ガールズちゃんねる

夏の甲子園は全席指定なのに「再入場不可」で“死に席”も放置…高校野球ファンが激オコ!

85コメント2023/08/23(水) 16:40

  • 1. 匿名 2023/08/15(火) 17:30:56 

    夏の甲子園は全席指定なのに「再入場不可」で“死に席”も放置…高校野球ファンが激オコ!|野球|日刊ゲンダイDIGITAL
    夏の甲子園は全席指定なのに「再入場不可」で“死に席”も放置…高校野球ファンが激オコ!|野球|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    21年夏大会からチケット料金が大幅に改定されたのは記憶に新しい。中央特別指定席は2000円から4200円、アルプス席は600円から1400円、一、三塁席大人は1500円から3700円となり...


    甲子園のすべてのチケットは1日通し券で販売され、観客の再入場を禁止している。つまり、朝から晩まで観戦してもいいが、一度でも球場を出たら戻ることは許されない。ファンの中には目当ての試合だけを観戦して、帰路に就く者も少なくない。第4試合が開催される頃に空席が目立つのはそのためだ。

     つまり現状は、観客席が空いているのにもかかわらず、ファンが試合を観戦することができないジレンマが起きている。これに対してネットには、こんな声が溢れている。

    《再入場不可にしているんだったら、退場する客の席を復活させてほしい》

    《テレビで席が空いているから来てみたら、当日券は売り切れでチクショー》

    《明らかにシステムが悪い。空席が無駄すぎる。全席指定席なんだから、退場者のチケットを回収するなり電子化したり、やりようはあるだろ》

    +223

    -4

  • 2. 匿名 2023/08/15(火) 17:32:14 

    激オコってもう古いよ

    +83

    -11

  • 3. 匿名 2023/08/15(火) 17:32:16 

    朝日のボッタクリ

    +102

    -7

  • 4. 匿名 2023/08/15(火) 17:32:21 

    あぐりー

    +6

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/15(火) 17:32:36 

    暑いんだから家で中継見なよ

    +20

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/15(火) 17:33:00 

    私には暑過ぎて1日居られない。

    +135

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/15(火) 17:33:15 

    試合毎に売ったら?

    +217

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/15(火) 17:33:22 

    夏の甲子園は全席指定なのに「再入場不可」で“死に席”も放置…高校野球ファンが激オコ!

    +14

    -41

  • 9. 匿名 2023/08/15(火) 17:33:56 

    この暑さでも甲子園でやるし、運営は無茶苦茶だしお金がなによりも大事なくせに自分たちは正義だと思ってる朝日新聞社の社員たち。

    +118

    -3

  • 10. 匿名 2023/08/15(火) 17:34:03 

    試合ごとに売ればいいのに

    +127

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/15(火) 17:34:21 

    勿体ないから一日中居て、その後数日熱中症で寝込んだのは私の叔父です

    +177

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/15(火) 17:34:27 

    空いた席を再販したほうが単純に儲かりそうだけど

    +115

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/15(火) 17:35:18 

    >>2
    激おこプンプン丸

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/15(火) 17:35:37 

    値段下げてでも試合毎にした方が儲かりそう

    +56

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/15(火) 17:35:38 

    チケット代金は値上げ構わないけど
    外野席はせめて自由席にして。
    指定席だと飲んだくれた酒臭いおじさん隣でも逃げれない。
    あと再入場は可能性にしてほしい。

    +136

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/15(火) 17:35:38 

    >>11
    ちょっと!笑笑

    +48

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/15(火) 17:36:10 

    確かに空いてたらそこで見たいよね。
    これは改善した方がいいよ。

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/15(火) 17:36:13 

    >>11
    気持ちはわかるw

    +70

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/15(火) 17:37:07 

    お昼ご飯食べて戻るとか出来ないんだ
    大変だね

    +75

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/15(火) 17:37:24 

    夏の風物詩のつもりか知らんが、真夏にやりたいなら屋根ぐらいつけたらいいのに

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/15(火) 17:40:26 

    >>11
    数日寝込むって結構重症だね…。脳に障害出たりもするから、熱中症には本当に気を付けなきゃだね。

    +85

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/15(火) 17:41:34 

    >>11追記
    お盆帰省でさっきまでうちにいた叔父です
    武勇伝のように語り始めましたが、叔母に一喝されしょんぼりしながら先ほど帰りました

    +123

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/15(火) 17:43:09 

    自由席の時は再販してたよね
    もう戻したらいいのに

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/15(火) 17:43:57 

    私もチケット買ったけど、炎天下に耐えられる自信がなくて、夕方の第4試合だけ観にいった。
    もう甲子園に屋根付けてほしい。

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/15(火) 17:44:29 

    >>22
    かわいらしい叔父さんだねww

    +65

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/15(火) 17:44:32 

    新幹線指定席みたいに空いたらすぐ他の客で埋めた方が良さそうにも思えるけど管理するのが大変で人件費がかかりそう
    1試合分の料金で全試合を立ち見する人も出てきそうだしな

    バンドの色で管理したらいいのかな

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/15(火) 17:45:45 

    甲子園で上半身裸タトゥー男のトピあったけど、ああいう人の隣でも指定席買ったら座らなきゃなんだよね…

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/15(火) 17:46:52 

    >>2
    甲子園ファんっておっさんが多そうだからしょうがないよ。きっとおっさんは若ぶったつもりなんだよ。

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/15(火) 17:48:52 

    >>26
    せこい関西人なら持ち帰ったり売ったりでバンド全色コンプリートしてそう
    次は別の色だからバンド変えてみたいに

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2023/08/15(火) 17:52:21 

    1日何試合もあるのに試合毎で売らないのは酷すぎでしょ!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/15(火) 17:52:50 

    今日順延で練習も禁止だから、球児達「お前の好きな子教えろよw」とか楽しんでるんだろうな

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/15(火) 17:52:55 

    >>11
    甲子園大好きだし、私も叔父さんとおなじことするわ(笑)

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/15(火) 17:54:11 

    本当、なぜ試合ごとの販売にしないのかわからない。
    あんな炎天下の中何試合も見る人いる?
    多いと朝から晩まで4試合とかあるよね。
    無料でも全試合見られないだろうに。

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/15(火) 17:54:13 

    都市対抗を見てたら分かると思うけど試合毎に入れ替えるなんて甲子園では無理すぎる

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/15(火) 17:55:02 

    >>33
    え、私は行ったら4試合見てるわw

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2023/08/15(火) 17:55:12 

    1試合目の親御さんは1試合目終わって帰るだろうし
    3試合目の人は3試合目からしか来ないだろうし
    再入場不可よりそっちのシステムにビックリする

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/15(火) 17:55:15 

    >>2
    恥じい

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/15(火) 17:56:17 

    1日に何試合もあるから1枚のチケットで違う人が出入りしないようにするためでしょ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/15(火) 17:56:27 

    1日4試合あっても観たいのは最後の4試合目だったりすると3試合目から入場したりしてるよね
    逆に朝から入って2試合観るとか
    真夏の甲子園に1日中観戦はツライ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/15(火) 17:56:55 

    >>36
    親御さんはアルプスでしょ?アルプスは学校毎で入れ替えるからあんま疑問を持ったことなかったなー

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/15(火) 18:00:06 

    音楽フェスみたいな感覚だろうけど甲子園の外には出られないからね

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/15(火) 18:00:31 

    客席テレビで見ると
    暑くて大変そうだね日陰もない感じだし

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/15(火) 18:00:48 

    昨日伊集院のラジオで言ってたけどどっちが先なんだ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/15(火) 18:00:59 

    >>3
    こんな事を続けているから新聞が売れない
    「誠実な商売」を取締役は思い出して欲しいね
    新入社員の研修で習ったはず

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/15(火) 18:01:53 

    >>2
    激オコってもう死語だよね。

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/15(火) 18:02:13 

    私は今の売り方でいいや。再販あったらそりゃ嬉しいけどその為に行列が出来るし試合毎は入れ替えの混雑半端ないし再入場可だと高値で売り出す人もでてくるだろうし。完売してなきゃ当日券が出るんだしそれでいいよ。完売する時ってほとんどお盆以降だし準々決勝以降は2日前や前日にチケット販売するし

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/15(火) 18:03:44 

    バックネット裏のドリームシートにのこのこテレビに映り込む輩とガキどうにかしろ。
    昨年までは警備員が配置されていたのに、今年はその警備員が居らず係員が気付いて注意するまで居座ってるから更に鬱陶しい。
    外野料金で入場してバックネット裏に来る奴も差額払わせろ。

    +1

    -10

  • 48. 匿名 2023/08/15(火) 18:05:17 

    試合毎に販売も入れ替えに時間かかるし、その日の第2、第3、第4と試合開始時刻が読めないしなかなか難しそうよね

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/15(火) 18:05:59 

    >>8
    野球を利用した特別軍事練習に興味ないよね
    上意下達と集団行動と耐久力を高校生に植え付けている
    卒業してから銃の使い方を教えれば立派な兵隊さんが完成♡

    +1

    -9

  • 50. 匿名 2023/08/15(火) 18:06:50 

    >>47
    バックネット裏の中特てあそこに入る時は必ず係員にチケットを見せなきゃいけないし通り抜け出来ないようになってるから外野のチケットでは入ることは出来ないと思うんだけど、、、どうやって入ったのかしら

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/15(火) 18:06:55 

    >>35
    タフだね
    すごいな

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/15(火) 18:07:54 

    >>6
    今年の西宮また特別暑いもんね。朝と夕方以降の試合はまだいいけど、昼間は無理だわ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/15(火) 18:09:51 

    >>51
    地方大会から行ってるから地方球場に比べると甲子園は風も抜けるから快適でねw

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/15(火) 18:14:42 

    >>44
    販売部数は読売に次いで2位らしいよ…捨て紙って知ってる?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/15(火) 18:21:01 

    同じ場所で数試合する時って入れ替え式じゃなくて通し券なのが普通じゃない?野球以外でも

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/15(火) 18:32:54 

    >>7
    それでいいと思う
    終日券も売る場合は高めにして一旦出るときにスタンプ手に押すとかしないとだめだよ

    +39

    -3

  • 57. 匿名 2023/08/15(火) 18:42:43 

    ちょっと息抜きにららぽーとまで、とか出来なくなって、灼熱に耐えきれず帰ってしまい、以後空席。なんだかなぁー

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/15(火) 18:46:24 

    試合ごとに入れ替えすると色々大変だと思うけど、せめて1度でいいから再入場可にして欲しいなとは思う
    雨で長時間中断した時とかロビーめっちゃ混むし、転売防止の為に手にスタンプでもなんでも押してくれていいからさ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/15(火) 18:50:59 

    いつから再入場不可になったんだろう。
    昔はなんども再入場OKだったので、中高のときは1日中甲子園にいて出たり入ったりしてたわ。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/15(火) 18:51:11 

    >>27
    それはスポーツ観戦でもライブでも一緒だよね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/15(火) 18:59:17 

    いつから指定席になったんだろう
    ハンカチ王子とまーくんのとき見に行ったけど
    自由席だったな。。20年ぐらい経ってるか。。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/15(火) 19:04:54 

    >>1
    新幹線方式は取れないものなの?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/15(火) 19:08:06 

    >>3
    ぼったくりというかこの場合は損してない?
    高野連とかがもうジジイばっかりの利権団体で新しい技術ややり方を導入して小銭稼ぎするの面倒くさいみたいになってるんじゃない?

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/15(火) 19:19:38 

    地元の試合の日はチケット確保大変だね
    でガラガラとかありそう

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/15(火) 19:28:34 

    >>12
    席を再販できるようにするインフラ整えるためのコストと比べると売り切りにするほうがコスパいいのかな?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/15(火) 19:36:28 

    >>8
    コーラにメントス入れた後の画像?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/15(火) 19:49:24 

    >>15
    つい先日行ったら、上半身裸で大声上げてる酔っ払いのおじさんが居た。
    売り子の女の子を何度も呼んで色々話し掛けてて野球何て全く見てなかった。
    私は少し席が離れてたから良かったけど、近くに居た紳士なおじさんが警備員呼んで指摘したら、そそくさと退散してたわ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/15(火) 19:49:26 

    >>36
    親御さんはアルプスだから入れ替えだけど、特定の学校目当てで来る人は一定数いるだろうね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/15(火) 20:06:54 

    >>48
    そして、空いたら売る方式も、前の客が出てから販売していたら、時間にロスが出るから、次の試合始まってからぞろぞろ流れ込んで観戦に邪魔って言う人がいたり、どんな形にしても文句出そう。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/15(火) 20:12:32 

    >>11
    私も一昨日観に行ったのですが再入場禁止で困りました。軟禁状態でこれは外野席なんて1日もいれないよ…って可哀想でした。私は日陰の席でしたがそれでも熱中症気味で来年はもう行けないと思いました。

    通路の冷風が出るところは常に人がいっぱい、階段にはぐったりしてる人たちで溢れていました。システムを入れ替え制とか再入場一度でもいいからOKとかに変えてほしいです。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/15(火) 20:23:19 

    >>58
    一日中いる人はお昼ご飯どうしてるの?
    たまにお弁当食べてる人が映るけど、みんな何か持って行ってるの?
    涼みがてら近隣のお店で食べて戻りたいよね。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/15(火) 20:39:29 

    トイレ近いから、通路側に座りたいのに指定できず、ランダムに座らさせられるのも腹立つ。
    昔は無料だったから早く行けば好きなところに座れてゆっくり見られた。
    選べる座席指定にしてくれ~。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/15(火) 20:44:55 

    試合毎に売っても次の試合もタダで見る人いるやろなー。球場入ったもん勝ちって感じ。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/15(火) 20:47:15 

    再入場可にするのがいちばん良いと思う。スタンプにそんなにコストかからないと思うし

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/15(火) 22:20:17 

    >>7
    試合終わるが時間読めないから、球場周りでの待機組だらけになるよね。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/15(火) 23:01:23 

    1日通し券なのに
    再入場不可で
    空席の再販売不能って

    何のための1日券なの?

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/15(火) 23:04:25 

    指定券予約管理システムの改修と複雑化で
    コストの点で無理というなら
    途中退出者はチケットを回収して
    再入場を希望する人には手のひらにスタンプを押すとか
    対応策なんて幾らでもあるじゃん

    再入場してくれたら
    球場内の物品も売り上げにつながるんだし

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/16(水) 00:47:37 

    >>71
    売店にたくさん売ってます!
    球場グルメを目当てに来る人もいるくらい楽しいよ
    甲子園はほかの球場と比べてリーズナブルらしい

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/16(水) 01:32:40 

    満席になる日は限られてるから今のシステムを変えてまで再販しなくていいと思う。試合毎なんかもってのほか。出る人と入る人でとんでもなく混雑するよ
    ガラガラなのにーて日はほとんどが当日券で買えるしね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/16(水) 01:49:06 

    >>42
    銀傘の下と一塁は午後から日陰だよ 上段の席を買うと1日日陰でいられる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/16(水) 08:31:06 

    再入場不可の1日通し券は無いわ。1日丸々試合観戦する人なんかほとんど居ないのに。その席が空いたら(帰ったら)当日券発売するシステムにして欲しい。空席目立つ試合とか高校球児もモチベーション上がらないと思う。

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2023/08/16(水) 20:27:18 

    >>3
    こういう馬鹿なコメントが速攻で書き込まれるところがガルらしい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/17(木) 23:03:28 

    第一試合だけ見て一回出て、第二試合を見たい人にダフることだってできるからね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/23(水) 16:39:52 

    よっしゃー!!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/23(水) 16:40:15 

    賀来賢人似てる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。