ガールズちゃんねる

物流にも影響「台風7号」で荷物の配送停止や遅れ 佐川急便、日本通運、ヤマト運輸が発表

169コメント2023/08/15(火) 17:47

  • 1. 匿名 2023/08/14(月) 17:52:09 

    物流にも影響「台風7号」で荷物の配送停止や遅れ 佐川急便、日本通運、ヤマト運輸が発表|FNNプライムオンライン
    物流にも影響「台風7号」で荷物の配送停止や遅れ 佐川急便、日本通運、ヤマト運輸が発表|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    台風7号の接近に伴い、物流大手の佐川急便、日本通運、ヤマト運輸は荷物の預かりや配送を停止するなどと発表した。


    ヤマト運輸は、台風6号と接近している7号の影響で、沖縄あての荷物の預かりを停止しているほか、近畿地域と四国地域の一部などで、荷物の配送に遅れが生じている。また、今後広い範囲で荷物の配送に遅れが生じる可能性があるとしている。

    +96

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/14(月) 17:52:42 

    仕方ない

    +379

    -4

  • 3. 匿名 2023/08/14(月) 17:52:47 

    こんな時くらい休もうよ

    +472

    -4

  • 4. 匿名 2023/08/14(月) 17:52:52 

    仕方ない

    +178

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/14(月) 17:53:08 

    荷物より従業員の安全が第一

    +314

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/14(月) 17:53:20 

    安全に運べるようになったらでいいです

    +200

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/14(月) 17:53:23 

    いつもお世話になっております
    ありがとう
    物流にも影響「台風7号」で荷物の配送停止や遅れ 佐川急便、日本通運、ヤマト運輸が発表

    +317

    -3

  • 8. 匿名 2023/08/14(月) 17:53:32 

    安全を最優先にしてください。

    +211

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/14(月) 17:53:39 

    それでもAmazonは「持って行け!」って言うの?

    +22

    -3

  • 10. 匿名 2023/08/14(月) 17:53:44 

    今回の台風も煽り報道なのか?

    +2

    -26

  • 11. 匿名 2023/08/14(月) 17:53:55 

    物流は天候に影響されるよね
    給料低いし肉体労働だし、家にも帰れない
    最近の話題だけどやっぱり自分の子には就いてほしくない底辺だわ

    +5

    -113

  • 12. 匿名 2023/08/14(月) 17:53:58 

    危ないもん
    こんな時くらい休もう

    +129

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/14(月) 17:54:02 

    こんなどうしようもない状況なのに、クレーム入れるキ〇ガイいるんだろうな…

    +154

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/14(月) 17:54:07 

    ドライバーの皆さんは盆正月も関係なくお届け頂いてるから、たまには家族でお盆を過ごしてほしい。

    +156

    -4

  • 15. 匿名 2023/08/14(月) 17:54:08 

    それで配達員さんや全国への運搬ドライバーさんの安全が守られるなら良いよ

    +135

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/14(月) 17:54:10 

    時代だよね。
    安全第一。

    +69

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/14(月) 17:54:30 

    仕方ないです 安全優先

    +66

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/14(月) 17:55:22 

    >>1
    ゆるさん!
    配送料払ってる以上、配送指定日は守ってもらう。
    そうでないとコイツラの存在意味無いじゃん。

    +3

    -87

  • 19. 匿名 2023/08/14(月) 17:55:45 

    どうせ立ち往生になるなら最初から休みの方がいいと思う

    +77

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/14(月) 17:55:48 

    むしろ遅れて欲しい…
    配達日時指定し直したのに旦那が帰省伸ばしたから保管期限内に間に合わない

    +1

    -20

  • 21. 匿名 2023/08/14(月) 17:55:58 

    鹿児島・奄美住みの購入者に
    送ろうとしたら
    受付で断られたわ。
    バカでかい荷物持ち帰らされて
    いい迷惑。
    台風のときは鹿児島・沖縄の人には
    買ってほしくないよ…。

    +3

    -63

  • 22. 匿名 2023/08/14(月) 17:56:35 

    関西住みだけど、15日配達予定だったやつを16日にずらしたよ。
    何事もなく台風が過ぎますように

    +63

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/14(月) 17:57:17 

    >>1
    お盆渋滞の上に台風の影響もあるから仕方ないよ。
    多少遅れても安全に届けてくれるだけで感謝だよ。

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/14(月) 17:57:34 

    人の命よりも大事な物はないよ

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/14(月) 17:58:39 

    >>21
    ズバリ!そのうち潰れるでしょう

    +0

    -17

  • 26. 匿名 2023/08/14(月) 17:58:59 

    明日も普通に仕事なのかな??

