦関係
    旦那がいいたくなるような奥さんなら切り捨てるし
    離婚できるほどの経済力かせ無い専業なら受け入れるしか無いし
    共働きならどっちに非があろうが離婚になる

    俺の家だぞ
    俺の金だぞのパワーワードって背景も慎重に考察しないと
    どちらの肩ももてない

    +1

    -12

  • 209. 匿名 2023/08/30(水) 15:43:13 

    >>93

    私、親は母しかいないし
    その母も子供部屋おばさん(貧乏)だし
    祖母の家は去年亡くなった祖父の相続で揉めてるしで実家帰るに帰れないわ…笑笑

    +30

    -3

  • 210. 匿名 2023/08/30(水) 15:43:23 

    >>1
    うちのモラハラクソ親父と全く同じでびっくりした!
    家族って何?そんなにお金も何もかも独り占めしたかったら結婚なんてしなけりゃ良かったのに。←ほんとこれ旦那に聞いてみなよ。
    はっきり言って実家には私も兄も寄りつかないし、母としか連絡取ってない。育ててくれてありがとう、でも家族とは思えないし、母もずっと働いてたから父だけ偉そうなのもぶん殴られたのも許せない。

    +98

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/30(水) 15:43:28 

    >>34
    愛情不足にさせるくらいなら産まないで欲しい。

    +162

    -2

  • 212. 匿名 2023/08/30(水) 15:43:40 

    婚姻後は共有財産って知らんのか?独身時代の貯蓄から全額何千万も出して購入したならともかく
    因みに夫が払ってる年金(厚生年金や共済年金や国民年金)も共有だから、婚姻中に支払った分の年金も離婚時に年金分割できるんだよ、妻も然りだが

    +7

    -4

  • 213. 匿名 2023/08/30(水) 15:43:44 

    とりあえず、出ていってみれば?
    子供も大人と番組を共有することがあるなら小学生ぐらいなんでしょ?
    3、4日離れてみたら?

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/30(水) 15:43:44 

    やっだ
    男尊女卑だわ

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/30(水) 15:43:45 

    離婚したら結婚してるあいだに得た資産は折半だから家も半分は主のものになってもおかしくないよね

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/30(水) 15:43:48 

    >>19
    誰の金で買ったんだ!!!って言いそう

    +88

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/30(水) 15:43:50 

    >>203
    お仕事中ご苦労様
    結局お友達離婚はしないんだろうね

    +109

    -2

  • 218. 匿名 2023/08/30(水) 15:44:16 

    >>1
    だから出て行って離婚した
    私の稼ぎもあったから毎月余裕を持ってローンを払えてた現実に気付いてウッドショック前に家を売ってた
    名義はお前だけど共働きありきで買えた家だろ
    何から何までアホの極みで笑えたわ

    +110

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/30(水) 15:44:27 

    父親がそういうタイプだったので全員で家を出て離婚しました

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2023/08/30(水) 15:44:29 

    >>208
    いや夫婦関係じゃなく親子関係の話してるんだけど...

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/30(水) 15:44:44 

    >>5
    モラハラする男女って何であんなにヒステリックになるんだろうね…
    歳を重ねるごとに、ひとって丸くなるというか、めんどう事を避けて無駄な言動をしなくなったりするのに、モラハラ気質な人って反比例よね
    俺様!私様!って感じで、とにかく“自分より弱い”相手とか“自分の言う通りにさせたい(支配)相手”に対してとにかく見下してイライライライラしてる
    なのに1人で行動できない依存人間w

    +172

    -2

  • 222. 匿名 2023/08/30(水) 15:44:46 

    >>1
    出て行けって言われたんだし、本当に子供連れて出て行ったらいいんじゃない?
    一昔前ならまだしもあなたも働いてるんでしょ?二馬力で生活してんだよね?


    +20

    -1

  • 223. 匿名 2023/08/30(水) 15:46:16 

    >>1
    こういう旦那って恋愛期間にも
    その片鱗を見せてる
    ものなんだろうか?

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/30(水) 15:47:11 

    こういう俺の稼ぎでどうのこうの言う系の父だったので、何はともあれ稼がないと始まらんなと思って大人になってからは自分自身でめっちゃ稼ぐようになった。しかもこんなこと言われながら高校も大学も奨学金だった…

    稼げるようになったからよかったじゃんって感じに聞こえるかもしれないけど、子供にとってはすごくマイナス面で心に残る言葉。
    私は自分が今稼げてるけど旦那にも子供にも絶対こんなこと言わないし、旦那も絶対言わないような人を選んだ(そんな男を選んだ主さんが〜とか言う意味では全くありません。もともとこの言葉に敏感だったから結婚前のチェックが他の人より厳しかっただけの話)

    +36

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/30(水) 15:47:29 

    >>1
    前はうちの夫もそんなような事いってたけど
    「じゃー帰るね!ありがとー!」って
    そのたびに実家帰ってたら言わなくなった。

    でも収入のことでマウント取られるようになったので
    私の年収を頑張って上げて余裕のある生活に変えていったら
    今は物凄く低姿勢になったよw

    「いつも頑張ってくれてありがとう」だってさ。

    毅然とした対応と金の力をフル活用すると効くと思います。
    でも浮気するタイプだったらヤバイかもねw

    +48

    -7

  • 226. 匿名 2023/08/30(水) 15:47:30 

    >>20
    子どもがまだ小学生ってことは35歳前後かね
    若いのに随分使い古されたダサいセリフ言うんだね
    旦那の親 呼べばいいのに 理屈にないこと言って論点をすり替えるので話し合いになりません!って

    +54

    -4

  • 227. 匿名 2023/08/30(水) 15:47:36 

    まずは主が働く。パートやバイトでいいと思う。あとはコツコツと旦那の収入からヘソクリをしていく。そこから綿密な計画で部屋を探して避難する。

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2023/08/30(水) 15:47:52 

    介護される側になったら子供達に嫌がられそう。
    うちの父親そんな感じだったから、今それ。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/30(水) 15:47:53 

    自分なら居場所も教えず出ていく ちょっと良いホテルで快適に過ごす

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2023/08/30(水) 15:48:23 

    >>202
    そうかなあ
    テレビ問題が解決しても俺の稼いだ金で買ったエアコン!肉!とか対象が変わるだけじゃない?

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/30(水) 15:48:42 

    なんかこんな考えの奴は結婚したいなんて思わないで欲しいわ。
    一生好きなだけ一人でいろよ。
    マジで他人を巻き込むなよクソ男。
    騙した罰で慰謝料払え。

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/30(水) 15:48:48 

    >>203
    疲れるね。また離婚するだの言って来ても右から左へ受け流して、振り回されないようにしてね。本当に離婚する気ある人は、友達に相談は、するけど、決意固いから振り回さないよ。

    +82

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/30(水) 15:48:56 

    >>178
    こういう事言う人は大して納税してないんだろうなと思う。
    想像力なさすぎ。

    +22

    -4

  • 234. 匿名 2023/08/30(水) 15:49:05 


    「私は夫が大嫌い」それでも夫の好物を入れた夕食を用意する日々/離婚してもいいですか? 翔子の場合(1) - レタスクラブ
    「私は夫が大嫌い」それでも夫の好物を入れた夕食を用意する日々/離婚してもいいですか? 翔子の場合(1) - レタスクラブwww.lettuceclub.net

    私は夫のことが大嫌い、でも毎日夫の好きなご飯を作っています。専業主婦として日々2人の子どもの育児と家事に追われる翔子。一見、平和で穏やかな毎日を過ごしているように...

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/30(水) 15:49:08 

    >>1
    解決策かー。解決するには離れるしかないかな?だって人は簡単に変わらないとよく言われてるし。出ていけ→じゃあ別居ということでいい?お金用意してくれるよね?て感じで具体的に何をしてくれるかを問う。出ていけと言われたらそれなりの案を出してくださいと冷静になって話す。

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/30(水) 15:49:14 

    >>1
    旦那とケンカになるとよーく言われた。
    「子供を連れて出ていけ」と言われたこともある。
    今は離婚して8年になる。

    +64

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/30(水) 15:49:15 

    >>19
    誰が払ってる電気代だって言われる

    +76

    -2

  • 238. 匿名 2023/08/30(水) 15:49:29 

    むかついてふざけんなあんたが出てけ!って言っちゃいそう。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/30(水) 15:49:32 

    >>178

    暴力だけがDVじゃないからね
    経済的でも精神的でも追い詰められたら生きられないんだし子供にも悪影響なんだから保護対象になるのは当然だと思うよ

    +47

    -1

  • 240. 匿名 2023/08/30(水) 15:49:33 

    >>1
    専業主婦なら
    あなたの家を綺麗にしてあなたの身の回りの世話したのは私なんだからその分の給料払ってくれるなら出てってやるよ。もちろん子供は私が産んだので連れていきます。
    って言って出ていく。

    +5

    -7

  • 241. 匿名 2023/08/30(水) 15:49:44 

    >>230
    それが、真実ならもう一緒に暮らすの無理レベルだよね。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/30(水) 15:49:52 

    清潔な服を毎日着て美味しいご飯を食べれて綺麗な家を保てているのは奥さんが家事頑張ってくれてるからなのにね。

    +3

    -10

  • 243. 匿名 2023/08/30(水) 15:50:27 

    >>223
    よこ
    片鱗見えるよ
    「俺が出したのに」「俺が選んだのに」「俺が」「俺が」ってなんでも言う人いた
    オレ様男でうんざりしたので別れた

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/30(水) 15:50:42 

    >>166
    離婚するのに有利になるんじゃない?

