ガールズちゃんねる

現地の人ですらよく盗まれる 日本人がやりがちな海外でのNG行動を元添乗員が解説

123コメント2023/08/27(日) 14:54

  • 1. 匿名 2023/08/26(土) 17:54:48 

    現地の人ですらよく盗まれる 日本人がやりがちな海外でのNG行動を元添乗員が解説 | Hint-Pot
    現地の人ですらよく盗まれる 日本人がやりがちな海外でのNG行動を元添乗員が解説 | Hint-Pothint-pot.jp

    海外旅行から距離を置いていたコロナ禍から一転、今年の夏休みは海外旅行に出かける人も増えているでしょう。久しぶりの海外でテンションが上がりますが、日本ならではの心地良いサービスやおもてなしが当たり前すぎて、「海外ってこんな感じだったっけ……?」と思うことも多いのでは。


    リュックを背負う、ファスナーのないカバンを持つ、ズボンのポケットに携帯電話を入れる、カバンを開けて見えるところに財布がある……これらはスリ対策として、すべてNG行動。カフェやレストランでテーブルの上にスマートフォンやカバンを置いて席を取る、パソコンを置いてトイレに行くなどもってのほかです。「自分の視界からはずれる=なくなる」くらい心がまえがちょうど良いと思います。

    お店やタクシーで騙される、想像以上の料金を取られるなど、いわゆる「ぼったくり」も海外では本当によくあります。夜の露店やマーケットならまだしも、白昼堂々、店舗をしっかりかまえているお土産店でもよくあることです。

    「日本人=怒らない、おとなしい」というイメージがあるからか、こちらが日本人観光客だとわかると、あえて高い料金をふっかけてくることもあります。とくにアジアのマーケットやイスラム圏は価格交渉制であることが多いので、価格はあってないようなもの。「払ってくれてラッキー」くらいの感覚なのかもしれません。また、タクシーでメーターを付けずに通常の3倍くらいの料金を要求する人、警察や公共交通機関のスタッフのふりをして切符を買わせてお金を騙し取る人もゴロゴロいます。

    日本ではあまり遭遇しないやり口のため「これだけきちんとしたお店なら騙されないだろう」「この場所で商売しているのだから大丈夫だろう」「きちんとした制服を着ているから大丈夫だろう」など、つい性善説的な憶測で安心してしまいがちですが、海外で金銭の絡むことは確認がすべて。一度払ってしまったら最後、何を言っても返金されることはありません。必ず事前に、メモや電卓で確認するのがおすすめです。

    +61

    -11

  • 2. 匿名 2023/08/26(土) 17:56:00 

    もう日本人お金ないのよ許して…

    +376

    -7

  • 3. 匿名 2023/08/26(土) 17:56:15 

    日本人だけじゃないよ
    中国人とか中東系の観光客のほうがもっと不用心で危なっかしいよ
    ただ交渉の押しは強いけど

    +107

    -9

  • 4. 匿名 2023/08/26(土) 17:56:16 

    「日本人=怒らない、おとなしい」というイメージがあるからか、こちらが日本人観光客だとわかると、あえて高い料金をふっかけてくることもあります。

    日本の観光地でさえ外国人に対してぼったくり価格あるからね

    +140

    -6

  • 5. 匿名 2023/08/26(土) 17:56:21 

    行かない方が良いのかな

    +79

    -4

  • 6. 匿名 2023/08/26(土) 17:56:36 

    斬新

    +0

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/26(土) 17:56:55 

    ファスナーがないのは何故NGなの?
    ファスナーないなら後ろからこっそり開けられることもなくない?

    +1

    -21

  • 8. 匿名 2023/08/26(土) 17:56:59 

    フランスはどうだったの教えて自民党

    +101

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/26(土) 17:57:03 

    >>2
    久しぶりに海外行ったけど実際もう狙われてないと感じた
    もう日本語で寄ってくる詐欺師とかもいないよ

    +102

    -5

  • 10. 匿名 2023/08/26(土) 17:57:15 

    ファスナーのないカバンを持つ
    ⬆️
    これはなんで?

    +3

    -9

  • 11. 匿名 2023/08/26(土) 17:57:18 

    >>1
    何か特別な事かと思ったら昔から言われてることばっかりで大した記事じゃなかったわ

    +56

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/26(土) 17:57:21 

    手の平を下にしてこっちこっちの仕草は、あっちに行けって意味。

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/26(土) 17:57:27 

    背も低いから、なめられやすい

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/26(土) 17:57:38 

    外国の民度よ..

    +44

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/26(土) 17:57:44 

    >>7
    そのままダイレクトで盗まれるから

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/26(土) 17:57:47 

    >>7
    蓋もなくファスナーもない、口があいた状態のカバンってことでしょう

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/26(土) 17:57:53 

    >>2
    嬉しいやら悲しいやら

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/26(土) 17:58:32 

    >>5
    折角旅行に行ってそんな思いしないように知識を付けて行ってねって事だよ
    日本に居ても騙される時は騙される知識大事。

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/26(土) 17:58:48 

    ぼーとしてる人はどこの国にもいる

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/26(土) 17:58:51 

    昔ヨーロッパのある国に学校のカリキュラムとして行ったとき、お昼ご飯を食べ終わって会計するから日本の感覚で席でお金を出して集めてたら、店員さんが冗談でそっとわたしのお金に手を伸ばそうとしてイタズラ顔をされたことがあります

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/26(土) 17:59:13 

    >>7
    ネタ?
    真剣?
    分からん。

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/26(土) 17:59:29 

    >>2
    それでも世界的に日本人はチョロいと思われてるんじゃない?

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/26(土) 18:00:28 

    >>10
    通りすがりにガバッと手突っ込まれる
    ファスナーが閉まってるカバン持ってる子と
    鞄の口が開いてる子なら後者が狙われやすい的な話

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/26(土) 18:00:47 

    好きなバッグ持ちたい
    盗む方が悪いのになんで被害者が責められるの!?



    とか始まるの?

    +7

    -9

  • 25. 匿名 2023/08/26(土) 18:01:13 

    英語ができないのが一番の原因だろ
    今すぐ数学を外して代わりに必修科目にしろ

    +0

    -16

  • 26. 匿名 2023/08/26(土) 18:02:12 

    >>7
    開ける手間が省ける。
    短時間で仕事するのが成功のカギだから、この手間があるかないかは大きい。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/26(土) 18:02:29 

    >>24
    本当暗くさせたり怒らすようなトピばかり出来るよね。んで怒る事が快感になってるがるが多い。

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/26(土) 18:03:18 

    >>23
    そうなんだ。怖いね…。
    教えてくれてありがとうございます。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/26(土) 18:03:19 

    >>1
    スタバの大きなテーブルで向かいにサラリーマンがパソコン打ってたけど
    途中でトイレに行ってなかなか帰って来なかった時は
    もう帰ろうと思ってたのに「これ私が見張る必要無いよね?帰っても良いよね?」とヒヤヒヤしたけど
    そのテーブルの離れた所にも人が居たから帰った

    +5

    -7

  • 30. 匿名 2023/08/26(土) 18:03:41 

    >>7
    トートバッグはファスナーがないのが多いからそれじゃないかな?

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/26(土) 18:04:09 

    >>7
    肩かけとかそのまま後ろからカバンに手突っ込まれて取られるよ。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/26(土) 18:04:18 

    >>24
    どんなカバン持ってようが自由!盗むやつが悪い!って言っても盗まれた財布は帰ってこないのにねえ

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/26(土) 18:04:26 

    >>27
    なんか間違えてる

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/26(土) 18:04:32 

    >>2
    旅行に行ける日本人はお金アルヨ

    +36

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/26(土) 18:04:47 

    トルコは一部日本人のトルコ好きを逆手に取り詐欺や客引きあるらしい。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/26(土) 18:05:04 

    >>7
    ファスナーがない=入口がないバッグって理解したんだね


    どうやって開けるんだよwww

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/26(土) 18:05:12 

    >>14
    日本もそうなりつつあるよ

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/26(土) 18:05:14 

    >>1
    「騙される」「ぼったくり」と思うからなんか嫌な感じだけど、もしかしたらこれはこれで取れるところからは取るっていう立派な商法なのかもね。もともと物に値段なんて人間が勝手につけたものだし、平和主義でいすぎちゃダメだね。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/26(土) 18:07:18 

    ファスナー無しのバッグで、盗難とかじゃなくて
    連絡先を書いたメモとか手紙を入れられたって人が何人か居たよ
    不気味だよね
    気付かずに入れられるなら、何か盗品をこっそりバッグに入れられて
    濡れ衣を着させられる可能性もある

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/26(土) 18:07:27 

    >>38
    逆に日本人はもっと外国人から取ったら良いのにと思う
    ジャパンレールパスとかなんでも無料でおもてなしとかやってる場合じゃない
    日本で納税してないし外国語対応とか手間かかるんだから公共施設の入場料とかも多く貰って当たり前だと思う

    +79

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/26(土) 18:07:57 

    >>7
    こうだと思う
    現地の人ですらよく盗まれる 日本人がやりがちな海外でのNG行動を元添乗員が解説

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/26(土) 18:08:34 

    >>39
    薬物カバンに入れられて後からグルの警察官がやってきて罰金取られるとかあるよ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/26(土) 18:08:53 

    >>10
    ぶつかってこられたら?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/26(土) 18:09:19 

    >>1
    西洋人はアジア人の顔なんて見分けつかないよ
    中国韓国日本なんて日本人でも話すまでわからんレベルなんだから

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/26(土) 18:10:35 

    スペイン バルセロナの駅でコートのポッケに入れてたiPhoneを盗まれました
    警察署に行ったら同様にスリに遭った人達が次々に現れて、プロの仕業だなぁなんて感心してしまったw

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2023/08/26(土) 18:10:37 

    バッグごと引ったくられるんだから形とか関係ないっしょ

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2023/08/26(土) 18:11:07 

    国内でも、バッグやリュックは開けっ放し、パソコン、スマホ、財布は置きっ放し、ICカードプラーン、盗ってくれって言ってるようなもんだよ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/26(土) 18:11:24 

    香港でチョコレートを買いに行ったら、会計してた日本人のおばちゃんが、
    香港ドル紙幣がよくわからへん~。ここからとって~
    て財布から札を10数枚出して広げてた。
    いやいや適当に抜かれるぞ。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/26(土) 18:12:41 

    海外で買い物してて、カウンターにかばんを置いて支払いとかしてたんだけど
    外国人の友達が、カウンターにバッグおくのは危険だよ、手から離しちゃダメって言われた

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/26(土) 18:13:01 

    日本に旅行に来てる外国人観光客は
    リュックを前に回す人が多いね
    あれは防犯なのか

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/26(土) 18:14:31 

    >>7
    ヤバい地域は手ぶらじゃないと危ないよ。
    現地の人に寄せるのが一番

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/26(土) 18:15:25 

    >>42
    勾留されないならと、濡れ衣でも罰金を払う人多そう

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/26(土) 18:17:17 

    海外はチップ制度もあるし、多めに請求されてもわからないよな
    よく知ってる人と行くのが安全だろうね

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/26(土) 18:17:43 

    >>1
    日本の女性ですが、男を信頼しすぎ、男にホイホイついて行きすぎ。
    モテるとか言うが、実際はこれの評判で男が寄ってくるだけ。
    自己主張をしないのが偉いという国民性が問題。

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/26(土) 18:19:31 

    >>9
    安心した。海外住んでたり何回か行ってて、ひったくりやスリにあった事はないけど、ちょっと不安であれこれ対策してる所だった。

    +24

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/26(土) 18:20:53 

    肩掛けカバンウエストポーチも背後にしておくとバッグの底をカッターで切られて盗まれるよ。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/26(土) 18:21:46 

    >>55
    「日本人だから」と狙われることは減ったけど見るからに不用心でスキがあったら何人だろうが狙われるから世界標準の用心は必要だよ

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/26(土) 18:21:46 

    2人組とかで気を引く役目と、その間に盗みを働く役目に分かれてうまいことやるから平和ボケしてる人は危険

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/26(土) 18:21:52 

    >ズボンのポケットに携帯電話を入れる

    前ポケットもダメならこれはもうどうしようもない気がする

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2023/08/26(土) 18:23:04 

    日本でもズボンの後ろポケットに財布入れて電車に乗ってる人見ると
    大丈夫???って心配になる

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/26(土) 18:23:57 

    子供たちのお金の無心も相手にしないでね
    あれはバックにマフィアがついてて全部組織化されてるから

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/26(土) 18:23:59 

    日本人は怒らないノーと言えない内向的ってのはもう、誰か一人がそうではなくなっても、日本人は〜と国のイメージついちゃってるから全体変わらないと一生日本人は怒らないとか思われて舐められるよね

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/26(土) 18:24:55 

    今後、日本国内でもそのようなことが起きるでしょう。つまり治安がもっと悪くなる。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/26(土) 18:25:06 

    パソコン置いてそのままトイレ行った男見たよ。海外に住んだ事ない人だろうなと思った。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/26(土) 18:28:21 

    >>52
    逆にポリス側からお金で解決を求めてくる国もあるからね…罰金というより賄賂的なやつをさ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/26(土) 18:29:08 

    トイレでも荷物から手を離すとドア越しに上から取られることある

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/26(土) 18:29:16 

    >>1
    「スマホ置きっぱなし」じゃなく
    「スマホ歩き」でも
    スマホひったくりされるから怖いよね。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/26(土) 18:30:35 

    >>67
    見えるとこでスマホ出したら負けみたいな感じだよね

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/26(土) 18:32:11 

    >>25
    私の友人で海外住んで20年の人いるけどそういう人でもボラれるって言ってるよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/26(土) 18:39:43 

    >>8
    気をつけていればスリにも合わないよ。
    スリも相手選んでるから

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/26(土) 18:40:39 

    >>67
    スマホショルダーつけないと!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/26(土) 18:42:35 

    行かなければいい
    you tubeで旅動画見てるだけで十分満たされる。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/26(土) 18:43:18 

    >>14
    大阪も民度や治安は日本の中の外国みたいなもの

    +5

    -5

  • 74. 匿名 2023/08/26(土) 18:48:44 

    ビッ○モーターで買い物するぐらいの覚悟で行くしかないな。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/26(土) 18:51:24 

    >>1
    日本人だと分かると簡単に金取れるから適当に持ち上げといてあとはチョロいんだってね

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/26(土) 19:15:27 

    だから海外行くのは好きじゃない
    こういうこと考えて警戒しながら旅行するのが面倒くさい…

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2023/08/26(土) 19:16:16 

    >>55
    対策はちゃんとしなはれ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/26(土) 19:16:17 

    かなり前に弟が中国留学し帰国する頃に従姉が旅行で中国に行った
    現地で会ったわけではないけど、北京で同じクリームを同じ個数買って帰国
    従姉は全く同じ物と個数なのに弟の3倍の値段取られたって
    それでも従姉いわく半額まで割引してもらっての値段と言っていた
    いったい元値はいくらでいくらぼったくる積もりだったんだろう

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/26(土) 19:16:23 

    >>1
    これが当たり前な時点で海外って終わってるよね。
    日本素晴らしすぎでしょ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/26(土) 19:25:00 

    TikTokで、日本のぶつかり男の動画が海外で回ってて
    なんで日本人の女性は怒らないの?!もっと怒って!
    みたいな英語字幕が付いてた

    日本人イコール怒るのが苦手って世界の人達にバレてるから、海外旅行いくなら今まで以上に用心しないとなぁと思った

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/26(土) 19:27:15 

    男性で後ろポケットに長財布を半分だけ突っ込んで落ちそうになってる人よく見かけるけど
    日本以外の国なら30分ぐらいで無くなるだろうなぁと思う

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/26(土) 19:30:42 

    >>1
    露出の多い格好してると性被害に遭いやすい、ということは否定するのにこの手のスリに遭いやすい格好や行動の話は否定されないのはなぜなのかね。
    同じことなのに。

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2023/08/26(土) 19:32:31 

    >>40
    観光施設で外国人料金と地元民料金がある国(地域)もあるから、日本も取り入れていいよね

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/26(土) 19:37:16 

    >>2
    まだまだアジア人の中でも特に日本人が狙われてるとつい最近聞いたので、行く国によるかも。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/26(土) 19:39:15 

    >>81
    バルセロナの観光バスに並んでる時に、知り合いでない男性(ヨーロッパ系と思う)に後ろポケットにスマホを入れてたら危険だよって注意してあげていた男性(ヨーロッパ系と思う)がいた
    後ポケットにスマホを入れていた男性の国は日本くらいに治安がいいのかもって思ったことを思い出した

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/26(土) 19:43:34 

    >>4
    イタリアのローマに行った時レストラン入って、会計時サービス料が高く設定されてる事に気が付いて、友達が関西弁でキレまくったら安くなった。
    私も関西弁マスターしたいなと思いました

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/26(土) 19:45:02 

    >>22
    思われてるよ。
    日本人へらへら笑って、ノー!!って強く言わないから。
    性犯罪の対象にも狙われるよ。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/26(土) 19:45:04 

    10年以上前、南米行った時はNG行動はもちろんとらなかったけど、さらに街歩きしつつお金下ろす時はカードをブラの中に入れて、少額現金をとられてもいいポシェットみたいのに入れてたの思い出した。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/26(土) 19:56:09 

    >>83
    接客する側の手間は全然違うもんね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/26(土) 20:10:51 

    >>40
    高級品だけじゃなくドラッグストアでも免税でお買い物出来る国なんてそうそう無いよね
    全ての商品は人種関係なく一律料金だし

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/26(土) 20:14:27 

    >>83
    タイはお寺もアユタヤの遺跡も外国人価格だったよ
    それでも200円くらいだったけど

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/26(土) 20:20:52 

    >>4
    あるのか…そのうち出てくるだろうなと思ってた

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/26(土) 20:22:09 

    >>3
    日本は安全だと信じて、パソコン置きっぱでトイレに行けたとか夜道も女一人で外出できると言ってる外国人観光客、そこまで日本安全じゃない

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/26(土) 20:25:10 

    >>2
    スリに関しては日本人は現金主義が多いから狙われるらしいよ

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/26(土) 20:26:14 

    タクシーでメーターを回さないってのも聞くけど、回してと言ったらものすごい速さでチャリンチャリン動くのは有名だよね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/26(土) 20:32:34 

    >>73
    マイナスつけてる奴らはクズばかり

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2023/08/26(土) 20:47:59 

    >>1
    前に、ニューヨークブロードウェイのスタバで、店員さんにお釣りを少なく誤魔化されそうになった。
    受け取った瞬間、少な!!って思ったから「んぁっ?」って結構大きい声で言ったら「チッ」って感じでちゃんとお釣りくれたよ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/26(土) 20:52:20 

    >>54
    ホノルルですれ違った男女がいたんだけど、男の方は外国人で女性は日本人。男の方がしきりに「ワタシ、アヤシクナイヨー!シンジテネー!」って女性に話しかけてた。怪しさ満載だったよ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/26(土) 21:24:06 

    >>54
    そんなに日本人の女は海外で男についていくの?
    危ないね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/26(土) 21:50:08 

    >>35
    及川眠子

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/26(土) 21:54:26 

    >>63
    だから貧しい外国人を入国させないで欲しい。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/26(土) 21:59:22 

    >>97
    日本で日本人店員にそうされたことがある
    都内の書店

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/26(土) 22:07:37 

    >>81
    東南アジアのホテルで日本語スタッフしてたんだけど、これほんと多い。そして案の定盗まれる。明らかに貧しい人達が路上にたくさんいるのに、危機感なさすぎと思ってた。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/26(土) 22:18:16 

    >>9
    今、タイで日本のお金見せて詐欺が流行っているよ。油断せずに渡航先の最新情報はしっかり調べてね。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/26(土) 22:29:36 

    >>1
    リュックは何故ダメなのかな。ショルダーとかの方がひったくりに会いそうなんだけれど。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/26(土) 22:30:56 

    >>93
    外国人増えてるしね。日本人でも今までになかった犯罪増えてるし。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/26(土) 23:07:58 

    バッグにファスナーあったとしても大きめの取っ手付きファスナーだと簡単に開けられる
    私が母をヨーロッパに連れてった時に添乗員さんに母が注意されてた
    その時母が持ってたバッグは丸いリングの付いたファスナーだったんだよね
    これだとさっと指引っ掛けてすぐ開けられちゃうから気をつけてって言われてた

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/26(土) 23:22:29 

    >>105
    人混みで背負ったままだとスリのリスク。前に抱えるのが安心。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/27(日) 00:20:17 

    >>22
    警戒心が薄いよね。海外旅行中地下鉄に乗ったら他の3人が疲れてみんな寝てしまったので独りでにらみを利かせてた。寝たら盗られるよと言っても眠いし大丈夫だったよだってさ。私が起きていたからですが。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/27(日) 00:48:32 

    >>86
    私も一人旅でシンガポールへ行った時に、屋台でドリアン売ってたオッサンにぼったくられたから関西弁でブチ切れたら、オッサンびびってお詫びに無料でドリアンくれた

    下手に英語で抗議するよりも、関西弁でブチ切れたほうが迫力があって効果的だったみたい

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/27(日) 02:27:18 

    >>3
    中国人がよく来る観光地なんだけどぼーっとしてる人多い気がする
    集団で声でかくて周りに気を使わないから嫌な人たちなのかなと思うけど、そんなことなくて気が利かない

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/27(日) 02:31:44 

    >>42
    どこの国ですか…?怖すぎる
    ハワイで美容室詐欺になら合いました

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/27(日) 02:46:40 

    私、ヨーロッパでタクシーのぼったくりにあったことあるけど
    時差ボケで頭が働かないから
    争うことができないのですわ。

    スペインに到着したのが現地の夜23時くらいとして
    時差8時間だから、ろくに眠れない状態で徹夜して日本の朝8時とか、争う気力も言葉も出てこない。

    当日成田までの移動とか待ち時間を含めると27時間くらいたってる。
    家が東京の多摩地区だから遠いの

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/27(日) 03:08:41 

    >>1
    普通に取っていくよね?
    人混みだと特に手を突っ込んできたりする
    私の場合ヨーロッパであったよ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/27(日) 03:10:34 

    >>63
    私の住んでるところ中国人、韓国人、インド人系すごい増えてほんと嫌だわ
    観光客も増えてるけど住んでる

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/27(日) 05:23:44 

    >>104
    それ大昔からある世界中の通貨見せて詐欺だよ
    いま一番狙われてるのがインド系と中東系

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/27(日) 06:34:01 

    >>54
    国民性じゃ無くて個人の判断力と危機感の欠如でしょ
    おだてられたら直ぐその気になる頭悪いのが目につくだけ

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/27(日) 07:10:08 

    >>2
    そろそろ日本も日本人も貧乏だという事実を知ってほしい

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/27(日) 08:31:58 

    >>2
    お金持ちなチャイナを狙って欲しい

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/27(日) 08:51:25 

    >>1
    犯罪者に甘いのか。
    海外ってゆるいんだね。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/27(日) 09:00:27 

    >>86
    この際関西弁でなくても日本語でキレると結構効く。日本人は怒らないと都市伝説みたいになっているんだと思う。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/27(日) 14:22:51 

    >>117
    協調を教えらてそれで平和を保ってるからね
    貧困層でもあらからさまなことはしない

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/27(日) 14:54:25 

    リュックは電車に乗る時と同様に体の前に背負えと言うよね。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。