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/14(月) 17:59:43 

    >>1
    台風の時の新聞配達、やめさせてほしいわ。
    本当に危ないし自転車で転けたりしてるよ。

    +62

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/14(月) 17:59:56 

    >>11
    底辺って、、、
    この人の家配達しなくていいですよー😇

    +121

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/14(月) 18:00:13 

    >>20
    伝票番号が分かるなら事前に連絡してあげて

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/14(月) 18:00:46 

    >>21
    メルカリ?
    台風去るまで一度出品停止にしたら?

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/14(月) 18:01:09 

    でも物流はやるよね
    スーパーやコンビニ、カフェや飲食チェーン店への配送はありそう
    台風の次の日はお店営業しているから、夜間配送させられるところがほとんどじゃないかな
    今日の夜も夜間配送あるし、ドライバーの命軽視しすぎだと思う

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/14(月) 18:01:24 

    >>18
    私も許さないよ

    +2

    -26

  • 33. 匿名 2023/08/14(月) 18:01:47 

    >>1
    今、盆休みでネットで買い物してる人多いと思うんだよねー
    私もそうなんだけど全然急いでないから遅れても大丈夫。

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/14(月) 18:02:05 

    ポスト投函するような日本郵便は関係ないですよね?

    +0

    -22

  • 35. 匿名 2023/08/14(月) 18:02:12 

    >>18
    たかだか650円からせいぜい高くても10000円以下でしょ。えらっそーに。
    そんなに偉そうに仰る貴女の存在意義は?

    +57

    -4

  • 36. 匿名 2023/08/14(月) 18:02:19 

    >>3
    でも持ち込みするのよね…出す方の神経わからない。

    +27

    -4

  • 37. 匿名 2023/08/14(月) 18:02:45 

    >>1
    良い風潮になってきたね
    安全と引き換えられるものなんか何一つない

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/14(月) 18:02:46 

    >>21
    預かってもくれないの?

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/14(月) 18:03:41 

    >>36
    拒否出来たらいいのにね

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/14(月) 18:04:11 

    >>34
    郵便なんて生身(バイク)だからやっぱり遅くなるんじゃない?

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/14(月) 18:04:44 

    トラック横転しちゃうよー

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/14(月) 18:05:10 

    沖縄全然関係ないけどお急ぎ便の荷物2つ頼んでるわ
    ごめんよ

    +0

    -8

  • 43. 匿名 2023/08/14(月) 18:07:52  ID:2IL4eGgqR8 

    >>1
    仕方がないよね台風で乗り物停止になるし従業員安全確保も必要だしクレーマーは出てくるんだけどね絶対に

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/14(月) 18:08:03 

    >>11
    底辺ではないし、そんなこと言ってはいけない。
    学歴がなくてもなれる職業なのは事実。体力がないと無理。

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/14(月) 18:08:28 

    >>3
    てかお盆だしね。ただでさえ道路混んでるだろうよ。

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/14(月) 18:08:42 

    >>36
    そりゃ普通にネット通販営業してるしメルカリとかフリマアプリも通常通りだしな
    空気読んで使うなってこと?