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/30(水) 15:50:43 

    >>1
    主がローン払ってない時点で返しようがないよね
    嫌なら実家に帰れば?嫌味じゃなく本当にそう思うけど

    +2

    -15

  • 246. 匿名 2023/08/30(水) 15:50:58 

    マジレスで離婚してから経済面においてかなり大変で後悔してるママ友二人いるけど切実だよ本当

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/30(水) 15:51:02 

    >>1
    これって子供できる前からそうなの?
    それとも2人産んだあと?

    前者ならそんな男とわかっていながら子供産むトピ主もなかなかやばい

    +7

    -4

  • 248. 匿名 2023/08/30(水) 15:51:03 

    >>1 子どもだなあwうちの旦那も言ってたけど全然気にしてなかったよ。子ども達もなんか言い返してたけど結局仲良く見てたw
    私が「いやなら食べなくていい」って言って好きな料理してるのと同じ感じだと解釈してる。

    +2

    -10

  • 249. 匿名 2023/08/30(水) 15:51:06 

    >>17
    前に他人のモラハラ現場を見たことがある(子連れだったから多分夫婦)
    夫は明らかに理不尽なことで妻を責め立ててたけど、妻は反論せずじっと黙って聞いてたんだよ
    なんで言い返さないんだろうと思った
    口で勝てないから黙るのかもしれないけど、戦わないと悪循環だよね

    +90

    -3

  • 250. 匿名 2023/08/30(水) 15:51:33 

    >>1
    俺の家だぞ!って偉そうに言うやつは一生独身でいればいいのに。
    家でしか威張れないんだろうね。

    +35

    -2

  • 251. 匿名 2023/08/30(水) 15:51:36 

    >>1
    まずは録音
    次に「だったら一人で住めよ」と告げて家を出る
    愛せないわ、こんな男
    子どもが真似するといけないから、離婚を視野に入れますね

    +58

    -2

  • 252. 匿名 2023/08/30(水) 15:52:01 

    >>1
    こういう時の夫の出て行け発言って、妻が子供も連れて出て行って、自分は1人フリーダムになるのを前提にしてるのが腹立つわ
    離婚もそうだけどさ
    妻だけ出て行ったら、母親として無責任とか言われる

    +35

    -4

  • 253. 匿名 2023/08/30(水) 15:52:04 

    その旦那が未熟すぎて、そんな態度しか出来ない精神年齢なのが可哀相にさえ思えてくるね

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/30(水) 15:52:07 

    >>25
    このコメントくるのがガルちゃんだよねえw

    +26

    -14

  • 255. 匿名 2023/08/30(水) 15:52:10 

    >>4
    この程度の事で、出戻られる親の気持ちにもなれ

    +24

    -28

  • 256. 匿名 2023/08/30(水) 15:53:03 

    >>242
    ダンナ的に言わせたら、俺が働いてるからその生活ができてるんだろ‼ってなりそう…

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/30(水) 15:53:29 

    >>255
    この程度? やば

    +29

    -2

  • 258. 匿名 2023/08/30(水) 15:53:33 

    >>217
    どうやら吹っ切れたらしく、高級住宅地に家を建てて高級車乗り回してる!笑
    そこまでいっちゃえば勝ちだから普通に羨ましいけど、友達として関わりたくないから今は距離置いてるよ。

    +65

    -1

  • 259. 匿名 2023/08/30(水) 15:53:40 

    >>249
    言い返すと暴力振るうタイプとか?

    +34

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/30(水) 15:53:41 

    >>203
    こんなヤツの話し、聞いてやるな
    くどい愚痴を撒き散らすのに、そこから離れない
    人をセラピスト代わりヤツ、一番嫌い

    +75

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/30(水) 15:53:47 

    >>249
    モラハラは自分より弱いって思った人に攻撃するからね
    逆に自分より強そうな人はそもそも選ばない
    だからいきなり怒鳴り散らかしてやれば、
    相手もびっくりすると思う!

    +61

    -2

  • 262. 匿名 2023/08/30(水) 15:54:07 

    逆に私が「私の家だからあなたが出て行きなさいよ!」と言うよ。
    私専業主婦だけど。

    +6

    -9

  • 263. 匿名 2023/08/30(水) 15:54:12 

    >>1 どういうテンションとか、どれくらいの頻度とか他にも色んな場面で言うとかでモラハラなのかそうでないのかって変わりそうだけど、ウンザリするほど酷いのかな?
    うちの旦那もたまに言うけど、ガツンと言い返したらそれまでだよ。あまりにしつこく本気でハラスメントな感じなら出ていけばいいけど、子どもへの言い方は注意していいかも。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/30(水) 15:54:14 

    実家の父親と一緒…
    ふた言目には「出て行け、ここは俺の家だ!」
    年代も生きてきた環境も違うのに、まったく同じこと言うのね
    父はみんなにお世話してもらって家族の犠牲の上に生きてるような人でした
    今は、まわりに誰もいなくなってしまったので、弱ったふりして電話してきます
    主さんの旦那さんも、たぶん周りに家族がいるうちは反省などしないと思います

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/30(水) 15:54:20 

    >>15
    こういう奥さんって旦那にゾッコンだから絶対別れない
    洗脳よりもたちが悪い
    子供が父親の悪口言うと庇うんだよ、お父さんはそんな人じゃない、たまに怒るけど根はいい人なんだとか言ってね
    もう好きにしてくれと思う

    +136

    -3

  • 266. 匿名 2023/08/30(水) 15:54:34 

    >>233
    少なくとも行政にたからないと離婚すらできない人よりは納税してるよ。

    +7

    -13

  • 267. 匿名 2023/08/30(水) 15:54:44 

    >>11 ウチの74歳の父もそうだよ

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/30(水) 15:55:10 

    喧嘩がおこる割合も理由も、うちもこんな感じだった。お子さんが可哀想だと思う。
    家で心が休まらなくて家帰ったらまた喧嘩してるんだろうなぁ、と思いながら帰って喧嘩してなかったらホッとしてた。
    私はよく父親から、俺の金だと言われてました。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/30(水) 15:55:21 

    >>172
    それ、中国方式。人間はやらないやつ。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/30(水) 15:55:24 

    >>50
    慰謝料なんて払ってない人だらけだよマジで

    +55

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/30(水) 15:55:24 

    >>232
    本人がいいと思える結果ならそれでいいと思うけど、ほんとに当時は心配して仕事も手につかないレベルだったから勘弁して欲しいわ…
    もう関わらないようにしてます。。

    +32

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/30(水) 15:55:53 

    >>13
    同じです。
    「この家を長年守ってきたのは私だから!」と言ってます。

    +29

    -31

  • 273. 匿名 2023/08/30(水) 15:56:16 

    >>230
    そうだとしても解決策も試みず喧嘩を繰り返すほうが不毛。主やお子さんたちが上手に旦那を操作するぐらいになればいいと思う。

    +2

    -3

  • 274. 匿名 2023/08/30(水) 15:56:17 

    本当に出ていったら、誰に断って勝手に出ていったんだって逆上するやつだ

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/30(水) 15:57:04 

    悪意の遺棄っていうのに当たるのかな。言われた日付とか状況とかメモしておけば離婚の時に有利になるんじゃないかな。
    あと別居しても生活費請求できるからしっかりもらってね♡

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/30(水) 15:57:08 

    >>266
    ほら、そういう事書いちゃうところが想像力ないって言われるんだよ。

    +6

    -5

  • 277. 匿名 2023/08/30(水) 15:57:23 

    >>13
    もし私も旦那に出てけって言われたら、このセリフお借りします!

    +36

    -14

  • 278. 匿名 2023/08/30(水) 15:57:27 

    >>264
    私の父も!「腰痛がひどく、這うように通勤しています」みたいな憐れっぽいLINEしてくる

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/30(水) 15:57:30 

    >>260
    うん、もう地元帰っても連絡しないし、誘われても断るようにしてる!
    仕事人間の私に平気で「仕事休んで私とディズニー行こうよー」とか言ってくるようになったから、もう完全にあわない笑

    +32

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/30(水) 15:57:35 

    >>1 離婚だとか出て行くとかって声がどうしても多くなると思うけど、そのつもりはあるの?
    そこまで大事にしたくない、子どもの事もあるし出来れば主の旦那さんの考え方や言い方が変わってくれたらいいなぁくらいの相談かなと思ってるんだけど、、
    また同じ場面になった時、一度冷静に思ってる事伝えたらいいと思う。そこでどんな人なのか本性わかるよ。喧嘩腰にならない様に。歳行くと頑固ジジイが言いがちだと思って流せるけど、若い人だと心配。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/30(水) 15:57:56 

    旦那に全部金払わせてるなら仕方ない面はあると思うよ
    男女逆にして喧嘩になったら、金払ってるの私だろってなる

    +5

    -11

  • 282. 匿名 2023/08/30(水) 15:58:17 

    >>256
    oh、もう何も言えん

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/30(水) 15:58:18 

    >>249
    モラハラへの対抗策の『一つ』は
    反応しない事、と言われている。

    キョトンとして「え。あぁ・・」

    とにかく何言われようが、動揺しない・反応しない
    言われたことに迎合しない。

    +54

    -4

  • 284. 匿名 2023/08/30(水) 15:58:28 

    >>1
    これうちの父親がよく言ってたわ
    家庭持って家を買うって選択したのは自分なのに何言ってんだろうって思ってた
    しかも俺の家という割には家にある物の場所とかロクに知らないくせに
    決め台詞なのか知らんがこっちには全くピンときてなかった

    +50

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/30(水) 15:58:34 

    >>234
    この人の漫画苦手だわ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/30(水) 15:59:03 

    ここはガマンして、出来るだけお金貯めて、離婚の準備しとこう。
    ガマンするの大変だけど。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/30(水) 15:59:35 

    >>13
    住居費払ってるのが夫なら、
    あなたが困窮するだけだよ。

    +75

    -3

  • 288. 匿名 2023/08/30(水) 16:00:05 

    >>67
    そこで何泊して、どんな態度で
    夫のいる家に戻るんですか?

    +69

    -3

  • 289. 匿名 2023/08/30(水) 16:00:20 

    そういうのを溜めに溜めて旦那の定年とともに熟年離婚する昭和世代のお母さんたちも多いよね。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/30(水) 16:00:30 

    >>1
    私が作った料理なんだから食べないで

    +14

    -1

  • 291. 匿名 2023/08/30(水) 16:00:33 

    >>255
    私の娘がそれ言われたらすぐ戻ってこいって言うわ

    +43

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/30(水) 16:01:13 

    >>223
    モラハラ男は体裁気にするよ
    だからモラハラなんだよ
    本当のイカれた男は暴力振るう
    付き合いたいからそんな事1ミリも出さない
    結婚して支配したいから

    +25

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/30(水) 16:01:14 

    >>2
    同じく。
    うちの父がそういう人だった。
    こういう発言されたら間違いなく大嫌いなるし離婚考える。

    +79

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/30(水) 16:01:34 

    出てってローン一人で払いながら一人でさみしく暮らしたら良い

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/30(水) 16:01:43 

    >>1
    「だったらこの食事は私が作ったんだからアンタは食べるな!」って言ってやりな。「食材は俺の働いた金から買ったんだから俺の…」とか言われたら、次の日から旦那な分は食材のままテーブルに並べてやりな。

    実際ここまでやるなら離婚した方良さそうだけどね。

    +45

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/30(水) 16:01:45 

    >>288
    帰ろうって思ったら普通に堂々と帰ればいいと思うけど、そんなに考えることかな。自分の家に帰るんだから問題ないし、自分は悪くないという確固たる自信があるから別に心配する必要もない。

    +59

    -5

  • 297. 匿名 2023/08/30(水) 16:01:50 

    >>1
    奥さん出てって無駄に大きい家にローン払い続けてる男いたわ。
    再婚しようにも奥さんの思いが詰まった家が邪魔して再婚できない。
    売ろうにも価値が下がってるから売ると逆に金払わないといけないらしいww
    奥さん出てったらそんな生活になるのに自ら不幸に足突っ込もうとしてるの笑う。

    +55

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/30(水) 16:02:07 

    >>255
    もしも娘の旦那が出て行けなんて言う人だったら、即帰ってこい!って言うよ
    娘の幸せが一番大事だ

    +37

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/30(水) 16:02:15 

    >>273
    それお子さん自立したら主ごと切られるね
    私の父もモラハラで母は「ハイハイ言ってさすが~っておだててりゃいいのよ」とか言ってたけど、親元にいなきゃいけない年齢ならどうしようもないけど自立したのに家でそんなキャバ嬢みたいなことするのダルい

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/30(水) 16:02:41 

    たぶん教育費も旦那持ちだよね。話し合ってくれるだけマシかもよ

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/30(水) 16:03:21 

    よその旦那さんにこんな事言うのなんなんだけど、嫌だね。そんな事言う親に育てられたんかな。

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/30(水) 16:03:24 

    >>1
    何で我慢してるの?
    専業主婦だから?

    +9

    -8

  • 303. 匿名 2023/08/30(水) 16:03:41 

    うちは出て行って友達の家に少しの間居たら
    夜中に外ウロウロしてたw
    一旦帰ったけど変わらないから数年後別れたよw
    モラハラは治らない

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/30(水) 16:03:46 

    >>9
    どうなるんですか?調べたけどよく分からなかった
    うちの旦那もこんな感じ

    +115

    -2

  • 305. 匿名 2023/08/30(水) 16:03:55 

    ガルこういう話題はすぐ急上昇つくね本当

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/30(水) 16:03:58 

    主の対応含めうちの両親そっくり。
    こども病むよ。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/30(水) 16:04:01 

    今の時代でもこれ言う男いるんだね
    父がこの発言よくしてたわ
    後に離婚してたけど
    離婚してから寂しいって言い出してるよ、面倒くさい

    +11

    -2

  • 308. 匿名 2023/08/30(水) 16:04:30 

    うちは田舎に帰れと言われますよ。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/30(水) 16:04:59 

    >>281
    え、子供2人いるんだよね?子無し専業ならまだしもさ...

    +2

    -7

  • 310. 匿名 2023/08/30(水) 16:05:02 

    >>1
    子供には出ていけって言わないんだ…

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/30(水) 16:05:24 

    >>256
    だったら
    今日の作業代です
    と家事の代金払わせる笑

    +2

    -4

  • 312. 匿名 2023/08/30(水) 16:05:29 

    私も言われたことある
    俺が払ってるって言われたからパート代から家賃払おうとしたら要らないって言われた

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/30(水) 16:05:32 

    >>307
    言っちゃあれだけどお父さんアホなん?

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2023/08/30(水) 16:05:54 

    >>305
    ほんと、釣りなのにね

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2023/08/30(水) 16:05:57 

    あなたの家なら掃除しなくてもいいわね

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/30(水) 16:06:08 

    この手のセリフ吐く男って家の外の男性には弱いよね…
    弁護士入れて、こういう言動を慎むって念書書いてもらうといいのかな?

    +3

    -3

  • 317. 匿名 2023/08/30(水) 16:06:45 

    誰が作った飯食ってんだ?と言ってやれば?

    そこで食費は俺が払ってるぞ!と言ってきたら、じゃあ作るのも自分でしたら?と言えば良い。

    +2

    -3

  • 318. 匿名 2023/08/30(水) 16:06:57 

    >>1
    昭和の親父かよ…
    ウザいので私なら家を出ますね。
    子どもの教育にもよろしくない。

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/30(水) 16:07:16 

    >>142
    そう思う
    私なら翌日には子供と住む用の賃貸契約してくるけどな
    主、仕事してないのかもね

    +81

    -4

  • 320. 匿名 2023/08/30(水) 16:07:18 

    私の母が「ここは私の家よ出て行きなさいよ!」とよく言われた。
    父と母で自営してて、実家の土地は父名義、家は母名義だから。
    今の私の家の土地は母方の祖父が買ってくれたから、
    この間も「あんたの家の土地は私の父が買ってくれた土地だから出て行きなさいよ!」と言われた。
    家は夫の名義で建てたのに。
    父はこんなこと言ったことないのに。
    やはりこれはモラハラなのかな...

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/30(水) 16:07:45 

    >>5
    父がまさにそれ
    死ぬまでこのままなんだろうなと諦めてる
    一番いいのは寄り付かないこと

    +114

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/30(水) 16:07:54 

    出て行くかローン半分払って黙らせたら?

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/30(水) 16:08:34 

    >>317
    外注して終わりだから、プロ級の料理じゃないと意味無いと思う

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/30(水) 16:08:42 

    >>1
    わぁ…そんな発言で子供を困惑させる男…ダサいなぁ。。
    普通に子供に引かれてるじゃん。

    +36

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/30(水) 16:09:10 

    >>281
    >>309
    婚姻制度というものを知らなそう

    +2

    -3

  • 326. 匿名 2023/08/30(水) 16:09:23 

    >>208
    パワーワードの意味分かってるんですか?w

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/30(水) 16:09:31 

    >>296さん
    >自分の家に帰るんだから問題ないし
    >自分は悪くないという確固たる自信があるから
    >別に心配する必要もない。

    そこまで強いなら、大丈夫ですよね。
    モラハラは、相手が抱える
    微妙~~な罪悪感を突いてくるのが、天才的にうまいから。

    +55

    -1

  • 328. 匿名 2023/08/30(水) 16:09:46 

    こういう奴って、妻が本当に出て行ったら何も出来ないんだろうなぁ…

    +4

    -2

  • 329. 匿名 2023/08/30(水) 16:09:52 

    こういう男ほんと無理
    外ではどんな感じなんだろ
    へーこらニコニコしてんのかな

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2023/08/30(水) 16:09:58 

    >>311
    今日の宿泊費と食材の妻分請求されるかもよ

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/30(水) 16:10:24 

    >>1
    旦那クズだなぁ。
    それに喧嘩しすぎだし、子供って本当親の喧嘩見るの嫌なんだわ。脳にも影響出るんだよね。
    子供のために思って行動するなら、
    喧嘩してる場合じゃないと思うけど

    +54

    -1

  • 332. 匿名 2023/08/30(水) 16:11:12 

    >>66
    TVなんて家族に一台とか普通よね…
    貧乏くさいのかな?

