ガールズちゃんねる

「鎌倉殿の13人」木曽義仲役は青木崇高!芥川龍之介も惚れた人物「大きな喜び」“頼朝”大泉洋のライバル

205コメント2021/07/10(土) 21:48

  • 1. 匿名 2021/07/08(木) 15:49:03 

    「鎌倉殿の13人」木曽義仲役は青木崇高!芥川龍之介も惚れた人物「大きな喜び」“頼朝”大泉洋のライバル― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「鎌倉殿の13人」木曽義仲役は青木崇高!芥川龍之介も惚れた人物「大きな喜び」“頼朝”大泉洋のライバル― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    俳優の青木崇高(41)が来年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)にレギュラー出演することが8日、番組公式ツイッターで発表された。源氏の棟梁の座を争う頼朝(大泉洋)のライバル・木曽義仲役を演じる。大河ドラマ出演は2018年「西郷どん」以来、4年ぶり4作目。ヒットメーカーの三谷幸喜氏(60)が脚本を手掛け、俳優の小栗旬(38)が主演を務める大河ドラマ61作目。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。




    +25

    -23

  • 2. 匿名 2021/07/08(木) 15:49:22 

    優香

    +70

    -3

  • 3. 匿名 2021/07/08(木) 15:49:29 

    すこうって読むの⁉︎

    +0

    -15

  • 4. 匿名 2021/07/08(木) 15:51:01 

    うわぁ、、ハマり役かもしれない。

    +98

    -1

  • 5. 匿名 2021/07/08(木) 15:51:04 

    >>3
    むねたか、だし
    間違えるにしても普通“すうこう”だろうし

    +57

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/08(木) 15:51:30 

    青木さんに木曽義仲は合ってるね!
    結構好きな俳優さんだから楽しみです

    +114

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/08(木) 15:51:58 

    青木たかたか

    +7

    -2

  • 8. 匿名 2021/07/08(木) 15:52:03 

    この人の演技結構好き〜
    大河楽しみだなぁ

    +111

    -2

  • 9. 匿名 2021/07/08(木) 15:52:05 

    なんで木曽義仲が源氏の棟梁を争うの?

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/08(木) 15:52:39 

    ボーダーで小栗旬と共演してたね!
    キャスト豪華で面白そうだから楽しみ

    +77

    -1

  • 11. 匿名 2021/07/08(木) 15:53:44 

    木曽義仲大好きだから大河でスポットライト当たるの嬉しい

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/08(木) 15:54:29 

    めちゃくちゃハンサムという訳じゃないのに色気あって好きだわー優香いいなぁ笑

    +168

    -3

  • 13. 匿名 2021/07/08(木) 15:55:30 

    >>9
    頼朝とはいとこ同士だから

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/08(木) 15:56:49 

    秋元才加が巴御前役だね
    【鎌倉殿の13人】秋元才加、巴御前役で大河ドラマ初出演「彼女の一生を精一杯生き抜きたい」 | ORICON NEWS
    【鎌倉殿の13人】秋元才加、巴御前役で大河ドラマ初出演「彼女の一生を精一杯生き抜きたい」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    NHKで2022年に放送予定の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(作:三谷幸喜)の第四次出演者発表が8日、公式ツイッターなどで行われ、女優の秋元才加が巴御前(ともえごぜん)役で大河ドラマに初出演することが明らかになった。


    +30

    -15

  • 15. 匿名 2021/07/08(木) 15:56:50 

    今日9人発表になるけど9人分トピ立つのかなぁ

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/08(木) 15:58:00 

    個性的で良い役者さんだと思う!

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/08(木) 15:58:05 

    優香いい旦那捕まえたよな~羨まし過ぎて辛いわ

    +111

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/08(木) 15:58:55 

    >>14
    なぜ?

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/08(木) 15:59:10 

    出演者が発表されるたびにテンション下がっていく大河

    +4

    -21

  • 20. 匿名 2021/07/08(木) 16:02:04 

    これ脇役がなかなかの名優揃いだけど主役の演技力大丈夫かね

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/08(木) 16:02:34 

    >>20
    主役誰なの?

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/08(木) 16:04:07 

    >>21
    小栗旬だよ

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/08(木) 16:05:25 

    >>1

    巴御前とか出てくるのかな?

