ガールズちゃんねる

USJのイベント整理券、告知時間より前に配布で波紋 「何でルール『守らなかった側』に合わせに行く展開なんだ?」

128コメント2023/08/21(月) 21:02

  • 1. 匿名 2023/08/18(金) 15:45:49 

    USJのイベント整理券、告知時間より前に配布で波紋 「何でルール『守らなかった側』に合わせに行く展開なんだ?」(1/2 ページ) - ねとらぼ
    USJのイベント整理券、告知時間より前に配布で波紋 「何でルール『守らなかった側』に合わせに行く展開なんだ?」(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーン・イベント「渋谷スクリーム ~ハロウィーン・ホラー・ナイト~」開催初日、イベント参加整理券の配布が開始時刻より前に終了していたと訴える人が多数。さらに開催2日目より整理券の配布開始時刻を早めると発表があり、SNSで波紋が広がっています。 開催初日の8月17日、整理券の配布は10時からで、それ以前の会場での待機は「周辺施設のご迷惑となりますのでご遠慮ください」と公式X(Twitter)アカウントでアナウンスがありました。




    しかし、SNSでは「10時より前に配布が終わっていた」との投稿が。「10時に合わせて来たのに並ぶのも終了していて、意味が分からないです」「10時前に来るなって言ってるのに普通に並ばせてて9時45分ごろにはもう整理券終了の札持った人が出てきて……」など困惑の声が上がっています。

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは公式Xで、この状況を鑑みて、8月18日、19日の整理券配布は8時から開始すると発表。

    ところが、この配布時間を早める対応がさらに批判の声を集める事態に。「何でルール『守らなかった側』に合わせに行く展開なんだ?」「公式が並ぶなと言ったのに並ばせた事が問題であって、時間早めたらその分早く来るだけでしょ」など苦言を呈する声が多く、「抽選にしたらいいのに」との意見も見られます。

    +308

    -4

  • 2. 匿名 2023/08/18(金) 15:46:39 

    だから指示した時間よりも前に並んでる奴には配らなくて良いんだよ

    +729

    -1

  • 3. 匿名 2023/08/18(金) 15:46:46 

    吉沢亮とUSJ行きたい人 +

    +70

    -43

  • 4. 匿名 2023/08/18(金) 15:46:53 

    許せない
    一生許さない

    +28

    -5

  • 5. 匿名 2023/08/18(金) 15:46:56 

    USJって一度は行っておいた方がいい?

    +12

    -28

  • 6. 匿名 2023/08/18(金) 15:47:00 

    そら怒るわ
    ずるした方がトク、なんて子供メインで楽しませる前提のところでやるべきじゃあない

    +569

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/18(金) 15:47:03 

    開園時間も公式発表よりも早いよね

    +152

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/18(金) 15:47:10 

    正しい方が報われてほしいね

    +312

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/18(金) 15:47:16 

    抽選にするしかないよ

    +199

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/18(金) 15:47:36 

    >>5
    どこだって行ってみるといい
    どこもそれなりに楽しい

    +63

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/18(金) 15:47:40 

    人が集まり過ぎてパニックになって早く配っちゃうのかな
    絶対あとで物議を醸すのに

    +218

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/18(金) 15:47:44 

    5分前行動

    +1

    -7

  • 13. 匿名 2023/08/18(金) 15:47:57 

    これはダメだわ。
    ルールを守らず並んだ人は資格なしにするならいざ知らず、これじゃあ やったもん勝ちじゃない。
    ちゃんとルールを守った人がバカをみるなんてあってはならないわ。

    +344

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/18(金) 15:48:02 

    運営側の気持ちも分かるけど、決めたルールは守らせないとね。

    +25

    -8

  • 15. 匿名 2023/08/18(金) 15:48:29 

    USJだけじゃなくこういう問題何回も起きてるのに未だに無くならないのは何で

    +207

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/18(金) 15:48:57 

    10時以降に並んだ人だけに配ってほしい
    強気な運営方針が欲しいね
    実際にやったらルール守らない人間がすごい剣幕で押し寄せてくるだろうし、
    喧嘩になるから現実的ではないけど…

    +172

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/18(金) 15:49:10 

    >>2
    なんなら、フライングで集まってる人は「こちらへどうぞー」って柵で囲ったサークルかなんかに誘導して欲しいわw
    んで、配布開始時間になっても解放してやらないとかさ

    +276

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/18(金) 15:49:19 

    抽選が1番良いよ

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/18(金) 15:49:54 

    後ろから配るとか

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/18(金) 15:49:58 

    これはルールを守ってる人が気の毒

    +100

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/18(金) 15:50:03 

    お盆が終わったらもうハロウィンかー

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/18(金) 15:50:18 

    東京駅の限定Suica思い出すなあ

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/18(金) 15:50:23 

    >>2
    ホントそれ。
    意味わからないよね。
    ルール破ったもん勝ちなんて最低すぎる。

    +196

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/18(金) 15:50:26 

    USJどうすんの?コレ
    無視決め込むのかな、ほっといてもお客は山ほど来るからって

    +104

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/18(金) 15:51:25 

    「10時より前に配布が終わっていた」

    ルールを守った側が馬鹿みたいじゃん。ヒドいね。

    +173

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/18(金) 15:51:31 

    徹夜しないでとかも平気で破る人居るよね
    開始時間ぴったり客のフリしたスタッフ並ばせてそれより前に並んでた人には配らなければ良いのに

    +105

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/18(金) 15:52:12 

    「イベント参加整理券の配布が開始時刻より前に終了」って正直者が馬鹿を見るということを運営側がするのがもうUSJが時期に潰れるという暗示だと思う。

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/18(金) 15:52:23 

    開催初日の8月17日、整理券の配布は10時からで、それ以前の会場での待機は「周辺施設のご迷惑となりますのでご遠慮ください

    その迷惑をかけた奴らに配布するとか馬鹿でしょう

    +110

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/18(金) 15:53:21 

    警備、列整理する人は何をしていたんだろう

    列を作らせないようにしなきゃいけないのに

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/18(金) 15:53:24 

    10時より前に配られたやつはルールを守らなかった証ってことで出禁にすれば良い

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/18(金) 15:53:24 

    毎年秋にやる商工祭での上棟式でも一分でも早くやると苦情が出るからって上に載った爺さんが腕時計見て「ハイッ!」の合図で撒き始めたことがあった

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/18(金) 15:54:34 

    スタッフが確認しておいて10時以降に並んだ人の所から配布すれば良かったのに。

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/18(金) 15:55:05 

    でも早めに勝手に並んでても、それに合わせて整理券配るとかよくあるよね。

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/18(金) 15:56:16 

    こう言う問題、絶対に起きるよね。
    この前も、エガちゃんのYouTubeでマグロ無料配布券を配るって言って、配布時間開始前に並んでた人に配布されてそれもスタッフとかが謝ってたし。
    時間前に並んでる人には配布しなければ良い。

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/18(金) 15:56:17 

    整理券配るバイトが仕切るの大変だから、責任者ぽい人が仕切った方がいいよ
    ルール守らない人の中にはオラオラ系や外国人だろうから

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/18(金) 15:57:06 

    こういうことって他の企業でも散々問題になったのに学習しないよね

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/18(金) 15:57:08 

    >>11
    現場のバイトが知らされてなかったパターンもあるよね。書いたのは運営側でも社員でしょ。

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/18(金) 15:57:40 

    初日行こうか悩んでたんだけど10時はちょっと早いと思い諦めたんだよ
    どうせみんな早く来るだろうしって
    行かなくて良かった

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/18(金) 15:58:51 

    その対応は最悪だけど、10時からしか並べないと並ぶの待ちが周辺にたむろして結局周辺施設に迷惑かけるような
    抽選が妥当かな

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/18(金) 16:00:21 

    >>28
    スタッフも並んでた人も同じ頭のレベルなんだよね

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/18(金) 16:00:30 

    >>33
    今回は事前に並ぶなって言っとおいて配ってるんだからおかしいよ

    +42

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/18(金) 16:01:11 

    >>39
    これって自然に謎の列が出来るんだよね

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/18(金) 16:01:15 

    >>1
    この件に対してUSJ側が未だにスルー決め込んでるのがありえないね。

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/18(金) 16:01:28 

    >>1
    ニュースで見たけど、この写真やあのイベントで映ってた人たちはルール違反してた人たちってことですか?

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/18(金) 16:02:26 

    >>14
    気持ちすらわからん

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/18(金) 16:02:27 

    >>5パリピが行くところ。

    +0

    -6

  • 47. 匿名 2023/08/18(金) 16:02:35 

    >>30
    かしこい

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/18(金) 16:03:02 

    USJ、せっかく大金かけてチケット転売対策頑張ったのにこれじゃあね・・・

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/18(金) 16:03:06 

    >>2
    大体、開園時間も発表よりいつも早くない?

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/18(金) 16:03:11 

    >>33
    よくあるのがまずいのよ

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/18(金) 16:03:15 

    こういうことが増えるとあらゆる限定が抽選になるから困る。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/18(金) 16:03:58 

    これに友達が参加しました
    15分前に現地の様子見に行ったらすでに長蛇の列で「そろそろ整理券なくなるかも」みたいなアナウンスで慌てて並んだそう
    その後すぐに整理券が無くなって10時以降に並ぼうとした人の中にはキレまくってるも人いたんだって
    どちらにせよキレる人は出てくるんだからルールに合わせた方に配ったほうが良かったと思う

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/18(金) 16:04:14 

    >>16
    タイムカード切るみたいに、配布時間がわかるものを渡していくと面白いよね
    入れると思ったずるい人たちが脱落していくの

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/18(金) 16:04:16 

    >>42
    列が出来てたら並ぶのが人間の心理だしな。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/18(金) 16:05:02 

    半分以上は転売されてそう

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/18(金) 16:05:57 

    >>49
    ディズニーやUSJはそうだね。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/18(金) 16:06:22 

    事前抽選にしなよ。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/18(金) 16:07:03 

    >>39
    10時とともにあちこちに潜んだ周辺待機勢が猛ダッシュする地獄絵図。結局事前抽選しかなくなるね

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/18(金) 16:08:18 

    >>17
    バックドラフト(もう無くなったけど)に案内して暑い思いさせたいw

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/18(金) 16:08:39 

    周辺に迷惑かけるのわかってて並ばせるのも一種の宣伝としてやるんでしょ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/18(金) 16:10:07 

    >>17
    綾小路麗華様に誘導してもらってバカにされてしまえばいい

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/18(金) 16:10:48 

    >>21
    ほんとだー、もう今年も終わっちゃうな…

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/18(金) 16:13:39 

    ルール守らん奴が優先されるなら、まともな人は行かんくなる
    必然的にパークの民度が下がる
    USJの印象がものすごく悪くなったわ

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/18(金) 16:13:46 

    娘が子供の頃、夏祭りでお菓子配りを何時だかって回覧板が回ってきたのよ。5分前くらいに2人で行ったら、もう配り終わっただと。子供がかわいそうでならなかった。怒りが湧いたよ。本当に教育上も悪いわ。

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/18(金) 16:14:14 

    配布場所を9時58分ぐらいに公開じゃダメなのかね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/18(金) 16:16:22 

    >>26
    あー、それ目印にわかりやすくていいね

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/18(金) 16:20:16 

    >>1
    ネット社会なんだから抽選でいいのに。
    なんで無駄に並ばせるの?
    並んだりすれば、人もたくさんいるのにね。

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/18(金) 16:20:18 

    キムタクが岐阜に来た時もルール無視した人が得してたよね

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/18(金) 16:21:16 

    >>11
    結局さ、ルールを守らない人のほうが守る人より何するかわからないもの。
    そういう雰囲気を感じ取って怖くなったとかね。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/18(金) 16:23:41 

    >>2
    幼稚園願書の話だけど、同じように時間以前に来た人には配りませんということになって。
    だから近くの建物の影とか電柱脇とかで様子伺う人がすごく増えたんだって…門が開いた途端みんなダッシュして入るらしい。
    結局早くきて関係ないふりしながら様子伺ってる人は出てきちゃう。

    もう抽選制にして時間までに来なければキャンセル待ちの人を繰り上げるとか、花火みたいにお金高めに出せる人優先の方が平等なのかも。

    +66

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/18(金) 16:23:46 

    >>26
    それ何かで実際やってたよ
    賢いよね

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/18(金) 16:27:19 

    こういうの見ると、スマホで抽選させて譲渡不可なやり方が公平なんだなと

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/18(金) 16:31:51 

    >>17
    これをしないとダメだよね。解散だけさせてもすぐ並べるから

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/18(金) 16:33:15 

    >>2
    前にどこかのお店で
    従業員が時間ぴったりに並んで
    それよりも前の人は解散させてたのがあったね

    +41

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/18(金) 16:34:10 

    列を解散させてても結局、10時に今から始めまーすってなったら我先にとグイグイ列ぶ人でカオスになりそうだし。抽選がいいね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/18(金) 16:35:58 

    昔こういうのの被害にあったことある
    被害というのかわからないけど
    時間ぴったりに行こうとして指定時間数分前に着いたらすでに行列
    しょうがないのでそのまま並んだけど当然ルール違反者が有利

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/18(金) 16:37:53 

    >>2

    やっぱ店とかもそうだけど、
    時間になったら店員が並んで
    その後ろからの人に整理券配らないと。

    真面目な人がバカを見るってのは
    企業側が絶対してはだめだよ。

    +81

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/18(金) 16:40:49 

    >>61
    麗華さまに罵られたくて並ぶ人出てくるから良くないかもw

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/18(金) 16:43:46 

    >>46
    んなバカなw
    老若男女行ってるわい

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/18(金) 16:43:48 

    >>1
    最後尾って書いた職員立たせて、10時以降に並んだ人から整理券配ればいい。その前の奴らは無視。

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/18(金) 16:44:05 

    >>75
    >>74さんのコメントの店みたいにすれば、我先グイグイも阻止できる。
    店員さんの後から配布したらいいし。
    ルール違反の人が並び直しても、その時点の最後尾以降になる。

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/18(金) 16:46:42 

    そもそも10時開園ていって8時くらいに。あいてるのもどうかとおもうよ。
    10時に行ったらもう100分待ちとか

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/18(金) 16:52:46 

    >>2
    何かであったよね。
    時間前と時間過ぎて来た人と分けて、ここから前に並んでいる人には配りませんって。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/18(金) 16:53:17 

    >>2
    そうだよね、時間より早く来てた人達は10時に来た人達の後ろに並ぶか帰ってくださいと言えばいいのに。
    前に東京駅で記念suicaを発売した時も何度も「販売開始時間前に並ばないで下さい」とアナウンスして、貼り紙してたのに買えたのはそれを守らず早く並んでた人ばかり。

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/18(金) 16:53:57 

    ルール守ると損をする、ルールを守らない方が得をするなら客はみんなルール守らんよ
    USJは無法地帯になりたいの?
    スタッフも苦労することになりそうだけどルール無視が推奨?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/18(金) 16:55:33 

    >>80
    これいいな
    どこに並べばいいかも最後尾の職員次第
    早く来た奴らは見当違いの場所に延々と行列作ってたっていう間抜けなことになる

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/18(金) 16:57:01 

    自由に並ばせておいて
    時間前に並んだ人「はーい。抽選券配ります」
    時間後に並んだ人「はーい。当選券配ります」

    どちらを取るかはあなた次第です

    ※かくれんぼしてる人はスタッフが積極的に手の甲に記念スタンプを押しに行く+抽選券

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/18(金) 16:57:41 

    >>17
    日本の企業はイメージ重視、温厚派だから、ネットでちょっとでも炎上しそうなことはやらなさそう

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/18(金) 16:59:23 

    迷惑になるから開館時間前に来ないで下さいって書いてあったからその通りに行ったら、既にだいぶ前に開いてて良い席軒並み取られてた事あったな
    一度書いたことは守れよ

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/18(金) 17:00:02 

    >>26
    Xで見た。いいやり方だと思ったわ。線引きが明確になるし。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/18(金) 17:11:39 

    >>80
    あ!それだ。
    最後尾の看板の後ろに並んでいた人に配ったやつだよね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/18(金) 17:14:25 

    >>89
    すごい人ではないけど、集団の健康診断に行くといつもそれ。
    5分くらい前に行くと、もう受け付けがかなり進んでて「まだの人いますかー?」って呼ばれる。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/18(金) 17:14:28 

    >>2
    これで全てが解決するのにね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/18(金) 17:21:02 

    >>5
    絶対行った方がいい
    ショーがとにかく最高

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/18(金) 17:24:54 

    昔東京の書店でとある作家のサイン会がありその書店が開く10時必須だったのに始発前から並ぶ人がいて結局8時くらいから券配り始めて行ったときにはもらえなかった
    しかも早めに並んでた人は何回も並びなおして券何枚ももらっててさすがにそりゃないだろと思った

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/18(金) 17:33:33 

    コロナ前ですが、市の主催イベントで開催するフリーマーケットの出店の参加券の配布が朝9時からと表記されていて、8時50分に着いたら列すらもなくて、配布担当の人が立ってて配布は終了しましたって言ってるのよ。聞くと、
    朝5時くらいに配布枚数の50人の列できてたからそれで終わりですね(あんた今頃来てもww)みたいに言われた。
    そりゃあ先着だろうけどそれでもその列は9時まで待機させるべきだったよね。列を見たら諦めて帰るのにさ。時間通りに来た人みんなめっちゃ怒ってた。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/18(金) 17:35:10 

    >>80
    どっかの店の配布でやってたよね
    店長が客のフリして時間通りに並び、その後ろの人だけに配布。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/18(金) 17:38:20 

    >>52
    だよね
    ルール違反だからもらえなかったのはまだわかるけど、時間守ってる方がもらえないとか理不尽さに対してキレるわ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/18(金) 17:41:18 

    >>2
    運動会の場所取り合戦も朝7時から始まるんだけどそれより前に敷かれたシートは撤去するって先生方がやってくれたよUSJも頑張れよ

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/18(金) 17:42:57 

    色の違う偽券みたいなのどうぞ~って渡しておいて
    時間になったら正規の券を渡して
    後から「偽券は使用いただけません」って発表してやればいいのに
    そしたらその場ではスムーズで、ルール違反者は痛い目見る

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/18(金) 17:47:51 

    >>78
    わたしそのタイプだw

    イベントよりも麗華様に絡んでもらって罵られたいwww

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/18(金) 17:51:14 

    これ世の中の全てのことがそうだよね
    ルール守ったほうがバカを見るの

    学校の運動会の保護者の場所取りみたいなのですら、禁止されても並んだもの勝ち

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/18(金) 17:56:51 

    嵐のデビューの握手会は徹夜組とか時間外に並んだ人は1番最後に回されたよ。正直者や真面目な人が我慢する世の中はおかしいよ。

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/18(金) 17:59:06 

    ユニバたまーにこういうことある。
    ハロウィンのダンスイベント見るために場所取りしたくてスタッフに聞いたら、ステージ付近はダメだけど周りの縁石はいいですって教えてくれて座って待ってた
    そしたら後から来た何も知らない人がどんどんステージ囲んで(スタッフがダメって言った所)並び始めて、人だかりになって縁石で待ってた人みんな見れなくなった。
    スタッフに頼んで場整理してくれってお願いしたけど人が多いからもう……て言葉濁されて終了。

    なんていうか、スタッフだけじゃなく客側のモラル低下がやばい。


    +25

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/18(金) 17:59:28 

    >>1
    本当に、何で抽選にしないんだろ?

    コロナ禍を経て、抽選は正義ってことに世の中は気づいたと思ってたけど。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/18(金) 18:07:23 

    ディズニーランドもそうだよね。
    開園30分前くらいから空けてる

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/18(金) 18:28:57 

    >>24
    今日は8時から配布しますってツイートしてたけど

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/18(金) 18:34:17 

    >>5
    好きなキャラや映画、アニメがアトラクションにあるなら行けば良いよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/18(金) 18:53:01 

    10時ちょうどから並び始めるって実際難しくない?例えば最寄駅に10分前に着いて会場まで徒歩5分くらいで、あとの5分はどうやって待ってたらいいんだろ。結局離れたところで待機する場所が必要だしその待機場所での順番が早い者勝ちだと意味がない。スタッフの後に並んだ人から…って方法も早く来て周りで潜んでた人かもしれないしさ。
    事前ネット抽選が一番いいよね。スマホない人はどうすれば!とか言ってるのは少数派なんだし。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/18(金) 19:17:37 

    >>1

    正直者が損をする。

    て、正にこのこと。
    世の中、そんなことだらけだな、って
    最近は思う。
    私は正直でありたいし、
    こんな対応するとこには、もう行きたくないな。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/18(金) 19:28:26 

    >>26
    けっこう前にスカッとジャパンで見たかも

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/18(金) 19:31:56 

    ユニバって開園時間も客数によっては早めるよね
    ホームページで開園時間調べて行ったのに既に開いててみんな各アトラクションにダッシュして並んでた
    フライング好きなんか?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/18(金) 21:55:04 

    >>2
    この前エガちゃんねるのマグロ祭りでも全く同じことして炎上してた。
    結構厳しく絶対に時間前には来るな、来ても整理券渡しませんって告知してたのに何百人ものルール守らない奴の長蛇の列が出来てて民度の低さに引いた。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/18(金) 21:55:28 

    >>112
    えーそうなの…来月行くんだけどマリオエリアには絶対に入りたいから早めに並ぼうと思ってたんだけど…。
    確約付きは家族全員分は高すぎて。
    七時じゃ遅いかな…。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/18(金) 22:02:13 

    >>56
    そして開園と同時にダッシュする人違

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/18(金) 22:15:14 

    こういう「何時以前は並ばないで」ってやつ難しいよね
    結局周囲にウロウロして並び開始時間になった瞬間我先に!みたいな戦いがあるわけでしょ?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/18(金) 22:21:52 

    そんなルール守れないやつばっかのイベントなんてそもそも行きたくないな…
    無法地帯になっちゃえばいいのに。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/18(金) 22:29:14 

    これ分かる
    何分前から並んでくださいって言われたからそれまで時間つぶして時間5分前くらいにふらっと戻って様子見に来たら配布券終了って看板持ったおじさんが最後尾にいた
    キャラクター撮影会のとき
    え?って思ってお店の人に聞いたら集まって来て並んでしまったので…とか言われてめっちゃ腹立ったよ
    そのキャラクターとファンが本気で苦手になったくらい

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/18(金) 22:31:02 

    >>105
    抽選が良いよね
    当たった人以外来ないから混乱もないし
    こういう問題も起きない
    なぜやらないのか理解できない

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/18(金) 22:54:48 

    >>77
    なるほどそれいいね!
    去年キムタクが来た岐阜の祭りも見物客が殺到しすぎて危険だから仕方なく立ち入り禁止区域を解放したせいで、ちゃんと観覧当たった人よりも近かったりしてキレてる人いたよね。
    結局やったもん勝ち、みたいな世の中は困る

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/18(金) 23:13:59 

    >>112
    開園が書いてある時間よりかなり早いのは本当に驚いた。それだと、普段からお客さん側もフライングしなきゃ損すると分かってる→フライングが当たり前、の感覚になるから、今回もそうなったのかもしれない。

    フライング客に常識的な行動をしてほしいなら、普段から時間を守った人が損することがないようにしないと呼びかけだけでは難しいのでは?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/19(土) 00:28:59 

    ユニバはオープン時間も、混雑によって公式より早めるけど渋谷でもそれやっちゃいかんよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/19(土) 07:47:19 

    >>1
    こないだみそきんで、これやられたわ。何時に販売って書いてて少し早めに着いたけど、外で待ってていざ時間になって入ったら既に売り切れてた。正直者が馬鹿を見る。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/19(土) 07:49:31 

    >>119
    抽選の管理、当選の確認のコストを避ける為かな。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/19(土) 11:58:33 

    健康診断受ける病院で事前に案内書がくるんだけど、「受付は◯時から、その前に来られても受付できません」と書いてあったから、早めに着いたけど外で待ってた。
    早く受け付けてもらって早めに終わらせたかったから時間1分後に入ったら順番が20番台だった。すでに検査着の人が血液検査とか受けてて、えーー…って感じだった。
    受け付け前にたくさんきたから、捌けるためにやったのかもしれないけどなんだかなーと。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/19(土) 12:01:10 

    今って暑いし熱中症の危険もあるから整理券で人数制限あるとこなら人数集まったら配っちゃうって対応割と多いと思う。明記しないけど徹夜はダメだけど始発ならOKみたいな風潮あるし

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/19(土) 17:38:49 

    >>1
    梅田でやれよ邪魔だから

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/21(月) 21:02:27 

    これがユニバあるあるやないか。(笑)定番私ら関西人、まあユニバあるあると思いながら記事を見たからそこまで腹立たん。悔しくはなるけど。そこまでいらつきはしない。
    がちまじめで参加する関東人
    時間より早くいこと考える関西人の違い。
    こういう東の国みたいにがちがちやと疲れる。こういうがちがちではないユニバが好き

    あまりがちがちなのはしんどい。東の国は否定はしない。
    あまりがちがちやとしんどいで。はめをはずし何でもありにする西の国ユニバが好き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。