ガールズちゃんねる

大泉洋、息子が苦労してると思っていた父が「オレの給与明細見ちゃった」結果…

149コメント2023/08/25(金) 09:13

  • 1. 匿名 2023/08/23(水) 21:51:32 

    大泉洋、息子が苦労してると思っていた父が「オレの給与明細見ちゃった」結果… | Narinari.com
    大泉洋、息子が苦労してると思っていた父が「オレの給与明細見ちゃった」結果… | Narinari.comwww.narinari.com

    大泉洋、息子が苦労してると思っていた父が「オレの給与明細見ちゃった」結果… | Narinari.com 大泉洋、息子が苦労してると思っていた父が「オレの給与明細見ちゃった」結果…2023/08/23 02:13 Written by Narinari.com編集部ツイート俳優の大泉洋(50歳)...


    「テレビに出たのは大学2年ですか、(実家暮らしで)お小遣いも月3万円もらってました。大学4年くらいのときには『水曜どうでしょう』が始まってましたから。ある程度のお金はもらっていた」

    「(略)でもなんとなく親父は、たまに僕の車に乗ってガソリン入れてくれてたんですよ。(略)で、あるときね、何かの間違いで、オレの給与明細見ちゃったの。見て『あいつこんなにもらってるのか!?』って。(息子が)苦労してると思ってたのに『あいつこんなにもらってるのか!?』って。『二度とガソリン入れてやらない』ってそれっきり」

    (一部抜粋)

    +474

    -6

  • 2. 匿名 2023/08/23(水) 21:52:18 

    北海道の星

    +354

    -17

  • 3. 匿名 2023/08/23(水) 21:52:24 

    そもそも大学生で小遣いってのが変だよ

    +407

    -212

  • 4. 匿名 2023/08/23(水) 21:52:38 

    芸能人って意味不明な職業だよね❤️

    +202

    -11

  • 5. 匿名 2023/08/23(水) 21:52:45 

    そっとガソリン入れてくれるお父さんの優しさ

    +862

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/23(水) 21:52:52 

    >>1
    で?

    +3

    -31

  • 7. 匿名 2023/08/23(水) 21:52:53 

    父ちゃん、安心したってことで。

    +373

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/23(水) 21:53:05 

    『二度とガソリン入れてやらない』ってそれっきり

    お父さんかわいいw

    +731

    -7

  • 9. 匿名 2023/08/23(水) 21:53:06 

    何とかインチキできんのか?の父だよね

    +234

    -3

  • 10. 匿名 2023/08/23(水) 21:53:07 

    まぁ苦労はしてたと思うよw

    +118

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/23(水) 21:53:18 

    タイトルわかりづらい

    +86

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/23(水) 21:53:32 

    二度とガソリン入れてやらないw
    ほのぼのした制裁だね

    +327

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/23(水) 21:53:36 

    >大学4年くらいのときには『水曜どうでしょう』が始まってました

    こんな若い時にあの番組始まったの?!すごいね、大泉洋

    +376

    -4

  • 14. 匿名 2023/08/23(水) 21:53:36 

    これしか貰ってないのか、より全然良いじゃん!

    +157

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/23(水) 21:53:43 

    この人のドラマとか見る気しないんだよな〜バラエティ出過ぎてて

    +15

    -39

  • 16. 匿名 2023/08/23(水) 21:53:54 

    >>11
    ぱっと見大泉さんのお子さん男の子だっけ?って盛大に勘違いした

    +178

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/23(水) 21:54:01 

    >>2
    北海道民だけど「水曜どうでしょう」が異常なくらい好きな人が周りにいるから、ちょっと苦手意識あるんだよね。

    +118

    -20

  • 18. 匿名 2023/08/23(水) 21:54:16 

    最安丼

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/23(水) 21:54:29 

    パパパパパフィーで初めて見たとき、何この人ウザァ…ってすごく嫌だったんだけど、売れたねぇ

    +126

    -4

  • 20. 匿名 2023/08/23(水) 21:54:30 

    洋ってなんでずっと陰毛ヘアー

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2023/08/23(水) 21:54:41 

    そもそも息子を二浪させるってことで甘い親

    +54

    -15

  • 22. 匿名 2023/08/23(水) 21:54:54 

    >>15
    イメージだけで見ないんだったら損してるかも。いい演技するよ

    +86

    -8

  • 23. 匿名 2023/08/23(水) 21:55:04 

    小遣い30000って多いよね?

