ガールズちゃんねる

福山雅治 チケット転売の注意喚起実らず「複数件発覚」 無効で入場断り、今後も「断固とした姿勢で対応」

249コメント2023/08/27(日) 13:35

  • 1. 匿名 2023/08/16(水) 09:05:37 

    福山雅治 チケット転売の注意喚起実らず「複数件発覚」 無効で入場断り、今後も「断固とした姿勢で対応」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    福山雅治 チケット転売の注意喚起実らず「複数件発覚」 無効で入場断り、今後も「断固とした姿勢で対応」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    福山雅治 チケット転売の注意喚起実らず「複数件発覚」 無効で入場断り、今後も「断固とした姿勢で対応」


    だが「この度の日本武道館公演のチケットにつきまして、『【重要】チケット転売に関して皆様へ大切なお願い』にてチケットの転売行為、および、それを購入する行為をおこなわないよう注意喚起いたしましたが、大変残念なことに、公演当日までに転売・購入が複数件発覚しました」と、転売されていたことを明らかにした。

    そして「転売が疑われたチケットについては、プレイガイド、イベンターのご協力のもと転売者を特定し、公演当日に事実確認をおこなった上で、チケットを無効とし、当日の入場をお断りいたしました」と入場をお断りしたことを明かした。

    また「そして、かねてよりご案内させていただいておりました通り、チケット転売仲介サイトにて出品した会員、購入した会員ともに、強制的に『BROS.』から永久退会となります。チケット転売は、『購入者』がいなければ、取引が成立しません。どうか今後とも正規ルート以外でのチケットの購入は決しておこなわないよう、強くお願い申し上げます」と伝えた。

    関連トピック
    福山雅治、チケット転売「厳しく対処」 不正に売買した場合はファンクラブを「強制的に永久退会」
    福山雅治、チケット転売「厳しく対処」 不正に売買した場合はファンクラブを「強制的に永久退会」girlschannel.net

    福山雅治、チケット転売「厳しく対処」 不正に売買した場合はファンクラブを「強制的に永久退会」 「なお、転売が疑われるチケットをお持ちの方には、入場時に『顔写真付き本人確認書類』の確認をおこなう可能性がございます。そのような不正行為が発覚したチケット...

    +450

    -7

  • 2. 匿名 2023/08/16(水) 09:06:09 

    素晴らしい‼︎

    +760

    -13

  • 3. 匿名 2023/08/16(水) 09:06:22 

    そんくらいしないとね

    +503

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/16(水) 09:06:25 

    買う人がいる限り無くならないよね

    +522

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/16(水) 09:06:28 

    さすがちぃにいちゃん!

    +177

    -12

  • 6. 匿名 2023/08/16(水) 09:06:34 

    えらい!

    +138

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/16(水) 09:06:45 

    チェックも大変だろうけど、これで減るといいね

    +445

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/16(水) 09:07:11 

    場所を提供する方も取り締まらないとね

    +232

    -4

  • 9. 匿名 2023/08/16(水) 09:07:15 

    まだまだ人気あるんだね
    キーが低い誰でも歌える曲なんだけど

    +18

    -100

  • 10. 匿名 2023/08/16(水) 09:07:19 

    グッズ転売も何とかしてくれー!

    +223

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/16(水) 09:07:32 

    転売する人はファンじゃないだろうけど、転売屋から買ってまで行く人は福山のファンなんだよね。永久退会でもいいから行きたかったのか…良く分からんな…

    +295

    -4

  • 12. 匿名 2023/08/16(水) 09:08:20 

    >>9
    誰でも歌えるから人気なんでしょうが

    +81

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/16(水) 09:08:21 

    >>4
    売る人がいなきゃ買えないと思ったけど、買っても意味ないって周知させたら買うのも売るのも無くなるのに近づくね

    +154

    -4

  • 14. 匿名 2023/08/16(水) 09:08:46 

    そのくらい強気でいい

    あと、リセールもできるようなシステム作ってほしい

    +305

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/16(水) 09:08:56 

    >>1
    これって結局転売ヤーから買った人が損するだけのシステム?
    転売ヤ-にも金銭的に痛手を負ってほしい。

    +105

    -8

  • 16. 匿名 2023/08/16(水) 09:09:26 

    素晴らしい!
    どんどんやって欲しい

    +63

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/16(水) 09:09:42 

    チケット転売って犯罪だよね?
    そんなに旨みがあるのか🤡

    +34

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/16(水) 09:09:44 

    >>10
    グッズ転売はね、メルカリががっつり対策すればいいのかね。

    発売から1年以内のものは禁止とか?

    +137

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/16(水) 09:09:52 

    すごくバカでごめん。
    福山さんのはデジタルチケットではないの?
    もしデジタルチケットだったら、どうやって転売するの?

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/16(水) 09:10:14 

    >>9
    誰が歌ってるか、よ。

    +54

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/16(水) 09:10:25 

    どんどんやっていこう。ルール守ってるもんが馬鹿を見る状況は良くない。中でやり取りされたらどうしようもないけど中に入る時点で本人確認しっかりするだけで弾けるもんは弾ける

    +43

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/16(水) 09:10:29 

    >>2
    福山雅治 チケット転売の注意喚起実らず「複数件発覚」 無効で入場断り、今後も「断固とした姿勢で対応」

    +8

    -36

  • 23. 匿名 2023/08/16(水) 09:10:32 

    >>15
    買う人がいなくなれば痛手はそのまま転売ヤーよ。

    +117

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/16(水) 09:10:34 

    ケチくせーなあ

    +2

    -42

  • 25. 匿名 2023/08/16(水) 09:10:38 

    >>9
    キーの問題じゃなくて良い曲だから人気あるんじゃない?

    +65

    -4

  • 26. 匿名 2023/08/16(水) 09:10:48 

    >>4
    いくら売りたくても誰も買わないなら意味無いもんね
    とにかく絶対に買わないことだよね

    +76

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/16(水) 09:10:54 

    実に面白い

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/16(水) 09:11:03 

    狼さんとこもこれくらい厳しくしてほしい

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/16(水) 09:11:05 

    小人になってましゃの脇毛の中に住みたい

    +1

    -26

  • 30. 匿名 2023/08/16(水) 09:11:22 

    福山じゃないけど、ライブ会場で入場お断りされててスタッフと口論してる人を見かけたことある。すぐに転売だろうなと思ったわ。

    +107

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/16(水) 09:11:28 

    福山本人から「転売ヤーからチケット買った人」認定されるのが一番堪えるだろな

    +120

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/16(水) 09:11:33 

    >>10
    福山雅治のコンサートグッズ転売とかなさそうだけど

    +11

    -10

  • 33. 匿名 2023/08/16(水) 09:11:33 

    >>11
    単なる脅しで、本当に永久退会になるなんて思ってなかったとか?

    +149

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/16(水) 09:11:36 

    イケメン、男らしい、根性ある、おもしろい。
    最近は落ち着いた雰囲気で素敵!
    女はみんな福山に帰還する。

    +3

    -23

  • 35. 匿名 2023/08/16(水) 09:11:37 

    >>15
    買う人がいるから転売ヤーが減らない
    だから買う人を潰すというシステム
    頭いいと思うよ
    それに転売ヤー側のファンクラブも永久追放でしょ

    +145

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/16(水) 09:12:23 

    >>22
    かわいい

    +21

    -8

  • 37. 匿名 2023/08/16(水) 09:12:38 

    >>8
    海外の大手チケット販売サイトは、買った瞬間に転売ボタンが表示されて好きな価格で売れるようになってるよ…日本はその流れにのらないで欲しいわ

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2023/08/16(水) 09:13:24 

    >>1
    転売目的の人たちの購入が阻止できないと
    ずっと堂々巡りだよね
    偽名使って別の住所や電話番号使って登録してくるんだよね?
    誰か詳しい人教えて

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2023/08/16(水) 09:13:53 

    >>9
    ヒット曲もあるし、長年の活動でコアなファンがついてんだよ
    人気あるから武道館でもできるんだよ

    +68

    -5

  • 40. 匿名 2023/08/16(水) 09:14:04 

    >>18
    欲しいグッズが転売ヤーたちのせいで売り切れなんて馬鹿馬鹿しいよね。定価(販売価格?)以上の金額提示してるのは禁止にする、とかがいいのかな?

    +82

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/16(水) 09:14:17 

    >>19
    わかんないけど、あのジャニーズですらいまだに元気良く転売されてるから抜け道があるんじゃない?

    +57

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/16(水) 09:14:44 

    素晴らしいね!
    私の推してるバンドは何の対策もしてくれない

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/16(水) 09:14:48 

    >>14
    同意
    元値より安くなってしまうのは受け入れるので、ファンクラブ通じて行ける人にチケットが行くシステムを作って欲しい。
    体調不良や天変地異で行けないことだってあるので…

    +179

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/16(水) 09:14:56 

    >>1
    毅然と厳しい対応するのは大賛成だわ

    +26

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/16(水) 09:15:29 

    買う人も罰するのは、思い切ったね。FCに入って高額転売チケ買うくらいの熱心なファンは、アーティストにかなりのお金を落としてくれるはず。
    金になるコアなファンを永久追放するとは、商売としてはかなりのマイナスだと思うけど、金より不正追及を選んだのはすごい。
    カッコいい。

    +73

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/16(水) 09:15:36 

    >>29
    ツルツルかもしれないじゃんw

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/16(水) 09:15:42 

    福山雅治ってそんなに人気なんだ

    +15

    -5

  • 48. 匿名 2023/08/16(水) 09:15:42 

    >>34
    40代までイケメン期間あったせいで50過ぎて微妙になってたけど
    最近はやっとイケオジになったと思う
    身長も高いし声も良い

    +3

    -25

  • 49. 匿名 2023/08/16(水) 09:15:49 

    >>37
    株の様なシステムだね、時価で捌けるのも斬新。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/16(水) 09:16:00 

    >>1

    適正価格の転売はありにして欲しいけどね。
    リセールの機能はあるのかな?

    +16

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/16(水) 09:16:59 

    >>1
    もうコンサート止めてみたら。
    転売すら出来なくなって平和ですよ。

    +10

    -33

  • 52. 匿名 2023/08/16(水) 09:17:26 

    >>29
    なりなさいよ。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/16(水) 09:17:37 

    >>9
    福山雅治よりは高いレンジを使ってるけど、玉置浩二も言うほど高音は使ってないよ。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/16(水) 09:19:18 

    素晴らしい対応だね〜こんだけやればもうやろうと思う人いないよね

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2023/08/16(水) 09:19:49 

    知り合いが行ってるライブでは、チケット取ったけど用事があって行けなくなったって人が正規値段で譲渡できるシステムが公式で用意されてるみたいだった。

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/16(水) 09:20:51 

    >>1
    BROS.に入るからこんな事になるんだよ。

    +4

    -7

  • 57. 匿名 2023/08/16(水) 09:20:51 

    >>1
    そんなはずはないさ

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2023/08/16(水) 09:21:01 

    >>48
    You Tube見てウットリしたりしちゃう(笑)
    最近、生い立ちを話してくれたり、今の年齢視点からのコメントとかも新たな魅力も発見できた。
    歌詞も今なら分かるって曲も多く、若いうちから思いやりや気持ちがある方だったんだなーって、キュンキュンしたり(笑)

    +5

    -13

  • 59. 匿名 2023/08/16(水) 09:21:33 

    >>48
    単純に痩せている時期・太っている時期の違いだと思う。
    中年以降の男は、痩せてて禿げてないイケオジ、太って禿げるとおっさんになる。
    一時期劣化が騒がれたのはドラマ主演など露出の多い時期に太ってしまってタプタプのお腹とか晒してしまったからだと。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/16(水) 09:21:37 

    >>38
    LIVE会場では本人確認の身分証の提示が求められるから、本当にLIVEが見たくて正規に買った人だけが入れる訳で、営利目的で転売しても買った人は入れない→買う人がいなくなるので凄く効果的な対策だと思うよ。

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/16(水) 09:21:42 

    >>40
    発売からすぐと定価以上禁止両方でよくない?とも思った
    さすがに10年以上経って希少価値から値段アップは仕方ないと思ったけどこういうのも個人のさじ加減だから明確に決められないから難しいのかな?
    でも今の転売ヤーが意図的に値段釣り上げられるのは絶対間違っているしな〜

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/16(水) 09:21:43 

    >>4
    メルカリを利用しない、中国人込みの転売ヤー規制のルールを厳しくするなど方法はあると思う。
    それこそチケットは自筆サイン義務化するみたいに。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/16(水) 09:21:46 

    入場断られた人が逆ギレして嫌がらせしないと良いけど…
    そういう人って元々ストーカー気味な性質持ってそう

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/16(水) 09:22:19 

    >>18
    メルカリはそもそもが転売で儲けてるじゃん。

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/16(水) 09:22:20 

    昨日台風のニュースで福山のコンサートに行くって言う人がインタビューされてた
    無事行けたかな
    アリーナ余裕で埋まるからこの対応出来るんだろうね凄いね

    +26

    -3

  • 66. 匿名 2023/08/16(水) 09:23:01 

    >>24
    転売ヤーさんですか?

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/16(水) 09:23:07 

    500円貰っても行かないと思う。

    +12

    -18

  • 68. 匿名 2023/08/16(水) 09:23:55 

    トピズレごめん。
    9月末にサザンのライブがあるんだけど、そちらはスマホチケットなんだよね。
    しかも2人で行くなら2人ともスマホを持っていかなきゃだし、現地ではたぶん身分証明書も見せる。
    ライブの2週間前くらいにリセール期間がある。
    事務所もあの手この手で転売を許さないってのがわかるね。
    演者もスタッフも転売ヤーから買ったチケットで入場されたら複雑じゃないかな。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/16(水) 09:25:07 

    良席狙いや交換目的で複数購入(仲間と買い占め)する人たちもいる
    良い席を自分用に取って、残りは定価で転売
    定価とはいえかなり悪質な転売だよ

    +35

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/16(水) 09:25:14 

    >>58
    男性限定ライブで、女性限定ライブを妖怪云々とか揶揄して物議になってなかった?

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/16(水) 09:25:44 

    >>47
    You Tubeで「Good night」あたりから検索してごらんなさい。

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2023/08/16(水) 09:25:55 

    >>68
    複雑どころか迷惑でしかないと思う

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/16(水) 09:26:18 

    不正とかいうやましい事してヒヤヒヤしながらライブ参加とか嫌だな
    退場とか生きた心地しなかったろうね
    でもこういう人ってお金払ったのにって感情ぶつけてるだけで反省するのかな

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/16(水) 09:28:03 

    自撮りがカワイイ福山きゅん

    でもおなかは出てるね

    +5

    -16

  • 75. 匿名 2023/08/16(水) 09:28:07 

    >>70
    福山は男にもモテるし、モテないであろう男子でもいてノリてかサービス精神てか励ましのつもりみたいな?

    +6

    -4

  • 76. 匿名 2023/08/16(水) 09:29:37 

    >>74
    自分の中で顔の認識は美女か野獣時代なんだよ

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/16(水) 09:30:21 

    >>2
    やるじゃん雅治

    +14

    -4

  • 78. 匿名 2023/08/16(水) 09:30:22 

    なんかここ数年叩かれ気味だけど思い返せば良い曲たくさん持ってるよね
    タイトル忘れたけどウォーターボーイズのテーマとか夏を想起させるし、桜坂もふと思い出すメロディーだし
    他の歌手に提供した曲も良かったよ

    +25

    -5

  • 79. 匿名 2023/08/16(水) 09:31:33 

    >>32
    過去のグッズとかファンクラ限定モノとか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/16(水) 09:32:01 

    >>67
    同感。
    ファンじゃない者にとってはなんだかな・・な感想で、
    いつの間にか触らぬ神になったのかなって。
    神経質な感じにビクビクするね。全く関わりないところに住む者ですが。

    +4

    -18

  • 81. 匿名 2023/08/16(水) 09:33:04 

    >>68
    アミューズでそういう仕組みが構築されてるなら、他の所属アーティストも同様だろうね。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/16(水) 09:33:15 

    >>11
    大金出して買った挙げ句ファンクラブから永久追放とか、今どんな気持ちなんだろ。

    +110

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/16(水) 09:34:05 

    >>7
    こういうの、時間や人件費とか考えるととっかかりは絶対大変だけど、最初2回くらい連続でやってその後はランダムでやる感じにしていけば転売なくなるだろうなと思う

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/16(水) 09:34:18 

    >>34
    女性全員が福山を好きな訳ではないし帰還する訳でもない
    今回の対策は良いと思うけど

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/16(水) 09:34:33 

    >>69
    私が好きなバンドもそれすごく多い…。しかも当日座席が判明するシステムになってからよりひどくなってるように思うんだけど、純粋なファンの人達は転売ヤーのせいでチケットが取れないって喚いてる。同じファンのせいなのに。

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/16(水) 09:35:44 

    >>11
    不正する人がいなければ正規の価格で買える本当のファンが増えるやろ。
    おバカさんだな。

    +46

    -2

  • 87. 匿名 2023/08/16(水) 09:36:17 

    >>82
    次回からと思ったけど
    なったの?

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2023/08/16(水) 09:36:40 

    >>19
    リンクかQRコード載ってる当選メールを転送してパスワードとIDを購入者に知らせるんだって。福山さんのではないけど、自慢げにTwitterに手口載せてる人がいた。

    +31

    -2

  • 89. 匿名 2023/08/16(水) 09:36:54 

    >>11
    でも買う人のせいで転売が横行するんだし
    同罪だよ

    +53

    -3

  • 90. 匿名 2023/08/16(水) 09:37:25 

    >>22
    同世代だけど、あんちゅわんくらいしか知らない私だけど、加工しまくってるのより好感は持てる。

    +22

    -3

  • 91. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:51 

    入場できないとわかってて買う方もどうかと思う。
    ワンチャン入れると思ったのかな。

    +13

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/16(水) 09:41:04 

    よく疲れ果てないな…てくらい気づかいマンなんだよね。
    稲葉さんもおっしゃるくらい。

    +5

    -6

  • 93. 匿名 2023/08/16(水) 09:41:36 

    こういう人って入場お断り覚悟なんだよね?入れたらラッキー程度なんでしょ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/16(水) 09:42:54 

    >>78
    スコールかな。
    女子がカラオケでうばいあってた曲。

    +4

    -4

  • 95. 匿名 2023/08/16(水) 09:43:02 

    >>14
    同じ事務所のサザン
    リセールやってる
    てかそもそもチケット全然とれないわー涙
    身分証やら色々、めちゃくちゃ厳しいよ

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/16(水) 09:45:06 

    >>51
    何でだよー😕

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/16(水) 09:46:44 

    >>88
    悪いけど通報押させてもらった
    手口を広めないで欲しい…

    +4

    -28

  • 98. 匿名 2023/08/16(水) 09:47:07 

    前もって告知しとかないと空席祭りになったら大変だ

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/16(水) 09:47:44 

    某アーティストのチケット買ったら入場拒否されたことがあってその時免許証見せて身分証明させられた
    その後無事ファンクラブ入れたけど福山さんだと入れなかったのかな

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/16(水) 09:50:41 

    >>83
    某コンサートでランダムのやり方共有されてた
    手間かもしれないけど、徹底的にやるしかないのかな

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/16(水) 09:52:05 

    >>74
    ビジュアルに全振りな人なのにこれは…

    +8

    -8

  • 102. 匿名 2023/08/16(水) 09:52:11 

    福山さんの対応は本当に素晴らしいです。
    他のアーティストももっと転売対策をしてほしい。

    わたしはLDHの三代目ファンだけど、
    高額転売も酷いし、
    買う人も何十万だして買ってる人たくさんいる。
    酷いのは、アリーナ席とスタンド席を両方転売で買って、
    メインステージのときはアリーナ席で見て、
    トロッコになるとスタンド席に移動して見てる人がいてビックリした。
    会場の警備とかの対策もどーなってんの?って思いました。
    マナーを守ってる人からすると本当に迷惑。

    +28

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/16(水) 09:52:41 

    >>9
    私はその、ずっと(音楽性が)60点〜80点台を維持してる、ってのが福山の一番の強みだと思ってる
    私の中では星野源も。

    赤点取るやつ続出のテストだってあるし、平均的高いヌルテストもあるけど、そういうの関係なく常に60〜80点台維持ってめちゃくちゃすごいと思う

    +9

    -6

  • 104. 匿名 2023/08/16(水) 09:53:21 

    >>69
    Twitterでお譲りしますってハッシュタグつけてやってるよね
    本人に転売の自覚ないけど不特定多数向けにやってたら転売と変わらないのに

    +30

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/16(水) 09:55:05 

    >>60
    転売やってた人で、保険証貸し出してた人は知ってる(まだ保険証だけでもいけた時代)
    公務員なのに何やってるんだ…悪用されたらとか思わなかったのか…と思ったけど(本人はツイッター繋がりだから大丈夫と自信満々)お構いなしに身分証貸し出す人もいそう

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/16(水) 09:55:17 

    今が旬で若い子がファンのアーティストがやらなら、そりゃ人気絶頂だからチケット争奪戦で転売被害も横行してるんだろうなと思う
    でもこの人ってもうファンも人気も落ち着いてそうだから、よほど悪質なのがいるんだろうね

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2023/08/16(水) 09:55:56 

    私が行ってたLIVEももちろん転売禁止だったけど、LIVE中に連れ出されて戻ってこなかった人何人か見たことある。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/16(水) 09:56:51 

    >>97
    これってどうやってやるのか考えた時当然思い付く方法だよね
    端末に各々電子証明書とか必要にしたらどうだろ

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/16(水) 09:57:23 

    >>78>>94
    ウォーターボーイズの主題歌なら虹じゃないの

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/16(水) 09:57:53 

    買ったら最後、急用で泣く泣く手放すことも出来ないのか
    譲って下さいって紙持って立ってる子や直接声掛けてお願いする子もいなくなるんだね

    +4

    -13

  • 111. 匿名 2023/08/16(水) 09:58:13 

    >>10
    チケットは本来行きたいファンが行けなくなるからってわかるけど、グッズ転売の弊害って何だろう?

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2023/08/16(水) 09:58:30 

    >>10
    メルカリ系のフリマサイトやオークションサイトにマイナンバー登録必須にしたら一気に減ると思う。利用者は収入があれば税金取られるからそんなにやらないだろうしマイナンバー登録がない外国人は利用できないし。販売側が転売禁止にしたものを転売した奴から罰金を取ることもできる。

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/16(水) 09:59:53 

    >>109
    ウォーターボーイズは虹。
    提供曲はスコール。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/16(水) 10:00:58 

    >>111
    単純に買い占めじゃない?
    ゲームとかキャラコラボグッズの転売と同じやつ

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/16(水) 10:02:33 

    >>11
    家族全員の名前で会員入って、一番良い席のチケットは自分、その他は転売って人もいるよ

    +66

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/16(水) 10:04:39 

    >>110
    急用って事故の連絡やら通夜や危篤時にかけつけるとかだと思うけど、
    チケットどころじゃないわ

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/16(水) 10:05:45 

    自業自得
    おめでとう!
    今後はデーブイデーでも観て楽しんでください

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/16(水) 10:05:57 

    >>55
    これだけ厳しくするなら、並行してやってるんじゃないのかな
    じゃないと、みすみす譲渡しなきゃならなくなった本当のファンが気の毒だよ

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/16(水) 10:06:40 

    >>104
    買う方も自覚がない
    素敵なご縁により無事参加できることになりました!とか言ってて、ハァ?と思う
    余り物の天井席を回されてるのに転売ヤーのこと女神様とか崇めてるし、カモにされてる事に気づいてない

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/16(水) 10:07:50 

    アミューズのFCデータ管理をなめたらいけないよw
    ブラックリストに入ったら絶対に再入会できないよ

    ちなみにアミューズは毎年新卒採用しているけど
    応募時点でFC入会履歴があったら落とすからね
    業務にファンはいらない
    アミューズをなめたらいけないよw

    +30

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/16(水) 10:11:12 

    >>47
    特別ファンじゃなかったけど
    職場の友人から誘われてライブ行った
    話は面白いし歌も良くてかっこ良かったよ
    魅了させられた

    +8

    -7

  • 122. 匿名 2023/08/16(水) 10:17:03 

    >>11
    転売ヤーから買うレベルのファンなら自名義以外にいくつも名義持ってるだろうから正直ノーダメージだと思う
    生きてる名義で大人しくしておけばいい

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/16(水) 10:18:25 

    >>22
    肌綺麗

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/16(水) 10:18:26 

    >>82
    言わんとすることわかる

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/16(水) 10:21:33 

    >>9
    何だその上から目線は

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2023/08/16(水) 10:23:54 

    >>2
    毅然としてるよね。正規で買おうとしてたファンに一人でも多く来てほしいってのが伝わる。

    +23

    -2

  • 127. 匿名 2023/08/16(水) 10:26:07 

    娘が某ジャニーズファンで転売は許せないってチケット当たっても外れてても友達と見つけたらジャニーズに通報をしてる。なかなか成果なんて感じられないみたいだけど…
    本当に行きたい人だけにチケット当たって欲しい!

    +17

    -2

  • 128. 匿名 2023/08/16(水) 10:28:15 

    >>105
    身分証貸し出すから同世代の人のみにお譲りしますとかあるねw

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/16(水) 10:29:41 

    何が正解きは分からないけど、私がいくアーティストのライブは100%転売無理だし、当日全員顔チェック。人件費も大変だろうに。もちろん当日12時までリセール対応。席も会場入ってから。今まで転売聞いた事ない。

    いい席を高い値段でも買いたい気持ちも分からんでもないし、がんじがらめが正解かは分からないけど、経費がかかるだけでやろうと思えば転売阻止なんて出来るからなんでやらないんだろうと思うけど。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/16(水) 10:30:14 

    >>106
    福山雅治とかになるとお年寄りターゲットの詐欺と似た系統だと思ってる
    お金持ちの年配のファンをターゲットに転売で大金奪う

    +5

    -4

  • 131. 匿名 2023/08/16(水) 10:30:33 

    >>64
    そうなんだよねー、法律で取り締まらないとダメなんだろうね。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/16(水) 10:33:01 

    >>105
    自分は「チケット売れてラッキー♪」ぐらいにしか思ってないんだろうけど、見ず知らずの人間に個人情報渡すなんて怖いよね。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/16(水) 10:36:56 

    >>105
    転売ヤーって、一般人の想像の上をいくよね。
    ちょっと話は違うけど、新宿のビッ◯ロがオープンした時に私も行ったんだけど、オープン記念の目玉商品を目当てに先頭の方にC国人の集団が並んでて外にはワゴン車停めて明らかに転売目的だと思って見てた。
    多分根こそぎ買って一般人はほとんど買えなかったんじゃないかな?
    今回、福山さん側が取った厳しい対応は一般人のファンを守ることになるし、凄く良かったと思うよ。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/16(水) 10:37:08 

    >>55
    台風が近づいてるとか予定が入ってとかどうしても行けない人の救済で公式の譲渡も並行であるとありがたいね。福山さんのライブはどうなのか知らないけれど。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/16(水) 10:38:24 

    ??らはら??!からか、

    か、か差か!?粥7等の形にぬ破風小柄なのき、野からはぬ?ん等は来ようか、菜、ナ、な、ナ早目にな?ノクな、な、ののほぬ?かるりはなけす?か、な、か。うよよをん、か、らこ、

    +0

    -7

  • 136. 匿名 2023/08/16(水) 10:41:16 

    転売してわざわざ高いチケット買う?
    タダでもいらん
    桜坂で終わってるし
    もうビジュアルが、、、残念だし

    +3

    -20

  • 137. 匿名 2023/08/16(水) 10:49:26 

    購入者は払い損?
    随分な代償だったね

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/16(水) 10:51:55 

    この人はまだ人気?

    チケットの転売禁止なら最低限、いつまでなら購入後もキャンセル可能にするのが先。

    +3

    -10

  • 139. 匿名 2023/08/16(水) 10:52:38 

    >>1
    >チケット転売仲介サイトにて出品した会員、購入した会員ともに、強制的に『BROS.』から永久退会となります。チケット転売は、『購入者』がいなければ、取引が成立しません。

    凄く賢くて、素晴らしい対策だと思う👍
    他の事務所も真似してどんどん導入して欲しいな

    +28

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/16(水) 10:52:45 

    これまでがおかしかった。きちんと実行されてすばらしい。複数名義でダブらせるとか、そういうのがまかり通るとちゃんとしたファンにいきわたる数も減り、かつ新規ファンが入りにくくなるし、結局はアーティストのためにならない。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/16(水) 10:54:12 

    >>55
    それ最終的には転売屋の餌食になるよ
    行けない人が公式の場で譲る→それを狙って転売屋が購入→行きたい人に高額で売りつけるという構図

    素直にキャンセル可能して公式で再販すれば身元確認だけで不正の屑を排除できる。

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/16(水) 11:02:40 

    >>1
    宝塚もそれくらいやれや。
    もっと厳しくしてほしいわ。
    あと、無料のチラシを大量に持ち帰ってメルカリで売る人と買う人も取り締まってね!

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/16(水) 11:11:22 

    公式リセール整備も色んな界隈で進むといいね。
    定価なら個人間で譲り合って良いという人もいるけど、基本は反対。ツイとかで定価で譲り受けて、高額転売するわるい人もいそうだから。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/16(水) 11:11:40 

    >>82
    ルール破ってるんだから自業自得。

    +38

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/16(水) 11:12:17 

    >>18
    販売者はマイナンバーに紐付けされた銀行口座の登録を義務付ける。
    そうすればお金の流れがごまかしきかないから転売ヤーからの税金徴収が捗る。
    これで生活保護や失業保険を貰いながら転売業をしている層が弾かれる。反社の何割かも弾かれる。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/16(水) 11:13:17 

    >>53
    声量はだいぶ負けてるw

    +1

    -3

  • 147. 匿名 2023/08/16(水) 11:13:38 

    >>141
    条件付きでギャンセルさせないと商売として成り立たないから実際は難しそうだね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/16(水) 11:14:54 

    >>82
    逆にアンチになりそう
    分からなかったとか今まで通りしてたとかあるだろうし、一発退場は非があっても反感買うよ

    +9

    -23

  • 149. 匿名 2023/08/16(水) 11:16:29 

    SNSでこれ見よがしに自慢してる全通がいなくなるのかな

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/16(水) 11:19:47 

    >>114
    誰が買い占めるの福山雅治のグッズ

    +3

    -6

  • 151. 匿名 2023/08/16(水) 11:26:56 

    入場してから最前列とか良席を買い取るやつとかも取り締まってほしいわ~

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/16(水) 11:34:54 

    25年前くらいにライブ行ったけど普通すぎて本当にファンじゃないと楽しめないなーと思った、ずっと追いかけてる人は転売なんかしないよね

    +4

    -4

  • 153. 匿名 2023/08/16(水) 11:36:52 

    母(60代後半)が某アーティストのファンで、行きたいライブのチケットを転売サイトからから買おうか悩んでた。
    「それルール違反だし、犯罪に協力してることになるよ」って止めたけど、転売が犯罪だって思わなかったみたいでびっくりしてた。
    定価に少しぐらいなら上乗せしてもいいって思ってたみたい。
    うちの母がアホすぎるのかもしれないけど、何も知らない年寄りがカモにされてることもあるんだろうね。

    +11

    -3

  • 154. 匿名 2023/08/16(水) 11:38:13 

    公式がちゃんと説明して禁止してることを守らないのは、もはやファンではない。
    あと、公式は禁止を明言してないから〜と、都合のいい解釈でグッズ転売、画像や動画の無断使用してる人も常識ないなとがっかりする。ひどい人になると、コピーライトの表記が入った画像をそのまま平気で転載。公式が禁止云々のまえに、法的にまずいのに。で、さらに言えば。転売反対!って言ってるひとのアカウントのアイコンがアーティストの公式の写真だったりすると、もう頭をかかえるしかない。

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/16(水) 11:39:04 

    >>151
    そんなんもあるんだ!
    入ってから交渉かあ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/16(水) 11:42:05 

    >>14
    リセールもさ、前日とか当日○時間前までとかギリギリまでやってほしいよね

    +48

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/16(水) 11:43:53 

    >>30
    どういう言い分で反論するんだろう

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/16(水) 11:45:23 

    SNS上での転売はどうやって取り締まるのがいいんかな

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/16(水) 11:47:56 

    >>148
    あれだけ事前にアナウンスしているのに?
    福山さんにそんなに興味なくてもこの取り組みは知っていて素晴らしいと思っているよ

    +20

    -2

  • 160. 匿名 2023/08/16(水) 11:50:41 

    >>55
    福山さんも公式リセールはあった。
    公式リセールは元値とほぼ同額だから、転売目的の人は転売サイトに出品する。

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/16(水) 11:51:24 

    まさじ?

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2023/08/16(水) 11:52:39 

    転売チケット利用する人は最終的にアーティストの利益を毀損してる。アーティストの人気、知名度を不当に利用して利益を得てる転売屋に加担してるわけだから。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/16(水) 11:58:10 

    >>3
    定価プラス手数料の実費位で欲しい人に譲るのはありでもいいと思うけどなぁ

    +4

    -7

  • 164. 匿名 2023/08/16(水) 12:00:41 

    ライブとか行ったことないんだけど…
    行く予定でチケット取ったのに、コロナになったりどうしてもの用事が入った場合も行きたい人に売るのもダメなの?

    +3

    -7

  • 165. 匿名 2023/08/16(水) 12:08:10 

    >>50
    公式のリセールあり

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/16(水) 12:10:04 

    >>88
    当日、身分証明書の提示はないの?

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/16(水) 12:11:22 

    >>11
    転売ヤーから買う行為はファンクラブの規約違反だから仕方ない
    今までは見逃してもらえてだんだろうけど、今回は注意喚起があった上での取締だから同情は出来ないかな
    福山雅治だってファン切りたくないと思うよ本当は
    心を鬼にして厳しく対処してる部分あると思うよ

    +12

    -2

  • 168. 匿名 2023/08/16(水) 12:29:55 

    公式以外で売る人買う人は一生出禁にしてほしい。手間だけど本人確認しっかりやってほしい。多名義もどうにかして規制してほしい。
    行きたい人に行き渡る世の中になってほしい。

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/16(水) 12:34:26 

    >>168
    堂々と高額転売しているチケットサイトも取りしまって欲しい

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/16(水) 12:49:06 

    >>1
    ジャニーズでやってほしいなぁ…
    嵐がやってたけど、結局SnowManとかSixTONESとかには引き継がれてないんだよね。

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/16(水) 12:52:59 

    結婚でゴッソリ減った中で残ってくれたファンクラブ会員を切るのもツライところだね…

    +10

    -8

  • 172. 匿名 2023/08/16(水) 12:56:42 

    >>97
    昔はね。今は転送やスクショはQR開けなかったり、申し込んだ機種が違うと無効になったりする。上手く説明出来なくてごめんね~

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/16(水) 12:59:12 

    >>164
    いかなる理由があっても公式リセール以外の転売は禁止って規約の中にあるはず
    規約に同意した人のみ、チケットを申し込むことができます
    私はライブ前は体調管理を徹底してます
    それでも休養急病で行けなくなったら諦めます

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2023/08/16(水) 13:02:26 

    >>95
    てっきりアミューズはアーティスト全員そういう体制取ってると思ってたから、この記事みてビックリしたわ。福山レベルだったらリセールや身分証必要でしょうに。

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/16(水) 13:30:04 

    >>22
    男の人って年取ってたるむと目が垂れ目気味の丸目になって人相良くなるよね
    もともと表情筋含めて筋肉が女性より多いから顕著なのかなあ

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2023/08/16(水) 13:31:08 

    >>171
    福山さんのファンは男性ファンも多いよ。

    +6

    -6

  • 177. 匿名 2023/08/16(水) 13:41:11 

    >>100
    共有されてたというのは、チェック実施の有無がファンに漏れてたって事?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/16(水) 13:44:37 

    >>171
    人気あるように見せかけるの上手いよねw
    まぁこれは奥様対策でしょう?
    残って転売や前列チケット買うファンは
    コンシェルジュレベルや離婚すると思って応援してる感じだし
    子供も幼稚園通い始めるし怖いよね

    +8

    -11

  • 179. 匿名 2023/08/16(水) 14:44:34 

    >>171
    結婚するまで長年儲けさせてもらったからね
    妻子を守るために異常なファンは切ります

    +8

    -9

  • 180. 匿名 2023/08/16(水) 14:51:08 

    >>115
    最近は身分証見せないの?
    私は一人暮らしだから、家族名義やられると抽選率下がるのよ。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/16(水) 14:53:07 

    公式のリセールはまぁいいとして、チケジャムも転売?
    行きたかったライブの値段が5万とかになってたけど…
    (正規の値段は11000円ぐらい)

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/16(水) 15:05:50 

    >>171
    とりあえず売れたチケット分は儲けは出るんだろうけど、ファンクラブ収益減額して後が大変そう
    まあ、うざい古参切りかもしれないけど

    +7

    -4

  • 183. 匿名 2023/08/16(水) 15:24:24 

    >>182
    結婚前からいる追っかけストー○ーはまだ残ってるからね
    コンシェルジュも結婚でやめずに裁判でFC退会させられてた
    同じレベルだしいらないでしょう?

    転売の金が本人に入ってくるわけじゃないし結婚前に金は儲けるだけ儲けさせてもらったし
    それより妻子が大事と一般市民からのイメージ上がるのが大事だろうね

    +8

    -5

  • 184. 匿名 2023/08/16(水) 15:56:23 

    >>132
    私が悪人なら身分証使っていて悪事働くわ
    転売チケット代なんて安いものだと思う

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/16(水) 16:16:17 

    >>148
    事前にアナウンスあってもこんなことする人だから、そんな風になるかもね。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/16(水) 16:41:20 

    >>151
    なるほど、
    入場するまで席わからないもんね。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/16(水) 16:46:56 

    >>174
    だよね、私もてっきりそうかと思ってたからびっくりした
    サザンは、チケットとるのも今すごく規制がかかっていて
    来月の茅ヶ崎ライブも、携帯端末がないとエントリーできないとか(まぁ今はみんな持ってる時代だけど、例えば親子、まだ携帯持たない幼い子連れはだめ、ってこと、同行者も持ってないとだめ)
    茅ヶ崎は人数もかなり限られるから仕方ないかと思うけど
    身分証はもちろん、かなり厳しいと思う
    その分リセール対応はきちんとしてるからそこは良いと思うし

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/16(水) 17:04:34 

    高いお金出して買ったのに残念ねw

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/16(水) 17:59:56 

    BROS.何をやってるの!注意してもチケット転売されている時点無駄じやあない今どきライブ開催するのに身分証明書を提出をしない何てありません。出入口転売チケット確認するなんて時間ムダじやあないですか?

    +5

    -3

  • 190. 匿名 2023/08/16(水) 18:18:14 

    福山はライブ中の金テープとかにも
    文字を入れなくなった(付加価値をもたせない)
    からグッズとかの転売も取り締まりそう。
    ただ、DVDのおまけとかに付け出したから
    「ココも商売にするんかいっ」と思ってしまった古参ブロスです。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/16(水) 18:23:10 

    >>22
    若い頃はなんも興味なかったけど、最近なんかこの人好き。
    大スターなはずなのに、どこか人間らしい可愛げがある。

    +8

    -11

  • 192. 匿名 2023/08/16(水) 18:25:19 

    >>14
    リセールシステムについては、Twitterでさんざん周知徹底してたよ。
    おすすめになぜかガンガン上がってきた。

    +5

    -4

  • 193. 匿名 2023/08/16(水) 18:49:52 

    >>115
    何人かで手分けしてチケット買って、悪い席を売ってる人もいる。
    本当に行く!って会場だけのチケットを買うべきだよね。

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/16(水) 19:17:45 

    トレード使えと申すなら
    チケット支払い方法に門扉を拡げてあげて‥リセールは何故か
    クレカ決済のみの支払いシステムが多い
    それ問題よ…世の中クレカ持ってない人や持てない人もあまたいる…
    トレードやリセールは決済方法に選択肢を設けるべきときではないですか❓

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/16(水) 19:21:54 

    >>139
    どうやって購入者を特定するの?

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/16(水) 20:49:02 

    >>187
    サザンは本当に売れてるチケットだからだよ
    この人の場合転売放置だった上に全部曖昧で
    今回もイメージ作りていう感じだもん

    +7

    -3

  • 197. 匿名 2023/08/16(水) 20:51:56 

    舞台の最前列とかジャニーズの絡む舞台挨拶とか10万くらいの値段見てびっくりした
    買う人は昼職じゃないのかな

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2023/08/16(水) 20:53:17 

    >>190
    ライブの時に福山の前で取り合って倒れたり
    子供に持って帰りますってぶんどって行くファンもいるし
    まぁこれの結婚前の話よw
    疑似恋愛アイドル売りで売り方汚なかったよね

    +7

    -4

  • 199. 匿名 2023/08/16(水) 20:55:46 

    チケット取ったものの事情で行けなくなって知人に譲るとかもダメなの?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/16(水) 21:07:09 

    >>14
    福山ファンですが、今回のリセールは前日23:59まで対応してたよ!
    今までは1週間前?3日前?までのリセール期間だったのを、今回ギリギリまで対応してくれたのに転売があったから本気出して対応してくれたんだと思う。
    リセールも一瞬で取引成立してたから、今回の対応はみんな嬉しかったよ。

    +21

    -3

  • 201. 匿名 2023/08/16(水) 21:08:26 

    >>199
    多分ダメ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/16(水) 21:15:29 

    >>182
    前々から新規に良席や当たり安くして古参を落とすって言われてたよ
    アイドル売りしてたくせにコンシェルジュみたいなファンは
    気持ちわるくなったんじゃない?

    +12

    -7

  • 203. 匿名 2023/08/16(水) 21:17:21 

    >>197
    宇多田全盛期の頃は福山も10万くらいあったよ
    全部放置

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/16(水) 21:37:23 

    >>107
    私もあるわ
    FC限定の高額VIP席で、当然本人確認もある
    それなのにLIVE序盤でスタッフに連れ出されてた
    かなり通路で言い合いした末に結局連行
    消えるまで気になってLIVE集中できんかったw

    途中で判明するってどういうケースなんだろ?
    SNSの転売チェックとかで判明かな?

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/16(水) 21:49:00 

    >>195
    全部は取り締まってないよね?
    捕まる人って893関係じゃない人とか?バックがいない人なのかな?
    基準が曖昧よね?

    +8

    -4

  • 206. 匿名 2023/08/16(水) 23:41:41 

    >>14
    仲間やフォロワーさん同士でチケットを譲渡してぐるぐる回してるような人達は、リセールだとピンポイントで譲渡できないから困るらしい。全員本人確認するなら諦めるだろうけど、今回の福山は転売サイトで席のエリアをつけて売った分の該当エリアだけだから転売しないけどリセールにしない人も多いと思う。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/16(水) 23:48:36 

    >>195
    舞台でやる公式がいるんだけど。

    何列目の何番から何番と記載で転売サイトに出てるチケットで、
    該当するエリアを全部本人確認する。
    そこに定価の譲渡の人がいると定価だと言っても名義が違うので退場させられる。

    今回転売サイトで出品されたチケットかつ定価無償に関わらず譲渡は禁止、
    と言っているのでたぶんその方法だと思う。

    リセールサイトを使わないのが悪いけど、
    定価のの譲渡でも巻き込まれる可能性はあるし席が不明で出品された転売は逃げ切れるので、
    そんなに頭のいい方法でも素晴らしい事でもないように思う。

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2023/08/16(水) 23:52:30 

    >>193
    あるある。
    私の推しは先行予約を4枚から2枚にしたらちょっとだけ当たりやすくなったよ。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/16(水) 23:59:26 

    こんな大大的に言わなくても転売対策やってくれる歌手は居るよね
    サザン、ミスチル、髭ダンなんかは同行者も最初から決めて応募するし
    リセールも髭ダンは前日までやるし

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/17(木) 00:03:41 

    >>69
    私の好きなバンドはもっと酷い。
    そういう事をしてる人達が公式に転売の事で文句を言って全員本人確認する事になったんだけど、それをされると自分達が買い占めて仲間で回してチケットや参加しない仲間に名義を借りて取ったチケットが駄目になるので、公式に凄い勢いで文句を言って言いまくって本人確認を撤回させた。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/17(木) 00:06:25 

    >>209
    今回話題になったのは転売対策そのものでなくでFCの永久退会だと思う。
    永久退会ざまぁって集団ヒス的に盛り上がってる感じ?

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2023/08/17(木) 00:07:49 

    ジャニもやれや

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/17(木) 00:08:55 

    >>211
    永久追放なんてサザンもやってるし矢沢永吉もやってるよ

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/17(木) 00:35:35 

    >>104
    舞台界隈だけど日常茶飯事で見かけるよ
    高額はだめだけど、正規価格ならOKなのか?譲渡になるの?
    そこら辺のルールも曖昧でよくわからない

    転売ヤー撲滅の為に厳しくするのは大賛成だけど、前日に体調不良になって家族や知人に譲るとかもダメになるのかな?線引きが難しいよね

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/17(木) 01:32:34 

    >>208
    もしかして男闘呼組ですか?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/17(木) 08:33:16 

    >>199
    そういう時のために公式リセールがあるんじゃない?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/17(木) 08:47:09 

    まあ厳密には難しいのかも知れない。抜け道はあるしね。売りたい側はそこ狙う。でも、一歩は踏み出した。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/17(木) 09:00:11 

    >>210
    入り口で全員身分証を提示させる本人確認を義務付けて拒んだら入場を断ればいいのに。
    って言うか、それをやっていないの?

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/17(木) 09:34:14 

    まだファンだった頃2枚買って誰も行きたい人がいなかったから
    最寄りで1枚だけ売りに出したら
    >しかめっ面で人気がないんですよね~
     つまり買う人がいないですね~
    と言われビックリ!!
    一応そのまんまの金額で取引したら60歳代のメタボおばちゃんが来てた
    ツアーT着てた 
    高齢者ばかりでまたビックリ!!
    時間が経つとメタボ臭で大変だった!!

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2023/08/17(木) 09:49:15 

    >>218
    やろうとしたら声の大きいガチオタが撤回させたので。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/17(木) 10:06:05 

    >>215
    すみません、別です。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/17(木) 10:07:36 

    >>209
    人気あるアーはほとんどやってるよね
    この人の場合イメージ上げるためだって
    いつもの事よ

    人気あるみたく見せかけるの上手いから
    皆気をつけてね

    +14

    -4

  • 223. 匿名 2023/08/17(木) 10:08:15 

    >>214
    発売日の次の日に都合ができて行けなくなったや友達とダブりましたは定価でも転売扱いでいいと思う。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/17(木) 10:12:12 

    >>209
    >>213
    >>222
    しかも全員の本人確認してるんじゃないから抜け道だらけ。
    他は福山と違って全員やってるのに。
    今回のはポーズだけなのに上手くバズった感じがする。

    +12

    -3

  • 225. 匿名 2023/08/17(木) 10:16:25 

    >>219
    映画もだよ
    映画館で大勢いたんでガリレオ(前回のね)かと思ったら
    プリキュア(アニメウロ覚え)だったって書き込みみたよ
    どうやって30奥いったんだろうね?

    +8

    -2

  • 226. 匿名 2023/08/17(木) 10:30:43 

    >>174
    確か同じ事務所のエレカシも本人確認のためにスマホからしか買えないんじゃなかったかな?
    人気ある人はほとんどやってるよね

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2023/08/17(木) 10:33:24 

    >>176
    男性限定ライブの前列だけど
    バイト代2万で兄がライブ行ったってTwitterにあったよ?

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2023/08/17(木) 11:49:45 

    今回のだと席のわからない転売を買えば本人確認されないから大丈夫だよね。
    だからと言って買わないけど安室ちゃんみたいにちゃんとやれとは思う。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2023/08/17(木) 14:14:13 

    >>69
    そそ、それする人いるよ…良い席にはなんだか同じようなメンツのファンが座ってる不思議‥

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/17(木) 14:20:45 

    今回の福山さんは高額チケットを買わないでその分グッズを買って頂いてってのにドン引きしたわ
    歌手がグッズの押し売りかよって
    グッズが売れないのは高額なチケットを買ったからでは無くてグッズがダザイから

    +10

    -3

  • 231. 匿名 2023/08/17(木) 17:14:18 

    >>230
    そんな事を言っちゃうのがまたダサい。

    +6

    -3

  • 232. 匿名 2023/08/17(木) 18:53:12 

    ジャニーズファン多いからか転売ヤー擁護もいてビックリ
    今回の場合福山公式側は前日までリセールやってたみたいだし別に悪くないでしょ
    正規のチケット買ってライブ行く人なら転売ヤーの存在で倍率上がるより普通に対処してくれた方がいいし

    +4

    -4

  • 233. 匿名 2023/08/17(木) 19:54:53 

    全員を本人確認しなかったら意味ないよ。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/17(木) 20:12:54 

    福山には高齢者しか興味ないでしょ

    +12

    -2

  • 235. 匿名 2023/08/18(金) 03:51:27 

    お盆にやってた武道館ライブどうだった?
    セトリ見たけど手抜きでマンネリぽいね

    +10

    -3

  • 236. 匿名 2023/08/18(金) 17:05:50 

    元々ダサダサなのに(自分は気づいてない重症)
    新しいことなんて出来ないでしょ
    ダサダサが+されるだけで

    +8

    -2

  • 237. 匿名 2023/08/18(金) 17:46:22 

    高額チケットを買わずにその分グッズを買って頂いてと言っちゃうと、転売対策もグッズを売る為みたいに見えちゃうね。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2023/08/18(金) 21:37:06 

    >>237
    詳しく!
    なんでそんなこと言ったのか意味不明

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/18(金) 23:31:23 

    >>104
    中にはホンマニ探してるひともいるから一概に一括りにしたらあかんと思う。

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2023/08/19(土) 06:48:35 

    リセール制度注意喚起した時に用意したと思ってたけど今回のお知らせ見たらどうもこれから用意するっぽいよね

    これ用意するの先だったんじゃないの?
    じゃなきゃ幾ら注意喚起してもやるファンなくなんないでしょ
    買った方も今回永久退会させられたみたいだけど売る方はチケット転売目的かもだから仕方ないにしても買った方には処分がキツい気がする

    ってか最初からリセール制度用意するべきだった事務所の責任もある気がする

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/19(土) 06:55:30 

    >>214
    ぴあは発券されなきゃcloakでリセールもあるしあげたい人に直接分配って方法もあるけど他はどうなのかな?
    少なくともe+は無さそうだけど
    チケット販売元もそれぞれ対策する必要ありそうよね
    ってか福山のライブチケットってそう言う所通さないのかな?
    そんな事ないと思うんだけど
    ファン同士の定額のやり取りは許可してもいいと思うんだけどね
    舞台は確かによくやってるのみかける

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2023/08/19(土) 06:59:55 

    >>224
    知り合いが宇多田ヒカルのライブに行った時に電子チケットのみで転売も出来ず本人確認も入り口でガチガチにされたって言ってたな
    それでも会場満員だったらしい

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/19(土) 07:12:58 

    >>118
    WSでは「リセール制度を用意して対策」ってこれから用意するみたいに言ってたけど元から用意してたの?
    だったらそこで買うべきよね

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2023/08/19(土) 07:33:58 

    >>197
    推し俳優の映画にジャニさん出てたけど舞台挨拶のチケット公式引用してまで応援買いや名義貸しのツイートしまくってた

    そして舞台挨拶の最前列には団扇を持ったファンが鎮座
    映画のイメージ大事にしてって言うお願いは無視
    まあ公式が禁止にしてなかったから仕方ないのかもしれないけどさ

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/19(土) 15:38:10 

    >>239
    そうじゃなくて必要以上に買い占めてる分で駄目。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/19(土) 15:41:10 

    >>243
    リセールって売る人を選べないから仲間同士で回してる人達はリセールに出さない。だからリセールで買いたいと思ってもリセールに出さずに譲渡されたら買えない。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/19(土) 17:29:01 

    福山には興味・関心無い為チケット代金っていくらぐらいするですか??

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/19(土) 18:21:38 

    >>245
    あ、買い占めてるパターンは
    あかんのはわかるけど
    ほんまに探してる人は一定数いるから
    見極めが必要よなーという話をしたいなと
    おもって書き込んだよ。

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2023/08/27(日) 13:35:07 

    56039

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。