ガールズちゃんねる

都庁前の食品配布に“過去最多749人”…子連れの親も。コロナ給付金が消えて「貧困が加速」した人々

438コメント2023/09/19(火) 04:44

  • 1. 匿名 2023/08/24(木) 09:41:14 

    困窮世帯の親子をサポートする大阪のNPO法人「CPAO」代表の徳丸ゆき子氏は次のように話す。

    「行政の手当や民間の支援は基本的に申請主義。情報を得て自分で動かないと受けられません。しかし、自分のことすらままならない親もいます。例えば、家が散乱しているため書類がどこにいったかわからなくなったり、書類の意味が理解できない方もいます。私たちのような支援団体に辿り着けないケースも多々ある。困窮世帯のなかにも格差ができていると実感しています」(徳丸氏)

    (中略)

    厚生労働省は7月、’21年の子供の相対的貧困率が11.5%となり、前回調査よりも2.5%改善したと発表した。しかし、これにはカラクリがある。

    貧困問題を長年追い続けてきた作家の雨宮処凛氏はこう指摘する。

    「貧困問題に携わる人の間では、コロナ関連の給付金で一時的によくなっただけだと指摘する声が多いですね」

    実際にはむしろ、状況が悪化していると言う。

    「東京都庁下の食料品配布に並ぶのは、以前は野宿男性が中心で50~60人程度でしたが、コロナ禍では子連れの親たちも並ぶようになりました。5類に引き下げられた5月末には、過去最多の749人を記録した日もあります」
    都庁前の食品配布に“過去最多749人”…子連れの親も。コロナ給付金が消えて「貧困が加速」した人々 | 女子SPA!
    都庁前の食品配布に“過去最多749人”…子連れの親も。コロナ給付金が消えて「貧困が加速」した人々 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    異常な猛暑が続く今年の夏だが、悪夢は気温だけではない。物価高や電気代の高騰で子育て中の困窮世帯はかつてないほどの苦境に置かれている。この夏休みに何が起きているのか。

    +21

    -157

  • 2. 匿名 2023/08/24(木) 09:41:46 

    恥ずかしい
    貧乏ばっか増えてる

    +198

    -198

  • 3. 匿名 2023/08/24(木) 09:41:54 

    都庁前の食品配布に“過去最多749人”…子連れの親も。コロナ給付金が消えて「貧困が加速」した人々

    +28

    -266

  • 4. 匿名 2023/08/24(木) 09:42:00 

    集まれ共産党員!貧困層トピ!

    +49

    -43

  • 5. 匿名 2023/08/24(木) 09:42:26 

    働こう

    +434

    -33

  • 6. 匿名 2023/08/24(木) 09:42:27 

    そこまで貧困の人見たことないんだけど
    本当にいるの?

    +729

    -49

  • 7. 匿名 2023/08/24(木) 09:42:31 

    貧しさに負けた

    +15

    -8

  • 8. 匿名 2023/08/24(木) 09:42:32 

    貧困は避妊してください

    +539

    -17

  • 9. 匿名 2023/08/24(木) 09:42:34 

    現実的に困窮されてる方々の手に渡ればいいけど。

    +338

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/24(木) 09:42:59 

    >>6
    見た目で分からなくない?

    +205

    -14

  • 11. 匿名 2023/08/24(木) 09:43:04 

    単純な疑問なんだけど子連れで都庁前に並べるって言う事は新宿近辺在住なのかしら
    東京でも家賃もっと安い地域に越せばいいのに

    +563

    -12

  • 12. 匿名 2023/08/24(木) 09:43:11 

    どれくらいの量の食料品配布されたのかわかんないけど
    都庁に行くまでの交通費逆にもったいなくないか?
    絶対その辺の土地に住んでる人ではないでしょう?
    よっぽどの量貰えたのかな?でも持ち帰るのどうやったんだろ

    +313

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/24(木) 09:43:18 

    子供の貧困を救済するとその親が喜ぶ

    +96

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/24(木) 09:43:29 

    みんな都庁の近くに住んでるのかな?

    家賃高そう。神奈川わりと安いから、住みやすいよ。

    +184

    -8

  • 15. 匿名 2023/08/24(木) 09:43:44 

    給付金がっぽりのときは相当もらえてたからね。さらにコロナになったら保険金ももらえて。シングルマザーの人が言ってたよ。

    +200

    -8

  • 16. 匿名 2023/08/24(木) 09:43:59 

    そこに集まった人たち、ほんとにみんな貧困なの?

    +273

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/24(木) 09:44:02 

    >>3
    減税して、海外支援控えて

    +346

    -4

  • 18. 匿名 2023/08/24(木) 09:44:19 

    >>2
    そう?!私の周囲はどんどんお金持ち増えている
    情報収集の差が格差生んでるだけなんじゃ

    +25

    -25

  • 19. 匿名 2023/08/24(木) 09:44:23 

    ジニ係数が過去最大水準らしいから。
    上級国民と下級国民の差はますます広がるばかり

    +44

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/24(木) 09:44:56 

    子供をダシに使うなよ、働けよ

    +167

    -12

  • 21. 匿名 2023/08/24(木) 09:44:58 

    東京住むなよ
    だから貧乏になるんだよ
    みんな、通勤に一〜二時間もかけて満員電車に詰め込まれてやりたくもない仕事をしてんだよ

    +258

    -22

  • 22. 匿名 2023/08/24(木) 09:45:15 

    金がないなら子供を作らなきゃいいのに。
    そもそも東京に住んでいるなら仕事はたくさんある。
    夫婦で稼げば貧困にはならない。
    シングルマザーでもお水をすれば金は稼げる。
    辛い事から逃げて税金を頼るな。

    +222

    -41

  • 23. 匿名 2023/08/24(木) 09:45:19 

    >>1
    こういう人達は西成みたいにどんどん大阪に送り込めばいいと思う。

    by埼玉県民代表の私

    +5

    -48

  • 24. 匿名 2023/08/24(木) 09:45:20 

    >>3
    ミッフィーのキャラを貧困子供みたいなニュアンスで使ってるの腹立つな

    +272

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/24(木) 09:45:24 

    >>10
    見た目で分からない程度の人は貧困じゃなくない?綺麗な服や体つきのいい食事とかちゃんとしてるってことだし

    +24

    -29

  • 26. 匿名 2023/08/24(木) 09:45:34 

    そもそも本当に貧困家庭なら給付金ぐらいでは何も変わらず潤わなかったよ、そこまでに滞納してた家賃やら光熱費やら支払ったら終わる額だし

    +108

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/24(木) 09:45:48 

    >>14
    治安は十分に悪いんで、勘弁してください

    +10

    -14

  • 28. 匿名 2023/08/24(木) 09:45:48 

    子ども手当を大幅に増額するしかないと思うんだよね。子ども一人当たり月10万円、子どもが大学卒業するまで毎月受け取れるようにすれば子どもが貧困であえぐこともなくなるよ。

    +7

    -69

  • 29. 匿名 2023/08/24(木) 09:45:54 

    >>16
    少なくとも都庁まで行く時間と金の余裕はあるのよね
    近所に住んでるなら新宿区で家賃を払う余裕があるってことだろうし

    +132

    -4

  • 30. 匿名 2023/08/24(木) 09:45:55 

    >>2
    誰に対して恥ずかしいの?

    +103

    -5

  • 31. 匿名 2023/08/24(木) 09:46:09 

    >>25
    そうとは限らないよ

    +23

    -5

  • 32. 匿名 2023/08/24(木) 09:46:21 

    >>15
    知り合いが四人子供いて、かなり給付金もらってたよ。
    そこすごく裕福な家なんだけどね。

    +127

    -4

  • 33. 匿名 2023/08/24(木) 09:46:27 

    >>16
    パフォーマンス部隊ともらえるもんならもらうか精神のケチが混じってる、絶対

    +66

    -3

  • 34. 匿名 2023/08/24(木) 09:46:31 

    >>5
    都庁前の食品配布に“過去最多749人”…子連れの親も。コロナ給付金が消えて「貧困が加速」した人々

    +21

    -41

  • 35. 匿名 2023/08/24(木) 09:46:33 

    他人事じゃないかも
    明日は我が身

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/24(木) 09:46:37 

    >>6
    東京じゃなくて地方住みなんだけど、ガチでお金に困った状態になったシングルマザーの知り合いはいた。まあ旦那さんのDVから逃げ出す形でのシングルマザー突入だったからだけど…

    +179

    -7

  • 37. 匿名 2023/08/24(木) 09:46:42 

    >>6
    普段低賃金でカツカツの状態で生活してる層って何かあると一瞬で詰むんだよ
    前にバス停で殴り殺されたホームレスの女性みたいに

    +213

    -10

  • 38. 匿名 2023/08/24(木) 09:46:46 

    食料配布のときってほんとに貧困か確認てするの??なにかで配布知って、ただで貰えたらその分浮くから、くらいのひとはいないの??仕組みがわからん。

    +83

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/24(木) 09:46:49 

    無料だから貰いに行くって言ってる人ニュースで見たけど

    +91

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/24(木) 09:46:55 

    >>2
    貧しくなくても無料だからって並んでる人もいそう

    +132

    -3

  • 41. 匿名 2023/08/24(木) 09:46:58 

    一方で次期天皇はやりたい放題。
    この人18で成年になったら年間900万以上が支給されるのにまだ国立大に執着している。
    一般人の席を奪って何の意味があるのか。それで立派な天皇になれるのか。ただでさえこの一家は税金や不況のとこなどお構い無しにあれこれ好き勝手やっているというのに。

    +44

    -27

  • 42. 匿名 2023/08/24(木) 09:47:00 

    >>11
    新宿区内にも低所得者向け住宅はたくさんあります。

    +99

    -5

  • 43. 匿名 2023/08/24(木) 09:47:02 

    >>25
    横だけど、それぞれが考える貧困の基準がバラバラなんだろうね
    生理用ナプキンさえ買えないって言ってた大学生とかみたいな感じ

    +69

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/24(木) 09:47:06 

    >>27
    え、別に悪くないよ。

    場所によるとは思うけどね。

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2023/08/24(木) 09:47:18 

    家が散乱するほどの物持ちは貧しくはない
    まず家そのものがが無いでしょ

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/24(木) 09:47:36 

    >>32
    非課税世帯はほんとがっぽりだよね。下手に働いてるのがあほらしくなる。

    +95

    -17

  • 47. 匿名 2023/08/24(木) 09:47:41 

    >>22
    都庁前の食品配布に“過去最多749人”…子連れの親も。コロナ給付金が消えて「貧困が加速」した人々

    +69

    -7

  • 48. 匿名 2023/08/24(木) 09:48:02 

    >>23
    西川口で引き取りなよ

    +16

    -4

  • 49. 匿名 2023/08/24(木) 09:48:15 

    >>6
    市営住宅とか行ってみて
    もしくは治安の悪い地域とか
    たくさんいるから

    +174

    -13

  • 50. 匿名 2023/08/24(木) 09:48:19 

    マジで貧しいところには食品配布の情報さえ行き渡らないのが現実

    +50

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/24(木) 09:48:37 

    >>11
    確かに
    親子で電車でいけるならそのお金で食べ物かえよと思うし
    別に困ってないけど、無料で貰えるなら夏休みだし行こうっていうメルカリやってそうな層じゃないのと思う
    収入証明なんて提出しないだろうし

    +136

    -4

  • 52. 匿名 2023/08/24(木) 09:48:45 

    貧困ではないけど、無料でもらえるならと持ち帰りした人はいるよね。
    都心のタワマンに住んでるかもしれない。

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/24(木) 09:48:49 

    >>14
    なんで田舎に住まないといけないのさ

    +9

    -20

  • 54. 匿名 2023/08/24(木) 09:49:05 

    >>1
    岸田政権になってから明らかに暮らしにくくなってる

    +81

    -7

  • 55. 匿名 2023/08/24(木) 09:49:06 

    >>21
    引っ越しするのってお金かかるし持ち家だったら無理じゃない?

