ガールズちゃんねる

現存の日本人で海外で一番知名度があるのは誰ですか?

641コメント2023/09/14(木) 18:08

  • 501. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:01 

    >>100
    まあ普通に見たら僅差の三番手だよね
    アメリカではアイスホッケーこそ言うほど人気がない(カナダでは国民的スポーツだけど)

    >>252にマイナス付けているのは野球アンチ?
    ちゃんと公平に判断する気がないんだね


    +5

    -8

  • 502. 匿名 2023/08/24(木) 10:47:59 

    >>169
    マサラタウンの?

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2023/08/24(木) 10:51:14 

    >>496

    ♪ ベネフィーク 、ベネフィーク 、ベネフィーク

      なんとな〜く ♪

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2023/08/24(木) 11:12:51 

    >>9
    久保はない
    ビッグクラブ所属でもないし、まだそこまで実績のない若手選手
    久保含めて日本人サッカー選手みんなインスタのフォロワー数140万人未満
    言うほど知られていないよ

    日本人アスリートなら普通に大坂なおみだと思う

    久保って中国、イギリス、オランダ、ドイツあたりでも大谷より普通に検索数少ないけど

    https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=NL&q=%2Fm%2F0nb273g,%2Fg%2F11c1qnbrhj


    +4

    -13

  • 505. 匿名 2023/08/24(木) 11:14:35 

    アニメとかゲームキャラならかなりの知名度あるんだろうけどねぇ

    +2

    -1

  • 506. 匿名 2023/08/24(木) 11:18:25 

    宮崎駿

    +1

    -2

  • 507. 匿名 2023/08/24(木) 11:24:36 

    >>495

    1試合の観客動員数の比較って意味あるの?ハコの大きさが違うのに…。観客数が少なくてもNFLが圧倒的に人気あるのは揺るぎない事実でしょう。

    +3

    -3

  • 508. 匿名 2023/08/24(木) 11:27:36 

    >>497

    「野球は老人のスポーツ」ってアメリカで言われてるらしいから、お年寄りが見てるんじゃない?日本もテレビ見てるのはお年寄りだし。デーゲーム見れるのって、ねえ。

    +6

    -3

  • 509. 匿名 2023/08/24(木) 11:30:27 

    >>500

    ショーへー出てても、ガラガラだったりする。

    +3

    -3

  • 510. 匿名 2023/08/24(木) 11:50:49 

    辻井伸行

    +3

    -3

  • 511. 匿名 2023/08/24(木) 11:52:40 

    >>508
    ゴールデンタイムの視聴率って書いてあるの読める?
    ゴールデンタイムがいつデイゲームになったんだ

    +3

    -4

  • 512. 匿名 2023/08/24(木) 11:53:35 

    >>500
    大谷がいない試合でも最近のエンゼルスはナイトゲームなら3万人ぐらい入ってるよ
    まともに試合すら見ていない野球アンチが適当なことを言ってるだけだね

    +4

    -3

  • 513. 匿名 2023/08/24(木) 11:55:35 

    >>507
    NBA&NHLとの比較だけど、文盲なのか?
    NFLの方が1試合平均観客数は多いし、最初からNFLとは比較していないけど
    ハコの大きさが違うからこそ、ガラガラとかいうなら広さも考慮するべきなんじゃないの?
    あとMLBは1年の試合数もNBAの倍なんだけど

    +3

    -4

  • 514. 匿名 2023/08/24(木) 12:02:23 

    日本人名ならサトシナカモト

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2023/08/24(木) 12:10:15 

    >>87
    まあそうだろうね
    ここでトピ画になってる大坂なおみもぶっちゃけテニスに興味ある人しか知らないし
    テニスが人気あるのは欧州を筆頭とした白人国家が大半
    イチローはガル民が思ってるよりは知名度高い
    鳥山明や宮崎駿挙げてる人がいるけど、そもそも海外はアニメ興味ある人少ないし


    YouGovの知名度調査

    アメリカ
    オノ・ヨーコ85% 大坂なおみ57% 安倍晋三55% イチロー53% ダルビッシュ有50% 田中将大49% こんまり47% 大谷翔平44% 松山英樹43% 錦織圭36% 八村塁30%未満

    イギリス
    オノ・ヨーコ77% 大坂なおみ42% 安倍晋三41% こんまり31% 錦織圭25% 三笘薫30%未満

    +10

    -7

  • 516. 匿名 2023/08/24(木) 12:15:02 

    >>504

    年間ベストイレブンだったり去年1番サッカーで実績あるのが久保だよ。

    +7

    -2

  • 517. 匿名 2023/08/24(木) 12:24:09 

    草間弥生

    +4

    -1

  • 518. 匿名 2023/08/24(木) 12:31:30 

    >>510
    辻井伸行さんって、生まれた時から目が不自由だったんでしょう?
    なのにどうしてあんなに上手にピアノ弾けるの?
    それは前世においてもピアニストだったから
    その記憶が消されてなかったとしか思えないわね

    +4

    -5

  • 519. 匿名 2023/08/24(木) 12:46:46 

    >>518
    辻井伸行さんのショパンの幻想即興曲
    曲の中の一部分に間を空けない所が完璧!

    +4

    -2

  • 520. 匿名 2023/08/24(木) 12:49:35 

    >>396
    こうやってちゃんとソース元とデータを一緒に書いてくれると説得力あるわー
    どんなにガルで「大谷は海外で知名度ない!」ってコメントに大量プラス付いてようが、所詮口だけで信用できんから

    +6

    -5

  • 521. 匿名 2023/08/24(木) 12:55:02 

    >>516
    ファンがナンバーワンだと勝手に思い込んでいても
    インスタのフォロワー数もGoogle検索数も未だに少ないのも事実だし
    大坂なおみの方が競技内での突出度ははるかに上だよ

    +4

    -7

  • 522. 匿名 2023/08/24(木) 13:00:04 

    榊原郁恵

    +0

    -1

  • 523. 匿名 2023/08/24(木) 13:03:15 

    >>311
    日本語喋れるからって日本人とは限らなくなってきたしね。

    +0

    -3

  • 524. 匿名 2023/08/24(木) 13:04:33 

    >>9
    だれ

    +7

    -3

  • 525. 匿名 2023/08/24(木) 13:04:53 

    忍者 サムライ 芸者 

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2023/08/24(木) 13:05:32 

    浅田真央ちゃん

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2023/08/24(木) 13:06:19 

    >>520
    そういったデータを示した客観的での意見でも
    マイナスをつけるのがガルちゃんの野球アンチなんだよね
    反論もできないくせに感情論でマイナスつけるのは悪質
    データを収集するのも時間がかかるのに

    どうしても大谷やイチローが知られてないってことにしたいなら
    これらを覆すようなデータを示すべき

    +2

    -5

  • 528. 匿名 2023/08/24(木) 13:09:09 

    ピカチュウ

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2023/08/24(木) 13:10:26 

    まあ岸田首相でしょう
    日本人こそ反発しそうな話だけど、客観的に見ればG7の首相なんで、ニュース見る人なら当然知ってる。

    +1

    -4

  • 530. 匿名 2023/08/24(木) 13:12:51 

    >>1
    こんまり

    +3

    -3

  • 531. 匿名 2023/08/24(木) 13:16:42 

    >>509
    エンゼルスのナイトゲームの1試合平均観客数は3万人余裕で超えているけど
    それは平日のデイゲームなんじゃないの?
    エンゼルスタジアム4万5000人も収容できるから、場所によっては空くでしょ

    +3

    -2

  • 532. 匿名 2023/08/24(木) 13:28:20 

    >>374
    横から
    もちろん。知ってる人は知ってるよ。
    皆が思うほどは、知名度は高くはないということでしょう。

    +2

    -2

  • 533. 匿名 2023/08/24(木) 13:53:04 

    >>6
    こんなとこに出さないでー

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2023/08/24(木) 13:53:47 

    >>204
    天皇家自体は世界で一番長いロイヤルだけどね

    +6

    -5

  • 535. 匿名 2023/08/24(木) 14:03:35 

    >>219
    アジア中心ですか?欧米中心ですか?

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2023/08/24(木) 14:04:47 

    >>529
    G7の首相、何気に言えない人多い気がする。

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2023/08/24(木) 14:25:34 

    >>18
    やはりオノヨーコですな。ジョン・レノンを知らない人もいないだろうし、好きか嫌いかは別として。

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2023/08/24(木) 14:26:14 

    >>515
    いちいちデータまで持ってきて必死な人いるけど結局人は
    信じたいものを信じて
    見たいものを見る
    カエサルの言葉なんだが
    古代ローマ時代から人は変わらない

    乙w
    大谷翔平は知名度でいえばオノヨーコにはまけるけど
    スポーツ選手として本場アメリカで認められているわけだけら凄いよね〜😊

    +3

    -4

  • 539. 匿名 2023/08/24(木) 14:27:48 

    >>473
    ほなアメリカ人に一番認められている日本人はOTANIってことでええな😊

    +5

    -1

  • 540. 匿名 2023/08/24(木) 14:29:53 

    >>473
    結局どれだけ必死にデータ提示しても
    人間の本質は見たいものを見て信じたいものを信じる生き物だから
    大谷翔平が世界で活躍して認められてる事実は変わらないよ〜

    乙😊

    +4

    -1

  • 541. 匿名 2023/08/24(木) 14:35:59 

    デヴィ夫人ってアジア圏では有名?それ以外でも社交界とかでも有名なのかな?

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2023/08/24(木) 14:37:13 

    >>504
    久保くんやピピは次の北米大会で輝いて知名度あがって移籍金や年俸が爆上がりすれば良いね
    まだまだこれからってことで頑張ってほしいっな
    現存の日本人で海外で一番知名度があるのは誰ですか?

    +3

    -3

  • 543. 匿名 2023/08/24(木) 14:45:21 

    >>145

    >>44はおそらく野沢直子さんの発言だけど
    その野沢さんがバスケやアメフトより野球は地味なスポーツのイメージがあるけど
    大谷は有名だけど、八村はあまり有名ではないと話しているよ
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」 (東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」 (東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     お笑いタレントの野沢直子(60)が16日、ニッポン放送のラジオ番組「ナイツ ザ・ラジオショー」にゲスト出演した。  野沢は現在、米国のサンフランシスコに在住している。そこで「ナイツ」の塙宣之が「


    野沢「(大谷は)人気あるんだけど、なんかその野球自体が…。(中略)野球ってそこ(バスケとアメフト)に比べると、ちょっと地味なスポーツっていう印象があるから」
    野沢「確かにみんなショウヘイ、知ってるんだけど、温度差があるかな?」

     土屋伸之「八村さんとかの方が有名?」
    野沢「八村さんはそんなに有名じゃないかもしれないけど…。でもバスケとアメフト、そっちの方が国を挙げて『ワー』ってなる。」。

    +4

    -2

  • 544. 匿名 2023/08/24(木) 14:49:40 

    >>145
    いやMLBよりNBAの方が盛り上がるから、大谷より八村の方が知名度高い、とはならないでしょ
    大谷はリーグMVP争いをしているトップレベル、八村はまだレギュラーですらない
    活躍度が違い過ぎる

    人気チームのレイカーズの主力選手になれば大谷を超えるかもしれないけど
    八村はまだレギュラーですらない(1試合平均のプレー分数も先発試合数もチーム12位)から、現在はほぼバスケマニアしか知らないレベル
    アメリカの知名度調査で大谷(44%)より知名度が高い現役日本人アスリートは大坂なおみ(57%)だけだよ
    Shohei Ohtani popularity & fame | YouGov
    Shohei Ohtani popularity & fame | YouGovtoday.yougov.com

    Shohei Ohtani is the 22nd most popular contemporary baseball player and the 119th most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Shohei Ohtani.


    Naomi Osaka popularity & fame | YouGov
    Naomi Osaka popularity & fame | YouGovtoday.yougov.com

    Naomi Osaka is the 7th most popular contemporary tennis player and the 44th most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Naomi Osaka.


    レイカーズだとレブロン・ジェームズ知名度93%だけど、それに次ぐ主力のアンソニー・デイビスが49%
    八村はおそらくまだ無名だからデータが掲載すらされていない

    アメリカ国内でのGoogle検索数はレブロン21、大谷4、デイビス3、八村1
    アメリカよりNBA人気の高い中国でも、レブロン31、大谷12、デイビス4、八村4
    アメリカのTwitterでも大谷は何度かトレンド入りしてるけど、八村は記憶にないし


    https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US&q=%2Fm%2F0nb273g,%2Fm%2F0crhzqm
    ,%2Fm%2F01jz6d,%2Fg%2F11bw3crv7n

    +3

    -2

  • 545. 匿名 2023/08/24(木) 14:51:08 

    >>530
    こんまりなわけがない
    アメリカでもイチローより知名度が低いのに

    +4

    -1

  • 546. 匿名 2023/08/24(木) 14:53:20 

    >>387
    それでもMLBより視聴者数が少ないのがMLSだから

    +3

    -1

  • 547. 匿名 2023/08/24(木) 14:54:45 

    >>515
    現存してる人を語るトピなんだけど…

    +0

    -5

  • 548. 匿名 2023/08/24(木) 15:00:47 

    タイトルそれでいいの?
    現存ってww

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2023/08/24(木) 15:04:50 

    ある国の存命の人物で日本でもっとも知名度のある人と考えるとたいていは大統領か首相か国王になりそう
    そう考えると知名度の高い日本人も天皇陛下か首相かなあ

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2023/08/24(木) 15:06:35 

    >>98
    こっちが恥ずかしいからやめて

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:03 

    渡辺直美

    +1

    -10

  • 552. 匿名 2023/08/24(木) 15:17:52 

    >>91
    天使は女性じゃないよ
    オカマだよ両性具有だから
    胸ついてない

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2023/08/24(木) 15:18:21 

    >>547
    オノヨーコ死んだの⁈

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2023/08/24(木) 15:19:06 

    >>70
    安倍晋三は日本国民の心の中に生きていると思ってるのかな🤣

    +2

    -2

  • 555. 匿名 2023/08/24(木) 15:31:59 

    >>315
    知らないから検索したんでしょw
    その後に忘れれば知名度ゼロ

    アメリカは日本のワイドショーみたいにスポーツ選手をヨイショするテレビやメディアが存在しない
    それぞれが興味あるスポーツに限定して選手を知ってるだけって状況、ましてや日本人てなるとかなり知名度は低い



    +3

    -2

  • 556. 匿名 2023/08/24(木) 15:38:26 

    >>1
    考え始めたけど、よく考えたら時間のムダだと気づいた。

    +1

    -1

  • 557. 匿名 2023/08/24(木) 15:41:27 

    >>428
    ワンピは海外では人気無い、海賊物は海外が本場だから
    ナルトや鬼滅の方が人気あるよ

    +4

    -2

  • 558. 匿名 2023/08/24(木) 15:44:11 

    また、野球対サッカー、バスケになってる…

    +2

    -2

  • 559. 匿名 2023/08/24(木) 15:55:12 

    小澤征爾とかは?

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2023/08/24(木) 15:56:51 

    >>547
    安倍晋三がそんなに嫌いなのか?

    +3

    -1

  • 561. 匿名 2023/08/24(木) 15:59:23 

    >>204
    世界中のマスコミで報道されるロイヤルは英国だけだし他の皇室や他の王室はロイヤルファンやセレブファンとかでないと知らないというか興味ないと思う。
    報道量でいえば英国の次はモナコかなと思うけど亡くなったグレース公妃ありきだし。

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2023/08/24(木) 16:04:11 

    >>18
    私がオーストラリア人の友達に初めて名前を教えた時に陽子って言ったらめちゃくちゃ喜んで、ヨーコオノ!とか言っててそんな有名なんだとポカーンとなった記憶ある

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2023/08/24(木) 16:05:41 

    >>553
    生きてるよ!
    長生きしてるよ

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2023/08/24(木) 16:20:34 

    もうかれこれ30年ぐらい前でその質問テレビでやってましたが、その時はオノヨーコさんでしたね。
    今もかしらね。

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2023/08/24(木) 16:20:59 

    BABYMETAL

    +5

    -2

  • 566. 匿名 2023/08/24(木) 16:26:05 

    >>468
    >>28書いたものですが、20の大学生だけど知ってるから書いたよ。

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2023/08/24(木) 16:27:39 

    >>18
    実際に子供や庶民までみんな知ってる名前はオノヨーコらしい。
    「オノヨーコする」という言葉があるので。サークルクラッシャー的なこと。

    +13

    -1

  • 568. 匿名 2023/08/24(木) 16:29:45 

    井上尚弥

    +0

    -1

  • 569. 匿名 2023/08/24(木) 16:31:18 

    >>18
    ゲットバックというドキュメンタリー映画見たけど、レコーディング中にジョンの横にピッタリ張り付いて、トーストが来るといそいそジャム塗ってジョンに食わせたり、なかなかすごかった。「私の辞書に居たたまれないという言葉はない」という感じで。

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2023/08/24(木) 16:34:05 

    >>18
    天皇陛下が上のほうに上がってるけど、一歩間違えたら親戚になってたかもしれないんだよね。陛下の叔父様の常陸宮親王のお妃候補だったから。

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2023/08/24(木) 16:37:09 

    >>23
    Fall out boyの歌の歌詞に出てくる

    +1

    -2

  • 572. 匿名 2023/08/24(木) 16:38:00 

    ミスター岸田

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2023/08/24(木) 16:41:55 

    >>570

    それ初耳!
    そこまで凄い家の人なのね、ヨーコさん
    伊達に財閥令嬢で学習院行ってないなぁ
    学習院でも変わった人だったと思うけど

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2023/08/24(木) 16:52:34 

    >>521

    いくらでも工作できるインスタや検索数でマウントw

    +6

    -1

  • 575. 匿名 2023/08/24(木) 17:10:13 

    >>1
    大谷翔平が入ってない

    +2

    -3

  • 576. 匿名 2023/08/24(木) 17:13:34 

    >>18
    昔アメリカに留学してた時
    まわりのアメリカ人に日本人なんて
    ヨーコ.オノしか知らないと言われた
    確か当時、野沢直子もテレビで同じ
    様なエピソードを話してた
    ヨーコ.オノに会ったことはあるか?
    と必ず聞かれると

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2023/08/24(木) 17:23:24 

    >>18
    高校の頃、ジョンとヨーコのCDを友達から借りて聴いたことがあるけど、喘ぎ声とか入っててびっくらこいた

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2023/08/24(木) 17:29:53 

    >>1
    ワンピースの原作者の尾田。

    確か日本の映画含むエンタメで海外売上の9割近くがアニメ関係だから圧倒的に海外ではアニメ関係のほうが認知度が高い。


    来日理由でもアニメ漫画がきっかけってのがダントツで1位だからアニメ化されている漫画家だと思う。で海外の人気のアニメだとワンピかナルトが多い。ワンピだと世界60カ国で日本を除いた漫画の海外売上が1億部以上。