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/30(水) 16:11:28 

    >>1
    家出の気力もないのかな?
    「子供の教育と私の精神的に悪影響だから二度と言わないで」
    と、何回でも言い返さないとストレスで病むよ
    子供のためにもっと強気で頑張って

    +26

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/30(水) 16:11:31 

    >>97
    聞かされて、従ってる子供が一番可哀想。

    +82

    -1

  • 335. 匿名 2023/08/30(水) 16:11:48 

    >>309
    子供いるとかそんなもん関係ないよ
    強いて言うならちゃんと子育てしてたとしたら離婚するなら財産半分貰えるかな?くらい
    結婚してる以上法律上は財産も家も名義人のもの
    財産半分貰って離婚するのが1番だと思うけどね

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/30(水) 16:11:51 

    旦那の家だから、掃除もメンテナンスも旦那に全部させてあげたら良いと思う!!外注するならするで良いんじゃない?金かかるけど、それも旦那の金だしw

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/30(水) 16:12:03 

    >>266
    そのくらいで私の税金がーーとか言うなよ〜

    +8

    -5

  • 338. 匿名 2023/08/30(水) 16:12:04 

    >>332
    というか子供はテレビ見ないから、まあ釣りだろうなって気はする

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/30(水) 16:12:04 

    >>17
    言い返せなくなると口聞かなくなるんだよなあ。
    本当に精神削ることしかしないからモラハラ男からは即座に離れることをオススメする。
    精神衛生上良くない。

    +99

    -3

  • 340. 匿名 2023/08/30(水) 16:12:09 

    >>304
    わかるまで調べるんだよ。

    +12

    -101

  • 341. 匿名 2023/08/30(水) 16:12:16 

    >>1
    うちも言ってた。「ここはワシの家」って。
    全然身の回りのことしなくて、「私がいなくなったらどうするの?」ときいたら、真顔で「家政婦を雇う」と言われた。
    後日その話を私が出したとき、「冗談に決まってるだろう!いちいち蒸し返すな!」と怒。

    この夏離婚成立しました、裁判までいってたいへんだったけど。

    +70

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/30(水) 16:12:16 

    >>221
    元々の気質が違うからだと思いますよ。年齢とともに衰えるのは筋肉等の身体だけではなくて。当然脳も衰えますし。元々自分の感情をコントロールするチカラが弱い人はますます抑えられなくなるのでは?丸くなった人と言うのはおそらく体力等が弱って来て。怒りを持続させれなくなった人なのかな?と思います。人に対して怒るのも疲れますし。あと体力が衰えて見捨てられたら…と言う恐怖から大人しくもなるでしょうし。221さんが言う様に依存体質でもあるので。
    高齢になってもモラハラやDVする人って無駄に体力があると言うか…まだまだ元気な方なんだと思います。

    +32

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/30(水) 16:12:20 

    >>179
    してる、同棲してたから全部分かった上で結婚した。

    +2

    -34

  • 344. 匿名 2023/08/30(水) 16:12:41 

    >>305
    主婦が多そうだからこういうのに共感しやすいとかかも

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2023/08/30(水) 16:12:51 

    >>242
    いくらでも外注できるけどね
    離婚すれば妻分の生活費は浮くし

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/30(水) 16:13:48 

    >>344
    専業主婦は年収1000万相当、にわりと+がつくのがガルだしね

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2023/08/30(水) 16:13:57 

    >>1
    こいつは言っても出て行かないと見下されてるんだよー!
    社宅でしたが私も「誰の金で暮らしてるんだ」を言われたときは実家に数日帰りました
    転勤についていくのに仕事をやめたのに

    本当に出て行くとは思っていなかったらしくて謝られてそれから二度と言わない
    うちの親が口を出してこなかったからこじれなかったのもある

    +33

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/30(水) 16:13:58 

    うちの親もそんな感じでしたよ
    でもうちの母は笑って父のこと気にもしてませんでした。
    母は度量が大きくて夫婦喧嘩も見たことありません。
    子供の私たちは思春期はやっぱり父に嫌悪感しか無かったけど、大人になったら母みたいに父のことハイハイってスルーしてます。
    でも年を取ってもモラハラ男の気質は変わりませんよ


    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/30(水) 16:13:59 

    誰がご飯作ってると思ってんだ!
    誰が貯金してやってると思ってるんだ!
    誰が節約してやってると思ってるんだ!
    誰が掃除してやってると思ってるんだ!

    と言ってやる

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2023/08/30(水) 16:14:02 

    >>249
    もう内密に離婚準備進めてるから何も言わないだけかもよ

    +29

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/30(水) 16:14:58 

    >>2
    お金もないし親もいない場合もあるよ

    +16

    -3

  • 352. 匿名 2023/08/30(水) 16:15:48 

    >>2
    父親のモラハラが子どもに感染する前に離れた方がいいね

    +32

    -1

  • 353. 匿名 2023/08/30(水) 16:16:37 

    >>1
    自立できるなら出ていく
    出来ないなら言いなりになる
    それしか選択肢ない

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/30(水) 16:16:48 

    >>345
    まぁ専業主婦が必要なのって子供が乳幼児くらいまでだしね
    掃除はピカピカじゃなくて我慢できるレベルでいい、料理は外食でいいや、洗濯は仕事用のはクリーニング出すけどあとは数日に1回でいいやみたいな人なら特に家事に感謝しないかも

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/30(水) 16:19:38 

    旦那、子供にドン引きされてて草w

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2023/08/30(水) 16:19:55 

    俺は国家公務員だぞ!文句あるならみんな出ていけ!
    お望み通り家族皆んな出て行ったったわww

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/30(水) 16:19:58 

    自分と子供に月何十万も払ってくれる人を一方的に悪者扱いするのも何だかなあ

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2023/08/30(水) 16:20:19 

    お前の家ならお前が一人で炊事洗濯掃除しろって怒鳴ってやりますね

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2023/08/30(水) 16:20:54 

    とりあえずそういう発言は録音しておくと良いらしいよ〜!

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/30(水) 16:21:03 

    出ます。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/30(水) 16:22:02 

    >>69
    俺の家に住ませてやってるんだから、家事をお前がやるのは当然だろって思ってそう。

    +56

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/30(水) 16:22:09 

    失礼だけど主の夫低学歴なのかな
    子供の前で恥ずかしい
    これは子供に反面教師として笑い話にしてその場から去るしかなさそう
    テレビ見れなくても困らないじゃん
    TVerとかあるし
    病気始まったーでかけよって子供となるべく楽しい時間にするしかない
    その日は口聞かないかもね
    なるべく早く自立して家でる準備はしよ

    +1

    -6

  • 363. 匿名 2023/08/30(水) 16:22:20 

    >>2
    これだよね。
    離婚とか言うと怒る人いるけど、こんなモラハラ受けてまで結婚してる意味なんだろう。
    別に離婚して自分でやっていけばいい。

    +65

    -2

  • 364. 匿名 2023/08/30(水) 16:22:48 

    >>1
    あっ、今度同じ事言われたら子供連れて旦那の実家へ逃げなよ。自宅は俺の家、嫌なら出てけと言われたので出るしかありませんでした。彼が態度を改めてくれない限り、私達は親子心中するしかありませんと泣いたらいい。

    +25

    -1

  • 365. 匿名 2023/08/30(水) 16:23:08 

    >>314
    思う それも古いネタって感じ 

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2023/08/30(水) 16:24:04 

    >>54
    うちも同じ。
    奴のお望みどおり独居老人になってるかもね。
    私は家を出た後のことはもう何も知らないし、これから死に目も葬式もパスするけど。

    ひどい環境で育ったから、優しい夫が私を迎え入れてくれた時、「ここは君の家だよ」って言ってくれて感激で泣いた。

    +74

    -2

  • 367. 匿名 2023/08/30(水) 16:24:23 

    >>19
    そのテレビを置いた部屋で、夫除いて楽しく家族団欒してればいいよね。
    (家出てけにはこれじゃ対応できないけど)

    +83

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/30(水) 16:24:28 

    >>15
    なんかさ、知り合いにもそういう人居るんだけど稼ぎはいい、一緒に居れば自分は働かなくて済むって言う理由もあるけど旦那がクズだから自分の味方を増やしたい、味方になってくれると嬉しいし可愛い!

    らしい…そんなのアンタだけやろって思ってたらがるちゃんにも似たような人いてびっくりした事があるもしかしたらクソ旦那でも子沢山なのはそういう理由の人もいるかもね

    +41

    -2

  • 369. 匿名 2023/08/30(水) 16:24:45 

    >>109
    私ならの場合だけど、500万は使えるからそこから捻出しつつママ友とか周りに相談する。
    ガルではママ友とか嫌な顔されるかもだけど、ママ友ネットワークってすごいから自分の考えが至らない所を知ることができると思う。
    お金や動くのがどうにもできなくなったら最後は実家からの離婚かな。

    +7

    -37

  • 370. 匿名 2023/08/30(水) 16:24:49 

    普段の生活や教育方針と、家やテレビが誰のものかは別問題だけと、とりあえずここは二人の家、二人のテレビよ
    あなたのものだからあなたに従いますとなったらそれはもう家族ではないわ
    今度もう一度言ったらあなたは家族じゃなくて俺様の帝国を作りたいのだと解釈するわ

    +0

    -2

  • 371. 匿名 2023/08/30(水) 16:25:03 

    >>249
    戦わないと悪循環なのは分かりますが…戦っても無駄なんですよ。意味がない。最初から何も言わずに黙っている人も中にはいますが…最初からそうだったわけではなくて。反論してもそれを上回る大きな声で怒鳴られたり。時として手が出る人もいますし。手は出さずに物に当たったり投げつけて来る人もいる。そう言った事を何十回も繰り返されると。もう戦う気力も体力もなくしてしまうんですよね。泣いても喚いても、説得してもダメなら黙るしかなくなってしまう。そうしたら今度はまた別の方法で攻撃して来るんですよ。生活に必要なお金や子供に関するお金を渡さないとか。
    モラハラやDVなんかする人からは、もう逃げるしかないと思います。戦う時間がそもそも無駄な気もしますし。逃げれない人もいると思いますし、簡単には逃げれないとは思いますが…

    +91

    -2

  • 372. 匿名 2023/08/30(水) 16:25:31 

    ローン生活費半分払って黙らせる
    出て行く
    言いなりになる
    どれかしかない

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/30(水) 16:26:39 

    >>3
    同棲したってわからないこともある

    +47

    -6

  • 374. 匿名 2023/08/30(水) 16:26:51 

    昭和の頑固親父かなにかですか?凄い自己中で我儘な爺さんになりそう…
    今は外で取り繕ってるかもしれないけど、年老いてくるとこういう内面って出るよね…
    これから先、子供も孫も寄りつかないと思うし、病院とかでも厄介な爺さんポジションになりそう。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/30(水) 16:27:36 

    付き合ってた時はそういう脅すようなこと言われること一度もなかったの?予兆とか。
    元彼は、車で首都高をよく使ってたんだけど、私の気に入らない発言があったら、今すぐ車から降ろすぞと何度か言われたことあった。
    私は電車でもいいのに彼の都合で車でデートの送り迎えしてもらってたんだけど、私が何も反抗しなくなったら、最近大人しいな、車から降ろすなんて言われたら大人しくするしかないもんなwって感じで嬉しそうに言われて、こりゃダメだと思って速攻で別れた。なかなか別れてくれなくて苦労したけど。
    脅すようなことを言う人って、以前にも絶対何か相手が困るひどいことを何度も言ってるはず。

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/30(水) 16:28:23 

    人の金で生活してるくせにプリンかよ!って言われたことがある

    プリン食べたくてプリン1個買ったら後で
    プリン?人の金で生活してるくせにプリン??て…

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2023/08/30(水) 16:28:25 

    原爆落とすぞこの野郎

    +0

    -4

  • 378. 匿名 2023/08/30(水) 16:28:51 

    >>349
    全部俺の金でじゃんってなりそう

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/30(水) 16:28:59 

    >>373
    同棲時は家賃生活費折半だったかもだしね

    +12

    -1

  • 380. 匿名 2023/08/30(水) 16:30:05 

    >>92
    正確には共有財産ではない。
    だから名義を変えると贈与税かかる。
    共有財産はあくまで離婚する時に財産形成の寄与分を請求できるというだけ。
    ただ、夫婦は扶養義務があるから今回のケースは出ていく必要はない。

    +21

    -1

  • 381. 匿名 2023/08/30(水) 16:30:06 

    うちの場合、頭金が私で残り実家が出したんだけど、旦那と旦那実家は何もしないのに口出しが多くて、我慢の限界達したら私が言う時ある…

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/30(水) 16:30:15 

    >>287
    別居しても婚姻費請求できるから、家はでてくけどよろしくって言うのは?

    +12

    -17

  • 383. 匿名 2023/08/30(水) 16:30:55 

    >>1
    子供と本気でチャンネル争いして、俺が買ったテレビだから俺が見る!とか言って、子供を困惑させるような男無理。笑

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/30(水) 16:31:23 

    うちの父親みたい
    しょっちゅうこんなことを言われて母親はよく耐えられるなと思ってた
    小さい頃から何で離婚しないんだろうと思ってた
    愚痴を聞かされるのもしんどいんだよね

    +22

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/30(水) 16:32:12 

    この家の名義ってだけで何大口叩いてんの?
    情けない男だね。
    そこまで言うなら仕事しながら全ての家事こなして妻と子の為に毎日ご飯まで作ってから言えよ。
    家庭内の事全部支えてもらっといて何言ってんだ?
    本当モラハラってズレてるんだよね。

    +2

    -3

  • 386. 匿名 2023/08/30(水) 16:32:12 

    >>162
    例えばどんな非なのかコピペでもいいからおしえて

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/30(水) 16:32:32 

    >>142
    数日でも出ていけばいいじゃんね。
    やってみなきゃ何も始まらない。

    +33

    -1

  • 388. 匿名 2023/08/30(水) 16:32:57 

    >>92
    結婚してる以上共有財産じゃないよ
    名義人のもの

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/30(水) 16:33:42 

    なんで出て行かないの?

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/30(水) 16:34:04 

    出ていく
    空っぽになった無駄に広い家のローンを払い続けて貰えばいい

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/30(水) 16:34:05 

    俺が稼いだ金だ!
    同じくらい稼いで来い!
    家事育児は金にならないだろ!

    同じ位クズな旦那です。

    ある程度、子供が大きくなって働ける時間が増えたら出て行く準備は始めてる。

    +6

    -4

  • 392. 匿名 2023/08/30(水) 16:34:13 

    うちの父がそうだった。母だけじゃなく子供にもど鳴りまくりで何度殴られたか

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/30(水) 16:34:25 

    >>378
    だったらあなたがやって下さい。
    と言う。

    +0

    -2

  • 394. 匿名 2023/08/30(水) 16:34:29 

    >>1~今まで

    思ったよりみんなが、強気で安心した。

    でも、こんな「強気な奥さんたち」に
    モラハラする夫もいるんだね。
    だいたい婚前から、大人しくて気の弱そうな女性を標的にするのに。

    +26

    -1

  • 395. 匿名 2023/08/30(水) 16:34:38 

    >>381
    そういうどうしようもないことを切り札として使うのやめた方がいいよ...
    「お前とは話し合う気はない、最強カード出すから黙って従え」って言ってるのと一緒

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2023/08/30(水) 16:34:44 

    私なら子供連れて出ていく❗️
    上の子は小学校あるし、とりあえずホテルに宿泊するかな〜🤔
    いま専業だから、とりあえず働いてた時の貯金と少し不労所得があるのでそれを使います

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2023/08/30(水) 16:35:44 

    家は名義人である旦那のものだから二人の物ではないんだけど、扶養義務があるので妻子を住まわせる義務がある
    出て行けと言うのならワンルームマンションでも借りてあげないといけない
    というか、そうさせて貰えば?

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/30(水) 16:35:49 

    >>382
    私の周囲で家出じゃなく本格別居して戻った夫婦いない
    離婚するつもりならいいけど、主さんはまだそこまで考えてないんじゃないの?

    +22

    -1

  • 399. 匿名 2023/08/30(水) 16:36:32 

    私は専業だけどそんなん言われたら出ていくと思う
    役所にモラハラで困ってることや母子で安く住める場所が無いか相談する
    働く所も探す
    出て行っても夫が変化無ければ正式に離婚するかな

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2023/08/30(水) 16:36:39 

    >>357
    払ってくれる事自体には感謝すべきだと思いますが…そもそも家族を持ったらその家族に対しての扶養義務があるのでは?そんなに家族に対して何十万も払いたくない!と言うのであれば、、、そもそも家族を持つべきではないと思います。
    私の父が物凄いDVとモラハラかつマザコンな人でしたが…同じ様な事を言われて育った結果、人に対して必要以上に怯えてしまうし。何もかもただひたすらに申し訳ないと言う罪悪感も植え付けられましたよ。余程その子供自身が厄介な性格でなければ、こう言った事を言わなくても自然と親への感謝の気持ちは育つと思いますし。自分が稼いでいる事を盾にして理不尽な事をする夫や親って、、、悪者扱いではなく悪者では…

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/30(水) 16:36:48 

    >>1
    完全にモラハラだね。奥さんは、子供は家族じゃ無いの?旦那さんのペットか何かなのかね?住まわせてやってるけど本当は済住ませたく無いというなら別居するしか無いね。ただ、婚姻費用やら養育費の支払い必要になるから旦那さんかなり生活キツくなりそうだけど。でも奥さんと子供の精神衛生的にそのほうが良さそう。

    +24

    -1

  • 402. 匿名 2023/08/30(水) 16:37:07 

    >>367
    そうそう
    旦那はリビングで1人で食べさせればおけ

    +30

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/30(水) 16:37:28 

    家族みんなが和を保ってそれぞれの役割果たしてるんだから、極端に言えば子供だってローン返済に協力してるのにね。
    まあ家から出て行くのはあなたでも、家族から出て行くのは旦那だから。

    +0

    -1

  • 404. 匿名 2023/08/30(水) 16:37:51 

    >>32
    子供どうすんのさ
    ただ出ていって自分がスッキリするだけ?

    +5

    -8

  • 405. 匿名 2023/08/30(水) 16:38:32 

    >>92
    これ間違ってるのになんでプラスなの?
    出て行く必要はないけどこの言い分じゃ戦えないんだよ

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/30(水) 16:38:41 

    >>270
    どうせ払われないからって、請求しないんですか?

    +14

    -2

  • 407. 匿名 2023/08/30(水) 16:38:58 

    これの女バージョンで、喧嘩するたび、もう離婚する!って騒ぎ立てる女もいるよね。
    こういう人たちって、出ていけって言って本当に出ていくわけない、離婚するって言って応じるわけないって思って強気で言ってるんだよ。

    了解!じゃあ出ていくわ!
    了解!じゃあ離婚届もらってくるね!

    って、返答したらビビるタイプだと思うので、今度言われたら、分かった😉荷物まとめるから少し待ってねと言って荷物をまとめて本当に出て行ってみると良いと思う。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/30(水) 16:39:23 

    もうね、正直モラハラとは一秒でも一緒にいない方がいい。行き着く先は萎縮しまくって心が死ぬか、同じようなモラハラに自分もなってしまって根性悪い顔になって夫婦揃って意地悪顔になるよ。そういう人間は感覚が麻痺してるから平気で他人にも同じようなモラハラするようになって周りがどんどん離れていくようになるよ。うちの親のことなんだけどね。

    +22

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/30(水) 16:39:40 

    >>391
    同じくらい稼いだら旦那要らないんだよなぁ…

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2023/08/30(水) 16:39:55 

    うちの父親(生きてたら70くらい)そういうこと言うタイプだったけど、まだそんなこと言う奴いるんだw

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/30(水) 16:40:05 

    えーむりー週2.3多いな
    もう一台テレビ買う

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/30(水) 16:40:05 

    >>162
    実際に俺の家だから(自分の思い通りにならないなら)出ていけって言う人って
    男女関係なく考え方おかしいよ。

    気に入らない事があるとしても伝え方ってあるので。

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/30(水) 16:40:44 

    >>208
    そのうち、子供にここは俺の家だぞ!って言いそう。食わしてやってる的な。
    子供に悪影響だから、早めに距離とって妻・子供の精神が平和でいられますように。

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/30(水) 16:41:18 

    元夫モラハラだったけど、子供が反抗期になったらモラハラ子供にもむきだしたよ!
    とにかく自分の思いどおりにならないのが嫌で人を支配したいやつだった
    しまいには子供が言うこと聞かなかったら「高校大学学費出さないからな!中卒で自分で稼げよ!義務教育は中学までだからな!」って言い出して離婚した
    元夫は喧嘩の売り言葉に買い言葉で言っただけで本気じゃないとか言い訳してたけど

    +13

    -1

  • 415. 匿名 2023/08/30(水) 16:41:43 

    >>15
    多産DVもあるから一概に言えないわ

    +80

    -16

  • 416. 匿名 2023/08/30(水) 16:41:50 

    旦那は放置でオッケー!
    スマホかタブレットでTVerで見たら良いよ!子供とワイワイしながら楽しい時間を過ごそう!

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/30(水) 16:41:51 

    >>96
    うちもモラハラだから、そこで出て行った所で次また同じ事あれば、また同じ事言ってくるから、
    もう言わなくさせる魂胆で出て行くのは効果がない。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/30(水) 16:42:05 

    離婚の話が出る前に出て行ったら家を出て家事を怠っていたって主張されて旦那有利の離婚に持ちこれるだけだよ

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2023/08/30(水) 16:42:56 

    >>418
    出て行けって発言を録音しといたら良いんじゃない?

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/30(水) 16:43:03 

    >>115
    夫婦が似た者同士ってのは、納得
    母方おばで夫にDVされて離婚した人が居るんだけど、親戚中最初は同情してたんだけど、この叔母が本当に口が悪い、毒舌、人を傷つけることをズケズケ言う。腹が立ったら姉に対して肩を押したり、腕を力づくでつかんで威嚇したりする。本人もDV気質だったというオチ。

    +38

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/30(水) 16:43:33 

    >>382
    モラハラ男にそんな事しても、住居費どころか養育費さえも貰えないよ。

    +32

    -1

  • 422. 匿名 2023/08/30(水) 16:44:03 

    >>357
    教育方針で喧嘩になるって言うけど、その教育費も旦那持ちだろうしなあ
    どういう喧嘩かは分からないけど

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/30(水) 16:44:50 

    >>1
    私の父親はまさにそういう人でした。
    大人になっても自分の意見が言えないし、おじさんが苦手です。子供の心を大事にしてあげてください。

    +41

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/30(水) 16:45:15 

    妻に出て行けだけでなく、子供にも俺の買ったテレビだぞ!とか言ってるの気持ち悪いな…
    子供も困惑&ドン引きだろうし、こりゃ子供もお母さんの味方だわな…

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/30(水) 16:45:25 

    >>405
    夫婦喧嘩の時に家は共有財産ではなく夫名義だから夫が出ていけと言っても問題ありませんとはならないと思うけど
    共有財産かどうかが問題になるのってって離婚決定して財産分与の時でしょ

    +0

    -5

  • 426. 匿名 2023/08/30(水) 16:45:28 

    モラハラ気質だと思う。
    自己愛性人格障害かもしれないよ。
    だとしたら、年々症状は悪化していくよ。
    日記とか付けといて万が一の時の証拠を残しておいた方がいいかも。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/30(水) 16:46:07 

    家事の引き継ぎをしたら焦ってた
    「あなたの爪切りは2段目に入ってるから。それと冷凍庫には鶏肉が3パックあるから早めに食べて。洗濯洗剤の在庫はあと一つ。」
    って数日間家の把握を進めてたら
    ソワソワ不安そうにしてた。
    「知ってた方が何かあった時にいいでしょ?」って答えたら何だかビクビ
    後は求人雑誌と履歴書を家事の休憩がてらみたり
    私のカバンの中覗いてギョっとした顔してた
    「あれ?進んでね?」って顔してた。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/30(水) 16:46:09 

    >>1
    うちの父親がそういうこと言う人で、母親が一度ブチギレてお前が出てけー!って追い出してた

    +24

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/30(水) 16:46:45 

    >>142
    逆に私は、なんでこっちが出て行かないとならないのさ?
    そっちが出てけ!って言った。
    ローン払ってたって夫婦の家だし、一緒にいたくなくて出てけって言うんなら、
    自分が出てけよって思うしね。
    あとそんな事言われてムカついてるから、言う事に素直に従いたくないしね。
    出てく側って一時的だとしても大変でしょ、荷物まとめたり。そんなの面倒でしたくないし、そっちがやれば?って感じ。

    +18

    -11

  • 430. 匿名 2023/08/30(水) 16:47:16 

    >>410
    そのくらいの年代の人の子がちょうど主さんくらいじゃない?
    旦那さんの実家がモラハラ家庭でその思想に染まったんじゃないの

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/30(水) 16:47:36 

    >>344
    バカなんだろうね

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/30(水) 16:47:46 

    旦那さんって、その他に言葉の選択肢がないんだろうね。
    家族と口論になって困ったら、俺の買った家だぞ!俺の買ったテレビだぞ!これが決め台詞なんだね。
    必殺技は、俺の買った〇〇だぞ!!

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/30(水) 16:47:54 

    でていったらいいのでは?

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/30(水) 16:48:09 

    家はローン払ってる旦那のものだよね。たぶん喧嘩になってる原因はお金だろうな

    +4

    -2

  • 435. 匿名 2023/08/30(水) 16:48:28 

    で、旦那の稼ぎはそんなに威張るほどあるんでしょうか?

    +0

    -3

  • 436. 匿名 2023/08/30(水) 16:48:54 

    >>59
    子供は面倒だと思ってる男ならそうしろそうしろとむしろ喜ぶよ

    +101

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/30(水) 16:49:15 

    >>254
    正直まじでこんな糞男と付き合ったことがないので
    こういうエピソード聞くときその女性ってよほど糞を引き当てるのが上手いのか気になる

    +16

    -3

  • 438. 匿名 2023/08/30(水) 16:50:10 

    うちの父親がそうだけど治らないね
    それ言えば勝ちと思ってるバカなんよ。会話にならんよね

    そんなん言うなら結婚せんで子どもも作らんで1人で生きればよかったやろ!
    って言ったらぶち切れてたけど、のちのちなんか考えてたよ

    新しいテレビ買って、父親抜きでテレビ囲んで団欒してたらこっちを気にしてくるし
    結局ひとりは嫌なんよそういう人って

    優位に立ちたいけど勝るものがないからそういうこと言って権力保ちたいんだろうけど、早々に見切られるよ子どもたちにも

    行き着く先はひとりぼっちの哀れな老人だよって言って耳を傾けるようであれば今後変われるかもしれない
    でも正直、子どもたちには丸くなっても、あなたに対してよくなることはないと思う
    俺を敬え!俺に従えろ!っていうモラハラ男は一生続くよ
    長くなってごめんね

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/30(水) 16:50:23 

    >>1
    ここは私と子供たちの家でもあるので、嫌ならあなたが出て行ってくださいと言って冷静に追い出す

    +1

    -3

  • 440. 匿名 2023/08/30(水) 16:50:24 

    >>425
    この場合主張するなら
    夫→妻(妻→夫も然り)は扶養義務があるから結婚している以上夫の家に住む権利がある
    だから出て行く必要はない
    だね

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2023/08/30(水) 16:50:45 

    >>1
    う〜ん、困りましたね。
    主さんの問題としてはTVをもう1台買えば全ての問題が解決する訳ではなく「ここは俺の家だ!俺が王様だから俺の言う事が絶対だ!俺に従え!」という思考を改心させたいということですよね...💧

    夫婦で解決できないなら、誰かに仲裁に入ってもらうしかありませんよね。
    夫側 × 妻側のどちらにも肩入れする事の無い立場の人じゃないといけませんし
    お互いの実家や両親も巻き込みたくないし、、私だったら最終的には、弁護士に仲裁に入ってもらうと思う。

    と考えて、弁護士は仲裁に入ってくれるの?とふと疑問に感じでサクッと検索してみました。
    (↓以下とある弁護士事務所のHPコピペ)
    ==
    弁護士の仕事は基本的に「ご依頼をお受けした方の代理人として、依頼者の言い分や権利を主張する」というもので、揉めている当事者のどちらの味方にもならず、中立の立場から揉め事の調整をするということは、当方では行っておりません。

    ではこういった場合どこに行けば?とお尋ねをお受けすることもありますが、一番近いのは、家庭裁判所の「夫婦関係調整の調停」でしょうか。実は離婚調停も「夫婦関係調整の調停」の一つなので、「離婚したいわけではないんです!それに裁判所なんてとんでもない…」とびっくりされますが、「夫婦関係調整の調停」には「離婚を求める」場合と「夫婦関係を円満に続けていきたい」場合の2パターンがあります。「これからも夫婦でいたいが、大きな問題がある。これを解決しないと離婚もあり得る」といった場合には、「夫婦関係調整(円満)の調停」を利用してみるのも、一つの手ではあります。費用がとても安いのも、大きな魅力です。
    ==

    → ということだったので
    家庭裁判所の「夫婦関係調整の調停」を利用してみるのも1つの手かもしれませんね、、
    本当は夫婦で話し合って解決できるのが一番良いですけどね。

    +10

    -2

  • 442. 匿名 2023/08/30(水) 16:51:22 

    >>436
    養育費一括払い以外は認めないことを受諾したものとみなすって付け加える
    動画でとっとく

    +14

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/30(水) 16:51:43 

    >>429
    子供いるしね。出て行くなら身軽な男の方だわ

    +22

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/30(水) 16:52:50 

    出て行けと言われた音声の証拠を取ってないと離婚の際慰謝料も財産分与も不利になるよ

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/30(水) 16:53:19 

    >>1

    私の旦那もそうだったよー。
    だから、掃除もしない、洗濯も料理もしないでいたら
    「ちゃんと家事しろよ!」と言ってきたから「私の家じゃないので家事はせん!!あなたの家なんだからあなたがやれば?家事代行以外で自分の家じゃないのに家事する人おらんくない?」と言い返したら
    「じゃあ、出て行け」って言うから「いいの!?りょうかーい♪」って言って出て行ったよ。
    行ってみたかったホテルや温泉に子供と泊まったり、実家に帰ってのんびりしてたら3週間位で迎えに来たけど、それでも暫く帰らなかった。
    他所の女が甘々で育てた口のききかたも知らないクソ我儘なガキを再度躾けるのは面倒な事だけど一回マジで分からせた方がいいよ。
    うちは、私の言動が効いたからやっていけてるけど、旦那が変わらなかったら別れてる。そんな男と一緒に暮らせん。

    +49

    -1

  • 446. 匿名 2023/08/30(水) 16:53:43 

    >>434
    実際はね。でも現実的に家族で住んでるんだからそれを言ったら終わりのボーダーラインが引けない夫は裁判しても負けると思う

    +0

    -4

  • 447. 匿名 2023/08/30(水) 16:53:46 

    >>261
    うちモラハラだけど、私毎回怒鳴り散らして反撃してるのに、力自体が女の方が弱いってのがあるせいか、
    全然モラハラ収まる気配ないよ。
    舐めてるんだろうね、女は力が弱いと思ってるから。

    +39

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/30(水) 16:55:31 

    >>17
    でも殺傷事件とかになったらどうすんの?

    なんでも吠えればいいってもんじゃない。

    +18

    -5

  • 449. 匿名 2023/08/30(水) 16:56:19 

    結婚すれば何でも半分自分のものと思ってる人が「離婚しろ」と言ってそうでなんだかね~

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/30(水) 16:57:02 

    >>429
    まぁ出てくかお前が出てけよって言うかのどちらかだと思う
    でもそんな男多分出てかないだろうし、一緒にいたくないから私なら自分から行動して出て行くかな
    どちらにしてもうじうじ悩んでるのが謎

    +19

    -1

  • 451. 匿名 2023/08/30(水) 16:57:26 

    >>1
    父親がまさに俺様でお金で権力握ろうとするけど、父親以外が「いつまでそんな事言ってんだ!」「嫌ならお前が出ていけ!」って全部言い返してた
    正論で言っても無駄だよ
    結局言い返せる強みがそこしかないから決めゼリフみたいに言うんだよ
    あとは本当に皆んなで出て行くか
    これを言えば黙るって分からせない方が良い

    +39

    -0

  • 452. 匿名 2023/08/30(水) 16:58:11 

    おめぇ一人で稼いでる金だと思うなよ?!たわけが!
    おめぇが仕事に集中して稼げてるのは家庭を守ってる私の存在があるからちゃうんか!あん?!


    ってイキナリ汚い言葉でブチギレてみてはいかがでしょうか。

    完全に舐めてるからあなたの怒りを一度見せてみてください。

    +4

    -4

  • 453. 匿名 2023/08/30(水) 16:58:19 

    >>319
    仕事してないんだろうね。
    モラハラって言いながら別れない人って、大体自分で稼げないからだよ。

    +79

    -1

  • 454. 匿名 2023/08/30(水) 16:59:08 

    >>356
    警察、消防、自衛隊のモラハラ率はトップだと思ってたけど国家公務員もだったか

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/30(水) 16:59:15 

    >>437
    まあ、人って変わるから

    +8

    -8

  • 456. 匿名 2023/08/30(水) 17:01:23 

    私なら地元に帰りたいから喜んで出ていく!笑
    もちろん、出て行けと言われた音声が取れたら保管した上で。
    妻が勝手に出て行ったとか主張されたら、こっちが不利だと思うので。

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/30(水) 17:03:14 

    >>421
    お金が許せば弁護士やら雇って差し押さえとかもできるよ。やる気があればだけど。

    +6

    -6

  • 458. 匿名 2023/08/30(水) 17:04:01 

    旦那さんの家に住まわせてもらってる

    みたいな感じだね‥

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/30(水) 17:04:43 

    うちの父親は、母親のことを、お母さんが家のことをしてくれるからみんな仕事したり学校に行けるんだよと言う父親だった。
    ご飯の時も毎回、お母さんありがとうっていう父親だった。うちの父親は、妻はご飯作って当たり前とかそんな思考回路じゃなかったから、このトピ見でビックリ!
    主の旦那の発言にもビックリ〜。

    +29

    -2

  • 460. 匿名 2023/08/30(水) 17:04:51 

    >>451
    専業主婦の主さんと小学生のお子さん2人なら簡単に出ていけないのは確かだからそれで好き勝手言ってるんだろうね
    うちのモラハラ父は子供が社会人になって、母が祖父母の遺産相続したらおとなしくなった

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/30(水) 17:06:07 

    >>252
    言われたー
    子どもが可哀想だろってw

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/30(水) 17:06:12 

    >>26
    配偶者の同意なしに子供を勝手に連れて出ると、連れ去り案件として警察沙汰になるから絶対にしない方が良い
    去るのだったら自分一人でしないと

    +2

    -15

  • 463. 匿名 2023/08/30(水) 17:06:17 

    >>2
    専業主婦なら出て困るのは自分。それが現実。

    +30

    -5

  • 464. 匿名 2023/08/30(水) 17:06:52 

    >>34
    うちの親も毎日怒鳴り合いの喧嘩してたけどその後布団で舐め合いが始まって息を殺して寝た振りしてたわ。

    +103

    -7

  • 465. 匿名 2023/08/30(水) 17:06:57 

    自分1人ならさっさと出ていくだろうけど、子供いたら学校の荷物とか服とか色々あるし大変じゃないかな。
    ま、旦那もそれ分かってて言ってるんだろうね。性格悪いなと思う。
    子供いなけりゃ、スマホと財布と服パパッと持って即出ていけるよね。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2023/08/30(水) 17:07:06 

    >>1
    ご主人の父親が言っていた言葉なんだろうね
    それ聞いて嫌な気分になったんだろうに自分が家族に言う側になっちゃったのね
    一度思い切って出ていってみないと分からないんじゃないかなぁ

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/30(水) 17:07:06 

    >>2
    これ言う旦那って嫁が出ていけないの知ってて言ってそう。
    嫁の実家が強かったり、嫁が自分より稼いでたり、どっちも無くても度胸あって自力で何とかしそうな出ていける嫁には言わない気がする。

    +98

    -0

  • 468. 匿名 2023/08/30(水) 17:07:23 

    >>1
    出て行けと言われた事はないけど夫婦喧嘩をして家出しようと考えた事があってその時に「本当は出て行きたいけど現実的に子供連れて出ていけないのであなたが出ていって下さい」と言った事はある。