    +13

    -8

  • 56. 匿名 2023/08/24(木) 09:49:08 

    >>1
    一次産業で働けば
    絶対に餓死はない。
    イロイロ間違ってると思う。

    +11

    -9

  • 57. 匿名 2023/08/24(木) 09:49:11 

    >>46
    でもそう言いながらしっかり働くんだよね?w

    +7

    -6

  • 58. 匿名 2023/08/24(木) 09:49:21 

    >>23
    東京にも山谷ってドヤ街あったけど今はもうないのかな?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/24(木) 09:49:21 

    日本人って弱者に世界一冷たい民族だからね
    大学教授が日本人の意地悪さについて研究結果出してたよね
    日本人であることが恥ずかしくなってきた

    +14

    -24

  • 60. 匿名 2023/08/24(木) 09:49:24 

    もらいに行きたいけど往復の交通費でいろいろ買えちゃうし躊躇する

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/24(木) 09:49:30 

    >>15
    偽装離婚増えそう

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/24(木) 09:49:31 

    >>2
    困っていないけどタダなら貰いに行こうって人も結構いると思う
    所得税や家計の収支の報告が必要なものでもないのなら

    +89

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/24(木) 09:49:44 

    >>49
    公営住宅は収入に見合った家賃で借りられてるからそれなりに稼げは人並みの暮らししてると思う

    +69

    -3

  • 64. 匿名 2023/08/24(木) 09:49:54 

    >>49

    どんな地域でも、市営住宅付近って治安悪いよね。
    私田舎に住んでるけど、市営住宅はしょちゅう住民同士でトラブル起こして警察呼んでるらしい。

    +65

    -9

  • 65. 匿名 2023/08/24(木) 09:50:01 

    >>7
    いいえ、世間に負けた

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/24(木) 09:50:02 

    >>11
    都内でも貧困者向けの格安で住める団地とかたくさんあるよ

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/24(木) 09:50:03 

    近所の子供食堂で月一でフードパントリーしてるんだけど、人が殺到しすぎてもう高齢者の人やシングル家庭は予約優先制になったらしい。

    物価高だし給料上がらんしで大変だよ。。
    子供いたら食費を極端に節約もできないしね。

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/24(木) 09:50:08 

    >>6
    都内には住んでないと思うけど都庁まで電車代かけてくるのかな?
    親子なら1000円以上は確実にかかるよね?
    チャリで来れる範囲だと貧しい人いないよね

    +174

    -8

  • 69. 匿名 2023/08/24(木) 09:50:15 

    つーかホームレスに配布するなら都庁で合ってるんだけど
    貧困世帯に配布しようと思ったら都庁じゃないよな
    足立区とかでしょ

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/24(木) 09:50:20 

    貧困の家庭が東京にいる理由ってなんだろう
    失礼だけど、都内で収入が低いなら都内じゃないとできない仕事ってわけじゃないだろうし
    子育てに手厚くして人口増加に成功してる地方都市だって結構あるから、家賃と物価が安い地方に移住するほうが楽そうだけど

    +27

    -3

  • 71. 匿名 2023/08/24(木) 09:50:23 

    >>16
    貧困だと思うよ
    値上がり辛いなー、ガソリン代どんどん高くなるなーって思ってる人たちガルにも沢山いるでしょ

    +9

    -10

  • 72. 匿名 2023/08/24(木) 09:50:30 

    >>2
    しゃーない。日本人の8割は3000万円すら持ってない貧乏だしね。

    +30

    -9

  • 73. 匿名 2023/08/24(木) 09:50:30 

    >>57
    うんw 

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/24(木) 09:50:31 

    >>53
    家賃安いから住みやすいよって言ってるだけ。その分がっぽり貯金できるし。

    住みたくないなら、別に住まなくていいのでは?

    +16

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/24(木) 09:50:41 

    >>55
    都庁まで歩ける距離に持ち家ある人はそこまで転落しない
    売りゃいいじゃん

    +13

    -6

  • 76. 匿名 2023/08/24(木) 09:50:41 

    収入証明書とか提出させた方がいいんじゃない?誰でももらえるのはよくない

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/24(木) 09:50:41 

    >>23
    一気に埼玉県民の民度サゲてるけど大丈夫か

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/24(木) 09:50:45 

    >>53
    貧乏だからだよw

    +12

    -5

  • 79. 匿名 2023/08/24(木) 09:50:46 

    夏休みは給食がないもんね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/24(木) 09:51:00 

    >>54
    岸田は「持って」ない。
    何をやっても運も華もない。
    超凡人。

    +41

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/24(木) 09:51:07 

    私の周り、お金に困ってない人しかいないから
    なんで自分だけこんなに苦しい生活してるんだろって…
    持ち家にVIPな車…そんな生活送ってる人たちの中で
    私みたいな人間、他にいないんじゃないかって思ってるんだけど
    ほんとに困窮してる人そんなたくさんいるの?
    仕事しないで困ってるのは論外よ

    +19

    -6

  • 82. 匿名 2023/08/24(木) 09:51:10 

    >>59
    じゃあ日本から出ていって他の国の国籍とって日本人辞めたら?

    +16

    -8

  • 83. 匿名 2023/08/24(木) 09:51:12 

    この前テレビで仕事をしていない人が結婚して子供を産んだと言っていたけど何でまだ自分で稼げない人が子供を産むんだろう?

    +48

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/24(木) 09:51:17 

    >>8
    だいたい全部繋がってると思うよ。
    稼ぐ能力が無い人は避妊しようって考える事もできないし産んだあとなんとかしようとする能力もない。
    程度の差はあれど何かしら欠如してるんだと思う。

    +129

    -3

  • 85. 匿名 2023/08/24(木) 09:51:30 

    >>21
    あなたの人生ってそうなんだ…
    可哀想だね

    +10

    -20

  • 86. 匿名 2023/08/24(木) 09:51:33 

    >>61

    小学校の同級生の親がそうだったな。
    母子手当とかもらために、書類上だけ離婚してた。
    普通に同じ家に住んでて夫婦中良いのに。

    +26

    -4

  • 87. 匿名 2023/08/24(木) 09:51:35 

    >>53
    都心は貧乏人が住むような場所じゃないんだよ
    身の程というものがあるわ

    +30

    -7

  • 88. 匿名 2023/08/24(木) 09:51:41 

    >>6
    新宿は子供たちが体を売っている

    +17

    -10

  • 89. 匿名 2023/08/24(木) 09:51:47 

    >>33
    ケチな人は意外と貯蓄あるよねww

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/24(木) 09:52:01 

    貧困大国日本

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/24(木) 09:52:01 

    >>53
    田舎のほうが家賃安い

    +20

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/24(木) 09:52:11 

    >>23
    本当は石川県民のくせにw

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/24(木) 09:52:34 

    そういえばこの前派遣社員の人で子供が7人いると言っていた男の人がいた。

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/24(木) 09:52:37 

    >>56
    体力ない人だって多いんだよ
    肉体労働な上にパワハラやセクハラが酷いってよく聞くし
    給料も安いし
    1次産業がまともな人から嫌われるのは当然

    +8

    -15

  • 95. 匿名 2023/08/24(木) 09:52:38 

    新宿区民だけど知らなかった。
    こういう情報はどうやって手にいれるのかな。地域情報紙をくまなく見てるの?
    スマホからのクチコミとか。
    私はフードバンクに寄付したことがあるけど、品物を選んでいる人たちは一見すると、とても健康的で働けないようには見えなかった。これも偏見かもしれないけど。

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/24(木) 09:52:43 

    >>6
    都市部は多いよ。ただ普段接することはない

    +56

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/24(木) 09:52:45 

    >>91
    田舎は車が必要だからお金かかる

    +8

    -7

  • 98. 匿名 2023/08/24(木) 09:52:57 

    >>25
    情報が古すぎない?いつの時代の話を持ち出しているんだ

    +13

    -6

  • 99. 匿名 2023/08/24(木) 09:53:10 

    記事に、腱鞘炎で接骨院でマッサージなんてしてもらえる?整形外科行っても老人優先で、マッサージのような手技はやってもらえないし、腱鞘炎でマッサージなんて聞いたことない。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/24(木) 09:53:18 

    >>1
    仕事選り好みしてる間は情けかけなくてよくない?
    生活保護も9-17:00の事務仕事しかしたくないとか甘えた条件で仕事無いとか言ってたら支給切ったほうがいい。甘やかすと余計働かなくなる。

    +40

    -12

  • 101. 匿名 2023/08/24(木) 09:53:20 

    >>23
    なぜ大阪?埼玉県民代表いるらしいから、埼玉でも良い

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/24(木) 09:53:24 

    >>18
    「アベノミクスでタワマンの評価益が上がったんだよ!保有する株式が上がって配当が増えたんだ!(上級)国民の皆様から感謝の言葉をたくさん戴きましたよ😃」

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/24(木) 09:53:30 

    >>3

    海外にバラマキばっかりやってる癖に、何で民間の力で
    乗り切ろうとしてるの?
    国民の基本的人権は国によって守られるべきものでしょ?

    +280

    -3

  • 104. 匿名 2023/08/24(木) 09:53:34 

    >>42
    なんかもったいないね
    でも新宿区お金持ちそうだからそういうダニみたいな人たちでも囲えるのか

    +13

    -19

  • 105. 匿名 2023/08/24(木) 09:53:46 

    田舎に住めば年収300万でも、そこそこの生活できるのに、何で物価が鬼高い東京に住むんだろうね。

    +21

    -7

  • 106. 匿名 2023/08/24(木) 09:53:46 

    >>52
    低収入を証明する物持ってきてっていうんでもないんでしょ
    ネットでそういう配布会やってるって情報はいくらでも手に入る時代になったからね
    近くだから行ってみようって寄って、貰って帰る人は大勢いると思うよ
    もちろんあなたも近くでやってたら行っていいと思うよ

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/24(木) 09:53:55 

    貧困母子家庭も多いもんね

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2023/08/24(木) 09:53:58 

    >>71
    辛いなー、高くなるなーって言えるのは貧困の域じゃないと思う
    食料買えないから配給を受け取りにいくんだろうし

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/24(木) 09:54:00 

    >>83
    それでうちは貧困なんですーって主張しないのなら別にいいと思う
    働かなくても世帯収入や蓄えがあって支援なしで生活できる人なのかもしれないし

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/24(木) 09:54:02 

    >>42
    新宿って金持ちが集まるとこだと思ってた。
    東京都民ではないから、そんなイメージしかない。
    お金無いのにあんな誘惑だらけの街に住むのはキツイな…

    +22

    -14

  • 111. 匿名 2023/08/24(木) 09:54:14 

    >>18
    パイの取り合いなわけだから金持ちの手元の金が増えたら貧乏人の手元の金は減るよね
    情報収集するにもスタートラインの差もあるわけで貧困家庭育ちだと九九すらあやしい知能の人とかいるよ

