ガールズちゃんねる

トラウデン直美、スペイン滞在中にアナフィラキシーで救急病院へ 原因も公表「うっかり食べて…」

221コメント2023/08/16(水) 14:49

  • 1. 匿名 2023/08/15(火) 12:51:01 


     「ちょっとショックな写真があるので苦手な方は最後の写真は見ないでね!」と顔が腫れた姿をアップし、「元々、着色料にアレルギーがあるので気をつけてはいたのだけど、朝ごはんに食べたソーセージに入っていたみたいで、それをうっかり食べてしまったから少し遅れて反応が出ちゃったんですね」と原因を説明した。

     その後は知人に連絡して救急病院を訪れたそうで、「バルセロナの病院の皆さんほんっとに優しくて、私の顔見るなり(この時点でかなり腫れてる)すぐに治療室に通して対応してくれました。受付の人が『ここに来たからにはもう安心だからね、もう平気よ』って言ってくれてちょっと泣いちゃった」と優しさに感謝。

    +331

    -30

  • 2. 匿名 2023/08/15(火) 12:51:26 

    着色剤…

    +253

    -10

  • 3. 匿名 2023/08/15(火) 12:51:50 

    着色料にアレルギーあるって食べられないもんめちゃめちゃ多いんじゃない
    大変だ

    +1514

    -4

  • 4. 匿名 2023/08/15(火) 12:51:51 

    どちら様?

    +44

    -81

  • 5. 匿名 2023/08/15(火) 12:51:54 

    お大事に…

    +198

    -4

  • 6. 匿名 2023/08/15(火) 12:51:56 

    着色料のアレルギーなんてあるんだね
    大変だ
    アナフィラキシーだったなら命があって良かった
    お大事にして元気に回復してほしいね

    +778

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:05 

    食べられる物が少なそう

    +227

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:06 

    もちろん環境に配慮して船で行ったんだよね?
    トラウデン直美、スペイン滞在中にアナフィラキシーで救急病院へ 原因も公表「うっかり食べて…」

    +504

    -133

  • 9. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:09 

    普段の食事がめちゃくちゃ不便だね

    +251

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:16 

    赤いタコさんウインナーとか食べれないのかな

    +322

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:17 

    ドイツのハーフだっけ?

    +51

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:24 

    着色料がダメって大変だな

    +240

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:25 

    アナフィラキシーは本当に怖い
    お大事にしてください

    +265

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:25 

    >>8
    手漕ぎボートかも

    +265

    -7

  • 15. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:34 

    着色料のアレルギーって食べないようにするの厳しそうだよね。アレルギー全般そうだけど、食物アレルギーは特に大変だよなー…。

    +254

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:42 

    何故人は自分が苦しむ姿を自ら画像付きで配信するんだろう。

    +339

    -22

  • 17. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:50 

    >>8
    手漕ぎボートとか?

    +177

    -10

  • 18. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:59 

    着色料アレルギーってあるんだね

    +67

    -3

  • 19. 匿名 2023/08/15(火) 12:53:01 

    見た目にわからない着色なら難しいわね…表記無い場合は聞くとかしないと分からないね。画像撮ってSNSで知らせるのは今後一人でも同じ思いをする人が減るためらしいけど…そこまで画像撮らなくても良いんだよ

    +81

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/15(火) 12:53:03 

    着色料アレルギーめっちゃ大変だね…

    +54

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/15(火) 12:53:10 

    いつも東電ナオミって呼んじゃう

    +9

    -12

  • 22. 匿名 2023/08/15(火) 12:53:16 

    >>8
    店員暇だと思ってるんかな🤔

    +323

    -8

  • 23. 匿名 2023/08/15(火) 12:53:18 

    すごい腫れてるね
    旅先の海外でこういうことがあると大変だよね

    +125

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/15(火) 12:53:24 

    知念くんの彼女?

    +72

    -6

  • 25. 匿名 2023/08/15(火) 12:53:32 

    コチニール色素のアレルギーかな?

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/15(火) 12:53:35 

    >>3
    そりゃなんか色々うるさくもなるわな
    気の毒に

    +393

    -8

  • 27. 匿名 2023/08/15(火) 12:53:37 

    かわいそうに

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/15(火) 12:53:45 

    >>8
    人の揚げ足取りの速さすごいなー

    芸能人に限らず他人の過去のやらかしいつまでもチクチク言うタイプか

    +44

    -98

  • 29. 匿名 2023/08/15(火) 12:54:04 

    >>16
    店側の意識を変えていきたいとか言いそう

    +10

    -16

  • 30. 匿名 2023/08/15(火) 12:54:05 

    >>1
    見てわかるくらい顔腫れてたら日本でもすぐに治療室に入らせてくれると思うけど違うの?

