ガールズちゃんねる

伊沢拓司 勉強好きになった意外なきっかけ「こりゃうまいことやられましたよ。親にね」

223コメント2023/08/26(土) 19:56

  • 1. 匿名 2023/08/22(火) 19:57:27 

    伊沢拓司 勉強好きになった意外なきっかけ「こりゃうまいことやられましたよ。親にね」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    伊沢拓司 勉強好きになった意外なきっかけ「こりゃうまいことやられましたよ。親にね」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    伊沢拓司 勉強好きになった意外なきっかけ「こりゃうまいことやられましたよ。親にね」


    「ゲームボーイとか買ってもらえなかったんですよ。みんながやってるようなゲームができなかったんで、友達の輪に入って行けなくて、めっちゃ悔しかった」と振り返った。

    そんな伊沢少年に、千載一遇のチャンスが。「親がもらってきた塾の模試のチラシがあったんですけど、上位になるとゲームソフトがもらえるというのがあったんですね。悪知恵だけは回ったので、ここでゲームソフトをゲットできたら、学習用ゲームだったんですけど、本体も絶対買ってもらえるだろうと思って。本体をゲットすれば、通信対戦でも何でもあるから、そこから俺のゲームライフが始まると思って」。ゲームソフトを手にするため、伊沢は勉強を頑張ることに。「1年ちょっと頑張って、ついにゲームソフトを手にしたころには、勉強ができるようになっていた」と明かした。

    ゲームソフトを手にして目標を達成した時、ある感情が芽生えていたという。「そのころには、勉強で人と競い合うのが楽しくなっていた。ランクを上げていくというのがおもしろくて、そっちに没頭していったので、こりゃうまいことやられましたよ。親にね」

    +470

    -12

  • 2. 匿名 2023/08/22(火) 19:58:09 

    いざたく〜

    +114

    -6

  • 3. 匿名 2023/08/22(火) 19:58:38 

    >>1
    この方とか三浦大知さんの顔がすごくタイプです。

    +206

    -109

  • 4. 匿名 2023/08/22(火) 19:58:51 

    何でも目標を持つことが大事だね。

    +324

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/22(火) 19:58:54 

    さあ、どうするガル子ママ!

    +28

    -4

  • 6. 匿名 2023/08/22(火) 19:59:03 

    すごいなぁ
    私は理解力ないから頑張っても勉強全くできない
    偏差値も40以下の高校だったし

    +298

    -10

  • 7. 匿名 2023/08/22(火) 19:59:17 

    いつまでも東大卒を引きずってる人

    他の人たちは皆んな社会人として一般社会でやってるのにね

    +14

    -107

  • 8. 匿名 2023/08/22(火) 19:59:21 

    「勉強しろ!」は絶対言ってはいけない。

    +116

    -10

  • 9. 匿名 2023/08/22(火) 19:59:24 

    両親のDNAに感謝だね

    +192

    -9

  • 10. 匿名 2023/08/22(火) 19:59:32 

    さすがっす先輩

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/22(火) 19:59:35 

    >>5
    ゲームボーイ絶対買わないようにする!!

    +9

    -6

  • 12. 匿名 2023/08/22(火) 19:59:35 

    最初嫌な人かと勘違いしてたんだけど(頭良いことと鼻にかけてるかと思って)
    全然感じが良い

    +394

    -7

  • 13. 匿名 2023/08/22(火) 19:59:43 

    ゲームソフトのために一年頑張れるなんてすごいな。

    +221

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/22(火) 20:00:30 

    >>6
    わかる!地頭がいいんだろうなって思う!
    1聞けば10わかる人

    +273

    -3

  • 15. 匿名 2023/08/22(火) 20:00:35 

    ゲーム作った人天才だよね。東大生より上

    +38

    -20

  • 16. 匿名 2023/08/22(火) 20:00:35 

    >>7
    東大王から現在に至る

    +67

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/22(火) 20:00:45 

    友達の輪に入って行けなくて
    ↑これ怖いよね
    周りがヤバいやつだとそのままイジメ一直線
    本人がヤバいやつだと借りパクやら犯罪一直線

    +155

    -8

  • 18. 匿名 2023/08/22(火) 20:00:52 

    テストの点数を上げていくのもゲーム感覚で楽しくなったのかな?
    嫌々ではなく、本人が楽しんで勉強出来たらいいよね!

    +138

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/22(火) 20:00:58 

    >>5
    Switch買ったから手遅れ!!

    +38

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/22(火) 20:00:58 

    普通の人は諦めるけど、この人の根性はすごいな〜なんでも出来て尊敬

    +129

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/22(火) 20:00:59 

    本人に能力と、才能があったんだよ
    欲しい物買ってあげると言われても、勉強嫌いだから諦めてたわ

    +112

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/22(火) 20:00:59 

    >>1
    多分、根が素直なんだろうな。
    だから親を信じて勉強できたんだと思う。

    +188

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/22(火) 20:01:10 

    その「模試」でなにか貰えるまでの成績を、一人でコツコツ勉強できて、実現させられるのがスゲーのよ伊沢さん。

    +149

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/22(火) 20:01:20 

    >>3
    私も。岡山天音くんも

    +72

    -17

  • 25. 匿名 2023/08/22(火) 20:01:36 

    >>7
    引きずってるんじゃなくて利用してるんでしょ?
    東大卒を仕事にして成功してるのに何いってるんだ

    +149

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/22(火) 20:01:49 

    飽きずに続けられることが凄いよ

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/22(火) 20:02:05 

    買って貰えないなら自分の努力で勝ち取りに行くって考え方が凄いなぁ
    私ならゲームやらせてもらえる友達の家に入り浸りになっちゃうな

    +79

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/22(火) 20:02:33 

    >>3
    岡山天音とかも好きそう

    +63

    -5

  • 29. 匿名 2023/08/22(火) 20:03:52 

    東大院で落ちこぼれて今に至る

    +1

    -12

  • 30. 匿名 2023/08/22(火) 20:04:02 

    >>3
    伊沢さんめっちゃ垢抜けたと思う。

    +163

    -7

  • 31. 匿名 2023/08/22(火) 20:04:15 

    >>7
    そもそもどこの大学でも大卒って引きずっちゃいけないものなの?別に良くねw?
    東大王出てて変な芸能人に引っかかってすっぱ抜かれた子や調子乗って素行の悪さや女遊びバレた子より全然真っ当に生きてるでしょ

    +93

    -4

  • 32. 匿名 2023/08/22(火) 20:04:30 

    トピずれかもしれないけど、水上より井沢のが良い

    +63

    -3

  • 33. 匿名 2023/08/22(火) 20:04:59 

    お父さんたまにテレビに出るけどすごく個性的な人だよね。

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/22(火) 20:05:00 

    >>7
    捻くれてんなw

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/22(火) 20:05:00 

    土曜はなにするで伊沢さんのコーナーあるけど結構好き

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/22(火) 20:05:32 

    >>14
    院で優秀な人に出会って挫折してますよ
    東大の院は全国から中国から優秀な人が集まるから東大の学部出身でも挫折してしまう

    +57

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/22(火) 20:05:34 

    >>2
    あまたつ〜みたいに言ってるw

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/22(火) 20:05:42 

    ロザン宇治原さんも同級生の中でファミコン買ったの自分ちが最初だったと言ってたわ
    ちゃんとメリハリをつけて遊べるかどうかだよね

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/22(火) 20:05:59 

    >>24
    その人めちゃくちゃタイプ!

    +5

    -7

  • 40. 匿名 2023/08/22(火) 20:06:01 

    >>1
    頭良いのにアクティブでひょうきん、こんな人が上司だと良いよね

    +99

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/22(火) 20:06:19 

    >>14
    地頭というか、普通に頭良いよね。

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/22(火) 20:06:46 

    >>1
    そもそも頭良くないと悪知恵も働かない

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/22(火) 20:07:32 

    >>41
    東大での文系は下のほう
    超進学校は理系優位で文系はイマイチ

    +1

    -16

  • 44. 匿名 2023/08/22(火) 20:08:37 

    >>7
    別に悪いことしてるわけでもないし、きちんと働いてるんだからいいのでは?
    「他の人たちはみんな社会人として一般社会で…」って、伊沢くんだって立派に社会人やってるよ
    勉強も出来ておしゃれに対する考え方も変えて、筋トレもしてて、バラエティーも出来て、子供から大人まで知名度も人気もそこそこにあるのって物凄いこと(努力の賜物)だと私は思うよ

    +102

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/22(火) 20:08:40 

    男の子ってゲーム好きよね〜
    うちもテストで満点とったら課金してやるといってから、よく満点の答案用紙持って帰ってくるようになったwww

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/22(火) 20:09:21 

    >>1
    英語のアツさんもお小遣いにつられて、だったよね
    きっかけは何でも、そこから自分の強みになるまで極めててお二方ともすごい

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/22(火) 20:10:08 

    >>15
    なんでそうやっていつも東大を落としたいの?コンプでもあんの?

    +45

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/22(火) 20:10:27 

    >>7
    端からみると、あなたが学歴コンプこじらせてるようにしか見えない

    +27

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/22(火) 20:10:54 

    多くの人はここで毒親とかいうんだけどね。
    前向きに捉えてる辺りに人間性がみえるね。
    まぁゲーム買わない以外はいい親だったのかもしれないが。

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2023/08/22(火) 20:12:38 

    >>9
    結局それ。

    +54

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/22(火) 20:14:29 

    >>40
    本当にそう思う
    コミュニケーション能力高いのと頭脳明晰は別物だけど、伊沢君は両方こなせてるから尊敬する
    人柄の良さが分かる
    何かの番組に伊沢父と出て食事してたんだけど、テレビ慣れなんてしていない父親に対してもとても優しくてかっこよかった
    お父さんも穏やかな人で冗談を息子に言って笑い合ってて良い親子関係を築けてるんだろうなと感じた

    +62

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/22(火) 20:14:33 

    >>1
    やはりゲームを与えないに限るね。
    ガルでは、皆んながやってるのに可哀想とか言われるけどさ。
    まーうちも旦那がゲーム与えてしまってから、中受で上位校入ったのに今は成績が転落する一方。

    +6

    -11

  • 53. 匿名 2023/08/22(火) 20:14:49 

    横だけど、
    インセンティブを使って本人に不利に働く知識ばかり詰め込んでいったら本人は最終的に自爆するよね。
    勉強できる真面目な人がそうでない人より自殺しやすいのなら、彼らはどんな知識を刷り込まれ、どんな思想を信じてきたんだろう。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/22(火) 20:16:04 

    >>15
    どっちも凄い

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/22(火) 20:16:44 

    >>1
    ゲームソフトは手に入ったけどゲーム機は買ってもらえなかったって言ってたの聞いてビックリした

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/22(火) 20:16:45 

    この人は普通の家に生まれたの?
    東大ってそもそも親が太いらしいよね

    +2

    -7

  • 57. 匿名 2023/08/22(火) 20:17:13 

    >>51
    しょせん文系

    +0

    -23

  • 58. 匿名 2023/08/22(火) 20:18:17 

    >>56
    慶應幼稚舎や玉川の出身と比べたら貧乏人

    +3

    -10

  • 59. 匿名 2023/08/22(火) 20:18:29 

    >>1
    そこで「買ってもらったからもういいや〜」とならないのは、
    やっぱりこの人の元からの性格なんだなと思った。
    私はすぐ「もういいや〜!」ってなるから(笑)

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/22(火) 20:18:32 

    東大はすごい大学だったけど、推薦入試ができてからすごいと思えなくなった

    +2

    -10

  • 61. 匿名 2023/08/22(火) 20:18:36 

    チームナックスの人と深夜食堂に出てたヤ⚪︎ザの人にも似てる

    どっちも名前が思い出せん

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/22(火) 20:19:01 

    日能研だね
    四角い頭を丸くするゲームボーイソフトなつかしい

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/22(火) 20:19:29 

    >>12
    私はこの人、頭良いのにアホっぽいところあって好き!笑
    人間味のある人だと思う。

    +171

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/22(火) 20:19:35 

    >>56
    父親テレビに出てたけどすごい親父ギャグを言う人だったよ、親父ギャグで色々知恵教わった感あった
    幼少期は親が仕事で忙しくてずっとビデオ見てたって言ってたし

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/22(火) 20:19:51 

    >>29
    順番違う。
    東大は違う学部を卒業しているし、もうクイズプレイヤーとして東大王はじめ成功して、自分でもQuizKnock立ち上げで起業して、その中でもまた新しい分野の学部選択した東大大学院と両立しているだけで異次元なんだけど。
    で、研究者なる将来像ではないし、いろいろ見極めての中退でしょ。

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/22(火) 20:20:04 

    >>55
    そうなんだ
    つまりゲームソフトで釣って勉強させるのは親の企みだったけど、報酬は結局なかったってこと?
    なんか親の印象微妙だわ

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2023/08/22(火) 20:20:17 

    この人は優しそう

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/22(火) 20:20:40 

    >>36
    そうなんですね!でも挫折のレベルが高くないですか?
    自分はガチ底辺で流れるまま生きてしまって人に語れるような挫折経験って思い返しても無いなぁと思ったので...

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/22(火) 20:21:09 

    >>65
    パチンコ屋と一緒
    お遊びでしょ

    +0

    -13

  • 70. 匿名 2023/08/22(火) 20:21:10 

    >>59
    ソフトは塾で手に入ったけど
    ゲーム機を親に買ってもらえなくて結局ゲームできなかった気がする

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/22(火) 20:21:32 

    >>8
    宿題しろも?
    言わなきゃ全くやらない、やらないと内申に響くから何が何でもやらせないと。

    +47

    -7

  • 72. 匿名 2023/08/22(火) 20:22:19 

    >>63
    なんか良いよね

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/22(火) 20:22:44 

    >>66
    >>1を読む限り、ゲームソフトがあればゲーム機が買ってもらえると伊沢さんが勝手に思っただけで、親は買ってあげるよとは言ってないんじゃないかな

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/22(火) 20:23:16 

    低レベル時代の文2、か3がこいつ

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/22(火) 20:24:45 

    >>52
    ゲームはおろか漫画、テレビも禁止の家で育ったわ。
    親がF欄卒だから超絶学歴コンプだった。
    学校で何の話にもついて行けなかったけどイジメには遭わなかったよ。
    それ以外の話をすれば済むのだし。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/22(火) 20:24:51 

    その辺の国公立医学部出身のほうが勉強はできる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/22(火) 20:25:13 

    >>21
    うちの子供も褒めても励ましても勉強しないわ(私も勉強好きじゃなかったし…)。伊沢さんはゲームの件が無くても、勉強するようになっていたと思う。

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/22(火) 20:25:19 

    >>13
    目標に向かってコツコツ努力を積み重ねることができる能力を持ってたってことだよね
    誰もが欲しいもののために一年も頑張れない
    あと今なら毒親だとか言われかねない

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/22(火) 20:25:25 

    >>3
    みんな優しそう

    +18

    -4

  • 80. 匿名 2023/08/22(火) 20:27:03 

    >>53
    全く同じ事を疑問に思う人がいて感動した

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/22(火) 20:27:06 

    東大法から外務省の松川るいと比較したら伊沢は社会的地位があまりにも低い

    +0

    -11

  • 82. 匿名 2023/08/22(火) 20:27:32 

    >>1
    物で釣って勉強させるとそれじゃなきゃ勉強しない子になるって言う意見をぶっ壊したね。

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/22(火) 20:27:38 

    どんなことにもゲーム性を見出して自分で達成感得られる人はすごい

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/22(火) 20:27:39 

    >>33
    優秀なのに型にはまらない感じ、言動一つ一つずっと見てたいタイプの方だった。
    伊沢くんが素敵な青年なのも頷ける。

    +36

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/22(火) 20:27:40 

    >>78
    それでも努力しない天才には勝てない

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2023/08/22(火) 20:28:11 

    >>3
    なにわ男子の西畑くんにも似てると思う

    +17

    -6

  • 87. 匿名 2023/08/22(火) 20:28:29 

    >>8
    トップ校の生徒たちって言われてない子がチラホラいる。ママたちの工夫がすごい。

    +5

    -5

  • 88. 匿名 2023/08/22(火) 20:29:22 

    >>71
    余計やらなくなる。

    +3

    -7

  • 89. 匿名 2023/08/22(火) 20:29:50 

    >>73
    約束はしてないけど、伊沢さんの感覚では誘導はしたんだろうし、「頑張ってるなーまぁ本体は買ってやらんけどね」って思ってたのかと思うと…
    そもそも貧乏じゃないだろうに男子にゲームボーイ買ってあげないのもなんかなぁというか

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/22(火) 20:30:25 

    >>71
    偉そうに横からごめんね。
    真面目な話、宿題をまったくやらないような子はそもそも勉強が好きではない場合が多く、その場合無理にやらせたところで本人は渋々やるけど、ますます苦手意識が身に付くと思う。ただ、気持ちはわかる。どうしたらいいんだろうね

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/22(火) 20:30:29 

    この人意外と苦労してきてるんだよね
    会社立ち上げたばっかりの頃は飲食店で
    白米だけ頼んだりWi-Fi代払えないからマックにずっと居たり
    それでも親に頼らないでいたのは本当にすごい

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/22(火) 20:30:30 

    >>88
    言ってもやらない、言わなくてもやらない、やる方法教えて

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/22(火) 20:30:55 

    >>3
    好みを言っただけなのにマイナス付けることないじゃんね!

    +48

    -3

  • 94. 匿名 2023/08/22(火) 20:31:02 

    >>12
    最初見た時は高校生クイズで度がきつそうな眼鏡かけててただのガリ勉な感じかと思ったんだけど、テレビ出て喋ってるのみてたらめちゃくちゃ社会性も高そうでびっくりしたよ。なんていうか人間としてバランスめちゃくちゃいい人だよね。会社勤めしても出世しそうなタイプ。

    +156

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/22(火) 20:31:12 

    >>81
    上みたらほぼ無限じゃない?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/22(火) 20:31:40 

    >>91
    全ては生まれで決まる
    どれだけ頑張ろうが岸田のように首相にはなれない

    +0

    -8

  • 97. 匿名 2023/08/22(火) 20:31:46 

    >>8
    旦那がそればっかり言う
    私が言わないとお前は甘いと
    そればっかり言ってると勉強嫌いになるだけだからと伝えても無駄
    勉強したくなる工夫、声かけはしないで口だけ
    本当ウンザリ

    +18

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/22(火) 20:32:08 

    >>94
    そりゃ東大の中では下のほうだから

    +1

    -23

  • 99. 匿名 2023/08/22(火) 20:33:23 

    >>9
    本人の努力を蔑ろにしてるようで嫌な言葉だな

    +51

    -5

  • 100. 匿名 2023/08/22(火) 20:33:44 

    うちの子は負けん気強くないから同じ手使ってもきっとダメだわw
    すぐ「じゃあいいや」ってなるタイプw

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/22(火) 20:34:02 

    >>96
    動かせないものもあるが、決して全てではない
    そしてそれも幸せと選ぶことはできる

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/22(火) 20:36:10 

    >>88
    自分が勉強しよう、一緒に勉強しようと思わない?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/22(火) 20:39:12 

    伊沢君って不思議な人だよね。いい奴なんだろうなーってわかる。
    開成トップ入学もすごい。なのに自然体

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/22(火) 20:39:38 

    ゲームボーイってすごいな。
    男子みんな持ってた。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/22(火) 20:42:18 

    >>68
    だよねw
    私にとったら、金持ちが赤と黒のフェラーリどちらを買うか悩んでるのと同じに見える

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/22(火) 20:42:50 

    >>43
    頭良くないということ?

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/22(火) 20:44:16 

    この人はテレビで見てるイメージとYouTubeのときと割と違って見えた
    なかなか面白くて見てて飽きない人だよね

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/22(火) 20:46:18 

    いいえ遺伝です

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/22(火) 20:47:40 

    >>103
    文系でしかも文1でもないのに嘘くさい
    当時はまだ文1が凄かったし優秀層は軒並み理系だったよ

    +1

    -12

  • 110. 匿名 2023/08/22(火) 20:49:59 

    >>13
    うちも塾のクラス一位になってゲームソフト買って上げたけど、それっきりでその後は落ちる一方だった
    伊沢くんと違って勉学で競い合うことには楽しみを見出だせなかったみたい
    差が出るのはきっとそこなんだろうな

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/22(火) 20:50:26 

    >>14
    地頭とかいう言葉が好きな人ほど、基礎わかってなかったりするんだよなぁ
    東大行くような人は、基礎の徹底をしっかりしてるだけ
    山口真由みたいに同じ教科書を7周くらいやれば理解できる

    +5

    -6

  • 112. 匿名 2023/08/22(火) 20:52:04 

    >>63
    この前なりゆき街道旅に出てるの観たけど、知識をひけらかそうとか自分を良く見せようというのが無くて素直な方だと思った

    +63

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/22(火) 20:52:46 

    >>1
    競争で勉強好きになる人っているけど、純粋に研究が好きな本物の天才に負けるよね
    自分も少し勉強しただけでクラスで1番になって、「自分すげーw」っていう優越感で、どんどん勉強してたけど、競争なんて興味をもたず純粋に学問をしていた天才に勝てなかった。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/22(火) 20:53:45 

    >>12
    わかる!
    いろんな番組に出てても、自ら質問したりしてて腰が低いのがすごくよくわかる。
    実はモテそう。

    +116

    -2

  • 115. 匿名 2023/08/22(火) 20:54:46 

    >>6
    偏差値40以下の一般高校に通う人っていわゆる軽度知的障害じゃない人の方が割合的に多いんですか?

    +4

    -20

  • 116. 匿名 2023/08/22(火) 20:56:25 

    >>44
    なんならQuizKnock立ち上げて現在CEOだからな

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/22(火) 20:57:43 

    河野さんは妊娠してしまって週刊誌かなんかに情報売られたけどこの人はハニトラ的な女性に騙されないタイプ?どっちだろう?

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/22(火) 20:59:31  ID:hv1A52Z6Yl 

    >>43
    だからなんなの(笑)

    今現在様々な知識を活かして活躍してる事実があるんだからそれでいいやん

    捻くれた考え方も度が過ぎると見苦しいよ

    +18

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/22(火) 21:00:52 

    >>36
    挫折してもそこから這い上がって今の立場を手にしてるんだから大した人物だと思うよ

    +27

    -2

  • 120. 匿名 2023/08/22(火) 21:01:27 

    >>17
    でも頭がいいと挽回できるよ。
    賢い子に勉強教えてもらってる子時々いた。
    ゲームやってなくても他の話が合わなくても賢くて教えるの上手で、性格も悪くなければ尊敬の目で見られてたよ。

    +13

    -4

  • 121. 匿名 2023/08/22(火) 21:03:11 

    >>52
    それはゲームのせいじゃなくて親の管理不足では?一概に全部禁止って勉強のやり方させ方を知らない親の典型って感じ
    ちなみに私はゲーム漫画一切禁止の家で育ったけどFラン大卒だよ。兄もそんな感じ
    方や旦那はゲームは宿題したあと時間を決めてやってて東大卒

    +1

    -5

  • 122. 匿名 2023/08/22(火) 21:04:20 

    >>9
    DNAだけで東大行けると思ってるのが偏差値低そう

    +15

    -3

  • 123. 匿名 2023/08/22(火) 21:05:33 

    重岡大毅が髪型変えたらこの人に似てきた気がする
    伊沢拓司 勉強好きになった意外なきっかけ「こりゃうまいことやられましたよ。親にね」

    +3

    -6

  • 124. 匿名 2023/08/22(火) 21:05:35 

    >>109
    伊沢君が開成の入学式で新入生代表挨拶したことは事実なんだけど……

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/22(火) 21:06:22 

    >>7
    学歴のある人はそれを武器にして社会に出るものなのよ

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/22(火) 21:07:01 

    >>57
    伊沢くん、理系
    東大入試数学を解けてから言えば?
    文理問わず二次試験に数学国語あるよ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/22(火) 21:08:05 

    >>3
    離れ目というか、魚顔って言うのかな!?

    +58

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/22(火) 21:08:41 

    >>56
    共働きのサラリーマン家庭

    でも小学校は暁星
    で中学受験して開成

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/22(火) 21:09:30 

    >>30
    あの高校生クイズの時から比べるとめっちゃかっこよくなったよね

    +32

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/22(火) 21:11:07 

    >>111
    河野は1回読めばわかるだろ?ってバカにしていたよ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/22(火) 21:11:32 

    伊沢君の父上がすごいんだよね。父上の努力を思うと涙がでるわ。とても真似できないこと。伊沢君の脳みその中には図書館があって、その建物を頑丈に建てて、蔵書を豊かにしたのは伊沢君のお父さんなんだよ。

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/22(火) 21:12:32 

    >>119
    ただのちんどん屋じゃん

    +0

    -8

  • 133. 匿名 2023/08/22(火) 21:12:37 

    >>36
    経済学部から院は農学部。

    東大の進振りで挫折
    院試の頃はタレント活動していた
    開成でも下位成績で落ちこぼれ東進ハイスクールだもん。
    上位は塾なしか鉄に通う

    +3

    -8

  • 134. 匿名 2023/08/22(火) 21:13:36 

    >>116
    パチ屋や美容整形で稼ぐのと同じ
    どれだけ稼ごうがバカにされる業務

    +2

    -17

  • 135. 匿名 2023/08/22(火) 21:13:59 

    >>126
    経済学部ですが?

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/22(火) 21:14:34 

    >>124
    そのあと落ちこぼれているからね

    +0

    -11

  • 137. 匿名 2023/08/22(火) 21:14:59 

    >>3
    私は出てきた名前みんな苦手なお顔。好みが重ならなくて平和だわ。
    世の中上手く出来てるね。

    +37

    -15

  • 138. 匿名 2023/08/22(火) 21:16:19 

    >>40
    伊沢さん、レポーターとして地方ロケ行って地元の人たちに取材してたけど、すごくスマートで人当たりも良くて、話しも分かりやすくて感心したよ‼️

    +33

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/22(火) 21:17:04 

    >>94
    ちょっと垢抜けたね

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/22(火) 21:18:22 

    >>135
    経済学部って数学必要

    ある意味、理系

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/22(火) 21:18:56 

    でも、フワちゃんでしょ

    そこがムリ

    +2

    -9

  • 142. 匿名 2023/08/22(火) 21:22:21 

    >>134
    そんなに伊沢さんが嫌いなの?(笑)
    QuizKnockがどんなに人気か知らんのか(笑)

    案件は大手ばかり、ドームのイベントしかり様々な知識的なイベントにやクイズ番組にメンバーは呼ばれ、博士号を取得したメンバーも複数いる

    そんな会社バカにできんわ

    +28

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/22(火) 21:24:33 

    このトピ1人異様に伊沢さんを落とそうとしてる人がいてウケる(笑)

    どうしたって敵わないだろうに可哀想な人だ

    +21

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/22(火) 21:25:07 

    >>12
    伊沢くん、教えてくれる時も優しいし、わかりやすいし、バラエティのノリのバカなこともしてくれる 好きだ。
    あと、松丸君も好き

    +87

    -2

  • 145. 匿名 2023/08/22(火) 21:25:08 

    >>142
    クイズでしょ?
    レベルが低いバカ向けの商売だよ

    +1

    -19

  • 146. 匿名 2023/08/22(火) 21:26:11 

    アコースティックギターでうっせぇわ 歌ってるのめっちゃ面白かった

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/22(火) 21:26:34 

    このトピ1人異様に伊沢さんを落とそうとしてる人がいてウケる(笑)

    どうしたって敵わないだろうに可哀想な人だ

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/22(火) 21:27:32 

    >>109
    暁星→開成→文II→経済→ 東京大学大学院農学生命科学研究科

    じゃあ馬鹿がこの経歴歩めるの?
    胡散臭いってなんやねん

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/22(火) 21:32:03 

    >>55
    頑張ったね!って買ってあげたくなるのが親心だろうに。

    ゲーム買うのが難しいってほど貧しいのかな。

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/22(火) 21:34:33 

    >>1
    うちの息子もゲームで釣って勉強させたけど、手に入れたらゲームのランク上げに夢中なったよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/22(火) 21:35:18 

    ここで伊沢を馬鹿にしたところで伊沢より学歴も地位も名誉も高くなるわけじゃないのに
    むなしい…

    +32

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/22(火) 21:37:14 

    >>148
    文2は成績下位者の進路
    超進学だと8割前後が理系進学だから
    文系は下に見られる

    +0

    -8

  • 153. 匿名 2023/08/22(火) 21:37:25 

    >>121
    自分はFランなのに他人に管理不足って大上段から言えちゃうんだw
    旦那が東大卒だから自分も他所の家庭の教育に指導出来る立場になったとでも思ってる?

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/22(火) 21:39:55 

    >>9
    出た!親ガチャ論者!

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/22(火) 21:40:28 

    伊沢くんにうちの息子の家庭教師して欲しいわぁ。やる気スイッチ押すのめちゃくちゃ上手そう。教えるのも上手いんだろうなー

    +27

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/22(火) 21:40:45 

    >>9
    ご両親何されてたっけ?前にお父様がテレビとかに出てらっしゃったような気がするけど

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/22(火) 21:41:01 

    >>152
    なんだお前いつもの自分は東大でもなんでもない学歴厨のクソバカ野郎かw
    絡んで損したわ

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/22(火) 21:42:19 

    >>15
    ゲーム作った人は何大学なの?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/22(火) 21:43:09 

    >>3
    >>86
    髙地優吾くんもおすすめです

    +4

    -3

  • 160. 匿名 2023/08/22(火) 21:44:29 

    >>115
    マイナス多いけど
    娘がそういう高校だったけど
    実際どんなに努力しても点数が取れない真面目な子が一定数いたと言っていたよ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/22(火) 21:48:44 

    >>158
    任天堂の岩田は東工大

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/22(火) 21:49:01 

    1人で?伊沢君サゲ頑張ってる方コンプレックスすごすぎて可哀想…

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/22(火) 21:54:25 

    >>160
    娘さんはどうしてそういう高校に入ったんですか?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/22(火) 21:56:09 

    >>121
    何この創作コメントw

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/22(火) 21:57:11 

    >>6
    偏差値関係なく自分を客観視できるのは誉められることだよ
    頑張っても全く勉強ができないって言ってるけれど、それでも自分なりに「頑張る」っていう努力の積み重ねを逃げずにしてこれたわけだし、伊沢君に対しても「すごいなぁ」って素直に思える貴女もかっこいいし人としてとても素敵

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/22(火) 21:58:59 

    >>156
    普通の会社のサラリーマン

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/22(火) 22:00:16 

    >>124
    開成の新入生代表挨拶は出席番号が1番若い子だよ〜
    もちろん伊沢くんが優秀であることは間違いないけどね!

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/22(火) 22:02:21 

    勉強が好きなのは才能よ。いわゆる遺伝子。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/22(火) 22:04:12 

    >>30
    夏の何かに企画番組?特番?で、ギターかき鳴らしながら歌っててびっくりした
    多彩なのねぇ

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/22(火) 22:05:19 

    >>130
    煽りとかじゃなく1回読めばわかるなら写真記憶できるタイプなのかもね。
    でも写真記憶できるタイプって忘れたいこと(嫌なこと)も忘れられないからめっちゃ大変だし、仕事はできないタイプらしいよ。クイズは天職だろうね。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/22(火) 22:08:47 

    >>163
    娘は勉強嫌いで単に勉強しなかったからです。
    娘は定期テストとかで一晩勉強して赤点を免れてる状態でしたが
    友達は真面目に授業受けてノートもとって何日も前から放課後図書室とかで勉強していたけど赤点を取ってしまうようで
    「世の中には努力しても出来ない子がいるんだね」と言っていたのが印象的です。そういう子が何人もいたようです。
    娘の高校はいわゆる底辺でしたが
    娘のように勉強しない子と真面目に勉強するけど出来ない子に別れていたようです。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/22(火) 22:12:15 

    >>166
    会社員でも大手とかなのかな。東大王の鶴崎さんところは大学の教授とオペラ歌手とかだったよね

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/22(火) 22:12:20 

    親子ふたり旅見たけどお父さん面白かったよ!勉強しろって言わずにしたくなるように仕向けるのが親の務めだって言ってた

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/22(火) 22:13:21 

    >>172
    養○酒

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/22(火) 22:14:08 

    東大生にありがちなプライド命のような感じがなく、親しみがあって、話も上手くてバラエティー向き
    なかなかいなかったと思う

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2023/08/22(火) 22:15:11 

    >>172
    オオオオオペラ歌手!?すごいな
    伊沢パパは養命酒の広報だったはず

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/22(火) 22:17:22 

    >>109
    優秀な人でも理系に興味ない人はいるだろう。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/22(火) 22:20:04 

    >>169
    伊沢さん歌上手いよ
    この前コラボ動画がYouTubeに上がっててびっくりした

    【全部声だけで】アタシ/syudou 歌ってみた【QuizKnockさんコラボ】 - YouTube
    【全部声だけで】アタシ/syudou 歌ってみた【QuizKnockさんコラボ】 - YouTubeyoutu.be

    ★ご本家さまアタシ / syudouhttps://youtu.be/dHF9JP7Sol0★QuizKnockさんのチャンネルはこちらから!https://www.youtube.com/@QuizKnock★QuizKnockより収録とっても楽しかったです!ありがとうございました〜!この曲はとっても歌いたかっ...">

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/22(火) 22:23:21 

    >>176
    いまさっき調べたら早稲田出身とか出てきたし、やっぱりお父様も頭がよろしいのね

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/22(火) 22:33:25 

    >>171
    失礼ですが偏差値40前半の高校の定期テストって多分平均学力を持ってる人からしたらノー勉強で大丈夫なくらいの簡単な内容ですよね?テスト内容見たことないけど
    一夜漬けで赤点免れるくらいとは娘さん勉強嫌いとかのレベルではないような・・
    娘さんのその後の進路はどんな感じですか?
    バイトでもいいからちゃんと仕事が長続きしてれば発達には問題なさそうだと思いますが

    +0

    -9

  • 181. 匿名 2023/08/22(火) 22:33:31 

    タイトルは、人生ゲーム?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/22(火) 22:36:29 

    うちの長男
    中高大と同じ学校だったけど6学年に名や顔が広まっている存在ではなかったというよ。
    そういう存在の人はクイズ研では田村君のみ。

    長男は中高で同じクラスだった時もあるから今でも交流あるけど普通にいい奴らしい。

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2023/08/22(火) 22:37:18 

    こないだ番組でサウナ入ってたけど鍛えてる体しててびっくりした
    頭いいだけじゃなくて人柄も良くて程よく筋肉もあってちょっと好きになった(笑)

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/22(火) 22:52:04 

    見たことない人はQuizKnockの動画見てほしいわ
    伊沢さんがテレビ以上にふざけてて面白いよ。やっぱりクイズは強いけど

    QuizKnock内で伊沢CEOの扱いが結構酷いのも面白い(笑)

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/22(火) 22:53:33 

    この方の講演会に子どもと行ってきたけど、話しは上手いし、質問にも丁寧に優しく答えていて、とても素敵な人でした。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/22(火) 23:06:36 

    >>178
    あらまあ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/22(火) 23:08:19 

    >>3
    お父さん、伊沢そっくりなのよ。
    この前とある番組に2人で出てた。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/22(火) 23:28:16 

    >>12
    クイズで堂々と間違えるもんね
    わかった顔して不正解のとき多分内心は傷ついてそうだけど、そういうプライドもノリに変えられる柔軟性が好感もてる

    +28

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/22(火) 23:31:17 

    >>12
    めちゃくちゃ頭良いのに普通の人と同じようなリアクションやボケもできるからすごいなーと思う。
    今更ファンになりつつある。

    +45

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/23(水) 00:02:43 

    >>156
    お母さんも新聞社で働くバリバリのキャリアウーマンって何かで見た記憶がある。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/23(水) 00:16:31 

    >>99
    努力を蔑ろにするのではなく、「努力したらちゃんとできるようになる素質がもともとあった」ことに焦点を当ててるのよ。

    事実、小学校のテストで満点とれない地頭の人がどれだけ努力してしたって伊沢さんみたいにはなれないしさ…

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/23(水) 00:46:10 

    きっかけってあるよね
    私も学生時代かなり勉強してきたけど
    勉強好きになったのは
    塾の先生(大学生)に恋したからです…

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/23(水) 00:49:03 

    何でキチンと就職しないんだろう
    一生クイズで食べてくなんて出来るわけ無いのに

    +0

    -9

  • 194. 匿名 2023/08/23(水) 00:50:05 

    >>189
    めちゃくちゃ頭良くても数年前迄一般人よ

    +0

    -7

  • 195. 匿名 2023/08/23(水) 01:02:27 

    ラジオ面白いから忙しいと思うけどレギュラーやって欲しいわ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/23(水) 01:19:25 

    この人、勉強が好きな人じゃないでしょ
    テスト勉強が好きなだけの人でしょ
    無意味

    +0

    -8

  • 197. 匿名 2023/08/23(水) 01:59:03 

    >>71
    宿題くらいは言うわ。
    学校に通うなら宿題やるのは義務みたいなものじゃん。
    宿題も出来ないで、社会に出られるのかなと思う。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/23(水) 02:55:27 

    >>7
    クイズノックって聞いたことない?
    井沢さんがCEOを務めてる株式会社クイズノック
    クイズのWebメディアも運営してるしイベント運営や書籍もいっぱい出してるんだけど?

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/23(水) 05:39:48 

    >>12
    頭良い人複数で共演する時は、先輩を立ててあまり発言しない控えめさも好き。
    話さなくてもあの笑顔にもってかれるけど。

    +23

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/23(水) 05:47:05 

    >>51
    わかる、
    コミュ力高いは、メタ認知能力で、EQ高い
    ( 場の空気読んだりする力で、AIなどが真似できない能力)
    頭脳明晰は、IQ高い
    どっちも優れてる人は中々居ない

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/23(水) 06:05:38 

    >>189
    私は既にファンに落ちてるわ・・・

    何ならQuizKnockの箱推しとまで言える(笑)

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/23(水) 06:35:22 

    >>21
    私は買ってもらった後の妄想ばかりして勉強に手を付けなかった。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/23(水) 07:33:47 

    我が子に同じことしてもこうはならない。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/23(水) 08:05:01 

    >>14
    人の人生なんて持って生まれた遺伝子をはじめとして、結局は運が全てなのよね
    運が悪けりゃ何やっても無駄

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/23(水) 08:18:24 

    >>98
    何その言い方
    あなたは行けるわけ?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/23(水) 08:43:54 

    >>71
    内申に響くのはやらなかった自分のせいだと自覚させる。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/23(水) 08:49:02 

    >>190
    お母さまは新聞社でリサーチャーしてるとか

    クイズ得意になるしかない遺伝子ですわな

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/23(水) 08:56:01 

    >>12
    わたしは逃走中で好きになった。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/23(水) 08:57:06 

    >>71
    Switchやりたい〜あれやりたい〜おでかけしたい〜
    って言ってきたらこの時期はもう宿題してから。って、条件だすけどこれもダメなんかな

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/23(水) 09:02:38 

    >>2
    いざたく。笑
    この人。
    最近よくコメンテーターとして見るけど、嫌味がなくて人柄もいいし私は好き。
    クイズ番組見ないから、今更だけどね。

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2023/08/23(水) 09:25:33 

    >>1
    親御さんはやれば出来ると踏んでて、そういうふうに持って行ったんだろう。地頭良くなかったらゲームソフトまでいかないよねw

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/23(水) 09:40:48 

    どんな人を好きになるのかは知りたい

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/23(水) 10:16:34 

    >>73
    伊沢はソフトが手に入ったら親はゲーム機を買ってくれるのでは!みたいな感じで頑張ってソフトをゲットした感じだったよ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/23(水) 10:17:36 

    >>149
    結局買ってもらえなくてもそのまま諦めて勉強の楽しさの方にいってすごい

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/23(水) 10:29:27 

    >>192
    素敵やん

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/23(水) 12:12:11 

    >>121
    あなたの家族の遺伝的問題では?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/23(水) 12:17:22 

    >>215
    塾の先生に「頑張った!」って
    褒められるのが嬉しかったんですよね
    中1の時友達が通ってたから私も行きたいと
    軽いノリで塾入って、最初の実力テストでまぁなかなか悲惨な点数だったんです笑
    で、そのテストの復習をやるんですけど、その時見てくれた先生が教え方上手くて
    「勉強好きじゃないって言ってたけど、やれば出来るこ子なんだよ自分で気づいてないだけ」
    と言ってくれて、そこから頑張りました
    その先生は私が高校受験の時に辞めてしまったんですが、気づけば勉強すようになってました
    今でもその先生に感謝してます!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/23(水) 13:55:44 

    試験やクイズの話しか出来ないバカと
    そこに群がる能無しども

    +1

    -7

  • 219. 匿名 2023/08/23(水) 14:08:58 

    >>184
    わかります。しりとりやってんのに「ん」で終わったり、朝それでお題の頭文字に関係ない回答したりね(笑)
    クイズノックのメンバー知的で個性あって好き

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2023/08/23(水) 19:57:49 

    >>165
    そんな貴方も素敵

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/23(水) 19:58:48 

    >>3
    森山未來もタイプだったりするかな?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/23(水) 20:37:11 

    >>8
    今年小1の息子に『一緒にしよう』と言って取り組んでいるのですが、それは大丈夫でしょうか?

    私が親に横に付いて見てもらった経験が乏しいので、どう声掛けするか模索中です。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/26(土) 19:56:09 

    私ずっと、「ゲームも勉強みたいにやれやれ言ったらどうなるのかな?」と思ってた。実際には言わなかったけど。
    「早くゲームやりなさい!」
    「ゲームもっとやった方がいいんじゃない?」と言い続けたらどうなるんだろ。ずーっとやるのかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。