    +39

    -5

  • 24. 匿名 2023/08/23(水) 21:55:54 

    この頃は大学生?
    大泉洋、息子が苦労してると思っていた父が「オレの給与明細見ちゃった」結果…

    +125

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/23(水) 21:55:58 

    芸能人なんかよりもYouTuberの方が楽して稼いでる

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2023/08/23(水) 21:56:06 

    >>17
    分かる
    もう20年以上まえのネタをずっと引っ張ってる人とか、どうでしょうの時は〇〇だったのに〜みたいなノリが苦手

    +115

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/23(水) 21:56:13 

    水曜どうでしょう

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/23(水) 21:56:19 

    金持ち自慢はウザい

    +1

    -12

  • 29. 匿名 2023/08/23(水) 21:56:23 

    >>3
    大学生でもバイトしてない子とか割といたよ

    +180

    -8

  • 30. 匿名 2023/08/23(水) 21:56:32 

    >>3
    え、なんで?お昼ご飯代とかいるじゃん。

    +194

    -15

  • 31. 匿名 2023/08/23(水) 21:56:44 

    >>1
    > 大泉洋、息子が苦労してると思っていた父が「オレの給与明細見ちゃった」結果… |

    何回も言うなw

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/23(水) 21:56:55 

    >>19
    北海道民はハラハラして観ていた人が多い

    +58

    -4

  • 33. 匿名 2023/08/23(水) 21:56:59 

    >>4
    本当
    あまりにも高給取りで馬鹿らしくなる

    +70

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/23(水) 21:57:01 

    >>21
    あずみん、、

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/23(水) 21:57:37 

    >>5
    しかも大学生でお小遣いまでもらってね
    ご実家自体が比較的裕福なんかな

    +96

    -4

  • 36. 匿名 2023/08/23(水) 21:57:43 

    >>17
    札幌に住んでたことあるけど、車に水曜どうでしょうのステッカー貼ってること多いよね?
    あれなんなの?
    今は関東に住んでるけど、こっちでもたまに見る。

    +109

    -3

  • 37. 匿名 2023/08/23(水) 21:57:49 

    >>21
    時代もあるよ
    多分この人の年代はストレートで大学入れる人の方が少ないから。浪人するのは普通の事だった

    +77

    -3

  • 38. 匿名 2023/08/23(水) 21:57:50 

    >>29
    理系は多いと思うけど
    まちゃこの人文系じゃん
    しかも失礼承知で言うけど、そこまで偏差値の高い大学でもないし
    テレビ出演できるほどに時間もあるならバイトするでしょ

    +8

    -22

  • 39. 匿名 2023/08/23(水) 21:57:52 

    人を楽しませる才能があるんだね

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2023/08/23(水) 21:57:59 

    だって大学生時代の洋ちゃん ボッサボサでヌボーってして貧乏臭かったもんねw
    お金持ってそうには確かに見えない

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/23(水) 21:58:25 

    >>15
    私も。苦手なんだよ、中央に寄ってる顔が

    +6

    -12

  • 42. 匿名 2023/08/23(水) 21:58:37 

    >>3
    いろんな人がいるんだからいいじゃん

    +168

    -4

  • 43. 匿名 2023/08/23(水) 21:58:43 

    学校の教師一家なんだっけ

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/23(水) 21:58:54 

    >>17
    私は神奈川県民だけど昔から好きだったので好感しかない。でも北海道生まれの夫の水曜どうでしょうへの愛がすごいのでちょっとびびりました

    +39

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/23(水) 21:59:20 

    ただの自慢話でなんでこんなトピがさいようされるの?

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2023/08/23(水) 21:59:27 

    >>38
    それだけ演劇に明け暮れてたから今があるんじゃないの?

    +50

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/23(水) 21:59:37 

    >>21
    甘いけど結果成功してるしすごいよね
    お兄さんも市長だし

    +97

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/23(水) 22:00:08 

    >>36
    どうでしょう好きな人が貼ってるだけだと思うよ

    +66

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/23(水) 22:00:10 

    >>17
    賛否あるのは分かる。
    皆が笑うようなハッキリとしたお笑いで無いと言うか。夜中にふと見たら何となく可笑しい笑いだった。

    +64

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/23(水) 22:00:53 

    >>35
    ご両親教師
    父親は校長先生までやってる

    +99

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/23(水) 22:01:07 

    親から愛されて育ったんだなってわかるエピソード

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/23(水) 22:02:05 

    >>3
    貰っていて普通だと思っているが?
    もっと遊ぶお金が欲しいならバイトしなさいって感じ

    +138

    -6

  • 53. 匿名 2023/08/23(水) 22:02:15 

    >>3
    社会人になるまでお小遣いあげるの普通かと思ってた
    学生は勉強しなきゃだし

    +143

    -9

  • 54. 匿名 2023/08/23(水) 22:03:19 

    つねひこさんだっけ。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/23(水) 22:03:39 

    >>35
    大学生はバイトしろってこと?
    勤労学生とか?
    私はそうは思わないな
    大学時代におこづかいもらわなかったら人に迷惑かけない大人になれるとか立派になれるとかなわけじゃないし

    +29

    -3

  • 56. 匿名 2023/08/23(水) 22:04:09 

    そして、脚本を締切までに仕上げられなくて、お父さんは洋を「愚息」と表現する。

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/23(水) 22:04:19 

    >>54
    それおじいちゃんじゃない?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/23(水) 22:05:06 

    >>50
    そうなんだ!
    立派な家庭だなぁ…

    +38

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/23(水) 22:06:17 

    >>3
    何が?

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/23(水) 22:06:33 

    >>57
    父は恒彦
    じいちゃんは恒造?恒三?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/23(水) 22:07:47 

    >>19
    売れたね。
    大阪なんですが、水曜日どうでしょうは再放送みたいなのがサンテレビか京都テレビでうつるんだけど、PUFFYの時は全然知らなくて誰それ?で、まだ東京にも来てなかったのに全国放送出てるから本当によくわからないひとでした。
    探偵はBARにいるで、役者としておもしろい。

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/23(水) 22:08:00 

    >>2
    この人と義剛は道民でもアレルギー持っててアンチがいる

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2023/08/23(水) 22:08:08 

    >>1
    デレッデレやな
    大泉洋、息子が苦労してると思っていた父が「オレの給与明細見ちゃった」結果…

    +0

    -9

  • 64. 匿名 2023/08/23(水) 22:08:37 

    >>38
    余計なお世話~笑

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/23(水) 22:08:48 

    >>13
    まあ、二浪してるからね
    でも24とかだもんね

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/23(水) 22:08:55 

    >>36
    近年だいぶ減ったなーと思うからたまに見るとおっ!ってなる笑

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/23(水) 22:08:57 

    >>38
    その家庭によるから別に貰っててもいいんじゃ?
    文系でも月30万貰ってる人もいたし、学費以外全部自分で稼いでる人もいたし人それぞれ。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/23(水) 22:09:28 

    >>3
    月5万円もらっていたし、友達と旅行やディズニーは別途もらっていた。でも長期休みにはバイトもしたし、月10万円とかもっとたくさんもらっている友達もいた。

    +23

    -15

  • 69. 匿名 2023/08/23(水) 22:10:20 

    >>3
    家賃とお小遣い貰ってたし、周りも皆そうだったけど、
    これは当たり前ではないことなのかな。

    +48

    -5

  • 70. 匿名 2023/08/23(水) 22:10:21 

    カジサックや宮迫さんやキムタクの子供たちは親を尊敬してるね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/23(水) 22:10:56 

    こんな父親嫌だよね

    +1

    -14

  • 72. 匿名 2023/08/23(水) 22:12:27 

    >>49
    深夜ならではの笑いよね。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/23(水) 22:12:51 

    浜ちゃんの息子も外食する時に盗撮されて浜田がキレるから嫌がってたし芸能人は大変なんだろうね

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/23(水) 22:15:25 

    >>1
    出だしのローカルタレントって月いくら貰えてたんだろうね

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/23(水) 22:17:03 

    >>43
    ご両親は教師、兄は函館市長になった

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/23(水) 22:18:06 

    >>7
    投資大成功やしな

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/23(水) 22:18:06 

    >>63
    どこが?

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/23(水) 22:19:54 

    >>3
    仕送り替わりじゃない?

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/23(水) 22:21:05 

    私立大学行ってお小遣いもらってガソリンも入れてくれるなんて実家お金持ちだったんだねー

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/23(水) 22:21:34 

    >>3
    私はバイト禁止だった(学生の本分は勉強)から一人暮らしだけどお小遣いも貰ってた。何が 普通 かそれぞれだと思うから迂闊に使わない方が良いと思う

    +51

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/23(水) 22:21:43 

    北海道とはいえ自分の車も持ててるしねー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/23(水) 22:21:44 

    >>13
    「水曜どうでしょう」が始まる1年前に「モザイクな夜V3」って番組にレギュラーで出てる。それでディレクターの藤村、嬉野、演者の鈴井さんに「水曜どうでしょう」の方に抜擢されたって聞いたよ。

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/23(水) 22:22:57 

    >>3
    人それぞれ

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/23(水) 22:23:30 

    >>30
    成人したのにお小遣いもらうの?
    バイトできるよね。

    +6

    -24

  • 85. 匿名 2023/08/23(水) 22:23:34 

    >>21
    親御さん教員だから本人の意思を尊重したのかも。
    出来る経済状況や、大泉洋の家での立ち振舞いもあったのだろうね。
    お兄さん優秀で自分もいける!思ってたらしいし、同居のおじいちゃんに優しかったみたいだし(笑)
    きっとお金!無駄な金遣わん!!だけじゃない良い家庭に産まれ、子も拗ねずのびのび生活しての今かもね。
    羨ましいね(笑)

    +45

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/23(水) 22:23:50 

    >>21
    確かお父さん、聾学校の先生じゃなかった?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/23(水) 22:24:04 

    >>3
    お小遣い貰ってたけどバイトもしてた。
    お金を稼ぐ苦労と遊ぶ楽しみどちらもやりなさいって感じだったけど。

    全くあげない方針だと資格試験とか支障でないか?学校がそもそもバイトしてたら試験落ちるよ?
    就職するとき資格持ってないと武器ないから覚悟してねって言われてたからバランスは自己責任だったわ。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/23(水) 22:27:18 

    >>49
    そう、「何が面白いの?」って聞かれても明確な返答ができないし、実際に観てもらってもハマらない人には全くハマらない番組だと思う。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/23(水) 22:28:06 

    >>50
    そして兄さんは函館市長。

    +50

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/23(水) 22:29:13 

    >>1
    ローカルタレントでもそんなに貰えてたんだ
    やすけんがどうでしょうで「この事務所にいたら暮らしていけないんですよ!」と言いながらバイトしてたよね

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/23(水) 22:32:09 

    >>3
    あげたくても生活必需品にかかる分しかあげられない…申し訳ないがバイトでまかなってもらっている。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/23(水) 22:33:08 

    >>16
    だよね!大泉の息子が大泉の給料明細みてビックリしたのかと思った、まだ子供であろう息子が給料を言うって凄いとビックリ

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/23(水) 22:35:08 

    少し前に函館行って初めてこの人のお兄さんが市長?さんだと知った

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/23(水) 22:36:49 

    >>84
    バイトをするのが当然とそれを堂々と言えるほど暇だったんだね? 
    としか言いようがない(笑)

    +21

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/23(水) 22:39:32 

    >>78
    お兄さんが東京行ってお小遣いや生活費渡してるのに、弟が北海道で実家だからって何もないのは平等じゃないってことでお小遣い貰ってたとかだった気がする

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/23(水) 22:40:18 

    >>62
    出身地が同じだからって一緒にされたくないんだよね。
    他人は他人じゃん。
    どんなに凄い親戚だろうが、他人だと思ってるから。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/23(水) 22:40:50 

    >>3
    変とまでは言わないけどお小遣いもらってる人は自分も含めて周りにいなかったな。だからみんな必死でバイトしてたな。でも私立大学の学費出してくれたから親には大感謝です。

    +4

    -13

  • 98. 匿名 2023/08/23(水) 22:41:18 

    >>3
    うちも2万円あげてる
    やめよっかな

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/23(水) 22:41:49 

    >>17
    20年くらい前は水曜どうでしょうステッカー貼ってた車本当多かったけど、最近はあまりみなくなってない?
    「どうでしょう公園」の近くを毎日通るけど、かならず誰かファンが記念撮影してる。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/23(水) 22:43:30 

    >>19
    よくしゃべる人だな~キー局出て張り切ってんのかな~、って思ってた 笑

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/23(水) 22:44:21 

    >>3

    あるのが普通よ
    3万は多いけど

    +11

    -11

  • 102. 匿名 2023/08/23(水) 22:44:22 

    >>3
    私4万ぐらいもらってた…

    +12

    -3

  • 103. 匿名 2023/08/23(水) 22:44:43 

    アルプススノーのお父様

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/23(水) 22:44:51 

    優しくて息子思いのお父さんだったんだなーとほっこりして笑った

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/23(水) 22:48:10 

    その当時で親も驚くほど稼いでたとは。
    いま全国区になって何倍になったんだろうなぁ
    芸能人って当たればすごいね。毎年宝くじ当たってるみたいなもんじゃん

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/23(水) 22:50:22 

    >>3
    バイトしろよってこと?
    バイトがバイトが〜って
    やたらバイト忙しいアピールしてる子って、高校生の頃から存在してたな〜
    懐かしい

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/23(水) 22:50:43 

    >>19
    北海道のスターってやたら言ってて
    嘘だよね?!って思ってたら本当にスターだったのね
    亜美ちゃん派だったんだっけ?片方だけえこひいきするのが面白かった記憶

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/23(水) 22:57:11 

    >>60
    恒三さん。
    大泉洋はお爺ちゃん子だったみたいで、前よくエピソードを話してくれてた。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/23(水) 22:57:39 

    >>1
    長男は市長、次男は芸能界で成功
    親もまさか子ども達の将来がこうなるとは思ってなかっただろうな

    +48

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/23(水) 22:59:19 

    >>3
    変ではないけど、3万は多いかなと思った。
    あの時代の父親なら「息子は甘やかせると良くない。金が欲しけりゃバイトしろ」って言う人も多かったと思う。

    +10

    -3

  • 111. 匿名 2023/08/23(水) 23:02:03 

    >>3
    親に金が余ってるなら何歳だとしても親から小遣いもらっても問題ないと思うよ
    元総理だって毎年何千万と貰ってたからね

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/23(水) 23:06:53 

    親のことパパママ呼びしてて衝撃だった

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/23(水) 23:13:40 

    >>62
    義武は北海道を利用してビジネスしてるただの他県民だからアンチ多くても仕方ない。
    大泉洋も北海道捨てちゃった感はあるけど、道産子だし今でもローカル番組何個もやってるからまだ許せる。

    +5

    -4

  • 114. 匿名 2023/08/23(水) 23:14:12 

    >>16
    私もいつの間に二人目できたんだと思ったわい

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/23(水) 23:15:44 

    >>24
    40代に見える

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/23(水) 23:17:35 

    >>90
    ホテルと喫茶店の掛け持ちだっけ?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/23(水) 23:22:51 

    校長先生でも自分の子には甘くしちゃうんだね
    校長先生でも「なんとかインチキできんのか」って言うもんね笑

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/23(水) 23:32:38 

    >>106
    忙しいアピールというか実際忙しいんだと思う

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2023/08/23(水) 23:43:30 

    >>21
    そういう時代だよ
    高卒ストレートで7割、浪人を3割が入学してた時代。
    今は浪人なんて、余程のことがない限りないだろうけど。
    ちなみに今は1年に生まれてくる赤ちゃんは100万人以下。
    でも大泉洋や安住紳一郎が生まれた年は210万人以上の時代の話。

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/23(水) 23:46:50 

    >>1
    なんで実家暮らしの大学生が月に3万もお小遣いもらってんの
    親が甘すぎてビックリだよ
    クルマも親に買ってもらってるのでは

    +6

    -6

  • 121. 匿名 2023/08/23(水) 23:51:22 

    >>1
    地元局の朝の番組に酒飲んで乱入して、マスコットキャラクターを暴行した事件は?
    あれこそ下手したら一族の恥扱いされてもおかしくなさそう
    大泉洋、息子が苦労してると思っていた父が「オレの給与明細見ちゃった」結果…

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2023/08/24(木) 00:00:54 

    >>113
    洋は北海道捨ててないっしょ。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/24(木) 00:09:58 

    >>36
    水曜どうでしょうと矢沢ステッカーの車って何か同じ匂いする。

    どちらもたまに見かけるけど、根強いファンが一定数いるジャンルなんだと思う。

    水曜どうでしょうも矢沢もあまり知らないけど、そこまで長年ハマれるのがあるのは、ちょっと羨ましい。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/24(木) 00:24:24 

    >>35
    大泉洋のお兄様ってご存知?

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/24(木) 00:33:18 

    >>15
    ず~~っとなずびだと最初の頃思ってたんだけど、別人と知ってええっ!ってなった。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/24(木) 00:49:07 

    >>17
    25年くらい前、親の転勤で2年函館に住んでたんだけど、そこでできた友達に大泉洋知らないって言ったらめちゃくちゃ驚かれた。
    水曜どうでしょうのステッカー貼ってるの見て「これ何?」って聞いたところから始まったんだけど、まずその番組を知らないことに驚かれた。
    ちなみにカツゲンを知らないことにはもっともっと驚かれた。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/24(木) 01:30:04 

    >>3
    そんなに変かな?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/24(木) 01:30:56 

    >>36
    転勤族だけど関東は水どうステッカー多かった。今関西に居るけどまだ見てない。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/24(木) 01:32:30 

    >>35

    お小遣いもらうことの何がいけないの?

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/24(木) 01:34:24 

    >>89

    大泉洋よりお兄さんの方が前から知名度高いみたいね笑
    がるちゃんで知ったよ

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/24(木) 01:36:13 

    >>36
    東海と東北に住んでたけど、見た事あるよ。
    この2つだと東海の方が多かったかな。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/24(木) 01:40:46 

    >>4
    1時間枠で20-50万とかザラだもんね

    そりゃ意地でも芸能会しがみつくわな

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/24(木) 01:45:20 

    >>36
    関西だけどそのステッカー貼った車よく見かけたよー。
    水曜どうでしょうって何?なんであのステッカー流行ってんの?って思ってた。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/24(木) 02:43:37 

    >>1
    学費出しながら小遣いやって車持たせてガソリン入れて、うちはそれやろうとしたら奨学金に世話にならんと無理だわ。
    大学行ってるのに芸人みたいなことしてても応援してたんだもんね。深い愛だね。
    多くの親は将来を考えて学業と就活しなさいと口出しちゃうよ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/24(木) 03:05:21 

    >>1
    お父さんてば、息子を扶養家族に入れるかどうか判断するために給与確認してなかったの?
    自分は家庭教師塾講のバイトだって時給高いから扶養に残れるように計算しながらやれって言われたけどね

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/24(木) 04:45:57 

    >>17
    私も札幌市民だけどチラッとしか見たことない、独特のノリがあって、途中からみてもさっぱりだった

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/24(木) 07:38:00 

    大泉洋、息子が苦労してると思っていた父が「オレの給与明細見ちゃった」結果…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/24(木) 08:50:20 

    >>3
    学生のうちは勉強優先でバイトダメだったから、お小遣いもらってたよ。
    友達のなかでもバイトOK、バイトダメが半々。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/24(木) 09:48:48 

    >>4
    矢田亜希子見てると、本当にそう思う
    コストコしょっ中いってるし、そこで買ったものを入れられるくらいの広い家住んでるし、芸能人ってすごいなって。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/24(木) 10:03:13 

    >>17
    道民じゃないけど一時期ハマってた。
    おもしろいけど、色んな意味で相当過酷な仕事だったと思う。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/24(木) 10:21:31 

    >>94
    いや、夜中とかオンラインの仕事もあるじゃん?
    暇なんて作ろうと思えばいくらでも作れる。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/24(木) 10:24:05 

    >>4
    お給料沢山もらえて良いなとは思うけど、プライバシー0だし盗撮されるし子供は親と比較されるし、普通が1番なのかなと思う。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/24(木) 15:30:18 

    >>51
    両親とお祖父ちゃんだね
    大泉洋はお祖父ちゃん子だったから

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/24(木) 16:02:13 

    >>4
    2世、3世と芸能人になる人多いよね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/24(木) 17:16:59 

    >>37
    二浪したわりに早慶もMARCHも全滅で地元のFランに入ったんだよね
    それで本人はすごく落ち込んでたみたいだけど演劇のサークルに出会った。それが今のTEAM NACSの母体だから
    挫折も貴重な経験。学歴だけじゃないんだなと思った

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/24(木) 19:43:29 

    >>11
    息子が苦労していると思っていた大泉洋父
    の方が分かりやすいかな。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/24(木) 19:44:20 

    >>17
    北海道民だけど一度もみたことない
    周りにファンは多いけど

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/24(木) 20:42:44 

    大泉洋も俳優ばかりでちょっとつまんない。
    結構みんなも年をとってきてあまり見かけなくなってきたよね、世代交代か。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/25(金) 09:13:19 

    ブラボーが一拍早いんよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。