    +56

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/15(火) 12:54:17 

    >>8
    グレタはヨットで行ってなかった?
    きっとこの人も飛行機は使わないはず

    +160

    -10

  • 32. 匿名 2023/08/15(火) 12:54:18 

    何かわからないけどコチニールは苦手。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/15(火) 12:54:33 

    美しい人だ

    +8

    -18

  • 34. 匿名 2023/08/15(火) 12:54:40 

    きゃわゆいインテリ女子は
    ナデナデして腕枕してあげたいえ

    +0

    -19

  • 35. 匿名 2023/08/15(火) 12:55:07 

    こんな腫れるんだね、誰かわからないわ

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/15(火) 12:55:07 

    着色料アレルギーってのもあるんだ
    外食とか大変だね

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/15(火) 12:55:11 

    >>8
    賢いこと言ってるつもりなのがジワる

    +223

    -11

  • 38. 匿名 2023/08/15(火) 12:55:21 

    店員さんに着色料使われてるかひとつひとつ確認したのかな

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/15(火) 12:55:29 

    遅れてから症状でるアレルギーや食中毒ほど怖いものないよね

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/15(火) 12:55:31 

    着色剤が入ってる食べ物って例えば何がある?

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/15(火) 12:55:43 

    >>16
    証拠ないといちゃもん付けてくる人いるのかも?

    +61

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/15(火) 12:55:53 

    >>28
    これは失言とか不祥事の話じゃなくて信条の話でしょ
    他人に環境に配慮することを求めてるんだから自分も環境に配慮しないと

    +93

    -7

  • 43. 匿名 2023/08/15(火) 12:55:56 

    アナフィラキシーショックはあれよあれよと酷くなってくから、本人もどうなっちゃうかと思うよ。
    病院の医療スタッフに「大丈夫だよ」と言ってもらえるだけで有難いんだよな。
    無事で良かったよね。

    +71

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/15(火) 12:55:57 

    地球グミとか絶対無理やん

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/15(火) 12:56:14 

    画像見てきたけどボッコリ腫れてるね
    でもここまで酷く症状出るのに抗アレルギー薬は携帯してなかったのかな??
    私もアレルギーあるけどエピペンじゃない普通の処方薬だけど常に携帯してるよ

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/15(火) 12:56:24 

    治ってよかった

    +168

    -3

  • 47. 匿名 2023/08/15(火) 12:57:06 

    >>3
    ソーセージならコチニールかな
    赤系の、虫が原料のやつ
    色によって原料が違うから、着色料というよりその素材なのかも

    +251

    -3

  • 48. 匿名 2023/08/15(火) 12:57:08 

    >>1
    めんどくさい人
    トラウデン直美、スペイン滞在中にアナフィラキシーで救急病院へ 原因も公表「うっかり食べて…」

    +71

    -8

  • 49. 匿名 2023/08/15(火) 12:57:36 

    >>28
    発言には責任持たないとね
    報道番組でコメントするってそういうこと

    +69

    -9

  • 50. 匿名 2023/08/15(火) 12:57:51 

    >>34
    意識改革を求められそう

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/15(火) 12:58:14 

    >>8
    救急で病院行って大変な思いしてる人に一番最初にかける言葉がこれかー。
    ちょっと引くわ。

    +53

    -63

  • 52. 匿名 2023/08/15(火) 12:58:28 

    >>40
    色のついたジュース
    カラフルなお菓子

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/15(火) 12:58:45 

    この人は英語できるから良いけど、つたない英語で海外旅行してこんなになったら大変だね

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/15(火) 12:58:45 

    >>47
    虫なら甲殻類アレルギーかもね…。
    コオロギとかも自然でいい、みたいなアピールしてくるけど,アレルギーや菌の問題があるって聞いたことがある。

    +175

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/15(火) 12:59:36 

    >>47
    化粧品にも使われてる??

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/15(火) 13:00:02 

    >>28
    これってやらかしなの?
    本人にとっては本気じゃないの?

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/15(火) 13:00:03 

    >>40
    意外とたくさんあるからこういう人は自然派やオーガニック店の無着色物しか食べられないのかな
    ちょっとコンビニ行くにしても食べられるもの少なそうで不便だな。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/15(火) 13:00:25 

    >>8
    着色料アレルギーなら少しでも症状を緩和しようとして自然派に傾倒してもおかしくないと思うけどな。
    そういう事情があるなら責める気にはならないな。

    +25

    -24

  • 59. 匿名 2023/08/15(火) 13:00:49 

    >>8
    アレルギーは本当に気の毒だと思うけど、私が店員ならこんな客嫌だw

    +241

    -6

  • 60. 匿名 2023/08/15(火) 13:00:52 

    >>25
    これよく聞くね
    虫が原料なんだよね

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/15(火) 13:01:07 

    >>25
    コニチール色素といえば
    ハム、ソーセージだね

    原材料、虫

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/15(火) 13:01:20 

    >>40
    カマボコ系 漬物系 アイスやお菓子 紅生姜とかお弁当とかに乗ってたりする

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/15(火) 13:01:40 

    >>16
    その方が情報として鋭くなるじゃん
    発信力がある人は注意喚起もできるしさ

    「何故人は」って主語デカくない?
    何かケチ付けたくて仕方ないんだね…

    +89

    -23

  • 64. 匿名 2023/08/15(火) 13:02:03 

    >>55
    使われてるよ!

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/15(火) 13:02:08 

    >>60
    え!
    知らなかった…。虫…。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/15(火) 13:02:31 

    >>16
    どっちな転ぶか分からない渦中の時は絶対載せない。
    治って過去形になると高揚感から他人を驚かせたくなる。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/15(火) 13:02:39 

    私今スペイン行きたいからめちゃくちゃ羨ましい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/15(火) 13:03:13 

    >>1
    知念くんは何とも思ってないと思うよ

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/15(火) 13:03:16 

    >>8
    高級スーパーなら好きにすればいいと思う。

    なぜか激安スーパーに限ってこういう非常識な質問してくる馬鹿なおばさんがいる。

    +195

    -3

  • 70. 匿名 2023/08/15(火) 13:03:38 

    >>11
    外国人なのにとても優しくしていただいてと言ってたけど、この見た目もかなり影響してると思う
    イッテQのベッキーもそうだったけど、ハーフではない日本人だったらこうはいかないと思う

    +56

    -6

  • 71. 匿名 2023/08/15(火) 13:03:39 

    >>1
    コレはキツそう。。。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/15(火) 13:03:46 

    コメンテーターでニュースに出演した際、犯罪者を「◯◯さん」ってさん付けで呼んでて
    アナウンサーに「◯◯容疑者」って訂正されてたな。教養あるのかないのか

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2023/08/15(火) 13:04:02 

    >>8
    まさにがるちゃん民って感じのコメントだわ

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/15(火) 13:04:29 

    >>55
    コチニール色素は赤系の口紅、チークとかかな

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/15(火) 13:04:47 

    アナフィラキシーおきるって、重めだよね
    大変だろうな

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/15(火) 13:05:10 

    >>31グレタは船が故障して飛行機で帰ったよ

    +72

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/15(火) 13:05:12 

    バルセロナの病院、"受付まで"優しいなんてすごいねー
    羨ましいー!! 私でも泣きそう

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2023/08/15(火) 13:06:08 

    >>28
    私は船使ってたかどうかより食事は環境に配慮したもの摂ってるのか気になったよ
    そういう自然派のものでアナフィラキシーショック受けたのかと思って心配でトピ見に来たけどどうやら違うみたいだね
    外食自体がそもそも環境配慮なされてるのか疑問だけど。廃棄や大量に使われるであろう洗剤とかね
    まぁご無事で何よりです

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/15(火) 13:06:50 

    知念くんも心配してるね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/15(火) 13:06:58 

    着色料ダメならコオロギとか以ての外だね

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/15(火) 13:07:21 

    >>70
    アジア丸出しの顔でも大丈夫ならいいけどねえ

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/15(火) 13:07:35 

    海外には意識改革求めてるの?
    煩い女なのに

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2023/08/15(火) 13:10:11 

    >>8
    ああ、この人かw

    +49

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/15(火) 13:10:14 

    17歳アイドルがアナフィラキシーショックで急逝、運営「信じられない気持ち」
    17歳アイドルがアナフィラキシーショックで急逝、運営「信じられない気持ち」girlschannel.net

    17歳アイドルがアナフィラキシーショックで急逝、運営「信じられない気持ち」 公式SNSに投稿された「姫莉なのに関するお知らせ」では、「2023年7月18日、姫莉なのがアナフィラキシーショックにて急近いたしました」「応援してくださったファンの皆様、お世話になっ...



    命に関わるからね
    急に軌道が腫れて塞がって呼吸困難になって
    窒息で5分とか10分とかで亡くなったりするからね
    直美さん命が助かってよかった

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/15(火) 13:11:05 

    >>16
    アレルギーに対しての注意喚起にもなるからじゃない?
    未だにただの好き嫌いだと思ってる人もいるから

    +73

    -5

  • 86. 匿名 2023/08/15(火) 13:13:05 

    ソーセージは環境に配慮されてるの?

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2023/08/15(火) 13:14:13 

    >>16
    アナフィラキシーになった人が周囲にいないから、こうやって画像を載せてくれたほうが、より気を付けなきゃいけないものだと認識できるわ。実際、通常と全然顔が違うよね。

    +79

    -5

  • 88. 匿名 2023/08/15(火) 13:16:02 

    >>1
    顔みたいに喉が腫れたら息できなくなるよね、無事でよかった。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/15(火) 13:16:38 

    >>47
    私のかかりつけのお医者さんが
    なんかアルファベットのつく赤系着色料が
    アレルギーを引き起こすと言ってたなあ。
    日本だと最近はあまり使われていないらしいけど。

    スペインだとピリ辛ソーセージ系は真っ赤だから
    それに入ってたんだろうね。
    ホテルの朝食ビュッフェにふつうに並んでるから。

    +56

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/15(火) 13:18:12 

    >>24
    どうでもいいけど、この人と付き合ってる知念くんも
    実は面倒くさい男性なのかなって思ってしまう

    +75

    -4

  • 91. 匿名 2023/08/15(火) 13:18:37 

    >>10
    100パー無理だろうね

    +81

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/15(火) 13:20:40 

    >>8
    めんどくさい奴だなー
    店員に言っても何の意味もない。せめて店長に言ってあげて欲しいなー

    +116

    -3

  • 93. 匿名 2023/08/15(火) 13:20:42 

    >>8
    あなた性格悪いよね

    +14

    -24

  • 94. 匿名 2023/08/15(火) 13:20:53 

    トラウデンさん災難だったね。
    でもトラウデンさんのこの記事のお陰で岩本輝雄と尼神インターの誠子が付き合ってるの知れたよ。
    ありがとうトラウデン!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/15(火) 13:23:20 

    >>54

    自然由来のものの方がアレルギーリスク高いよ
    やたや安心自然だからみたいな言われ方するけど、オリーブオイルで被れる人もいるしね

    +65

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/15(火) 13:23:58 

    >>55
    化粧品の成分表に「カルミン」って書いてあったら使われてる
    海外デパコス、韓国コスメではわりと見る
    日本のデパコスには滅多にないけど、日本のブランドでもミネラルコスメとか石鹸落ちを謳ってるコスメには多用されてる

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/15(火) 13:24:04 

    >>3
    しかも海外とか余計な大変そう

    +110

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/15(火) 13:24:26 

    >>51
    マイナス多いけど、私も51さんと同じこと思った。過去の発言と今回のアレルギーの件は関係ないよね。

    +17

    -2

  • 99. 匿名 2023/08/15(火) 13:24:59 

    >>54
    コオロギば無機物や有毒物質も食べるから蓄積するんだよね
    本当に食材にすべきじゃない昆虫

    +65

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/15(火) 13:25:41 

    >>55
    モデルさんだと化粧品にアレルギーあるのは痛いね

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/15(火) 13:26:32 

    >>3
    赤飯とかもだめか

    +2

    -17

  • 102. 匿名 2023/08/15(火) 13:28:35 

    >>8
    船だと環境に配慮したことになるの?

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/15(火) 13:29:47 

    >>63
    おまえはいちいち人に噛みつきたくて仕方ないんだなw

    +9

    -15

  • 104. 匿名 2023/08/15(火) 13:31:13 

    >>8
    それさ、わざわざスマホやPCに保存してんの?
    それともトピ立ってすぐに画像ググりに行ってんの?
    8コメって相当早いよね?他にやる事ないの?
    気持ち悪🤢

    +14

    -21

  • 105. 匿名 2023/08/15(火) 13:31:39 

    学歴ドヤってるペラい似非コメンテーターは要らない
    番組にお前がいなくても誰も困らない
    アナフィラキシー拗らせて死んでも誰も悲しまない

    よって、不用意な発言の尻拭いやフォローをする事務所や周りの共演者の手間が省けるからスムーズ
    土に還った方が『環境』には優しいよねwwww

    +3

    -9

  • 106. 匿名 2023/08/15(火) 13:33:33 

    >>42
    それをいつまでもグチグチ言ってるのか。

    +5

    -10

  • 107. 匿名 2023/08/15(火) 13:35:31 

    >>77みたいな人は優しくされないだろうな誰からも

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/15(火) 13:37:00 

    >>1
    元々、着色料にアレルギーがあるので気をつけてはいたのだけど、朝ごはんに食べたソーセージが

    ソーセージ、着色料といえばコチニール色素だと思う。
    潰すと濃い赤色が出る虫
    ハム、ソーセージなんかに普通に入っている。
    たまにアレルギーが出る人もいて、まえに仰天ニュースみたいなのでテレビでも言ってた。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/15(火) 13:37:22 

    >>105
    通報しますね

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/15(火) 13:37:41 

    >>55
    化粧品だとカルミンと表記されていて赤、青み系、紫に含まれている事が多い
    日本製のプチプラ、SUQQU、three、マリクワはほぼ入っていない
    ディオールとシュウウエムラは色味は問題なさそうに見えても共通成分としてカルミンが入ってたりする

    私自身コスメのカルミンアレルギー持ちで使うとお岩さん並みにパンパンに腫れるんだけど、何故かハムや魚肉ソーセージのコチニール色素は大丈夫

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/15(火) 13:38:19 

    >>47
    アレルギーというか虫が材料と聞いて気持ち悪くてムリになった。
    ウインナー、ハム、苺味の物全般

    +48

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/15(火) 13:39:47 

    >>8
    クレーマーと変わらん

    +33

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/15(火) 13:42:12 

    >>8
    ウザこと言うならドイツに移住すべきだね

    +19

    -3

  • 114. 匿名 2023/08/15(火) 13:42:20 

    >>3
    大変だよね
    うちの子が小さい頃卵アレルギーあったけど、意外なものに入ってる場合があるから怖い。

    +79

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/15(火) 13:42:57 

    >>10
    私アレルギーじゃないけど食べないよ

    +21

    -9

  • 116. 匿名 2023/08/15(火) 13:43:40 

    海外は添加物に厳しいってよく聞くから、海外の食べ物には着色料とか入ってないと思ってた

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/15(火) 13:43:47 

    >>101
    あれはササゲの煮汁の色だよ。出来合いは知らないけど

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/15(火) 13:44:39 

    >>117
    北海道は食紅でピンクにする

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/15(火) 13:45:47 

    >>116
    アメリカとかめちゃ着色料無添加たっぷりなカラフルなお菓子とかジュースなイメージだけどな

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/15(火) 13:46:17 

    >>61
    あといちご牛乳も

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/15(火) 13:49:42 

    >>99
    完全養殖(エサ限定)で育てることはできないのかな?
    そうなったから食べたいかと言われると違うけど。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/15(火) 13:50:56 

    >>119
    確かに!青色とか紫色とかのクリームのケーキとか食べてそうですよね

    なのに、日本は添加物大国だって言われてるから、どういうこと?って思ってる
    基準が違っていて、外国は基準が日本とは違うの?と思ったり

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/15(火) 13:51:05 

    >>97
    治療費すごいことになってそうだよね、、

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/15(火) 13:52:51 

    >>8
    店員さんの手を煩わせないであげて
    末端にそんなん聞いたって意識変わるわけねーわ
    せめて本社に手紙でも書いたら?

    +79

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/15(火) 13:53:25 

    >>51
    でも腫れ上がった顔の写真撮ってSNS にアップする余裕あるんだからそんな大変じゃないんじゃない?
    私、事故で救急に運ばれたことあるけど自力出歩けるし意識も普通にあったけど自撮りする余裕なんてなかったよ

    +17

    -9

  • 126. 匿名 2023/08/15(火) 13:55:18 

    >>110
    経費吸収と消化管での吸収だと違うみたいね
    皮膚の方がより重篤

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/15(火) 13:56:04 

    加工食品全部食べられないね。スペインだから手作りソーセージだと思ったのかな?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/15(火) 13:59:05 

    >>1
    私もニューヨークに行った時に貧血で道でぶっ倒れて動けなくなった時、おじさんとお姉さんが駆け寄ってきて介抱してくれて本当に助かった。自分では意識はあるつもりだったんだけど目は開けられなくて、おじさんがずっと"オハヨーゴサイマース!"って声掛続け
    てくれた。もしかしたら唯一知ってる日本語だったのかも。でもなんかそういう時にどさくさに紛れて財布盗んだりする人がいるからラッキーだったみたい。

    +44

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/15(火) 13:59:49 

    顔面腫れまくってやっとがる民レベルって芸能人さすがだね

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/15(火) 14:00:48 

    >>125
    余裕あるからするわけじゃないでしょ?
    人によって投稿する理由はそれぞれ。私は着色アレルギーじゃないけど、見た目じゃ分からないもののかなり稀なアレルギー持ってるからもしそういったものへの周知になればって理由なら納得する~

    あともし次の仕事への遅延が起こるならこの投稿は関係者への配慮とも思えるわ。(体調不良の緊急時に事務所・仕事相手・家族とそれぞれに連絡してたら大変。もちろん後ほど個別に連絡するだろうけど)

    +13

    -4

  • 131. 匿名 2023/08/15(火) 14:02:35 

    >>100
    前に体内に接種するのと肌につけるのではアレルギーの反応違うと聞いたことあるよ。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/15(火) 14:04:32 

    >>90
    もしくは全然気にしない人とか?
    意識高い系同士で付き合うと大変だよね。意識高いポイントが違うと擦り合わせが難しいもん
    片側本気で意識高すぎ、片側意識高い系でも難しい
    全て意識高くて販売員なんかに聞く以前に自分で綿糸育てあげるところから始めたり、外食なんて絶対しません、海外旅行なんて以ての外、船だろうが飛行機だろうが環境破壊!!みたいなタイプなら似た者同士でお付き合いした方がいいとは思うけど

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/15(火) 14:05:47 

    >>90
    山田ファンて知念くんをめちゃくちゃ妬んでるんだよね

    +5

    -8

  • 134. 匿名 2023/08/15(火) 14:07:39 

    >>16
    こういう著名人が注意喚起を含めて載せてくれるのは自分も気をつけようって知識として学べるからありがたい。
    それよりも一般人の高熱の体温計や点滴打ってる天井の写真の方が意味不明。

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/15(火) 14:07:45 

    >>8
    いいじゃん。ネトウヨにはこれがやらかしに思えるの?さすがネトウヨは意識低いね

    +2

    -9

  • 136. 匿名 2023/08/15(火) 14:07:59 

    >>16
    トラウデンさんは承認欲求とかではなく、周りへの理解や注意喚起で載せてくれたんじゃないかな。

    +19

    -2

  • 137. 匿名 2023/08/15(火) 14:09:03 

    >>72
    逆だったらまずいけどそれくらいならたいした事ないじゃん。そんなに粘着して見張ってるんだ?気持ち悪い

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/15(火) 14:09:35 

    >>103
    ブーメラン過ぎて草。お前アホやな

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/15(火) 14:10:11 

    >>105
    やっぱりネトウヨってまともじゃないんだな

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/15(火) 14:13:02 

    >>1
    トラウデンさんが環境意識が高いのってこのアレルギーがある事も関係してそうだね。身をもって大変さを経験してたらよけいに色々考えたり勉強したり関心が高くなるよね。無事でよかった

    +29

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/15(火) 14:13:37 

    >>32
    コチニールは、カイガラムシを潰したヤツ。
    ラックも、そんな感じ。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/15(火) 14:15:03 

    >>133
    どして?

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2023/08/15(火) 14:15:58 

    >>47
    日本で最近売ってるウインナーでコチニール使っているものは無い気がするから、ウインナーは大丈夫って認識で確認しなかったのかもね

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/15(火) 14:16:13 

    >>106
    トラウデンさんは常日頃から意識高く販売員に質問しながら草の根活動してるんだよね?この番組収録した一瞬のことではく
    それなら他の人が「今でも環境配慮頑張ってるのなら船で行ったのかな」て疑問に思ってもいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/15(火) 14:16:33 

    赤飯ダメなら赤福もダメじゃん。

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2023/08/15(火) 14:17:02 

    >>138
    さらに特大ブーメランwww
    お馬鹿さんさよならーwww

    +1

    -8

  • 147. 匿名 2023/08/15(火) 14:17:48 

    >>135
    やらかしなんて貼った人は言ってないのにトラウデンさんのこと擁護してあげてる人達が勝手にやらかしと決めつけてるのおもろ
    トラウデンさんとばっちりやん笑

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2023/08/15(火) 14:17:51 

    蛸さんウィンナーを食べた事がない人。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/15(火) 14:18:20 

    >>51
    私もこの人はややこしいこと言うなぁと思いながらいつも見てるけど、流石にこの話題でまで引っ張り出すことないよなあと思っちゃった。治ってよかったね

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/15(火) 14:21:05 

    >>16
    この人モデルなんだよね?
    容姿を売りにしてる人がこのスゲー顔を投稿するのって勇気がいると思うんだ
    それでもうっかり少し食べてしまっただけでこうなってしまう注意喚起に発信してくれたことは有り難いと思うよ
    点滴してる腕とか、親知らず抜いた後で腫れてる顔を載せるみたいなやつとは違うよね

    +31

    -2

  • 151. 匿名 2023/08/15(火) 14:21:18 

    >>142
    色々能力的に勝てないからじゃない?

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2023/08/15(火) 14:22:42 

    >>116
    EUはEU圏内で作ってないものに厳しいとか

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/15(火) 14:25:23 

    >>48
    環境に配慮言ってる人がインスタ映えがーとか笑っちゃうんだけど
    スマホに必ず使われてるレアアース精錬時の環境破壊のエグさ知らないんだろうね

    +19

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/15(火) 14:25:26 

    >>8
    末端のパートのおばちゃんに聞かれてもwww
    上層のバイヤーに聞いてって感じ

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/15(火) 14:25:39 

    >>1
    赤色、ピンク等のアイシャドウや口紅を日常的に使ってたらいきなり着色料のアレルギーになる人いることがわかってきてるからみなさま気をつけて。

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/15(火) 14:26:57 

    アナフィラキシーショックで死にかけたけど、酸素の大切さが身に染みたよ

    呼吸器が、靴下詰まらせた掃除機みたいにすごい音させながら
    胸元の呼吸器をブルブル痙攣させながら
    もう、エピペン打つとか無理すぎ
    薬飲むとか即効性なくてもっての外だし、息が窒息しそうで必死なのに無理
    できることは頑張って少しでも酸素を得るのみ、
    心臓ばくばく、震える身体、へんな汗

    あー。今から死ぬなこれ
    窒息死だな今から

    必死に呼吸
    ほんの少しでも酸素がほしい
    息を吸わないと死ぬ

    ここまで5分もなく意識を失って

    8時間後床で倒れてたとこ、奇跡的に
    意識回復

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/15(火) 14:29:08 

    >>24
    かぼちゃワインコンビなんだね(古)

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2023/08/15(火) 14:30:16 

    普通に暮らしていくだけで面倒くさいのに、食べられる物食べてこんなになってたら本当に面倒くさくてくじけそう

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/15(火) 14:31:41 

    >>16
    気持ち分からなくもないよ
    世の中じゃ珍しくないことでも自分にとっては一大事だから「こんなことあったよ〜」って言いたくならない?

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2023/08/15(火) 14:33:16 

    >>153
    なんか難しいのよね 折り合いをつけるのは 白黒はっきりさせるんんじゃなくて、混在してしまうのは仕方ないと思うよ。
    坊さんがバイク乗ってたら違和感みたいな…w
    グレタさんも、ローラも、ヴィーガンも…

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/15(火) 14:35:25 

    >>148
    着色料ね 似合いそうなのに つらいね…(でもまあそんな美味しくないから)

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/15(火) 14:36:45 

    >>11

    ドイツ人なのにソーセージにアレルギーとは、これ如何に

    +6

    -6

  • 163. 匿名 2023/08/15(火) 14:37:30 

    >>23
    顔変わってるやん…;
    元に戻るの…???

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/15(火) 14:40:01 

    >>160
    できることからやるって事でしょ。環境保護を憎めば自分は好き放題できると思って自分に甘い人が憎んでるんだと思う

    +1

    -6

  • 165. 匿名 2023/08/15(火) 14:44:35 

    >>76
    飛行機の中でジャンクフード食べてたね

    +37

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/15(火) 14:45:10 

    >>22
    店員さんは家計の為に働いてる。
    スーパーで働く理由はそれぞれ。
    近いからとか働く時間帯がちょうどいいからとか。
    環境に〜とかキレイ事を言ってられないのが現実だと思う。

    +32

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/15(火) 14:59:28 

    >>7
    今回みたいに外食だと気付かず食べたりもするだろうからこわいね。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/15(火) 14:59:52 

    >>10
    おんなじことを思った!

    ちょうど今、我が家の冷蔵庫に赤ウインナーあって、
    いつ食べよっかなー🎶
    ってワクワクしてた(笑)

    +9

    -8

  • 169. 匿名 2023/08/15(火) 15:00:30 

    >>1
    こういう、パット見で分からない食材に対するアレルギーって、ほんとに怖いよね、、

    NG食材のだしが使われてるとかさ。

    なんでアレルギーなんてものができたんだろ。

    そんな私は花粉症。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/15(火) 15:17:22 

    >>8
    食べる前に「アレルギーがあるんですが料理に使われてませんか?」ってちゃんと聞いたんか?
    普段余計なことばっか聞いて肝心なこと聞いてないってただの馬鹿じゃん。

    +52

    -4

  • 171. 匿名 2023/08/15(火) 15:17:35 

    >>8
    悪いけど普通のお店は変わらないわ。
    そりゃ配慮できたら一番だと思うけど、お金かかるもん。
    それ高級なお店だけでしょ。

    +2

    -5

  • 172. 匿名 2023/08/15(火) 15:20:32 

    >>108
    日本のハムやソーセージなら十中八九コチニールだけど、スペインとかのソーセージもそうなのかな?

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2023/08/15(火) 15:27:11 

    >>8
    >>48
    >>3

    だからといってこの自然派リベラルさんはいちいち噛みつきがうざいんだよね。
    店員に環境に配慮して商品つくってますか?とか聞いたらしいし。

    そのうち、ラーメン二郎に行って「健康に気を使ってラーメン作ってますか?」とか文句言いそう。

    +73

    -9

  • 174. 匿名 2023/08/15(火) 15:36:13 

    >>8
    ガル民って
    叩きたくて仕方ないからスレ違いが多いね

    +7

    -7

  • 175. 匿名 2023/08/15(火) 15:45:51 

    この人と西畑の彼女同じ高校の同級生だよ
    知念さんとは別れたのかな?

    +0

    -4

  • 176. 匿名 2023/08/15(火) 16:06:58 

    >>4
    知らないならスルーしろやカス

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2023/08/15(火) 16:09:47 

    >>125
    そりゃ、あなたとこの方では、社会的な立場が違うからねw
    多少なりとも影響力、発信力がある人が、こういった注意喚起やアレルギーに対する啓発をするのは、意味がある事だと思うよ

    +3

    -14

  • 178. 匿名 2023/08/15(火) 16:24:40 

    >>177
    横。間違えてプラスおしちゃったわ。

    餅は餅屋。
    環境に関することは環境専門家。
    アレルギーに対する啓発はアレルギー専門家がすることだよ。

    このひとはただのタレントなのにいつも度が過ぎるんだよ。

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2023/08/15(火) 16:25:44 

    >>163
    戻るよ

    私もここまでひどくないけど花粉で瞼が腫れて赤と白の二日酔いのパンダみたいになる
    時期が過ぎると戻っていく

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/15(火) 16:39:24 

    >>162
    日本人で米アレルギーの人もいるから人種関係ないかと。

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2023/08/15(火) 16:39:55 

    >>32
    虫由来だっけ?
    スタバのコーヒーがどうのこうのって話題で知った成分

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/15(火) 16:42:29 

    >>1
    最近言われてないけど赤ウィンナーを食べると奇形の子が産まれるから食べるなって小学生のとき家庭科でビデオ見せられて、それ以来トラウマで赤ウィンナーが食べれない
    今は娘にも禁止してる

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2023/08/15(火) 16:45:45 

    >>178
    アレルギー専門家の意見なんて、耳に入ってくる?笑

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2023/08/15(火) 17:14:53 

    >>183
    何言ってんの?このタレントさんよりは入ってくるわ。

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2023/08/15(火) 18:05:21 

    別人かと思うくらい顔が腫れてるね。
    食べ物のアレルギーがある人は外食や旅行や海外生活とかが本当に大変だよね。
    同情するわ。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/15(火) 18:07:18 

    ありゃー辛そう。病院で長く働いてるけど着色料アレルギーって初めて聞きました。私は気になるからなるべく摂らないように原材料チェックするけど。どこで外食するにも大変そう

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/15(火) 18:09:22 

    >>151
    山田くんの方が人気なんじゃないの?

    +4

    -5

  • 188. 匿名 2023/08/15(火) 19:20:24 

    >>3
    アレルギー体質そのものの治療薬が開発されれば良いのにと思う

    +18

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/15(火) 19:21:04 

    お大事になさってください

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/15(火) 19:40:58 

    >>175
    知念くんと西畑くん仲良くてプライベートでも一緒に遊ぶ仲だからどっちかの紹介だったりダブルデートしてたりあるかもね

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2023/08/15(火) 19:50:36 

    >>16
    自分アピールに決まってんじゃん

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/15(火) 20:03:49 

    >>63
    読み手もリアルさが伝わって注意しようと思うから良いと思うよ。環境の件は置いておいて、お大事にって思う。簡単に外食や海外旅行行けないだろうし大変だなぁ…

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/15(火) 20:08:45 

    >>10
    たしかに

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/15(火) 20:40:21 

    >>162
    ドイツのソーセージは着色料使わないような

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/15(火) 21:01:18 

    コチニール色素かな?
    カイガラムシから抽出したやつね。
    画像はやめとく。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/15(火) 21:49:54 

    >>1
    海外の病院って費用めっちゃ高いって聞くけど、どうだったんだろ?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/15(火) 22:24:22 

    この人相当変わり者だよね
    日経の出てるけど変わってる
    さらに服装も癖がすごい

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/15(火) 22:32:16 

    >>1
    着色料じゃ色々と入ってそうだし、日本だと余計に入ってそう

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/15(火) 22:52:35 

    私も着色料と亜硝酸ナトリウムでアレルギーが出ます。高校生の時に2回救急搬送されてます。
    ハムとかソーセージなどの加工品は無塩せきを選ぶし、外食でも避けてます。
    なかなか、周りに理解してもらえないので苦労してきてるので有名な方が拡散して貰えるのは良いと思いますが、アレルギー持ちなら注意はしろよって思います。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/15(火) 22:55:47 

    >>6
    世界仰天で見たけど青色の染料アレルギーの子がいたよ。
    食べ物ももちろんダメだけど、服とかに使われていてもダメで青色なんて普通に街中に溢れてるからすごく大変そうだった。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/15(火) 23:14:43 

    この人美人だからガルに嫌われてるみたいだね

    +4

    -5

  • 202. 匿名 2023/08/15(火) 23:57:44 

    怖すぎ
    顔面だけじゃなく気管支もパンパンに腫れるんでしょ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/16(水) 00:23:11 

    >>1
    着色料でもなるんだね
    私も突然アナフィラキシーなった時、パニックになったから恐怖わかる

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/16(水) 00:28:54 

    >>47
    ソーセージならコチニールより亜硝酸Naだと思う。
    市販のソーセージ、コチニール入ってるのより亜硝酸入ってるの、もはや当たり前に売ってる。

    私はアレルギーじゃないけど、無塩せきのしか買ってない。

    これ犬のジャーキーとかも入ってるけど絶対避けるべき。

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/16(水) 00:56:31 

    >>1
    別人…

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/16(水) 01:18:42 

    >>187
    この人ガルに住み着いて山田ファン貶めてる山田オバサンだからスルーして
    ほんとは山田叩きしたいけど名誉毀損が怖いからファン叩きしてるセコい人

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/16(水) 01:54:16 

    >>70
    そうか?
    お金がある国の人は大丈夫だよ
    今後は日本はダメかもわからんけど

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/16(水) 02:05:09 

    >>8
    いつまでもこの時のこと引っ張り出されて可哀想だわ。
    しかも今回のアレルギーとなんら関係ないのに。意地悪だね。

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/16(水) 02:05:14 

    >>104
    仕事が早いって良いじゃん
    のろーりとガルちゃんやって中傷目的で絵文字つかってる貴女もきもいよ

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/16(水) 02:15:29 

    賛否両論あると思うけど堂々とその症状をあげた勇気は偉いと思うよ
    例えそれが計算だったとしても若いキレイな女の子が加工もせず素を晒したんだから
    心底、この人の回復を祈れるわ

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/16(水) 05:01:05 

    >>8
    いつまでもネチネチと🤦

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2023/08/16(水) 06:28:25 

    タール色素や合成着色料の起源原料は石油だからね。
    私はこれの入っている食品は絶対買わない

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/08/16(水) 06:30:23 

    トラウデン直美、スペイン滞在中にアナフィラキシーで救急病院へ 原因も公表「うっかり食べて…」

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/16(水) 06:31:00 

    >>1
    私もアレルギーでこうなった時、会社のお局が引いてて凄い避けられてたの思い出した。人格終わってる

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/16(水) 07:44:48 

    お大事に。ケツアゴタレントとしてこれからも頑張ってください。

    +0

    -3

  • 216. 匿名 2023/08/16(水) 07:53:44 

    >>10
    赤いタコさんウインナーってこどもが食べること多いから、着色は安全な植物由来とかに変わってきてない?

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2023/08/16(水) 10:14:18 

    >>1
    スペインで着色料使ったソーセージが存在するなんて。
    添加物王国の日本だと一般的だけどな。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/16(水) 10:41:46 

    >>200
    青色の染料を使った服を着るとアレルギー反応が出ちゃうの?
    インナー着ててもダメなのかな

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/16(水) 10:46:59 

    >>70
    アジアの血が入ってると若く見えるのもあるんじゃないかな
    ハーフじゃない日本人も年齢より幼く見られるから
    体調を崩したときなんかは親切にしてもらいやすいのかもしれない

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/16(水) 11:27:52 

    >>54
    虫なら甲殻類アレルギーかもね…。

    これ教えてくれてありがとう!
    甲殻類アレルギーなんだけど某ファミレスのエスカルゴ食べてみたかったから危なかった…汗

    +0

    -0

  • 221. みしまんスッポン 2023/08/16(水) 14:49:33 

    コレ(有吉弘行)思い出したわ
    トラウデン直美、スペイン滞在中にアナフィラキシーで救急病院へ 原因も公表「うっかり食べて…」

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。