ガールズちゃんねる

【足るを知る】現状に満足する方法

68コメント2023/08/29(火) 13:18

  • 1. 匿名 2023/08/27(日) 17:58:16 

    仕事でも恋愛でも現状に満足できず、つい「もっともっと」と変化を求めたくなります。もとより色んなことに頑張りたいと思っており、刺激を求め、努力はする方であるとと思います。
    ですが26歳の今、それではどこにいっても何も変わらないと感じるようになり、「足るを知る」、現状に満足することが必要と思うようになりました。

    現状に満足することができた方、どのような心がけをしましたか?

    +42

    -6

  • 2. 匿名 2023/08/27(日) 17:59:04 

    ある程度欲を満たした

    +18

    -4

  • 3. 匿名 2023/08/27(日) 17:59:14 

    >>1
    感謝する

    +47

    -3

  • 4. 匿名 2023/08/27(日) 17:59:18 

    それってもう、その人の変えられない性質な気がするけどな…。

    +60

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/27(日) 17:59:25 

    仕事は向上心持っていいんじゃない?

    +59

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/27(日) 17:59:35 

    SNSをやらない

    +18

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/27(日) 17:59:47 

    足るを知るのと
    犯罪行為をいつまでも我慢するのは
    意味が違う

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/27(日) 17:59:48 

    26ならそのくらいの姿勢でもいいと思う
    年取るとそんな気力も体力もわかなくなっちゃうから

    +94

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/27(日) 18:00:36 

    26歳で足るを知るなんて言っても知ったかぶりだよ。
    せめて30まではがむしゃらに行かなきゃ。

    +78

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/27(日) 18:00:54 

    火垂るの墓あたりのヘビーな作品を見る。今のありがたさがわかる

    +1

    -7

  • 11. 匿名 2023/08/27(日) 18:01:26 

    貯金通帳とか自分の顔を鏡で見て今の自分を客観的に見てみる
    そうすると現実に引き戻され身の丈で生活をしようという気になる
    ただ向上心があるのなら習い事とか資格の勉強を隙間時間にやってみてもいいかも

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/27(日) 18:01:30 

    >>2
    あー、それはあるかも
    海外旅行も学生のうちに行きまくった
    男女関係も若いうちにモテまくった
    高級レストランも行きまくった
    だから今になってモテたい、遊びたいって全くない
    やり尽くした感じかな

    +29

    -13

  • 13. 匿名 2023/08/27(日) 18:01:41 

    なんだっけ岡田斗司夫さんがこのタイプは若いうちは現状に満足いくのは難しいって考察してたな、落ち着くのは自分が年老いてその気力が無くなるまで待ちましょうって。

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/27(日) 18:01:41 

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/27(日) 18:01:47 

    26歳くらいじゃ、まだ刺激が欲しいっていうのは分かる気がするけどなぁー。
    上には上があるということを認められるようになり、視点が広がったんだよ。自分の枠の上限が見えてくると、その中で楽しもうと思うようになるよね。

    +35

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/27(日) 18:01:57 

    【足るを知る】現状に満足する方法

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/27(日) 18:02:08 

    足るを知るとは、本来他人がわざわざ手間ひまかけてまで邪魔をしなければ、得られた状況を指すよ。

    その幸せに相応しくて手に入るからこそ、他人がわざわざ邪魔をする必要がある。

    だから、嫉妬に負けず、「私は幸せに相応しい」と思って生きた方がいいよ。

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/27(日) 18:02:16 

    >>1
    46歳。
    現状に満足して、向上心もなく、刺激のない毎日を送ってる。
    もっとキレイになりたい、モテたい、仕事できるようになりたい、好きな人を手に入れたいってガツガツしてた頃は、他人と比べたりしてストレスあったけど、キラキラしてたと今になって思う。
    努力してる人は素敵だよ。
    と、おばちゃんは思いますw

    +63

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/27(日) 18:02:41 

    >>1
    あれもこれも欲しがる必要はない、って言ってる人がいて、それ聞いて納得した。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/27(日) 18:02:41 

    主よりずーっと年上だし身の程を知ったというか
    今までの結果が今の自分、だと思い知ったからかな。
    私からすれば主はまだ若くてこれから自分次第でいくらでもなんでも出来そうな気がしちゃうけど。
    26にしてやる気もあるのに、足るを知る必要あるのかい?