    +0

    -9

  • 579. 匿名 2023/08/24(木) 17:30:30 

    >>17
    名前だけ日本人。

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2023/08/24(木) 17:30:50 

    オノ・ヨーコ
    知らない人なんていない
    南アフリカでもオノ・ヨーコと鳥山明知ってた

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2023/08/24(木) 17:52:41 

    >>1
    あいのこは日本人じゃないよ

    +0

    -2

  • 582. 匿名 2023/08/24(木) 17:57:50 

    >>21
    誰?

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2023/08/24(木) 18:00:29 

    F1ドライバーの角田裕毅

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2023/08/24(木) 18:07:59 

    >>185
    でしょうね
    カリフォルニアのビーチで実際にギャル数十人にインタビューした結果がこれ
    なぜ城田優が入っているのかは謎w
    現存の日本人で海外で一番知名度があるのは誰ですか?

    +4

    -3

  • 585. 匿名 2023/08/24(木) 18:09:01 

    >>28
    なんかやんごとなき身分らしいけど平安時代くらいまで家系図たどれる?
    最強やね

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2023/08/24(木) 18:10:09 

    坂本九

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2023/08/24(木) 18:10:45 

    このトピに日本人が知名度高くて世界からちやほやされてたら嫉妬で狂う人いる?w

    +2

    -1

  • 588. 匿名 2023/08/24(木) 18:11:31 

    >>4
    シンゾーアベは有名だったけど存命じゃないもんね。

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2023/08/24(木) 18:15:35 

    >>23
    あ奴に殺されなければ、世界ではトップクラスの知名度の日本人だったろうけれどね。

    +4

    -2

  • 590. 匿名 2023/08/24(木) 18:24:02 

    >>49
    私も絶対オノさんだと思う!ビートルズが好きな人もそうでない人も知っている杞憂な存在。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2023/08/24(木) 18:26:18 

    >>18
    世界で1番美しい男とかいうスウェーデンドキュメンタリー映画でヨーコがどーのとかいうセリフがあった

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2023/08/24(木) 18:33:33 

    >>18
    まじな話この人だけ

    宮崎駿とか知ってるのはかなり日本に詳しい層だよ

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2023/08/24(木) 18:33:44 

    >>3
    アメリカにおける野球は日本における相撲のイメージ。伝統あるスポーツでみんなが見るわけではないけど、コアなファンはいる。
    若い人みんなバスケかアメフトかな。
    アメフト→バスケ→アイホ=野球=サッカーみたいなイメージ。
    アメリカでの野球はメジャースポーツではないけど、決してマイナースポーツでもない。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2023/08/24(木) 18:39:39 

    >>578
    そもそもオタク(ナード)趣味の層なんてアメリカではマイナー層だからな〜

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2023/08/24(木) 18:52:07 

    >>590
    杞憂な存在ってどういう意味だろうと思ったけど
    たぶん稀有(けう)な存在と言いたかったんだろうね

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2023/08/24(木) 18:52:25 

    >>594
    登録者170万人以上いるドイツ人YouTuberのスニーカー
    現存の日本人で海外で一番知名度があるのは誰ですか?

    +1

    -4

  • 597. 匿名 2023/08/24(木) 18:58:50 

    >>589
    カルトとズブズブだった時点でとんでもないけどね

    +0

    -1

  • 598. 匿名 2023/08/24(木) 19:02:25 

    >>589
    そのあやつ(山上徹也)の海外知名度も個人的に気になるなぁ
    ビンラディンやオズワルドよりは全然下だろうけど

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2023/08/24(木) 19:03:42 

    はいはいダミートピね

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2023/08/24(木) 19:06:29 

    >>596
    ついでに
    現存の日本人で海外で一番知名度があるのは誰ですか?

    +1

    -3

  • 601. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:32 

    >>587
    スポーツなりエンタメなり才能で世界に出て知名度ある日本人になりたかったけどなれなかったワナビの嫉妬
    名前出てる若者を否定する老害
    そういう人ほど国内ですら評価されないのよ

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2023/08/24(木) 19:09:02 

    >>343
    みんな言ってるもん!って駄々こねてる小学生みたい

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2023/08/24(木) 19:21:37 

    >>343
    国籍が全て
    当たり前だけどw

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2023/08/24(木) 19:23:42 

    >>33
    他のトピタイでは間違った使い方の言葉が訂正されてた。あれは運営だったのかな。
    これはそのままだもんね…

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2023/08/24(木) 19:27:32 

    アニメさん

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2023/08/24(木) 19:28:06 

    >>201
    キュウサカモトはアメリカだけの知名度じゃね?

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2023/08/24(木) 19:29:25 

    >>244
    アメリカ人とイギリス人の違いわかるか言われたらわかんない人多いもんね

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2023/08/24(木) 19:31:23 

    >>534
    そうかなあ。万世一系の証拠ないし
    ただ言ってるだけじゃない?

    +0

    -1

  • 609. 匿名 2023/08/24(木) 19:31:45 

    >>338
    知らないよ!

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2023/08/24(木) 19:36:05 

    >>17
    日本人だなんて認めない

    +0

    -2

  • 611. 匿名 2023/08/24(木) 19:38:52 

    スケートの羽生結弦さんかな。

    中国人に大人気だし。

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2023/08/24(木) 19:40:36 

    >>6
    一般市民はテンノーなんか知らない
    知識として日本にはテンノーって呼ばれる君主がいるとは知ってても実際誰がテンノーなのかなんて全く知らない

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2023/08/24(木) 19:41:27 

    >>125
    うーん、でも安部さんが長くてその後コロコロしてるから、あー、そういえば変わったんだっけ?くらいな気もする
    例えばドイツもメルケルさんから変わって誰だっけって人多いと思う

    大江健三郎さんや坂本龍一さんも亡くなったから誰だろう
    やっぱりスポーツ選手とか、柳井さんとかも有名かも

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2023/08/24(木) 19:42:54 

    F1 ドライバーのYuki Tsunodaくん
    真面目な話、ネトフリでF1の番組やったからアメリカでとてもF1 の人気が高くなったし、知名度はすごくある
    世界を転戦するから、世界中色々な地域で満遍なく人気、知名度あると思う
    ただし日本ではF1好きな人しか知られていないからとても残念
    マスコミに取り上げられないのは乗っているのが遅いマシンで成績はいまひとつなのもあるかな

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2023/08/24(木) 19:44:57 

    >>33
    これすごいプラスだけど、現存の人物って普通に使わない?

    架空じゃなくて、実際に存在してる人ってことでしょ??

    +3

    -1

  • 616. 匿名 2023/08/24(木) 19:50:37 

    >>21
    ジェンさんっていうの?

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2023/08/24(木) 19:51:43 

    >>615
    私は「現存」は物に対して、「存命」は人に対して使うイメージだわ

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2023/08/24(木) 19:54:01 

    >>610
    法が認めてるんやで

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2023/08/24(木) 19:59:49 

    >>611
    確かにすごいけどフィギュアって超マイナースポーツだよ

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2023/08/24(木) 20:03:38 

    >>615
    「架空」に対しては「実在」。
    「現存の人物」なんて言わない。

    +5

    -1

  • 621. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:51 

    >>1
    宇多田ヒカル

    +0

    -1

  • 622. 匿名 2023/08/24(木) 20:14:20 

    >>617
    辞書の用例にあったよ

    げんそん
    【現存】《名・ス自》
    現在実際に存在すること。
     「―する人物」

    あと、フィクションじゃないって意味も加わる

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2023/08/24(木) 20:17:45 

    >>622
    そうなんだ、人にも使うんだね。ありがとう!

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2023/08/24(木) 20:18:30 

    ヨーコって現存?

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2023/08/24(木) 20:25:08 

    >>5
    なんでこれにマイナスがつくの?
    大谷活躍してるじゃん

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2023/08/24(木) 20:34:23 

    >>619
    競技自体はマイナーだけど個人としては有名って話でしょ
    競技よりも金メダル連覇のイメージ強いよね

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2023/08/24(木) 20:47:14 

    >>626
    当たり前だけど
    マイナースポーツの有名選手は、そのスポーツがマイナー故に有名にはなれない

    +1

    -2

  • 628. 匿名 2023/08/24(木) 21:11:38 

    >>250
    直接だと採用されないから面倒くさい事してる 騙されてトピ立てる運営さんの事チョロいと思っているだろうね
    分かってて立ててる可能性あるけど

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2023/08/24(木) 22:41:47 

    >>627
    当たり前じゃないよ
    競技の枠飛び越えてカリスマ性で有名な選手はいるじゃん
    トムデイリーとか飛び込みだよ飛び込みw
    そもそも日本でも卓球なんて弩マイナーなのに福原愛は有名じゃろがい

    +2

    -2

  • 630. 匿名 2023/08/24(木) 22:44:32 

    >>629
    例えるならreveだかの地下アイドルから出てきた橋本環奈みたいな
    別マガの進撃みたいな

    +0

    -3

  • 631. 匿名 2023/08/25(金) 02:04:44 

    何だ、皇室のダミートピか。
    また懲りずに皇族について批判をするのか。

    真面目にコメントして損した気分。

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2023/08/25(金) 06:15:34 

    >>631
    >>50

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2023/08/25(金) 06:57:44 

    >>620
    >>622にあるけど、間違いではない。

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2023/08/25(金) 09:05:23 

    >>502
    ポケモンの

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2023/08/25(金) 10:16:51 

    >>624
    オノ、ヨーコ現在90歳
    安田財閥の令嬢
    ジョンレノンは貧しい家の生まれ
    どっちも玉の輿だったのかしら

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2023/08/25(金) 12:30:39 

    >>627
    でも羽生結弦を知ってる中国人が多いから知名度は高いよね
    1994年に生まれて何億人と言う中国人に認知されてたらそれだけで世界人口の何割よって話

    +0

    -1

  • 637. 匿名 2023/08/25(金) 20:15:55 

    まじでマリオなんじゃ、、

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2023/08/25(金) 22:38:01 

    >>555
    まあ野球アンチはそういうことにしたいよね
    でも、最初から知らない人は検索の対象にすらならないし
    すぐに忘れてしまう程度の関心度の人はそもそも調べようともしないよ

    +2

    -2

  • 639. 匿名 2023/08/26(土) 01:33:23 

    >>504
    お前それ日本語で検索かけてるからだろ

    +1

    -1

  • 640. 匿名 2023/09/14(木) 18:02:55 

    >>639
    Googleトレンドの仕組みを理解してないバカ
    普通に各国の言語に変換されているよ

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2023/09/14(木) 18:08:13 

    >>555
    だから一般的知名度に大きく関係しているのは報道量ね
    大谷はニュースであまり報じられていないので
    そもそも野球に興味なければ大谷の名前を耳にしないし、検索すらしないよ
    イチローと同世代のヤンキースの主力選手であるアレックス・ロドリゲスとデレク・ジーターは全盛期ニュース多かったから
    知名度も80%超えてる

    そもそも知らなければ検索のしようがないわけで
    だいたい知名度と検索数は比例していると思うよ

    日本でも
    大谷が圧倒的に検索数多くて、大谷の5分の1が三笘、大谷の25分の1が八村
    佐々木朗希や村上宗隆は三笘より少ない

    だいたい関心度と比例していると思うけど


    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。