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/24(木) 09:54:15 

    >>1
    NPOってもう信用できない気になってきた

    +40

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/24(木) 09:54:25 

    >>42
    新宿まで電車料金もそんなに都内からだとかからないしね

    +5

    -6

  • 114. 匿名 2023/08/24(木) 09:54:35 

    >>74
    都内へのアクセスしやすい駅もあるし、わりと賢い選択ではあるよね。

    貯金なんてしなくてもいい資産家なら、そんなこと気にしなくてもいいだろうけど。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/24(木) 09:54:38 

    知らなかった
    こういうのは、どこで告知してるの?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/24(木) 09:54:39 

    >>86
    それいいね!
    一緒に住んで書類上は離婚
    デメリットはあるだろうか。。

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2023/08/24(木) 09:54:50 

    海外には金をバラまくってるくせにね

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/24(木) 09:55:00 

    >>16
    何割かはお金はあるけどタダで貰えるもんは貰っとこうっていう人いそう。
    心が貧しいといえばある意味貧困か。

    +49

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/24(木) 09:55:08 

    >>112
    元々胡散臭いと思ってる

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/24(木) 09:55:26 

    >>52
    夫婦で1000万とか稼いでても福利厚生とか大好きで2000円安くなるディズニー申し込むみたいな人ってめちゃくちゃいるからね

    知り合いのシラガネーゼの人なんか、自分だけで2000万、夫は億貰ってる大金持ちなのに税金たくさん払ってるから港区の福利厚生の保養所とかは全部使う!て言ってる人すらいたよ

    友達でコロナになったらもらえ?非常セット、家族がかかってない人はもらえないのに嘘ついてもらってたし

    それの庶民版でもらえるならもらう!みたいな人多いと思う

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/24(木) 09:55:35 

    >>97
    首都圏のそこそこ栄えてる駅だと、別に車いらんよ。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/24(木) 09:55:40 

    >>52
    心が貧しい人が増えたって事なのか
    その人達も実際は貧しいのか
    どちらなのだろう

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/24(木) 09:55:46 


    「バブル崩壊前までは、シングルマザーでも事情を酌んで中小企業の社長が正社員として雇ったりするなど、社会的包摂がありました。


    昔は良かったんだね。今はパートですら嫌がられ雇ってもらえない

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/24(木) 09:55:58 

    >>110
    新宿区広いから普通の住宅地もあるよ
    家持ちは昔から住んでる人が多いだろうけど

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/24(木) 09:55:58 

    >>107
    シングルマザーで一括りにできない、それぞれ格差あると思う。朝晩寝ずに働いてる人がいるかと思えば、特権利用して皮膚科で美容のためにビタミン剤とか無料でもらってる人もいる

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/24(木) 09:56:05 

    >>102
    企業は非正規を大量に増やして利益を増やして配当金を増やしてるからね

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/24(木) 09:56:07 

    >>11
    西新宿のタワマンの裏歩いていて、掲示板にお祭りのチラシ張ってあったから見ていたら、並んで食料配布の張り紙もしてあって、気軽なイベント感覚か何かで食料配布並んで新宿中央公園で遊んで帰るみたいな親子連れがいたのかも?
    すぐ隣の区の掲示板には食料配布の張り紙なかったな。

    +36

    -2

  • 128. 匿名 2023/08/24(木) 09:56:13 

    >>1
    あぁ、新宿ごはんプラスのことね
    なくなり次第終了って書いてるから、相当早く並んだりしてる人もいそう
    子供連れで行ってるシンママもいるみたいだしこの暑さで並んで大丈夫かなって思うわ
    都庁前の食品配布に“過去最多749人”…子連れの親も。コロナ給付金が消えて「貧困が加速」した人々

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2023/08/24(木) 09:56:16 

    >>111
    パイ自体も緩やかに拡大しているわよ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/24(木) 09:56:26 

    >>1
    書類無くしたとか知らんがな

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/24(木) 09:56:39 

    >>14
    ほんと東京を出れば良いのにって思うよ。
    物価が高い東京に住んでお金がって言ってないで地方で暮らしたら良いのに。まぁ遊ぶ場所がなくなるから田舎には行かないだろうけど。

    +23

    -11

  • 132. 匿名 2023/08/24(木) 09:56:40 

    >>9
    この前テレビで80歳1人暮らし収入少なめガス電気ストップ状態のおじいちゃんが出てて、炊き出しでもらったご飯とか家にあった
    こういう人に渡って欲しい

    +49

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/24(木) 09:57:09 

    >>27
    神奈川県警が当てにならないから十分悪いよー
    犯罪の認知件数高いのに検挙率は比べると低い

    +16

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/24(木) 09:57:09 

    >>1
    タイトルしか読んでないから的外れだったらごめん。
    コロナ給付金ありきの生活設計をしてる人が問題あるでしょ

    今ならドローンの操縦が国家資格になったし
    頑張れば手に職も得られるでしょ
    2020年から3年、何してきたんだろ

    +4

    -6

  • 135. 匿名 2023/08/24(木) 09:57:13 

    >>59
    自分が損してでも相手を蹴落とすんだっけ
    民度が恥ずかしいよね
    よくよく思い出すとたしかにそういう人はよく見かけたし
    あながち間違ってはいない

    +13

    -7

  • 136. 匿名 2023/08/24(木) 09:57:17 

    >>116

    なぜか周りにはバレてたから(多分子供がどうしても人に話しちゃう)、やっぱり周りからは変な目で見られてたよ。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/24(木) 09:57:22 

    >>122
    お金があっても食料配布に並ぶ人は、心が貧しくて人としてのプライドみたいなの無くなってるんだろうね。実際に食料買えない人に譲ってあげる気持ちにならないの悲しいね

    +7

    -4

  • 138. 匿名 2023/08/24(木) 09:57:25 

    >>116
    普通に詐欺だよ

    +36

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/24(木) 09:57:26 

    生活保護者が増えまくってるもんね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/24(木) 09:57:53 

    >>11
    引っ越しはお金かかるよ

    +20

    -3

  • 141. 匿名 2023/08/24(木) 09:58:04 

    >>34
    横だけどどんな経緯でこんな状況から突然好条件で誘われるの??そりゃみんな充分な額貰えて在宅もあるみたいな好条件なら不満減るし、心穏やかになれるかもだけど…リアリティなくない??突っ込み間違えてない気が…

    +43

    -5

  • 142. 匿名 2023/08/24(木) 09:58:10 

    >>116
    え、それ不正しないと無理だと思う
    まず母子手当とかって世帯主とか同居の人の年収全員かくし
    (実家だと親の年収によって手当てもらえない

    団地も同居してる人全員の年収と人数必要
    だから2人暮らしのフリして3人でくらしてて、住民票は実家とかにして実家に暮らしてることに父親がしてたり不正してるんだと思う

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/24(木) 09:58:16 

    コンビニは廃棄弁当を捨てまくってるのにね

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/24(木) 09:58:25 

    >>120
    夫婦で一千万て子供いたら都内だと全然余裕ないよ
    福利厚生使いまくるわ

    +6

    -8

  • 145. 匿名 2023/08/24(木) 09:58:37 

    >>88
    あれは貧困というより毒親とコンカフェとかホストが原因
    おじさんと寝たら1時間気持ち悪いの我慢すれば時給3万しかも脱税し放題、担当に毎月数十万~100万つぎ込む未成年とかもいる。
    体売ることに抵抗なくなってる売春婦はそういう思考だから貧困ではない

    +25

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/24(木) 09:58:43 

    >>8
    ほんそれ 
    もう避妊手術しろ

    +56

    -3

  • 147. 匿名 2023/08/24(木) 09:59:08 

    >>2
    貧乏を増やす政策ばかりをする政府に対して恥ずかしいと言っているのかな?

    +37

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/24(木) 09:59:22 

    >>131
    東京は格安スーパーも多いから安いよ
    都内が高いだけ

    +12

    -7

  • 149. 匿名 2023/08/24(木) 09:59:45 

    >>1
    給付金って数万〜10万のだっけ
    たかだかそれだけのお金のあるなしで貧困って、そもそもド貧困でしょ
    一時的な収入を一体何にどう使ったのか
    ラッキーって家電やらなんやら買い物してそうだもん貧困家庭って
    そういう家庭って夏休みだから子供のご飯がない!みたいな意味不明な悩みも同時に抱えてそう
    子供に飯食わせられないのになぜ子供作ったのか本当に理解できない
    1日の食事が給食だけなの?

    +14

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/24(木) 10:00:02 

    >>16
    転売ヤーだったりして

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/24(木) 10:00:11 

    >>145
    ぜんぜん私なんかより服に金かけてる

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/24(木) 10:00:24 

    >>116
    バレたら追徴課税

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/24(木) 10:00:38 

    >>2
    激安弁当店に人が殺到してて、そこに買いに来てる連中がなんの恥ずかしげもなく安くて、ボリュームもあって嬉しいですってインタビュー受けてるの見てドン引きしたわ。
    しかもなんかしたら半額なるらしくて、半額になった事を自慢してる人もいて本当に日本終わったって思った。

    格安弁当なんかで喜ぶ自分を恥ずかしいと思って、そんな所でしか買い物しか出来ない事を嘆き苦しんで、そこからはいやがる根性を忘れた日本人が多すぎて将来心配なる。

    +6

    -31

  • 154. 匿名 2023/08/24(木) 10:00:52 

    ただ渡すだけじゃなく、現在の状況の聞き取りするとか貧困を抜け出す対策を援助もすべきかと・・・

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/24(木) 10:01:17 

    配布のために遠方から何時間も歩いてきた人テレビで見たけどその時間タイミーやればいいのに
    あとすごい太ってる人もいた

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/24(木) 10:01:40 

    >>10
    服とかはフリマアプリとか活用してるみたいだし
    貧困のほうが太るから、ぱっと見わからないね。

    +41

    -4

  • 157. 匿名 2023/08/24(木) 10:02:31 

    >>144
    余裕ないのにディズニー行くんかいって話だよ
    結局、もらえるもんはもらって得したいって人がおおいってことだよ

    なので収入証明は必要だと思う

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2023/08/24(木) 10:02:34 

    >>116
    行政にバレたら地獄

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/24(木) 10:03:03 

    >>15
    生保もだけど、一度甘い蜜吸ったらまた求めるようになるよね。それも楽して手に入るのならなおさら。

    +44

    -4

  • 160. 匿名 2023/08/24(木) 10:03:25 

    日本は養育費すら払わないクソ男が多いからね
    子供嫌いが多い

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2023/08/24(木) 10:03:41 

    よく分からない20~30人くらいの国会前のデモは画像有るのに
    こういうのはモザイクとかでも写真ないんだな

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/24(木) 10:03:54 

    新宿はハーフの子供が多い

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/24(木) 10:03:56 

    >>16
    貧困じゃなくて節約って程度じゃないかな

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2023/08/24(木) 10:04:00 

    ほんとに、今は誰が金持ちか貧困かわからない時代だよね、、
    子供が中学生だけど、成績悪いのに塾代が高いからと行かせてない家もお母さんは着飾ってたり旅行行きまくり。子供食堂よく利用してるらさしい。
    でも、パート掛け持ちとか。

    よくわからんわ。

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/24(木) 10:04:35 

    >>153
    あんたみたいな人が増えるのが日本オワタ状態だよ。
    激安弁当の何が悪いの?ちゃんと正当な方法で販売入手してるのに。

    +23

    -7

  • 166. 匿名 2023/08/24(木) 10:04:48 

    >>3
    ブルーナさんのイラスト、いる?これにいくら払ってんのよ‥税金無駄遣い。

    +160

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/24(木) 10:05:04 

    >>12
    東京の人って結構子連れも自転車利用多いよね。
    こちらは子連れでチャリのお母さんて割合でいうと少ないから余計にそう感じる。

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/24(木) 10:05:11 

    >>41
    都庁前の食品配布に“過去最多749人”…子連れの親も。コロナ給付金が消えて「貧困が加速」した人々

    +4

    -3

  • 169. 匿名 2023/08/24(木) 10:05:58 

    >>10
    今って昔と違って見た目じゃわかりにくいよね。服もそれなりの安く手に入れられるし(新品でなくてもセカストとかもあるし)スマホも持ってるし、ホームレスでもなければお風呂も入ってるから臭くもない。でも実は…なのかなぁ。元気なら働け、軽々しく子供産むなとは思うけどそうもいかないケースもあるんだろうし。

    +41

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/24(木) 10:06:14 

    半額弁当を買うために戦ってるお年寄りが増えた

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/24(木) 10:06:27 

    >>3
    政府の仕事だろ。
    何で仕事しない政府のために高い税金払わなければならないんだよ!

    +139

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/24(木) 10:06:34 

    >>141
    本質はそこじゃない

    +16

    -10

  • 173. 匿名 2023/08/24(木) 10:07:02 

    >>2
    外人が多いんじゃないの?
    生ポ不正受給連中もいそう

    +11

    -6

  • 174. 匿名 2023/08/24(木) 10:07:12 

    新宿のじゃないけど「食料配布しました」ってツイートの写真、配布する側に小学生くらいの子供がいて、配ってた。
    ボランティアなんだろうけど、子供が貰いに行ってクラスの子とかが配布してたら複雑だなと思った。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/24(木) 10:08:14 

    >>31
    いや見た目でわかるよ

    +1

    -6

  • 176. 匿名 2023/08/24(木) 10:08:15 

    >>172
    この流れの本質てなに

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2023/08/24(木) 10:08:19 

    モノ本には日本人らしく恥があるからこんな場所には来ないね。
    こうした場所に来るのは日本での暮らしが行き詰まった第三国人の面の皮が兎も角も厚い人種しか来ないよ。
    嘘だと思うなら直ぐ調べれば判る事さ。だから、こんなザマだから殺人鬼集団組織の厚労省が生産性の皆無になった老人と医療費が嵩む病気持ちには早く、一刻も早く死んで欲しいから毒薬生物兵器ワクチン接種をして殺害している殺人鬼である。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/24(木) 10:08:45 

    ガソリン200円時代だもんね

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/24(木) 10:08:51 

    >>172
    では本質を説明しろ

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/24(木) 10:08:55 

    >>1
    知り合いが都心のタワマン住んで周りより稼いでるのに、貧困層向けの配布とかにたまに参加してると言ってきて驚いたことある。

    +14

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/24(木) 10:09:32 

    >>141
    もっとシンプルな次元で
    お金の余裕は心の余裕そして平和になるってだけじゃない?
    別にこれが就職先じゃなくて、
    宝くじ10億当選でも、
    大富豪に見そめられた、
    でも良いんだろうし。

    +32

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/24(木) 10:09:59 

    >>110
    新宿は百人町とか新大久保があるよ…

    +15

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/24(木) 10:10:31 

    東京は結婚すらできない男が多い

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2023/08/24(木) 10:10:38 

    >>110
    新宿にはかなり古くてかなり大きい都営住宅も何棟もあるから、貧困層も意外と住んでます

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/24(木) 10:10:42 

    >>110
    北新宿とかめっちゃ地味だよ

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/24(木) 10:12:24 

    エアコンも付けられずに熱中症で孤独死する人がたくさんいる

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/24(木) 10:13:40 

    >>6
    友達がバツあり子持ち(前妻が引き取った)と結婚して、貧困になった
    養育費の支払いと今の家族の子供(4人)を養うため。
    市営住宅とかすごい安い家賃の賃貸にしか住んでなくて、車も手放した
    標準体型の子だったけど、みるみる痩せていった
    健康的ではなく、ゲッソリ…みたいな
    その友達と長女はいつも表情暗いよ
    でも他の家庭の経済状況なんて、本人から言わない限り聞けないから、普通に接してる

    +82

    -5

  • 188. 匿名 2023/08/24(木) 10:13:52 

    お金持ちもケチだから、食費浮かせる為にこういう所利用してそう。。

    近所の子供食堂が100円弁当配ってるんだけど、皆電動自転車乗りの綺麗なママさん、子供はブランド服ばかりで驚くよ。

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2023/08/24(木) 10:13:56 

    >>110
    漫画喫茶に住んでる人もたくさんいる

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/24(木) 10:14:28 

    >>1

    これ、頭脳の問題あると思う。
    貧困に落ちる人て、お金の使い方に
    計画性なかったりして
    なんていうかスケジュールたてて何かをするのが
    できない境界ギリギリの人が多い。
    単にお金配るより、もっと計画性がもてるような
    フォローしたほうが良くないかな。

    +10

    -3

  • 191. 匿名 2023/08/24(木) 10:14:56 

    >>108
    私の中では貧困の認識だな
    食べたいもの我慢してるわけだし

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2023/08/24(木) 10:15:10 

    給付金10万円2回目はよ配れ

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2023/08/24(木) 10:15:38 

    >>180
    モラルのない金持ち怖すぎる

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/24(木) 10:15:45 

    もらうことばっか。

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2023/08/24(木) 10:16:07 

    >>6
    ホームレスじゃなくてもスマホ持ってても無料なら取りあえず貰っておこう。みたいな身なりの人がいる

    +104

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/24(木) 10:16:09 

    食品配布って
    オシャレな言い方してるね、配慮だね

    炊き出しとか支援とかじゃないんだ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/24(木) 10:16:30 

    >>187

    その友人は働いてないの?

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/24(木) 10:16:35 

    >>190
    できない人は周りの人がお世話したってできるようにはならないんじゃないかな

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/24(木) 10:17:25 

    >>180
    >>1

    都庁に来れる人で貧困?と考えたけど、一食浮かせるために並ぶ人もやっぱりいるんだ。。。
    タワマンに住んでも心が貧乏なんだね。

    +15

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/24(木) 10:17:48 

    >>25
    今はメルカリとかしまむらで数百円で服が買えるから見た目じゃわからないと思う

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/24(木) 10:18:32 

    >>131
    車購入するお金ないし仕事ないしむり

    +8

    -3

  • 202. 匿名 2023/08/24(木) 10:18:46 

    >>25
    貧困層程、肥満率高いってデータもあるよ
    手っ取り早い炭水化物、糖分で腹を満たして野菜、果物、肉、魚は高いから買えない

    +14

    -3

  • 203. 匿名 2023/08/24(木) 10:18:51 

    >>32
    裕福ってほどじゃないけど
    そう言うの1円も貰えなかった
    大した年収じゃないのに

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/24(木) 10:18:57 

    キムチ政府に貧困させられた日本人
    怒らない🐴🦌日本人

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/24(木) 10:18:58 

    >>34

    海外の詐欺グループに雇われたんだね。 笑

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/24(木) 10:19:19 

    >>175
    わかんないよ
    貧困じゃない普通の生活してる人、ただ単にだらしない人、服に興味がない人もペラペラの汚い服着てるもん

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/24(木) 10:19:45 

    >>199
    て言うか普通に恥ずかしい
    人として

    だってその分を貧困の方から奪ってるんでしょ?

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/24(木) 10:20:08 

    働け
    産むなら自分の子の面倒は責任持って見ろよ
    税金泥棒

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/24(木) 10:20:26 

    >>6
    経済レベルがあまりにも離れると上過ぎる、もしくは下過ぎる人は視界に入らなくなるからね

    +75

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/24(木) 10:20:32 

    >>70
    子育ての充実を考えて地方移住ってよっぽど余裕のある人じゃないとできないでしょ
    新天地で仕事もどうなるかわからないし
    都内だとど底辺仕事でも仕事が全く無いという状況はおそらくないし

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2023/08/24(木) 10:20:36 

    東京は親に内緒で体を売るような子ばかりなんだろうね
    だから子供を作らない人が増えてしまった

    +2

    -8

  • 212. 匿名 2023/08/24(木) 10:20:47 

    >>131
    引越しするお金なんてないでしょ

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/24(木) 10:21:00 

    >>6
    貧困問題は実感する人が少ないくらいの段階で解決しないとダメだと思う。
    アメリカやヨーロッパの都市では、ホームレスがすごく増えている。コロナ以降、それが加速していて治安も悪化して街も荒れ、社会が変わってしまいそうだとか。
    そうなったら、立ち直るのが本当に大変だよ。
    日本だって、普通の庶民の生活は親世代に比べてカツカツになってきている。
    給料増えない、貯金も少ないのに、物価や不動産が上がって、、、もう海外と同じ道を歩みそう。
    転落していく人がますます増えていくと思う。

    +125

    -2

  • 214. 匿名 2023/08/24(木) 10:22:05 

    >>186
    こう言うの聞くと悲しくなるね
    本当に困っている人にこう言う支援はやはり必要なんだよね

    ただもうほんとモラルがないやつが一定数いるから
    腹立たしいね

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/24(木) 10:22:21 

    >>14
    東京都を出なくても、中央線や京王線でひたすら西に向かって多摩川を渡った先はだいぶ家賃が安くなるよ
    そこまでしたら新宿に行く交通費がもったいなくて来られないけどね

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/24(木) 10:22:44 

    >>75
    無茶言うなー

    +5

    -3

  • 217. 匿名 2023/08/24(木) 10:23:02 

    >>211
    関係ない話を…

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/24(木) 10:23:21 

    >>113
    新宿まで都内からならそんなにお金かからないじゃん

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/24(木) 10:23:31 

    >>3
    これ全国でやれや
    都庁前の食品配布に“過去最多749人”…子連れの親も。コロナ給付金が消えて「貧困が加速」した人々

    +67

    -28

  • 220. 匿名 2023/08/24(木) 10:23:35 

    >>28
    その毎月10万円給付の原資はいったいどこからとお考えですか?

    +16

    -4

  • 221. 匿名 2023/08/24(木) 10:23:47 

    >>187
    子持ちバツと世帯持って子供四人?
    ○鹿なん?