    +12

    -3

  • 47. 匿名 2023/08/14(月) 18:08:45 

    神戸市在住だけど普通に今日来てくれそうだわ
    もう近所の配達センターにある
    本当無理しなくていい

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/14(月) 18:08:53 

    >>35
    こういう配送業者とか公共交通機関はライフラインだからね。
    台風だからといって休むことや不通を許されないある意味、緊急車両的な重要性を持ってます。

    +1

    -34

  • 49. 匿名 2023/08/14(月) 18:10:21 

    果物の配達を頼みに行ったら受け取ってもらえなかった。
    いつまでに配達って保証がないから生物は‥って事らしい。

    +18

    -5

  • 50. 匿名 2023/08/14(月) 18:12:23 

    >>34
    あれも回収には行かなきゃならないし、回収に行けないレベルだとポスト水没してるから大事な手紙なら今は出さない方がいいと思うよ。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/14(月) 18:12:40 

    >>49
    それはなんかわかるかもぉ

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/14(月) 18:13:12 

    企業の情報とかツイッターで見れなく成ってるの笑う

    +0

    -6

  • 53. 匿名 2023/08/14(月) 18:14:31 

    >>47
    直撃前に来てくれるんだろうね 後々荷物が捌けなくなっちゃうからさー

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/14(月) 18:14:58 

    >>36
    持ち込みは良いんじゃないの?
    保管しておいて後で送れば良いだけだと思う。

    +7

    -17

  • 55. 匿名 2023/08/14(月) 18:16:38 

    >>1
    役立たずが
    クソ運送屋

    +1

    -24

  • 56. 匿名 2023/08/14(月) 18:17:12 

    >>48
    もうそういう時代じゃない。

    +20

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/14(月) 18:17:21 

    予想できた事。私は早目に頼んで手元に届く様にした。コンタクトとかの毎日ないと困る物。安全第一ですよね。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/14(月) 18:18:15 

    安全第一⛑

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/14(月) 18:18:21 

    言い訳にしか聞こえない!
    プロのドライバーならどんなときでも配達するのが仕事!

    +1

    -23

  • 60. 匿名 2023/08/14(月) 18:18:33 

    台風に当たったら申し訳なくて買いたい物あるけど急いでないからここ何日かアマゾンも楽天も控えてる。
    配達員さんいつもありがとうございます。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/14(月) 18:19:32 

    フリマアプリ系のやり取りや配送で揉めそう

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/14(月) 18:21:34 

    >>38
    横だけど、既に受け入れた荷物がいっぱいでフェリーとかに積める見通しが立たないときは新規の荷物は預かってもくれない。
    フェリー会社に行ったついでに聞いてきた。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/14(月) 18:24:00 

    >>11
    お前は一生配達頼むなよ

    +49

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/14(月) 18:25:24 

    生協で働いてます。
    明日頑張って配達するぞ~

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/14(月) 18:25:29 

    >>53
    そうなんだよねーなるべく荷物を手元に置いときたくないのもあるよね
    もし荷物に被害があったら責任問題だし

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/14(月) 18:25:40 

    >>11
    私の親がこんな底辺な親じゃなくてよかった♥️

    +44

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/14(月) 18:25:50 

    >>54
    保管場所も有限だからね。入り切らんかったらどうするの?

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2023/08/14(月) 18:27:04 

    >>19
    そうだね。雨風が強いのはもちろん、強風で倒木とか電柱信号が倒れたり危険がいっぱいだよね。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/14(月) 18:27:17 

    >>1
    沖縄在住8/4と8/5に注文したのがまだ届かない。
    台風中、数日外に出られずネットショッピングしまくった県民多そうだ...

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/14(月) 18:29:18 

    >>11
    家には帰るでしょう
    私は物流だから底辺ってこと?
    物流にもいろいろ仕事内容あるんだよ

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/14(月) 18:29:21 

    >>64
    お疲れ様です!
    生協頼んでるんだけど、明日通常通り配達らしくて心配してる
    大丈夫なのかな?明日じゃなくてもいいよって言われるほうが段取り乱されて迷惑になる?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/14(月) 18:31:24 

    1日くらい待とう
    配達してる人も命ある人間

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/14(月) 18:31:29 

    >>54
    もう荷受けも停止が多くない?

