ガールズちゃんねる

ベルギーでは「婚活」が話題にならない。結婚も子育ても自由な国と日本の違い

214コメント2023/09/22(金) 01:15

  • 1. 匿名 2023/08/29(火) 10:28:30 

    ※一部抜粋※

    ベルギー人の友人夫婦には、1歳と4歳の子どもがいる。お祝い事が大好きで、誰かの誕生日や年末年始にはすぐにイベントを企画する。

    家で飲むこともあれば、「21時からレーシングカート」「23時からバーで朝まで」といったものまである。当然、夜のイベントには子どもはついてこない。

    彼女の親が家に来ることもあるが、毎回そうではなさそうだ。カメラをつけた部屋に子どもを寝かせ、外出中は時折スマホから接続して様子を見ているが、その確認の様子は慣れたものだった。特にハロウィンパーティーの時はすごかった。夫婦で本気の仮装をし、深夜のクラブに繰り出していった。

    もちろん、彼らの子供に対する愛情は深い。しかし、それとこれとは別だ。彼らはまだ30代前半で、子育ては「自分の人生を楽しまない理由にはならない」という姿勢が一貫している。

    ベルギーには「法的同居(Cohabitation)」という制度があり、性別などに関係なく、申請することができる。いわゆる事実婚に近い制度で、役所で比較的簡単に手続きができる。家の共同契約書などいくつかの書類を役所に出すだけだ。

    さらに、婚姻と比較しても制度上の差別はないことから、最近はこちらを選ぶ人が増えている(解消したら、役所で取り消せる)。

    日本の入籍や離婚も、本来は同じように紙を出すだけなのでシンプルなはずだが、その背景に絡む手続きや「重み」を考えると、ベルギーとはノリが全然違う。ベルギーではルームメイトを探す程度の感覚なのだ。2013年から2023年にかけて、法的同居の数は、子どものいる未婚カップルでは38.5%増加し41万9507人、子どものいないカップルでは32.5%増加し50万8209人だった。

    ベルギーでは結婚をしてもしなくても、子どもが先でも後でも、子どもがいなくても、カップルの性別だって自由だ。カップルが好きなタイミングで決めるから周囲の「空気を読む」必要はないし、そもそも誰も気にしない。

    「子どもが欲しいから何歳までに結婚はしたい」という声は、ベルギーではいまのところ聞いたことがない。それぞれの人生にそれぞれのタイミングがあるし、そこに年齢は関係ないというスタンスだ。
    ベルギーでは「婚活」が話題にならない。結婚も子育ても自由な国と日本の違い | Business Insider Japan
    ベルギーでは「婚活」が話題にならない。結婚も子育ても自由な国と日本の違い | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    日本で同年代の女性で集まると必ず話題になったという「婚活」ですが、ベルギーでは全く話題にならないと言います。ベルギー留学中の筆者が、日本との結婚観や子育て観の違いについてレポートします。

    +38

    -83

  • 2. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:20 

    日本ってやっぱクソだね

    +54

    -129

  • 3. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:21 

    ワッフルが本当に安くて旨い!

    +137

    -9

  • 4. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:42 

    こういうの他国と比較してもしゃーないよね
    じゃあ国の内容から変えなきゃ、って話になるやん

    +343

    -15

  • 5. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:42 

    生きやすそう

    +93

    -50

  • 6. 匿名 2023/08/29(火) 10:29:53 

    子供の幸福度はどうなん?
    そこが1番大切だと思うんだけど

    +124

    -13

  • 7. 匿名 2023/08/29(火) 10:30:03 

    結婚制度は時代遅れ。もっと自由に出産できる社会なら、産んでたガル民多いと思う

    +23

    -39

  • 8. 匿名 2023/08/29(火) 10:30:19 

    子供欲しくないなら婚活する意味ある?とまで言う日本

    +149

    -7

  • 9. 匿名 2023/08/29(火) 10:30:23 

    うん、だからなに?
    他はともかく、子供置き去りで外出なんて絶対しないけどね。

    +91

    -38

  • 10. 匿名 2023/08/29(火) 10:30:36 

    >>1
    生まれてから死ぬまで日本で暮らすから
    他国がどうであれ日本の流れに沿ってるほうが楽なのよ

    +85

    -17

  • 11. 匿名 2023/08/29(火) 10:30:43 

    そういう国に日本もなろうよ。
    働け圧、結婚しろ子供産め圧キツいよ。

    +42

    -33

  • 12. 匿名 2023/08/29(火) 10:30:55 

    ベルギーと言えば、Chocolateだが、日本のチョコ🍫は世界一美味い

    +83

    -19

  • 13. 匿名 2023/08/29(火) 10:31:23 

    >>1
    シンママだらけになったりしないんだね

    +8

    -6

  • 14. 匿名 2023/08/29(火) 10:31:24 

    よそはよそ うちはうち

    国とか関係無く自分に合った生き方をすればよい。
    他人に迷惑かけてなければいいんじゃない。

    +43

    -9

  • 15. 匿名 2023/08/29(火) 10:31:26 

    自分だけならいいけど、子供いるのにこんな事する母親キツいわ

    +42

    -9

  • 16. 匿名 2023/08/29(火) 10:31:53 

    自由だけど、その分、お互い自立してないと厳しそう。男性に依存する気満々だと無理。

    +90

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/29(火) 10:32:10 

    ベルギーは本当に美人ばかりだった
    ハーマイオニーみたいな顔した美女がごろごろいてびっくりした。あとお洒落。

    +33

    -6

  • 18. 匿名 2023/08/29(火) 10:32:33 

    子供にとってこれはいいことなのだろうか🤔

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/29(火) 10:32:39 

    子供残して出かけるとアメリカだと捕まるよね。

    +77

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/29(火) 10:32:46 

    他国と比較しても仕方ないと思う。

    表面的なことだけ真似すれば良くなるかっていったらそうでもないし。
    世界的に見たら日本はめちゃくちゃ恵まれていると思うわ。

    +39

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/29(火) 10:32:48 

    いくらカメラつきでも、1歳と4歳を置き去りで出かけることに衝撃
    カメラで見るだけじゃいざというとき守れないじゃん

    +96

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/29(火) 10:32:51 

    もしこのシステムを日本に導入したら、母子家庭となった後に養育費もらえない人が大量発生しそうだわ
    今の日本で女性、特に母子はすごく守られてるのよね、、婚姻という制度によって
    でも、とりあえず外国アゲして日本サゲしたがる人が必ず出て来そうよねー