    +63

    -2

  • 222. 匿名 2023/08/24(木) 10:24:27 

    >>38
    せめてマイナンバー識別番号かマイナンバー提示で所得確認して欲しいね。
    とりあえず腹は減ってるだろうからその日は満たしてあげて、
    紐付けされてる所得調べ、充分満たしてる(家族構成とか考慮しても)なら次回から断る。
    満たしてないなら、その家庭でも出来る求人情報バンバンメールし、その送った求人情報に対して必ず返答メールを送らないとダメにして、断るならその理由を明記させる。
    役所での業務増えるなら人雇ったり、ハロワや民間企業とタイアップ。
    ズル賢い輩絶対混ざってると私も思う。

    +10

    -2

  • 223. 匿名 2023/08/24(木) 10:25:41 

    >>23
    あんたが行きなよ。気分悪い事書き込むな。
    人間的にこの人達の方がずっと上。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/24(木) 10:26:22 

    >>6
    誰しも30-40の働きざかりでうまくいってる時は想像できないんだと思う

    年重ねて体調壊したり仕事が減ったりして決まった収入がなくなって初めて困る人もいると思う

    +113

    -1

  • 225. 匿名 2023/08/24(木) 10:26:30 

    >>51
    そもそも配布されてる食料品ってどれくらいの量なんだろ。交通費往復400円とか払ってカップラーメン三個とかなら無駄よね

    +30

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/24(木) 10:26:48 

    >>131
    家賃がたかいだけで、他は競合店が多いから地方の人が思ってるほど物価は高くないよ
    贅沢したいならキリがないけど

    +25

    -4

  • 227. 匿名 2023/08/24(木) 10:26:55 

    信じられない。日本人は見栄っ張りだからそんな事はしないと思ってた

    +0

    -4

  • 228. 匿名 2023/08/24(木) 10:26:56 

    >>215
    都心ちょっと離れたら安くなるしね 

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/24(木) 10:27:01 

    >>49
    昔はそうだったかもしれないけど、最近は建物の老朽化や住人の高齢化等であまり人がいないよ。

    +37

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/24(木) 10:27:38 

    >>222
    ずる賢い人対策するせいで本当に食べるものがなくて困ってる人の足が遠くなるんじゃ意味ない気がする
    気が弱い人、難しい手続きができない人も大勢いるだろうし

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/24(木) 10:27:42 

    >>210
    ずっと東京や横浜あたりにいると分からないだろうけど、同じ仕事でも最低賃金のレベルが東京と全く違う県のほうが多いんだよ
    地方から出てきた人ほどその現実を知ってるから、実家が太くない限り地方には戻ろうとしない

    例えば兵庫の明石市あたりなら子供連れに手厚くてそこそこ都会だからいいかもしれないけど、現実的に考えて、都庁に食べ物を貰いに来る層が明石に引っ越して家と仕事を探せるポテンシャルがあるとは思えない

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/24(木) 10:27:47 

    >>220
    政治家特権廃止
    防衛費増額廃止

    +7

    -5

  • 233. 匿名 2023/08/24(木) 10:28:44 

    本当にお金に困窮している人は、
    都心の方が炊き出しなどボランティアが
    してくれる?自分の住んでいる所は
    余り聞いた事がない?生活保護は、
    よく分からないけど

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/24(木) 10:29:22 

    うちもコロナで収入激減したもんなぁー
    元々平均以下だったのに更に貧乏になってしまった…



    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/24(木) 10:29:39 

    >>157
    昨日、お金ない人のトピで借金して旅行行くに大量プラスだった
    はっきり言って考えられない
    私の価値観とかけ離れた人がたくさんいると思った
    あなたの想定外の人が世の中にはたくさんいるんだよ

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/24(木) 10:29:45 

    >>9
    何だか知らないけどタダでもらえるから~みたいなノリで
    並んでる人がいなかったことを祈るわ

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/24(木) 10:31:03 

    >>215
    わかる。
    繁華街のある無しも関係してるかもしれないけど、調布市と稲城市、立川市と日野市とでは多摩川を挟むだけで全然相場が違った。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/24(木) 10:31:18 

    >>65
    あぁ 先越された〜w

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2023/08/24(木) 10:31:44 

    >>1
    食料をあげるんじゃなくて、子供を残業後まで預かってくれる施設増やしたり、食料を買える給料の仕事、資格を取れる支援をしてあげなよ。
    魚をあげるんじゃなくて、釣り方を教えないと。

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2023/08/24(木) 10:33:10 

    >>146
    優生法復活ですね

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/24(木) 10:34:25 

    低所得世帯の子供には朝昼晩の食事の支援が1番ありがたいな
    貧乏世帯と金持ち世帯の住み分けと学校も住み分けになっていくのかな

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/24(木) 10:35:52 

    >>68
    新宿区ってけっこう都営住宅あるんだよ。
    都営住宅住は貧困確定だよ。

    +61

    -2

  • 243. 匿名 2023/08/24(木) 10:36:13 

    田舎に引っ越しなよ。だいぶ違うよ。東京は住むのは無理だよ。

    +0

    -3

  • 244. 匿名 2023/08/24(木) 10:36:34 

    外を歩いても、いかにも貧乏そうって人は見かけないのに
    がるちゃんでは貧乏トピが毎回よく伸びるし
    国全体が貧乏になっているのは事実だから致し方ないと思う

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/24(木) 10:36:41 

    >>188
    以前、NHK奥が子供食堂を利用してるってツイして炎上してたやん

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/24(木) 10:36:59 

    また自己責任論で叩く奴が出てくるんたろうな。
    嫌な流れ

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/24(木) 10:37:14 

    >>153
    赤字になってるならば、続かないんだから商売上手なんだろう
    話題になって客数増えたら売上増えるし
    広告費用かからず集客できれば販売店はラッキーって思います

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/24(木) 10:38:01 

    >>6
    いるよ
    自然と棲み分けできるからね。そういう仕事や立場にいないと逆にリアルで富豪を見た事無い人も多いんじゃないかなぁ

    +31

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/24(木) 10:38:55 

    >>49
    治安悪いから行って見てって…
    私も昔居たけど旦那さんなくした高齢者人とかそれぞれだよ。

    +51

    -2

  • 250. 匿名 2023/08/24(木) 10:40:19 

    >>153
    物価高騰してるから安いのはありがたいけどな

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/24(木) 10:40:51 

    >>242
    じゃあチャリできたのかな?
    フルタイムで働けば貧困ってほどにはならないと思うけど子沢山とかなのかな

    +11

    -4

  • 252. 匿名 2023/08/24(木) 10:41:13 

    >>157
    そんなの皆そうでしょ
    うちは余裕あるんで支援も手当も要りませんなんて人いないって

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2023/08/24(木) 10:41:16 

    >>246
    最近ガルこんな流ればっか…

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/24(木) 10:41:57 

    >>251
    鬱とか精神疾患で働けないのかもね

    +22

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/24(木) 10:42:21 

    >>6
    家族総出で子ども食堂に行って殆どの食事まかなう一家とか居なかった?確かまだコロナ禍真っ最中くらいの頃でガルでもトピがあったと思う。

    +32

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/24(木) 10:42:33 

    >
    何これこんなん政府がお願いしてるの海外にばら撒いて国内はこんなの世界の笑い物だよ

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/24(木) 10:42:39 

    >>251
    子供居てフルタイムって以外と少ないよ

    +8

    -4

  • 258. 匿名 2023/08/24(木) 10:43:25 

    >>165
    このコメントに共感してる人が多い事に日本はもう駄目だと実感したよ。
    年収300万前後の人達は稼ぎの殆どを自分の推しにつぎ込み
    年収800万前後の建築関係の職人は女、飲み、博打に稼ぎのほとんど使い
    年収1000万以上のエリート達は悪質な投資会社に騙される。

    もっと将来のお金について考えて勉強して、上記のおバカ達が投資すれば日本経済は良くなる。
    日本の経済が悪くなったのは少子化だけじゃないって理解した方がいい。

    岸田さんを責める前にもっと日本人はお金について勉強するべき。

    格安弁当店かって喜んでるから自分の首をしめるんだよ。

    +4

    -14

  • 259. 匿名 2023/08/24(木) 10:43:46 

    >>213
    その割に東京って人手不足で困ってるんだよね
    スキルとニーズがマッチしないのかな?

    +24

    -2

  • 260. 匿名 2023/08/24(木) 10:43:57 

    >>243
    田舎でも普通に生活するのにお金かかるけど

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/24(木) 10:44:02 

    >>257
    そうだね、特に貧困家庭ではね。

    子育てしながらフルで働けるタイプの人間は、貧困にならない。

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/24(木) 10:44:24 

    信じない。
    普段はマック食べてんだろ!

    +0

    -2

  • 263. 匿名 2023/08/24(木) 10:44:39 

    >>70
    もしかすると明石市のことを念頭に言ってるかもしれませんが、東京の貧困家庭が子育て支援目当てで移住するにはあそこはなかなかハードル高いですよ…。
    関西というだけで東京とは根本的に文化が違うし、そもそも東京23区並みの利便性を求めたらダメなところだし(強いて東京の街で例えると国分寺とか小金井くらいに住むようなもの)、でもファミリー層に人気のエリアは普通に家賃も高いし、物価の相場も神戸と同レベルだから特に安くない。
    何より、言うほどそんなに財源が豊かな市じゃないのにバラ撒き過ぎてていつまで続くのか…。
    以上、明石出身者のコメントでした。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:25 

    >>257
    友達とかみんな正社員共働きでフルタイムだけどなぁ
    貧困の人ってなぜ働かないのだろうか

    +10

    -11

  • 265. 匿名 2023/08/24(木) 10:46:10 

    >>258
    それあなたの勝手な思い込みだけじゃん
    そして何気に岸田推し

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2023/08/24(木) 10:46:28 

    仕込みです。ギャラがどこからか貰えますw

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/24(木) 10:47:25 

    >>243
    田舎は車必須だし人間関係キツイよ?

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/24(木) 10:47:33 

    >>219
    おむつの定期配達ってすごいね!

    +22

    -1

  • 269. 匿名 2023/08/24(木) 10:47:36 

    >>213
    日本に本当の不満が底から溜まってきているのを感じる。
    生活が最低限満たされないと心がどんどんすさむ。

    小さないざこざや事件が増えていくと思う

    +54

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/24(木) 10:48:12 

    >>262
    マックくらい食べさせてやりなよ
    普段焼肉だ回らない風呂寿司だって言うなら、本当に貧困な人に譲ってやれと思うけども

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2023/08/24(木) 10:48:19 

    >>22
    田舎も今は人手不足で、しかも家賃すごい安い。私の居住地も新築市営住宅は子供がいてそれほど年収ないなら3万円切るよ。
    考えないで流されて生きていくのは楽だけど、それではだめなんだよね。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/24(木) 10:48:28 

    >>259
    オリンピックみたいなビッグイベントやっても上が中抜きしていくから職人さんたちが集まらない
    万博も失敗しそうだしもう世界的ビッグイベントは出来ないだろうね

    +33

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/24(木) 10:48:40 

    >>264
    周りの話しね

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2023/08/24(木) 10:48:47 

    ニュースで看護師の人ですら貧困で困ってたんだよなぁ
    なんなんだろう?

    子育てしたいからフルタイムは無理
    だから貧困って感じなのかな
    看護師なら450万は稼ごうと思ったらかせげるよね?
    民間より賃金ベース高くない?人手不足だからどこも募集してるし

    子供保育園、学童あずけて離婚後保険外交員になってフルタイムしてるお母さんは普通レベルの生活はしてたし

    保育士や介護士とかなら賃金ベース低いから300万とかしか稼げなくて子供と家賃で貧困になるのはわかるけど

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/24(木) 10:49:07 

    >>220
    留学生は学費無料で生活費も出るって。
    そこをゼロにして、Fラン大学潰せば出来ると思う。

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2023/08/24(木) 10:49:22 

    >>190
    貧困は本人の努力不足、能力不足が原因というのは、貧困問題の極端な一側面でしかない。
    頭脳の問題で貧困に落ちている人の割合って昔から変わらないと思う。

    今、問題になっているのは、真面目に生きてきた普通の人が、失業とか病気とか離婚とか、人生のアクシデントで、多くの人が簡単に貧困に直面してしまうことだと思う。現代はかつてに比べて貯蓄が少ないし、地域社会もや家族の繋がりも希薄な方が増えている。
    正社員でなくても失業保険に入れるとか、公の機関が養育費を取り立てるとか、社会の仕組みが変わるだけで、自立に向かう可能性はいろいろあると思う。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/24(木) 10:49:24 

    >>264
    子供預けるところがないんじゃない?
    介護もあるかもだし

    +9

    -2

  • 278. 匿名 2023/08/24(木) 10:49:53 

    >>253
    自己責任論で叩ける収入がある人はいいわよね。
    勿論皮肉です。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/24(木) 10:50:43 

    >>269
    もう人がギスギスしてるし

    +26

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/24(木) 10:51:19 

    >>231
    ほんこれ。
    地方はいくら家賃や物価が安くてもそもそも給料が安いからなぁ…
    家賃を削ろうとしたら自ずとどこに行くにも車必須の場所になるけど、そうなると今はガソリン代も馬鹿にならないし。

    田舎の店には競争がないからスーパーやドラッグストアの激安合戦が存在しないので、逆に東京より物価が割高だと感じることもあるかもね。
    初めて渋谷に行った時、マツキヨがどれも安くてビックリしたよw うちの地元のマツキヨはぼったくりと思われても仕方ないレベルw

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/24(木) 10:51:59 

    >>259
    人手不足じゃなくて奴隷不足だよ

    +38

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/24(木) 10:52:20 

    >>277
    学なし母子家庭全員貧困なわけじゃないから
    きっと貧困に陥った人はなにかしらそれぞれ理由があるんだろうね
    子供や自分が持病持ちで働けないとかもあるしね

    +10

    -3

  • 283. 匿名 2023/08/24(木) 10:54:24 

    >>264
    あなたの小さなコミュニティは世界の縮図なの?