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/14(月) 18:34:42 

    >>55
    じゃあ自分で持ってってみ。出来るものなら

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/14(月) 18:35:43 

    >>18
    うわ~
    こういうクレーマーがいるから大変なんだよね

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/14(月) 18:36:51 

    >>11

    自給自足してくれ

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/14(月) 18:37:05 

    15日に西日本から荷物が届く予定だったけど、台風来てる今じゃそんなことどうでもいいから本当こんな時くらいお休みして欲しい。クレーマーはほっときゃいいよ!

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/14(月) 18:37:44 

    早めにコンタクト注文しておいたから台風来る前までに届いた!ありがとうヤマトさん!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/14(月) 18:37:59 

    某運送業です。理解ある方多くて嬉しいです。ありがとうございます!( ; ; )

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/14(月) 18:38:12 

    明日届く予定だった荷物の日にちずらしたけど、16日だと逆に集中しすぎて大変かな😥しまった

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/14(月) 18:39:34 

    最近甘やかし過ぎだよな
    単純作業しか出来ない底辺連中を

    +0

    -15

  • 82. 匿名 2023/08/14(月) 18:40:30 

    ネットでTシャツ頼みたいけど今頼むと台風の時に重なりそうだから過ぎ去るのを待ってる

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/14(月) 18:40:59 

    ちょっと遅れるだけで文句多すぎ
    死ぬ訳じゃあるまいし

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/14(月) 18:44:17 


    フ・ザ・ケ・ル・ナ

    這ってでも届けろ

    +0

    -20

  • 85. 匿名 2023/08/14(月) 18:45:03 

    >>9
    遅滞のメールが何度も来てるよ。
    てか、ヤマトさんはともかく、Amazonの委託の個人配達員は普通に配送めちゃくちゃだけど。
    想像で叩くべきではないと思う。

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2023/08/14(月) 18:45:51 

    言い訳は聞きたくない

    +0

    -6

  • 87. 匿名 2023/08/14(月) 18:46:45 

    >>11
    底辺って言うけどあなたの家は荷物届いたりしないの?
    職業差別するほうが底辺だと思うけどw

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/14(月) 18:49:28 

    >>13
    配達拒否対象にしてしまえ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/14(月) 18:50:15 

    >>84
    お前には届ける価値ない。もう一生困っておけ。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/14(月) 18:51:12 

    物流にも影響「台風7号」で荷物の配送停止や遅れ 佐川急便、日本通運、ヤマト運輸が発表

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/14(月) 18:51:17 

    7月31日に注文したやつまだ届いてない。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/14(月) 18:51:47 

    遅れたからには返金してくれるんだろな?

    +0

    -10

  • 93. 匿名 2023/08/14(月) 18:53:07 

    積み荷の安全が第一。だから明日くらいは休め。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/14(月) 18:54:00 

    近畿住みですが必要なものは全部昨日までに注文して今日届いた。
    ありがたや。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/14(月) 18:55:25 

    >>79
    皆さん優しくて何とか明日も頑張ろうと思った。コールセンターだから明日はクレーム多いと思っています。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/14(月) 18:59:48 

    こちら関西、メルカリで買ったのが16日着の予定で心配。急いでないので持ってこないで欲しい。ネコポス。

    万一届いてもし中身濡れてたら評価どうしよう、本なので使い物になりません。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/14(月) 19:06:15 

    >>75
    実際、理解ある人より、なんとか持ってこい!と無茶言うほうがおおいよ…内勤の女性はこの時期は泣いている…

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/14(月) 19:07:04 

    浄水器のカートリッジをギリギリまで注文しなかったのですぐ届いてほしいけど、予め購入して置かなかった自分が悪いのでいつもより遅くなって構いません。いつも配達本当に感謝しています!!

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/14(月) 19:07:38 

    >>96
    それ、相手が水濡れ対策しているかどうかだよね。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/14(月) 19:12:46 

    しょうがないよね
    って急いでないから言えることだけどさ。
    それにしてもすごい遅れようだよ
    6日に出した荷物が沖縄に着くの21日くらいになるってさ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/14(月) 19:15:08 

    >>21
    知らなかった。
    買う時台風情報を見ながら買います。
    沖縄

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/14(月) 19:15:54 

    明日は配達しないでいいよ!
    どこも休んでるんだから配達も遅れるとかじゃなくて今日は休みます宣言していいと思う。
    本当に危険だし申し訳なくなるしお願いだから休んで下さい!

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/14(月) 19:18:34 

    電子レンジが壊れてしまって注文したけど、台風で遅れる可能性がありますっていうメールがきた。
    電子レンジがないと不便だからなるべく早く届いて欲しいけど、配達員さんの安全の方が大事なので気長に待ってます。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/14(月) 19:30:36 

    >>71
    ありがとうございます!
    配達が無理そうだったらこちらから電話すると思うので、その時は優しく「後日で大丈夫ですよ」て言ってもらえると泣いて喜ぶと思います!あとは配達時間がいつもより遅くなったり、逆に早くなったり(お昼なしでさっさと配達しちゃうかもしれないので)すると思うので、よろしくお願いします🙇‍♀️

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/14(月) 19:38:21 

    >>3
    本当だよね。みんな危険な状況も遅延もわかってるんだし、社会全体、心に余裕を持ってキッパリ休む流れになって欲しいわ。

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/14(月) 19:39:58 

    配達したとして到着して荷物下ろしてドアまで行きチャイム鳴らす。
    それだけでびしょ濡れになるし届いたモノが濡れてたりしたらクレームするんだよね?
    一日くらい待ちなよ。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/14(月) 19:54:34 

    >>27
    というか新聞購読やめれば?

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2023/08/14(月) 19:55:07 

    郵便局、ゆうパックは?
    相変わらず対応遅いしクソだな。
    元バイトより。

    +3

    -6

  • 109. 匿名 2023/08/14(月) 19:56:38 

    荷物届く予定だけど安全第一!!
    荷物は遅れても届けば大丈夫です!

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/14(月) 20:00:25 

    沖縄県民ですが、8/2に頼んだ化粧品がまだ届かないよ。ずっと神奈川で止まってて、流石に遅すぎないかと思ってるけどまあ仕方ないね。

    +4

    -3

  • 111. 匿名 2023/08/14(月) 20:03:42 

    17日に設定しといた!急がなくて良い!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/14(月) 20:09:58 

    >>2
    自然には逆らえない
    これに文句をつけるやつはバカ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/14(月) 20:13:38 

    >>13
    明日の出社が怖いぜ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/14(月) 20:14:49 

    GWは働くので物流含むサービス業は盆と年末年始おやすみくれません?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/14(月) 20:18:52 

    しょうがないと思う。

    これでも働かせる気?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/14(月) 20:25:48 

    >>21
    私も全く同じ。沖縄に住んでるだったら、それくらいのこと知ってるはずだよね?まじ面倒だった。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/14(月) 20:30:36 

    >>104
    ありがとうそうします!
    明日本当に気を付けてね

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/14(月) 20:34:44 

    >>11
    うわ、世間知らずな恥ずかしい奴がきた!!

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/14(月) 20:37:02 

    仕分けやってるけど遅いだの濡れてるのクレームはある。配達の人がかわいそう

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/14(月) 20:43:45 

    安全第一だし、最近は宅配の人達、マスクもだいとってくれててホッとしている(猛暑の熱中症も心配なので本人が外したかったら外して欲しい)

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/14(月) 20:45:34 

    >>31
    旦那がコンビニの配送してます。
    休みにはなりません。
    無理はしないように言ってますが、配送の時間に遅れるとクレームだそうです。
    家族は心配です。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/14(月) 20:56:11 

    >>1
    私の地元は、過去に台風で道路が冠水しているさなかにピザの宅配してる写真が新聞に掲載されて、全国的に物議を醸しました。
    物流、宅配など、何かを時間通りに届ける仕事も、安全第一に、休業していいと思います。収益より人命。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/14(月) 20:58:38 

    ギフト売り場で働いてるけど、台風来てるのにフツーに「明日着でやってよ」とお客さんに高圧的に言われたわ。

    台風の影響が出る可能性がありますけど…と一応お伝えしましたが、
    「ここら辺は大丈夫でしょ!明日着!」
    とごり押しされた。
    ちなみに関西圏。
    知らんぞw といま思ってる。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/14(月) 21:09:59 

    >>3
    それでも、馬鹿な荷主は配達を強要する。
    メ◉ス
    ◉◉産業

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/14(月) 21:17:38 

    宅配ピザ遅い😡😡😡😡😡😡💢💢💢👊

    +1

    -6

  • 126. 匿名 2023/08/14(月) 21:22:58 

    >>2
    某大手運送会社で事務員していますが、台風や大雪で営業所に荷物が入らなかったり、入ってもトラックや自転車が出せない状況で、到底配達が不可能なほどの悪天候な日でも、「荷物が届かない」「早く配達しろ」とクレームがたくさんはいります。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/14(月) 21:29:43 

    沖縄だと1週間くらいかかることがある。沖縄ですがいいですか?と断り入れてくれる人って誠実だなと思う。

    +0

    -0

  • 128. 福岡県民 2023/08/14(月) 21:37:32 

    牛乳パンとか明日午前中に買っといたほうがいいよ 物流ストップするから二、三日無くなる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/14(月) 21:38:23 

    >>69
    Amazonで7/22に購入して、8/3に到着予定の物が昨日届いたよ。
    出荷までに時間が掛かったみたいで、更に発送時期が台風に当たっちゃったからしょうがないけど。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/14(月) 21:50:47 

    >>21
    これわかる。
    メルカリの発送コード読み取ったら
    エラーになるのよ。
    到着も五倍くらい遅いし
    売上金も受け取れないし
    台風時は購入させないようにする
    機能がほしい。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/14(月) 22:02:13 

    >>13
    前の会社のお局、災害でセンターがパンクしてるので配達遅れますと、謝りに来た配達員さんにくってかかってたから、本当に酷かった。
    他の人が配達員さんにフォローとか労いの言葉をかけてたけど、そんなに欲しかったら自分でパンクした所から探して来たらいいのにって思った。
    でもそうしたら、自分の以外の荷物を乱雑に扱うから、ダメかって他の人と後で話してた。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/14(月) 22:02:52 

    台風トピたってないみたいだけど、ココで良いのかな?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/14(月) 22:07:42 

    >>26
    仕事です。by郵便局内務

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/14(月) 22:31:23 

    >>11
    そんなこと言うなら食品、日用品も買わんくていいよ

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/14(月) 22:31:53 

    仕方ないよ
    安全に運んでいただけたら十分ですわ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/14(月) 22:33:21 

    >>13
    会社にはこういうアホなクレームには毅然とした態度で対処して欲しいね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/14(月) 22:41:29 

    沖縄離島住みです。メルカリで購入していただき、22日に発送した空輸便不可の陸送船便の商品がまだ購入者様に届かず本当に申し訳ないです。
    付近で2件船便になったものがあり2件とも届いておりません。定期的に、台風の影響で海が荒れていて出航できないようで申し訳ないと連絡をいれており、購入者様も気長に待ってくれてはおりますが…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/14(月) 22:44:06 

    コンビニ配送は休みなしだよ…

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/14(月) 22:46:20 

    >>121
    うちも
    お盆だから早めに終わるのだけが救い

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/14(月) 23:05:55 

    >>11
    物流を批判するとガチでその世帯には物を提供すると鶴の一声がきますよ。国家レベルで世界の総人口の個人情報を把握してるのが物流なので。物流利権は国土交通省がどーこーいうレベルではないから。批判して餓死してる人いるからね。業界にいるけど、ガチだから。

    +1

    -6

  • 141. 匿名 2023/08/14(月) 23:06:24 

    >>140
    提供するなだろ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/14(月) 23:15:23 

    >>1
    ブラックそのものになるよね 社員を休ませないとかって 副の立場はどこもどいつもって感じ(某企業)

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/14(月) 23:24:40 

    >>18
    毎回送料無料を利用してそう

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/14(月) 23:26:11 

    >>18
    こんなとこで主張してないで、明日にでも面と向かってそっくりそのまま配送業者の方に言ってみたら?電話でもメールでもなく対面で。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/14(月) 23:27:36 

    >>137
    注意書きに「悪天候や自然災害の際は配達遅延の可能性があります」って書いておけば?
    不可抗力なんだし

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/14(月) 23:27:46 

    >>26
    少なくとも私は仕事。バイクで郵便配達です。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:51 

    >>3
    本当にね。
    なるべく外出は避けるように!みたいなお達しが国からあれば会社も休みやすいのにね。
    台風ごときで休むなよ?みたいな暗黙ルールがあるんだよね。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/15(火) 00:23:02 

    >>3
    こんな時でも外出されるんだよな…と出発前のドライバーがぼやいてたわ、そうだよね、40℃近い猛暑でも台風でもお客様第一だもんな

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/15(火) 00:24:03 

    >>45
    到着遅くて暑い中延々待たされる、残業つらい😭

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/15(火) 00:40:32 

    >>140
    それでいいと思う。実店舗があるんだから生活には困らないはず。人不足なんだから個配は選別していかないと。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/15(火) 00:45:13 

    >>22
    私も
    15日午前中配送になってたから慌てて変更した
    流石に台風直撃の中、可哀想と思って

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/15(火) 00:46:04 

    >>11
    父がヤマトで働いてるけど、地図を把握して端末操作して時間計算して伝票チェックして営業して内勤もあっての運転手兼、事務兼、接客兼営業のマルチタスクだよ。運転にはヤマト独自の細かいルールがある上に40キロ制限、バック禁止で神経使うし常に笑顔で迅速に接客しないと即クレーム。頭が悪かったらとても務まらないよ。ほんと想像だけでよく言えたよね。
    物を知らないって哀れだわ。

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/15(火) 00:57:29 

    >>11
    ちなみに給料はそこら辺の会社よりいいですよ。
    有給もしっかり取れるし長期連休も取れる。
    家に帰れないっていつの話?令和の今は残業禁止だから。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/15(火) 00:58:26 

    >>140
    ねーよwどこの陰謀だよw

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/15(火) 01:01:35 

    >>55
    てめーは一生頼むな

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/15(火) 01:07:17 

    >>59
    それは昭和時代までの話な。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/15(火) 01:10:56 

    >>18
    指定日はサービスで配送がメインなんだけど。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/15(火) 01:29:21 

    >>140
    餓死ってどういうことw
    お買い物に行くわ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/15(火) 01:29:59 

    >>59
    何歳ですか?
    早めにアップデートしないと老害一直線だよ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/15(火) 01:34:06 

    全然いいよ!!ゆっくり待つ。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/15(火) 01:44:22 

    愛知ですが旦那がドライバーで明日も出勤。
    強風で観音開きの扉に挟まれて怪我をする人もいるみたいだし、通勤も心配だし、トラック横転しないかも心配。
    休みにしてくれよー!!!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/15(火) 06:25:43 

    安全第一

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/15(火) 08:08:39 

    安全第一だからいくら仕事とはいえ遅れるのは仕方ないって思ってる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/15(火) 08:18:21 

    >>29
    電話してるけど通じない…また電話してみる

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/15(火) 09:13:15 

    沖縄、更に離島の人は発送地未定にしないで。
    自己紹介にも書いてくれ。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/15(火) 09:17:02 

    >>107
    購読したことない。
    けど外で見かけるじゃん?

    さっきもニュースで新聞配達の事故出てたわー。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/15(火) 12:47:39 

    沖縄住みです
    ネットで注文し、7日に発送の連絡をもらいました
    昨日追跡を確認したらヤマト運輸は受付した荷物を依頼元に返送していました
    別注文の日本郵便のゆうパケットはHP上で「最大3週間の配送遅れ」とあったので、遅れても配送するようです
    急ぎでは無いので届けばいいのですが、一度受付けたのを依頼元へ戻すのも手間なのでは…と思いました
    倉庫の容量の問題なのかな?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/15(火) 15:50:55 

    >>9
    勝手にキャンセル扱いにされる
    もう一回注文するの面倒だし返金の金額合わないことあるから、遅れてもいいからそのまま持ってきてもらいたい

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/15(火) 17:47:55 

    >>3
    休めるわけない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。