ガールズちゃんねる

「闇バイト」が狙う“金がありそうな家の名簿”はどうやって作られているのか【元暴力団の証言】

144コメント2023/08/19(土) 08:22

  • 1. 匿名 2023/08/17(木) 16:17:29 

    「闇バイト」が狙う“金がありそうな家の名簿”はどうやって作られているのか【元暴力団の証言】 | デイリー新潮
    「闇バイト」が狙う“金がありそうな家の名簿”はどうやって作られているのか【元暴力団の証言】 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    … 闇名簿はピンキリで、サラピン(一度も犯罪に使われていない)は値が張ります。詳細な名簿なら一件あたり一万円する場合もある。一方、使い古された名簿(出涸らし)は、一件三〇〇円、五〇〇円と安くなる。おそらく、首都圏を中心に全国各地で発生した広域連続強盗事件で使われた名簿は、金を持っている、入ったら金がありそうな家の名簿を使ったと思います。 (裏社会の)名簿屋は、情報屋から情報を買います。情報屋はカタギから情報を買うんです。デイサービスや家政婦派遣の情報、学校職員の家族名簿、市会議員や町村会議員の名簿と、いろいろあります。


    ■ルフィ・渡邉も役所から入手か

    広域連続強盗事件の首謀者とされる渡邉優樹容疑者とフィリピンの収容施設で生活していた人物によると、

    「(闇名簿は)『役所から情報を取るのが一番、大きい。税金いくら納めてるとか。(Q・市役所に協力者がいる)そう。この時代にフロッピーですよ』。役所から渡邉容疑者ら四人の元に、納税情報などを含んだ個人情報が流出していたという」ものです。

     さらに、捜査関係者も「自治体からの漏えい、情報の販売は絶対ある。言い切れるレベルで自信ある。場所によっては、セキュリティーチェック体制も緩い。ザルなところなんてたくさんあるよ」とインタビューに答えています

    ■カタギが個人情報をカネにしているのか

    (名簿の流出は)カタギ個人のケースもありますが、会社ぐるみの場合もあります。たとえば、正規の合法な名簿屋がある。これは、セールスマンのための名簿を扱う会社です。学習教材会社なら、ファミリー名簿を売るんです。しかし、こうしたカタギの名簿屋さんも、名簿のオイシサを知ったら、カネのために悪い方に流れていくケースもあります。

     あるいは、ブランドや高級車の購入者名簿が欲しければ、従業員に接触して、カネをチラつかせてデータのコピー取らせるとか、さまざまな方法があります。

     あと、カタギさんに「家にカネありそうなところを知らないか。そこに本当にカネがあれば、(儲けの)一〇%あげるから教えてくれ」って言うと、必死で調べてきますよ。こうした生の情報はありがたい。自分がタタキの実行犯(強盗犯)にならなかったとしても、情報自体が売れるんですから。

    名簿は、貴金属や現金と違って、セキュリティーの甘いところに保管していますから、盗みやすい。さらに、盗まれても、被害者は(個人情報取り扱いの杜撰さを)客に責められるから、被害届を出さないんじゃないですか。

     筆者が保護司会の役員を務める地域(福岡市中央区)でも、マンションの郵便受けが荒らされているという苦情が上がっていると聞きました。オートロックの高級マンションでも、郵便受けは無防備であることを忘れてはいけません。

    現時点で、広域連続強盗事件で使われた名簿の出所は分かりません。しかし、この元暴の人が示唆するように、入手経路は複数存在します。

    +51

    -7

  • 2. 匿名 2023/08/17(木) 16:19:03 

    昔、品川に堂々と名簿図書館ってあったよ

    +136

    -4

  • 3. 匿名 2023/08/17(木) 16:19:25 

    マイナンバーカードの情報とかも漏れて悪い人が買ってるんだろうね

    +252

    -10

  • 4. 匿名 2023/08/17(木) 16:19:40 

    不動産屋が大体だろうね

    +163

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/17(木) 16:20:48 

    役所は在日帰化人多いし在日も普通に働いてるからね
    同胞に日本人のネタ流してるよ

    +265

    -17

  • 6. 匿名 2023/08/17(木) 16:21:22 

    NPO代表の家を狙えば良いアイツらチューチューしまくってるから

    +108

    -5

  • 7. 匿名 2023/08/17(木) 16:21:22 

    昔は高額納税者とか発表してた

    +121

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/17(木) 16:21:35 

    パパ活女の家でも荒らしとけよ

    +112

    -9

  • 9. 匿名 2023/08/17(木) 16:21:39 

    >>1
    そんな国なのにマイナカードとかもう犯罪者の手伝いみたいなもんだね
    しかも中国からもダダ漏れだし
    【追及スクープ】「500万人のマイナンバーと年収情報」を中国に丸投げした池袋の企業に支払われた「7100万円の報酬」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    【追及スクープ】「500万人のマイナンバーと年収情報」を中国に丸投げした池袋の企業に支払われた「7100万円の報酬」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     《事件の概要》 2017年の大幅な税制改正を受け日本年金機構は、厚生年金から所得税などを源泉徴収する「税額計算プログラム」を作成し直す必要があった。約770万人の厚生年金受給者に「扶養親族等申告書


    +133

    -5

  • 10. 匿名 2023/08/17(木) 16:22:21 

    >>3
    余裕で偽造できるって記事を前にみた

    +47

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/17(木) 16:23:08 

    自宅に〇〇円あるだろ!と言われたって被害男性がインタビューに答えてたし、それなりに現金あるのを知られてるって事だよね

    +74

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/17(木) 16:23:51 

    還付金詐欺電話回ってるから気をつけてくれって電話がさっきあった
    それも詐欺かと思ったけど注意だけで終わったから注意喚起だったらしい

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/17(木) 16:24:06 

    >>2
    図書館じゃないけど、「長者番付」ってのもあったよ!

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/17(木) 16:24:30 

    なんの習い事もしてないのに進研ゼミのアレがピンポイントで届くのは学校から情報漏れてるのかなーって思ってた

    +102

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/17(木) 16:24:38 

    >>5
    身辺調査とかするでしょう流石にやってないとかでチョンが紛れてましたはありえない。

    +7

    -43

  • 16. 匿名 2023/08/17(木) 16:24:58 

    >>1
    他人事ではない
    この意識が大事

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/17(木) 16:25:03 

    有名な政治家は間違いなく資産や現金を持っているのに、政治家は狙われない。
    政治家の家族や分家を狙った話しも聞かない。
    何かに守られているんだろうねぇ。

    +171

    -4

  • 18. 匿名 2023/08/17(木) 16:25:04 

    >>5
    外国人普通に働いててキショいよね

    +151

    -10

  • 19. 匿名 2023/08/17(木) 16:25:29 

    難民貴族

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/17(木) 16:25:31 

    宅急便とかウーバーイーツには名簿って無いのかな
    引っ越し屋とかね

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/17(木) 16:25:53 

    >>15
    国籍要項なくしてるところもあるからね

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/17(木) 16:26:14 

    えっ!それで盗みに入るの?それともオレオレ詐欺の電話で騙すの?

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/17(木) 16:26:15 

    高額品を扱う営業マンが、突然、身なりが派手になって横柄な態度を取るようになると要注意
    モラルの低い言動、おしゃべりは警戒

    +77

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/17(木) 16:26:30 

    >>3
    悪いことする人にも便利なカードだ

    +25

    -4

  • 25. 匿名 2023/08/17(木) 16:28:07 

    >>8
    ほんまそれ笑
    あと水商売の脱税野郎共ね
    あいつらはどうなってもいい

    +65

    -3

  • 26. 匿名 2023/08/17(木) 16:28:15 

    >>14
    生年分かれば入学の年分かるから赤ちゃんの時にした買い物や登録情報からの可能性もあるんじゃない?

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/17(木) 16:29:09 

    >>15
    無いところもあるよ
    この国はスパイ天国だから

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/17(木) 16:29:28 

    >>1
    公務員が水商売のドライバーの副業をやっていた、というニュースで副業ぐらい今の時代は認めるべきだという論調があるけど、
    公務員が893な世界の副業を始めたら本当に怖い。
    あれは消防士だったけど、消防士でもやっぱり怖いよ。

    +117

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/17(木) 16:29:31 

    >>5
    アイツらは紙の保険証とから使い回してるからね

    +84

    -4

  • 30. 匿名 2023/08/17(木) 16:29:43 

    >>17
    政治家の自宅はその地域の警察は警戒してるのでは

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/17(木) 16:30:09 

    >>8
    ちゃんと売春婦って呼んでおあげなさいよ

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/17(木) 16:30:39 

    「(闇名簿は)『役所から情報を取るのが一番、大きい。税金いくら納めてるとか。(Q・市役所に協力者がいる)そう。

    市役所に協力者とか本当なら逮捕して欲しい

    +105

    -3

  • 33. 匿名 2023/08/17(木) 16:31:39 

    横だけど
    クレカの年会費がタダなのって、提携先に顧客データをパズル状にして売り渡してるからなのかな。

    データが少ないうちは特定できないけど、量が集まって空白が埋まってくるとパズルが完成、「提携先が自分の所で完成させたパズル」を見えない所で転売してるなら、今円安だし海外からの注文にも対応してるんじゃない?

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/17(木) 16:32:00 

    >>14
    産院で、なにか用紙にいろいろ記入した覚えがある、正式な書類以外に。授乳教室とか、沐浴教室とか、そんなので業者が持ってきてた。そういうところからも流してるのかも。

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/17(木) 16:32:10 

    そういえば「役場の友達に聞いたら何でも教えてくれる」って言ってたストーカーの男がうちに来たよ
    折角、引っ越してたのにバレバレ
    いきなり濃厚なキスされたわ🤮
    タバコの吸い殻が沢山落ちてたから暫く待ち伏せしてたのかな

    +6

    -16

  • 36. 匿名 2023/08/17(木) 16:32:12 

    >>3
    その前にクレカとか通販の無料お試しからからとっくに漏れてるよ

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/17(木) 16:32:16 

    >>17
    うち親戚に政治家居てうちは分家だけど別に何からも守られてなかったよ

    +6

    -5

  • 38. 匿名 2023/08/17(木) 16:32:32 

    >>8
    そもそもあいつら家あるのか?

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/17(木) 16:32:46 

    >>17
    写真一緒にとって貰いそれを利用されるよ
    反社とつながりがあるとか
    家の警備は厳重なんじゃない

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/17(木) 16:32:49 

    (儲けの)一〇%あげるから教えてくれ

    え、儲けって仕事じゃないんだから。犯罪だよ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/17(木) 16:33:04 

    >>2
    名士録もあった
    議員さんや社長さんとか作家さんの住所から血縁関係姻戚関係とか書いてあった趣味欄もあった

    平成初期くらいに図書館で見た(好きな作家にファンレター書く住所を知りたくて)

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/17(木) 16:33:25 

    >>29
    顔付きの身分証もしっかり提示してもらったほうがいいね。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/17(木) 16:33:29 

    >>28
    副業自体はOKなんだよね
    ただ他の会社から給料貰うのはダメなんでかなり限定されてしまう

    +2

    -5

  • 44. 匿名 2023/08/17(木) 16:33:40 

    闇バイトは末端の奴でも無期懲役にするくらいしないと減らないと思う。

    +36

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/17(木) 16:33:43 

    >>14
    子供の年齢に応じてあるよね
    んで成人式前には着物関係

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/17(木) 16:34:17 

    >>5
    生保課に移りたいと言ってた人がいたね!

    +42

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/17(木) 16:34:26 

    マイナカードもだけどLINEとかの無料アプリからとっくにだよ規約に書いてるじゃん。誰も読んでないだろうけどあの手のアプリにクレカ情報とか個人情報とかホイホイよくも提供できると思うわ

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/17(木) 16:35:01 

    そう思うとインスタとかのマイホームアカウントって危険だよね〜
    お金ありますって自分で世界に発信してるし間取りまでご丁寧にね

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/17(木) 16:35:03 

    >>1
    正規の合法な名簿屋って何?
    消費者として利用者として、利用するために企業に名前や住所など登録する事を同意してても第三者に渡す事は同意していない。
    営業目的などで第三者に渡す場合は個人が特定できないようにしてでないと渡す事はできない(法律で決まっている)。
    合法な名簿屋なんてあるか?
    登録されている人が他の事業者に情報を流す事を同意なんてしないんだから違法じゃないか?

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/17(木) 16:35:45 

    >>5
    スパイ法ないのでね…
    高市さんとか作ろうとしたら野党とかに潰されたわね

    +109

    -6

  • 51. 匿名 2023/08/17(木) 16:36:05 

    >>4
    部屋を借りてしばらくしてから怪しげな投資の勧誘の電話が来た
    年収多めに書いたからだと思う
    ネットで調べたら不動産屋が怪しいって口コミがあった

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/17(木) 16:37:03 

    >>45
    そう言えば私が17〜8歳の時に着物の電話掛かって来た!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/17(木) 16:37:04 

    金だけ取られるならまだしも強盗は本当に嫌だ
    家族が拘束されて殴られて骨折られて挙げ句の果てに…なんて辛すぎる

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/17(木) 16:38:54 

    神田に名簿買取専門の古本屋あったらしくそこで手に入れた学校の生徒名簿を見て片っ端からテレアポしてた。30年近く前の話です。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/17(木) 16:38:56 

    >>46
    あー、同胞仲間を優遇したいからかー。
    日本人は審査厳しくて受理されにくいらしいね。

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/17(木) 16:39:01 

    一般人でもちょっとお金持ってそうな人とか1人や2人位なら知ってるだろうしどこからでも住所くらい漏れそう

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/17(木) 16:40:00 

    二台目のスマホ買ってから誰にも番号教えないまま一年持ってたんだけど大手家電屋の申込書にそのまっからな番号書いた数日後から詐欺業者からガンガンDM届くようになったの苦笑したわ

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/17(木) 16:40:25 

    >>41
    あれは功名心に固まった田舎議員に、載せてやる名目で小銭くすねて、別の仲間が、名簿が悪用の恐れがるので削除しますの手数料をくすねるみたい

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/17(木) 16:40:34 

    >>2
    個人情報っていつになったら守られるのかね
    スーパーやドラストでポイントカードを作っても駄々漏れだし、病院でも大声で個人情報を話してるし、卒業アルバムの個人のデータも流出してるし、配達員からも( ´Д`)=3

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/17(木) 16:41:29 

    >>46
    うーわ…最悪じゃん、1番なってほしくない人達だわ

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/17(木) 16:41:39 

    >>3
    既に中国にわたしたって
    どっかの記事みたんだけど…

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/17(木) 16:42:07 

    求人サイトやら派遣会社も年収書かせる欄あるから怪しい。
    釣り求人多いし。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/17(木) 16:44:15 

    >>17
    安倍晋三の事務所には火炎瓶投げ入れられたよ。

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/17(木) 16:45:02 

    >>46
    無くせばいいのに。
    それか日本国籍は絶対条件で更にもっと条件厳しくして外国籍は除外すればいい。

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/17(木) 16:45:36 

    >>2
    美術の名鑑みたいので、そこに載ってる画家達の住所が記載されてるの見たことあるわ
    昔はプロ野球選手の住所もその手の本に載ってたんだってね、コワイコワイ

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/17(木) 16:46:38 

    引っ越してすぐに詐欺の郵便ハガキが届いた事が有る
    昔の知り合いは、プレゼントの応募を飼い猫の虎吉の名前で送ってたら、後日虎吉宛てに借金を滞納してるから返せって手紙が届いたらしい
    猫だから借金なんて無いのに🤣

    +43

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/17(木) 16:47:31 

    昔ある金融機関の10年運用のものが満期になった時に、他の金融機関から投資信託か何かの勧誘の電話が来た。あまりにもタイミングがビッタリで、情報が漏れたんだなと思った。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:06 

    >>5
    やめなよ。そんな事ないよ。

    +7

    -21

  • 69. 匿名 2023/08/17(木) 16:49:11 

    >>3
    マイナンバーの入力作業を請け負った会社が中国の会社丸投げしているよ

    500万人のマイナンバー「中国流出」の口止めに支払われた2億5000万円の血税(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    500万人のマイナンバー「中国流出」の口止めに支払われた2億5000万円の血税(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     東京・池袋のマンションの一室に「本社」を構える中小企業「SAY企画」は、日本人770万人分もの年金情報データを扱い、そのうち501万人分を中国の企業に「丸投げ」した。マイナンバーや年収情報をも含む

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/17(木) 16:50:31 

    >>66
    確かに虎吉には借金出来ないね🤣

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/17(木) 16:50:54 

    >>14
    ネットの購入履歴で家族構成がだいたい分かるから、そこから漏れるって聞いた事が有る

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/17(木) 16:51:21 

    >>70
    だよねー!🤣

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/17(木) 16:52:32 

    >>38
    大きい実家に住んでたり良いマンションで一人暮らししてたりするよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/17(木) 16:53:25 

    >>11
    自分から自慢げに話して強盗に入られた被害者
    時々いるよね

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/17(木) 16:53:38 

    >>1
    昨日の科捜研の女もこの話題だった

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/17(木) 16:56:08 

    某YouTubeで知ったけど、闇バイトはテ○グラムでやりとりしてるんだとか
    足がつきにくいとかで
    誘拐や人身売買の話も怖かったわ
    貧乏人だから個人情報取られても平気~とか絶対言えなくなるよ

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/17(木) 16:59:19 

    政治家とか狙ったら良いやん
    芸能人の大物狙うとか
    なんで一般市民を狙うん 
    そこまでの度胸はないか

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/17(木) 16:59:24 

    家の電話は留守電にしておいて何か入ってるか知ってる電話番号の人にしか折り返しかけない。
    そうすると勧誘電話は取らないで済むよ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/17(木) 17:03:02 

    昔、卒業アルバムを業者に売ってたクラスメイトがいた。学校の名簿も紛失もあるから、子ども会 学校関係者が情報を売ると思うよ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/17(木) 17:03:48 

    >>5
    在日どうにかしてもらいたい。
    帰ればいいとかそんな単純なことではないけど、在日に重要な仕事託したくない。

    +83

    -3

  • 81. 匿名 2023/08/17(木) 17:04:07 

    父が定年退職した途端に退職金目当ての詐欺のメールきたよ
    まんまと引っかかってた
    通帳の変更らしいけど朝5時

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/17(木) 17:08:45 

    >>73
    立ちんぼしてる子たちも?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/17(木) 17:09:25 

    >>57
    えっ?大手家電メーカードラマ詐欺業者が繋がっていたか、従業員がリークしていたか?だよね。

    誰も信じられない世の中で怖すぎる。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/17(木) 17:15:12 

    >>2
    新橋にあるらしいって聞いたわ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/17(木) 17:19:19 

    >>34
    何か新生児の頃もらったキャンペーンの紙とか結構ベネッセが関わってた気がするwww
    頭回って無さすぎて覚えてないけどミルクのサンプルもらえるのとか何種類か書いた記憶あるわ

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/17(木) 17:19:59 

    >>61
    何かの作業している下請け会社が在日中国人だらけだったとか

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/17(木) 17:23:26 

    貧乏育ちでない人ほど博打したりそれでお金を失ったときに慌てて安易に犯罪に走ったりしがちだと思う。

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/17(木) 17:23:33 

    >>63
    それは思想的なものじゃない?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/17(木) 17:24:23 

    それなら間違いなくうちは狙われないな。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/17(木) 17:25:22 

    >>26
    入卒などの節目になると知らないところからハガキや電話がくるよ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/17(木) 17:25:41 

    けっこう自分から
    公言してたって聞いたことある
    まあ、、、自慢ですね、、、w
    嫌われてだれかが情報流したのかも

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/17(木) 17:27:08 

    携帯電話加入時に通帳コピーされるし、家を借りる時には源泉徴収票を提出する…
    危険なこと多いよね
    最近の役所はアルバイトが多いのでデーター等を持ちだしてそうだし

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/17(木) 17:28:57 

    >>62
    最近就活でいろんな派遣会社が出てきて
    新しく登録したが
    2社くらいでもうやめておこうかと思ってきた
    個人情報登録するの怖くなってきた
    パートの応募する何社もするの怖い、、、

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/17(木) 17:29:52 

    >>93
    履歴書返してくれるところがいいなあ、、、

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/17(木) 17:35:29 

    >>46
    生保課って激務だし生保貰うような奴ら相手にするから病む人多いんだよね。それでも行きたいってことは……

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/17(木) 17:48:28 

    >>86
    池袋にある会社が7000万だかで中国に売ったみたい
    日本への背乗りに使うんじゃないかと言われてる
    これから益々増えそう

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/17(木) 17:50:42 

    知り合いの病院の奥様が、お宅が名簿に載ってたから気をつけてと警察が言いに来たと言っていた
    こんな田舎でもそんな名簿に載って出回ってるって目の当たりにして怖かったよ
    お金持ちって大変だね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/17(木) 17:51:08 

    >>14
    高校入試に推薦で合格した後にDMで来た漫画の内容が、推薦合格者が高校で油断して点数が悪くなって…っていうストーリーだった。まだ一般入試も始まってなかったのに。
    正直、情報が伝わるスピードが早すぎて恐かったよ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/17(木) 17:59:52 

    >>45
    「ぼっちですから成人式には出ません」って何度も言ったら撃退できたよ☆

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/17(木) 18:05:32 

    >>14
    ドコモが子供の情報出したら毎年3,000ポイントあげる♡って言ってたけど、自分は出さなかった。
    我が家に学習教材系の案内が全然来てないのはそのおかげだと思ってる。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/17(木) 18:11:03 

    社会人になって独り暮らしを始めた時、ダイレクトメールがどういうフローで届くのか確かめてみようと思って、住所を書く時はあえてちょっとずつ表記を変えてみた。

    漢数字にしたり、丁目という漢字を使ったり。でやがて舞い込んでくるダイレクトメールの住所表記が、自分がどこで書いた書き方なのかチェックしてた。

    色々分かって面白かったけど、世の中怖えーって思った。こんなところの個人情報も漏れてるんだって。。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/17(木) 18:11:09 

    >>1
    中国韓国製スマホを使ってる人は犯罪に使われる個人情報が売り買いされている笑 何度も忠告したけどガルちゃん民はていのう民族なので諦めた

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/17(木) 18:13:11 

    >>14 病院からかなと思ってる。産後すぐから初節句やら何やらDM届き出したから。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/17(木) 18:13:22 

    >>3
    売国奴岸田、河野が頑張ってるね

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/17(木) 18:15:47 

    >>14
    福武と公教育はセットものだから仕方ない
    模試なんかもだいたい福武が入ってる

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/17(木) 18:15:50 

    >>61
    韓国左派も中国に流してるんだけどね。ガルちゃんでそれ言っても在日が否定してそれに大量プラスが付く。ガルちゃん民は無知でバカ過ぎて何言っても無駄。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/17(木) 18:17:33 

    >>3
    もう何も良いことないじゃん

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/17(木) 18:22:52 

    >>2
    今でこそプライバシーだの個人情報だのとピリついているが、昔はゆるゆるだった。国だけでなく、私達市民も気にしてなかった。だから、例えば雑誌で文通コーナーがあったのだ。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/17(木) 18:23:53 

    >>3
    マイナンバーカードの情報、この前漏れてたニュース流れてなかったっけ?

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/17(木) 18:29:06 

    闇バイトって言って良いのか分からないけど、なんかの週間誌で読んだけど、資産家(不動産)とかで、老母が1人の時とか狙って、強盗に入って現金奪うにしても、骨が飛び出るくらい骨折させて56して地下室に放置みたいに・・・最近はやり口が荒っぽすぎると思う。
    お金もだけど、そんな殺され方したら家族はたまらないだろうなと思った。
    資産情報と住所、家族構成とかの情報漏洩は怖いよ。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/17(木) 18:32:42 

    >>103
    この話はきいたことあるわ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/17(木) 18:34:53 

    >>101
    これ私もやってみようかと思ってる
    気になるところは一部、すぐ分かるようにそうしてみた

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/17(木) 18:41:27 

    やっぱり外車ある家はお金持ちなんかな

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/17(木) 18:42:08 

    >>71
    他の日本の企業でも、客のそういう情報を別の企業と共有しますみたいなの無かったっけ?
    以前ニュースで「Tカード利用者の個人データ販売を本格化させる。使われるのは、全国5300の提携企業から集めた私たちの利用履歴だ。CCC側は『規約で説明し、利用者の同意は得ている』というが、自分が『同意』したと気づいている人はどのくらいいるだろう。」っていうの見たことある。
    利用者が知らない間に企業の情報共有に同意させられてそうに思ってしまった。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/17(木) 18:42:36 

    >>17
    壁高すぎて簡単に入れないしね

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/17(木) 18:49:52 

    >>83
    店員かデータ集積する委託会社かは知らんけどマジよ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/17(木) 19:01:18 

    >>4
    伯母が不動産関係の仕事をしていて、あなたも宅建くらい持っていて損はないからと言うので学生時代に取得
    ちょっと私の仕事手伝ってみない?と誘われて一時期やってみたんだけど
    業界の人たちってほぼ9割金儲け第1で倫理性が欠落しているよw
    平気で嘘を吐きますw
    伯母も、実はそうなんだよねと苦笑いしてた
    名誉のために言うと彼女みたいな世話焼き好きで携わっている良い人も確かにいるんだけどさ

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/17(木) 19:07:47 

    >>113
    旦那が車に金をつぎ込むタイプの可能性もあると思う

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/17(木) 19:23:38 

    >>95
    同胞を審査有利にするためでしょ

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/17(木) 19:27:12 

    >>101
    私は下の名前を時々変えて書いてる。
    案の定、直ぐ様その名前で知らない所からDMが届いたよ。
    10年以上前に書いた名前で来るから、かなり出回ってるんだと思った

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/17(木) 19:28:47 

    >>108
    卒業写真集にも名前と住所が載ってた

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/17(木) 19:31:07 

    >>14
    成人式の振り袖の案内もね 

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/17(木) 19:37:40 

    >>80
    深刻なのは在日ハーフで大量に増えてるって事

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/17(木) 19:44:27 

    >>5
    団体で日本に来てみんなで生活保護の申請したり忙しいもんね
    中国の日本への移民斡旋業者の広告↓
    「闇バイト」が狙う“金がありそうな家の名簿”はどうやって作られているのか【元暴力団の証言】

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/17(木) 19:53:29 

    市役所で働いてる友達は同級生ランチの時に自分が知ってる友人達の個人情報をペラペラ話してたよ
    市役所に通報したけど

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/17(木) 20:20:56 

    >>101
    で、流出元はどこだったの?
    伏せ字で教えてプリーズ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/17(木) 20:23:32 

    >>114
    あるある
    わざと分かりにくく複雑に小さい文字で書いてあるんだよね

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/17(木) 20:28:11 

    >>5
    4代遡って日本人じゃないと政治家になれないとかにしてほしい
    その手の規制必要だと思う

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/17(木) 20:28:37 

    >>124
    すぐ生保、すぐ団地入り
    おかしい

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/17(木) 20:53:39 

    >>123
    そうだね、来年の朝ドラの伊藤もハーフだし。

    正直嫌だ。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/17(木) 21:01:57 

    生命保険でも年収書かされるよね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/17(木) 21:18:55 

    >>17
    マイナカード作ってないからだよ
    こんなもん怖くて作れるかって話してるはず
    医師会ではそう話してた

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/17(木) 22:25:44 

    >>4
    相続で貰った土地も誰が地主か調べて手紙来たことある
    調べたらその不動産は口コミ悪い、そこに売る気はないので無視したら
    それ以降全く連絡はない

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/17(木) 23:01:49 

    >>5
    >>役所は在日帰化人多いし在日も普通に働いてるからね
    同胞に日本人のネタ流してるよ

    それは無いと思うよ
    役所は日常的に日の丸の国旗を掲げているし
    役所は過去に強制的に立ち退きを求めていたりしているから。
    管理が甘いから侵入しやすいのはわかるけれど。


    +0

    -10

  • 135. 匿名 2023/08/17(木) 23:51:24 

    >>85
    ベネッセて情報流出やばかったもんね

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/17(木) 23:52:37 

    金融機関に勤める父親の優良顧客名簿を勝手にプリントアウトして、名簿屋に持ち込んできた息子という例があったそうだ。
    多分金融機関でもそういうものの外部持ち出しは禁止されているはずなのだが、父親が自分のパソコンへ移して帰宅したのだろう。
    いくらセキュリティ対策してももう無理なような気がしてきた。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/18(金) 02:31:27 

    詐欺や悪い人にすごく警戒していたら
    父が一番仲良くしていた近所のおじさんが
    留守中に勝手に入っては色々盗みしていた

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/18(金) 06:02:59 

    >>48
    YouTubeでルームツアーとか言って間取りを公開して家がバレるのも危ないね!
    かなり稼いでたら尚更
    芸能人の家にTVカメラが入るのも部屋のどの辺りにお金を隠してるのか強盗の下見みたいになるらしいし

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/18(金) 06:12:29 

    >>131
    クレカも不動産でもね!
    しょっちゅう色んな個人情報流出ってニュースで聞く
    表面化してるのは氷山の一角なのかも

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/19(土) 07:58:01 

    >>18
    親のすねかじってのらくらしている
    犯罪者スレスレのお前ら無職のキモウヨオヤジ
    にそのようなことを言う資格なし
    !!ブラック企業もいいから
    世間の厳しさを味わってこい!!甘ったれる
    んじゃねーよ!!それとも片道切符でウクライナ
    の最前線でも行くか?その怒りを
    お前らをいいように操っている矛先を自民党ヤクザゴロ
    付き連中や霞ヶ関の寄生虫ド腐れ官僚連中に
    向けて特攻しろよ!!

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2023/08/19(土) 08:01:06 

    ネカマキモオヤジバカウヨはとっとと働け!!
    土方やブラック企業でもいいから
    ふまれても蹴られてもいいから
    世間の厳しさを味わってこい!!
    税金を納めてから文句言え!!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/19(土) 08:07:09 

    >>5お前ら自称国士は在日って日本に居座っている
    日本を守ることなぞ最初から頭にない鬼畜米国
    の軍隊の連中も当然ふくまれている
    んだろうな?それどころか
    沖縄の海を汚したり治外法権で
    ひき逃げとかやっている奴らに対しては
    相変わらず頬かむりか?

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2023/08/19(土) 08:11:34 

    在日は在日でも鬼畜米軍や
    統一教会関連のことになると
    途端にだんまりを決め込む
    日本の恥無職エセ国士キモウヨ
    バカオヤジ(笑)。
    一人自作連投ご苦労さん!!(by植木等さん、笑)

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/19(土) 08:22:01 

    暴力団を野放しにしたのは
    鬼畜米国のマッカーサーと
    やダレスのような連中だ。
    あの輩どもは反共と民主主義という
    大義を掲げたが実際は日本人と
    在日を戦わせ(要するに闘犬や闘牛みたいに)アジア人を
    下等動物とみなしその隙をついて
    漁夫の利を得る領土を分捕るかつてネイティブアメリカンの
    同士を戦わせ同じやり方で土地を取り上げたようなまさに鬼畜であり
    毛唐なのである。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。