    +17

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/30(水) 17:07:23 

    >>452
    言ったところで意味ないでしょ
    だって、旦那が大変な想いをするだけで、やろうと思えば回せるんだから

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/30(水) 17:07:32 

    >>25
    モラハラは結婚して子供できてから出てくるんだよ。

    +61

    -4

  • 471. 匿名 2023/08/30(水) 17:07:55 

    私のものでもあると思うけど違うの〜?って態度が隙あるんだよ。
    うっせぇー!!結婚してんだから家族全員のものだ!!お前のせいで家の空気が悪いわ!テメェが出てけよハゲ!!ってハッキリ主張しなよ。
    DV男が悪いけどDV男を無意識に持ち上げて育て上げる女もいるんだよね

    +1

    -2

  • 472. 匿名 2023/08/30(水) 17:08:01 

    >>356
    あのな、民間人がどんだけ苦労してんのか思い知れや

    +1

    -5

  • 473. 匿名 2023/08/30(水) 17:08:24 

    >>1
    「俺の家だぞ!!」
    って夫婦である以上ローンの名義が夫であっても、家は夫婦2人の共有財産じゃないの?
    テレビだってそうだし、生活していく上で必要な家にある家具全部そう。
    「結婚してる以上家もテレビも全部共有財産なんだよ!」
    と言い返してやればどう?
    それでも俺が稼いだ金で生活出来てんだろとか言ってくるのなら、私が作った料理を食べて掃除した家で寝て仕事に行ってるんだから、じゃあ私が家事している分は家事手伝いとして給料支払ってねと主さんが生活している都道府県での最低時給で、結婚してから今までの給料請求してやればいい。
    そこまで大事にしたくなければ、夫婦とは助け合ってなんぼでしょ?そんな事も分からないの?と毅然とした態度で言い返したらいいと思うよ。

    +16

    -5

  • 474. 匿名 2023/08/30(水) 17:10:26 

    >>270
    内容証明とれば給与差し押さえよね?

    +4

    -10

  • 475. 匿名 2023/08/30(水) 17:11:02 

    >>1
    主は近くに実家や頼れる所はあるの?あるなら本当に出て行く、ないならそんな状況の人間に出て行けって言ってる旦那は本当にク⚪︎男だと思うよ!

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/30(水) 17:11:35 

    なんで、喧嘩するの?
    そう言われるの分かってるんだったら、引き際を弁えて喧嘩しなかったらいいじゃん
    わざわざ喧嘩してまで意固地になる意味が分からない
    喧嘩しないようにこっちが調整するか、離婚するかの二択しかないような気が

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2023/08/30(水) 17:11:58 

    >>259
    言い返すと
    壁に穴を開ける

    家の修理代が高くなる

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/30(水) 17:12:26 

    >>1
    旦那さん疲れてるのよ

    これ以上疲れさせないように、あなたと子供さんはそっと家を出ることをおすすめします
    その方がお互いの為よ

    +28

    -1

  • 479. 匿名 2023/08/30(水) 17:12:32 

    >>16
    「今すぐ出て行け!」って言ってくるに決まってる。

    +12

    -2

  • 480. 匿名 2023/08/30(水) 17:13:19 

    >>18
    執着があるないじゃなくって相手(ここでは妻と子)を黙らせたいだけじゃ?

    +79

    -1

  • 481. 匿名 2023/08/30(水) 17:13:24 

    子なしなら、すぐ出て行ける。
    子ありなら共働きでもすぐには出て行けないよ。だって実家が遠かったら自分の仕事どうするの?子供はどこに預けて働くの?
    近場にホテルでもとって、そこから自分は通勤、通園させる?それいつまでするの?だよ。
    賃貸契約するにしても、夫に出て行けと言われた証拠をしっかり残しておかないと、話し合いもなく、賃貸まで契約して別居に積極的な妻が悪い、子供のことを考えていないなどとされて不利になりそう。
    喧嘩の延長で一回出て行けって言われたから、賃貸契約して別居してますって、ムキになって行動したヒステリックな妻とか、しょうもない痴話喧嘩と捉えられそうな気がする。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/30(水) 17:13:34 

    >>88

    もう少し大人になれば分かるよ。

    +16

    -18

  • 483. 匿名 2023/08/30(水) 17:14:33 

    このセリフ、旦那さんだけが働いてる家の喧嘩でよく聞く
    ストレスでいっぱいなんだろうな

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2023/08/30(水) 17:15:19 

    >>474
    その人の生活を脅かす時は取れない

    +17

    -1

  • 485. 匿名 2023/08/30(水) 17:15:57 

    些細な喧嘩でさ、すぐ出て行けとか、もう離婚するとか言う人って苦手〜。
    男も女もそういう人いるよね、全く話し合いにならないよね。笑
    自分が言い返せないから、とりあえず出て行け!離婚する!と言って、そう言えば自分が勝てると思ってるんだよね。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2023/08/30(水) 17:16:17 

    >>51
    ウチの父親そうだったわ。妻(私の母)が帰る家がないと分かってて脅す。

    +14

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/30(水) 17:16:55 

    親や祖父母がそういうこと言うタイプだったからお望み通り家出てってもうずっと帰ってない。
    連絡も着信拒否だから来ないし快適〜

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2023/08/30(水) 17:17:14 

    >>1
    >改善策等教えてください。

    こういう人はもう手遅れ。
    今なら出来ることといえば、せめて3人目は作らないように避妊するぐらいかな。

    +13

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/30(水) 17:17:49 

    >>1
    よそ様の旦那様に大変失礼かと存じますが、クソ野郎でござんす。

    +29

    -1

  • 490. 匿名 2023/08/30(水) 17:18:15 

    >>25
    なんで主の旦那は、家を買わされて好きにテレビも見られないのに結婚したのか?

    独身だと周りの男に馬鹿にされるから結婚したんだよ。
    独身でも高額納税してれば馬鹿にされないのにね。

    +38

    -1

  • 491. 匿名 2023/08/30(水) 17:18:32 

    >>373
    うちの場合は子供が産まれてからだよ
    子供が生まれるまで喧嘩もなかったしわかんないわ

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/30(水) 17:18:56 

    >>1
    私は同じような状況に耐えられず離婚しました。
    モラハラですよ。

    +30

    -1

  • 493. 匿名 2023/08/30(水) 17:19:45 

    >>463
    実家が太ければ問題なし

    +8

    -6

  • 494. 匿名 2023/08/30(水) 17:20:47 

    >>88
    離婚してお母さんだけ出ていく展開になればいいけど、あなたも追い出されるから我慢したのでは?
    お母さんにもお父さん並みに経済力があればいいけれど、そうでなければ金銭的に育てられないでしょう。

    +25

    -2

  • 495. 匿名 2023/08/30(水) 17:20:47 

    夫婦二人の家ではないけど
    扶養義務があるから出ていく必要もない
    ワンルームマンション借りてくれるなら話は別

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/30(水) 17:21:14 

    しょうもない喧嘩で出て行けとか言う人も、そう言われてあぁそうですかって即出ていく人も、どっちもダサいなと思って見てしまう。
    夫婦やカップル2人だけなら好きにしたら?だけど、子供いるのに、なにお互いムキになってるの?と思う。

    嫁で出て行けって言ってやったwww
    旦那に出て行けって言われたから即出てきてやったww

    お互い、武勇伝みたいに語ってそう。

    沸点低い人たちなんだろうな。

    +2

    -2

  • 497. 匿名 2023/08/30(水) 17:21:17 

    >>9
    結婚後にどちらか一方の独身時代の財産のみで購入したものではないなら共有財産になるみたいだね。たとえ妻が専業主婦でも家事労働で仕事を支えて資産形成に貢献したとされて共有財産。夫の実家からもらったとか、夫が得た遺産で購入したとか夫が独身時代に貯めてたお金のみで購入したとかでないなら私の家でもあるのよと主張できそうね。ちなみに家電でも結婚後に家計から買ったなら共有財産なのでテレビも主張出来るね。


    財産分与における共有財産とは?対象となる財産とならない財産を解説 | リーガライフラボ
    財産分与における共有財産とは?対象となる財産とならない財産を解説 | リーガライフラボwww.adire.jp

    離婚に伴う財産分与を行うにあたって、「共有財産」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。この記事では、財産分与の概要・共有財産になるものとならないもの・財産分与に当たっての注意点について弁護士が解説します。アディーレ法律事務所がお届けする「あ...

    +114

    -5

  • 498. 匿名 2023/08/30(水) 17:22:45 

    >>452
    それ不利になるだけだよ
    家事は面倒臭いだけでできるかできないかで言えばできてしまうから
    最悪外注したらいいし
    妻がいなければ妻分の生活費は浮くし

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/30(水) 17:23:47 

    そんなのに改善策なんて無いと思うんだけど。
    子供の事も考えたらそんな旦那と生活するの
    息が詰まるしさっさと出ていった方が良くない?

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/30(水) 17:23:55 

    何が理由で喧嘩してるか知らないけど、出て行け・出ていくで、話が終わったら何の意味もない。
    だから同じこと繰り返すんでしょ。
    旦那は妻に出て行けって言えば勝てると思ってるし、それ言われて出て行く女も、出て行けば旦那を困らせることが出来ると思ってそう。

    出て行って何か解決するの?
    離婚覚悟でそれするなら良いと思う。
    後から迎えにきた旦那と仲直りするなら、ただのお騒がせ夫婦でダサ過ぎる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード