ガールズちゃんねる

白髪を指摘されたい/されたくない

182コメント2023/08/30(水) 20:38

  • 1. 匿名 2023/08/14(月) 21:21:26 

    アラサー友達4人と集まったとき、
    A子の頭から白髪がぴょんと1本飛び出てました

    前にA子から「私もう白髪生えてるよー」と聞いていましたが、ぴょんと生えてるのは初めて見ました
    他の子たちはまだ生えていません

    そして久しぶりの集まりだったのでお店の人に4人全員の写真を撮ってもらったのですが、A子は黒髪だからかその1本の白髪もばっちり映っていました

    もちろんA子には何も言いません
    でも写真に残るならさらっと教えてあげたほうが選択肢があったのかな?(分け目を変えるとか、わかっているから別に気にしないとか)とも思いました。

    みなさんは指摘されたいですか?
    ほっといてほしいですか?

    +8

    -157

  • 2. 匿名 2023/08/14(月) 21:22:09 

    白髪を指摘されたい/されたくない

    +16

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/14(月) 21:22:14 

    放っておく
    染めるも染めないも本人次第

    +331

    -4

  • 4. 匿名 2023/08/14(月) 21:22:21 

    わかってるから言わなくていいよ

    +280

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/14(月) 21:22:22 

    +13

    -41

  • 6. 匿名 2023/08/14(月) 21:22:27 

    マジレスすると、アラフォーな時点であるだろう的な察しはつくし、

    そもそもおばちゃんの頭髪に周りは興味がないっていうのが身もふたもない本音

    +160

    -24

  • 7. 匿名 2023/08/14(月) 21:22:29 

    身内以外には指摘できない

    +134

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/14(月) 21:22:37 

    ほっといて。

    老化現象を指摘されてうれしい人なんている?

    +399

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/14(月) 21:22:49 

    友達なら言わないかな
    家族なら言うかも

    +128

    -3

  • 10. 匿名 2023/08/14(月) 21:22:55 

    指摘される前に「ここすごくない?」って自分から言う。友達なら指摘されてもべつにいいかな、旦那は厭味ったらしいからむかつくけど。

    +28

    -7

  • 11. 匿名 2023/08/14(月) 21:23:03 

    1本飛び出た飛び出し白髪は教えてくれ

    +199

    -8

  • 12. 匿名 2023/08/14(月) 21:23:05 

    写真撮るなら言われたら直せてありがたいかな
    でも言われなくて恨むとかはないけど

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/14(月) 21:23:42 

    この前下の毛にも白髪が生えてたのに気づいたアラフォー。悲しかった‥みんな生えるもん?

    +85

    -6

  • 14. 匿名 2023/08/14(月) 21:23:50 

    言ってほしい派です。対処できるので。

    +47

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:00 

    若いときなら指摘されてもよかったけど、30代に入るとそっと見て見ぬふりをして欲しいと思うようになりました。

    指摘してくれたら、それはそれで白髪を切るなり染めるなりして何かしら対処します。

    +66

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:01 

    たまに高校生で白髪混じりの子もいるよね。

    +76

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:06 

    写真撮る時とか、目立つ時には教えて欲しい。
    まだ表面にあんまり出てきてなくて白髪染めもヘアカラーもしてないから諦めてる部分もあるけど、ハーフアップとかだと内側の白髪が目立ってるから。

    指摘されても嫌な気にはならなくて、そうなんだよね〜白髪染めの時期迷っててさーって感じで話せるし、ありがとー!助かった!って事もあるから、指摘されて嫌な気持ちになったことがない。

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:10 

    >>1
    言われなくたって本人が一番わかっていることだから何も言わない。

    +103

    -4

  • 19. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:16 

    ほっとけ。いつか皆ぴょん!じゃ済まなくなるから。

    +53

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:19 

    今何とかできることなら指摘してほしいけど、白髪は今どうにかできるものじゃないから言わないでほしい

    +44

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:25 

    >>1
    友達度合いによる
    なんでも言い合えるほどの仲ならいう
    適度な距離感レベルなら絶対に言わない

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:30 

    白髪を指摘されたい/されたくない

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:31 

    >>6
    アラサーだって

    +54

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:43 

    私は言って欲しいな。
    まだ殆ど白髪生えてないけど、半年に一回くらい真っ白になったやつがひょっこり現れることあって、一気に老けて見えるからすぐに切るようにしてるんだよね。

    +40

    -5

  • 25. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:51 

    言われたら即抜くよ

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:51 

    白髪1本だけってそんな目立つ?
    黒髪だったら他の黒毛もツヤで白っぽく光るし写真レベルだったら逆にわかんないんじゃない?

    +77

    -5

  • 27. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:52 

    されたくないから2週間に一度頑張って染めてる
    若い時から白髪多くて、親も白髪体質で遺伝なのか、年齢の割に本当に白髪が多い
    でもあなたは白髪無いから苦労してなくていいよね〜って、まだらになった白髪頭の人に言われるとちょっと嫌だなって思う
    努力してない太った人が、痩せてていいわねって言ってくるあの感じと同じだと思う

    +38

    -10

  • 28. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:53 

    花嫁の友達が後ろに1本目立つ白髪あったのは本当にかわいそうだった。
    私は気付かなかったけど。一緒に出席した友達が言ってた。
    ヘアメイクの人、言えないの?嫌がらせかと思ったわ。

    +14

    -18

  • 29. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:59 

    見た目のことを指摘する意味が分からない。もうそんな時代は終わった

    +19

    -6

  • 30. 匿名 2023/08/14(月) 21:25:35 

    ほっといてほしいよ

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/14(月) 21:25:35 

    一本飛び出し白髪は言うなぁ。
    集まるくらいの友達だし。

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/14(月) 21:25:47 

    若い頃は友達に抜いて貰ってたよ笑

    今はもうあり過ぎて…笑

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/14(月) 21:25:47 

    白髪がたくさん生えてたら言わない
    他は黒髪なのに一本だけなら言う

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/14(月) 21:26:52 

    +1

    -14

  • 35. 匿名 2023/08/14(月) 21:27:06 

    知ってるし…って思う

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/14(月) 21:27:13 

    友達にはすべてを指摘してほしい。自分ではわからないから。

    +2

    -4

  • 37. 匿名 2023/08/14(月) 21:27:22 

    言ってくんなくていいかな
    頭頂部のピョンてなってる短いやつはどうにもなんないし
    すでに毎日ムカついてるからね

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/14(月) 21:27:24 

    >>16
    うちの兄高校あたりから生えてた。
    私の同級生の童顔の男子も生えてて「顔とのギャップ激しいな」って少し同情したな。
    (兄は老け顔だったから何とも思わなかった)

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/14(月) 21:27:47 

    >>13
    私は30過ぎぐらいから生え始めたよ
    今アラフォーだけど10本ぐらいはある
    彼に見られるのは恥ずかしいけどどうにもできないから諦めてる

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/14(月) 21:27:48 

    友達なら言うよ
    写真撮るなら尚更

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/14(月) 21:28:17 

    なんなら自分に見えない所のは抜いてほしい

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/14(月) 21:28:23 

    >>1
    私は指摘して欲しい

    気付いてたら対処してるから、
    気付いてないのよ

    +26

    -6

  • 43. 匿名 2023/08/14(月) 21:28:23 

    >>6
    私、30くらいから生えてきた

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/14(月) 21:28:34 

    アラサーだけど白髪が数本生えてきてる。
    指摘されようがされまいがどっちでも良い。
    慣れすぎて写真に1本写ってても恥ずかしいと思わないし、指摘されたら「ありがとう」って分け目変える(抜くのは良くないから抜かない)
    もう少し増えたら染めるつもり。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/14(月) 21:29:08 

    >>26
    髪が太いタイプは目立つかも。
    (私がそうで、この前一本見つけた時「こんな目立つ白髪昨日までどこに隠れてたの?」って思った。)

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/14(月) 21:29:29 

    >>16
    中学でもいたよ

    +47

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/14(月) 21:29:32 

    >>6
    20代でも生えてる子はいる

    +36

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/14(月) 21:29:40 

    >>27
    あ〜分かるよ。
    老いに限らずだけど、人の幸せ(そうなのを)を表面でしか見れなくて、妬みみたいなの言う人いるよね。

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/14(月) 21:30:50 

    会社の60歳近い人から
    「私年齢の割に白髪少ないでしょ〜」って頭を見せられた
    確かに少ないとは思うけど、一割くらい白髪の状態って一番みっともなく見える気がした
    自慢してくるってことは自覚ないんだろうな…

    +12

    -6

  • 50. 匿名 2023/08/14(月) 21:31:25 

    >>46
    なんなら小学生でも白髪の生える子はいる
    そう思うと白髪指摘自体がデリカシーない気もしてきた

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/14(月) 21:31:27 

    1本の白髪なんて全然気にならないからほっといてほしい
    鏡見て気付いたら染めるけど常に白髪のこと気にして生きる気はない
    後頭部ごっそり白髪で気付いてなかったら教えて欲しいけど

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/14(月) 21:31:59 

    身だしなみについては指摘してもいい(髪が風でボサボサになってるとか服のタグが出てるとか)けど、白髪は別に恥ずかしいことでもないし言わなくていいよ。
    ただの老化現象でしょう?
    「肌、たるんでない?」とか「シミがあるね」なんて面と向かって言わないのと同じ事。

    +34

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/14(月) 21:32:32 

    私、言われたことあるよ
    小さい会社に勤めていた時に、そこの奥さんから言われた
    なんで言ってきたのか理解できなかった
    指摘する人は何のために?

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/14(月) 21:33:17 

    教えてもらったところですぐには対処出来ないよね?抜くのは良くないし。細かい指摘は嫌われそう。本人も白髪があるのは気付いてるだろうし。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/14(月) 21:33:50 

    その場で直せる隠せるなら言ってほしい
    直せないものを言われたら困惑…

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/14(月) 21:33:55 

    なんで指摘しようと思うんだろ。
    人の白髪なんてなんも思ってなかった。

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/14(月) 21:34:40 

    >>13
    頭の白髪はまだないけどアンダーは何本も白髪ある
    アンダーだから誰にも見られないしいいかととりあえずポジティブに捉えてる

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/14(月) 21:35:58 

    >>28
    嫌がらせではないと思うけどプロならささっとマスカラみたいなやつで隠すくらいはしてほしいかも
    気づかなかったか鈍感なヘアメイクさんだったのでは
    プロ魂ある人は隠すと思う

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/14(月) 21:36:46 

    >>11
    1本ピロリは教えて欲しいよね。
    意外と言われたくない人が多いんだね。
    沢山あったら勿論言わないけどさ。

    近所の小6の女の子に1本ピロリがあって、それは流石に言えなかったわ。

    +19

    -5

  • 60. 匿名 2023/08/14(月) 21:38:07 

    >>1
    そんなの仲の良さや本人の性格にもよるでしょ。
    いちいち写真までチェックして「指摘すれば良かったのでしょうか🥹」みたいなのうざい。

    +43

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/14(月) 21:38:15 

    >>1
    白髪をわざわざ言うことは無いと思うけど、「髪型とかメイクとか平気?折角撮るからちょっと治す?」程度にだったら言っても良いかもね

    +26

    -8

  • 62. 匿名 2023/08/14(月) 21:38:29 

    >>51
    ごめん。ごっそり白髪はちょっと指摘出来ないわ。

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2023/08/14(月) 21:40:12 

    >>62
    だから言わなくていいってこと

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/14(月) 21:40:54 

    白髪ない世代は気になるのかも
    20代の時彼氏が若白髪で前髪にたくさん白髪があったとき白髪⁉️ってショッキングだった
    でも慣れたらどうでも良くなった
    年取ったらさらにどうでも良くなったみんな年取ったら生えるし仕方ないよねーって感じで白髪プリンのおばさんみてもなんも思わない

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/14(月) 21:41:02 

    私なら指摘いらないかな。
    白髪ってピンって跳ねやすいからサッと直せない場合もあるし、分け目変えても別の白髪があったりするし。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/14(月) 21:41:10 

    >>13
    30くらいの時に2本見つけた。
    そこから増えてはいるけど、時々毛先だけ白くて途中から黒くなってる毛が増えた。
    下はいいから上そうなって欲しいんだけど。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/14(月) 21:41:18 

    >>16
    うちも若白髪の家系だからわたし自身高校の時からあったよ
    個人的に白髪があるのは知ってるし若い頃は金がなくて美容院で綺麗に染めてもらう事も出来なかったし、あえて指摘するのは何でだろうかなと思ってた
    わたし自身は他人に言わないけど、教えた方がいいと思ってる人もいるんだよね
    だから指摘されたからと言ってマイナスには捉えないけどさ、今のご時世見た目の事はデリケートよと思う

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/14(月) 21:41:46 

    >>5 白髪って髪質まで変わるのなんでだろぅ😔

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/14(月) 21:43:00 

    >>1
    写真にバッチリ写るくらい白髪見えてるなら教えてほしい。

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2023/08/14(月) 21:46:37 

    35だけど同級生と比べても白髪の量やばいから金髪にしてるw

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/14(月) 21:48:10 

    >>1
    言われたくない

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/14(月) 21:48:51 

    言われたい人、言われたくない人、それぞれだから指摘しないに限る。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/14(月) 21:52:08 

    高校生の時から若白髪あるし、35歳になった今もチラホラ出てる。
    髪をかき分けないとわからないので基本放置してるが、一本だけピン!と出てる白髪あったら言って欲しい!その場抜く!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/14(月) 21:52:45 

    >>1
    白髪あったら何なん?
    歳とれば白髪の数本くらい出るやろ
    指摘して何になるんだろアホらしい

    +35

    -7

  • 75. 匿名 2023/08/14(月) 21:53:18 

    >>50
    よこ
    うちの子も2-3本あるけど誰かに何か言われると可哀想だから見つけたら抜いてる。髪が多い子はそれに応じて白髪も多い気がする。

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2023/08/14(月) 21:54:41 

    >>50
    私は小学校から生えてた。あんまり気にしてないけど「ガル子ちゃん白髪生えてるよ」っていきなり抜かれるのは嫌だったな痛いし。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/14(月) 21:54:57 

    指摘されたくないからマメに頑張って染めてる
    髪も傷むからケアも大変だけど

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/14(月) 21:55:22 

    自分で染めても、美容室で染めても合わないのか染めてる間中頭皮がピリピリするし
    あとからかゆみが来る、ヘナみたいなものも合わない

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/14(月) 21:55:24 

    白髪って抜かないほうがいいって聞くよね

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/14(月) 21:58:12 

    言わない。
    言ってムカつかれることはあっても、言わなくて「なんで言ってくれないの!?」って言われることはないだろうから。
    気が付かなかったって言えばいいし。余計なことは言わないに限る。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/14(月) 21:58:14 

    お局が、若い男性社員のいる前でわざと大声で指摘してくる。
    悪意しか感じないしこっちは殺意しか感じないわ。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/14(月) 22:01:10 

    >>73
    私も1本だけピロンってしてたら抜くから教えて欲しい〜!
    抜いちゃいけないのはわかるけど性格上気になってしまうから

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/14(月) 22:02:26 

    私は貧乏で、かなりハードモードの人生送ってるけど、
    アラフィフになって、白髪がほとんどない(*^^*)

    それは普段の生活や食事に、気を配っているから

    つくづく髪の毛と肌は、健康を計るバロメーターだと思う

    +3

    -13

  • 84. 匿名 2023/08/14(月) 22:02:49 

    一本なら光の加減に見えるしわざわざ言わない
    家に帰り暫くしてガルにトピたてするまで、そのことを考える程ではないような
    どうしても気になるなら、静電気なってるとか言ってサッと直してあげるかな?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/14(月) 22:04:37 

    >>74
    白髪を指摘されたい/されたくない

    +3

    -6

  • 86. 匿名 2023/08/14(月) 22:05:56 

    >>79
    女性も加齢で頭頂部薄くなって地肌見えてくる人いるから、大事にした方がいいよね

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/14(月) 22:06:42 

    >>79
    白髪に限らず生えてる髪を抜くと頭皮にダメージあるから。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/14(月) 22:09:59 

    最初の頃は、珍しくティー抜いてたけど
    間に合わないからそのまました。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/14(月) 22:13:13 

    若白髪の人もいるからね。
    30代で80%くらい白髪の人もいた。
    でも、よほど仲良くないと言わない。

    ちょっとしたことで上司に告げ口されて、叩きネタにされる場合もあるので当たり障りのないことしか言わない。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/14(月) 22:13:33 

    >>1
    白髪って異様に元気だよね(笑
    ピーン!って立って主張が激しい。

    私も20代後半のとき、同じ会社の同僚に指摘されたよ。
    白髪あるけど抜いていい?って。
    仲良い人からなら全然言ってもらったほうが有難い。

    いまとなっちゃ白髪増えたし、抜いたらハゲるから染める一択だけどね。

    +13

    -3

  • 91. 匿名 2023/08/14(月) 22:14:23 

    >>84
    だよね。
    なんだか白髪に拘りすぎてるよね。
    じゃあ黒髪なら指摘しないの?て感じだし。
    ピンっと出ててかなり目立つレベルなら、それが黒髪だろうと白髪だろうと「髪が乱れてるよ」とか「一本だけ髪が飛び出てるよー」とか、整えるように指摘するのはいいけど、「白髪が出てる」て指摘はなんだかなあって。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/14(月) 22:16:48 

    >>87
    抜いたら、次生えてくる髪の毛って癖っ毛だよね。
    縮れっけみたいなw
    しかも増えるっていうね、白髪。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/14(月) 22:17:43 

    >>50
    30前のママさんがなかなか白髪が多い人だけど、幼稚園のお子さんも生えてる
    遺伝が大きいのかなって思った

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/14(月) 22:20:59 

    >>1
    アラサーじゃないけど、100本以上はある。気にしないでほしいし、周りが気にする必要はないと思う。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/14(月) 22:22:48 

    仲良い友人の一本飛び出し白髪なら押し込むかな
    自分なら教えて欲しいし

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/14(月) 22:26:15 

    >>26
    照明によってはめっちゃ目立つ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/14(月) 22:27:20 

    鼻毛を抜いたら白髪だった

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/14(月) 22:29:15 

    >>85
    ありがたく飲ませてもらうわ
    おおきに

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/14(月) 22:30:06 

    >>87
    やっぱり白髪も抜くとダメージよね
    抜かずにハサミで短く切ってます
    もう少し増えたら染めます

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/14(月) 22:32:18 

    >>98
    大人だなぁ
    センス良いですね!
    惚れました!

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/14(月) 22:38:26 

    >>27
    そう言われるのが嫌なのに「うん。染めてるからね~」って言わないんだね。
    言ってくる人は本当にあなたが白髪って気づいてなくてうらやましく思ってるんじゃない?

    +23

    -5

  • 102. 匿名 2023/08/14(月) 22:41:21 

    白髪一本でトピにされんのか。こういう人がいるからめんどくさい。自分にもだけど人にはもっと寛容でいいじゃないか

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/14(月) 22:42:45 

    >>61
    性格によると思うけど
    遠回しの気遣いって私は物凄い苦手だわ
    あとで本当はこの事をいいたかったんだって思うのが嫌

    +25

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/14(月) 22:51:49 

    友達なら言うかな。自分なら指摘して欲しいし。
    以前電車待ちの時に前にいた黒髪ボブの女性の、真後ろに1本だけ根本から先まで真っ白な白髪があった時には抜きたい衝動に駆られたな。友達とか周りの人教えたれよと思った。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/14(月) 22:53:20 

    私は、シミとかシワより白髪が生えてくるほうが嫌。だから髪の毛のほうがケアしてる。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/14(月) 22:55:49 

    >>75
    抜かない方が良いらしいんだけど子供のこと思うと悩ましいな
    猫っ毛だったら短くカットしたらいいんだけどやたらコシ強くてピンピンはねる白髪もあるんだよね

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2023/08/14(月) 22:56:18 

    おばさんは白髪あるの当然なんだからほっといて欲しい。染めた方が若く見えるよって他人に言われるのも嫌な気持ちになる。
    いちいち言わなくて良くない?人それぞれどうしようが自由なんだから。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/14(月) 23:01:03 

    >>13
    アラフォーだけど下はまだ無い。
    髪の毛はちらほらあるかな〜位。

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/14(月) 23:01:51 

    ろくに話したこともない隣の部署の先輩に「一本飛び出てるよ」って抜かれたことがある。
    そこそこ若かったからその時は有り難いと思ったけど、考えてみたらけっこう凄いな。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/14(月) 23:03:54 

    >>1
    指摘するわけないやん
    それを指摘するのが親切とも思わないし

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/14(月) 23:05:11 

    その場で言っても直らないよ白髪は硬いもん

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/14(月) 23:05:19 

    >>1
    白髪を指摘するという考えすらなかったです。指摘するとしても家族だけかな。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/14(月) 23:05:39 

    気にしてるのは主さんでしょ
    人の白髪をいちいち

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/14(月) 23:07:29 

    >>61
    私はスマートで良いなとおもう。
    もし言われたら何か気になったのかなって気付くし。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/14(月) 23:07:35 

    白髪じゃないんだけど、目の横にある小さな薄い私のシミを見て「何それ」って会って早々に言ってきたやつがいるんだ。人の粗探しして楽しいか?って思った。しかも身内の集まりだからすっぴんだったし。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/14(月) 23:08:03 

    たった一本の白髪をあるよーって教えられて、言われた方は「鏡見てこの白髪隠してこいって?」って厭な気持ちになる

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/14(月) 23:09:33 

    絶対友達になりたくない
    心のなかで色々チェックされてそうで怖い

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/14(月) 23:10:58 

    22歳の時に男友達に白髪を指摘されて、何で指摘するのよ!デリカシーないわね!って怒ったら、お互い真っ白頭になっても一緒にいようとかっていきなりプロポーズされた!!
    それまでただの友達だと思ってたけど、一気に意識するようになっちゃって・・・(。>﹏<。)
    結局それが今の旦那(⁠●⁠’⁠3⁠)⁠♡⁠(⁠ε⁠`⁠●⁠)

    +0

    -11

  • 119. 匿名 2023/08/14(月) 23:16:55 

    だらしない・染めれば良いのにって失礼な話しだよ。美容室で染めても2週間位でキラキラして、そうなるとあっという間に白くなる。染めたいけど前回の白髪染めから時間が経っていないからもう少し我慢してる時も有るんだよ。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/14(月) 23:17:38 

    >>27
    2週間に1度だとジアミンアレルギーになりやすいかもよ。気持ちは分かるけども自分もなったので

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/14(月) 23:21:53 

    白髪の家系で内側だけど結構白髪が生えてる。
    高校生ぐらいから気になりだしたんだけど
    一番酷かったのが20代前半ぐらいの美容室。

    どこに行っても白髪の事言われるんだよ。
    『この辺白髪すごいねー!』って。
    しかも周りに聞こえる声量でさ。

    20代なら気にしてるの普通分かるよね??
    かといって的確なアドバイスくれる事もなく
    ネタ扱いされんのホント嫌。黙ってろ、て言いたかった!