    +11

    -2

  • 284. 匿名 2023/08/24(木) 10:54:28 

    >>275
    浅慮過ぎて…

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/24(木) 10:55:25 

    ここまで格差や貧困が広がっているのに、
    何も言えない日本人は駄目だろ

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/24(木) 10:56:18 

    そりゃ外国に金ばらまいてたら日本人喰ってけないよ

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2023/08/24(木) 10:57:05 

    >>1
    テレビで見ていると、結構おしゃれをしている(髪染めやマニュキュアetc)人も多い。おしゃれをするなとは言わないが、お金の掛けどころをもう少し考えるべきだと腹立たしい時がある。

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/24(木) 10:57:25 

    >>252
    金持ちでも親とは世帯わけて生活保護を貰わせたりするもんね

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/24(木) 10:59:02 

    >>1
    良いなぁ 新宿行くまでに交通費かかって無理だす

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2023/08/24(木) 10:59:04 

    >>23
    バーーーカ

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/24(木) 10:59:07 

    >>284
    そもそも原資を聞くのが浅慮なんだよ。
    他の物より必要なら他の物の予算を減らすだけなんだし

    +1

    -2

  • 292. 匿名 2023/08/24(木) 11:01:41 

    >>182
    絶対近寄りたくない地域。具合悪くなるんだよね。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/24(木) 11:02:54 

    >>269
    youtubeで見たけど、アメリカの西海岸とかは、人生に絶望して薬で朦朧としているホームレスがたくさん。車椅子の人もいた。街はゴミだらけでうんちまで落ちてチフスも流行っているんだとか。
    こんな目にあったら這い上がる気力もなくなるし、一般人はますます銃を手放せない。

    +29

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/24(木) 11:02:55 

    漫画やドラマに出て来る貧困・貧乏家庭なんて
    ほとんど存在しない。
    たいてい貧困ビジネスか、宗教かアカの世話になるから。

    そういうのの世話には絶対ならんってひとは
    貧困以外で暮らしにくくなるだろうけど。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/24(木) 11:03:42 

    >>167
    子供の預け先もないし、地方に住んだほうが良さそうだけどなあ
    通勤の事情次第なのかな
    でも貧困層なんでしょ?といろいろアンバランスな感じはするね

    +3

    -4

  • 296. 匿名 2023/08/24(木) 11:04:00 

    >>6
    よほど視野を広げないと同じ環境にいる同じような人としか出会わないからね。

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2023/08/24(木) 11:04:27 

    本当にお金なくて困ってる人を助けるのは全然いいと思うんだけど、生活保護の不正受給してるようなやつらは全員消えて欲しい。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/24(木) 11:08:53 

    >>295
    仕事あるけど物価高騰で節約のために並んでる人も居るようだし 田舎に居たけど私は戻りたくないなぁ。

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2023/08/24(木) 11:12:42 

    もう面倒だから、
    生まれて金ないなら現物支給でいいじゃん
    市役所に毎日取りに行こうよ

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2023/08/24(木) 11:13:01 

    貧乏には慣れてる
    親ガチャハズレ

    でもさ…慎ましくそれなりに頑張って働いて貧乏苦にせず生きてきたけど、物価高騰と光熱費高騰で流石にしんどいと思った今年1月

    食費ケチって寒さを凌ぐものまで我慢して、こたつに入り『何の為に生きてんだ?』と、身も心も寒いとネガティブ思想満載だった氷河期世代で辛抱することは慣れてるが、今は異常



    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/24(木) 11:16:40 

    >>230
    確かにおっしゃる通りですね。
    所得満たしてない人の状態を考慮しと書いたつもりだったのですが。

    難しい手続きが出来ない←そんな方でも出来るようなシステムつくる為にどこが難しいのか?ヒアリングに協力してもらうのも良いですね。
    民間でも超高齢者用にアナログ手続き残してます(なぜならお金持ってる人が多いので)が、その世代が居なくなる頃は完全デジタル化になるので、早めに慣らしておくのが良いかもですね。

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2023/08/24(木) 11:19:43 

    >>23
    ワラタ
    西成より山谷や寿町がありますから、
    あなたも一緒にどうぞ

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/24(木) 11:19:48 

    >>283
    コミュニティというか
    できてる人はいるのになと

    +0

    -4

  • 304. 匿名 2023/08/24(木) 11:23:23 

    >>1
    本当に困ってる人には何かしらの支援が必要だけどさ
    こ○きは三日やったらやめられないというし、物を配ることが増えたから余計そういうのに並ぶ人も増えてるんじゃないのかな
    少なくとも自然に減りはしない気がするが

    +1

    -5

  • 305. 匿名 2023/08/24(木) 11:24:04 

    >>270
    回らない風呂寿司
    ↑ここは本当は何と書きたかったの?気になったw
    単純に回らないお寿司?

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/24(木) 11:29:12 

    風呂寿司?

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/24(木) 11:31:19 

    >>3
    もう親いらないじゃん

    +29

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/24(木) 11:32:14 

    役所の人間はこの食糧給付や炊き出しの現場で見張ってナマポを取締まってほしい
    配布と炊き出しで食費浮かせて月4万とか貯金して自慢してるナマポが5chにいる
    東京都心のナマポだけは2万ぐらいマイナスしていい
    都心以外はそういうのが無いからそういうとこを物価高に合わせて増やせばいい
    都心は減らしていい 毎日炊き出しある

    +1

    -5

  • 309. 匿名 2023/08/24(木) 11:32:48 

    >>88
    新宿=歌舞伎町って思ってる?新宿も市ヶ谷や神楽坂は、富裕層だよ。

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2023/08/24(木) 11:35:40 

    >>3
    政府がこんなこと載せるなんて戦時中みたいで気持ち悪い。国民に我慢強いて戦争続けてた頃みたいで嫌だわ。

    +99

    -1

  • 311. 匿名 2023/08/24(木) 11:35:40 

    >>12
    私は都民だけど新宿区民じゃないから
    食料品配布やってるのとか知らないんだけど
    みんなどこで知るんだろう?
    本当に苦しい人たちに渡って欲しいし
    「タダで貰ってメルカリで売っちゃおう」
    みたいな人がいないといいなぁと思う

    +18

    -3

  • 312. 匿名 2023/08/24(木) 11:40:43 

    >>1
    貧困は地方のド田舎へ行け

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2023/08/24(木) 11:40:51 

    >>34
    就職活動しろー

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2023/08/24(木) 11:42:41 

    >>34
    非正規男はゴミ
    全員◯ネ

    +2

    -19

  • 315. 匿名 2023/08/24(木) 11:43:49 

    >>197
    一番下がまだ0歳だから、今は働いてない
    それまではパート2つ掛け持ちしてた

    これって多産DVってやつなのかな
    長女は小3くらいだけど、なんかいつも暗くてね。
    下の子の面倒見て偉いなって思うけど、きっと色々あるんだろうな

    +43

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/24(木) 11:56:47 

    田舎は税収少ないから補助も少ないのよ
    都会の方がいい

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/24(木) 11:57:34 

    >>12
    田舎だと運賃高いけど都会は安いから

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/24(木) 11:58:42 

    日本人は死なない社会を担保することで平和を保ってきた。

    貧しさは命にかかわる。

    貧困は暴力、犯罪を生む。

    最後には革命だ。

    このままでは、日本終焉の時は近いのかもしれない。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/24(木) 12:00:51 

    物価高、電気代高騰、ガソリン代高騰、この猛暑。
    この先どうなるんだろうと思う
    子供一人っ子にして本当よかった

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2023/08/24(木) 12:19:22 

    大変だぁね
    私は円安で資産が右肩上がり

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/24(木) 12:21:16 

    >>318
    日本人って本当馬鹿だと思う。
    困難な時期に自己責任論振りまいて弱者ばかり叩く、
    明日は我が身なんだよって言いたいわ。

    +7

    -2

  • 322. 匿名 2023/08/24(木) 12:28:04 

    最近近所の飲食店がどんどん潰れてる。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2023/08/24(木) 12:32:18 

    都心在住の方には生活保護の支給不可
    ってルールを設けたらいいのでは。

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2023/08/24(木) 12:44:22 

    >>167
    バスや電車が充実してて車いらないから車持たずに近場は自転車っていうスタイルだよ

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2023/08/24(木) 12:46:10 

    >>245
    なんつーか恥を知らない人って強いよね

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/24(木) 12:46:53 

    >>274
    看護師ってフルタイムじゃなくても450万稼げるの?

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2023/08/24(木) 12:47:20 

    >>274
    300万で無事に暮らすのは難しいよね。
    昔に比べて資格や学歴がないとつけない職でも、給料低くなってるよ。有名な美術館で、院卒以上、経験者の学芸員を給料20万程度で求人してるけど集まらないと記事になってた。ボーナスでたとして、やっと300万。ここから税金引かれてどうやって暮らせる?

    それにたとえ450万程度稼げたとして、高い社会保険と税金払って、家賃や住宅ローン払ったら、老後や学費も未来が明るいほどたくさん貯金はできない。地方なら自動車は必須だし。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/24(木) 12:59:41 

    >>11
    ひとり親なら都営交通無料券がもらえる

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/24(木) 13:00:35 

    市営住宅を申し込もう!

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/24(木) 13:06:07 

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/24(木) 13:07:27 

    >>6
    これ母子家庭の人がただで貰えるからきてるだけだよ。紀伊國屋とか成城石井のエコバッグの人もいる。私が行った時はコストコの賞味期限が今日明日で切れるパンを大量とかで食べきれなかった。

    +37

    -2

  • 332. 匿名 2023/08/24(木) 13:11:09 

    >>65
    この街も追われた

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/24(木) 13:11:45 

    >>2
    貧乏なら寝る間も惜しんで働けよって感じ。昔の人たちはそうしただろ。

    +6

    -12

  • 334. 匿名 2023/08/24(木) 13:13:18 

    >>270
    どうぞもらいに行ってくださいな。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/24(木) 13:21:13 

    >>305
    ガル男かな?
    回らない風呂

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/24(木) 13:21:15 

    もう面倒だから、
    生まれて金ないなら現物支給でいいじゃん
    市役所に毎日取りに行こうよ

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/24(木) 13:24:46 

    >>5

    ホントにそう
    日本て人手不足なんでしょ
    外国人労働者がいないと成り立たないんじゃなかったの?

    +37

    -1

  • 338. 匿名 2023/08/24(木) 13:26:02 

    >>310
    今の日本って、見えない内戦中なんだよ?
    都庁前の食品配布に“過去最多749人”…子連れの親も。コロナ給付金が消えて「貧困が加速」した人々

    +16

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/24(木) 13:27:18 

    >>311

    本当にそう
    どんな情報網持ってんだよって
    IT駆使してただ飯探しているなら論外だよ

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/24(木) 13:32:44 

    都内に住んでるってこと?
    何で田舎いかないのかな?
    工場とか農業とか人手不足じゃん、そこで働けばいいのに、都内の公営住宅にしがみついて、仕事せず生活保護貰って生活してるってこと?
    何のために都内にいる必要があるのかね。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/24(木) 13:37:03 

    >>326
    読解力ないの?フルタイムなら450万は稼げるけど貧困ってことはフルタイムで働けないのかな?ってことでしょ

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/24(木) 13:45:48 

    貧困だと言ってて保護受けてるのに次々に子供を産む知り合いが何人がいるんだけど、そういう人の子供ってどんな大人になるのかな?
    同じ様に貧困で保護受けながら次々に子供を産むのかな?
    子供が高校生になったらアルバイトさせて家に全額入れさせてたり中卒で働かせて家にいくらか入れさせてたりしてるみたい。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/24(木) 13:47:46 

    新宿いけるのに生活に困窮って、、、全国的に沢山求人出てると思うけどなー。
    大体自分の生活も面倒見れないのに子供産むのってもはや虐待じゃない?
    選んで貧困になりにいってるじゃん
    激務は嫌、子供と一緒にいたいから、特に専門知識ないし、事務がいい、体力ないし力仕事はむり、などなど、言い訳ばっかりの人が多いよね。。
    誰しも好き好んで激務してないし、子供の幸せを願うなら選択肢を与えるために、働いた方がいいだろうし、専門知識ないなら勉強すればいいだけだし、体力ないなら適度な運動と健康的な食生活と睡眠で改善させたらいい、本当言い訳ばっかりしてないで自分でなんとかしろって思うわ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/24(木) 13:48:55 

    >>213
    下手すりゃ親の生活費も出さなきゃでもっとカツカツ。
    自分たちだけだったらどうにか出来そうなものが出来なくなる。
    負のループだわ。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/24(木) 14:14:58 

    >>1
    東京都が購入した防災品の長期保存食品がるんだけど、賞味期限が近くなると商工会とかにまわされる。
    商店街でわけるんだけど、多すぎてどの店も箱で持ってて困ってる。
    買い物に来た人にくれるけど、そんないくつもいらんのよ…
    そういうものを配ればいいのにね。
    商店街の利用に役立てて欲しいみたいなんだが、何か渡しどころ違うぅていうか。
    東京はもっと在庫とか調べて適材適所に配って欲しいです。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/24(木) 14:33:58 

    生活苦しいけど、大阪は米10キロ何回も配ったり
    クオカード配ったり
    水道基本料金タダになったり
    給食費タダになったり
    塾、習い事補助金くれたり
     
    でなんとか助かってる

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/24(木) 14:42:38 

    >>341
    子育てしたいからフルタイムは無理 ってのが唐突なのよ
    仕事の指示出し下手そう

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2023/08/24(木) 15:02:26 

    >>1
    本当に貧困かマイナンバーで調べたらいいのに

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/24(木) 15:23:58 

    >>347
    飲み込み悪そう

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/24(木) 15:25:02 

    >>242
    貧困なのに新宿に住む必要ってあるのかなって思う
    町田とかにしていまある新宿の都営住宅は立て直してお金持ちに貸師たほう合理的だとおもつ

    +8

    -7

  • 351. 匿名 2023/08/24(木) 16:06:29 

    >>219
    でも、全国でやると明石市に人が集まらないよ。
    こういうのは、うちの市に移住してくださいね、とアピールする意味もあるから。
    人口が増えれば税収も増える、街が発展する。

    いい政策だとは思うけど、福祉政策の差別化ができなくなってしまう。
    ますます、都市間の格差が広がるのではないかなあ。

    +3

    -9

  • 352. 匿名 2023/08/24(木) 16:09:53 

    >>1
    ガル貧困増えてると思う
    コメントが荒れてるし

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/24(木) 16:28:13 

    頼むからこういう親は子ども産まないでくれ。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/24(木) 16:36:57 

    >>5
    ほんとそれ

    シングルの人は大変だろうけど、
    夫婦揃ってて共働きしたら服とか贅沢品は買えなくても食べ物くらい買えると思う

    +37

    -1

  • 355. 匿名 2023/08/24(木) 16:38:54 

    >>6

    本当にそう思う

    子供3人いるけど、子供の友達とか幼稚園のママさんとか見てるとみんな裕福そうなんだよね

    しょっちゅう旅行行ったり習い事いくつもしてたり、余裕あるんだなぁって思うけど、実際は違うのかな

    +56

    -1

  • 356. 匿名 2023/08/24(木) 16:48:56 

    >>1
    なーにが親子だけだよ
    身なり良くて毛染めした親ばかりじゃねーか

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/24(木) 16:50:53 

    国会議事堂や首相官邸の前で食品配布したら?

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2023/08/24(木) 17:13:04 

    >>303
    出来る人もいれば出来ない人もいる
    出来てる人がいるからと全員頑張ればどうにかなるわけではない

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/24(木) 17:25:45 

    >>63
    市営住宅って所得制限あるから、一般的な年収の人は入れなくない?
    就職した頃に一人暮らしがしたくて市役所のHPで調べたけど、月給が額面で18万の私ですら申し込み不可だったよ。相当厳しいよ。

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/24(木) 17:38:47 

    >>5
    でも税金取りすぎ、手取り増えなすぎよね。

    +35

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/24(木) 18:00:00 

    >>8
    子が多い方が児童手当や保護費増えるから避妊しないんだろうね
    一般家庭は生まれてくる子のことを考えて2人希望だけど1人とかにしてるのにね
    一般家庭の子育て支援厚くしてほしい

    +20

    -1

  • 362. 匿名 2023/08/24(木) 18:40:50 

    知人が子供食堂運営側で、何度か行ったことあるんだけど、某子だくさんYouTuber一家が毎回来てたよ。
    子供ゾロゾロ引き連れて。
    『お得なもの大好き』っていうお母さんが『格安で夕食食べられるから行かなきゃ!』って感覚なのかな。
    子供食堂っていっても貧困家庭限定では無いから悪くはないんだけど、『投げ銭だけで一家旅行できそう』発言とか海外旅行動画投稿してるみたいでなんか....モヤった

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/24(木) 18:43:25 

    >>362
    まあでも将来その子どもたちが税金払ってくれないと我々の年金生活破綻しちゃうからね

    +1

    -2

  • 364. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:14 

    >>1
    都庁職員と結婚すれば良くない?
    ごめん無理か

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/24(木) 19:16:54 

    >>311
    ぶっちゃけ子ども食堂もただ飯安飯目当ての家族連れが車で乗り付けて食べて帰るみたいなことも多いんだよ
    本当の貧困層に届けっていうけど割引シールの惣菜あさる家族連れと大差ないと思うわ

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/24(木) 20:35:51 

    >>6
    無料のものに群がる人はいるよ。
    目黒のさんま祭りに並ぶとか。

    +31

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/24(木) 20:37:12 

    >>12
    新宿区には都営がいっぱいあって貧困率高いよ。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/24(木) 20:40:22 

    >>54
    岸田になってから基本給上がったし、ボーナスも復活したんだけど。
    その前までは内部留保がすごかった。

    +3

    -2

  • 369. 匿名 2023/08/24(木) 20:45:41 

    >>70
    目黒区しか知らないけど、コロナ前は自称カメラマンとかヘアメイク、デザイナーみたいなカタカナ職業の夫婦が見栄で住んでることが多いと思った。
    そういう家庭のお子さんは主に給食で栄養を摂ってて、周りの子供も察していた。

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2023/08/24(木) 20:46:15 

    ほんとに着目しないといけない貧困ってのは
    この配布場所まで行くことが出来ない人だと思う

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/24(木) 20:49:03 

    >>80
    岸田は運が悪いとは思う。
    安倍や菅が好感度を気にして延ばし延ばしにしていた政策を実行してるだけで悪口言われるし、戦争も始まってしまったし。
    もしも今、安倍が首相だったらどうしていただろうとぞっとする。

    +3

    -4

  • 372. 匿名 2023/08/24(木) 20:51:28 

    >>63
    高級車の人もちらほら居るし
    治安も悪くないよ
    大阪だけどね

    +3

    -3

  • 373. 匿名 2023/08/24(木) 20:51:29 

    >>89
    一緒にファミレスに行くとティーバッグをごっそり持ち帰るママ友は実家が町工場の小金持ちだったよ。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/24(木) 20:54:00 

    >>162
    中国人も多い。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/24(木) 20:55:41 

    >>184
    戸山の団地はホームレスと見紛う老人と中国人ばかりで怖いね。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/24(木) 21:02:13 

    易きに流れている構図ではなく?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/24(木) 21:35:29 

    >>110
    旅行で行くくらいで、キラキラな新宿しか知らなかったから貧困層の地区があるなんて意外だった。
    新宿駅から行きたい出口に出るだけで一苦労。マジ迷路過ぎ。普通にタクシー乗り場とかロータリーとかありそうな西口東口みたいな出口に出たいだけなのに永遠と彷徨う。
    夜なのにギラギラだし。建物はめっちゃ高いし。超都会!!って所しか足を踏み入れないからなぁ。私には札幌駅位が丁度いい笑

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/24(木) 21:50:28 

    汗水垂らして働けばいいのに
    そもそもお金がないなら子供を産むなよ
    そんな知恵もないから避妊って考えもないんだろうけど、頭の悪い親から頭の悪い子供が産まれて
    負のループだなほんと

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2023/08/24(木) 22:02:47 

    >>291
    じゃあ減らせるものないから諦めて

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2023/08/24(木) 22:12:11 

    そういいながら 装飾に金かけてる人もいる

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/24(木) 22:28:42 

    >>314
    これをデブ、ブス、ぶさいく、低学歴、低収入が言っていない事を願う

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2023/08/24(木) 22:33:51 

    なんかさー貧乏で子ども居て食べ物にも困ってるくらいなら養子に出すとか、治験者にさせるとか...極論臓器提供者にさせるとかさ
    酷いこと言ってるのわかるけど、ゴキブリ方式で増えてくの止めないと。
    アフリカと一緒でいつまでも支援してても状況は何も良くならないし、支援で生活できちゃうとどんどん子ども産むよ?働きもしないで

    +4

    -2

  • 383. 匿名 2023/08/24(木) 22:36:41 

    困難女性支援法みたいな法律できちゃったしね。。。国籍関係なく女性助けよってなってるしね。しかも在留資格問わないとさ。
    日本の税金が日本人以外に使われると言う。
    NPOは怪しそうなものもあるから。。
    とりあえず貧困に対する活動すれば(本当に貧困の人でなくてもok)公金がもらえるみたいな。
    次の都知事選は慎重に投票しよう。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/24(木) 22:43:15 

    >>8
    勤務先、生活保護で7人目の子供産んだ人いるよ
    避妊はしないんだって、自然に生きてるからって

    子供達は虫歯だらけ、旦那は不明
    どこでつくってきたのかが謎らしい。

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/24(木) 22:45:50 

    >>1
    何故、金ないのに東京に住む。
    地方都市の方が仕事(製造業だけど)もあるし、
    生活費も安い。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/24(木) 22:47:10 

    >>337
    田舎だけど、まじで人手不足やばい
    外国人めっちゃ増えすぎてる

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/24(木) 22:51:08 

    >>172
    底辺だからと言って事件起こす人は、
    人間性の問題だから、
    お金があってもなんらかの事件起こすよ。
    ビッグモーターみたらわかんじゃん。
    まともな人は底辺で貧乏だからと言って事件を起こそうとはしない。

    +3

    -2

  • 388. 匿名 2023/08/24(木) 23:02:31 

    >>37
    分かる
    病院行ったりなんか物が壊れたりしたら詰む。

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/24(木) 23:12:11 

    >>1
    まず東京から引っ越したら?
    埼玉にでも住めばいい

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/24(木) 23:17:43 

    自民党が日本国民を削減しようとしてるからね。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/24(木) 23:25:38 

    体弱いから働けない
    頭も悪いし

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/24(木) 23:31:30 

    テレビで子ども食堂で食べてる家族の放送を見たけど、親子で普通な感じだったよ。

    本当にみんな貧乏?