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/08(木) 16:06:09 

    今日の発表全部終わってからトピにしたら良いのに。
    もしもっと大物が発表されたらまたトピ立つのかな?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/08(木) 16:06:38 

    >>9
    木曾義仲、先に京都制圧したけど食料用意していなかった
    兵たちの乱暴狼藉ひどく義仲征伐命令が出た

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/08(木) 16:08:03 

    >>14
    強そうな所がピッタリだね。

    +30

    -3

  • 27. 匿名 2021/07/08(木) 16:08:21 

    明智光秀あたりから主役は最後にとっておいて脇の一人ひとりの物語を紡いで1年もたせている
    木曽義仲がどういう人か今から楽しみ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/08(木) 16:08:24 

    >>17
    元彼が綺麗な時の岡田とか妻夫木だし、香取も大好きだったらしいからモテるんだろうね。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/08(木) 16:10:13 

    この人色気ダダ漏れだわー

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2021/07/08(木) 16:10:20 

    >>12
    わかる。異世界ホテル見てこの人絶対モテそうって思った。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/08(木) 16:11:07 

    青木崇高は知性のある長瀬くんって感じ

    +2

    -10

  • 32. 匿名 2021/07/08(木) 16:12:35 

    >>1
    豪快な木曽義仲になりそうで楽しみ♪

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/08(木) 16:12:54 

    鎌倉殿、男くさい濃い俳優ばかりで私好みだw
    小栗旬、菅田将暉、中川大志、金子大地ときて青木さんとかもうドンピシャすぎる。

    +32

    -4

  • 34. 匿名 2021/07/08(木) 16:13:27 

    木曾義仲と言えば平家物語の木曾殿最期で負け戦になって弱音を吐く義仲に乳母子の今井兼平が「兼平一騎をば余の武者千騎と思し召し候べし」と言うセリフが泣ける

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/08(木) 16:16:30 

    >>22
    そうなんだ!ありがとう

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/08(木) 16:16:54 

    >>9
    姓が木曽さんじゃないよ?
    木曽に居た源氏の一族。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/08(木) 16:16:59 

    >>33
    大半が坂東武者だから男臭くないとな
    承久の乱や源平合戦の都側との対比で描くにはちょうど良い
    そう考えると坂東武者の中の都育ちの頼朝の大泉のキャストも納得

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/08(木) 16:17:14 

    >>9
    源義仲の名でも呼ばれているよ。
    義仲の父「源義賢」は、頼朝の父「源義朝」の弟。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/08(木) 16:17:26 

    脚本家のキャラクターパターンからして
    木曾義仲は宮廷の空気読めずに暴れ回る田舎の兄ちゃん
    巴御前は「空気読めない」義仲を純粋で真直ぐな人と理解
    義仲キメ台詞の度に瞳をウルウル、カッコイイわ~と身を震わせる

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/08(木) 16:19:44 

    鎌倉殿の十三人、高身長の俳優揃ってるね。青木崇高さんも185cmあってかっこいいから好き

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/08(木) 16:21:44 

    >>9
    本名は源義仲
    源氏いっぱいいるから木曽の源氏で木曽義仲
    藤原だけど五摂家の鷹司さんみたいなもん
    それと源氏は嫡流とかあるけど強者こそ正義みたいな家訓があるから傍流でもワンチャンある
    だからこそ平家に比べて同族でよく争う

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/08(木) 16:24:55 

    >>38
    後の吉良や足利や新田等も正式名は源なんよね
    朝廷の公的な文書だと源と書かれてる
    源氏の末裔と称した徳川も源

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/08(木) 16:25:51 

    >>1
    木曾義仲って「芥川が惚れた!」みたいに言わないと誰も分からないレベルなの?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/08(木) 16:27:01 

    >>9
    >>25
    打倒平家を画策していた御白河天皇の下、戦績をあげていたが、いかんせん準備が悪く御白河天皇にだんだんと煙たがられた。
    平家が都落ちし、最後に滅亡した檀ノ浦の戦いの間に、おなじ打倒平家としてきた源頼朝、義経兄弟により打たれ敗戦し😖最期を向かえた。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/08(木) 16:27:38 

    >>1
    源平の大河だと、この人弁慶役もやってたよね?
    演じるに当たって神社参拝してた

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/08(木) 16:28:20 

    時代劇ばかりのイメージだね。民放のドラマとかに出てたりするのかな?

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2021/07/08(木) 16:28:24 

    平家物語、頼朝、義経モノでは木曾義仲は必ず出てくると思ったけど

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/08(木) 16:28:51 

    >>44
    自己レス。
    なんか途中で変な絵文字がはいってしまったww

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/08(木) 16:29:38 

    >>46
    校閲ガールとか出てたよ
    当て馬役みたいな感じだったけど

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/08(木) 16:29:48 

    大阪府八尾市の星

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/08(木) 16:30:12 

    >>43
    地元だと大河主役目指して頑張ってるのに
    朝日将軍または武士(源氏の中)で征夷大将軍になった初の人のが売りらしい

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/08(木) 16:30:42 

    >>43
    いやいや、日本史に興味ない人以外は知ってる名。有名です。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/08(木) 16:34:54 

    未だに草々兄さんと呼んでしまう

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/08(木) 16:36:09 

    >>44
    作品によっては平家を追い出した都の反応を知るリトマス試代わりに頼朝が義仲を様子見
    平治の乱を経験した頼朝からしたら都は魑魅魍魎で警戒してあえて義仲を好きにさせようしたとか

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/08(木) 16:37:38 

    >>52
    日本史でなくても古典の「平家物語」でバンバン名前が出てくる

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/08(木) 16:38:31 

    やっぱり、青木宗高さんは短髪で髭も薄い方が若返って清潔感も増すし、よりイケメン度が上がる気がするなぁ…

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/08(木) 16:38:37 

    >>49
    校閲ガールに出てたんですね、観てたけど、全く存在忘れてました。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/08(木) 16:40:44 

    >>52
    だよね?
    平家物語で中学の国語の教科書に載ってたもん
    粟田口?だったかな

    逃走中に田んぼに馬が足を取られて、「仲間はどうなったろう?」って心配で振り返ったところを矢で撃たれて

    それを見た家臣(たしか幼馴染)が平家と戦ってたけどもはやこれまでってことで「これが源氏の死に様だ!よく見ておけ!」って自分で首かき切って死んだのめちゃくちゃ覚えてる
    馬に乗ってたのに自分の首かき切りながら死んだような

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/08(木) 16:40:55 

    木曽義仲の豪傑なイメージとあっている!
    ちょっと楽しみになってきた

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/08(木) 16:40:56 

    >>44
    木曾義仲は京の乱暴狼藉がたたり、後白河法皇から義仲を討てと院宣がでた
    源義経、源範頼の軍の他、周辺の軍からも追われ逃避行
    馬が泥田で脚をとられ討ち取られた

    泥で動けなくなることを朝日将軍(義仲の意)のようだ、とも

    頼朝は鎌倉の総指揮官
    平家と戦ったのは義経、範頼
    義仲は平家を京都から追い出したけど福原の都(神戸、一の谷)前に戦没

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/08(木) 16:45:13 

    >>14
    イメージに合ってる!

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2021/07/08(木) 16:45:30 

    >>42
    そんな後年の武士とは次元の違う源頼朝の親戚筋だから一緒にするのは違うと思う

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/08(木) 16:45:57 

    >>26
    うん、女武者って感じだよね

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/08(木) 16:46:44 

    菅田将暉の義経、どうなるかなー。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/08(木) 16:48:52 

    ちかえもん楽しかった!

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/08(木) 16:49:42 

    >>24
    鎌倉殿の13人キャスト発表でトピ立てたら良かったね
    始めから9人発表するとわかっているのに早く立てすぎ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/08(木) 16:53:03 

    優香の旦那?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/08(木) 16:54:52 

    >>52
    木曾義仲知らない人は「芥川が〜」って言ったところで芥川自体をあんまりよく知らないと思うわ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/08(木) 16:57:32 

    この人のクルマのCM嫌いなんだよね
    娘にああ言われてあの返しって変じゃない?
    演技も下手に見える

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/08(木) 16:57:54 

    >>27
    昔から大河はそうだけどね
    麒麟が来るからじゃないよ
    この時代は草燃えるが1979年放送だけど
    主役の頼朝が死んでからも北条政子主役で後半展開したし
    松平健の義時がかなりのメインだった
    本編は見てないけど、総集編をこの前見た

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/08(木) 16:59:42 

    >>51
    木曾義仲は朝日将軍(旭将軍)
    平安中期には天慶の乱の功績で源満仲が鎮守府将軍になっている

    満仲の子は酒呑童子退治の源頼光(よりみつ、らいこう)

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/08(木) 17:04:08 

    >>62
    血筋的には頼朝や義仲とほとんど変わらないよ
    有名になったのが子孫なだけで頼朝や義仲と一緒で義家から枝分かれした一族
    この時代に足利の姓を名乗って親戚として足利義兼として頼朝挙兵に参加してる
    だから後に有力な御家人になれた
    逆に新田の祖は頼朝に味方しなかったから冷遇された

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/08(木) 17:05:28 

    >>1
    三谷大河に複数出演の役者をまとめたよ!

    ◆新選組・真田丸・鎌倉殿
     阿南健治 小林隆 鈴木京香 矢柴俊博 山本耕史

    ◆新選組・鎌倉殿
     佐藤浩市 佐藤B作 中村獅童 野添義弘 八嶋智人 山崎一 ←New!

    ◆真田丸・鎌倉殿
     大泉洋 片岡愛之助 草笛光子 栗原英雄 迫田孝也
     新納慎也 中川大志 横田栄司 

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/08(木) 17:09:35 

    >>18
    AKBは知らんが、まあまあええ役者

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/08(木) 17:11:08 

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/08(木) 17:11:51 

    >>56
    もう中かと思った

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/08(木) 17:13:38 

    >>72
    血筋と近い親戚を混ぜるなと言ってるだけだよ
    あなたのいとことあなたの血筋は同列?

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2021/07/08(木) 17:13:52 

    >>2
    夫婦でヴォクシーのCM出てるよね
    バージョン違いで直接共演はしてないけどすっごくお似合いだと思う

    +16

    -3

  • 79. 匿名 2021/07/08(木) 17:14:01 

    なぜか売れてる人

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/08(木) 17:15:05 

    公式に香取慎吾さんお願いしますの声多いけど合いそうな役あるのかな?

    +0

    -12

  • 81. 匿名 2021/07/08(木) 17:15:40 

    セブンルールに出てる人だ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/08(木) 17:16:16 

    弁慶も格好良かったよね!

    +29

    -2

  • 83. 匿名 2021/07/08(木) 17:16:41 

    >>73
    自己レス 鎌倉殿に出る人限定でした

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/08(木) 17:18:39 

    >>58
    義仲最後の地は近江の国粟津
    琵琶湖の南、淀川に流れ込むところ
    義仲寺という墓所があります

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/08(木) 17:20:55 

    国父さま~

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/08(木) 17:25:11 

    >>80
    弁慶って言ってる人は見た。
    サイズ感は合ってそうだけどどうだろうね。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/08(木) 17:26:05 

    >>80
    後半のメインキャストの後鳥羽上皇があるけど
    小栗義時より若い役だから承久の乱時では義時60代で後鳥羽40代かな?
    弁慶は菅田将暉義経の脇だろうから嫌がりそうだし

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/08(木) 17:31:03 

    >>20
    イケメンがいないのが残念だけど
    三谷さんだから見てみたい気もする。
    イケメンジャニーズや若手イケメン俳優出して欲しい

    +6

    -19

  • 89. 匿名 2021/07/08(木) 17:34:13 

    正統派美男子がいないー😭
    花燃ゆ、青天、タッキーのやつは良かった

    +3

    -12

  • 90. 匿名 2021/07/08(木) 17:36:28 

    かっこいいよね!優香は素敵な人と
    結婚したね!優香も可愛いしね。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2021/07/08(木) 17:38:32 

    >>20
    演技上手い人多いか?
    1人ぐらいじゃね?

    +1

    -14

  • 92. 匿名 2021/07/08(木) 17:44:36 

    >>80
    藤原泰衡はどうだろうか

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2021/07/08(木) 17:47:57 

    龍馬伝は、後藤象二郎と岩崎弥太郎が楽しみで見てたわたしにとって朗報。三谷作品だから楽しみたけど、鎌倉時代は苦手なので、今から歴史の勉強します!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/08(木) 17:48:54 

    >>88
    これでも見とけ。
    「鎌倉殿の13人」木曽義仲役は青木崇高!芥川龍之介も惚れた人物「大きな喜び」“頼朝”大泉洋のライバル

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2021/07/08(木) 17:53:07 

    >>88
    逆に、三谷さんがそういう系を出すと何故思うのか。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/08(木) 17:58:15 

    >>95
    単にイケメンが見たいんです!

    +0

    -15

  • 97. 匿名 2021/07/08(木) 18:00:36 

    >>65
    ちかえもんみたいなドラマが見たいな~
    話戻ると3人目のキャスト、岡本信人さんなんだね。
    野草食べてるおじさんのイメージだわ笑

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/08(木) 18:02:52 

    >>88
    若手イケメン俳優が出るような役あるのかな?

    中川大志くんではダメなのね…

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/08(木) 18:04:16 

    >>98
    柏原崇や藤木や中村俊介
    佐藤勝利、横浜、大倉なみの美男子がいい

    +1

    -19

  • 100. 匿名 2021/07/08(木) 18:06:09 

    >>99
    今の大河イケメン多いみたいだからそれ見てればいいじゃん
    それか民放のドラマにたくさん出てるんだからわざわざ大河見ることなくない?

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/08(木) 18:07:15 

    小栗旬のトピはめっちゃたたかれるのに青木崇高人気あるんだ。アマプラで雨に濡れたオンナ見たけどちょーつまんなかった

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2021/07/08(木) 18:07:59 

    >>100
    今の大河も見てるよ!
    その一つ前は本木さん目当てだった!
    いだてんは主演二人は…竹野内が出てたから見れた

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2021/07/08(木) 18:08:52 

    >>94
    既に見たし!

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2021/07/08(木) 18:09:42 

    >>94
    何故このチョイスw

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/08(木) 18:11:22 

    >>80
    なんで香取さん?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/08(木) 18:12:44 

    >>105
    三谷さんと良く仕事してるから?今舞台もやってるし

    +8

    -5

  • 107. 匿名 2021/07/08(木) 18:15:53 

    >>14
    タッキー主演の「義経」では小池栄子が演じてた。秋元才加もイメージに合ってるね。
    小池栄子は今度は北条政子の役か。こちらも適役。
    「鎌倉殿の13人」木曽義仲役は青木崇高!芥川龍之介も惚れた人物「大きな喜び」“頼朝”大泉洋のライバル

    +29

    -2

  • 108. 匿名 2021/07/08(木) 18:16:05 

    音楽服部さんかと思ったら、全然知らない人キター!

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/08(木) 18:17:19 

    >>73
    なんで…推しが使われないのか…
    三谷大河3品もあるのに

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/08(木) 18:17:37 

    一気に発表してくれた方がわーっとまとめて盛り上がれるんだけどな~w

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2021/07/08(木) 18:20:03 

    >>39
    ウルウル、かっこいいわ〜みたいなこと言うキャラをこの脚本家が描くかな?
    女性陣はもっともっとクセ強いよ。春ちゃんとかね。好き嫌いが分かれるところだけど私は好き

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/08(木) 18:23:13 

    >>14
    同じ48系なら
    西野七瀬とか白石麻衣とか板野友美が良かった

    +0

    -21

  • 113. 匿名 2021/07/08(木) 18:25:14 

    >>40
    高身長なだけじゃダメ。
    藤木やディーンや反町や竹野内みたいな
    イケオジじゃなくてはね

    +1

    -18

  • 114. 匿名 2021/07/08(木) 18:25:15 

    なんかこの手のトピになると、毎回自分の推しやらイケメンやらを空気を読まず希求する人がいてシラケる
    この作品は色んな意味で出そうな役者や年齢が絞られるから、仕事クレクレは他の大河の時にやってください

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/08(木) 18:25:24 

    >>75
    小栗とっても楽しそう😄

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2021/07/08(木) 18:30:41 

    >>8
    龍馬伝の後藤象二郎すごくよかった

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/08(木) 18:33:21 

    >>113
    知らねーよ

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/08(木) 18:45:35 

    >>96
    最近のジャニはイケメンとは言いがたいからね↘
    後、三谷さんは演技力重視みたいだからジャニ俳優でもよほど上手くないとね💧
    再来年の大河に山ほどジャニがバーターできるだろうから待てば?

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/08(木) 18:46:16 

    >>70
    BSで再放送してる「黄金の日々」は主人公が目になって堺を中心に信長→秀吉→家康を描いてるぽい

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/08(木) 18:46:29 

    >>3
    たかたか…

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/08(木) 18:50:57 

    >>73
    堺さんが特別キャストの形でも良いから出ないかな
    三谷大河には堺さんは外せないと思うの
    過去に大河の主役やった人でも普通に出てるからそこは問題ない


    +3

    -6

  • 122. 匿名 2021/07/08(木) 18:57:02 

    >>121
    後鳥羽院か、藤原定家がいい
    あーでも定家は村上新悟(兼続の人)でも見たいな

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2021/07/08(木) 18:58:07 

    >>68
    「芥川がー」ではなく「平家物語で有名な」で良いと思うのよ
    平家物語を知らない日本人そういない

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/08(木) 19:01:56 

    >>122
    すみません手が当たってマイナス押しちゃいました
    村上さんいいですね!イケボで和歌詠んだり、皮肉言ったりしてほしい

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/08(木) 19:20:57 

    >>99
    ジョニー大倉??いきなりシブいね

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/08(木) 19:22:26 

    >>88
    主役の小栗や義経の菅田はイケメンじゃないと思っているのね
    三谷さんは顔が良くても演技のプラス要素がないと起用しないよ
    映画は東宝の押しで大手事務所の俳優をよく使うけど
    プラスの魅力や演技力がないとその後はご無沙汰になる
    小栗は映画でちょい役だったけど、当時から俳優として面白いと褒めていた
    青木さんはその小栗主演の髑髏城の七人を観劇していて気に入ったのかも

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/08(木) 19:26:22 

    >>125
    関ジャニの大倉くんだし

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/08(木) 19:40:51 

    >>88
    みんなマジレスしててウケる

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2021/07/08(木) 19:41:37 

    青木さん、少し前にNHKの歴史番組の再現ドラマに出てた
    運慶か快慶?の役で、坊主頭で、再現ドラマなんて無名な役者さんだろうという思いこみから気づかなかったんだけど、抑えた演技にひきこまれて、最後は泣いてしまってたよ

    誰か知りたくてクレジットを見たら青木さん
    それからファンです

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/08(木) 19:42:31 

    義仲の敵の悪源太義平に頼朝と反目の叔父の志田三郎義広辺り出るのだろうか、義仲ターンでは重要な人物なんだけどね。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/08(木) 19:49:33 

    >>88
    この人の息子役に歌舞伎界のイケメン市川染五郎くんが出るよ。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/08(木) 19:53:24 

    大河での青木さん、絶対ハズレがない 三谷作品での青木さん楽しみにしてる

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/08(木) 20:00:02 

    >>12
    すっごいわかる
    体型が理想

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/08(木) 20:03:49 

    >>14
    アクションも出来るし馬にも乗れるしピッタリだと思う

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2021/07/08(木) 21:57:21 

    >>14
    うーん…あまりイメージじゃなかったな

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/08(木) 22:56:14 

    >>59
    分かる!イメージピッタリ!楽しみだね~!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/08(木) 23:02:16 

    >>58
    今井兼平かな?
    確か巴御前の兄だったような

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/08(木) 23:05:19 

    >>18
    かなり昔から三谷幸喜舞台やドラマの常連
    演技上手いし合うと思う

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/08(木) 23:26:10 

    >>45
    やった。かっこよかったー清盛でね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/08(木) 23:27:13 

    青木さんがまた大河に出るのがしかも三谷さんの大河に!いまからワクワクしてる。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/08(木) 23:32:11 

    >>14
    いまや立派な三谷組

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/08(木) 23:42:26 

    秋元才加はSNSでしょっちゅう炎上しているイメージがあるからそこだけ心配

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2021/07/08(木) 23:51:08 

    >>126
    髑髏城花の捨之助、蘭兵衛、兵庫が揃ってるね

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/09(金) 00:53:39 

    >>88
    今年、イケメン出てるじゃないの

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/09(金) 00:54:57 

    >>56
    青木崇高さんはどんなでも好き。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/09(金) 00:57:03 

    >>122
    村上さんをずっとずっと待っている

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2021/07/09(金) 00:57:39 

    >>3
    違うだろうな

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/09(金) 01:01:23 

    >>48
    大丈夫

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/09(金) 01:43:46 

    >>146
    だよねー!
    現代劇よりも、着物にカツラの方が似合ってると思う

    そしてこれは個人的な意見だけど、キャラの心情が見ている側に伝わってきやすいという意味で、すごく丁寧で分かりやすい演技をされる方だと思う
    だから、普段はそんなに感情を見せない(本人は抑圧しているつもり)けど、言葉の端や表情にポロッと感情が乗っちゃう感じ + イケボを活かせる役だといいな

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/09(金) 01:51:25 

    >>149
    キャスティングされたときには手を取り合い喜びましょうぞ!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/09(金) 02:11:03 

    >>150
    応!ぜひぜひ!!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/09(金) 02:51:11 

    時房か胤義→瀬戸康史来ると予想
    今、舞台出てるよね

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/09(金) 11:17:23 

    >>150
    なんか、村上さんまわりの役者さんの独特な乗りが苦手。大泉洋や堺雅人を無視して勝手に真田家グループを作ってワチャワチャ集まって飲み会してるような感じが嫌だなあ。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2021/07/09(金) 12:00:24 

    >>58
    今井兼平の死に様も諸説あるね!
    私が読んだのは馬に乗りながら太刀を口にくわえて馬から飛び降りて頭を貫いた、説だった。
    どちらにしても義仲に何かあったらすぐに殉ずる覚悟で一緒にいたんだね。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/09(金) 12:08:09 

    >>85
    私は 後藤さま〜(龍馬伝)だわw

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/09(金) 12:19:45 

    >>153
    家老で集まってるやつのこと?
    まあ確かに言いたいこともわかるけど、それは役者の自由だしな〜と思って見てる

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/09(金) 12:32:46 

    >>156
    まぁまぁ。村上さんは真田丸で人気だったがいまいち跳ねないのが悩みよ、、。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/09(金) 12:34:37 

    >>85
    わかるー大好き

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/09(金) 12:35:27 

    >>99
    でねぇな

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2021/07/09(金) 12:36:30 

    >>125
    亡くならない?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/09(金) 13:06:01 

    5人発表なら1時から発表だと思ってたけど違うのかな?
    発表は15分おきくらいでもいいんじゃないかと思う。セリフ見て予想してヤキモキするの楽しいけどね

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/09(金) 13:11:51 

    確かに瀬戸くんくるかもね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/09(金) 13:13:01 

    >>161
    14時開始みたいよ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/09(金) 13:14:31 

    >>163
    そうなの?ありがとう

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2021/07/09(金) 13:22:34 

    千葉役の人って、珍百景で野草の天ぷら作ってた人か。それの印象が強すぎて、有名な俳優さんだということを今の今まで知らなかった
    関係ないけど、しおりをタップしようとすると誤作動でマイナス押しちゃうの何とかしたい

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/09(金) 14:17:55 

    また濃いのが来た笑
    坊主だからインパクトあるだろうな

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2021/07/09(金) 14:23:08 

    頼朝周辺を固める人物が発表されていくけど、そろそろ主人公の奥さんや弟のキャストも知りたい…!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/09(金) 14:42:30 

    役として特に思い入れはございませんが←ww

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2021/07/09(金) 14:56:59 

    知らない人物でした(役を演じながらその人物知っていきたい等のフォロー無し)だったり、思い入れが無いとかコメントされると、ちょっと微妙な気持ちになる
    言う方は多分ギャグで言ってるし、そこに引っ掛かりを感じる私は少数派だろうけど

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2021/07/09(金) 15:39:39 

    竹財きた

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/09(金) 15:41:24 

    あとなんでもかんでも半沢半沢いうのやめて欲しい。それはそれ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/09(金) 15:45:42 

    >>169
    江口さんのコメみた?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/09(金) 15:54:16 

    >>172
    ものすごくサッパリしてたね
    江口さん(が普段演じる役)っぽいなと思って、あまり気にならなかったかな

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/09(金) 15:54:45 

    >>173
    ね。余計に楽しみになった

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/09(金) 16:25:03 

    曽我兄弟の仇討ちやるんだ……!
    ストーリーてんこ盛りだけど1年で大丈夫なのか?

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/09(金) 17:02:57 

    >>175
    義時の個人エピになりそうな恋人とか妻とか全くでてこないから
    真田丸の堺さんより影が薄い主役?
    新垣結衣で何か仕掛けがあるのだとしても相当年上のおばだし
    義時の恋人くらいエピあげてくださいな三谷さん
    妻も複数いるから美人女優を3人くらい配役してあげて

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/09(金) 17:15:33 

    >>176
    堺さんは40話(幸村命名回)から主役に躍り出たけど、オグシュンは25回(頼朝死去がこのへんらしい)辺りになりそう
    常に出てくる(強烈な)女性として姉の政子がいるから、今回はハッキリしたヒロインを置かない方向性で行くのかもね

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/09(金) 17:16:03 

    >>99
    よかったじゃんおばちゃんが好みそうなイケメン出てきたよ

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2021/07/09(金) 17:16:49 

    山口馬木也さんって殺陣上手い人だよね?
    麒麟の桶狭間でも、太刀筋が美しすぎてすぐに目が行ったわ

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/09(金) 17:18:12 

    まきやさんきたー!嬉しい

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2021/07/09(金) 17:28:31 

    榎木孝明来ないかな〜
    穴山梅雪も山崎吉家も、殺陣シーン無くて勿体なかった。もちろん居るだけで時代劇の雰囲気出るから、普通に出てくれるだけでも嬉しい

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/09(金) 17:33:42 

    >>171
    それは思う
    関連して名前が出てもノイズにはならないのは、脚本家の過去大河2作と「草燃える」くらい

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/09(金) 17:38:08 

    >>182
    今年の大河も顔芸が、とかいろいろと。今年の大河は今年で繊細な演技の若手とベテランなのに。
    来年は恨みと血みどろ。半沢要素はない

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2021/07/09(金) 18:14:55 

    家を守るために、「誰彼構わず倍返し!!」な時代だからね。結構後味悪い出来事も多い

    光があるから影が濃くなるというか。挿入される(であろう)ギャグシーンがあることにより陰惨な悲劇が際立ちそうで、今から恐ろしい

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/09(金) 18:20:30 

    歴史的にどういう人物か知らないけど、國村さんが演じるのなら煮ても焼いても食えなそう

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/09(金) 18:22:26 

    今日の分は、猿之助を除けばあまり三谷組って感じはしないなぁ

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/09(金) 18:25:29 

    國村さん(涙)やったー!やったー!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/09(金) 18:40:57 

    三谷さんの意見がどこまでかはわからないけどいろいろ見てるんだなと思う。
    きょうの発表はぐっときた。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/09(金) 18:41:20 

    後鳥羽院のキャストが知りたすぎて、2ヶ月前くらいからずっと考えてるんだけど…私的には平さんか菊之助さんなんだよな
    もしかして放送開始直前まで焦らすのだろうか

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/09(金) 18:43:39 

    >>188
    特にどなたがグッときた?
    私は山口さんで大歓喜

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/09(金) 19:00:40 

    >>169
    私は正直でいいと思うな
    実際この時代の人物って殆どマイナーだし
    色々調べて臨む人もいれば、あえてフラットな状態で入って脚本を第一にする人もいるだろうし

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/09(金) 19:29:56 

    >>191
    わたしも曽我兄弟あたりの人物関係になるともう五里霧中状態なので
    今回の発表では木曽義仲や巴御前までしか予習なしではわからず
    後は役者のタイプで役を判断した
    一応、コメント発表から次のセリフ発表までに時間があるので
    その間にネットでお勉強したから今回は自分の知識がかなり増えて
    クイズを二日間楽しんだ感じだったし、平家側が強そうな印象

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/09(金) 19:50:43 

    人物よく知らなくてもセリフと役者から何となくこんな感じ?と推測するのも楽しい
    初期に発表されたセリフが出てない人たちもどんな口調なのかとか早く知りたい

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/09(金) 19:51:48 

    >>190
    山口さん、國村さん。もー國村さんのセリフを聞かなければ!2人のコメントもぐっときた。國村さんは平清盛のチチウエ、チチウエを思い出したりしてなんか胸がいっぱい。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/09(金) 19:53:10 

    >>190
    大歓喜wwわかりすぎる

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/09(金) 20:11:58 

    >>194
    國村さんのコメント、良かったよね。思慮深い人なんだなぁと思った
    『平清盛』未視聴だから、この大河が始まるまでに見てみようかな。ハイライトシーンについては色々聞き及んでいるから、自分の中でもう「見た」レベルの扱いになってたんだよねwww

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/09(金) 20:15:24 

    曽我物語の人間関係や思惑の矢印って、映画1本作れそうなくらい複雑よね
    元を辿ればだいたい伊東祐親が悪いじゃん!ってなる

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/09(金) 20:23:16 

    >>197
    その伊東祐親に、三谷幸喜がリスペクトしている辻萬長を配役してるので、しっかり描く気満々なんだろうな
    伊東祐親の最期とか三谷幸喜いかにも好きそうだし

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/09(金) 20:30:31 

    出るとしても超短い出番になりそうだけど、三浦義明は藤岡弘、がいい

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/09(金) 21:11:29 

    >>181
    ですよね〜。
    いるだけで重厚感あるし、場面が締まります。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/09(金) 21:29:18 

    >>108
    BS時代劇やったひと?期待してる

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/09(金) 21:41:30 

    >>201
    菜々の剣?とかヴァイオレット・エヴァーガーデンの人だよ

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/09(金) 21:48:01 

    >>202
    楽しみだ!ありがとう。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/10(土) 02:27:14 

    北条政子の「政子」という名は、官位を貰う時に父・時政の「政」の字を取って 付けられたんだよね

    じゃあそうなるまでは、例えば「おまさ」とか「お栄」みたいな、それっぽい創作ネームにするのかな

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/10(土) 21:48:20 

    千鳥大悟との釣り対決はいつかありそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。