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/14(月) 23:31:12 

    >>1
    ほっといて欲しい
    わざわざ言わなくても日々悩んでるから
    その日たまたまピョンしちゃってても言わないで欲しいな

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/14(月) 23:33:28 

    >>121
    結構美容師も失礼な人居るよねぇ。セルフカラーから数週間後に行った際に後ろの辺り染まってないよって言われた時は上手くやられたら美容師の仕事無くなるでしょ?上手く出来ないから3回に1回は来てんだよと言いたくなる。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/14(月) 23:35:22 

    >>13
    私も!
    悲しいけど誰にも言えなかった
    同志がいて嬉しい

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/14(月) 23:35:23 

    年寄りと一緒に住んでいたからなぜそんなに白髪が珍しかったり忌避の対象になるのかが分からない。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/14(月) 23:36:30 

    >>13
    アンダーにも脇にもあるのを見つけた時は、さすがにショックでした。
    抜いています。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/14(月) 23:41:13 

    >>106
    うちの子はロングなんだけど、毛先じゃなくて根本が白いからカットじゃダメなんだよね。本人はあまり気にしていない様子なんだけど結局本人には見えていない部分だし、思春期に意地悪な子に付け入られる隙を与えたくないのでその様に対策してる。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/14(月) 23:42:58 

    一本くらいいいやん
    アラフォーなら他の人白髪ないんじゃなくて染めてる可能性あるし白髪指摘してなにになるんだか?
    染めろってか?

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/14(月) 23:47:03 

    >>15
    30代も若いじゃん。とくに前半なら

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/14(月) 23:47:35 

    >>15
    30代でも30歳から33歳くらいまでは若いじゃん

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/14(月) 23:50:15 

    友人の白髪を指摘する、という発想すらなかったわ
    そんなの友人の方から白髪あったら教えて欲しいとか言われてない限り言わないよ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/14(月) 23:53:15 

    >>1
    自分でわかってるから、わざわざ言われたくないし、急に髪の毛触ってきて抜こうとしてくる人とか論外。ほんとにやめてほしい。体質なのか小学生の時からちらほら白髪があるんだけど、後ろの席の子が急に白髪を抜こうとしてくることがあって、ほんとに気持ち悪くて嫌だった。しかも、授業中だと先生に「そこ!授業中に何してるの!」って怒られることがあって、みんなの前でその子に「○○の頭に白髪あって気になって...」って言われてほんとにもう学校行きたくないと思ってた。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/15(火) 00:06:37 

    >>27
    私も2週に1度染めてたら、美容師さんに止められたよ
    ジアミンアレルギーがでたら、もう染められなくなると
    それ以来最短でも3週間あけてる、白髪が浮いてきたら白髪ファンデでごまかしてる

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:26 

    >>101
    染めてないと言ってないなんてどこに書いてあるんでしょうか
    ちゃんと染めてるから見えないだけですよって伝えてますよ

    +4

    -7

  • 135. 匿名 2023/08/15(火) 00:26:24 

    白髪の事でごちゃごちゃごちゃごちゃ言われたらマジでムカつく!いちいち言ってくんなアホ!
    はっきり言っていい年して白髪生えない奴とか白髪生えるのが遅かった奴とか、私に「白髪多いね」って言ってきた奴ら全員
    勉強出来ない、仕事も出来ない、運動音痴、顔がブ○、低身長、太ってる、顔がテカってる、肌が汚い、頭が薄い、お尻が大きい、短足、実年齢より20歳は老けて見える。白髪が無い(又は年齢の割に少ない)くらいしか取り柄が無いくせに自分は若く見えると勘違いしている。

    +5

    -4

  • 136. 匿名 2023/08/15(火) 00:28:36 

    >>120
    >>133ご指摘ありがとうございます
    一応それを恐れて、必ずパッチテストはしております
    でもいつかは発症しそうで怖いので、そのうちヘナに変えようかとは思っています

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/15(火) 00:31:09 

    >>48
    そうなんですよね
    いや白髪多いからまめに染めてるんですって言っても、そんな綺麗なら少ないからでしょ〜とか言われて苦労に共感もしてくれないので、心底がっくりします

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/15(火) 00:33:23 

    >>16

    中学生の時、ゴマ塩ぐらい白髪ある男の子いた。
    頭が良かったから、若白髪が多い子は頭がいいってなぜか思うようになった。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/15(火) 00:34:47 

    >>136

    ヘナもアレルギーあるから気をつけてね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/15(火) 00:35:25 

    >>31
    私も言って欲しいし
    仲良い友達なら言うわ

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/15(火) 00:44:13 

    >>139
    ありがとうございます!
    気をつけつつ引き続き白髪隠し頑張ります!

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/15(火) 00:51:47 

    >>103
    気遣いと言うか提案だったんだけど、物凄くを付ける程不快にさせるならごめん

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/15(火) 01:04:07 

    アラフォーになると「白髪生えない」って思いこんでる人が白髪長く伸美点のに気づいてないケースが多いと思う。せっせと白髪が白髪がって言ってる人は白髪生えてるところ見たことない。意識的に染めてるか、無いと思い込んだまま気づいてない人の違い。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/15(火) 01:12:04 

    >>13
    私、眉毛に発見したよ。36歳。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/15(火) 01:18:55 

    >>61
    え?何か変なの?って思わせる時点でナシ‼️
    アラフォーなのだから、それ位仕方ないよ

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/15(火) 02:12:01 

    白が多くなったら、金髪に染めたい〜

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/15(火) 02:15:51 

    >>129
    30代は若くても白髪は生えてくる年齢だからあっても当たり前だしって感じかな?
    20代だと若白髪あるよ!みたいな気軽な指摘だけど30代だと加齢の白髪だから気軽には白髪あるよ!とは言えない気がする

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/15(火) 02:22:21 

    >>1
    白髪染めで頭皮が染まってる女はどうですか?

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/15(火) 02:42:26 

    >>137
    決めつけ田舎者ね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/15(火) 02:54:19 

    30代です。
    49歳のおじさんに白髪をニヤニヤ指摘されました。
    他にもニヤニヤとしながらシミとか、ハリがとかよく言われるので内心ムカついてたら、告白されて、オバさん扱いしてたのは自己肯定感が下がれば自分のとこに来てくれるかと思ってって言われてボロクソ言ってやりました。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/15(火) 03:13:09 

    写真に映るくらいなら言って欲しい
    ちょ、隠して隠してwって言うわ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/15(火) 03:57:46 

    >>83
    白髪無いと禿げるらしいね

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/15(火) 06:21:46 

    >>16
    私小学生からあった。
    中だったから普段あまり見えなかったけど、三つ編みしたりすると地毛も茶色いからマーブル模様みたいになってた。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/15(火) 06:49:10 

    >>13
    もう出産とか終わって、今更だけど老後のために落ち着いたら脱毛しようと思ってたんだけどもし体に白髪生えてきたら間に合わないよね…数本なら大丈夫なのかな

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/15(火) 08:27:16 

    >>145
    何が変なの?って自分で分からなかったらモヤモヤするから言うならハッキリ言う、
    遠回しなら言わなくていいって思う。

    遠回しは嫌味に感じる。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/15(火) 09:06:24 

    >>8
    昨日帰省してたら、ハゲオヤジに、お前白髪あるやん笑って馬鹿にされてムカついた。あるやろそら、だいたい私は中学生の時からあったしこの辺りに生えてくるのは老化じゃなく貧血の症状だから!って言い返してやった。まだ生え際とか顔回りは一切生えてないし!この前帰省した時は、目のとこシワシワやな!っていわれたしほんと人を不快にさせることしか脳ミソないんか?ハゲじじいが!!

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/15(火) 09:30:03 

    >>27
    白髪染めって白髪は隠せるけど地肌に相当なダメージ与えるし毛穴から傷むから髪もボロボロなるよね
    そこまでのリスク背負って白髪染めてるのにいいわね言われたら嫌な気持ちはわかるわ
    私は逆にそれを恐れて白髪染めはせずに別の方法で白髪隠してきたからか肌や髪質は綺麗と言われるのだけど、それに対して同じようなこと言われる
    自分でダメージ与えてる人に何にもしてないから綺麗なんでしょ?みたいに言われるの凄く嫌

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/15(火) 09:37:46 

    >>139
    ヘナのアレルギーは少ないです
    ヘナだけだとオレンジになるのでインディゴを混ぜるのだけど、そっちの方のアレルギーの方が多いらしいです
    それと白髪染めやカラーしてる髪にはヘナは向かないので一旦グレーヘアになるまで何もしないでヘナに移行した方がいいですね
    シリコンのトリートメントとかも使ってたら良くないと聞くので全部変えました
    しかし、ヘナは白髪が染まるだけでなく頭皮も綺麗になりそれと繋がってる顔の肌も綺麗になります
    私は白髪が出る前からヘナをヘッドスパとして使ってました、そのせいか歳の割には白髪少ないと思います

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/15(火) 09:48:12 

    >>13
    20代後半にはもう下の毛に白いの生え始めてたよ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/15(火) 09:48:58 

    >>148
    スルーしてちょんまげ。そのうち落ちるから。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/15(火) 10:33:30 

    >>157
    横だけど
    どんな方法で隠してますか??
    白髪染め頻繁にしちゃったら発疹しちゃって、そこから家でヘナシャンプー&ヘナトリートしてますが、あんまり綺麗に色入らなくて😞

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/15(火) 11:34:08 

    >>161
    ヘナを使うなら本物の方がいいですよ
    私はカラートリートメント乾いた髪にみっちり塗り一時間以上放置です
    その為に髪はショートにしてます、長いと大変です
    後は帽子等で誤魔化したりです
    でも永久的に染めたいならヘナの方が良さそうです
    ヘナもケミカルな物が入ってることあるのでよく調べて買ってください
    ヘナの現地の人はコーヒーで練って一晩置いて塗るそうです、塗る前にココナッツオイル等で頭皮マッサージするとか、オイルが付いててもヘナは染まります
    ちなみに現地の人は染めるためでなくヘッドスパやトリートメントとしてヘナを塗ってるそうです

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/15(火) 11:49:16 

    >>162
    よこ。私も白髪染めはなるべく使いなくなくて。ダメージで余計増えるので💦でもダメージ少ないカラートリートメントを同じように乾いた髪に1時間放置しても染まらない(汚い茶色になる)で困ってます(泣)色々試してますがまだ巡り会えず…
    ぜひどちらの商品使われてるか教えて頂けたら嬉しいです^^

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/15(火) 12:18:16 

    >>163
    私が使うのはテンスターのソフトブラックかフラガールのソフトブラックです
    ブラウン系は染まっても色が汚く目立つのでソフトブラック系ばかりです
    白髪染めだけが嫌ならブリーチして使うとどんなのでも入ります
    私はヘアマニキュアもしたけど思ったより染まらないし髪質も悪くなったのでカラートリートメントかヘナの二択です。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:26 

    >>148
    何のために言うの?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/15(火) 13:09:23 

    >>61
    私ならその流れで白髪を発見しても「この為に教えてくれたんだ」と思うよりも、「髪型やメイクが変なのか!?」と思っちゃうわ。
    他のメンバーにも言うならわかるけど。

    鼻くそや目やになら教えてほしいけど、白髪を指摘されたら「この人は前に言ってきたからよく見てるんだよな」と警戒しそうだから嫌。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/15(火) 13:30:50 

    >>26
    目立ちますよ。
    ピン!と立ってる一本白髪が目立ちすぎる・・・
    生えてきて3センチくらいまでは短いので立ってしまう。
    伸びてくればそのうち他の髪と混じりますが。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/15(火) 13:46:56 

    >>148
    でもそれって体に良くないだろうし気になるよね
    ジアミンアレルギーって相当キツいらしいし

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/15(火) 14:09:03 

    >>8
    どうしよう私全然白髪の話気にならないけど出来る。
    白髪は凄い。

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2023/08/15(火) 14:15:23 

    >>162
    質問したものです。
    詳しく教えてくれてありがとうございます!
    やっぱり1時間くらい放置しないとダメですよね💦

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/15(火) 14:49:39 

    >>170
    1時間くらいはした方がいいかな、ラップやヘアキャップで乾燥しないように!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/15(火) 14:55:06 

    子ども相手の仕事だから
    子どもはお構いないし言ってくる。

    先生、白髪あるよ。
    染めたほうが良いよ。
    抜いてあげようか?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/15(火) 16:45:48 

    >>154
    大丈夫。老後になると薄くなるの…

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/15(火) 16:58:28 

    指摘する意味。
    白髪多いなら本人も普通にわかるし、
    1本だけだったとして、1本のために染めるの?

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/15(火) 20:05:32 

    >>164
    早速ありがとうございます!ずっとそんな商品探してたのでホント助かりますm(*_ _)m色目まで感謝です!
    ちなみにヘナとか他にも何かおすすめとかありますか?マネして揃えたくて♪♪

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/15(火) 21:57:25 

    >>172
    子供のうちから
    そういう事言うのは失礼だよって教えてあげないとね

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/16(水) 06:32:38 

    >>176
    「ママがね、白髪のことは言っちゃダメって言ってたの」

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/16(水) 20:54:48 

    白髪が出始めた頃に指摘してくる男友達がいたんだけど、この子はいま見事にハゲてる笑
    まぁ、敢えて触れることはないけど

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/16(水) 21:03:51 

    >>135
    なんだかスッキリした。
    私もアグリーです。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/19(土) 11:36:24 

    いよいよ抜くとかでは追いつかないくらいに白髪増えたので市販の明るめブラウンていうやつ買ってやってみたけど白髪の部分だけ明るいブラウンに染まってあとは不自然なくらい真っ黒に染まってしまった、、後悔

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/21(月) 20:54:29 

    一本くらいなら、一本生えてるよって抜いてあげてもいいんじゃない?
    私は白髪家系で高校生くらいからある。30代には髪の3割は白髪…
    私は他人の外見が気にならないから、白髪ある人見てもなんとも思わないんだけと、コロナで美容室行けなかった時に、仲良い友達に白髪多いよ!染めなさい!って言われてから、毎月染めてるw
    でも頭皮も痛くなるし、アレルギーだってあるから染められない人もいるよね。
    男の人ならダンディなロマンスグレイなのに、女性だと何故か白髪も染めないおばさん扱いなんだろ…

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/30(水) 20:38:34 

    抜いて何とかなる頃は言ってもらっても大丈夫だったけど、今は放っておいて欲しい
    染めてるけど追いつかないので

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード