ガールズちゃんねる

気になっている求人を相談したい

99コメント2023/09/13(水) 18:44

  • 1. 匿名 2023/08/19(土) 15:35:56 

    パートの転職を考え中で今気になっているのはハニーズとガチャガチャのお店です。
    どちらかで働いた(働いている)人がいたらアドバイスもらえると嬉しいです。

    +31

    -3

  • 2. 匿名 2023/08/19(土) 15:36:50 

    ガチャガチャは興味ある!いいね!
    だれかやったことある人ぜひ語って!

    +89

    -3

  • 3. 匿名 2023/08/19(土) 15:36:51 

    アミューズ系はうるさいから耳やられやすいよ

    +49

    -3

  • 4. 匿名 2023/08/19(土) 15:36:52 

    アットホームな職場です

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/19(土) 15:37:01 

    気になっている求人を相談したい

    +34

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/19(土) 15:37:17 

    ゲーセンは楽しかったなぁ
    人柄良さげなお客さんは取りやすい位置に景品やってあげたりしてたな、感じ悪い人は通常の位置に戻したり

    +15

    -17

  • 7. 匿名 2023/08/19(土) 15:37:52 

    >>4
    でも、不仲な職場ですも嫌だな

    +38

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/19(土) 15:38:09 

    >>3
    毎日聞いてたら頭おかしくなりそう
    音気にならない人ならいいかもだけど

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/19(土) 15:38:50 

    ガチャガチャは時々、悪質な客のクレーム対応ありそう

    +49

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/19(土) 15:39:11 

    >>6
    優しい店員さんいたよ~取りやすい位置にしてくれた!

    あと文句言うお客さんもいない?やたら店員にキレてる人何回かみたことある。

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/19(土) 15:39:16 

    介護施設の事務って大変かな?

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/19(土) 15:39:48 

    入ったことないけど大人向け?のショップ
    アダルト男優と女優が看板に出てて、お客さんほとんどいなくて楽そう。

    +6

    -10

  • 13. 匿名 2023/08/19(土) 15:40:24 

    またプログラマーの画像貼るニ一卜が現れそうだな…

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/19(土) 15:40:30 

    アパレルは洋服畳んで並べての繰り返しでレジ接客してレジ精算レジ締めして掃除してバックヤード在庫管理して検品してとかありそうだしノルマあるなる更に大変そう

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/19(土) 15:41:02 

    ハニーズってデパートとかのテナントにあるからお店の規模がそんなに広いわけじゃないし良いと思うわ

    +3

    -7

  • 16. 匿名 2023/08/19(土) 15:41:26 

    >>1

    私が見てきた限り、ガチャガチャの『お店』は潰れやすい。

    例えばイオンの中に入ってるミニ遊園地の管理を任されて、その敷地内にガチャガチャコーナーもあるっていうならいいけど、

    『ガチャガチャだけのお店』

    見たいのは、潰れやすいからまた半年後に求職活動しないといけないかも。

    その意味で、主のいっている2つならハニーズ方がいいと思う(ガチャガチャよりは安定してる)。

    +42

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/19(土) 15:41:53 

    自分が年取ってから就くには難しそうな仕事を先に選ぶ

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/19(土) 15:42:01 

    >>1
    ガチャガチャってお店をまわって補充するみたいなお仕事?
    ハニーズも発送作業なのかウェブの仕事なのか
    業務内容はどんな感じなんだろ?

    +4

    -7

  • 19. 匿名 2023/08/19(土) 15:42:03 

    >>10
    感じ良い人はスタッフも人間だから取れて欲しいなって
    思うよ、ただ限度はあるけどね^^

    感じ悪い人は、お店の決まりだからこれ以上は限界って
    通常の位置に戻します笑

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:28 

    お店で働くならテナントの所が良い。独立した店舗だと敷地内全て掃除したりクソ重い旗を外に置きに行ったり苦痛

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:35 

    >>4
    大体社長がワンマン

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/19(土) 15:44:37 

    ユニクロ地域社員って
    どんな感じなのかな😕

    今求人出てて気になってるんだよね

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/19(土) 15:44:59 

    >>17
    年取ってから早期退職希望者募集の対象に入りそう。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/19(土) 15:45:51 

    >>2
    ガチャの代数が多すぎ、入れ替わりが激しい為全て把握できてない…外国人にカタコトで○○ってアニメのありますかって1日何回も聞かれる。

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/19(土) 15:46:27 

    >>5アットホームな警察です
    気になっている求人を相談したい

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/19(土) 15:48:56 

    気になっている求人を相談したい

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:11 

    障害者雇用でA型事業所で働きたいのですが
    一体どんな感じなのでしょうか?
    週5日4時間労働なのは分かりますが
    他の情報が少ないので気にはなっています。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:55 

    >>20
    これ分かる
    あとトイレ掃除もテナントならないし楽

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:58 

    >>22
    ユニクロってダイコクドラッグ並のテンションの高さがないと無理そう。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:56 

    >>29
    テンション高えwww

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/19(土) 15:56:28 

    >>2
    私はやってないんだけど、やってる人見たら商品投げたりしてて悲しくなった

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/19(土) 15:57:12 

    脱毛サロン
    目がわるくならないかなぁ?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/19(土) 15:59:06 

    >>3
    パチンコ屋は耳やられるよ、ついでに経営者から客までろくでもないの多数だから心もやられます

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/19(土) 15:59:42 

    アットホームな所ってなあなあだから嫌だった。不満言っただけで〇〇さん怖いとかなるし頭ぼけそう。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/19(土) 16:00:46 

    >>12
    実店舗に来客がいなくても、ネット販売が主力とか?
    荷物のパッキングとかも発送準備もあるのかも
    問い合わせの対応もするとなると、結構大変かもよ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/19(土) 16:01:23 

    街の中にある昔からある薬局。(薬剤師ではない)

    普段から薬を買ってるから雰囲気はなんとなく分かるけど仕事はどうなんだろうと思って。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/19(土) 16:01:40 

    >>27
    今A型で働いてます。
    私はほとんど休んだことないけど、体調不良とかに理解があると思います。

    収入上げたくて、そろそろ転職活動しようと思ってます。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/19(土) 16:02:15 

    >>5
    一度入社したら死ぬまで辞められない気がするよ…😥

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/19(土) 16:03:28 

    大東建託、しょっちゅうスカウトメールが来るけど、本当のとこどんな感じか知りたい

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/19(土) 16:04:39 

    >>39
    やめとけ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/19(土) 16:05:26 

    軽度の障がい者施設。
    主な仕事は簡単な調理、掃除の手伝い、洗濯の手伝い、話し相手らしいです。
    入居者は掃除や洗濯は大体自分でできるけど、調理はすべてスタッフがやるらしい。
    料理をほとんどした事がないと無理でしょうか?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/19(土) 16:06:51 

    スーパーのレジと惣菜以外で午前中のみの仕事。朝7時スタートOK土日祝も出勤OKなのでどこか雇ってくれないかな。前職で夜21時22時まで働いてて、もう夜働くのは嫌なんです。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/19(土) 16:07:43 

    >>1
    ハニーズ、若い店員さんだね(私の行く店だけかな?)

    ネイルとか髪型が可愛くて、金掛かるのかなぁっていつも思ってる。
    ある程度は身なりに気を付けなきゃ駄目だろうね。

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/19(土) 16:11:00 

    ガチャガチャは接客も少なそう。
    せいぜいガチャが詰まった時ぐらいしか呼ばれないよね?
    両替機の補充とかガチャのメンテナンスとか?

    ハニーズも他のアパレルに比べたらそんなに接客しないイメージ。
    私も館のアパレルだったけど、館のルールが面倒だったぐらいでお客様に似合うコーデ考えたりやりがいはあった。
    服好きじゃないと身なりに気を使うのがダルいという人もいた。
    あとは棚卸し、季節の商品入れ替えとか大変。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/19(土) 16:11:24 

    >>11
    事務で短時間でOKな所だと介護補助させられたりするから問い合わせの時によく聞いた方がいいよ。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/19(土) 16:12:24 

    >>16
    潰れるっていうかガチャガチャのお店自体がテナントが入るまでの繋ぎのことが多いよ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/19(土) 16:13:13 

    >>42
    うちの近所のドラッグストアは朝7時から10時まで品出しのみの仕事あるよ。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/19(土) 16:14:06 

    >>29
    親戚が医療事務辞めてユニクロバイトしてたけど働きやすかったみたいですよ。テンションはおとなしめで地味めな子だったけどなぁ私が知らない顔があるのかも。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/19(土) 16:14:53 

    >>12
    求人申し込みしたことあったけど、
    女性は採用していない的なこと遠回しで言われたよ
    やっぱ卑猥なこと話しかけられたりするからって言ってた

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/19(土) 16:18:55 

    >>22
    昔身内が働いてたけど、色んな人がいる体育会系というイメージ。
    靴、靴下以外オールユニクロコーデ、店頭にない商品は身につけちゃいけないし、社割はあるけどお金かかってましたよ。
    今はセルフレジになったから業務は減ったと思うけど、セール期間とか地獄っぽかったw
    あとは裾上げ出来るようにならないといけないから、ミシン使える人は有利かな。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/19(土) 16:19:05 

    >>22
    ユニクロの地方営業みたいなものでは?
    絶対ブラック

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/19(土) 16:23:25 

    >>5
    怪獣役さん急募
    気になっている求人を相談したい

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/19(土) 16:24:08 

    >>22
    めっちゃ元気で明るい子が鬱になるくらいしんどかったって言ってたよ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/19(土) 16:25:28 

    >>42
    清掃なら早朝シフトのある

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/19(土) 16:26:36 

    >>37
    障害と持病があって通院が必要なので
    そこに理解があるというのは大変助かります。
    貴重な情報をありがとうございました。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/19(土) 16:26:59 

    常に求人出してるとこはグレーかブラックな何かしらあるんだと思う

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/19(土) 16:31:15 

    >>53
    ユニクロかマクドナルドで働けば、どこに行ってもやっていけるって揶揄されていたぐらいだもんね。
    今はコンプラとか厳しい時代だから分からないけど、昔は特にしんどかったと思うよ。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/19(土) 16:34:37 

    >>1
    ハニーズはだるいよ
    店に出入りするたびに失礼しますと大声で言わないといけない
    ほんと馬鹿馬鹿しい無駄な業務だなと思う

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/19(土) 16:45:01 

    >>22
    ユニクロの店員さん
    みんなしんどそうな表情してるよね
    笑顔がないから大変なのかな

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/19(土) 16:49:17 

    >>12
    女性は高齢でもない限り雇ってくれない
    知り合い(男)が働いてたけど、女性店員だとお客さんから嫌がられるんだってさ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/19(土) 16:52:29 

    スタバってどうなんやろ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/19(土) 16:53:03 

    Amazon倉庫。
    ちょっと行ったところに今年出来た。
    新しい倉庫だから、クーラーとか付いてるんかな?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/19(土) 16:53:05 

    ずっと本屋さんで働くことなうっすら憧れてるけど
    働いてらっしゃる方いらっしゃいますか?

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/19(土) 16:55:43 

    >>27
    今あなたが住んでいる都道府県内の最低賃金は保障
    あまり頭を使わない軽作業系が多いし体の負担はない所が多い
    支援員は民間よりも公的な機関(社会福祉法人等)のほうが質は高いと思う。
    病気への理解は割と高め。急に休みになったとしても許してくれるところのほうが多い

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/19(土) 16:58:03 

    >>11
    やってた。
    やること多すぎ、忙しすぎてうつ病になったよ。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/19(土) 17:08:28 

    >>64
    てんかんの持病があるので、軽作業の方が助かるので安心しました。
    職員の方々も理解が高いのは障害と持病は打ち明けやすいです。
    賃金もB方の様に安くないと聞いて安堵しました。
    情報を分かりやすく書いていただきありがとうございました。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/19(土) 17:10:49 

    >>5
    帝愛?
    (カイジ)

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/19(土) 17:12:41 

    自動車学校の受付事務のパート
    入校受付、説明、配車予約の入力(配車は自動)
    電話応対
    って書いてあるけど、やったことある方いたら
    仕事は覚えること多いのか、忙しさとか教えてください!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/19(土) 17:13:26 

    水道メーターの仕事
    何日〜何日までの好きな時間にってあるけど大変なのかな

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/19(土) 17:13:38 

    セ○アのレジ、品出し
    8持半〜15時 ダ○ソーよりは簡単そうだけど、どうかな

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/19(土) 17:16:43 

    >>11
    事務じゃないけど介護施設いた
    事務員さん月末の利用料金計算のときはピリピリしてたし、でかいところだと職員たくさんいて電話対応大変そうだった

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/19(土) 17:22:20 

    >>5
    確かにオヤジ、オジキ、アネさん…各種揃ってる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/19(土) 17:22:36 

    しまむらはどう?
    めちゃくちゃ時給高いんだけど
    年一社員旅行があるのは知っている
    この他の事で教えていただきたい

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/19(土) 17:23:27 

    >>60
    男性客ターゲットのアダルトショップなら、女性店員は嫌だろうね
    アラフォーの私ですら、生理用品買う時に女性店員の所に並んじゃうような感じかな

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/19(土) 17:39:03 

    >>1
    ガチャガチャで1日働いたけど、

    200台くらいあるから一生補充してる
    3回回したら全部同じの出た!みたいなクレーム
    流行りに詳しくないので聞かれてもわからん

    だった。鬼滅の刃が大量にあってこの時に覚えたな。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/19(土) 17:44:13 

    >>1
    昔だけどハニーズ働いたことある。今は知らないけどネイルや髪型も派手なの禁止だったり女しかいない職場で上司もきつかった。販売にしてはオシャレに関して変に厳しいルールがある気がする。最終的に私は同世代の女にはめられ告げ口され嫌味と叱責あり辞めた。メリットは服が安く買える、成績などノルマなし。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/19(土) 17:54:19 

    エルセーヌどうですか?

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/19(土) 18:39:27 

    >>58
    ほんとそれ無駄な作業だよね
    バックヤード入る時に一礼したり
    でもそういう職場多くない?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/19(土) 18:46:54 

    庶務

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/19(土) 18:49:20 

    あらやだ!すごい粘ってら!!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/19(土) 18:54:02 

    >>59
    笑顔ないよね
    感じ良くはない

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/19(土) 19:45:13 

    >>39
    オススメしなーい態度みんな悪い

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/19(土) 20:00:34 

    サイゼリヤ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/19(土) 20:02:57 

    ベビーパークっていう幼児教室、どうですかね?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/19(土) 20:32:06 

    在宅コールセンター。法人向けにアポとる仕事。
    個人宅相手の在宅コールセンターテレアポに嫌気がさしたんだけど、法人相手なら多少違うのでしょうか?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/19(土) 20:33:57 

    高齢者のデイサービス。運動のみで、入浴介助なし。
    友達に勧められているんだけど、求人もうまく見つからない。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/19(土) 20:36:43 

    漠然と人の健康に役に立つ仕事
    (ヨガインストラクター資格あり、サプリなど試すのも好き、病弱だった自分でも元気になれたので同じ人のお手伝いがしたい)

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/19(土) 20:47:05 

    ガチャガチャのお店ってスタッフは何歳くらいの人が採用されやすいですか?
    40代って採用される?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/19(土) 21:53:42 

    >>11
    施設長の人の良さに左右されるよ。介護職も足ひっぱるし、事業内容とかちゃんと理解して務めた方がいい。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/19(土) 21:59:47 

    >>86
    デイサービスは、クリアな人が多いから難しいですよ。スタッフは、性格が明るく基礎的な学力があり(レクで歴史・計算・漢字)車で送迎出来る人が採用されます。利用者さんの家族と関わるから接遇マナーも大事。私の施設は入浴(シャワー)介助ありましたよ。おばあさんからは仕事の仕方でダメ出しされるしサボっているとお局にチクられたりして、それがイャで辞めた。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/19(土) 22:01:37 

    耳鼻咽喉科クリニックの受付。
    やっぱり雑用も頼まれますか?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/19(土) 22:11:22 

    >>7
    不仲って言ってくれてる方が良いさ、最初から受けないもん。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/19(土) 22:13:49 

    >>86
    介護の現場は介助員さんが何人居てても足りないくらい。あっちもこっちも忙しくしてるのに、私は運動だけの契約です、なんて言えない
    そして入浴無なくても、大人の車椅子の乗せおろし、下の世話なんかで腰が痛くてコルセット無しじゃ仕事が出来なくなりました😢

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/20(日) 00:02:03 

    焼き鳥串に刺すやつ、鳥貴族の。

    口コミでボロクソに言われてるんだけど時間帯いいので気になってる

    誰かしたことありますか??

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/20(日) 09:11:28 

    実力はいりません、雑談で昇進できる会社です♫

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/23(水) 01:45:01 

    >>3
    ゲーセンの近くの店舗だったけど、入り口にある「太鼓の達人」で頭おかしくなりそうになった
    あの時に流れてた曲聞くとしんどい

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/13(水) 18:25:42 

    >>1
    ガチャガチャのお店でアルバイトしたことありますが、「いらっしゃいませ、ご覧くださいませ」という声かけを大声で3分おきくらいにさせられ、お客様がガチャを回した時の音(ガチャ)に即時に気づいて声かけをしないと店長に怒られました。想像よりもハードです

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/13(水) 18:26:34 

    >>2めっちゃ大変です。やめておいた方が身のためです!!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/13(水) 18:44:35 

    20代前半未婚女です。現在の職場を退職することになったのですが、次のうち2つの求人で悩んでいます。
    ①ショッピングモール内の保育園(パート)給与:16万賞与:年2回 週5の8時間勤務。
    ②ガソリンスタンド監視員(パート)給与:約7万 賞与なし週3の7時間
    保育園は認可の保育園を3ヶ月程の短期で退職した経験があり正直怖い気持ちがありますが、小規模園なので挑戦してみようと考えました。
    職務歴的には保育園(正社員:3ヶ月)→現在の仕事、事務(パート:約1年)で2つとも短期で離職している為、次の職場は長く勤めたいと思っています

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード