ガールズちゃんねる

【高校野球】履正社が4年ぶりの夏の甲子園へ 大阪桐蔭は大阪大会3連覇ならず

270コメント2023/08/01(火) 10:15

  • 1. 匿名 2023/07/30(日) 12:41:52 

    履正社が4年ぶりの夏の甲子園へ 大阪桐蔭は大阪大会3連覇ならず - 高校野球:朝日新聞デジタル
    履正社が4年ぶりの夏の甲子園へ 大阪桐蔭は大阪大会3連覇ならず - 高校野球:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    第105回全国高校野球選手権記念大阪大会は30日、大阪市の大阪シティ信用金庫スタジアムで決勝があり、今春の選抜大会に出場した履正社が、選抜大会ベスト4の大阪桐蔭を3―0で破り、全国制覇を成し遂げた2019年以来、4年ぶり5回目の夏の甲子園出場を決めた。


    大阪桐蔭は昨夏の甲子園大会でも投げた前田が先発したが、制球に苦しみ、守備の乱れもあった。打線もつながらず、1点が遠かった。

    +35

    -5

  • 2. 匿名 2023/07/30(日) 12:42:13 

    おめでとう!

    +54

    -6

  • 3. 匿名 2023/07/30(日) 12:42:23 

    >>1
    履正社といえばヤクルトの山田哲人

    +95

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/30(日) 12:42:24 

    暑いから中止にしろ‼️

    +23

    -43

  • 5. 匿名 2023/07/30(日) 12:42:28 

    履正社来たか

    +41

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/30(日) 12:42:47 

    これが高校野球のおもしろさだよね

    +102

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/30(日) 12:43:33 

    【高校野球】履正社が4年ぶりの夏の甲子園へ 大阪桐蔭は大阪大会3連覇ならず

    +13

    -97

  • 8. 匿名 2023/07/30(日) 12:43:33 

    どっちも強いけど昨年出た桐蔭が行けないとは

    +1

    -15

  • 9. 匿名 2023/07/30(日) 12:43:37 

    履正社最強

    +33

    -4

  • 10. 匿名 2023/07/30(日) 12:43:42 

    大阪桐蔭応援してたのにな💧
    前田君、甲子園で見たかったよ。

    +72

    -16

  • 11. 匿名 2023/07/30(日) 12:43:49 

    【高校野球】履正社が4年ぶりの夏の甲子園へ 大阪桐蔭は大阪大会3連覇ならず

    +3

    -34

  • 12. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:00 

    大鐘音

    その由来は戦国時代、武田信玄が上杉謙信との合戦に於いてどうしても援軍に行けず、苦戦におちいっている遠方の味方の兵を励ますために自陣の上に一千騎の兵を並べ一斉に大声を出させ、檄を送ったという故事に由来する。
    その距離はおよそ二五里、キロになおすとと100キロ離れていたというから驚嘆のほかはない。
    余談ではあるが、昭和一五年の全日本大学野球選手権に於いてW大応援団エールは神宮球場から池袋まで聞こえたという記録がある。

    民明書房刊『戦国武将考察』より

    +1

    -17

  • 13. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:01 

    大阪桐蔭が甲子園行くと思ってた
    履正社頑張ってくださいね

    +57

    -7

  • 14. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:08 

    前田投手ドラフト1位候補だったけど
    2位くらいで取れそうな感じだね

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:11 

    箕面学園惜しかったね

    +86

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:27 

    >>4
    甲子園中止になっちゃうよ
    この暑さだからね

    +10

    -6

  • 17. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:32 

    高校野球を安心して楽しみたいよ
    暑さで大丈夫かなとか、そんなことを気にしながら観てしまうからさ

    +19

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:40 

    見よ栄光のマーキュリー♪

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:55 

    大阪桐蔭、準決勝からエラーいくつかするし打線も元気なかったな…

    +73

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:56 

    両校出場させることはできないの?

    +1

    -19

  • 21. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:05 

    >>7
    絶対興味あるやんw
    それ野球漫画やぞ

    +46

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:09 

    >>3
    テット

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:11 

    今の時期じゃなくて、もっと涼しい時期に開催すれば良いのに。

    +13

    -6

  • 24. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:12 

    履正社が買ったのは嬉しいけど、甲子園で大阪桐蔭のブラバン聴けないのはちょっと寂しいw

    +98

    -10

  • 25. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:40 

    前田くん調子悪そうだった

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:43 

    履正社は大阪桐蔭と違って寮がないから、大阪出身の選手が多い

    +68

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:49 

    大阪は強豪校揃いだよね。
    個人的には大阪桐蔭の吹奏楽部の応援が甲子園で聞けないのが残念。
    SixTONESの「こっから」1番先にYouTubeにupしてくれて本当にありがとう。

    +13

    -14

  • 28. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:00 

    大阪といえばPL学園だよね

    +6

    -16

  • 29. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:10 

    うちの子が履正社通ってます
    球場まで応援に来て下さいと学校から要請きたけど熱中症のリスクがあるから家でテレビ観戦しました
    おめでとう!甲子園は見に行きたい

    +82

    -9

  • 30. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:19 

    この暑い中本当にみんなよく頑張ってると思う。昼間にやるのではなく、夕方からやるとかにできないものなのか。昔とは暑さのレベルが違いすぎるからこの時間にやるのはキツイよなぁ。

    +69

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:22 

    >>14
    それすらも微妙そう

    +3

    -4

  • 32. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:23 

    命より大切なものはない
    即刻大会中止を求めます

    +7

    -13

  • 33. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:39 

    開幕一試合のチームはキツイ、長い話聞いた後に試合だから

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:43 

    >>15
    私が箕面住んでた時は箕面学園が野球強いイメージなかったんだけどプロ野球選手も輩出してるし何気に強かったんだね

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:49 

    前田くんの泣いてる姿に心えぐられましたわ

    しかし履正社おめでとう、やっと勝てたんだね

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:58 

    >>4
    死人が出たら、止めるやろ☠️

    +6

    -5

  • 37. 匿名 2023/07/30(日) 12:47:01 

    >>30
    朝にやってもいいよね

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/30(日) 12:47:12 

    >>18
    履正社バンザイ

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/30(日) 12:47:19 

    >>1
    元木の息子が通ってるとこだよね

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/30(日) 12:47:46 

    >>15
    凄い良いチームでしたよね。
    守備も上手い子達ばかりで。

    昨日の試合は本当に良い試合でした。

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/30(日) 12:47:51 

    >>15
    昨日泣きそうだったわ
    頑張ってた

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:12 

    1点もとれなかったので勝負はついてる甲子園来ても優勝は無理だったよきっと

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:14 

    履正社って寮がないんだよね
    1人暮らししてる子もいるとか
    体に気をつけて頑張ってほしい

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:20 

    履正社対星稜がまた見たい

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:23 

    >>20
    記念大会で大阪が2校出られるときはあるけど大阪桐蔭と履正社は南北で分けてもエリアが同じなので夏の同時出場は無し
    強いて言うなら成績次第で春の選抜のときに両校出られる可能性はある

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:29 

    >>25
    3年になって、調子良い前田見たことある?

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:43 

    >>34
    昔は、箕面学園及び履正社は頭が超弱かった。

    +9

    -10

  • 48. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:47 

    >>28
    もう野球部ないんだよ…
    PLの花火もないし…

    PL教の信者も減ってお金ないんだと思う。

    +50

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/30(日) 12:49:20 

    >>39
    スタンド席に出てたね、『野球もお父さんに似ていたら選手として出場してたのに』と言われてた…

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/30(日) 12:49:56 

    今年の大阪桐蔭は、ピッチャーは揃ってたんだけどね。2番手3番手の子もいいピッチャーだった。
    けど打線が3-5番固定できるほど打てる子がいない、守備はエラーする。近年で1番苦しかったのでは。

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/30(日) 12:50:33 

    >>4
    甲子園じゃなく東京ドームでいいんじゃない?

    +16

    -10

  • 52. 匿名 2023/07/30(日) 12:50:42 

    >>28
    30~40年ぐらい前はね

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:02 

    >>1
    打線がね。
    履正社の打線は凄かったもん。

    今大会現地で見たけど、打球がレベチ

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:42 

    >>7
    トシヤ君高校球児ならせめて大阪大会の決勝ぐらい興味持ちなさいw

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:46 

    >>45
    いつの選抜だったかな?
    大阪桐蔭と履正社で決勝戦せんかったけ?

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:53 

    錯距効果

    動く物体を注視するとき、その距離と大きさが人間の眼に及ぼす錯覚の一種。
    野球における投手と打者の関係を例に取れば、同じ大きさの球を同一距離・同一速度で連続して投げ、それを一定時間打ち続けたとする。
    その時、突然わずかでも小さな球を投げるとそれまでの状況に慣らされていた打者の眼はその変化に気づかず距離感を誤り、ことごとく振り遅れ、空振りしてしまう。
    このように人間の眼は正確無比に見えても当てにならぬ物である。

    太公望書林刊『眼球大脳生理学』より

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:56 

    >>13
    今年の大阪桐蔭ってそんなに強いイメージなかったけどな

    +44

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:56 

    おめでとう!
    ただ、こう暑いと選手はもちろんブラスバンドやアルプスの応援で熱中症で死者が出ないか本当に心配になる
    観客は自己責任としても、出場校の生徒は学校がきちんと判断してあげないと

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/30(日) 12:52:10 

    >>45
    春のセンバツの決勝で大阪桐蔭と履正社が当たったこともあったね

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/30(日) 12:52:55 

    ちょっと桐蔭が微妙だったな
    地区大会で9回0点の桐蔭なんて過去にいつ見たかわからん

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/30(日) 12:53:00 

    桐蔭昨日投げてた二年生ピッチャー二人の方がええんちゃうか

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/30(日) 12:53:54 

    >>46
    前田くん、主将って感じじゃないのかもね。
    2年の時に先輩たちと投げてた時の方が調子良かった。

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/30(日) 12:54:02 

    >>34
    私30歳なんだけど、世代のときは強くなかったねー。
    悪い意味で学力面で有名なだけだった。
    出身のカープの床田は29歳になるけど、何で入ったんだろうか🤔
    いつからか分からないけど野球の専用グラウンドがあるんだとかで推薦枠あるんだろうね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/30(日) 12:54:23 

    >>1
    たかがアマチュア野球の地方予選の結果でトピを立てる必要性があるの?

    +1

    -13

  • 65. 匿名 2023/07/30(日) 12:54:33 

    そもそも「大阪桐蔭負けた!」が2回戦3回戦ぐらいなら衝撃だけど、決勝でしかも相手が履正社なら別にそんな特別でもないような…

    +55

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/30(日) 12:54:48 

    >>57
    前田投手一人じゃ勝てなかったね。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/30(日) 12:54:54 

    こんな地方大会のことをいちいち出さないでください

    +2

    -15

  • 68. 匿名 2023/07/30(日) 12:55:10 

    これがなぜトピに?
    バスケやバレーはインターハイの決勝やっているのに

    +1

    -12

  • 69. 匿名 2023/07/30(日) 12:55:31 

    >>64
    大阪桐蔭は阪神より強いんちゃうか!?って数年に一度は言われるぐらいの名門だから

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/30(日) 12:55:42 

    >>28
    上宮
    北陽

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/30(日) 12:55:45 

    >>57
    そうなんですね…
    私は他県なので甲子園といったら大阪桐蔭だと思ってました。
    強い高校がたくさんあるんですね。

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/30(日) 12:55:49 

    >>65
    うん、そこそこあるよね

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/30(日) 12:56:00 

    ゆるキャラみたいな大阪桐蔭の監督見れないのは残念
    ここ最近だと根尾君と藤原君の時代は強かったけど、その後は圧倒的に強いイメージないかな、、
    履正社がんばれー

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/30(日) 12:56:06 

    事実上の決勝戦
    履正社の投手が良かったので決着がついていたようなもんだったみたいね

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/30(日) 12:56:39 

    桐蔭も智弁も鹿実もおらんのか!
    すごいこともあるな。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/30(日) 12:56:53 

    >>73
    その大阪桐蔭の卒業生がプロでボロボロだからスカウトたちが一斉に手を引いて上位指名されなくなった

    +14

    -4

  • 77. 匿名 2023/07/30(日) 12:57:10 

    大阪桐蔭が決勝で履正社に負けた!だったら智弁和歌山一回戦負け!の方が衝撃だわw

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/30(日) 12:57:15 

    >>74
    選抜で負けた大阪桐蔭がなんだって?

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/30(日) 12:57:33 

    >>4
    子供達から青春を奪うな‼️

    +3

    -10

  • 80. 匿名 2023/07/30(日) 12:58:27 

    >>70
    PL学園と並んで昭和時代の強豪校だね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/30(日) 12:58:45 

    >>3
    ロッテの安田尚憲も

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:01 

    大阪はいつまで経っても大阪桐蔭か履正社の2択だよね

    兵庫は報徳学園のイメージだったけど最近は神戸国際、明石商、社とか割と分散されてきてるし

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:08 

    >>1
    大阪桐蔭に勝ったんだね!
    優勝目指して頑張れ👍

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:12 

    >>79
    横。こんな暑い時期にやって楽しんでるのは大人。時期をずらしてあげられるのも大人。綺麗事言ってれば良いってもんじゃない。

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:16 

    大阪桐蔭応援してたんだけど残念だ…
    まさかの0点とは…
    でも履正社甲子園で頑張って欲しい!

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/30(日) 13:00:28 

    >>73
    根尾くん元気なの?
    吉田輝星も

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/30(日) 13:00:32 

    >>82
    報徳以外雑魚でしょ
    だから夏勝てない
    社は弱すぎ

    +3

    -8

  • 88. 匿名 2023/07/30(日) 13:00:58 

    >>79
    命あっての青春だからなぁ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/30(日) 13:01:07 

    >>85
    履正社も4年前に出たような爆発力があるかと言われると微妙だなぁ
    大阪って基本どこが出ても甲子園勝ち上がるイメージだけど今年は危なそう

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/30(日) 13:01:50 

    >>1
    大阪桐蔭は残念だったけどプロの関係者は内心嬉しいだろね。プロ注目の前田投手が下手に甲子園でたら
    肩やられるからね。

    松坂もハンカチもプロに入ってから
    肩やられたからね

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2023/07/30(日) 13:01:56 

    >>87
    でもその社が2年連続甲子園なんですけど

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:46 

    >>87
    レベルの低い予選を勝ち抜いて全国で勝てないから雑魚

    +0

    -4

  • 93. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:55 

    今年の甲子園はどこが優勝するか
    ワクワクだな〜

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:09 

    >>91
    全国では?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/30(日) 13:04:08 

    >>3
    「本当は大阪桐蔭高に進みたかったけれど、おかんに『寮生活になるからやめておきなさい。やられんぞ!』と半ば脅されて断念したんです」とテツトの部屋に書いてたね
    自宅から自転車15分というのも大きかったんだろうけど

    +31

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/30(日) 13:04:13 

    夏の甲子園は止めるべき
    常識的おかしいテレビの熱中症
    の危険報道を無視してやる?
    いまに死傷者が出ると思う

    +1

    -10

  • 97. 匿名 2023/07/30(日) 13:04:30 

    >>62
    てか、どっか痛めてない?

    苦しい試合でも前田出せなかったのはケガ?かプロとのお約束?
    調整登板っぽく出てきた時もパッとしなかったもんな。

    今日の試合でノーアウト満塁を無失点で抑えたのはさすがだと思ったけど!

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/30(日) 13:04:46 

    今年は甲子園常連が次々に負けてるね。甲子園の魔物が一足お先に地方予選に来たようだ

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/30(日) 13:05:20 

    >>57
    打てないイメージ強かった

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/30(日) 13:05:36 

    打線も守備も履正社の方が上だった
    桐蔭は何も出来なかった

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/30(日) 13:05:39 

    >>90
    前田は評価低いんだけど知らないの?
    せいぜい下位指名
    育成枠もあり得るという評価

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/30(日) 13:06:33 

    どっちも甲子園出たら
    結構勝ち進むレベルなので
    2校とも出してあげたかった…!
     
    暑い中お疲れ様でした

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/30(日) 13:06:49 

    >>60
    履正社の福田がめっちゃ良かった!
    正捕手もケガで控え捕手なのに、履正社の選手層厚すぎじゃない?

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/30(日) 13:07:34 

    地方大会でいちいちトピ立てないでほしい。
    地方大会何連覇なんていうのは一校に戦力が集中しているだけですよ。
    東京はどこも強いから全国で有名な早稲田実業や二松学舎が負けても騒がれない。

    +0

    -19

  • 105. 匿名 2023/07/30(日) 13:07:48 

    >>21
    さすがこどおじは詳しいね
    感心した

    +1

    -9

  • 106. 匿名 2023/07/30(日) 13:08:15 

    >>24
    今年は東邦も習志野も智弁和歌山もいないよね

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/30(日) 13:08:44 

    >>96
    春夏一緒にして春にやっちゃえばいいとおもうけど大人の事情なんだろうな。
    主催が違うしな

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/30(日) 13:08:51 

    どちらが優勝したとしても甲子園で都会の私立による数の暴力を披露するであろう。

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/30(日) 13:09:31 

    >>105
    いや、私は女だし
    メジャーなんて有名漫画だしNHKでアニメやってたし、知ってる人多いでしょ

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2023/07/30(日) 13:09:37 

    >>106
    東邦は場違いだけど?
    愛知は名電が3年連続出場
    東邦より名電が常連
    習志野なんて論外

    +2

    -13

  • 111. 匿名 2023/07/30(日) 13:09:50 

    関大北陽も割と頑張ってたんだね
    準決勝までよく頑張ったわ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/30(日) 13:10:58 

    >>1
    履正社は夏の予選で相手が大阪桐蔭だと部が悪い
    その大阪桐蔭に勝てて優勝して甲子園は嬉しいだろう
    キャプテンが全国優勝目指すとインタビューで答えてた
    頑張って👊😆🎵

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/30(日) 13:11:16 

    >>76
    ロッテ藤原・虚塵横川「いうほどボロボロか?」

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2023/07/30(日) 13:12:05 

    >>96
    まさか野球だけが真夏に試合やってると思ってるの?
    他のスポーツも炎天下の中試合してるの知らない?

    TVで注目されてるからって甲子園だけ中止はおかしいね。

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2023/07/30(日) 13:12:39 

    >>111
    箕面学園も良かったよ
    昨日大阪桐蔭に勝っても可笑しくない追い詰めてた
    注目の学校

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/30(日) 13:12:59 

    全国から良い選手片っ端からスカウトしてくる大阪桐蔭にほとんど地元民の履正社が勝った事は大きな意味がある

    +3

    -6

  • 117. 匿名 2023/07/30(日) 13:14:19 

    >>113
    ふ、藤浪…

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/30(日) 13:14:27 

    前田投手は過大評価されてる。
    今日もポールが高めに浮きすぎて、制御できていなかった。

    +2

    -5

  • 119. 匿名 2023/07/30(日) 13:14:49 

    >>76
    使い倒した感じかな?

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:20 

    >>11
    クソつまんない画像は邪魔だから貼らなくて良いですよおばさん

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:38 

    >>116
    地元民も桐蔭に行くんだけど、メンバー入りしないんだよな…

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:43 

    >>116
    今年大阪桐蔭は関西メンバーばかりで言われてるほど地方の子が多くない

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/30(日) 13:16:27 

    ヤフコメでリアクション貰えない底辺男が何人か書き込んでるな

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/30(日) 13:16:50 

    >>116
    大阪桐蔭は関西が中心です
    大阪のトップ層も大阪桐蔭
    全国からかき集めているのは横浜高校や東海大相模
    なのに関東中心の慶應に敗北する

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2023/07/30(日) 13:16:58 

    >>111
    大阪も関大北陽も履正社にボロ負けという結果に地元民としては悲しいの1言に尽きます…

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/30(日) 13:18:25 

    >>121
    枚方の子いるから地元民じゃあない?
    枚方は大東市にめっちゃ近いよ

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/30(日) 13:18:26 

    >>116
    履正社には寮がないからね。
    最近じゃ関大北陽も履正社も、県外から移り住んだりして通ってる子居るけど。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/30(日) 13:19:27 

    >>14
    今年はセリーグの最下位が2巡目の1番目
    1位で指名されなければ間違いなく2位の最初で指名される
    最下位候補のヤクルト、中日はどちらも投手育成が下手
    前田くん可哀想

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/30(日) 13:19:27 

    履正社って元木の息子がいるんだっけ?
    学校を実家から通わせてるっていう

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/30(日) 13:20:35 

    >>126
    確かにその子は地元だね。
    他にも地元の子居るんだけど、なかなかメンバー入りできないんだよね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/30(日) 13:21:40 

    >>119

    西谷さんは選手を酷使しない
    強豪と思えないぐらいユルい上下関係に伸び伸びしてるイメージ
    プロで伸びにくいのかな
    元大阪桐蔭の選手は色んな意味でマイペースよね

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/30(日) 13:21:40 

    >>14
    ドラ1だけはありえない
    3、4位指名

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2023/07/30(日) 13:21:41 

    >>3
    私はイルローザw

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/30(日) 13:22:33 

    >>116
    このところただの外人部隊なのが一般にもバレたので大阪でも人気無くなってるよね、桐蔭

    ちゃんと通学圏の生徒だけで構成してる履正社がんばれー
    外人部隊・当院はNO!

    +3

    -12

  • 135. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:22 

    波乱の夏
    書いてる記事あって凄い失礼
    履正社は全国的に強豪だと思う

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:31 

    >>134
    人気トップだよ
    文化祭で近隣の女子高生が野球部員のところに殺到

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2023/07/30(日) 13:24:51 

    桐蔭のアルプススタンドの吹奏楽部を見るのが好きだから、
    、ぜひ今年も甲子園出てきてほしかったなー。
    でも両校とも暑い中お疲れさまでした。
    甲子園、楽しみにしています!

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/30(日) 13:24:54 

    >>28
    今年のPL学園の受験者数、0だよ…

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/30(日) 13:25:15 

    >>127
    東京鳥取
    半数が府外やん

    2023夏季府大会メンバーの出身中学一覧です。
    ※メンバーは変更となる場合があります。

    番 名前 年 出身中学 中学所属
    1 増田 壮 3 大阪 長尾西中学 寝屋川中央シニア
    2 坂根 葉矢斗 3 滋賀 竜王中学 湖南ボーイズ
    3 小川 輝 3 大阪 豊津中学 東大阪北ボーイズ
    4 只石 琉人 3 大阪 谷川中学 生駒ボーイズ
    5 森田 大翔 3 大阪 豊中第四中学 豊中シニア
    6 森澤 拓海 3 兵庫 浜脇中学 兵庫伊丹
    7 西田 大志 3 兵庫 生野中学 まるはり姫路BBC
    8 西 稜太 3 鳥取 鳥取南中学 鳥取中央シニア
    9 近澤 賢虎 2 京都 桂川中学 京都東山ボーイズ
    10 福田 幸之介 3 大阪 瑞光中学 大阪柴島ボーイズ
    11 高木 大希 2 大阪 阿武野中学 京都八幡シニア
    12 野上 隼人 3 大阪 箕面第四中学 池田ボーイズ
    13 嶋田 翔英 2 大阪 大宮中学 大阪柴島ボーイズ
    14 辻 琉沙 1 滋賀 多賀中学 滋賀野洲ボーイズ
    15 鈴木 大空 3 大阪 豊中第七中学 関メディベースボール学院
    16 村田 駿 2 奈良 香芝西中学 松原ボーイズ
    17 足立 直緒己 2 東京 中村中学 東京神宮シニア
    18 渡邊 陽軌 3 大阪 箕面第三中学 池田ボーイズ
    19 東 丞敏 3 兵庫 学文中学 神戸中央シニア
    20 藤原 僚人 2 京都 和田中学 舞鶴ボーイズ
    スクロールできます
    10名が大阪府内中学の出身選手です。

    大阪府以外の出身中学選手の内訳です。

    兵庫県 3名
    滋賀県 2名
    京都府 2名 
    東京都 1名
    奈良県 1名
    鳥取県 1名

    +0

    -5

  • 140. 匿名 2023/07/30(日) 13:27:01 

    >>117
    根尾君は今、どうなんだろう
    1軍で頑張ってるの?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/30(日) 13:27:02 

    >>134
    関西の通学圏内を舐めたらアカンで
    大阪桐蔭のメンバーも通学圏内の選手いる
    大阪以外の関西の人まで外人部隊言ってる人は滋賀や兵庫の子でも大阪では通学圏
    奈良や京都から大阪桐蔭は場所によっては大阪府内からより近い

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/30(日) 13:28:01 

    >>138
    え?マジ?
    学校じゃないけどPL病院は結構患者いるらしいから…

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/30(日) 13:30:13 

    >>139
    大阪桐蔭にも言えることだけど関西の私立なら府外から進学は部活関係なく普通やで
    履正社は兵庫県の方が近い位置にある
    大阪桐蔭は山越えたら奈良だし、電車でちょっと行ったら京都

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/30(日) 13:30:31 

    もうさ、ドームで良くない?
    甲子園球場にこだわる意味なんなん?

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/30(日) 13:31:30 

    市立なのに大阪出身がいることがおかしい
    和歌山市は恥ずかしくない?

    市和歌山高校野球部2023の出身中学

    2023夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
    ※メンバーは変更となる場合があります。
    ※未確認箇所はわかり次第追記していきます。

    番 名前 年 出身中学 中学所属
    1 栗谷 星翔 3 和歌山 貴志中学 和歌山ボーイズ
    2 麹家 桜介 2 大阪 新池中学 貝塚ヤング
    3 大江 陸斗 3 和歌山 打田中学 粉河シニア
    4 熊本 和真 3 和歌山 西脇中学 和歌山シニア
    5 田嶋 優汰 3 和歌山 上芳養中学 和歌山田辺ボーイズ
    6 村上 遥飛 2 和歌山 岩出中学 和歌山岩出ボーイズ
    7 玉置 大翔 2 和歌山 みなべ南部中学 和歌山御坊ボーイズ
    8 宇治田 隼士 2 和歌山 岩出中学 紀州ボーイズ
    9 藤井 新 3 大阪 取石中学 中学軟式野球部
    10 小野 莞都 3 和歌山 本宮中学 和歌山南紀ボーイズ
    11 木村 壮孜 2 和歌山 西脇中学 和歌山ビクトリーズ
    12 大路 隼平 3 大阪 野村中学 貝塚ヤング
    13 岩上 知憲 2 和歌山 打田中学 粉河シニア
    14 泉井 憐 3 大阪 鳥取東中学 泉州ボーイズ
    15 藤原 昂己 3 大阪 浅香山中学 東堺ボーイズ
    16 八家 瑛登 3 大阪 誠風中学 大阪南海ボーイズ
    17 川本 大輔 3 大阪 山直中学 大阪南海ボーイズ
    18 上野 雅悠 2 和歌山 智弁和歌山中学 和歌山岩出ボーイズ
    19 藤原 隆成 3 大阪 忠岡中学 大阪南海ボーイズ
    20 川邊 謙信 1 調査中です 紀州ボーイズ
    スクロールできます
    11名が和歌山県内中学の出身選手です。

    和歌山県以外の出身中学選手の内訳です。

    大阪府  8名
    調査中  1名

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2023/07/30(日) 13:31:51 

    >>51
    確かにドームの方が涼しくていいけど
    使用料が掛かるんだよね。東京ドームは知らないけど
    京セラドームは高いって聞くし。
    甲子園だと無料らしいけど…

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/30(日) 13:32:18 

    夏の甲子園は本当にわからないを象徴
    県大会で波乱づくしだからね

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/30(日) 13:32:42 

    >>76
    去年のキャッチャー松尾君はベイスターズ一位指名されてるよ

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/30(日) 13:33:15 

    >>143
    だね、大阪の私立高校に通うのは大阪は勿論、京都や兵庫県からも居る。
    帰宅部でも。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/30(日) 13:33:31 

    >>144
    使用料が高いからでしょ
    ドームにできるならとっくにやってるだろうけど
    高野連が金負担して京セラドーム開催にしてくれたら
    いいんだけどね。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/30(日) 13:34:02 

    >>45
    100回大会の分け方は大東市の大阪桐蔭が北でその隣の東大阪市は南
    別に大阪桐蔭は南で良くねえ
    どういう分け方したんやろう??

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/30(日) 13:36:22 

    >>139
    うん、だから桐蔭だけじゃなくて履正社も他県から移り住んだりしてるって言ってる。

    寮がない分ハードルは高い。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/30(日) 13:37:09 

    >>140
    来週一軍で投げるかもってさ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/30(日) 13:37:19 

    東東京は共栄学園が優勝か
    落球サヨナラ負けと岩倉の分まで頑張ってほしい

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/30(日) 13:37:48 

    >>70
    北陽なんか傘下に入れるから、関西大学の偏差値凋落💢

    当時の理事長は、馬鹿か?

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/30(日) 13:37:52 

    >>131
    その代わり選手の上下関係は厳しい。
    特にメンバー入りできないような3年が…

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/30(日) 13:38:55 

    >>80
    春日丘
    渋谷

    公立の雄

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/30(日) 13:39:33 

    >>138
    昔は名目上だけPL教団に入信すればOKだったのが、今は本気で信仰してる信者でなければPL学園に入学できないんだって

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/30(日) 13:39:35 

    >>24
    分かる、私もあのハイレベルで流行りの曲たくさんの楽しいブラバン応援が好きだから残念
    もちろん野球も好きだけど、あのブラバンとの相乗効果で大阪桐蔭の試合がいつも楽しみだったよ

    +37

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/30(日) 13:40:12 

    >>155
    龍谷平安も一緒になる時に色々言われたな

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/30(日) 13:41:29 

    >>3
    T-岡田

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/30(日) 13:41:30 

    >>150
    リトルやシニアで京セラドーム使ったことあるけど(その前にプロ野球を観戦)、プロの試合終わった後に開会式とかするのに、空調切られるんだよね…
    暑いw

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/30(日) 13:41:35 

    >>24
    それだよね。残念だ

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2023/07/30(日) 13:43:35 

    >>134
    大阪は通学圏広いねん

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/30(日) 13:44:00 

    >>11
    誰だ?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/30(日) 13:44:12 

    >>48
    花火なくなったん?

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/30(日) 13:44:47 

    >>4
    今からでもドームぐらい借りれるはず。
    プロ野球には退いてもらえるだろうし、早くドームに移して。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/30(日) 13:44:54 

    >>52

    福留がPL学園で甲子園出てるし、マエケンも春には出てるからそんな前ではない
    PL学園は最後の年は監督は剣道部と兼任で事実上なし、新入生なしで三年生だけでも大阪予選良いところまで行った
    伝統あるだけあって底力は流石だと思った
    硬式なくなった後に軟式で優勝してたし


    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/30(日) 13:47:01 

    >>139
    履正社のある豊中は神戸あたりまでなら余裕の通学圏内、なんなら大阪南部から通うより近いくらい
    京都市内からも少しキツいけど通えるし、奈良も頑張れば通えないことはない
    大阪府自体がかなり小さいから府民で区切るのはナンセンスよ

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/30(日) 13:47:38 

    府立の三国丘も割と上位に進む事多いね

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/30(日) 13:47:50 

    >>80
    うちの母親は「お母さんの時代は大阪と言えば浪商」って言ってた

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/30(日) 13:50:15 

    桐蔭はノーアウト満塁で点取らせなかったところから流れ変わるかなと思ったら全くでいつもの勝てそうな雰囲気とかオーラがなかったな今日
    それにしても今年はどこも地方大会の決勝戦の盛り上がりが半端なかった

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/30(日) 13:50:31 

    今年の西日本は弱い
    また東の優勝や

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2023/07/30(日) 13:52:15 

    >>153
    そうなんですね、有り難う!

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/30(日) 13:53:34 

    >>169
    全出場校の中で物理的に甲子園(兵庫県西宮)に一番近い学校が大阪の履正社
    兵庫県の代表が社ってのもあるけど明石商ぐらいなら履正社が近いな

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/30(日) 13:54:40 

    >>24
    大阪同士だから、桐蔭のブラバン借りてくれたらうれしいけど。だめよね。桐蔭の吹奏楽部、上手よね。

    +13

    -2

  • 177. 匿名 2023/07/30(日) 13:57:59 

    甲子園のブラバントは楽しみの一つ
    暑い中で大変
    昨年は鎌倉殿と言い定番だけでなく新しい曲も入れて来る素晴らしさ

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/30(日) 13:59:10 

    >>166
    20年以降ずっと中止、今年も中止するらしい。来年以降は未定となっているけど難しいかもしれない

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/30(日) 14:04:48 

    >>67
    トピが運営に承認されているんだから
    外野が四の五の言わなくていいよ。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/30(日) 14:05:06 

    >>15
    準決勝の桐蔭戦凄かったよね。
    もしかしたら桐蔭負けるか?って思ったもん。
    箕面のサードのタッチアウトをくぐり抜けられたのが桐蔭勝利の鍵だったかも。あれがなかったら延長タイブレークにもつれ込むのは難しかったと思う。

    箕面学園のチームは雰囲気も良いらしく、監督が怒り出しそうになると「今怒ると士気が下がるのでやめて下さい」と部員から静止が入るんだってw

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/30(日) 14:05:22 

    >>175
    大会期間中は他の出場校のように、選手は全員で旅館に宿泊するの?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/30(日) 14:06:51 

    >>15
    良い試合だった。
    タイブレークまでに決めたかったな

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/30(日) 14:08:02 

    >>178
    そうなんや。
    お金集まらんのかね

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/30(日) 14:08:04 

    >>78
    事実上の決勝戦って…
    れっきとした決勝戦ですが?

    甲子園の決勝戦と言いたいのかな?
    だとしたらそれはない。
    今年の桐蔭は
    仮に出場していても
    そこまで勝ち上がれない。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/30(日) 14:09:35 

    >>75
    明徳義塾もいない…
    馬淵監督のファンなのにw

    +13

    -3

  • 186. 匿名 2023/07/30(日) 14:12:08 

    >>106
    平安も天理も

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/30(日) 14:12:43 

    >>134
    大阪で履正社、桐蔭に引っかからない子は大量に県外に流出してる。
    特に島根とか富山とか。
    島根の石見智翠館は大阪智翠館って言われるくらい。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/30(日) 14:18:44 

    >>181
    公平のために例え西宮の高校が出ても旅館に泊まる
    でも応援する関係者の負担は楽になるね

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/30(日) 14:18:48 

    >>62
    寮のスケジュール見たら
    主将は細切れ睡眠で大変そうだった

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/30(日) 14:19:01 

    >>185
    五打席連続で高校野球と甲子園を汚した極悪監督のことは絶対に許しません

    +4

    -12

  • 191. 匿名 2023/07/30(日) 14:23:55 

    >>55


    2017年だね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/30(日) 14:28:14 

    全国で一番最後に決まる大阪が決まって全都道府県が出揃った
    波乱、波乱とメディアは言ってるけど、都道府県の代表はその県内では強豪扱いで何度も甲子園出場校してる学校ばかりでどこが波乱なの??

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/30(日) 14:29:01 

    >>10
    私も....大阪桐蔭のエリートたちの野球を観るのが楽しみだった。特に前田くん、去年甲子園での借りは甲子園でしか返せないから、また必ずここに帰ってきますとコメントしてたね。悔しさも相当だろうな。

    +19

    -3

  • 194. 匿名 2023/07/30(日) 14:30:43 

    >>55
    同じ地域での決勝は史上初かなんか言ってたな
    どちらが勝っても大阪が優勝
    なお大阪桐蔭はただいま甲子園の決勝での勝率100%


    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/30(日) 14:33:31 

    >>175
    高野連から割り振られた宿舎に泊まるよ。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/30(日) 14:37:14 

    履正社が勝ち上がったか!
    ここは寮はないし、履正社出身のプロ野球選手は全てじゃないけど一線級はオットリしているイメージなので可愛くて応援したくなるわ

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/30(日) 14:39:03 

    >>154
    共栄が強いのは大前提だけど、城東や文京も強豪とはいえ都立だし、準決勝まで私立と当たらなかったのは運がいいよね

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/30(日) 14:41:52 

    >>131
    藤浪はプロの練習よりも大阪桐蔭の練習のがキツかったって言ってたw

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/30(日) 14:42:17 

    >>170
    まさに文武両道

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/30(日) 14:49:15 

    >>198
    だいたいの球児が思ってそうだね

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/30(日) 14:50:42 

    >>169
    知り合いは大阪だけど福知山行って甲子園行ったわ
    ネットある時代なら外人部隊扱いされてんのかな?
    そんな近くはないけど通えない距離でもない

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/30(日) 14:51:20 

    >>15
    サードの子が試合後に地面叩きながら泣いてたのが可哀想でもらい泣きしたわ

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/30(日) 14:56:26 

    >>180
    箕面学園の監督、昨日の試合中笑顔だったときがあったんだけど、それを観てた高校野球してた旦那が監督の表情的にこれはいい雰囲気のチームって言ってたわ

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/30(日) 14:59:17 

    桐蔭応援してたから残念だわー
    ブラバン応援聴きたかったなぁ
    今年の全国はどこを応援しようかしら…

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/30(日) 15:01:59 

    >>204
    奈良の智辯や
    近江は如何?

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/30(日) 15:02:23 

    >>54
    トシくんはゴローにしか興味ないからな。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/30(日) 15:03:58 

    >>205
    近江は監督があんまり好きじゃないんだー
    兵庫の社にしようかな?
    奈良の智辯も応援するね

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2023/07/30(日) 15:15:21 

    >>188
    そうなんだね
    関西から遠い高校でも応援する関係者は、基本的に泊まらずに直帰したり大変だね

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/30(日) 15:19:26 

    >>101
    それはないww 現地のスカウトの近くで観戦してみ?

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/30(日) 15:35:24 

    >>207
    山田投手頼りだったしね

    社のブラバンどんなんだろうね
    またガルで応援しましょう

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/30(日) 15:37:31 

    >>70
    元木大介さんと阪神の監督岡田さんだね

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/30(日) 15:44:59 

    >>209
    130キロ台しか出ていなかったけど

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/30(日) 15:46:58 

    履正社ピッチャーが良すぎた!

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/30(日) 15:48:04 

    >>210
    去年、社を現地で観戦して
    結構盛り上がったからブラバンに期待!
    今年は仕事で殆ど見られないから
    ハイライトさんにお世話になろうと思ってますw

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/30(日) 16:12:14 

    >>213
    途中でお母さんが泣いておられたね

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/30(日) 16:20:29 

    キャプテンでピッチャー
    甲子園に行くことは出来なかったけどそれだけでかっこいいやん

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/30(日) 16:35:53 

    >>212
    今日の前田のマックス149だよ アベレージ140くらい。仰星戦もスカウトのガンでストレートがほぼ140キロ中盤。とはいえ前田の良さはスピードじゃないからスピードがどうこうという感じでもないけど。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/30(日) 17:34:26 

    >>202
    そんなのみたら、こっちもつらくなる。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/30(日) 17:40:44 

    >>175
    兵庫県代表の社は加東市だから、甲子園までは高速使わないときつい
    兵庫県より大阪代表の方が甲子園に一番近いって言うw
    下道で1時間かからないくらい

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/30(日) 17:45:34 

    履正社ちょっと西に走ればすく兵庫だしな。あそこから甲子園なら電車でも車でも一時間かからん。今日試合してた球場と比べてもそんなに距離変わらんと思う

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/30(日) 17:50:42 

    >>110
    東邦、昔は吹奏楽名門校だった。名電と1、2を争ってた。今でもマーチングは名門だと思う。
    野球強いところは、吹奏楽も有名なところ多いよね。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/30(日) 17:56:40 

    最悪だ…
    人気校全滅で盛り上がらない大会になるね

    +5

    -3

  • 223. 匿名 2023/07/30(日) 17:58:04 

    >>50
    打線と三遊間がずっと課題だったね
    やっぱり打てないと勝てないし
    三遊間で3失策....

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/30(日) 17:59:09 

    >>197
    共栄学園は最弱候補と言われてるよ
    せめて帝京や関東第一に勝ってるならいいんだけど
    相手が弱いところばかり
    東東京史上最弱かもしれない

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2023/07/30(日) 18:01:40 

    >>140
    美人の彼女さんに支えられて復活が見えてきたよ

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/30(日) 18:06:12 

    駒大苫小牧
    習志野
    大阪桐蔭
    智弁和歌山
    明石商

    応援が良い学校全然出て来れない

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/30(日) 18:11:34 

    >>226
    明石商の笑点
    聴きたかったけど
    来年に期待

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/30(日) 18:35:18 

    >>214
    ハイライトさんは
    センバツトピ不在だったような…

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/30(日) 19:11:18 

    >>171
    大鉄?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/30(日) 19:22:40 

    前田くんは進学かな
    プロ志望届を出しても去年の近江の山田くんみたいに下位指名になりそう
    ひっかかればいいくらいかも
    3年になってから不調な気もするし

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/30(日) 19:23:49 

    >>222
    甲子園でられなかった準決勝あたりまでの学校で試合したら普通に甲子園レベルの試合が見れるっていうね…

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/30(日) 19:58:15 

    弱いから負けたただそれだけ
    今まで桐蔭に負けて夏が終わった高校と同じ

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/30(日) 19:58:26 

    今年の桐蔭はクソ弱かったから仕方ない
    前田は2年春のときから成長なし(むしろ…怪我?)
    打線は貧弱の一言
    プロとしての当たりが藤浪と森友が最後ってのも
    スカウトする上でもドラフトの上でもマイナスだし
    このままでは桐蔭の時代は終わり仙台育英の時代になる

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2023/07/30(日) 20:00:35 

    >>117
    藤浪…(笑)

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/30(日) 20:01:21 

    >>227
    明石商は監督がいいよね。

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/07/30(日) 20:06:30 

    >>76
    今は無い。PL 学園野球部は、プロでも活躍してた選手らもたくさんいた。あそこまでハードな野球部もないと思うし、イジメも部屋子制度とか、聞くだけでやばかったよね。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/30(日) 20:27:30 

    桐蔭VS仙台育英が見たかったなあ

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/30(日) 20:53:34 

    >>233
    仙台育英は打倒桐蔭でやってきたと思うんだけど、
    宮城大会の決勝も圧倒的点差で勝利だったし、
    優勝候補なのかな。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/30(日) 20:57:48 

    >>76
    去年、松尾がドラ1なのに…

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2023/07/30(日) 21:03:06 

    >>156
    え、厳しいか? 強豪校の割にゆるいと思うけどね
    桐蔭グラウンド行って練習ユニやと一瞬、学年が分からなくなるくらいやん

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/30(日) 21:04:23 

    >>152
    寮という形じゃないけど履正社マンションて呼ばれててみんなそこにおるよ

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2023/07/30(日) 21:08:30 

    >>46
    横だけど大阪の秋季大会の履正社戦。8者連続くらい三振じゃなかったけ。あの試合のピッチングは本当に素晴らしかった。ただ、調子良すぎて体がいつもより動いてわき腹ピキッてなっちゃったけど

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/30(日) 21:11:00 

    >>75
    鹿実は鹿児島実業?
    調べたら、近年そんなに甲子園に出てないし、1、2回戦で負けてるよ

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/30(日) 21:11:59 

    >>97
    苦しい試合て昨日の箕面学園戦? 境、平嶋があんなに調子よかったら次の日決勝なのに出さないのは理解。
    調整登板て仰星戦のこと言ってる? あれは調整登板て感じじゃなかったけどな、あの試合はストアベ140中盤だったよ

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2023/07/30(日) 21:13:22 

    甲子園後ではなく明日あたりからみんなインスタ始めるのかなw

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/30(日) 21:19:45 

    >>245
    そりゃそうでしょ なんで甲子園後なの?もう引退したのに。始めるというか鍵アカの鍵を外すか作り直すかとかかなー 桐蔭に限らず引退した強豪校の子はそうしてるね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/30(日) 22:12:57 

    >>224
    面白い試合ではあったけど正直に言うと大阪とのレベルの違いを感じた
    西はまだしも東東京代表は近年あんまり強い印象がないんだよね
    良くも悪くも全盛期の帝京には強烈なインパクトがあった

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/30(日) 22:43:21 

    >>57
    準決勝までは全部コールド勝ちだったからスコアだけ見ると凄い強い感あるけど内容はそんなによくなかったよね
    あとエラーが多かった。今日もエラー少なければもう少しいい勝負だったと思う

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/30(日) 22:48:17 

    >>65
    公式戦で履正社にあたると桐蔭が勝ってなかった?
    履正社が大阪代表ででるときはそれまでに金光とかに桐蔭がやられてた気がする
    履正社>金光>桐蔭>履正社なイメージがあった

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/30(日) 23:04:11 

    >>14
    今年は大学投手だらけでしょ、一位は

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/30(日) 23:23:00 

    >>15
    誤審で流れ変わっちゃったもんね…

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/30(日) 23:52:01 

    >>211
    元木の息子さん履正社に居なかった?喜んでそう。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/31(月) 00:45:25 

    PL→上宮→桐蔭と出場校が変わってる。
    次は履正社の時代かな。

    甲子園じゃなくて京セラドームでしたらいいのに。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/31(月) 00:52:45 

    >>240
    寮で色々あるみたいね。
    息子の同期や先輩後輩が行ったけど(メンバー外)

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/31(月) 00:55:35 

    >>241
    それでもハードル高いわ。
    家族の誰か(主に母)がしょっちゅう身の回りの世話に通ったり。
    勿論父親もだけど、姉や祖母も協力してたりする。

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/31(月) 00:57:53 

    >>219
    応援も阪神電車で行けちゃうしねw

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/31(月) 02:09:21 

    >>190
    何も悪いとこなくて草

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/31(月) 04:33:59 

    >>249
    夏はね 他の公式戦ではちょいちょい負けたりしてる

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/31(月) 04:35:27 

    >>255
    寮が嫌で履正社を選ぶ子も多いんだからメリットも多いと思うよ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/31(月) 04:37:10 

    >>254
    桐蔭なんかまだぜんぜんましだよ

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/31(月) 04:41:15 

    >>248
    そお?ほとんど現地で見てたけどコールド勝ちしてる試合は内容良かったけどね どの試合が内容悪いと思ったの?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/31(月) 09:05:41 

    >>110
    たぶん106さんは、ブラバン込での話をしてる

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/31(月) 10:58:15 

    >>4
    昭和の民度だから死なないと分からないよ
    根性で熱中症にならないらしい
    バカ過ぎて笑う               

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/31(月) 12:10:39 

    >>25
    昨日は左手の親指の皮がめくれてたみたい💧

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/31(月) 14:34:45 

    >>180
    あれは審判に泣かされた気もした…
    試合全体としては箕面学園の勝ち試合だったよね

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/31(月) 14:35:54 

    >>46
    イップスみたいな感じかな
    ちょっと重圧かかりすぎたんかもね

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/31(月) 16:33:22 

    さっき前田くん見たよ
    家族とキャッチボールしてて元気そうだったよ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/31(月) 18:39:25 

    どの前田君のこと言ってるんだか

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/01(火) 10:14:05 

    >>266
    イップスと全然違うでしょ ストレート140中盤出て変化のコントロールいいのに

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/01(火) 10:15:33 

    >>265
    その前の振り逃げは当たってなかったように見えたからあれは桐蔭が審判に泣かされた?よね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。