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/24(木) 23:53:36 

    >>357
    やめて!
    そんなことしたらまた貧困層にだけ給付金出るじゃない!
    中間層がいちばん損してるのに!!!

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/25(金) 00:20:15 

    物が散乱して書類が見つけられない
    書類の意味が理解できない人もいる
    って…
    それはもう違う問題として解決しなくちゃならないのでは

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/25(金) 00:42:25 

    選ばなければ仕事はあります

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2023/08/25(金) 00:43:29 

    >>5
    東京は不動産高すぎて働くの増やしても無理と思う

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/25(金) 00:44:58 

    >>6
    東京住みだからか子持ちは正直結構多い
    共通点は地方出身、フルタイム正社員共働きじゃないとやってけないのに片方が病気で辞める羽目になった事

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/25(金) 00:49:01 

    >>1
    子供一人当たり毎月10万円を支給できます。

    1兆円以上の財源を生む「電波オークション」

    日本で電波オークションを導入した場合、外国ですでに導入された実績からの
    推計では、約1兆円の予算が生まれると言われています

    1兆円の財源があれば、例えば子供一人当たり毎月10万円を支給できます。
    少子化問題も解決します。

    問題はテレビ局などメディアが電波オークションをさせないために
    総務省とズブズブの関係で、自民党もあてになりません

    電波オークション実現を公約とした政党を見つけて投票するしかないです。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/25(金) 00:52:52 

    >>13
    そんなに貧困だったら東京都心に住めないよ。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/25(金) 00:53:57 

    >>53
    身の丈に合ったことをするしかないよ

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/25(金) 00:55:36 

    >>23
    大阪だってお金がなければ家賃払えない

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/25(金) 01:08:38 

    >>385
    地方都市の仕事が今は増えてて女性でも製造業で雇ってもらえることを知らない人が多い
    お金がない人は地方出身でも里帰りもできない

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2023/08/25(金) 01:22:04 

    >>369
    関連した疑問なんだけど、ファッション系って稼ぎいいの?若くしてブランド物ばっかり身につけてる印象なんだけど、あれは提供されてるの?それとも他を削って服飾費に??

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/25(金) 01:29:29 

    >>403
    アパレルはおばさん向けの服を作ってエトワール海渡に卸すルートが確立できれば少人数の会社と地方の工場でやっていけると思う。
    作った服が並ぶのはいわゆる洋品店か高齢者向け通販。

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2023/08/25(金) 01:31:37 

    昔より節約はしやすい世の中になってると思うんだけどなぁ。
    フリマアプリで大体のもの揃うし、格安スマホ一台とWi-Fiあれば時間なんて永遠に潰せるし。人付き合いもわざわざ高い飲み代かけなくてもリモートでなんとかなるし、そもそも強制の飲み会とか結婚式とかも減ってる。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/25(金) 01:37:24 

    >>1
    こういうイベントってどっから聞きつけるんだろう
    タダなら私も行きたかったわ

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/25(金) 01:39:34 

    >>4
    いやでも共産党サポーター結構いそうだよね
    日本の貧困アピールには良い場だし

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2023/08/25(金) 01:47:34 

    >>242
    新宿区の都営団地付近は治安も悪そうですよね。
    団地内に交番あって、注意を促す張り紙もされててウチの近所ではみた事ない感じだった。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/25(金) 02:04:29  ID:jNO4gPFraj 

    >>3
    フランス旅行に行ったり自分の息子を起用したり海外にばらまく余裕はあったりするのに、自国の子どもや、教育、貧しい国民を蔑ろにする政府に本当に腹が立つ。もはや先進国じゃない

    +26

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/25(金) 02:27:11 

    >>8
    それすごく疑問に思う
    普通自分のキャパ考えて子供つくらない?
    子供いてお金ないお金ない言ってる人って、一体どういうことなの?
    ガルちゃんでしょっちゅうそういう書き込み見るけど、実生活でそういう人周りにいないから本当によく分からない
    冗談で言ってるだけ?それとも貯金1000万あるけど、その人にとってはお金ないってだけ?

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/25(金) 02:38:56 

    >>369私も目黒区でもうずっと住んでるけど小さなアパートに3年暮らしとか4人暮らしとか笑?住んで大丈夫なの?みたいな家庭もいっぱいいたよ。私は持ち家だけど

    そういう家庭ってなぜ目黒区にこだわるのか理解不能だった。

    +5

    -3

  • 412. 匿名 2023/08/25(金) 04:39:02 

    >>180
    ローンがたいへんかもよ

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/25(金) 05:17:10 

    >>403
    ファッション関係は苦しいです、服が全然売れない。ブランド物を着ているのはお客様か買い取り制があるお店。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/25(金) 05:23:14 

    >>103
    日本国内では使えないお金だし。

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2023/08/25(金) 05:24:25 

    >>369
    そういうカタカナ人種はコロナでかなり淘汰されてるよ。ちやほやされるのは若くて長時間労働できる人だし、殆どがフリーランス。
    以前は品川区の賃貸アパートにもいたけど何処かへ引っ越して行った。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/25(金) 06:51:09 

    ひとり親増えすぎ
    我慢できない母親増えたから仕方ないけど。
    3年以内に離婚する奴らからは罰金取ればいーのに。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/25(金) 07:27:54 

    >>22
    頭悪い発言はやめろ

    +0

    -2

  • 418. 匿名 2023/08/25(金) 07:29:09 

    >>414
    その謎の構造がよくわからない

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/25(金) 07:36:40 

    >>181
    理屈はわかるけど、じゃあバブルの時代が平和な日本だったのかと言われると?
    どうだったのかな…
    世界には産油国で税金をとらないような国もあるけどそこは今平和なんだろうか

    まあ、貧困が多くの犯罪を生むというのは100%間違いないことなんだけどね!

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/25(金) 07:45:32 

    >>384
    その人アマゾネスか何かなの?

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/25(金) 08:00:22 

    >>6
    百均とかしまむらで体裁は多少整うから、なおさら今は貧困が表に見えにくいってなんかのコラムで読んだ。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/25(金) 08:49:35 

    >>6
    X 旧Twitterのトレンドいつも無料で何かもらえるってやつばかりだよ
    貧困多いよ

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2023/08/25(金) 09:01:49 

    >>219
    いいの?めっちゃ税金上がるよ?

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/25(金) 09:16:21 

    >>219
    これねー!
    マスゴミじゃあやたら持ち上げられてるけど、なんで明石市だけが出来るのかわかる?
    明石市だけが他の自治体より潤沢な予算があるわけじゃない。
    本来必要な公共工事を削ったり先延ばししてるだけ!
    ツケは必ずやって来るけど、その時はマスゴミだんまりなんだろうな…w

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/25(金) 09:21:56 

    >>4
    コロナ禍で急増したSOS。仕事や住まいを失った人たちを支援につなぐ「新宿ごはんプラス」の現場から|KOKOCARA(ココカラ)−生協パルシステムの情報メディア
    コロナ禍で急増したSOS。仕事や住まいを失った人たちを支援につなぐ「新宿ごはんプラス」の現場から|KOKOCARA(ココカラ)−生協パルシステムの情報メディアkokocara.pal-system.co.jp

    新型コロナの拡大で、非正規雇用など不安定な労働形態にある人たちの状況が深刻です。東京都庁下で食事提供や相談会を行う「新宿ごはんプラス」には、仕事や住まいを失い、助けを求める人が増えています。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/25(金) 09:45:37 

    >>94
    横だけどパワハラセクハラに耐えられない><とか言って選り好みしてる暇あったら抜け出す努力しろよ。頼るなよって思っちゃうな…
    もちろん人権を守ることも大切なんだけど、安心安定の仕事なんて椅子の取り合いだから努力しないとその椅子は取れないかもなと。体力なくても働いてる人は沢山いるし、このご時世いくらでも働き方あるのに模索しないで無理無理言ってる人多くてモヤッとしたと気持ちになる…何かにつけて体力以外の理由(学歴とか経験とか)がネックになるなら回避するためにひたすら模索して動けば?と。動かないし考える事を辞めた人が貧困に陥ってるんだと私は思ってるよ
    貧困という現状を抜け出すよりも自分にとって心地のいい選択をした結果でしょ

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/25(金) 12:47:44 

    >>9
    このNPO法人たちは一体いくら貰ってるんだろう…?

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/26(土) 13:04:49 

    >>369
    それ系の人学芸大学駅好きよね

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/26(土) 13:08:12 

    >>259
    足りてないの主に肉体労働だよね
    ホテルや飲食とか明らかに人たりてないしいい加減な外国人スタッフだけで回してるもはや日本とは思えない異常な場所もある

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/26(土) 13:10:12 

    >>310
    外国へのばらまきってリターンあるのかな
    国民からこうやって吸い上げてるのおかしすぎる

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/26(土) 13:18:23 

    >>235
    中国人や韓国人や東南アジア人がそうなんだよね…
    日本に来て色々買い物してるけど常に家計債務超過状態で社会問題になってる
    日本人とは違うと冷めた目で見てたけど最近の日本人もあちらの人々に似てきたのかな
    なんか安っぽい身なりの日本人が観光地に大量に増えた気がするし

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/28(月) 22:42:54 

    >>1
    「相対的」貧困なんて、社会主義か共産主義にならないかぎり実現しない
    いや、そういう国でも実現したためしがない

    そもそも遺伝、容姿、才能の格差はなくせないのだから
    ある程度は絶対貧困にスポットをあてるなど限定しないと際限がない

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/30(水) 22:56:37 

    >>2
    まったく恥ずかしくないでしょ
    現実です

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/31(木) 11:30:50 

    >>120
    白髪ネェぜ!に脳内変換されたw

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/31(木) 11:40:51 

    >>389
    蕨とか川口とかね

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/15(金) 23:26:56 

    >>9
    本当に困ってる人ほど、声をあげないし、プライドがあるからこういうのに並びたがらないと思う。
    テレビで貧乏ぶって出て来てクレクレ言ってる家って、物にあふれてるよね。そういう事だよ
    本当に貧乏なら、あんなに物がある訳ない。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/19(火) 04:41:48 

    >>251
    想像力の欠如がひどいから一度病院に行っておいで

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/19(火) 04:44:10 

    >>197
    なんでもかんでも働けばいいのにみたいな人いるけど世の中いろんな人がいると想像することってできないの?
    自分に手足、健康があればみなあると思ってる?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。