    +68

    -7

  • 23. 匿名 2023/08/29(火) 10:32:53 

    >>9
    日本人の遺伝子って特殊なんだっけ。
    不安遺伝子? 
    だから、ある程度大きくなるまでは、なるべくそばに居る方がいいらしいから、このやり方は合わないかもしれないね。
    合う遺伝子なら、いいんじゃないと思う。

    +52

    -5

  • 24. 匿名 2023/08/29(火) 10:33:01 

    >>4
    いや、丸ごと取り入れろなんて話ではないし、他国の話を知って比較検討して参考にするのはとても有意義なことでは?
    しゃーなくなんてないでしょ

    +13

    -24

  • 25. 匿名 2023/08/29(火) 10:33:23 

    気にしないっていうのは良いよね。日本だとなんだかんだ人の目を気にして動くから。

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/29(火) 10:33:26 

    >>14
    そうなんだけど
    日本の少子化対策が上手くいかないのは何故なのか
    外国のやり方を参考に考えてみてもいいんじゃない?
    まあ、日本で子どもが増えるって
    今のままじゃ考えにくいけど

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/29(火) 10:33:27 

    >>15
    父親は??

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/29(火) 10:33:47 

    自由はお金の裏付けがって始めて得られるもの

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/29(火) 10:33:55 

    産後うつとかなさそうな国だね
    日本は真面目すぎるのかもね

    +1

    -11

  • 30. 匿名 2023/08/29(火) 10:34:01 

    >>6
    日本だと子供優先が当たり前だけど
    海外だと自分ファーストな人が多いのかな
    なんとなくこの記事のかんじだと

    +73

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/29(火) 10:34:05 

    >>22
    絶対シンママだらけになるよね

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/29(火) 10:35:04 

    で、子供の情緒はどんな風なわけ?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/29(火) 10:35:16 

    子育て支援も手厚いけどその代わり>もちろん、ベルギーでは平均所得税は40%で、日本の平均25%に比べてはるかに高い。消費税も、軽減税率を除き21%と日本の2倍だ。
    なんだよなw

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/29(火) 10:35:17 

    だからなんだよ
    こんな遠くの海外と比べてなんの意味があるの?

    +13

    -4

  • 35. 匿名 2023/08/29(火) 10:35:36 

    >>5
    うらやましい?w目的はこれなのにw

    投稿日:2021/11/27(土) 01:03
    ベルギーなんか悲惨なことになってるらしい

    2008年以降、ブリュッセルとアントワープで生まれた男の子の名前で最も多いのは「ムハンマド」となっています。
    ブリュッセルでは人口100万人のうち四分の一がイスラム教徒
    アントワープの小学生のほぼ半数がイスラム教徒だともされています
    -飯山陽(2020.3.30)『イスラム教の論理』 新潮新書 p116-

    +55

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/29(火) 10:36:04 

    ベルギーの出生率も1.55人だかららそこまで良くも無いけどね。

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/29(火) 10:36:07 

    >>29
    日本人が真面目っていうより人の目を気にしすぎていい人のふりしてるだけに見える

    +11

    -7

  • 38. 匿名 2023/08/29(火) 10:36:14 

    ビールが本当に安くておいしい!

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/29(火) 10:36:20 

    お金の不安がないなら、シングルマザーもありな気がする。若い時に、イケメン遺伝子でサクッと産んで嫌ならさっさとお別れして。

    日本だと若いうちに結婚して離婚してシングルになるとキャリアなくて稼げなくて人生詰みそうで怖くてできない。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/29(火) 10:36:23 

    >>20
    比較して参考にするのは良いことじゃん
    猿真似して取り入れろなんて誰も言ってない

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/29(火) 10:36:37 

    >>1
    私は心配性だから赤ちゃんのときにカメラで夜見て遊びに行くとか無理w
    寝てると思ってたから息してないとか考えちゃわないのかしら。
    ある程度大きくなったら飲みにも行き出したけど。


    なんか昔日本人は元々不安症?だからだからこ勤勉で真面目みたいなの見たことあるなー。
    だからといって母親が全て犠牲になるのがいいとは思わないけど。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/29(火) 10:36:44 

    私生児が多いんでしょ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/29(火) 10:36:46 

    アメリカは州によっては子供を家に一人にすると親が捕まるじゃん
    その国の背景はそれぞれなんだから、こうじゃない日本はおかしいとか言われる筋合いは無い
    そうしたかったら、そうしたい人がその国に家族で移住すればいいだけなのに

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/29(火) 10:37:02 

    >>1
    こういう制度があっても少子化傾向になると思う
    ベルギーがどうかは知らないけど

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/29(火) 10:37:15 

    >>6
    8位
    日本は20位
    【国際】ユニセフ「子どもの幸福度」38ヶ国ランキング、日本20位。生活満足度と友達作りが37位  | Sustainable Japan
    【国際】ユニセフ「子どもの幸福度」38ヶ国ランキング、日本20位。生活満足度と友達作りが37位 | Sustainable Japansustainablejapan.jp

     国連児童基金(UNICEF)のイノチェンティ研究所は9月3日、先進国及び新興国38カ国を対象とした「子どもの幸福度」ランキングを発表した。同ランキングの発表は前回が2013年で7年ぶりに実施。日本は2013年では6位だったが、今回は20位

    +36

    -7

  • 46. 匿名 2023/08/29(火) 10:37:21 

    海外だとたとえ赤ちゃんでも幼児でも個人扱いだよね。まあメリットデメリット両方あるけど。日本だとわりと大きくなるまで保護者の管轄って感じ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/29(火) 10:37:32 

    こういうの読み物としては面白い。
    へーそういう国もあるんだーって。
    ただこれを読んで日本と比較したり日本下げするのは本当にナンセンスだと思う。
    そもそも比較する対象じゃないだろと。

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2023/08/29(火) 10:37:41 

    >>12
    スイス行った時いっぱい買って来たけど、外国臭とでも言ったらいいのか、ほんのり独特な香りが若干気にはなった。決してマズイわけではないけど。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/29(火) 10:37:56 

    >>24
    言わんとする事は分かるけど
    これを読んでどこに有意義を見いだした?
    制度など根本の件なんて特に解決策無いのに

    +9

    -4

  • 50. 匿名 2023/08/29(火) 10:37:58 

    >>6

    でもさ
    世間体にがんじがらめになって
    遊びもなにもがまんして子供ファーストでがんばっている親を見て
    子供が幸福感を感じるかといえば疑問
    どっちの子供が幸福かなんてわからんよ

    +93

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/29(火) 10:38:36 

    他国の良いところを取り入れる・検討するという意味では比較もありだけど、わざわざ日本下げにもっていこうとするような見出しが不快

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/29(火) 10:39:01 

    >>7
    自由ってどういう意味合いなん?
    ネカフェのトイレとかでプリッと産んで捨ててる層がいるけどああいう感じ?

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2023/08/29(火) 10:39:02 

    >>4
    そもそも国の成り立ちから違うよね
    外国は宗教の影響も大きいし
    なんでいつも上から目線で
    日本が遅れてるみたいに言うのか
    じゃあイスラムの国に言ってみろって感じ

    +41

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/29(火) 10:39:06 

    >>1
    よそはよそ、うちはうち

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2023/08/29(火) 10:40:23 

    >>35
    の続きのおまけw
    ・難民・移民を雇用すると給与の75%を国が負担
     この為に企業が政権を強力に支持し見直される目処は無し
    ・難民・移民に対する非難中傷に対する厳罰を法制化
    ・国旗掲揚,国歌斉唱を法律で禁止
    ・無法な難民・移民の教育の為に教育現場は崩壊

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/29(火) 10:40:56 

    >>6
    幸福度より安全度が知りたい。
    安全ならベルギー式が羨ましいわ。

    +47

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/29(火) 10:41:08 

    >>2
    お、中国人か?

    +17

    -3

  • 58. 匿名 2023/08/29(火) 10:41:12 

    >>49
    へーなるほどベルギーではそういうシステム、文化なんだなぁと知れただけでも自分の知識、材料が増えて有意義でしたよ。今読んだとこなのて、それをどう解釈してどう活かせるかまでは自分の中ではまだ答えが出てないけど。

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2023/08/29(火) 10:41:39 

    ヨーロッパの国で出生率が高く見えるのは、移民が産みまくってるから。爺さん婆さんまでベルギー人とかフランス人とかの出生率は高くない。

    こんな話題より、移民が増えまくって何が起きているか報道すべき。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/29(火) 10:41:44 

    〇〇すべきが多いと窮屈って思う人と、それが何も考えなくていいから安心って人もいるんだよね。

    ベルギーも、結局どんな形でも健康な大人は基本働く前提だよね?
    働かない・養われるって選択肢はないよね?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/29(火) 10:41:46 

    深夜子供残して外出してる間、子供が目を覚ましてママを探して泣き出してもすぐ抱っこしに行けなくてひとりで泣き続けてるの想像するだけで辛い…無理。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/29(火) 10:41:52 

    >>1
    うちはうち
    よそはよそ

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/29(火) 10:42:06 

    >>55
    もうすぐ終わってしまいそうな国だね
    ヨーロッパって移民のせいでどんどん汚れていくよね

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/29(火) 10:42:06 

    >>2
    ベルギー行きなよw

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/29(火) 10:42:18 

    なんの参考にもならない
    その意識は日本の風土に全くない

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/29(火) 10:42:20 

    >>34
    しかもたいして存在感もない小国

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2023/08/29(火) 10:42:27 

    >>4
    人間は本当は自由なのに国が子供を作ってもらわないと困るし把握して制御したいから結婚とか法律があるだけだよ

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/29(火) 10:42:31 

    えーでも結婚は自由でも「カップルである事」はベターなんでしょ?
    日本みたいに1人でランチ食べたりあたこち行ったりしたら白い目で見られるんでしょ?

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/29(火) 10:42:48 

    お祝い事が大好きな国なら
    私、住めないな~

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/29(火) 10:42:59 

    国や文化でずいぶん違うよね。日本も日本で独特なんだろうけど。海外の事情を知るのは単純に面白いけどなあ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/29(火) 10:43:03 

    >>2
    一日中の張り付きご苦労さん
    でも、誰も相手にしてくれないね

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/29(火) 10:43:56 

    私の夫外国人で2歳の子供は子供部屋でひとりで寝かせてるけど、少しでも泣きそうになったら飛んで見に行くし子供だけ残して外出とかありえない、正気か?!ってタイプ。
    同じヨーロッパ圏でも国によって違うもんだね。

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/29(火) 10:44:28 

    これでもうらやましいの?w

    これはヨーロッパ全体で起こっているのに、これを指摘するのは「人種差別主義者」だそうです😩
    要するに「移民を入れちゃいけない」ということに尽きるでしょう⁉️🤔日本は移民を入れるな‼️

    🇧🇪ベルギーの学校で、🇲🇦モロッコ移民の少年たちが、ベルギー人少年にひざまずいて足にキスを強要した。
    https://pic.twitter.com/LrJDUWEAJb

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/29(火) 10:44:46 

    >>43
    気に入らなければ出ていけじゃ何にも変わらないじゃんw
    もし有効な制度があるなら参考にしたり導入検討すりゃいい

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/29(火) 10:45:05 

    >>1
    3号とか扶養家族手当とか無くしちまえば日本もベルギー並みになるんじゃないの
    知らんけど

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/29(火) 10:45:17 

    >>21
    危ない目に遇ってるのをただ見てることしかできないよね

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/29(火) 10:46:37 

    >>6
    その幸福の価値観もお互い植えつけられたものだからな、とりあえずベルギーはGDPも人口もずっと上り坂

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2023/08/29(火) 10:46:59 

    >>1
    男女共に不妊症の人はどうしてるんだろう。

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/29(火) 10:47:03 

    >>21
    地震がいつくるかわからない日本だと無理だよね
    国土も気候も住んでる人種も法律も違うのに、それ無視して何をさせたいんだろうとこういう記事を見るたびに思う

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/29(火) 10:47:31 

    カメラをつけた部屋に子どもを寝かせ、外出中は時折スマホから接続して様子を見ている

    親が来てない時は子供達だけでカメラから確認してるの?私は夜にわざわざ子供を置いて出掛けても楽しめないからその選択はしないかな。夜に親が居ないって心細くないのかな。家庭それぞれだけどね。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/29(火) 10:48:09 

    >>9
    地震がある国とない国の差はあるよね

    +18

    -3

  • 82. 匿名 2023/08/29(火) 10:48:18 

    >>12
    レオニダスのチョコ好き

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/29(火) 10:48:23 

    この間居酒屋行ったら30代独身だと下に見られて貶されて弄る対象でしかなくて、世の中こんな男が多いからみんな結婚したがらないし、離婚率も上がるよなと思った。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/29(火) 10:48:40 

    >>19
    ベルギー安全なんだろうかね。
    私が小さい頃、大昔のど田舎でもさすがに子供だけ置いていくのは親が心配そうだった。(お通夜とか)

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/29(火) 10:48:43 

    >>73
    >>1は日本がこうなってほしいんでしょうね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/29(火) 10:49:08 

    ベルギーはフランス語、ドイツ語、オランダ語という3つの公用語を持つ多言語共同体
    さらにフランデレン、ワロニー、ブリュッセルという3つの地域圏から成る複雑な連邦国
    日本とそもそも根本が違いすぎる

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/29(火) 10:49:11 

    >>11
    せめて働こう?

    +6

    -4

  • 88. 匿名 2023/08/29(火) 10:49:23 

    >>13
    一人親家庭は日本よりずっと多いよ。最初から結婚しないで出産する方もいっぱいいる。男女の収入格差が日本ほどないのと子の養育費の取り決めに法律があるので決断される女性も多いんじゃないのかな

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/29(火) 10:50:31 

    >>66
    チョコレートが美味しいってことは、植民地持ってんだろうけど、そういうブラックなイメージ無いよね
    不思議

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/29(火) 10:50:53 

    >>16
    自由な国はその分の代償があるよね
    合う合わないがあるだけで、誰でも楽に生きられます!なんて国はない

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/29(火) 10:52:37 

    >>1
    さすがにモニター見ながら夜遊びは無いわー。アメリカだと虐待になるのでは。

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/29(火) 10:52:52 

    >>68
    気軽にカップル認定できるからこそお一人様肩身狭そう。
    同性(友人)パートナーもありなのに友だちもいないの!?ってなりそうだわ。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/29(火) 10:53:36 

    >>76
    よこ
    通報は出来るんじゃない?
    何かあっても終わった後に来る感じにはなるだろうけど

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/29(火) 10:53:59 

    >>30
    日本も昔は違ったから今よりは生きやすかったんじゃないかと思うな

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/29(火) 10:54:35 

    >>11
    日本人は足の引っ張り合いが大好きで、
    せまっ苦しい価値観の中、みんなで不幸になりましょうね!というゾンビ民族だから

    +9

    -13

  • 96. 匿名 2023/08/29(火) 10:54:38 

    >>23
    いやあ、でもアメリカでもベビーシッタ雇うでしょ
    ”カメラで見てるから子供置き去りでOK”ってベルギーが特殊なんじゃないの

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/29(火) 10:55:09 

    >>9
    マイナスおおいけど私もそうだな
    子供だけ置いて飲みに行こうなんて思わない
    ちょっとコンビニくらいならまだしも

    +16

    -4

  • 98. 匿名 2023/08/29(火) 10:55:33 

    異世界レベルで違う国の話されても知らんやん

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/29(火) 10:57:38 

    >>45
    ヨーロッパの国ばかりだね。アメリカは入ってないんだ。

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2023/08/29(火) 10:57:44 

    >>53
    今はイスラム系の移民も増えてるみたいだしね
    ベルギー内でもイスラムはイスラムに縛られたまま自由ではないと思うし

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/29(火) 10:57:47 

    なんで、マスコミって海外上げ日本下げに頑張るんだろう。

    特に北欧やドイツあたり。
    ひどいマイナス面にはフタをして、もてはやす。

    そんなに嫌いな日本に住むのってストレスだと思うし、そんなにリスペクトしてる国があるなら、さっさと出ていけば良いのに。
    不思議でならない。

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/29(火) 10:58:55 

    これでもまだうらやましいの?オランダが麻薬を欧州へ送り出す拠点だってのは海外のドキュメントで知ったけど
    ベルギーも闇が深そうね

    北欧の理想と現実
    @yasemete·8月18日
    #ベルギー の警察が金欠状態になっており、数千万€の未払い金が発生している。
    電気代や捜査情報管理を委託している会社にも滞納している。
    ベルギーのアントワープ港は麻薬積み出し港としても有名で、
    ベルギー警察が麻痺すると #フィンランド にも影響がでる恐れ

    #北欧

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/29(火) 10:59:32 

    >>93
    誘拐とかだったら、連れ去られた後に警察が到着しそうだね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/29(火) 10:59:56 

    >>2
    金屁って自己愛性人格障害だよね

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/29(火) 11:00:53 

    国土も人口も歴史も文化も気候も慣習も人間性も何もかもがその国によって違うから、良いなと思うところは少しでも取り入れたら良いし逆も然り。まるごと真似するのは大変だし、向こうも日本を参考にしてるところはあるだろうし。私は日本が好き。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/29(火) 11:00:55 

    >>93
    通報はできても身を呈して守れないよねって意味では?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/29(火) 11:01:00 

    >>4
    人口や国土面積が大雑把に日本の10分の1の国と比べられてもね。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/29(火) 11:01:08 

    ベルギーって安楽死制度ある国だよね?
    しかも年齢制限がない初の国だったはずだよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/29(火) 11:02:08 

    >>77
    >>7
    >>6
    >>5
    こういう左翼記事は鵜呑みにしないほうがいい。
    ブリュッセルなんて大量のモロッコ移民が増え続け、治安悪化だよ。
    結婚しない産まない同性愛応援ってのはかならず背景に移民問題の責任がかかるのよ。

    +63

    -5

  • 110. 匿名 2023/08/29(火) 11:02:25 

    >>3
    久しぶりにワッフル食べたい、ベルギーは行ったことないんだけど...w
    マネケンが良いな、梱包されてるのはアルコールの匂いにやられてしまう。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/29(火) 11:02:26 

    >>99
    湯偽腐はたくさん公金チューチューさせてくれるアメリカと日本がなぜか大嫌いなのよ

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2023/08/29(火) 11:03:27 

    >>5
    ざっくりいうと
    ベルギー➡️パートナーを見つける
    日本➡️家を繋いでいく(子供が必要)
    って感じかな

    +2

    -5

  • 113. 匿名 2023/08/29(火) 11:04:19 

    >>23
    でもあんまり小さい子を1人きりにするのって実際危険だと思う…何があるかわかんないし…ってこれが不安遺伝子なのか?!

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/29(火) 11:04:58 

    >>97
    わかる!
    徒歩5分のコンビニに行くにしてもダッシュになるわ

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/29(火) 11:05:24 

    >>92
    本当に
    何か海外の良い所だけフィーチャーして日本下げる記事が良く出るけど、日本の方がよっぽど自由だよね
    まぁそれが非婚率上がってる一因なんだろうけど

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/29(火) 11:05:25 

    がるチャンってすごく日本人を結婚させない様に子供を産まない様に誘導するトピが多いと気付いてる?
    ガルの運営スポンサーを見ると韓国コスメだったり韓国漫画アプリピッコマとか韓国漫画の宣伝ばかり
    とにかく鵜呑みにしない方がいいよ
    賢い女性は週末に婚活パーティーに繰り出してるよ
    寿命が長い今、1人が退屈で家でスマホばかり見てる人生に後悔しないようにね

    +9

    -6

  • 117. 匿名 2023/08/29(火) 11:05:25 

    >>89
    ベルギーといえば悪名高いレオポルド二世がいるじゃん
    植民地支配していたコンゴ人の手首足首切り落としてた外道

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/29(火) 11:07:36 

    >>45
    貼ってくれてありがとう!
    これ日本人のネガティブさが順位押し下げてる感じだと思った。国民性というか、どう頑張っても上がらなそうな。
    友だち作りは簡単だと思う37位、子どもの自殺率の高さ、生活の満足度の低さ(相対的にしか考えられず、周りと比べがち)。
    日本人は世界的にすごく変わった気質持ってるっていつも思う。子どもも大人も繊細でね。家庭も学校環境もより細やかなケアをして初めてポジティブな外国寄りになっていくみたいなね。

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/29(火) 11:07:51 

    >>33
    日本みたいに所得税の他にも色々とられてんの?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/29(火) 11:07:59 

    >>19
    レアケースなんだと思いたい。
    ベルギー住んでたけど聞いたことないし、遊んでてもどちらか家にいるか、子供も連れてきてたけどな。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/29(火) 11:08:25 

    >>13
    だからそれも自由てことでしょ
    日本みたいにシンママだから◯◯って発想がない
    そもそもの価値観の違い

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/29(火) 11:10:07 

    >>1
    この人の友人を見て、ベルギーではこうだ、と言うのは主語を大きくしすぎ
    誤解のないように言うけど、ベルギーでも小さな子どもを家において親が出かけるなんて論外だよ
    昼間に外を出歩くときだって親は子供から目を離さないようとても気をつけてる

    ベルギーのマルク・デュトルー事件や、その被害者遺族がチャイルドフォーカスを作ったこと、この著者は知らないんだろうか?
    ベルギー人は子供が中学生であっても子供を独り歩きさせたがらないのに

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/29(火) 11:10:14 

    >>116
    言われてみれば、孤立を誘導する内容も多いね。移民同士は連帯感が強そうなのに、日本人同士の繋がりが希薄になったらより危ないよね。

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2023/08/29(火) 11:10:32 

    >>9
    生まれた時からそこで育ってたらその考え自体もないんじゃないの
    日本人が今日からそれをやれって言われたら抵抗あるに決まってる

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/29(火) 11:10:49 

    >>101
    ほんとそれ。
    海外かぶれ気味だった友人がドイツ出張が決まって大喜びで行ったけど、1週間ちょいで帰ってきてから日本がいい、日本最高ってなってて笑った。
    とにかく移民がひどかったって。

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/29(火) 11:11:15 

    >>4
    本当にそれは思う
    日本は幸せ恵まれている
    日本の中にも苦労してたり幸せじゃない人がいる
    国内の人を助けるのが先じゃないと思ってしまう
    他国なんて支援受けるだけ受けて、大人も子供も変わらない

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/29(火) 11:12:03 

    ベルギーについて知ってる事なんて、ケヴィン・デ・ブライネとジェレミー・ドクくらいだよ…

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/29(火) 11:12:32 

    >>2
    こんな記事1つで国を嫌える人って単純で羨ましいよ。単純だからどこの国に住んでも生きやすいと思うから今すぐに日本から出ていってもいいんじゃない?笑

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/29(火) 11:14:08 

    >>116
    >>123
    ガルというより、メディアの9割が左巻きだからね。
    日本を乗っ取るには子をバカスカ産む発展途上国の外国人を労働者として永住権を取らせ、
    日本人が出産しなくなり、全滅させるのが手っ取り早い。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/29(火) 11:14:33 

    >>16
    私はそれで全然いい。そしたら家事も育児半分ずつだし

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/29(火) 11:16:19 

    >>3
    マネケンのワッフルが好きなんだけどあんな感じ?
    本場のワッフル食べてみたいな

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/29(火) 11:16:31 

    >>4
    他国を参考にして、良い点は学んで
    悪い点は真似しないようにすればいいだけやん
    比較する事がしゃーないなんておかしい

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2023/08/29(火) 11:16:33 

    これは青年だけど、これもいたぶられ叩かれ蹴られてトラウマになるわよ
    それを見ても、日本の特権階級メディアは特亜メディアみたいに過去の植民地政策の贖罪だとかいっちゃうのかしら

    ベルギーで男子生徒がイスラム教徒の生徒からいじめを受けている。 彼はイスラム主義者への服従を強いられている。(グーグル翻訳
    David Atherton
    @DaveAtherton20
    In Belgium a schoolboy is bullied by Muslim pupils. He is forced into islamist submission.

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/29(火) 11:20:42 

    ヨーロッパ凄い〜。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/29(火) 11:22:30 

    旅行に行くのは楽しそうだけど、稼ぐ力がさほどない私にはそんなに魅力的に感じないんだよなー

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/29(火) 11:23:02 

    ベルギーはカトリックが優勢の国だから神に誓う結婚をしたら離婚しづらい
    だから役所で書類上の結婚契約をする人が多いのよ
    子供は神様からの授かりものなので妊娠したら結婚前でも産むのは普通だね

    日本みたいに結婚して新しく家庭を持つ覚悟、親になる覚悟、なんてものは教育されないので、子供がいても自分の楽しみ優先の大人になれない親が増えて、そのしわ寄せはすべて子供の人生にきてる
    そんな親たちが素晴らしいとも羨ましいとも思わないね

    白人様の習慣をすべて素晴らしいもののように捉えて、それにくらべて日本は駄目だと言いたがる底の浅い欧米かぶれの話ってうんざりにするわ

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2023/08/29(火) 11:23:47 

    >>31
    だよね そして、それだけで終わらないと思うのよ
    ベルギーのような自由な風土になれば、シンママもまた遠慮なく次の人と恋愛したり同棲したりする思うのよね
    そうなると次に出てきそうなのが子供の放置や虐待

    たぶんベルギーでもこういう問題ありそうだなと思うけど、負の面は記事にせず良さそうなとこだけつまみ食いして記事にしてるんだろうなーと想像

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/29(火) 11:25:13 

    ベルギー 出生率 1.55
    沖縄県  出生率 1.80(37年間 日本一位)

    学ぶべきは
    西欧ではなく沖縄じゃん

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/29(火) 11:26:16 

    >>6
    子供の幸福度って親を見て感じる部分も多いから
    親が楽しそうなのは自分に愛情さえ感じてれば+に働くと思う
    日本は子供優先だけどその為に私は犠牲になってるとか、だから必要以上に期待したりレールを敷いたり
    大人になったら自由を謳歌し子供との時間も自分の時間も楽しんでるなら子供も将来そんな大人になりたいと思うだろう

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/29(火) 11:27:54 

    はいはいベルギーすごいすごーい
    そういえば良いんでしょ??

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/29(火) 11:28:08 

    >>39
    日本だって、そもそも一定の国家資格が一つでもあれば早く結婚して子供を産んでも育てられるわよ
    とっくの昔からワンオペで育児してる人いっぱいるもん

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/29(火) 11:30:09 

    >>19
    ベルギーの隣のオランダは逮捕されるかどうかは知らないけど子供だけ置いて出かけるなんて信じられないって雰囲気だったよ
    ベルギーはokと読んでびっくりだよ

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/29(火) 11:30:27 

    >>116
    団塊ジュニア世代が適齢期だったころから、ネット含めて強烈な男女対立煽りやってたからね
    最近、ようやく自民が異次元の少子化対策だの言い出したけど、ハッキリ言って手遅れ出し、内容も本当にバカみたいな真似ばかりでマジメに取り組むつもりがないのは明らか
    やってはいけないタイミングでの増税政策だとか、ほぼ間違いなく、日本人は意図的に減らされてるんだと思われる
    自分はこのあたりの動きはアメリカの指示通りなんだろうと思ってるけどね

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/29(火) 11:32:12 

    >>1
    >ベルギーとはノリが全然違う

    ノリで片づけるのか

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/29(火) 11:32:13 

    >>140
    この次はベルギーを見習えって記事が出るわよw

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/29(火) 11:33:37 

    >>143
    アメリカじゃなく親中からでしょ。
    チャイナは男余りでウイグルの女性と強制結婚させるぐらいだからね。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/29(火) 11:34:17 

    >>55
    ベルギーなんて東京よりも少ない小国家だから、ムスリムに目をつけられたらあっという間に終了だね。

    日本も外国人移民には気をつけないと。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/29(火) 11:37:30 

    >>10
    ウクライナ侵攻とか台湾有事とか、
    世界情勢を見たら日本も他人事じゃないと思うけどな。
    何が起こるか分からないから、
    自分は もし日本に住むのが難しい状況になったら外国に行こうと考えてる。
    今回は婚活の話題だけど、
    それ以外でも海外の情報を知る事は損は無いと思ってる。

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2023/08/29(火) 11:40:11 

    >>145
    昔はフランスで事実婚が多いって記事がもてはやされてた気がするわ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/29(火) 11:42:54 

    >>100
    既に大都市圏の住民の半分近くはムスリムなので、事実上イスラム国家。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/29(火) 11:43:17 

    在ベルギー日本人ってなんかよくわかんないんだよ。
    駐在員とその家族だけで4000人も居る。
    そしてたまにこういう変な記事を書いてる。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/29(火) 11:45:27 

    >>8
    子どもいないなら結婚した意味ある?って子なし既婚者に言う国よ

    +35

    -2

  • 153. 匿名 2023/08/29(火) 11:48:15 

    >>66
    国連本部があるじゃん
    日本を敵認定してる国連だよ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/29(火) 11:50:57 

    >>129
    美人が多いウクライナ女性の取り合いになるかと思いきや、ウクライナ女性は大卒で子供を作ることに対してとても慎重なので、どこの国の左巻きもノーサンキューになったとさ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/29(火) 11:53:19 

    >>88
    養育費の取り決めが法律で決まってるのは
    いいね

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/29(火) 11:54:01 

    >>115
    まあ娯楽や自由とは別に男性の35%、女性の25%は結婚しないと考えた方がいいような気がする。
    皆婚時代がおかしいんだよ。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/29(火) 11:54:43 

    >>137
    ネガティブな情報も書いて欲しいよね

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/29(火) 12:05:33 

    >>84
    安全じゃないよ
    子供に対する性犯罪はベルギーの当局が長年いい加減にしてきたからむしろ危ないほうだと思う

    +6

    -0

  • 159. 福岡県民 2023/08/29(火) 12:07:09 

    ベルギー人と初めて会ったのはマチュピチュ村のレストラン 君たちどこから?日本人です ニコッとしてた 初老のご夫婦レストランだからドレスコード 私らTシャツ なんか恥ずかしかった 中々良さそうなご夫婦 

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/29(火) 12:13:41 

    >>11
    働け圧なんて海外の方がよっぽどキツいよ
    日本みたいな専業主婦って欧米だとすごく珍しいし、大昔にはいたけど今はいないって感じ
    日本は収入にもよるけど、女性が家事(子供がいれば育児も)だけやって働かないって選択肢がちゃんとある、悪いことではなく多様性だし、生き方を選べる自由があるよ
    結婚だって生涯未婚率を見ると海外の方がキツそうだよ、やっぱりなんだかんだ言ってほとんどの人が結婚してるし、そもそも結婚以前にまず恋人やパートナーがいないのが異常って空気よ

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/29(火) 12:15:42 

    >>63
    日本もオワコンじゃん。

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2023/08/29(火) 12:16:05 

    世界街歩きのベルギー編おもしろかったな。美しい街だけど、移民の割合もすごいと思った。
    ベルギーのフライドポテト食べたい。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/29(火) 12:19:54 

    >>21
    小学生くらいなら治安がいいならまあ…と思わないでもないけど自分ならがっつり飲みには行けないな…コンビニ程度
    とりあえず1歳4歳はナシ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/29(火) 12:25:19 

    日本国籍が欲しくてたまらない人がたくさんいるからねぇ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/29(火) 12:42:39 

    >>88
    そうなんだ。
    でもやっぱり仲のいい両親のもと育てられた方が幸せなんじゃないかって思っちゃうなあ。

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2023/08/29(火) 12:43:07 

    >>12
    どこのチョコレートが美味しい?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/29(火) 12:44:30 

    ベルギーも移民で大変だと聞くけど
    テロ起こしたりさ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/29(火) 12:57:00 

    >>1
    1歳と4歳の子供を寝かし付けて外出ってシッター無しでは、米英ではネグレクトの虐待で捕まる。
    監視カメラとスマホで確認してたら夜遊びに外出して良いの?
    アメリカでは残された子供達が火事を起こしたりしてる。
    睡眠薬でも飲ましてクラブやパーティーに行くのかな?
    此の記事ではよく分からない。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/29(火) 12:59:06 

    >>7
    ガル民は出産、育児を盾にして、働きたくない、働かない、女は働けない!養うのが男の仕事!守るのが男の仕事!って人がかなり多いから産まないと思う

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/29(火) 13:14:32 

    >>6
    ヨーロッパは幸福度ランキングいつも高いよね。
    人の目をあまり気にしないで、自由に振る舞えるところがいいような気がする。
    日本は、他人の評価を気にしたり、みんなと比べて自分はどんな位置にいるのか、空気を読まないと排除される傾向などあるから幸福度低い。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/29(火) 13:29:31 

    >>146
    それなら実質的な支配者であるアメリカが黙ってないよね
    日本の政策や方針は日米合同委員会で決められてるんだから

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/29(火) 13:29:40 

    >>8
    子供いないと家族って感じがしない、子供がいたから旦那と結婚して良かったと思えるようになった!とか言う子あり沢山いるけどだったら最初から旦那とはそんなに深い関係性じゃなかっただけだと思う。子供を鎹にしないと夫婦間が成り立たないくらいなら事実婚でいいじゃんね

    +18

    -5

  • 173. 匿名 2023/08/29(火) 13:33:39 

    >>164
    与党さまが日本人減らして移民受け入れまくってる始末だからね
    がっつり政策通りだよ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/29(火) 13:33:58 

    イギリスもフランスも好きだけどベルギーだけ好きになれん
    綺麗な街が多いしグルメの国なんだけどね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/29(火) 14:12:35 

    >>170
    バリバリの同調社会なのに?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/29(火) 14:19:11 

    >>170
    会話の中で他人に幸せかと聞かれた時、幸せですと答える以外の選択肢が無いって聞いたことある。

    日本人がお元気ですか?と尋ねられて、お陰様でって答えるのと似たようなものらしい。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/29(火) 14:21:13 

    >>4
    国民も変えなきゃいけなくなる

    国の制度も環境も全く違うんだからいいところだけピックアップして比べるのはナンセンスだと思う

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/29(火) 14:22:16 

    >>6
    周りもそうで皆そうなら当たり前になってそう
    そういう意味では何とも思ってないと思う

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/29(火) 14:22:59 

    >>172
    だから生き難いんだよこの国

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/29(火) 14:37:22 

    >子育ては「自分の人生を楽しまない理由にはならない」

    この考え好きだわ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/29(火) 14:45:08 

    >>166
    ガルではmeiji

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/29(火) 14:58:33 

    >>9
    習慣の違う外国の話ししてるのに感じ悪…

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/29(火) 15:00:31 

    >>1
    「ベルギーは」という主語が大きすぎる
    ミスリードな記事の典型

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/29(火) 15:08:25 

    >>109
    そういう貴女は子供をちゃんと3人以上産んだ?

    +1

    -10

  • 185. 匿名 2023/08/29(火) 15:15:50 

    ベルギーの若いハイスペイケメンを輸入

    婚活アラフォー日本おじさんを輸出

    これで日本は幸せになる

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2023/08/29(火) 15:22:18 

    >>142
    ベルギーもOKじゃないよ
    12歳未満の子供が親なしで留守番なんてベルギーでも違法だって
    このライターの話のベルギー人がおかしいんだよ

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/29(火) 15:23:29 

    >>154
    言ってる意味がまったくわからん。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/29(火) 15:33:54 

    このライターがどうかしらないけど、ヤングダボス会議に参加した云々言ってる人って、能力よりも自意識が化け物並みに肥大した意識高い系の胡散臭い人が多い
    プロフィールにヤングダボス会議ってキーワードが出てきたら要注意

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/29(火) 16:07:10 

    >>12
    日本のお菓子はそれ単体で美味しすぎるよー!!
    欧州のお菓子はコーヒーと合わせた時にちょうどいい美味しさになる気がする
    背徳感を得たい時には海外のお菓子食べちゃう…

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/29(火) 16:53:37 

    >>93
    警察「で、あなたたちはその間どこにいたんですか?」
    両親「夜遊びしてました」
    では洒落にならん

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/29(火) 16:53:44 

    >>1
    >カメラをつけた部屋に子どもを寝かせ、外出中は時折スマホから接続して様子を見ている

    乳幼児だけ家に残して親が遊ぶために夜に外出するなんて、どこの国でも普通の感性持ってる人ならやらないと思うけど
    ベルギー人でもやらない人の方が多いんじゃない?

    こういう記事ばかりだと、日本のバカな親が「そうだ、ウチらだって遊んでいいんじゃん!外国だの人だってやってるもん」都合よく解釈して放置して死なせる事件が出てくるよ

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/29(火) 16:56:30 

    >>21
    隣の家で火事が起きたらどうするんだろうね
    そうなったら店から出ても人だかりが出来ててすぐに駆け付けられるわけないし、時間が経つほど燃え広がるから助け出せるわけがない

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/29(火) 17:00:42 

    >>76
    外国人の、自分の子供に対する感覚って日本人とは違うのかな
    子を置いて外出してる時に子供に何かあっても自分を責める気持ちにはならないのか
    大抵の日本人なら出かけたことを死ぬほど後悔して自分を責めてしまうと思うけど
    外国では子を失い悲しんでも「これも神のご意思」って考えになるのかな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/29(火) 17:10:38 

    >>193
    「勿論私たちに非はあるけど、そうせざるを得なかった社会が~」とか「誰かがもっと見てくれていたら~」とか言いそう
    自分たちが遊びに使うお金があるならシッターを雇えばいいのにね

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/29(火) 17:29:06 

    >>131
    私はブリュッセルで食べたけど、サイズ感デカくてさっくり軽い!生地にクセがなくて食べやすい感動すると思う!

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/29(火) 18:08:56 

    >>6
    かといって日本の子供は幸福なのかな?
    親の満足じゃなくて。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/29(火) 18:21:29 

    >>193
    外国人で括ると間違えると思う。
    やはり底辺層は子供を放任しがち。これは日本も同じ。
    駐車場で殺しちゃうくらいだしね。
    上流層同士もそれほど大きな差はない。
    日本の中間層の場合は教育・民度ともに明らかに諸外国よりは高いから、ここが一番差がつきやすいんだろうな。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/29(火) 18:36:55 

    >>168
    外国の方がこう言うルール厳しいイメージだよね。
    ベルギーはいくらスマホでチェックできると言っても、0歳とか4歳みたいなようじを家に残して出かけるのアリなんだろうか?
    ベルギー人というか、この夫婦が単なるパリピなんじゃ...

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/29(火) 19:47:01 

    >>8
    それ、ネットの一部の人だけでしょ?言ってるの。
    ガルでの意見と現実違うだけでさ。
    普通は本人にそんな事は言わないし、お金払って婚活する男性からしたら子どもが欲しい人が殆どだからって事実はあるけどそれは仕方ない事だからそれに反論する婚活女性がいたら、馬鹿なだけで。

    日本で生きにくいって文句言ってる人は他所の国行っても文句言うと思う。というか言ってるだけで行動しないから。そうじゃない富裕層は行動してるしね。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/29(火) 20:02:59 

    自由と言えば聞こえがいいが、無責任とも言える。
    リベラルは自由自由と言い、秩序の破壊だからベルギーはリベラルの思い通りに進んでるってことかな。
    アホな人がこの記事読んで、日本遅れてるとか思うんだろうな。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/29(火) 20:45:38 

    >>1
    アメリカはネット婚活、日本より活発だと思う

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/29(火) 20:46:19 

    >>2
    じゃ、どこかへ移住どうぞ

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/29(火) 20:58:49 

    >>195
    良いなあ
    ベルギーってワッフルとかチョコレートとか美味しいもの多いよね

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/30(水) 01:40:09 

    いいところだけピックアップするより全体的にどうなのかが大事だからこういう一部を見て下げるような記事はいらないと思う

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/30(水) 06:16:09 

    >>1
    結婚が複雑だから法的同居って奇妙な制度があるんでは?カトリックの結婚って面倒だよ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/30(水) 07:43:58 

    背がデカく
    ワキガが当たり前の国と比べられてもね

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/30(水) 08:21:09 

    ベルギーってけっこう貧乏国
    結婚も子育ても大変なんじゃない?

    それと婚活が商売になってないだけでは?日本はマスコミが
    造語つくって商売にしてるけど、
    ベルギーにはそういう商売が成り立ってないだけでは?
    普通に結婚したくて困ってる人の紹介所とかありそうだけどね。

    階級社会のヨーロッパが自由で日本が不自由な国、なんて
    ないから。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/30(水) 12:13:53 

    >>82
    濃厚でおいしいですよね
    ベルギーでは日本の半額だったのが驚き‼️
    5万円分くらいチョコ買ってきた
    日本から直行便も出てるから
    チョコ&ワッフルの
    スイーツツアーにおすすめしたい



    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/04(月) 15:08:51 

    >>5
    独身でもいいけどパートナー文化。
    お一人様とかあり得ない人扱い。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/12(火) 03:37:50 

    幸福度ランキングの差はこれか。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/12(火) 03:38:51 

    >>39
    アリとキリギリス

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/21(木) 15:14:09 

    >>11
    独立してりゃ誰もなんも言わないだろ
    親の脛齧りやめればすぐに自由になれるよ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/22(金) 01:14:50 

    >>152
    鬼畜だよね

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/22(金) 01:15:40 

    >>14
    他人に迷惑かけずに生きるの結構たいへん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。