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/27(日) 18:03:59 

    ある程度稼いで使いまくったらお金のありがたみがわかって物にはお金を使わなくなった。そのかわり美味しい食べ物や贈答品には詳しくなったから良かったと思う

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/27(日) 18:04:15 

    現状に満足できないなら努力あるのみ。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/27(日) 18:04:19 

    >>1
    心身共に健康ならオッケー🙆‍♀️を口癖に。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/27(日) 18:04:30 

    >>3
    やはりコレだね。今からできて、しかもタダでできて効果あるし

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/27(日) 18:06:28 

    >>1
    恋愛は早めに足るを知った方がいいけど、仕事でこれを意識すると能力が今の26歳で頭打ち。最短4年で年下に使われるようになってしまいます。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/27(日) 18:08:24 

    >>1
    健康でも人間関係でも環境でも経験でも、「あれはラッキーだったんだ」「ああ結構恵まれてたんだ」と失くして気づくことが殆どだよ。
    26歳でそれに気づきはじめてるってすごいなとおばちゃんは思います
    いま“足りているかどうか”を知るには、周りや世間を知るところからではないかな。
    何事も、小さな違和感を覚えた時にひとつひとつ修正することで、“違和感がなかった状態”が足りているんだと感じられると思うよ😊

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/27(日) 18:08:47 

    シンプルに自分の心からやりたいことを一つやる
    するとあれもこれもと求めなくなるよ

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/27(日) 18:09:32 

    >>1
    努力もせず理想ばかり追い求めているなら見直さないとダメだけど。努力してるんですよね?。
    ひょっとして転職を繰り返しているとか?。
    それで給与アップしたり評価も伴っているなら現状維持で良いのでは?。
    恋愛は相手のステイタスが気になるの?。
    まだ若いから「足るを知る」なんてまだ到達できなくても焦らなくて良いと思います。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/27(日) 18:10:50 

    若いうちは貪欲でもいいんじゃない?

    樽を知るって現状に満足するって意味よりも、自分が本当に欲しいものは何なのかを知り、必要のないものまであれもこれもと欲しがらないって意味だと思う。

    でも自分が本当に欲しいものを知る為には貪欲に生きる時間も必要なんじゃないかな?

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/27(日) 18:13:12 

    26ならまだ知らなくていいと思う
    無理して蓋をして満足してるつもりになってもあまり意味がない
    足るを知るまで探したり求めたりしてていい

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/27(日) 18:13:12 

    そんなの、状況によると思う

    きちんと仕事してて将来も安心なら焦る必要ないし
    恋愛も、相手がちゃんとしててもうすぐ結婚とかならそのまま進めばいいし

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/27(日) 18:17:26 

    >>1
    読書おすすめ
    満足した方がいい種類の現状としない方がいい種類の現状ってあるよ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/27(日) 18:17:59 

    ほんと、30代前半まで位は他人と比べまくってガンガン行ってほしい!
    それ以降は嫌でもエネルギーなくなるし、、

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/27(日) 18:18:57 

    もう30代後半なのに、年下の女性からもわざわざ手間ひまかけて容姿の粗探しをされるような女性は、同世代のハイスペイケメン男性に相応しいと思う。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/27(日) 18:24:28 

    早朝パートを始めてしばらく経つんだけど、あまり仕事覚えよくないなぁとは思いつつ、マイペースにでも自分なりに頑張ってたんだけど、最近、私と同時期に入って仕事覚えもよく、デキるタイプの人がふたつきも経たず辞めてました。

    足らないなら、コツコツ積み重ねる。

    自分は不出来だけど、焦らず続けることに意味があると思いました。

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/27(日) 18:25:07 

    他人と比較せず、いま自分にあるものに感謝する

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/27(日) 18:26:06 

    最近ようやく少し落ち着いてきたように思うけど、それは心ゆくまで動いたきたからこそ、と思ってる。動きたいうちはどんどん動いたらいいんじゃない。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/27(日) 18:26:56 

    >>18
    確かに貪欲だった頃の方が輝いてたし体型にも表れてたなぁ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/27(日) 18:27:04 

    >>1
    テレビ見過ぎ
    スマホ見過ぎ
    Amazon楽天見過ぎ
    物欲の塊

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/27(日) 18:28:34 

    身の程を知るということだと思う。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/27(日) 18:28:53 

    >>3
    感謝してるけど足らない場合は?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/27(日) 18:31:11 

    >>1
    今の現状に心から感謝する

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/27(日) 18:35:59 

    >>1
    26〜7あたりって自分の本当の実力が見えてくる時だよね。若い頃の無敵感やきっと手に入れられるだろうという様な根拠のない自信もなくなって、人としての自分の偽りない力量が出てくるというかさ……
    他人との差も明確で覆せないものになってくるしね。私はそれくらいの頃って挫折と諦めの時代だったよ。30くらいになると「これが私だし!」と開き直れるから大丈夫。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/27(日) 19:04:38 

    >>1
    26歳でそのことに気付けたなら十分よ。一日一日を大切に。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/27(日) 19:08:25 

    >>1
    50過ぎてようやく悟りを開くような感じになってきたわ
    40代までは物欲と虚栄心がエネルギーだったけどね
    いまのほうが幸せだな

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/27(日) 19:10:58 

    30代なのに大病しちゃって、退院できて家に戻ってから、どうせいつか死ぬのに最低限でいいと思えるようになった。
    なんでコップががこんなに要る?
    なんでこんなに服がいる?
    って。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/27(日) 19:13:08 

    >>7
    だったら犯罪行為をおやめになったらいかがですか?w やめないんでしょ?
    飽きずにまだまだ続けていきたいんでしょ?
    続けていきなさいな、それで何も残らず○んでいきなさいなww

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/27(日) 19:14:33 

    >>8
    育児とか介護とか持病とか自分だけではどうしょうもないことが増えてくると折り合いをつけざるを得ないよね。体力も落ちてくるし。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/27(日) 19:15:00 

    >>9
    なんか、どっかで聞いた言葉をわかったふりして使ってる感が半端ない

    +0

    -3

  • 50. 匿名 2023/08/27(日) 19:17:21 

    >>34
    そうなん?wワロタ
    手間暇かけて粗探しされてますよww

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/27(日) 19:26:23 

    目標を1つ達成したとき、自分が努力しただけものをちゃんと手に入れられたかどうか、振り返るようにすれば自然と満足感は得られやすくなるんじゃない?
    毎回目標達成で足るを知って、さらに上を目指そうというなら、それはそれでいいことだと思う

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/27(日) 19:28:16 

    >>1
    あるものに感謝する

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/27(日) 19:28:50 

    >>1
    恋愛のもっとって?どゆことですか?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/27(日) 19:29:00 

    他人と比べないこと。自分が幸せかは自分に問え。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/27(日) 19:33:51 

    >>17
    ちょっと何を言っているのかわからないなこの人

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/27(日) 19:36:40 

    >>51
    目標達成して得られる満足感?みたいなのを足を知ると表現してんの…?

    日本語としておかしいと思うんだが…
    意味わかって使ってる…?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/27(日) 20:27:25 

    足るを知るは現状に甘んじるとかマイナスの言葉ではないと思う。
    当たり前にある身の回りにある嬉しいこと大事なもの、無くしたらつらいものに普段から気づいているかどうかの話だと思う。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/27(日) 20:32:23 

    >>50
    わざわざ手間ひまかけてまで、容姿の粗を見つけたいと思われるぐらいの女性なら、ハイスペイケメンとお似合いだよね。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/27(日) 20:32:57 

    >>55
    プラスがたくさんついてるのに?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/27(日) 21:00:08 

    アラフォーも後半に入ると欲求が失せてくるのと
    健康面等で現状維持も大変になってくる。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/27(日) 21:03:35 

    足るを知るって言葉が好きな人が不倫を絶賛してた

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/27(日) 22:38:54 

    現代だと贅沢しない、質素、ミニマリストあたりを目指しているイメージ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/28(月) 03:04:38 

    >>35
    仕事しないやつと同じ時給でアホらしくなったんだろうね

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/28(月) 13:35:41 

    >>63

    めげずに努力してる人は立派だよ
    あなたのこのコメントは全然立派じゃない

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/28(月) 14:47:02 

    探求心が旺盛な人はタフな分、急に枯れたようなことを言わなくていい気もする。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/28(月) 21:14:19 

    >>64
    そうかな?やめた人を自分に比べて続かない人だみたいに小馬鹿にしてるし全く尊敬なんかできないわ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/29(火) 09:17:00 

    >>8
    そうそう。
    更年期になると頑張りたくても頑張れない。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/29(火) 13:18:37 

    >>66 いくら覚えよくても、上からしたら続かないと迷惑だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。