ガールズちゃんねる

【ディズニー】さらに閉園時間を1時間繰り上げ、入園者数を制限&イベントも延期に

253コメント2021/01/10(日) 21:19

  • 1. 匿名 2021/01/08(金) 15:24:03 

    【ディズニー】さらに閉園時間を1時間繰り上げ、入園者数を制限&イベントも延期に | cinemacafe.net
    【ディズニー】さらに閉園時間を1時間繰り上げ、入園者数を制限&イベントも延期に | cinemacafe.netwww.cinemacafe.net

    東京ディズニーランドと東京ディズニーシーについて、政府発令の緊急事態宣言および各自治体からの要請を踏まえ、1月12日(火)から2月7日(日)までの間、両パークの入園者数を制限、閉園時間を午後7時までに繰り上げることを決定した。


    1月12日(火)以降の新規パークチケットの販売については、所定の販売数の上限に達した場合は販売を停止する。

    また、1月13日(水)から開催予定のプログラム「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」は、開始時期を延期する。

    +80

    -5

  • 2. 匿名 2021/01/08(金) 15:25:18 

    三連休は普通にやるんだ?

    +256

    -11

  • 3. 匿名 2021/01/08(金) 15:25:19 

    営業時間短縮って意味あるの?
    19時までは感染しません、20時以降はします!みたいになってない?

    +867

    -21

  • 4. 匿名 2021/01/08(金) 15:25:32 

    17日行くのに!!

    +21

    -66

  • 5. 匿名 2021/01/08(金) 15:25:42 

    経営大丈夫なのかね…

    +76

    -9

  • 6. 匿名 2021/01/08(金) 15:25:46 

    短時間になる事で余計人が密集しない?

    +263

    -6

  • 7. 匿名 2021/01/08(金) 15:26:05 

    夢の国も大変だなぁ

    +91

    -2

  • 8. 匿名 2021/01/08(金) 15:26:07 

    せちづらいな

    +0

    -69

  • 9. 匿名 2021/01/08(金) 15:26:08 

    >>3
    コロナ夜行性説w
    ほんと意味不明な縛りだよね

    +612

    -11

  • 10. 匿名 2021/01/08(金) 15:26:11 

    昼間は普通に開園してるんだよね
    あんまり意味ないような気がする

    +174

    -3

  • 11. 匿名 2021/01/08(金) 15:26:17 

    >>2
    政府が外国人受け入れてるのになんで日本人だけ我慢せなあかんの?

    +452

    -10

  • 12. 匿名 2021/01/08(金) 15:26:27 

    一昨日行ったわ。8時まで遊べた。よかった。

    +7

    -32

  • 13. 匿名 2021/01/08(金) 15:26:29 

    >>3
    ほんとそれ。
    ウイルスが20時になったら消滅する訳でもないのにね…w

    +364

    -11

  • 14. 匿名 2021/01/08(金) 15:26:38 

    お亮とディズニー行きたい人プラス押せ
    【ディズニー】さらに閉園時間を1時間繰り上げ、入園者数を制限&イベントも延期に

    +58

    -106

  • 15. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:04 

    コロナのことを忘れさせる夢の国じゃないんだね

    +14

    -5

  • 16. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:25 

    ディズニー本当に徹底してるからどこにいるより安全な気さえする。

    +13

    -52

  • 17. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:26 

    今は行きたいけど行きたくないもんな。
    年に3回くらい行ってたのに、去年行けなかった。
    いつになったら行けるかな。

    +171

    -3

  • 18. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:26 

    値段安くしろよ

    +31

    -16

  • 19. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:28 

    さっきアプリで見たら、ソアリンやトイストーリーマニアとか5分待ちになってた。ここまで空いてるのは久しぶりでは。さすがに緊急事態宣言だけあってみんな控えてるね。

    +207

    -4

  • 20. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:30 

    バレンタインが誕生日だから行きたかったけどもう無理だな
    2020年1度も行かないで我慢したけど今年も多分無理だわ

    +105

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:30 

    電車が混みそう…🚃
    しかも仕事帰りの人達とも被りそうだし。

    +83

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:37 

    ディズニーも大変ねぇ

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:41 

    時短よりも飲食施設の制限の方が効果高そうなのに

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:41 

    ジェットコースターとか乗り物って除菌されてるんでしょうか?? 
    マスクしてても危なそう...

    +69

    -3

  • 25. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:44 

    外国人呼び込むガースー政権のせいで

    支持率9%以下にならんかな

    +128

    -6

  • 26. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:56 

    対策が何か違う気が…

    +7

    -5

  • 27. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:57 

    >>1
    入場制限で決まった収入しかないなら時短営業で人件費も削減しつつでちょうどいいと思う。

    +59

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:59 

    >>11
    誰もそんなこと言ってないのに拡大解釈しないでー
    怖いよ!

    +8

    -52

  • 29. 匿名 2021/01/08(金) 15:28:01 

    時短じゃなんも意味ないっすわ
    形だけ

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/08(金) 15:28:02 

    >>5
    本当に心配ですよね…

    >業績への影響について同社は、「当社の業績への影響につきましては、現時点で未定ですが、開示すべき事項が生じた場合はすみやかにお知らせいたします。東京ディズニーリゾートでは、政府や自治体からの要請等に基づき、両パークの入園者数の大幅な制限など、ゲストの皆さまやキャストの健康と安全に配慮しパークを運営してまいります。ゲストの皆さまにおかれましては、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします」とコメントしている。

    +20

    -3

  • 31. 匿名 2021/01/08(金) 15:28:09 

    昼間も不要不急な外出自粛、を守ってるなら一都三県の人間はパーク内にいないんだよね?

    +3

    -9

  • 32. 匿名 2021/01/08(金) 15:28:10 

    菅に忖度なんてしなくていいのに

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2021/01/08(金) 15:28:19 

    閉園しろよ!
    時短なんて意味ないのに。
    そこまでしてお金稼ぎたいの?

    +22

    -43

  • 34. 匿名 2021/01/08(金) 15:28:41 

    悲しいけど仕方ない。
    ディズニーのショー早く見たいな。

    +60

    -2

  • 35. 匿名 2021/01/08(金) 15:29:00 

    でも値段は据え置きなんでしょう?
    特にやすくならないんでしょう?
    値上げみたいだな

    +55

    -9

  • 36. 匿名 2021/01/08(金) 15:29:08 

    >>2
    国からの指示が12日からだからじゃない?

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2021/01/08(金) 15:29:21 

    >>3
    むしろ時間短縮した分人が集まってくるから逆効果だわ

    +204

    -18

  • 38. 匿名 2021/01/08(金) 15:29:38 

    短縮営業のとき行ったことある人ならわかると思うけど、営業時間短いとみんな閉園ギリギリまでいるから、みんな一斉に帰って帰りの混雑がすごいんだよね。

    +68

    -2

  • 39. 匿名 2021/01/08(金) 15:29:39 

    電車も早く終わっちゃうかもだしね
    しょうがないよね

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/08(金) 15:30:25 

    まさに不要不急の外出だけど、行く人からしたらディズニーのために!って感じなのかな

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/08(金) 15:30:47 

    >>8
    世知辛いのこと?
    世知辛い=せちがらいと読むのだよ。

    +66

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/08(金) 15:31:01 

    行ってこようかな。

    +12

    -10

  • 43. 匿名 2021/01/08(金) 15:31:12 

    料金変わらず時間だけ短くなるのか…

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/08(金) 15:31:25 

    >>6
    だよね
    7時だとギリギリまで遊ぶ人も多そうだし交通機関も混雑しそう

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2021/01/08(金) 15:31:35 

    >>9
    夜行性はありえないけど、私が思うのは昼間はほぼ100%の人がマスクしてるけど、夜ってしてない人多い!暗くて人目が気にならないから?朝からつけてて耳が痛いとか?わからないけど、夜のコンビニとか誰もマスクしてないときあった!

    +75

    -5

  • 46. 匿名 2021/01/08(金) 15:31:54 

    え?エレキテルパレードはどうなるの?

    +0

    -15

  • 47. 匿名 2021/01/08(金) 15:32:00 

    >>38
    シーに行ったときリゾートラインに乗るのに外まですごい行列だった。
    仕方なく舞浜駅まで歩いたけど、この寒い時期にそれはきつい。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/08(金) 15:32:13 

    >>46
    やってないよ。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/08(金) 15:32:41 

    >>24
    レストランは除菌されてる
    アトラクションやショップは入店前に消毒してる
    かなり徹底されてるよ

    +64

    -7

  • 50. 匿名 2021/01/08(金) 15:32:48 

    >>21
    確かに
    通勤と被りそう

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/08(金) 15:32:53 

    >>19
    それって大人気のアトラクションですよね?
    確かにわざわざ緊急事態宣言の今行こうとはならない人が大半ですね。

    +59

    -4

  • 52. 匿名 2021/01/08(金) 15:32:54 

    開いてるなら別に行ってもいいと思う。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/08(金) 15:33:04 

    >>3
    酒飲む店は酔ったら判断力にぶったりで飛沫飛び交うリスク上がるけど、こういうテーマパークとかは営業時間は関係ないと思う。
    市役所とか携帯ショップとか営業時間短縮のせいで、人が逆に集中してしまってる気がする。

    +160

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/08(金) 15:33:10 

    前に別のトピでディズニーは入園者制限してるから大丈夫っていう人いたけど入園者制限って具体的には何人なんだろ?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/08(金) 15:33:18 

    >>3
    真面目な話、飲食店は夜が遅ければ遅いほどだらしなくなる人が増えるから時短の意味はまああると思うんだけど、ディズニーは19時に終わるとそのまま営業している居酒屋に行くグループも出てくるよね
    ディズニーにいる方が居酒屋より感染リスク低そうなんだけどな

    +110

    -14

  • 56. 匿名 2021/01/08(金) 15:33:20 

    >>28
    菅総理大臣が、ビジネス目的での入国は制限しないって宣言しましたよ。
    ビジネス目的って言えば、誰でも日本に入国できる無法状態。


    日本でコロナが増えたのも、外国人の入国のせい。

    +56

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/08(金) 15:33:26 

    さすがはディズニー夢の国
    誰かに指摘されるよりも早く先回りして動くから悪く言われない

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2021/01/08(金) 15:33:27 

    コロナヒスうざいよー
    経済回さなきゃいけないんだから完全休みは無理だよ

    +15

    -9

  • 59. 匿名 2021/01/08(金) 15:33:43 

    ディズニーまで経営難ならほんと日本も終わりだね

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/08(金) 15:33:53 

    パレードの縮小が悲しすぎた。早く元に戻れー。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/08(金) 15:34:58 

    >>16
    今行く人は意識低い人たちだから、そういう人たちからひょんなことでもらいそうで怖い

    +12

    -3

  • 62. 匿名 2021/01/08(金) 15:35:22 

    年始にディズニー行っててよかった〜

    +8

    -8

  • 63. 匿名 2021/01/08(金) 15:35:28 

    >>24
    食事するところはしっかりしてると思うけど、アトラクションはびみょうだと思う。
    つかまるところ毎回除菌してるわけではないので、触ったら降りたら必ず置いてある除菌スプレーで除菌する。
    除菌するまではあちこち触らないってしたほうがいいと思う。
    月に2回くらい行ってたけど、だんだんアトラクのあとの除菌する人減ってた。

    +41

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/08(金) 15:35:40 

    >>24
    先月行ったけどアトラクションは都度してなかったよ
    次々に乗るからそんな暇ない感じ
    出口付近に消毒液が置いてあるから、終わったら消毒してた

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/08(金) 15:35:47 

    でもこの時期は閑散期で今までも10時~19時だったよ
    むしろ2時間多いよ営業時間

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2021/01/08(金) 15:36:25 

    >>55
    イクスピアリも遅くまでやってないし行くところないのでは?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/08(金) 15:36:45 

    >>19
    でもスタンバイパスが無いと乗れないよね
    スタンバイパスは一つの乗り物につき一回だから
    五分待ちでも一回しか乗れないよ

    +12

    -15

  • 68. 匿名 2021/01/08(金) 15:36:57 

    でもディズニークラスター起こらないのは凄いね

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/08(金) 15:38:01 

    >>3
    たくさんお金払った人だけ限定で入場できるとかにしたらいいのにと思うw

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2021/01/08(金) 15:38:19 

    >>67
    待ち時間が表示されてる場合はパスとは別に並べば乗れる時間ってことだと思う。

    +27

    -2

  • 71. 匿名 2021/01/08(金) 15:38:25 

    周辺のホテルや飲食店もキツいだろうね…

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/08(金) 15:38:43 

    コロナ前から冬の平日は閉園早くなってたけど、早めるならチケット代そのぶん下げるとかのサービスあってもいいと思う

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/08(金) 15:38:55 

    >>11
    同感。日本人だけ家にいろとかおかしい。

    +119

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/08(金) 15:38:59 

    >>67
    スタンバイパス無くての話。空きすぎていてスタンバイパスも発行終了してるよ。
    行く人が全然いないから。

    +40

    -2

  • 75. 匿名 2021/01/08(金) 15:39:29 

    >>62
    私も行った
    めちゃくちゃ混んでたね
    むしろ今日の方が空いてていいなーなんて思っちゃうけど、この寒さじゃ外出るのも無理だ。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/08(金) 15:39:42 

    >>3
    夜になるとお酒飲む人多くなるからじゃない?

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/08(金) 15:39:43 

    >>3
    昼飲みより夜飲みのほうが感染リスクがより高い

    可能なら休業させたいんだろうけど、そこまでの補償はできない
    今の法律じゃ強制も罰則も厳しいなかでの落としどころみたいな感じかな

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/08(金) 15:40:31 

    緊急事態宣言明けやコロナが終息した後に行きたいけど、激混みになるだろうから今のうちに行った方が営業時間短縮されていても楽しめそうって思ってしまう

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/08(金) 15:40:31 

    >>3
    人を拡散させるにはむしろ通常通り営業した方がいいと思うんだよね!今まで閉園までいた人もみんな19時に一斉に帰るんでしょ?舞浜駅えらいことになりそう…

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/08(金) 15:41:17 

    テーマパークこそ不要不急と感じるし
    こんな緊急事態宣言下で行ってる人って普段から危機感無さそうだから
    ウイルス保菌してそう

    +4

    -8

  • 81. 匿名 2021/01/08(金) 15:41:31 

    >>5
    チケット代10000円台超える人近そうだけど仕方ないよね
    キャストの皆さん可哀想に

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/08(金) 15:41:59 

    別に閉園してもかまわんけどね

    +5

    -11

  • 83. 匿名 2021/01/08(金) 15:42:09 

    海外からの入国完全禁止にしてないのに
    日本人だけ自粛させられるの謎すぎるな....。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/08(金) 15:42:18 

    >>9
    どこかで誰かが「コロナが夜行性なんじゃなく、コロナ広めて歩くようなバカが夜行性なんだ」って言ってたっけ。

    +111

    -2

  • 85. 匿名 2021/01/08(金) 15:42:34 

    5年後には元にもどってるかなあ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/08(金) 15:43:11 

    >>56
    2のコメントに対してなんでそのコメント?
    頭だいじょうぶ??

    +3

    -13

  • 87. 匿名 2021/01/08(金) 15:43:46 

    >>9
    まぁまぁww
    夜の飲食店に合わせてるんだろう。
    大きな会社が空気作りしてくれてるんだよ。
    できるところはどんどん短縮して国民の危機感を上げてほしいわ。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/08(金) 15:45:16 

    >>46
    エレクトリカルパレード(あってるかな?長いね)だよ
    エレキテル(笑)

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/08(金) 15:45:19 

    今ってタワーオブテラーやスプラッシュ山もマスク着用?
    落ちる時写真撮影あるけどあんま意味ないね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/08(金) 15:45:51 

    >>14
    鼻血出てるの?

    +76

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/08(金) 15:46:11 

    >>3
    確かにそうだけど、正規料金出して19時までしか楽しめないんだったら、行くのをやめようって考える人も結構いるんじゃないかな。

    +106

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/08(金) 15:46:20 

    ちょうど19時だとそっから外食しちゃいそうだよね。
    むしろもう20時までにして全部ディズニー内で済ませて出てもらった方がいいよね。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2021/01/08(金) 15:48:00 

    >>3
    国が8時以降不要不急の外出するなって言ってきたから、じゃぁ8時に舞浜周辺には人がいないようにシマスヨっていうトンチ返しなんじゃない?

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2021/01/08(金) 15:48:04 

    >>72
    むしろ混む時の料金上げるというシステム導入予定w

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/08(金) 15:48:13 

    >>3
    それね。ウイルスに昼夜関係ないと思うんだけど不思議だよね。 一斉に20時とか19時に閉めると逆に密なる場所が増えて危ないけど。

    +3

    -5

  • 96. 匿名 2021/01/08(金) 15:48:44 

    テレワーク推奨の時点で満員電車を緩和させたいのはわかるからテーマパークも結局は交通機関使うから自粛の流れになるよね。。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/08(金) 15:49:46 

    先月行った人から送られてきた写真を見る限りだとかなりガラガラだったけど実際はどうなのかな?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/08(金) 15:50:25 

    >>6
    まだ予約制だから激混み状態にはならないんじゃない?

    +57

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/08(金) 15:50:56 

    空いているなら来週あたり行こうかなーと思ったけど帰宅ラッシュと重なるのキツイなぁ…

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/08(金) 15:51:06 

    >>3
    わかるけど全部の企業に政府は補償をもう出ないしね
    飲食以外損失は企業で負担でしょ結局

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/08(金) 15:55:15 

    普通に開園してても文句言われるし、時短要請に応じても文句言われるし、閉園しても文句(チケット買ったのに!とか、キャストの給料がうんぬんとか)言われるしでディズニーは大変だなあ

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/08(金) 15:55:33 

    休園ではないんだね。
    時短したから早めに!って押しかける馬鹿が増えないといいけど。
    入場制限するんだっけ?
    どうしてもう密になりがちなとこ、行く気にならないわ。
    通勤の電車やバスでさえ気になるのに。

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2021/01/08(金) 15:55:51 

    大体コロナ前は何時だったの?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/08(金) 15:56:47 

    >>3
    営業時間短くすれば、キャストの人数を減らせるからじゃないかな??

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2021/01/08(金) 15:58:01 

    >>3
    時間短縮することで来園者が減少すると思われるからでは?

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/08(金) 15:58:54 

    >>16
    ディズニー側がどれだけ対策していても客が持ってきたら防ぎようがないからね

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/08(金) 15:58:57 

    1ヶ月の維持費ってどのくらいなんだろ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/08(金) 16:00:32 

    >>14
    公式画像なんて勝手に使っちゃダメでしょ
    通報しておきます。

    +3

    -6

  • 109. 匿名 2021/01/08(金) 16:02:07 

    >>104
    会社都合で働けなくなった時はバイト相手でも時給の何割か補償してるよ
    震災の時も、この前の休園の時も
    人件費節約ラッキーとはならないと思う

    +1

    -4

  • 110. 匿名 2021/01/08(金) 16:03:50 

    >>86
    56は28にコメントしてます。

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2021/01/08(金) 16:03:53 

    元々この時期って閑散期だから、去年とかも19時閉園だったよね

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/08(金) 16:03:57 

    >>54
    気になるよね😅
    何日か前のトピで、
    チケ買おうと思ってHP見てたら×だったけど時間おいて見たら○になってたから絶対人数増やしてるよね〜って言ってた人いたよね
    息子(年長)がディズニー行きたいってずっと言ってるんだけど私は連れて行く勇気がまだないや😭
    ウチは一都三県の隣接県で行くときはいつも車なんだけど、電車とか車とか関係なしに普通に怖い😭
    連れて行ってあげたいけどね😭

    +3

    -7

  • 113. 匿名 2021/01/08(金) 16:04:25 

    1/9入園分からの新規パークチケット販売及びホテル予約は一時停止です

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/08(金) 16:04:58 

    >>88
    ダメよ~ダメダメが真っ先に出てきちゃった

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/08(金) 16:05:20 

    ディズニー営業再開直後
    (大規模な人数制限+営業時間短縮)
    がお客側だけど一番良かった

    本当にガラガラで密の「み」の字もなかったし
    その分もちろんチケットは取りづらかったけど
    安心だし、並ばずにアトラクションガンガン乗れたし
    なんならこれぐらい空いてれば丸一日居なくても大満足出来たよ

    オリエンタルランド側は人件費や光熱費を考えると大赤字になっちゃうんだろうけどね。。

    土曜日でパーク内これだったからね…
    【ディズニー】さらに閉園時間を1時間繰り上げ、入園者数を制限&イベントも延期に

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/08(金) 16:05:21 

    >>108
    Twitterだよ?
    なら雑誌の画像とかいいの?

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2021/01/08(金) 16:06:30 

    >>72
    大赤字の今はそうも言ってられないのでしょう。
    コロナが収まって黒字になったらぜひそうして欲しいですね。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/08(金) 16:06:49 

    >>3
    飲食店もだけど、時短じゃなくておひとり様のみOKにすればいいのに

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2021/01/08(金) 16:08:34 

    >>97
    新婚旅行で先月の平日行ったけどガラガラ。感染対策もかなりしっかり取られてた。アトラクションも1個飛ばしで座ってる。

    +6

    -3

  • 120. 匿名 2021/01/08(金) 16:08:38 

    東京ディズニーの留保ってどれくらいあるんだろ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/08(金) 16:09:37 

    >>20
    素敵な日が誕生日なんですね。
    せめて今年は自分の為に良いチョコレートでも食べて癒されて下さい

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/08(金) 16:11:27 

    ディズニーに限らずだけど屋外遊園施設って気が緩みそうだから時短するから安心とかじゃないと思う。
    コロナは夜行性ってわけじゃなく昼夜問わず人が動けばコロナも動くんだからやるなら時短営業よりもまだ、人数制限とかの方が意味ありそう。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/08(金) 16:13:09 

    >>3
    そう。会社もだけど、20時に電車混雑して密になるだけ。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2021/01/08(金) 16:13:51 

    >>84
    その馬鹿共が時間短縮営業によって昼に出歩くようになるだけだから意味ないよね

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/08(金) 16:17:23 

    >>102
    2月7日まで休園じゃなかった?

    +1

    -7

  • 126. 匿名 2021/01/08(金) 16:18:03 

    >>85

    5年後生きてるのかなぁ…

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2021/01/08(金) 16:20:34 

    >>125
    そうなんだ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/08(金) 16:22:15 

    5000人なんて、大雪でパークガラガラだーーー!って、話題になった時より少ないよ!!

    要は不要不急の外出を真面目に控えてない人が、ガラガラのランド、パークで快適に遊べる。と、いうことです。

    +18

    -2

  • 129. 匿名 2021/01/08(金) 16:22:23 

    >>115
    株主通信見たけど、とんでもない大赤字だよ
    だから閉園しない選択をしても責められない

    世間はエンターテイメント業を責めるだろうけど、なんとか頑張ってほしい

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/08(金) 16:24:20 

    >>19
    昨日の夜は美女と野獣やベイマックスもエントリーなしで普通に並んで乗れたみたいだね

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2021/01/08(金) 16:25:32 

    >>127
    ごめんなさい
    間違えました

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2021/01/08(金) 16:26:01 

    >>125
    違いました
    時短だけでした

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2021/01/08(金) 16:26:10 

    >>11
    そうですよ!
    あまりにもおかしすぎ。
    春節やオリンピックの為に
    国民が犠牲になってる。
    経済による死や失業者、倒産件数を
    増やしたいのかと思ってしまうよ。

    +89

    -1

  • 134. 匿名 2021/01/08(金) 16:27:14 

    >>123
    それだよね!閉園間近のワールドバザールなんてすごい人だよ。
    一斉に19時閉園するんじゃなくて9時に入園した人は18時退園とか時間ずらせばいいのに

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/08(金) 16:30:17 

    >>1
    お、繰り上げという言葉になってる。前は閉園時間を短縮なんてわけのわからない言い方だったものね。よかったよかった。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/08(金) 16:34:17 

    >>69
    私も似たこと考えたよ。接待を伴う夜の店ではなくて普通の健全な飲食店は8時以降値段を何割増しかに上げて営業するのを認めればって。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/08(金) 16:34:48 

    行きたいけど道中でコロリそうだなぁ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/08(金) 16:35:24 

    >>13
    逆じゃない?

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/08(金) 16:38:49 

    >>3
    ディズニーの場合
    人数制限+時短だから
    なかなか頑張ってる方なんじゃない?

    なんでもかんでも止めるんじゃなくて
    工夫しながらの with コロナにしなきゃダメでしょ

    +44

    -1

  • 140. 匿名 2021/01/08(金) 16:40:45 

    >>11
    本当にそれ!
    何のための緊急事態宣言??ってね
    一番肝心の
    検査無しでの入国規制緩和と、入国後の隔離も無しですぐに公共交通機関利用出来るのはそのまま
    そして何の根拠も示さず
    2/7の解除を先に発表
    2/10から春節ウェルカムウェルカムするためだよね

    そのために日本人しかも庶民だけが行動制限される緊急事態宣言

    議員は4人以上の会食を控えるって盛り込まれたのも却下(自民党)だからね
    入国規制緩和したままは二階と菅が勝手に発表したみたいなこと別のトピで書かれてた

    +38

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/08(金) 16:41:10 

    >>3
    本当それ‼️

    アホみたいに8時以降にこだわってんの笑笑

    +2

    -6

  • 142. 匿名 2021/01/08(金) 16:44:39 

    >>133
    そして
    経済力、国力、学力、体力、気力…弱まらせて
    中国企業が買い漁る

    バイデン勝ったし、尖閣諸島は取られるって言われてる
    最悪のシナリオ

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/08(金) 16:45:10 

    >>8
    めんどくさ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/08(金) 16:45:54 

    >>11
    同感。何で日本で日本人だけが押さえつけられて外国人はOKなの?
    ここ日本なの?

    +58

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/08(金) 16:47:06 

    ディズニー実際この前行ったけど、あれは感染しねーよ。
    レストランとかもかなりソーディス取ってたし、キャストの意識も高い、つかディズニーまじ快適だった、また行きてーんだけど

    +12

    -9

  • 146. 匿名 2021/01/08(金) 16:47:44 

    >>6
    それに関しては人数制限してるから大丈夫でしょう。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/08(金) 16:50:54 

    >>101
    どことは言わないけど、今も何も対策してない所もあるのにって思っちゃう
    既に巨額の赤字、さらなる赤字覚悟で対策して叩かれるのかって思う

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/08(金) 16:54:06 

    行きたい。子ども連れてビビディババディブティックでドレス着せてパーク内を楽しみたい。でも、家の中にいる事に意味があると思ってるから、外国人が来ようと、赤ちゃん連れのディズニーランド来てる親子をSNSで見ちゃったとしても、自分含めて家族の命を守ることになると思ってるから行かない。ディズニーの通販ポチるのが捗るわーーー

    +2

    -5

  • 149. 匿名 2021/01/08(金) 17:01:08 

    >>6
    今チケット持ってる人だけでもかなりの人だよ。
    コロナになってもディズニーで感染って特定出来ないからokなのかな?

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/08(金) 17:05:35 

    ディズニーは数年に一度の旅行で行くレベルなのですが、最近のディズニーってどうなってるんですか??

    コロナ関係なく人は集まってるのでしょうか?

    新幹線必須の拒否なので、周りの人とディズニーは当分行けないね〜と話していますが、実際は人がたくさん集まっているいるのですか?

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2021/01/08(金) 17:05:44 

    感染対策かなり徹底してるらしいから大丈夫かなと思うけど、
    万が一感染したときに「あの人ディズニー行ってたんだって…」ってなるのが怖い
    当分行けないな

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/08(金) 17:06:50 

    平日と休日でチケット値段変わるね。上がるだけで下がらないっていう。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/08(金) 17:08:46 

    コロナウイルスは夜行性じゃないから時短は関係なくね?昼間でも伝染るだろ。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/08(金) 17:12:01 

    だったら値段下げて欲しいよね

    +2

    -6

  • 155. 匿名 2021/01/08(金) 17:12:01 

    値上げしてもいいと思う。
    今どうしても行きたい人がいるならば。
    それがディズニーのためになるならば。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/08(金) 17:13:27 

    >>115
    なんか寂しいね。ディズニーじゃないみたい。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/08(金) 17:13:28 

    >>66
    宅飲みが増えそう

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/08(金) 17:16:08 

    5000人なら行こうかな

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/08(金) 17:23:02 

    あれ?前回に人数制限しますって言ってたのはもう終わってたの?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/08(金) 17:24:45 

    対策を徹底してるって言ってる人は何を知ってて言ってるの?
    10月頃行ってきたけどアトラクション座席やシールドの除菌はされず、ディズニー城前では相変わらず座ってマスク外して写真撮る人、顎マスクではしゃぐ人、店の前の除菌はご自由にスタイルでする人は少ない、美女と野獣エリアなんてソーシャルディスタンスはどこいった?レベルで人が群がり放題。
    そのことを注意するキャストもいません。
    対策がゆるくなってるよ。

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2021/01/08(金) 17:25:31 

    >>156
    いくらすいてるほうがいいとは言ってもある程度はゲストで賑わっていてほしい
    そのガヤガヤがまた楽しい気持ちに拍車をかけるから

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2021/01/08(金) 17:26:28 

    >>84
    そう言いつつ昼間のランチタイム混んでるのに入店したり、イオンでぶらぶらしたりしてるお馬鹿もいるんだよねー

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/08(金) 17:29:00 

    行きたいけど関西在住で今は行けないので、オンラインでお土産買いました!

    気分だけでも味わえるからいいです^^

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/08(金) 17:31:29 

    >>151
    アトラクションの入り口と出口に消毒あるけど並んでる時めちゃくちゃ並んで待つから感染対策がなんなのかわからなかったよ。人もコロナ前と変わらないし、開いてないアトラクションと飲食店ばかりだから同じ所に人が密集してる
    飲食店は何分待ちか聞いたら50分待ちって言われた所もある。注文してから席に着くタイプはテーブル消毒してない

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/08(金) 17:34:13 

    >>158
    前回同様人数制限するのは最初の1〜2週間だけで日に日に増やして行くから行くならお早めに
    でも少なくて1万5千人くらいだと思う

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/08(金) 17:34:25 

    >>24
    しかも大半のアトラクション屋内だよね
    ディズニーはその辺の飲食店と違うから!対策してるから!ってガル民たくさんいるけど小さな飲食店だって同じくらい頑張ってるよ…って思う

    +12

    -2

  • 167. 匿名 2021/01/08(金) 17:39:57 

    >>3
    ディズニーに関してだけ言えば、蜜を避けるために人数制限かけるから単にスタッフの稼働時間含め経費を少しでも減らしたいって意味もあると思う。
    仕方ないね。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/08(金) 17:39:59 

    >>19
    あー行きたい

    +22

    -2

  • 169. 匿名 2021/01/08(金) 17:43:57 

    ここまで感染者が増える前に一回行ったけど、確かに空いてるし感染対策もすごくしっかりしてるけど、パレードやショーがないのはやっぱり味気なかった。ひたすらアトラクションだけ乗りたい人はいいかもだけど。コロナが落ち着いて、パレードが再開したら行きたいな。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/08(金) 17:44:39 

    >>46
    ダメよー。ダメダメ。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/08(金) 17:50:55 

    ならチケット安くしてほしくない?

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2021/01/08(金) 17:53:40 

    >>41
    わざとじゃない?ボケじゃなかったらゴメンだけど。。。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/08(金) 17:56:28 

    従兄弟の子供(高校生カップルと20代前半のカップル)ついこないだのクリスマスイブにダブルデートでランド行って、カップル揃って後日コロナ感染発覚してたけど。もう一組のカップルは陰性だったらしいけどやっぱり市中感染多いし対策してたって誰がもってるかわからないんだからリスキーなのは確かだよ。行かないに越したことない。
    今時の若い子は…と思ってしまったけど開園してたら行く人はいるよね。やっぱり

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2021/01/08(金) 17:57:59 

    >>2
    10日行く予定です!千葉県民です!
    私は1dayチケット買ったからいいけど、11:00〜(?)を購入した人は時短になってかわいそう…。
    朝から行ってる人も途中からの人もみんな19:00に帰るから余計電車とか混むよね。
    車で行こうっと。

    +28

    -16

  • 175. 匿名 2021/01/08(金) 18:03:49 

    昨日と今日、新アトラクション開放して乗り放題。
    今日はミニーちゃんの新しいグリーティング施設も開放してるって。余りにもゲストが少ないから。
    Twitter見たら本当にガラガラ。羨ましい。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/08(金) 18:13:02 

    >>4
    休園してるわけじゃないんだし、行っておいで!

    +20

    -4

  • 177. 匿名 2021/01/08(金) 18:15:13 

    >>21
    通勤の人が気の毒。

    その人たちはやむ得ない外出なのに、不要不急の遊びの人たちと同じ電車に乗らないといけないのか・・

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/08(金) 18:19:51 

    >>160
    行ってるんだ。
    そういうの気にする人は行かないと思ってた。

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2021/01/08(金) 18:19:55 

    明日行く予定たったんですけど
    アプリで予約したチケット🎟
    日付変更してまた使えますかねー?
    明日はさすがにキャンセルしようかな。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/08(金) 18:25:51 

    >>178
    気にするしてないとかの話じゃなくて、徹底はされていませんよって話をしているんですよ(笑)

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2021/01/08(金) 18:31:44 

    >>179
    行っておいでよ!
    こんなに空いてるの本当に楽しいよ!

    +7

    -5

  • 182. 匿名 2021/01/08(金) 18:35:55 

    >>181
    空いてますかねー?
    それなら行きたいですが。

    +1

    -3

  • 183. 匿名 2021/01/08(金) 18:41:19 

    >>182
    ツイッターみてごらん。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/08(金) 18:52:08 

    >>19
    そこまで皆自粛しているのに、それでも遊びに来るような人に愛想振りまかないといけないスタッフの気持ちは複雑だろうなー仕事とは言え。

    私だったら「何しに来たの?」って冷ややかな目になっちゃう。

    +2

    -14

  • 185. 匿名 2021/01/08(金) 19:08:46 

    >>4
    早く帰らなきゃいけないの残念だよね
    チケットは1年有効でオンライン変更は無料だから、宣言解除まで待って春先まで取っとくとかできないのかな?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/08(金) 19:10:07 

    >>184
    そんな気持ちになるような人がわざわざ選ぶ仕事とは思わないけどw

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/08(金) 19:25:42 

    >>11
    強制じゃないんだから
    同調圧力でこうなってるんだよ

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/08(金) 19:26:58 

    >>174
    こんな中、わざわざ行きます!って
    書き込みしなくて良いのに…

    +37

    -3

  • 189. 匿名 2021/01/08(金) 19:28:38 

    >>184
    想像するだけ無駄だよ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/08(金) 19:32:54 

    >>180
    その時々の印象だからね
    徹底されてて安心感あったってのも事実だろうし
    不安に感じたってのも事実だと思う
    自己責任で遊びに行く場所だから不安になったら
    列からはなれるつもりで行ったけど
    私は大丈夫だったよ

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/08(金) 19:33:10 

    >>179
    日付変更出来なくなってるから、行くなら明日行った方が良いと思う。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2021/01/08(金) 19:36:17 

    >>21
    本当にそれ!
    まさに今通勤帰りの東京方面の京葉線だけど、
    お土産袋持ってる人たち、若い子ばかり。
    鼻マスクやウレタンマスクも多いなあ。
    大声でくっちゃべってないだけましかなあ。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2021/01/08(金) 19:43:34 

    >>179
    確かチケット使わなければ、日付は変更できたはず
    行きたくないなら行かないでいいと思います

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/08(金) 19:45:35 

    これでどんどんチケット代値上がりしたりして
    もう値段上がりすぎて行けなくなる泣

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/08(金) 19:45:56 

    >>6
    チケット取ってないけど、高いお金払って時短なら今は未だいいや。とは思った

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/08(金) 19:46:16 

    >>174

    行くのはいいけど、気をつけてね…
    思い切り楽しめる日が来ますように

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/08(金) 19:49:40 

    >>14
    鼻くそついてんぞ

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2021/01/08(金) 20:08:42 

    >>109
    ラッキーとかじゃなくて、キャストの人数減らすことも、密を減らすことに繋がるってことだと思います。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/08(金) 20:32:52 

    チケット時間短いから安くしたら余計に、行こうかなーって人多くなりそうじゃない?
    まぁ制限してるし予約制だから大丈夫かもだけど、5000人以下しかパーク内入れないってディズニーや他のテーマパークからしたら運営してるだけで赤字だし頑張ってほしいな…
    よく知らない人は金あるから別に休園しても問題ないじゃん?って言う人いるんだけど、ディズニーに関わってる会社も大変になってるんだよね

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2021/01/08(金) 20:40:19 

    20時閉園といっても、最後の客がパークを出るのは随分過ぎてからになるから19時に繰り上げた気もする。
    前に閉園まで居たことあるけど、まだまだ大勢の人が写真撮ったり土産選んでたりしたし。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/08(金) 20:42:46 

    >>174
    私も11日行く予定だけど辞めた…チケットは日付変更できないのかな…

    +1

    -5

  • 202. 匿名 2021/01/08(金) 20:45:55 

    コロナ収束まで料金倍にして人数制限かけたらいいのに。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/08(金) 21:09:53 

    花火はやってるの?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/08(金) 21:37:10 

    >>115

    さっき待ち時間見たらトイマニが10分待ちとかでびっくりした💦
    こんな待ち時間初めて見たよ。
    【ディズニー】さらに閉園時間を1時間繰り上げ、入園者数を制限&イベントも延期に

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/08(金) 21:43:47 

    昼のパレード再開の噂がありますが、こんな時に再開しないでと思う。

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2021/01/08(金) 22:07:53 

    >>205
    練習してるもんね
    でも再開は延期になりそう

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/08(金) 22:39:10 

    >>174
    不要不急では…

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2021/01/08(金) 22:54:04 

    >>203
    花火もやらないって書いてあった

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/08(金) 23:04:22 

    >>206
    ベイマックスのイベントも延期になりましたしね。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/08(金) 23:13:05 

    >>171
    貸切で稀に7時くらいに閉園する事あるから
    安くはならないと思う。 入場制限して普段よりはガラガラだからアトラクション乗り放題で営業時間が短くてもお得だと思う。


    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/08(金) 23:54:07 

    >>134
    名案

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/09(土) 00:10:50 

    >>166
    頑張ってるの知ってるよ
    応援もしてる
    多分みんなわかってるよ

    横になるけど
    飲食は食べるだけに特化してもダメなのかな?
    話はしない、食べるだけ
    席もカウンター席のみとかさ
    お酒出さないと儲け出ないのかな

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/09(土) 00:36:41 

    >>3
    私も思った。
    たかが少し繰り上げたくらいじゃ変わらないよね…

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/09(土) 00:39:25 

    >>5
    平気平気
    超健全
    バッチリ安定してる。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2021/01/09(土) 00:41:13 

    >>19
    そりゃ控えるわ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/09(土) 00:42:16 

    >>20
    私はその分ランニングしてる。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/09(土) 00:43:35 

    >>23
    思う。
    パーク内での飲食の提供一切無しで

    +1

    -4

  • 218. 匿名 2021/01/09(土) 00:53:17 

    閑散期は、毎年19時閉園とかだったきがする。
    1月の営業時間みて21時って知ったときびっくりした。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/09(土) 00:59:11 

    >>16
    そんな事ないと思う。
    だって紅白で乃木坂にディズニーメドレーとか出場させてたじゃん?
    乃木坂オタの厄介達が来そう。
    あの人達、コロナで握手会が中止になったとき、インフルと変わらないのに中止になるなんてって騒いでた。
    ディズニーはその人たちを呼び寄せた訳だし…。

    私はコロナ対策が万全とは思えない

    +2

    -4

  • 220. 匿名 2021/01/09(土) 01:03:37 

    紅白で乃木坂が出てたし、この人が来てそう。

    稲岡龍之介を見たらダッシュで逃げてね!

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2021/01/09(土) 01:05:23 

    >>219
    乃木坂の子たちがいるわけでもないのに?
    映画のロケ地巡りみたいなことしてるのかな
    大人しく写真撮ってるくらいならいいと思うけど

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/09(土) 01:07:03 

    アトラクとか、地面にテープ?貼られてて
    距離保つようにって、対策されてるけど
    それ守らないの多くて、平気で後ろ密着してきたりするの結構いた。パーク空いてても
    そういうやつらのせいで、イライラしてしまった。何で足元の線守れないのか不思議。
    そういう人って日頃から、他人との距離感考えてないんだろうなっておもった。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/09(土) 01:07:45 

    >>35
    実質、1ヶ月間値上げだね
    でも、どのみちこの寒い中行く気はないわ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/09(土) 01:09:29 

    >>40
    でも、ディズニーは内部留保がめっちゃあるから完全に杞憂なんだけれどね

    +0

    -3

  • 225. 匿名 2021/01/09(土) 01:12:25 

    >>204
    良かった。
    みんな自粛しているんだ❗️
    これならコロナを乗り切れそうだね!
    若い子偉いと思う

    +1

    -3

  • 226. 匿名 2021/01/09(土) 01:15:16 

    >>221
    しないしない
    厄介オタは握手会でも吐いたりしている。
    なんか以前も感染症が握手会で流行って問題になったそうだよ
    あと、あの人たちはパーク限定のグッズの転売とかもしてるって聞いた。

    めちゃくちゃ柄が悪いから、見たらソッコー逃げなきゃダメだよ

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2021/01/09(土) 01:17:46 

    >>221
    普通のオタクさんなら全く問題はないんだけれど、厄介オタクっていう半グレ集団がいるんだ。
    色々あって普通のオタクの人がドンドンいなくなって、ますます増長しているそうです。

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2021/01/09(土) 01:24:14 

    >>129
    そら赤字だけれど、今までの貯蓄があるから大丈夫

    +0

    -5

  • 229. 匿名 2021/01/09(土) 02:40:13 

    >>142
    やっぱりそう思いますよね💦頼みの綱のトランプさんがまさかの敗戦。バイデンになったらもうアメリカに頼れない。このままだと日本は香港やウィグルみたくなりそうで本当に怖い💦

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/09(土) 03:26:59 

    >>1
    ここまでくると経営が心配
    結局、苦しい経営はゲストに満足度の低いサービスとして降りかかってくるから

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/09(土) 03:27:57 

    >>228
    え?でもコロナ後の方針転換で銀行に多額の融資受けてるよ?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/09(土) 03:36:27 

    >>167
    19時じゃまだ通勤の人が多い時間だよね
    帰りの電車が今までよ混むだろうな
    15時くらいなら空いてるのに

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/09(土) 08:18:42 

    >>53
    入場制限厳しくして密回避の方が良い気がするけどね。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/09(土) 08:29:37 

    >>231
    いざとなったら貸してくださいね
    わかりました、その時は言ってね

    ってとこまで話がついてるって段階では?

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/09(土) 08:38:04 

    パレードのリハやってたみたいだけど、3月から本格的に再開なんて出来るのかねー

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/09(土) 08:41:07 

    >>222
    わかります。
    私の前に並んでたインスタ映えしか考えてない女子2人は、自撮りしまくって足元の線なんて全然見てなくて前の人達にぴったりついてて、可哀想だなーと思ってました。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/09(土) 08:46:25 

    >>201
    1年間手数料無しで出来るよ!
    わたしも6日取ってたけどやめたの。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/09(土) 08:47:16 

    >>233
    アトラクションは1列置きだしテーブルもひとつ置きにしてあるよ
    結局お客さんの意識が変わらないとダメなのでは?とは思うよ
    入場者100人でも狭い場所に集まったら意味ないって意味でね
    「キャストが注意してくれない」って言ってる人の気持ちもわからないではないけど
    他力本願だなあと思う
    ここは密だなと思ったら移動するとか「少し離れてもらえますか」とお願いしたらいいと思う
    大抵の人はうっかりさんだから離れてくれるよ
    それで聞かないやつらはキャストが言っても聞かないで逆ギレする種族

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2021/01/09(土) 09:09:44 

    >>235
    本格的なパレードやりますってなると開始の地点やシンデレラ城周りなど人気スポットに座り込む人が出てくるだろうしな。やれても暑くなってからかものすごく簡素なものになるんじゃないかなと思う。あと二ヶ月で落ち着く未来は想像できない。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/09(土) 10:30:49 

    >>46
    せちづらいと一緒の人でしょ?

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/09(土) 10:31:32 

    >>1
    もともとこの時期閑散期だからまだ良かったって言えるかも?
    3月の超繁忙期には元に戻さないとさすがのオリエンタルランドもやばそう

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/09(土) 12:25:11 

    今待ち時間見たら3連休初日とは思えない待ち時間だし、平日になるとヤバそうだよね。遠方からの客が見込めないとなると使ってくれる金額も違うし厳しくなりそう

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/09(土) 12:51:50 

    >>221
    そう
    乃木坂の子がいるわけでないのに、彼らはくるんだよ
    普通のオタクの人なら全く問題はないんだけれど、例の厄介オタクって本当に厄介です。
    普段から当たり屋とか転売とかしているそうだよ

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2021/01/09(土) 12:53:43 

    >>231
    多額の融資を受けているだけで、まだ内部留保はいっぱいある。
    株のこと気にして、内部留保に手をつけていないだけだよ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/09(土) 12:58:46 

    >>230
    同じようなコメントを見るけれど、心配しなくて大丈夫です。
    正直申しましてオリエンタルランドの経営状態は健全すぎて、スタディケースとして使用したいくらいです。
    だから安心していいよ

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/09(土) 13:01:39 

    オリエンタルランドの経営が心配というなら、世の中の大抵の企業はどうなってしまうの…。
    大丈夫!全く問題なし!

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/09(土) 13:31:05 

    >>3
    全く意味がない。
    それどころか京葉線の7時〜8時って通勤帰宅ラッシュの時間帯なので、感染リスクを高めている。
    当然この時期にディズニー行くような奴らが感染対策に気を遣っているわけではなく、顎マスクでぺちゃくちゃ話している連中も見かける。
    本当腹立つわ、こっちは嫌々出勤してるっていうのに。

    +2

    -3

  • 248. 匿名 2021/01/09(土) 14:35:30 

    >>16
    ファミレス以下だよ。乗客が全員毎回触る安全バーすら消毒してない。

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2021/01/09(土) 16:39:00 

    どうせ子供が疲れちゃうから朝イチで行くと4時頃帰るし、人少なくなるなら行きたいな
    ショーも見ないし

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/09(土) 17:56:30 

    >>20
    私も来月が誕生日だけど、何も計画出来なくて困ってる。
    14なら、緊急事態宣言は1ヶ月だからディズニーまで行かなくとも密にならない形で何かしら自分なりのお祝い出来ないかな?
    って、アイデアが浮かばないんだけど(笑)

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2021/01/09(土) 17:59:50 

    >>208
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/10(日) 01:05:53 

    ブログで有名な吉田さんは、毎回入場料払って行ってるの?

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/10(日) 21:19:21 

    5000人って本当にガラガラだよね、貸切イベントの時よりも空いてるからほぼ全てのアトラクションが5分待ちになるんだろうな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。