ガールズちゃんねる

最近続けて高額なお金が吹っ飛んだ方

152コメント2023/09/12(火) 17:00

  • 1. 匿名 2023/08/26(土) 11:21:10 

    どんなことに次々いくらくらい吹き飛びましたか?

    うちは車2台中古車購入で300万(元々買う予定だった)
    内1台は1年も乗らずに故障し新たに買い替え+150万です。

    来年家を建てる計画もあり、流石にショックです。

    +98

    -9

  • 2. 匿名 2023/08/26(土) 11:22:09 

    fx130万くらった

    +64

    -1

  • 3. 匿名 2023/08/26(土) 11:22:17 

    自動車保険の更新5万ちょっととバッテリー交換5万5000
    車関係の支出が多い

    +106

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/26(土) 11:22:18 

    最近続けて高額なお金が吹っ飛んだ方

    +103

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/26(土) 11:22:19 

    最近続けて高額なお金が吹っ飛んだ方

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/26(土) 11:22:26 

    >>1
    中古車ってやっぱりアタリハズレあるかもね

    +100

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/26(土) 11:22:27 

    くら寿司に行って1500円吹っ飛びました

    +7

    -20

  • 8. 匿名 2023/08/26(土) 11:22:38 

    車検で10万
    子供の学校ジャージ(破けたので)1万
    小さいけど痛い

    +95

    -9

  • 9. 匿名 2023/08/26(土) 11:22:43 

    最近続けて高額なお金が吹っ飛んだ方

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/26(土) 11:22:44 

    >>2
    FXだけには絶対手を出すなって偉い人が言ってた

    +68

    -6

  • 11. 匿名 2023/08/26(土) 11:22:45 

    先週、土曜に義妹の結婚式、その翌日には部下の結婚式

    ご祝儀貧乏です。

    +101

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/26(土) 11:23:05 

    一年も乗らずに故障する車ってどんな車なんだろ

    +77

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/26(土) 11:23:16 

    洗濯機と冷蔵庫がどちらも不調で買い替えたよ、合計で40万飛んだ

    +157

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/26(土) 11:23:39 

    家買った
    頭金と家具家電代

    貯金がごっそり減った

    +74

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/26(土) 11:23:45 

    >>1
    中古は安いけど後々のメンテナンス考えたら高くつくかもね。
    壊れやすいって聞くし。

    +40

    -3

  • 16. 福岡県民 2023/08/26(土) 11:24:00 

    >>6
    買うなら あそこじゃないディラー系保証も付いてるから

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/26(土) 11:24:12 

    >>13
    家電って何故か一気に来るジンクス?あるよね

    +107

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/26(土) 11:24:15 

    課金して数万とんだ

    +7

    -5

  • 19. 匿名 2023/08/26(土) 11:24:31 

    レンジと洗濯機がほぼ同時に壊れて10万近く吹っ飛んだ…給料も最近下がったし転職したい。引越しもしたいしお金が足りない。

    +49

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/26(土) 11:25:43 

    くだらない
    詐欺や犯罪行為に課金は絶対にしないでくださいね

    +5

    -12

  • 21. 匿名 2023/08/26(土) 11:26:14 

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/26(土) 11:27:14 

    >>1
    一年以内に故障しても何の保証もないんですか?
    それなら中古車販売店はやりたい放題になりそうなものだけど。

    +62

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/26(土) 11:27:19 

    >>1
    >内1台は1年も乗らずに故障し新たに買い替え+150万です。

    ほとんど乗らないなら車2台も要らないんじゃない?

    +2

    -21

  • 24. 匿名 2023/08/26(土) 11:28:02 

    >>13
    家電高いですよねー
    急な出費にならないようにそろそろ買い替えたいけど高くて悩む

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/26(土) 11:28:05 

    >>1
    貯金のトピにいらっしゃいます?

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/26(土) 11:28:42 

    夫の通勤用自転車17万と、今がお買い得らしい高スペックパソコン16万

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2023/08/26(土) 11:28:46 

    >>17
    新築だと家電も一気に揃えたりするから10年すぎると家も家電もどんどんガタがきて出費が嵩むとは聞く。

    +72

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/26(土) 11:28:50 

    >>8
    同じ状況!
    まさに車検と子供のジャージ
    学校指定のジャージ高いよね
    本当に積み重なったら痛い

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/26(土) 11:29:09 

    テレビに18万、そしてこれから歯の自費診療で15万くらい飛ぶ

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/26(土) 11:29:10 

    新居準備中だから諸々と…
    ちゃんと新居用に蓄えてたけど高額支払いが続いて
    なんか元気でない。笑

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/26(土) 11:29:20 

    今年子供の私立大学入学160万
    車の免許 35万
    私の車のタイヤ交換 5万

    秋に大学の後期授業代48万
    冬に車の車検があって、
    来年春には次男の高校入学ひかえてる。
    びっくりするくらいお金飛んでく!笑

    +85

    -4

  • 32. 匿名 2023/08/26(土) 11:29:34 

    PC壊れた
    また12万コースかな

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/26(土) 11:30:27 

    >>17
    家電の寿命がだいたい6〜7年目からだから同じ頃に買うと壊れる時期が集中するのかも

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/26(土) 11:30:43 

    これからだけど出産準備と転勤予定で引越し代(手当なし)
    大きい冷蔵庫もほしいのに…

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/26(土) 11:30:58 

    >>23
    横 1年乗らずにっていうのは1年も経たずにって意味かと。乗るのは毎日のってるんじゃないかな。じゃないと2台いらないし買い換えもしないかと

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/26(土) 11:32:03 

    給湯器とエアコンの故障で買い替え
    夏とはいえ水シャワーきつかった

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/26(土) 11:32:19 

    実家と義実家帰省で30万、夏期講習で10万
    夏はお金が一気になくなる
    帰省やめて旅行したい

    +42

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/26(土) 11:32:27 

    >>1
    夏休みの旅行と夏休みだからと頻繁に外食やおべんかったり、レジャーとか、最近は連日祭りだらけで今月かなり飛んでるー

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/26(土) 11:32:29 

    >>14
    私これから同じ状況になる予定だよ。
    諸経費もだし部屋の数が増えたからカーテンだの家具だの、想像してたより遥かに準備の段階で多額の現金とさよなら。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/26(土) 11:32:44 

    >>3
    わたしもタイヤ6万、車検10万
    車無いと会社にも行けないから乗るけど、維持費高すぎてきつい

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/26(土) 11:33:20 

    インプラント45万くらい
    保険効かないのは辛い…

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/26(土) 11:33:51 

    >>17
    その前のも同じ時期に買い替えるからだろうね〜

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/26(土) 11:34:12 

    少し欠けてる虫歯をセラミックの歯に。一本で治療込みで10万程度。
    コーヒーとか好きなので変色しないセラミックにした。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/26(土) 11:34:12 

    テレビが壊れて買い替え 3万
    エアコンが壊れて買い替えと取り付け工事 10万

    新卒の一人暮らしで余裕なくてエアコンは親にお金借りた……

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/26(土) 11:35:41 

    引っ越し直後に車をぶつけました
    ケガはなかったけど懐が痛かった

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/26(土) 11:35:58 

    子供が中学生になる時に歯の矯正とか部活のユニフォーム代でお金が飛んでやれやれと思ってたら洗濯機とレンジが立て続けに壊れたよ
    本当に貧乏神が取り憑いてるんじゃないかってくらい

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/26(土) 11:36:25 

    >>45
    ケガしなかったならよかったよ

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/26(土) 11:37:11 

    ドトールで1000円近く使ったし、翌日チョコショップで700円のドリンク頼んでしまった。夏の間、カフェで無駄遣い多かった。

    +14

    -5

  • 49. 匿名 2023/08/26(土) 11:37:44 

    子どもの夏期講習と特別講習
    テレビが寿命で買い替え
    七五三の前撮り
    カードの限度額、初期の設定の低金額のままだったから引っかかってしまい慌てて上限あげた💦

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/26(土) 11:38:08 

    そんなに高い物じゃないけどお盆のお供えで買ったとらやの羊羹と冠婚葬祭用の真珠のイヤリング。私にとっては高い……。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/26(土) 11:38:09 

    >>6

    うちはディーラーの認定中古車買った
    展示車だったやつ

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/26(土) 11:38:16 

    入学金50万

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/26(土) 11:38:50 

    高額な電化製品や家具が立て続けに壊れまくった

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/26(土) 11:40:45 

    車2台ほぼ同時期にバッテリー交換10万
    犬が入院30万
    洗濯機故障10万
    今は冷蔵庫が嫌な音がしてる😭

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/26(土) 11:43:47 

    税金…(´・ω・`)

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/26(土) 11:44:45 

    夫が単身赴任して中古車買った
    娘の矯正に50万

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/26(土) 11:44:59 

    >>47
    ありがとう。右のミラーをポキっといったのと諸々で50万だった

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/26(土) 11:45:17 

    予定でも良い?
    息子の自動車学校約30万支払い済み
    自動車保険の枠を広げる費用4万済

    旦那の車検約15万未
    娘の修学旅行15万未
    他にも15万払う予定がある
    あ~あ。

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/26(土) 11:46:16 

    車ぶつけて30万
    お盆帰省で20万。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/26(土) 11:46:42 

    10年選手だった家電に次々と寿命が来てアホみたいにお金が吹っ飛んでます。
    処分するのもタダじゃなかったり。
    コメント見てても家電壊れて痛い出費の人が多いね。
    私だけじゃないんだと勝手に励まされてる。
    みんな一緒に乗り越えようぜ…

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/26(土) 11:49:21 

    >>8
    学用品ってほんと高いよね

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/26(土) 11:49:54 

    >>59
    帰省で20万??
    めちゃくちゃ高いですね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/26(土) 11:49:57 

    >>42
    買った時期違うのにノートパソコン、掃除機、扇風機が同時期に逝った

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/26(土) 11:51:05 

    美容整形

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/26(土) 11:51:12 

    >>10
    まぁ、丁半博打みたいな物だから。賢い方は大損しないような取引してるけど、甘くない世界。辞めにくいから最初から関わらない方が良い。

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/26(土) 11:51:18 

    >>57
    さっきは私もつい最近車をぶつけたから同士だと思ってコメントしたよ
    50万痛いね…
    私は47万、金額もほぼ一緒
    偶然だね
    お互いに人をひいたわけじゃないのが救いだと思って頑張ろう

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/26(土) 11:51:39 

    子供のサマースクール10万、義家族との旅行10万(私は行ってない)

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/26(土) 11:51:48 

    >>13
    家電って前に買った時の金額で考えてると予想を超えて高くなっててビックリする

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/26(土) 11:52:43 

    >>1
    初めての一人暮らしでの引っ越し費用家具家電
    すぐに、車が廃車になり車購入、その後持病が発覚し、検査検査の日々、、、
    貯金がすっからかんになりそうです
    事情がありニートになったし、、持病あるし仕事見つかるのかな、、、

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/26(土) 11:52:48 

    50歳を過ぎると見た目の老化速度が速くなるから、少しでもきれいにしようとすると、すごく金かかる。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/26(土) 11:53:29 

    まだ予定なんだけど旦那の歯の治療で12万って言われた…旦那は歯なんて一本なくてもいいんじゃない?とは言うけど歯って大事だから高くても治療しなきゃダメでしょって説得した。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/26(土) 11:55:35 

    >>31

    わかるよー。
    うちはそれに加えて一人暮らし。さらに大学で使用するノートパソコン(理系なので高性能なもの)も購入して、プラス100万だよ。
    さらに毎月の仕送り。

    もうないよね、と思ったら給湯器が故障して30万近くかかった。

    もうこれ以上何もありませんように。

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/26(土) 11:57:23 

    >>66
    意外と高くて胃が痛かった。安全運転しようね!(人に言えないけど)

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/26(土) 11:57:39 

    住民税6万4千。
    次は10月末かぁ

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/26(土) 11:58:38 

    バレエ発表会に15万
    コンクールに7万
    用品に2万

    さて、これからどんな関わり方をするべきか、、、

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/26(土) 11:58:51 

    >>17
    我が家は家を建てた時に家電一式購入したんですけど10年目に揃って不具合出ました。
    タイマーでも仕込まれてるのでは?と思ってしまう。

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/26(土) 12:03:29 

    まるで森の中に立つ古色蒼然とした大病院に入院中です。
    考えもしなかった病に費用が懸かり過ぎて諭吉女衒札が飛んで行きましたよ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/26(土) 12:05:04 

    ガス給湯器45万、中学生子供の夏期講習11万。
    痛いよ。。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/26(土) 12:07:01 

    >>1
    歯の矯正とICLで180くらい
    あとバッグも買ったので230万が飛んでいった

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2023/08/26(土) 12:09:53 

    >>6
    横。自分も中古車で、周りも中古車乗ってる人多いけど、私走行中に車体に大変な事が起こりそのまま廃車になったわ。(事故ではなかったのだけが救い。でも結構ヤバかった)
    今まで4台中古乗ったけどその車以外は普通だった。1台は震災で流された。走行距離少なくて安かったからもったいなかった。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/26(土) 12:11:01 

    >>76
    うちは7年目で一気に壊れました。冷蔵庫だけ頑張ってくれてます。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/26(土) 12:11:38 

    1ヶ月で友人の結婚式2件あって
    なんだかんだで15万くらい使ってた。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/26(土) 12:13:56 

    引っ越す予定で家具諸々30万

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/26(土) 12:15:18 

    >>62
    59さんじゃないですが、
    うちは義実家に行くのに飛行機2回の距離で、さらに空港からレンタカー必須
    例えば葬儀などで急な場合なら1人17~18万くらいかかります
    (もともと早割でもあまり安くならない路線です)
    乗り換えの待ち時間も入れたら本当に1日がかりです
    大嫌いな義父母ですが、葬儀やその後の法事などを考えると
    私より長生きしてほしいとさえ思います
    (自分が死んだ後ならいくらお金がかかっても関係ないので)

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/26(土) 12:16:36 

    >>37
    うちも帰省は飛行機の距離だから帰省代が高くつく…
    実家は交通費+αでくれるけど義実家は交通費くれないどころか色々奢らされるからマイナスだよ
    義実家行くのにお金使うくらいなら車で片道数時間のところ行って二泊三日でいいホテル泊まれるのにって思う

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/26(土) 12:16:37 

    >>35
    本当ですね。「一年も乗ってない」って書いてあるのに…。
    なんでこんな読み間違えをしていたんだろう…恥ずかしい。
    ご指摘ありがとう。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/26(土) 12:17:04 

    >>22
    中古車のお店も色々あると思いますが、きちんと保証のある車を購入すれば対応してもらえると思いますよ。
    例えば中古車代100万円、中古車代+保証代120万円とあったときにどちらを購入するか。
    安く購入してあれもこれもは難しい気がします。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/26(土) 12:20:06 

    >>51
    中古車を購入するのならばディーラー認定が1番安全だし賢い買い物ですよね。
    中古のわりに割安感はないけれど、長い目で見ればグッド!

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/26(土) 12:24:14 

    >>70
    うちはその頃、子どもが2人とも自宅外の大学に通っていて
    自分にお金をかける余裕がなくて(しかもダンナの単身赴任も2年被ってました)
    全然見た目を気にしないで暮らしていたら50代後半になり、自分で驚愕するほど老け込んでます
    病気をしたことが大きいとは思うんですが、、
    きれいを保つにはお金かかりますよね

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/26(土) 12:26:29 

    浄化槽撤去で20万、物置設置で15万、今年は車検もあるしそろそろタイヤも交換しなきゃだし出費がかさむわ。。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/26(土) 12:26:50 

    ニャンコ癌発覚通院続きで五万くらい
    永遠に続きます

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/26(土) 12:27:36 

    洗濯機 7万円
    温水便座 5万円
    車の自損事故15万円
    推し活(先月)20万円

    コレが3か月以内の出来事

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/26(土) 12:31:42 

    電灯が二個連続で寿命がきた
    交換5000円×2

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/26(土) 12:31:54 

    >>62
    飛行機で大人二人子供1人です。
    飛行機帰省にしてはまだ安い方なのかな?きっともっと高い人も沢山いるもんね。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/26(土) 12:34:42 

    猫の抜歯で10万
    色々あってハイリスクなので検査とかもろもろで想像の倍かかった
    でも猫が痛みや不快感から解放されるなら安いもんよ

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/26(土) 12:38:57 

    謎の体調不良から病院をハシゴし、初診料、検査、薬代、交通費諸々で今月だけで10万円近く

    体調もよくはなってないし、病気のためにお金使うんじゃなくて
    栄養のある美味しいものや楽しみに使いたかった

    健康ならお金なんていくらでも取り戻せるよ
    しみじみ感じてる

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/26(土) 12:42:04 

    >>71
    歯の価値って1本、100万円らしいよ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/26(土) 12:42:25 

    ずっと放置してた奥歯を入れました。下はセラミックにしたので、合計40万超えました。でも、噛めるようになって嬉しい

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/26(土) 12:47:14 

    ヒアルロン酸注入で26万。
    最初ほうれい線だけにしようと思ってたけど、私のたるみ方だとこめかみにも入れた方がいいと言われ予想の倍になった。
    でも概ね満足。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/26(土) 12:48:58 

    ここ2ヶ月で支払ったもの
    17年使ったビルトインガスコンロ18万
    同じく17年もののエアコン23万(都と市から助成ありだったので購入)
    16年乗った車を買い替え450万
    夫がゴルフクラブ10万買ってた

    そして来月は私立大学と私立高校の学費の引き落とし80万…

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/26(土) 12:49:52 

    車購入で300万。
    洗濯機が壊れて10万。
    トイレが壊れて40万。
    全部今月中の出費です。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/26(土) 12:52:52 

    新車購入400万、出産費用持ち出し50万、ランニングマシーン6万ちょい

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/26(土) 12:55:27 

    何十万とかではないんだけど、テレビが壊れて急遽買い替えた。
    夏休みだから子供のお出掛けとかでお金かかってるところでこれは痛かった…

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/26(土) 13:01:41 

    >>85
    奢らされるとか最悪じゃん

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/26(土) 13:05:41 

    車検10万と家庭用プリンターが壊れて4万。
    合わせて14万。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/26(土) 13:07:10 

    わかるー
    家電が連続で壊れたり、冠婚葬祭が続いたり‥
    うちって浪費しすぎ?って思ってたけど皆んな同じで安心した。生活してたら色々あるよね。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/26(土) 13:09:11 

    15年使ったエコキュートが完全に壊れて交換に65万。
    娘の自動車学校合宿で28万。しかし前日にコロナに罹り日にちを変更→差額でプラス7万5千円。
    出発する数日前に台風上陸の疑いで2日前に出発→さらに3万ほど(ホテル代や移動費など)

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/26(土) 13:18:52 

    ハチの駆除で5万円…
    お盆休みは大人しく家にいました。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/26(土) 13:22:03 

    ここ1年の出費
    給湯器故障16万
    換気扇故障5万
    扇風機故障2万
    冷蔵庫故障30万
    車買い替え(ビッグモーターにて)200万
    家が古いのもあり、どんどん壊れる。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/26(土) 13:24:47 

    お盆でお寺さんのお布施3千円、そしたら「がるこさんお父さんの7回忌が今月末だよ、そんで私も忘れてたがお婆さんの33回忌先月だったわ」って
    盆終わって20日に法事したよ
    お布施2人分2万と御膳料5千円

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/26(土) 13:27:50 

    家の頭金500万円
    家具家電300万円

    +5

    -0

  • 112. 福岡県民 2023/08/26(土) 13:28:21 

    >>51
    それなら新古車でしょう 走行距離も短い。出所もハッキリしてる 良いお買い物 

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/26(土) 13:36:12 

    あまりの猛暑に義実家にこちら負担でエアコンをつけてあげることにした。いざ工事になったら義実家があまりにも古すぎて分電盤の交換やらなんやら電気周り一新することになり、室外機も台にのせたりなんだりであれもこれもで、最終的に想定してたエアコン本体の三倍かかった。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/26(土) 13:42:58 

    >>96
    検査代って高いですよね
    お大事に

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/26(土) 13:43:19 

    外構工事100万、家具20万
    ずっと気になってた部分だから片付いてよかったんだけどさ
    一気に貯金無くなって元気も無くなったよ

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/26(土) 13:50:31 

    7年前、中古で買ってもう14万キロ走ってる車の修理代。いきなりぶっ壊れたら諦めもつくけど、車検の時に、ここ変えないと車検通らないって言われて数万の出費だったし修理したら、前々から気がかりだった部位がたまたま車検終わった途端、あちこち不具合出てきて修理代総額20万ぐらいかかった。13年超えの車甘く見てた。車検前に出てたらきっぱり買い替えてたのにタイミング失敗さした。家電もそうなんだろうけど、車は何かあってからじゃ駄目だな、何かある前に買い替えるの大事。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/26(土) 13:51:05 

    車検と保険で大変でした、まあ保険入らないわけにはいかないから対策なんて無いんですけど

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/26(土) 14:21:48 

    >>6
    そうかも。うちは新車と新古車にしたけど、たしかに調子いい。中古車は気に入ってたけど9年でトラブル続いて買い換えた。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/26(土) 14:33:20 

    >>1
    まさに安物買いの銭失い、か…

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/26(土) 14:38:25 

    知らぬ間に家に来た新車代
    大学の授業料
    そして私の入院費

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/26(土) 14:39:55 

    >>1
    リビングをホームシアターにしました!
    85インチのSONY液晶 4KTV、同じくSONY UHD4kBlu-ray、POLK社製のDolby Atmos用スピーカー+ウーハー。
    ついでにプレステ5にNintendo Switch買いました!
    ここまでで約140万。
    あと4KUHD映画ソフトとゲームソフトを30万ぶんw
    お金飛びましたw
    株価値上がりしたから、ま、いいかってw
    現金化してないけどwww

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2023/08/26(土) 14:55:34 

    >>71
    一本ないだけで他の歯が連鎖的に悪くなるから治療して正解。12万どころの騒ぎじゃなくなる。
    旦那さんは良い奥さんに感謝しなきゃね。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/26(土) 14:58:05 

    7月に母がiPhone使いこなせないから、アンドロイドへ機種変更して数万円。
    その翌週くらいに自分のスマホを壊して、機種変更に10万円超…

    しかもエクシモとか言うプランで、今までより割高使用料。8月にはイルモに替えようかと思ってる

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/26(土) 14:58:54 

    株で800万の損切り。
    運用始めたばかりの頃は、10万円の損失でも、
    胃に穴が開くんじゃないかってくらい、落ち込んだのに。
    慣れって怖い。
    で、個別株の運用からはスッパリ足を洗いました〜。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/26(土) 14:59:20 

    弁護士費用

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/26(土) 15:04:29 

    >>6
    それは査定が甘かったから元々不良個所があったってこと?

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/26(土) 15:12:49 

    >>46
    部活地味に色々かかるよね。ユニフォーム代払ったと思ったらそのうちウィンドブレーカー?代がきそう。そして、うちもこの前洗濯機が壊れたよ(涙)
    授業で使う柔道着、冬のスキー教室。いくらお金あっても足りないね〜(涙)

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/26(土) 15:22:09 

    >>104
    ほんと最悪だよ
    帰ってきなさいと言うから行ってるのに米すら炊いてくれてない
    こっちも朝から移動して疲れてるから作る気力もないから出前頼むしかない
    そしてついでにワシらの分もと払わされる
    今年のお盆は帰省代もだし飯も散々奢ってきたから葬式代は自分らで出せよと旦那に言われて慌ててた
    もう何回葬式できるんだってくらいお金使ってるからさ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/26(土) 15:23:42 

    妹がやらかして尻拭いで私の貯金全部なくなった。400万くらい。迷惑かけた相手がいるから逃げた妹の代わりに私が払うしかなかった。これでもう縁切る。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/26(土) 15:24:52 

    >>41
    なかまー!
    骨足したし、上物が値上げしてるから、最終的に50万超えると思う…

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/26(土) 15:40:07 

    >>2
    株75万くらい擦った

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/26(土) 15:52:33 

    >>128
    旦那さんだけ帰るんじゃダメなの?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/26(土) 15:59:05 

    数えるくらいしか会ったことない義理甥の結婚式参列で御祝儀10万、
    交通費と宿泊費で3万、
    さらに式後に訪問する義兄の家の新築祝いも。

    私は訪問について行かず、ひとりで観光すると宣言した。
    いろいろ忘れてのんびりする。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/26(土) 16:04:09 

    >>72
    うちもー
    子ども用のパソコンあったのにわざわざ買わなきゃいけなくて驚いたよ…
    東京での一人暮しの為に家具家電揃えたとこなのに今度は我が家の洗濯機と冷蔵庫が10年目で同時に調子悪くなってきた
    後期の授業料約70万も
    マジで飛んでいってる!

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/26(土) 16:30:39 

    入院代160万
    (給付金が100万くらい出る予定)
    車を買う予定でお金貯めてたから良かったけど、車はもう少し先にしようと思った
    まだ乗れるしな…お金がどんどん飛んでく

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/26(土) 16:39:04 

    >>14
    でも、新生活楽しみじゃん!!
    うらやましいな。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/26(土) 16:51:53 

    入院

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/26(土) 17:06:42 

    >>96
    高額療養費制度使ってね
    こういう時のためにあるよ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/26(土) 18:04:31 

    新車購入。
    ベンツゲレンデ2000万円。

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/26(土) 18:12:12 

    >>138
    ありがとうございます
    調べてみます

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/26(土) 18:14:56 

    >>114
    ありがとうございます
    しっかり検査してもらう機会だったと思うことにします

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/26(土) 19:20:43 

    >>128
    酷いねぇ。
    まるでドラマみたいな世界だわ。
    リアルに感じられない酷さ。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/26(土) 20:59:31 

    家の冷凍庫、義母にも家電2台、車検1台
    余裕なんかないのに30万くらい飛んだ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/26(土) 21:50:14 

    車150万円
    駐車場に入らなくて新しく探して契約して20万円
    年末年始の帰省飛行機代10万円

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/26(土) 23:29:59 

    庭を凝りたくて360万ほど

    でも中庭もできて外からの視線もなく快適

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/26(土) 23:46:51 

    バレエのコンクール。月謝プラス諸々で30は軽く飛んだ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/27(日) 00:50:42 

    >>13
    プラス電話機、インターホン、トイレまで
    そして諸事情あり、キャッシュで数千万出すことになった

    死ねと…?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/27(日) 01:35:43 

    >>21
    私も前歯、10万、来週。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/27(日) 01:37:59 

    >>101
    トイレって壊れるんだ!そして40万もするんだ!知らなかった…修理出来ず、買い替えってこと?手配中はどうするの?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/27(日) 15:38:31 

    >>129
    何があったんですか?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/05(火) 13:40:22 

    >>128
    もう行かなくても良いのでは?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/12(火) 17:00:39 

    >>13
    うちもー。
    車300万買ったら、冷蔵庫洗濯機掃除機が不調で買い替えた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード