ガールズちゃんねる

台風25号 沖縄に接近へ 6日以降西~北日本に影響も

455コメント2018/10/12(金) 20:11

  • 1. 匿名 2018/10/04(木) 10:01:13 


    台風25号 沖縄に接近へ 6日以降西~北日本に影響も | NHKニュース
    台風25号 沖縄に接近へ 6日以降西~北日本に影響も | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    大型で強い台風25号は、4日夜から5日にかけて沖縄地方にかなり接近する見込みで、暴風や高波のほか大雨に警戒が必要です。台風はその後も北上し、6日以降は、西日本から北日本にかけて影響が出るおそれがあり、気象庁は今後の気象情報に注意するよう呼びかけています。


    ・台風は、4日夜から5日明け方にかけて強い勢力で沖縄地方にかなり接近する見込みです。沖縄地方や鹿児島県の奄美地方では5日にかけて猛烈な風や非常に強い風が吹き、海は猛烈にしける見込みです。

    ・台風は沖縄・奄美に近づいたあと、北東に進路を変え、6日以降は九州の西の海上から日本海付近に進むと予想され、西日本や北日本の広い範囲で大荒れとなるおそれがあります。

    +61

    -6

  • 2. 匿名 2018/10/04(木) 10:01:44 

    土曜日、息子の幼稚園があるのに
    中止かな〜……
    台風ほんとに困る〜

    +262

    -78

  • 3. 匿名 2018/10/04(木) 10:01:48 

    なんで、曲がってくるのよ…
    こなくていい

    +473

    -5

  • 4. 匿名 2018/10/04(木) 10:01:57 

    次から次へと…
    まだ屋根治ってないよー

    +253

    -2

  • 5. 匿名 2018/10/04(木) 10:01:59 

    幼稚園じゃなくて、運動会でした、笑

    +364

    -45

  • 6. 匿名 2018/10/04(木) 10:02:04 

    もう台風ばっかりいやだ~(;_;)こわい

    +166

    -2

  • 7. 匿名 2018/10/04(木) 10:02:37 

    今回日本海側でしょ…。やだなぁ。

    +201

    -3

  • 8. 匿名 2018/10/04(木) 10:02:47 

    町内の運動会中止になりました。
    嬉しい。
    でも台風は嫌だね。
    今回日本は台風の右側だから風が心配。

    +293

    -4

  • 9. 匿名 2018/10/04(木) 10:03:12 

    本当台風は日本の事好きすぎだと思う

    +402

    -1

  • 10. 匿名 2018/10/04(木) 10:04:06 

    またか…

    +51

    -3

  • 11. 匿名 2018/10/04(木) 10:04:12 

    でも猛烈まで行ったけど今は960hpaまで勢力落ちたし前回よりは大丈夫だと思う

    +315

    -8

  • 12. 匿名 2018/10/04(木) 10:04:33 

    とっ散らかった庭片付けたばかりよ(−_−;)
    そのままにしておけばよかったわ

    +91

    -4

  • 13. 匿名 2018/10/04(木) 10:04:41 

    ご丁寧に毎週毎週しかも土日に、、。
    今年は台風のせいで予定が全てキャンセルだわ。

    +530

    -1

  • 14. 匿名 2018/10/04(木) 10:04:43 

    地震も火山も台風もあってとんでもない国だよね。
    私は日本人だから仕方ないけど、中国人や韓国人なんかの外国人は母国へ帰ったほうがいいよ。

    +605

    -5

  • 15. 匿名 2018/10/04(木) 10:04:48 

    なんで「あっ日本列島だ。寄ってこ」的なノリでみんなやってくるんだろ。

    +653

    -2

  • 16. 匿名 2018/10/04(木) 10:05:15 

    ((((;゚Д゚)))))))

    +47

    -3

  • 17. 匿名 2018/10/04(木) 10:05:16 

    >>9
    台風は女だから日本の男が好きなんだろうね!

    +6

    -40

  • 18. 匿名 2018/10/04(木) 10:05:20 

    台風も中国韓国には行きたくないのか

    +525

    -8

  • 19. 匿名 2018/10/04(木) 10:05:22 

    前回の台風の時に電車遅れて
    埼京線で3人くらいに痴漢された
    もう台風は勘弁して

    +22

    -15

  • 20. 匿名 2018/10/04(木) 10:05:53 

    心からいい加減にしてもらいたいよ。洗濯がスッキリ乾かなくて本当に腹が立つ。

    +239

    -3

  • 21. 匿名 2018/10/04(木) 10:06:18 

    7月初めに来た台風7号も、同じコースで長期に居座ったんだよね。
    まさか今度も居座らないよね~

    +100

    -2

  • 22. 匿名 2018/10/04(木) 10:06:20 

    アメリカの予報ではどうなってるの?
    日本よりそっちの方が正確で当たる

    +244

    -4

  • 23. 匿名 2018/10/04(木) 10:06:42 

    台風はしょうがないけど
    秋の行楽を楽しめる日がここしかなかったので残念。

    +165

    -2

  • 24. 匿名 2018/10/04(木) 10:07:17 

    先週幼稚園の運動会中止、今週幼稚園で参加予定だった町民運動会中止、、、台風ばっかり本当にいい加減にしてよ!!

    +125

    -4

  • 25. 匿名 2018/10/04(木) 10:07:22 

    もっと進路が上にズレると良いのに。

    +240

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/04(木) 10:07:33 

    台風の目って、必ずしも真ん中にあるわけじゃないから、
    今回はこの図以上に、首都圏も雨風が強くなって電車が止まるおそれがあるって言ってたよ。

    +130

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/04(木) 10:07:33 

    23号の車の修理まだ終わってないのに

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2018/10/04(木) 10:07:38 

    小田和正トピ立ってたけど台風の進路で思い出してトピ立てたのか?

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/04(木) 10:07:38 

    上陸すんなー
    台風嫌だー

    +77

    -1

  • 30. 匿名 2018/10/04(木) 10:08:15 

    もう台風…疲れたよ
    片付け終わったと思ったら
    また来るし
    スーパー行っても品物ないし…

    +182

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/04(木) 10:08:28 

    もうHP ゼロ。

    次から次へと。

    6月の地震から、落ち着いた日って無かったような気がする。

    沖縄の皆さん、どうぞ気を付けて下さい! 大阪より

    +306

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/04(木) 10:08:35 

    スッと来てパッと消えて欲しい

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/04(木) 10:08:47 

    >>5
    全然、困ってる感じじゃないよね

    +11

    -5

  • 34. 匿名 2018/10/04(木) 10:09:25 

    勢力弱まってる

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/04(木) 10:09:31 

    連休なのにホテルとかのキャンセルが多そう。

    +83

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/04(木) 10:09:38 

    偏西風の影響で日本列島に来るのは納得いくけど、毎回週末を狙いうちして来るのはどういうワケだ

    +267

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/04(木) 10:11:05 

    日曜日、地区の運動会なんだよね。
    中止を願ってるから、是非ともゆっくり来て下さい。

    +27

    -12

  • 38. 匿名 2018/10/04(木) 10:11:23 

    何でいつも週末に来るの…?

    +242

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/04(木) 10:11:44 

    去年の10月も週末は雨や台風?でほぼ全滅だった記憶があります。

    +78

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/04(木) 10:11:47 

    >>9
    台風にも嫌われる朝鮮半島

    +162

    -6

  • 41. 匿名 2018/10/04(木) 10:14:17 

    >>23
    土日は呑気に静岡県に泊りがけで茶摘み体験したり、みかん狩りしよ!と思ってたんだけど…新幹線止まっても困るし延期すべきかなぁ。

    +145

    -1

  • 42. 匿名 2018/10/04(木) 10:15:16 

    平日だと仕事があるから
    週末でよかった

    +23

    -13

  • 43. 匿名 2018/10/04(木) 10:15:42 

    朝鮮半島にも影響ありそう。
    心配で涙が出てきた。

    +3

    -131

  • 44. 匿名 2018/10/04(木) 10:15:48 

    今週末は秋祭りがある地域多そうなのにね

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/04(木) 10:16:21 

    >>43
    早く帰ってあげた方がいいと思うよ

    +307

    -3

  • 46. 匿名 2018/10/04(木) 10:16:29 

    >>26
    24号でも南にずれて関東(特に南関東)は進行方向の右側で風が強かった
    今回も南にずれたら風やばいんだろうな…

    +54

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/04(木) 10:17:36 

    秋が一番大好きで紅葉とか秋の匂いを山に見に行きたいのに週末雨ばっかでいけない。。
    あっという間に寒くなって雪で山行けなくなるのに・・・

    +140

    -1

  • 48. 匿名 2018/10/04(木) 10:17:37 

    最近週末の台風多い
    特に予定立ててると全部ダメになってずっと大変
    何で週末なんだよー(怒)

    +93

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/04(木) 10:18:48 

    毎号日本へ顔出ししてもらわなくて結構ですよ。たまにはスルーして通過してくださいよ。日本もうボロボロだよ。

    +122

    -1

  • 50. 匿名 2018/10/04(木) 10:19:03 

    また週末か。
    こう毎週だと
    混乱しないからマシとは言えないよ

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/04(木) 10:19:57 

    ああん、もうちょっと上に行ってくれたらいいのに!

    +84

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/04(木) 10:20:40 

    細いとこ入ろうとすんなよ
    猫かよ

    +142

    -2

  • 53. 匿名 2018/10/04(木) 10:20:57 

    近くの小学校の運動会先週の予定が台風で中止になり、延期で今週の日曜日のはずが雨予報だったから今週の火曜日にしてたよ。親御さん見たいのに仕事休めないって嘆いてたわ。雨、台風ばっかりで嫌だね。秋晴れって何だ?

    +67

    -2

  • 54. 匿名 2018/10/04(木) 10:20:58 

    私が言いたい事はどうして仕事のある平日に来ないんですかって話ですよ。
    以上。

    +208

    -9

  • 55. 匿名 2018/10/04(木) 10:21:27 

    ワンコの散歩行けない…
    人間も台風でストレス感じるのに
    ワンコも家の中だけじゃ
    ストレス溜まっちゃうよね…

    +90

    -2

  • 56. 匿名 2018/10/04(木) 10:22:17 

    関東には影響なさそうかな

    +11

    -20

  • 57. 匿名 2018/10/04(木) 10:23:01 

    兵庫県です、土曜の子供の運動会は中止だろうけど日曜には通り過ぎてそうですよね、どうなるか‥

    日曜はあると思う プラス

    月曜以降に持ち越しだと思う マイナス

    +110

    -13

  • 58. 匿名 2018/10/04(木) 10:23:34 

    台風はもういい。そのまま真っすぐ北に行ってほしい。こっちに来ないでー。

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/04(木) 10:23:56 

    今日はまだ人工台風説を力説する人来てないみたい。

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2018/10/04(木) 10:24:55 

    21号で庭の柵がやられ、25号で網戸がやられた。
    もうやめてください。

    +65

    -1

  • 61. 匿名 2018/10/04(木) 10:25:14 

    >>45
    吹いたw

    +67

    -2

  • 62. 匿名 2018/10/04(木) 10:26:25 

    先日の24号が海面引っかき回したおかげで海水温ずいぶん下がってるらしい。だからこの後どんどん勢力弱まる可能性あるみたいよ

    +139

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/04(木) 10:27:08 

    もう最悪だよ
    先週の予定を6日に変更したのに、何でピンポイントで6日に来るんだよ

    +97

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/04(木) 10:27:13 

    富山のひといる?

    今回ばかりは立山関係なさそうだから風強そうだよね?

    +26

    -2

  • 65. 匿名 2018/10/04(木) 10:27:31 

    フィリピン沖で生まれて日本来るまでに成長して、日本列島に吹く偏西風に乗っかって日本を横断……仕組みは分かったけど台風がベビーラッシュよね笑
    温暖化で海の温度が高いのが原因らしいけど、日本が被害受けすぎよ。

    +76

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/04(木) 10:27:34 

    朝鮮半島があああぁあッ!

    +0

    -38

  • 67. 匿名 2018/10/04(木) 10:27:37 

    またか・・・
    それも週末三連休に・・・

    +63

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/04(木) 10:28:05 

    大阪です。
    先週の台風に備えて窓に養生テープを※印に貼り、今週末の為に剥がさずそのままにしています。
    でも、うちのマンションでこんなのやってるの家だけ。
    なんかすごく恥ずかしい。
    剥がしたいけどもう少し進路が確定してからにした方がいいのかな。

    +124

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/04(木) 10:28:09 

    >>54
    平日のほうが混乱する

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2018/10/04(木) 10:28:09 

    またすぐ26号ができそうだわ

    +19

    -4

  • 71. 匿名 2018/10/04(木) 10:28:44 

    >>57
    日曜は快晴とみた

    +37

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/04(木) 10:29:06 

    今回の台風は進行方向の右側に日本があるから被害が心配
    少し右寄りに進んだら大変!

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/04(木) 10:30:14 

    もーノイローゼだよ


    +45

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/04(木) 10:30:35 

    朝鮮半島はどうでもいいよ
    火病起こしてないでどっか行ってよ

    +74

    -5

  • 75. 匿名 2018/10/04(木) 10:30:58 

    アカン
    なんか災害も電車止まるのも慣れてきちゃうわ

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2018/10/04(木) 10:31:03 

    中国が天気を操れる研究をずっとしてて、実はもうある程度成功してる。それで日本に台風がいくように仕向けてる。っていう、都市伝説あったなぁ
    バカバカしいと思ってたけど、こうも方向が毎回日本に向くと「あながち間違ってないかも…」と思ってしまうよ

    +78

    -10

  • 77. 匿名 2018/10/04(木) 10:31:12  ID:NASgDchorX 

    ここ最近日本が災害続きなのは、これ以上日本に移民を入れるなと日本が怒っているんだよ 
    わざわざ道も反れてきてるし 

    +142

    -2

  • 78. 匿名 2018/10/04(木) 10:32:52 

    週末お祭りがある。
    少しの雨なら決行するんだけど台風はどうなるんだろう?
    中国地方だからあまり降らないのかな。
    多分食事とか準備する女性陣は中止を願っているだろう。

    +45

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/04(木) 10:33:12 

    いい加減にしろ!!

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/04(木) 10:33:30 

    >>54
    私は逆で、台風でも出勤しないといけないから休日に通り過ぎてくれた方がいい

    +39

    -2

  • 81. 匿名 2018/10/04(木) 10:33:45 

    長崎なんだけど、2004年の15号と同じルートらしくて、あの時うちの屋根が飛んだんだ。ものすごかった。本当に怖い。
    テレビの台風情報って、長崎はほぼスルーされるんだよね。悲しい。

    +121

    -1

  • 82. 匿名 2018/10/04(木) 10:35:16 

    明日から7日までお祭りでメインイベントが最終日の7日なのにー!

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2018/10/04(木) 10:35:18 

    >>54
    平日に来て仕事一時的に休みになったとしても、あとで遅れを取り戻すためにその分働かないといけないから同じことでしょ

    +28

    -2

  • 84. 匿名 2018/10/04(木) 10:36:17 

    上に行けばいいのに
    北と南潰して

    +34

    -5

  • 85. 匿名 2018/10/04(木) 10:37:13 

    週末こども園の面接行けるのかな…

    +7

    -4

  • 86. 匿名 2018/10/04(木) 10:37:15 

    >>41
    静岡県は今も停電、断水してるところ多数

    +89

    -1

  • 87. 匿名 2018/10/04(木) 10:37:16 

    対馬直撃しそう
    大丈夫だろうか…?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/04(木) 10:39:02 

    >>76
    「あながち」を使って短文を作りなさい

    ・彼女はあながちいさくてこらえるのが大変だ…。

    +4

    -40

  • 89. 匿名 2018/10/04(木) 10:40:00 

    >>84
    ダメだよ。
    あいつら真っ先に日本に逃げてくるべ?

    +16

    -2

  • 90. 匿名 2018/10/04(木) 10:40:10 

    沖縄県糸満市のスーパー昨日の午前中にパンやラーメンを買いに行ったらもう空っぽの棚でした。

    先週の台風で停電が長引いたので皆さん前もって備えてたんですね。

    +94

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/04(木) 10:41:04 

    >>14
    在日を追い出すために来てるのか。
    納得!

    +51

    -5

  • 92. 匿名 2018/10/04(木) 10:42:14 

    静岡県西部地区に住んでいます。

    24号の影響で、いまだに停電中や断水中の地域もあるのにまた台風くるなんて…

    もう本当に勘弁して欲しいです…

    +57

    -1

  • 93. 匿名 2018/10/04(木) 10:44:19 

    三連休でキャンプの予定だったのに、、夏は暑すぎて行けなかったしせっかく秋になったのに今度は台風で行けない(´・ω・`)

    +60

    -2

  • 94. 匿名 2018/10/04(木) 10:45:04 

    >>91
    ・これほど災害に見舞われてもすぐに日常に戻れる日本サイコー
    ・災害で空き巣だらけサイコー

    どっちかやで

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2018/10/04(木) 10:46:24 

    >>68

    何も恥ずかしくないよ。
    ガラス割れたりする方が困るし。
    災害の被害はもう、どこで何が起きるか予測付かないね。

    台風が通過した後に、東京で30度前後まで気温上がったみたいだけど。
    10月にそういうのも経験した事ない気がする。
    台風以外にも週末に天気が悪い事が多いなぁ。

    +87

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/04(木) 10:46:38 

    土曜日は幼馴染の結婚式なのに本当にやめてほしい

    +40

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/04(木) 10:47:07 

    世の中は三連休
    日本海側に住んで全部仕事。
    何事もなく通り過ぎてほしいな。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/04(木) 10:47:22 

    >>92
    2日くらい前に、翌日中に復旧する予定ってニュース見たのにまだなんだ…。
    水も電気も止まると本当に辛いですよね。

    呑気に茶摘み体験行こうとしていた者ですが、翌日に順延じゃなくてキャンセルした方がいいみたいですね。

    +53

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/04(木) 10:51:18 

    >>64
    富山だけど今回はヤバそうで怖い

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/04(木) 10:51:28 

    沖縄本島です
    早くも暴風警報出ました
    ここ数年は早め早めに警報出る気がします

    それでもパートに行って来ます
    帰りは酷くなってそう…なんのための警報なんだか…

    +77

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/04(木) 10:53:43 

    6日飛行機飛んでくれないと困る(T_T)

    +8

    -17

  • 102. 匿名 2018/10/04(木) 10:54:02 

    すごい勢いで衰退してるから、そんなに暴風雨にはならなさそうだけど。
    海水温低いから、勢力弱まるの早い。

    +84

    -1

  • 103. 匿名 2018/10/04(木) 10:55:46 

    だいぶ気圧も上がってきてますが、油断しないで備えましょう!
    空振りになったとしてもいい

    +34

    -1

  • 104. 匿名 2018/10/04(木) 10:57:39 

    週末息子の幼稚園最後の運動会がある。
    台風さん、もう少しズレて朝鮮へも行ってあげてください。

    +57

    -5

  • 105. 匿名 2018/10/04(木) 11:02:28 

    台風24号の時は予想より下通ったから大阪は南側だけだったけど今回は予想より下通る事になったらモロだね
    油断してはダメ

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/04(木) 11:03:14 

    >>99

    ですよね?
    いつもと全然コース違うから立山全くガードにならず、富山平野直撃みたいで、どうすればいいやら…
    とりあえず食料などは備蓄した、

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/04(木) 11:13:38 

    >>102
    955が大した事ないはないわ
    これから発達する可能性あるし
    いつでも備えておいてね

    +38

    -2

  • 108. 匿名 2018/10/04(木) 11:14:03 

    運動会中止大変そう

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/04(木) 11:19:35 

    長崎、おくんちあるのにな
    中止になるかな

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2018/10/04(木) 11:20:20 

    言わせてもらいます。

    眞子さまと小室圭のせいだぁー!!!

    破談にならないと災害収まらない気がする。

    誰か眞子さまにいってくれ!

    +20

    -37

  • 111. 匿名 2018/10/04(木) 11:21:33 

    すっかり秋が台無しに。

    +65

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/04(木) 11:22:12 

    @沖縄本島
    暴風警報発令されたからこれから子供のお迎えです。

    +65

    -2

  • 113. 匿名 2018/10/04(木) 11:24:03 

    北海道はどうだろう?
    進路はがっつりだけど
    弱まるかなぁ?

    +43

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/04(木) 11:24:21 

    >>110
    あなた 気持ち悪い。

    +25

    -7

  • 115. 匿名 2018/10/04(木) 11:27:18 

    右折する位置にこちらが日本ですよーの看板でもあるんじゃないの?

    +37

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/04(木) 11:28:09 

    >>115
    その看板ずらしておきますね

    +87

    -1

  • 117. 匿名 2018/10/04(木) 11:29:44 

    >>113
    天候は荒れそうだけど、21号の時みたいにひどくはならなさそうじゃない?

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2018/10/04(木) 11:31:54 

    24号のせいで娘の喘息の発作が出て入院になった。
    運動会でられず。
    ほんとやめてほしい。

    +78

    -3

  • 119. 匿名 2018/10/04(木) 11:35:58 

    24号で970hpa進路方向の右側にはいった東京です
    人生でこんなに怖い風台風を経験したことはなかったのです
    (調べてみたら過去にもあった?みたいですが自分の中では今回が最高です)

    24号の時は確か前日に気象庁の記者会見があって、東京でも記録を更新する風が吹く可能性ありって言ってたけど想像を超える風速でびっくりした

    970・進行方向の右側がひとつの目安になりました
    これから毎日チェックしなきゃ

    +45

    -2

  • 120. 匿名 2018/10/04(木) 11:42:18 

    絶妙な角度で進路が変わりましたな。
    太平洋とか大陸が面しないところに停滞すればいいのに。
    沖縄は昨日から天気が悪いです。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/04(木) 11:43:44 


    暴風域めちゃくちゃでかくて日本全国油断できない

    +91

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/04(木) 11:45:42 

    今回は上通っていくのか〜風が強いな

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/04(木) 11:50:10 

    誰だー(笑)
    台風に色目使ってるのは!
    誘惑に負けてまた日本に来たじゃん(笑)

    +33

    -4

  • 124. 匿名 2018/10/04(木) 11:53:00 

    庭の草取り延期します

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2018/10/04(木) 11:54:41 

    >>121
    暴風域大きすぎ><

    +24

    -1

  • 126. 匿名 2018/10/04(木) 11:58:20 

    風が強い、また停電するかもしれない…
    まだ停電地区もあるのに…

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/04(木) 12:07:34 

    沖縄県民です。風が強いのはもちろん、今回は雨がすごいです。近くの道路が冠水してました。
    さっきまでカップラーメンやパンなど食料品買い込んで来ました。電池は単1や単3はどこも品切れしてました。
    台風の進路に当たる方々は早めに対策をして気をつけてください。

    +68

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/04(木) 12:13:16 

    曲がってもいいけど、もう少し北を通ってほしい( ;∀;)

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/04(木) 12:16:47 

    >>68
    同じく!
    また週末に来るって予報だったから、はがしてない
    ちなみに京都です
    うちのマンションもあんまりやってる人見ない…
    私は、この台風が行ってしまうまで
    このままにしておくよ

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/04(木) 12:22:52 

    明日から北海道に旅行なのになぁ
    飛行機飛ぶかな…飛んでも帰りが微妙だ。。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/04(木) 12:23:50 

    沖縄の実家は田舎だから昨日やっと停電直ったらしいのに、また台風!!大変だ(・・;)

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/04(木) 12:25:14 

    東北民だけど昨日のニュースで冬の予報やってたけど、今年はエルニーニョ発生すると暖冬らしいけど、エルニーニョ発生しない場合は、台風の多い次の年は積雪量6メーター超えらしい。今年の冬はこのどちらからしくて本当に台風は後々まで響くから勘弁して欲しい。

    +31

    -1

  • 133. 匿名 2018/10/04(木) 12:29:54 

    土曜の仕事休ませてくれ!!
    これで台風直撃5回目やんけ!

    +31

    -1

  • 134. 匿名 2018/10/04(木) 12:30:17 

    >>54 ほんとそれ大事なとこよね!(笑)

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2018/10/04(木) 12:32:58 

    >>68 うちも同じだよー!貼るときの労力考えると、次の台風まで剥がしたくない(笑)
    養生テープが売り切れ続出したから、近所にマスキングテープ貼ってる家もあるよ。もう景観とか気にしてらんない。

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/04(木) 12:34:25 

    >>121 むしろ台風の右側だから、油断は禁物だよね。

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/04(木) 12:35:10 

    地震もあるし台風もあるしなんかもう来るなら来ればって気持ちになる。

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2018/10/04(木) 12:36:08 

    土曜日に義実家の家に泊まりで行かなきゃいけないんだけど、台風でなしにならないかな
    先週も泊まりで行ったんだけど
    2週続けてって何の罰ゲームですかね

    +63

    -0

  • 139. 匿名 2018/10/04(木) 12:42:35 

    台風さーんせめて平日に来てくれ・・・

    +19

    -2

  • 140. 匿名 2018/10/04(木) 12:46:52 

    福岡県民で台風の発生にはある程度慣れてるけど、ここまで危機感感じたのは久しぶりだわ
    いつもどうせ逸れるし!ぐらいの気持ち(案の定大して被害なし)だけど、しっかり対策しとこ!

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2018/10/04(木) 12:49:25 

    宮古島です。いま、猛烈に吹き荒れてますが、最接近はよる19時くらいらしい。宮古島、先週の台風もあり、物資ゼロ。

    +58

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/04(木) 12:51:40 

    >>138
    土曜日影響ある地域かな?
    断ろう!家が心配なので、、、って!ただでさえ不安が多いのに余計なストレス抱え込まんで良し!

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/04(木) 12:59:37 

    幼稚園のよさこい踊りの大会があったけど福岡直撃で中止だー!
    嬉しいけど台風は嫌だ〜

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2018/10/04(木) 13:00:34 

    那覇市
    近所の小中学生が下校しています。

    昨日のニュースでは、今日の夜から暴風と言っていた気がするけど速度が早くなってるのかな。旦那からはまだ連絡なし。
    もうすぐ交通機関もストップするから早く仕事終わればいいけど。

    +27

    -1

  • 145. 匿名 2018/10/04(木) 13:02:52 

    北海道は台風=低気圧に変わって
    あまり被害が出ない場所だったんだけど
    昨今はホントに被害大きい。

    今年も川が危険水位になって
    スマホのアラームとまらないし
    雨はすごいし 恐ろしかった。
    水の怖さをマジマジと知ったよ。

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/04(木) 13:06:29 

    なぜそこで曲がる⁉~

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/04(木) 13:06:54 

    網戸ってどうしたらいいの?
    飛んでく?

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2018/10/04(木) 13:07:20 

    今日明日で家にこもる準備しておくか
    なんか次々やってくるから復旧がままならないね
    台風さん、たまには職場放棄して今すぐ消滅してくれていいのよー

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/04(木) 13:10:13 

    >>147

    大阪直撃台風は破けていた
    どうしたらいいかわからない

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/04(木) 13:12:42 

    先日の台風が自分的には今までで一番こわかった
    もちろんもっと被害が甚大な所があるのはわかってるんだけど、家を打ちのめすほどの暴風雨で恐怖感
    屋根の一部がはがれたから、このままうち、もつのか!?と必死に仏壇に祈ってしまったよ
    普段天国の、南向きの見晴らし日当たり最高な田舎の我が家、南風でやられ放題だった
    なんか最近日本が地球がこわいってひしひし感じる

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2018/10/04(木) 13:15:45 

    TVで30号まで来ますけど、全部日本にくるかどうか
    わかりませんと明るく言っているのがorz

    +61

    -1

  • 152. 匿名 2018/10/04(木) 13:19:22 

    沖縄です。24号より弱いとはいえ、その時のダメージが建物残ってるからちょっと怖い…早く去って~

    +58

    -3

  • 153. 匿名 2018/10/04(木) 13:22:02 

    >>144
    八重瀬町も小中学生が雨にびしょ濡れになりながら下校してました。朝から休校にすればいいのに…

    +44

    -1

  • 154. 匿名 2018/10/04(木) 13:23:05 

    全国に強風が吹き荒れる
    特に福岡付近・新潟付近・仙台付近・札幌付近は風が強い
    ってひるおびの森さんが言ってたよ!

    ミヤネ屋みれたらまた書込みするね!

    +51

    -1

  • 155. 匿名 2018/10/04(木) 13:23:09 

    福岡市民
    今年の台風こっち側全然来なかったから25号はいよいよ直撃だって半分覚悟してた
    福岡は九州山地挟んだ鹿児島宮崎側通ると風たいして吹かないけど、長崎の海側からやってくるとめちゃくちゃ風吹き荒れる
    甚大な被害をもたらした平成のりんご台風も長崎からの上陸だった
    だから長崎方面から来られると本気で恐怖です
    でも大阪や静岡など今も復旧してないところに向かわなくてよかった

    +49

    -2

  • 156. 匿名 2018/10/04(木) 13:28:47 

    いつも共感疲労でやられてしまうタイプで、
    前回24号は直前まで情報を集めて、最中は実験的にNHKもAbemaもほとんど見ず、ほぼガルちゃんだけで過ごしました。
    (備蓄は常に2週間分はあります)

    しっかり眠れたので、今回もそれで乗り切ろうと思います。

    +54

    -1

  • 157. 匿名 2018/10/04(木) 13:39:33 

    沖縄県民です。24号のときに丸2日停電で気休めに買ったスマホ用のモバイルバッテリー(100均のやつ)が役立ったので試しに今使おうとしたら使えない!
    慌てて近くのイオンに買いに行った。品薄だったけどあって良かった…
    今から台風が来る地域の皆様も電灯やモバイルバッテリー、電池の有無の確認忘れずに

    +52

    -1

  • 158. 匿名 2018/10/04(木) 13:41:07 

    また停電と断水は、嫌だわ‼️

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/04(木) 13:42:20 

    24号に比べると!なので、それが問題
    地震と一緒で、震度4で大騒ぎに
    ならなくなるのと一緒‼️

    950だと危険!対馬寄りだと
    進路東側の九州全域が暴風雨❗️

    福岡在住、最悪コース恐い
    私の軽自動車は軽いから
    回転して飛ぶかもー⤵️ 心配‼️

    +45

    -0

  • 160. 匿名 2018/10/04(木) 13:44:11 

    大阪です。
    あーあ、また週末天気悪い。
    彼氏と日曜日お出かけの予定だけどどうかなー。
    実家の屋根の見積もりでたけど100万以上...。
    もう台風ほんっっっまにいらん。

    +67

    -6

  • 161. 匿名 2018/10/04(木) 13:47:24 

    台風が毎回中国韓国の方に行ったら、「よし!安全な日本に行こう(住もう)!」って今のもっと倍の中韓人がなだれ込んだらそれはそれで嫌だね

    +47

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/04(木) 13:57:15 

    >>5
    なんでこんなマイナス?笑

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2018/10/04(木) 13:57:32 

    沖縄ってほんと台風多いよねー
    絶対住めない

    +4

    -23

  • 164. 匿名 2018/10/04(木) 13:57:52 

    台風!朝鮮半島縦断しよう!

    +17

    -2

  • 165. 匿名 2018/10/04(木) 14:09:51 

    まじか〜
    広島に出張で日曜日の朝に新横浜帰ろうと思ったけど大丈夫かな。やっぱとまるかな

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2018/10/04(木) 14:10:40 

    向き変えて左へgo!

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2018/10/04(木) 14:12:41 

    福岡在住ですが、明朝から1週間大阪行きます。
    フライトは大丈夫そうだけど、庭の物片付けしました。

    +19

    -2

  • 168. 匿名 2018/10/04(木) 14:22:59 

    地震も多いし、もしかして日本の神様怒ってるのかな?と考えてしまいます。在日の日本乗っ取りで日本が汚れてるから。

    +39

    -6

  • 169. 匿名 2018/10/04(木) 14:28:13 

    マイナス凄くなりそうだけど

    100円均一の信者みたいな人いるよね。

    使ってみたけど、ちゃんとした値段する物には勝てないよ。
    でもそれ言ったら凄い突っ掛かってきた。

    +53

    -1

  • 170. 匿名 2018/10/04(木) 14:32:11 

    ずれて北朝鮮や韓国に行け、や
    移民受け入れに怒ってるから、と何でも結びつけて罵る言葉がすごく不愉快です。
    わたしは別に好意的でも嫌韓でも何でもない立場ですし、外国との問題に頭も悩ませますが、
    差別をする人間にだけはなりたくない。
    その国だからといって全ての人が悪いわけではないし、ましてや台風がいったらいいのになんて
    汚い恐ろしい考え方だと思います。
    子どもの前で言えますか?
    母が、あの国の人嫌だから台風とんでけ〜っていってたら子どもはすごく傷つくと思いませんか?

    ここには来ません。
    マイナスも構わない。
    失礼しました。

    +24

    -25

  • 171. 匿名 2018/10/04(木) 14:33:47 

    見事に曲がる、でも嘘やろ~こんなに曲がらんやろ~と思っても
    早い段階で予報当たってるから技術の進歩って凄い。
    運動会は月曜に延期になった。

    +32

    -1

  • 172. 匿名 2018/10/04(木) 14:34:06 

    どしたの急に?

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2018/10/04(木) 14:38:22 

    昨日、寝れなかったけど非常食を買ってくるよ。

    広島だけど昨日夜中の関東震度4地震の通知に動機がして寝れなかった。
    心配性だな私w
    眠いけど行ってこよ。

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/04(木) 14:52:30 

    >>160
    屋根の見積もりは数社から取ってね
    台風の時期に、これ幸いとぼったくる業者もいるから

    +48

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/04(木) 15:01:07 

    やっと仕事終わらせて沖縄市から西原町まで帰ってきたよー
    大渋滞でいつもの2倍近く時間もかかり疲れた。
    今回も風の勢いが凄いから、これから台風が来る地域の方は車や玄関のドアで指挟まないように気を付けて下さいね
    さて今から浴槽に水貯めて食事の作り置きこしらえてきますねー。

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2018/10/04(木) 15:05:12 

    >>81
    気持ちわかります。九州は鹿児島、宮崎は中継あってて状況わかるけど本当は長崎方面を通った時が台風の被害酷いんだよね。
    今回の台風も勢力が弱まるのを祈るばかり。

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/04(木) 15:12:06 

    沖縄です。
    24号、何とか停電免れたんですが、5ヶ月の子がいるので今回も停電しないでほしいです。

    今日は低気圧が関係してるのか、朝から眠い眠いで朝一買い物行きたかったのに行けず、さっきやっと行けたと思ったらパンが売り切れてました…

    今回のはササーッと過ぎ去ってほしいです。

    +28

    -1

  • 178. 匿名 2018/10/04(木) 15:12:18 

    >>13
    お出かけ、運動会、ことごとくキャンセルや延期になってるね。
    百貨店やモールも休館になるし、電車も動かず。
    もちろん、台風だからそれでいいんだけど、経済活動がストップすると
    後々痛い思いする人もいそう。それでも命が何より優先だけどね。

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2018/10/04(木) 15:13:04 

    >>175
    西原町民!
    まさかガルちゃんで出会えるとは!
    お仕事に渋滞にお疲れ様です。

    +29

    -2

  • 180. 匿名 2018/10/04(木) 15:13:13 

    沖縄の人、先週も大変だったのに・・・
    チャーミーよりは勢力弱いのかな?でもくれぐれもお気をつけて。

    +45

    -1

  • 181. 匿名 2018/10/04(木) 15:15:24 

    24号が来た時の対策で、店から乾電池やら懐中電灯やらが消えたけど
    また入荷したかな?あれから1週間も経ってない。
    うちはとりあえず窓のテープははがさないでおく。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/04(木) 15:33:13 

    北海道の当麻町で今週の日曜日蕎麦祭りあるのに
    雨予報だよ、楽しみにしてたのに。

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2018/10/04(木) 15:44:14 

    岡山の県北だけど土曜日、娘の初めての運動会なのにー(°_°)
    やっぱり雨かなぁ…
    たった3時間ちょっと曇りでいいから!
    予報は怪しいけど。。
    遠くからおじいちゃんおばあちゃん来る予定だからハッキリしてほしいなー。

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2018/10/04(木) 15:51:02 

    >>179
    横ですが、私も西原町民です(^^)
    私は那覇から2時間かかって帰ってきましたよ(T_T)
    これからが接近のようなのでお互い気をつけましょうね(*^^)v

    +20

    -1

  • 185. 匿名 2018/10/04(木) 15:52:35 

    那覇市です。
    11時半に暴風警報が出て小中学生は給食を食べて下校してきました。
    学童も13時までしか預かって貰えないので私もパートを午前中で早退。
    先週の直撃の時も出勤出来なくて休み続いて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    今の所は風より雨が強い感じです。
    でも家の近くの電線がビリビリしているので今回は停電がきそうな予感。
    早く過ぎ去ってくれー


    +22

    -0

  • 186. 匿名 2018/10/04(木) 15:52:48 

    >>175
    お疲れさまです(*^^)v私も西原町民ですよ。
    だんだんと風雨が強くなってきましたね。早く過ぎ去りますように。

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2018/10/04(木) 15:58:36 

    どうせなら日本にいる中韓を吹き飛ばして

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2018/10/04(木) 16:10:21 

    今965hPaか
    良い調子で弱まってる

    +35

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/04(木) 16:11:33 

    >>41
    ハウスもののお茶栽培があるのかどうかわからないけど、お茶摘みって5月頭が普通なんでシーズンオフだし、みかん狩りはまだ極早生しかないからとても酸っぱいと思う。しかもカメムシまだ多いから11月末から12月の方がいいと思う。

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:11 

    >>4
    停電復旧してないです‥@静岡西部
    修理してないところへ台風きたら本当に大変ですよね。
    車の移動も危ないかも知れませんが、とりあえずガソリン満タンにして停電に備え、移動出来なくてもなんとか雨風凌いでくださいね。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2018/10/04(木) 16:13:20 

    >>188
    980くらいに落ちてくれないと、今の弱まっている日本にキツイですよね

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2018/10/04(木) 16:25:29 

    だれか1800万円払って、日本で結婚式して。
    絶対に「快晴」をサービスしてくれるウェディングプランナーがいるってほんと?(2016年9月21日) - エキサイトニュース
    絶対に「快晴」をサービスしてくれるウェディングプランナーがいるってほんと?(2016年9月21日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    結婚式の日は人生で最高の日。もちろん天気は晴れている方がいいですよね。でも天気をコントロールできるのは神様だけだから、雨が降ってしまったらがっかりだけれどなんとかそれでも楽しむように心を持ち直さなけれ...

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:17 

    >>81
    分かります。
    静岡ですが、大規模停電や断水が長引いて本当に多くの人が困っています。
    でもほとんど報道されていなくて、昨日あたりから、「静岡、大変なことになってるけど大丈夫?」と「ニュースで見たけど」と遠方の友達から連絡いただきました。
    多分、地震が来る、来るって言われてるから、各家庭備蓄や備えているのもあってか、大きく取り乱すとかなく、給水車が配備されたのも遅かったけど大混乱しなかったんだろうなって思っています。
    だからでしょうね、ひっそり被災しているという感じです。
    屋根が飛んでしまった家、車の横転、壁やフェンスの倒壊もたくさん有り、避難所である小中学校も停電(太陽光発電ありですが全てではない)、給食センターも停電‥なかなかの被災ぶりでした。

    +21

    -1

  • 194. 匿名 2018/10/04(木) 16:27:17 

    >>188
    980くらいに落ちてくれないと、今の弱まっている日本にキツイですよね

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2018/10/04(木) 16:27:29 

    >>4
    停電復旧してないです‥@静岡西部
    修理してないところへ台風きたら本当に大変ですよね。
    車の移動も危ないかも知れませんが、とりあえずガソリン満タンにして停電に備え、移動出来なくてもなんとか雨風凌いでくださいね。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/04(木) 16:32:11 

    ネイル予約してたのに台風のせいでキャンセルになった(;_;)
    3週間も経ってないのにジェルが浮いてきてるから早く変えたいんだけど‥

    +6

    -16

  • 197. 匿名 2018/10/04(木) 16:32:55 

    >>123伝説の少女です

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2018/10/04(木) 16:34:28 

    >>77
    私も本当にそれ思います。
    大規模災害が起きると、祖国へ避難する人も多いようですね。
    災害大国日本!来なくていいよってね。
    そして日本人は我慢強い民族で、本当の意味の「お互い様」「思いやり」を知ってるから、何度も協力しあって立ち直ってきた。
    もう、日本人だけで少子化やら何やらも乗り越えたい。

    +37

    -2

  • 199. 匿名 2018/10/04(木) 16:38:41 

    車がきちゃないけど、洗うタイミングわからんわ!毎週末に台風三昧で腹立つ!何が伝説の少女かよクソガキ台風が!

    +16

    -2

  • 200. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:59 

    今回大阪は大丈夫そうだね

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2018/10/04(木) 16:45:21 

    >>170了解しました。さようなら

    +2

    -9

  • 202. 匿名 2018/10/04(木) 16:49:28 

    980だったら大したことないの?
    全然わからない
    めっちゃ天気のサイト調べてるけど
    980でも強い台風だよね?
    こないだ地震来る前にきた北海道通った時
    980より下だったのかな?
    築40年ぐらいの借家ですが
    家が本当にヤバいのでビクビクします。。

    +48

    -2

  • 203. 匿名 2018/10/04(木) 16:50:20 

    世間一般的に休みが多い土日に台風きて平日になると「さぁ~みんな仕事仕事!」と言わんばかりに快晴になるから腹立つよね

    +126

    -1

  • 204. 匿名 2018/10/04(木) 16:50:56 

    風速35m/sまで落ちてるね

    +10

    -3

  • 205. 匿名 2018/10/04(木) 17:01:09 

    >>202
    前回24号が来た時、温帯低気圧に変わらないまま北海道に接近してきたから
    ヤバいかなと思ったけど、本州に比べたら全然大して被害なかったから
    今度の25号はそれよりもずっと勢力落ちてそうだし
    うちも築40年越のボロ家だけど
    厚真とかにまた被害出なければいいなぁぐらいにしか考えてない
    ちなみにhpaは数字が大きくなればなるほど弱くなります
    24号で970hpaだったから、それと比べれば弱いってこと

    +46

    -0

  • 206. 匿名 2018/10/04(木) 17:01:12 

    >>202
    980なら、台風に慣れてる地域ならそれほど大きな被害は無いかと。
    21号が北海道を通過した時で975hPa。
    25号は北海道に着くころはもっと減退してると思うよ。

    +43

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/04(木) 17:07:39 

    北海道民だけど台風が北海道に来る頃には大概、勢力落ちて弱くなってるんだよね
    ただ、根拠ないけど台風(低気圧)と地震が連動してそうな気がするから
    台風来たら嫌だなぁと思う

    +36

    -1

  • 208. 匿名 2018/10/04(木) 17:08:53 

    チャーミーの後の
    コンレイ、、、どーやって名前ってつけるのかいな?!

    +32

    -5

  • 209. 匿名 2018/10/04(木) 17:11:33 

    >>208
    名前を付けることで関心を持ってもらうのが狙いなんだって
    ちなみに、アジアでの台風の名前は140個用意され、カンボジアで像を意味するダムレイ(Damrey)を
    1番目として順番に使っている、とのこと

    +40

    -1

  • 210. 匿名 2018/10/04(木) 17:11:40 

    最近台風と地震交互にきてるね

    +46

    -0

  • 211. 匿名 2018/10/04(木) 17:11:46 

    九州だけど、怖いのは900代前半。980はもう熱低ってイメージ。

    +76

    -2

  • 212. 匿名 2018/10/04(木) 17:12:10 

    25m/sで停電する可能性大というのはわかりやすい指標だと思います。
    離れていても停電起こりそう=断水もありうる。
    都心の川なら50mm/hで氾濫の危険ありだったと思うので、直撃かどうかよりも数字を見て対策した方が良さそう。

    台風24号の停電 25m/s超の暴風で発生 ビッグデータ分析 - ウェザーニュース
    台風24号の停電 25m/s超の暴風で発生 ビッグデータ分析 - ウェザーニュースweathernews.jp

    9月30日(日)から10月1日(月)にかけて本州を直撃した台風24号。目立ったのが暴風被害でした。中でも広範囲で発生した停電。これについて、観測データとスマホアプリやTwitterなどからの停電報告をもとに分析しました。

    +14

    -2

  • 213. 匿名 2018/10/04(木) 17:25:53 

    沖縄です
    雨、風が強くなってきています。

    学校も午後からお休み、役所や公共交通機関も運休となりました。
    物凄くゆっくり進んだ24号に比べてスピードはあるので、24号ほどの直接的な被害はないかと思いますがパワーはありますし、災害処理が終わっていない地域もあるので心配・・・

    ただ、沖縄県民の台風対策の手際の良さったらもう・・・

    とにかく皆さまご安全に・・・

    +93

    -0

  • 214. 匿名 2018/10/04(木) 17:29:11 

    先週大型ゴミ出す予定だったけど、その日がちょうど上陸予定で、倒れたり飛んだりしたら危ないしと思って一週間ずらしたのにまた台風…
    やめて

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2018/10/04(木) 17:33:30 

    今回離れててギリギリ円に入りそうな地域なんだけど、右半分な事は確実だから怖い。ちょっとでも衰えてくれたら良いんだけどな

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2018/10/04(木) 17:33:59 

    >>141
    那覇でも品薄だから離島は大変だよね、今回は早く抜けそうだからそれまでお互い頑張ろう!

    +54

    -0

  • 217. 匿名 2018/10/04(木) 17:37:38 

    先週に続きまた停電だよー…
    今回もまた丸1日停電かなぁ

    +18

    -1

  • 218. 匿名 2018/10/04(木) 17:42:21 

    那覇まつりも中止が決まりましたね。
    土日の伝統芸能パレードと旗頭行列、綱曳は予定通り実行だそうです。

    +34

    -0

  • 219. 匿名 2018/10/04(木) 17:44:52 

    >>217どこの地域ですか?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2018/10/04(木) 17:47:25 

    台風24号で木造二階建ての屋根瓦が一部吹き飛んでしまった。
    ブルーシートはったりの応急処置までは必要ないみたいだけど
    今日瓦専門の業者さんが調査にきたけれど屋根の修理だけで
    80件待ちといつ修理してもらえるか全くわからない。
    納屋のトタン屋根も吹き飛ばされて夫が一日かけて修理した。
    さらに台風25号…勘弁して。

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2018/10/04(木) 17:52:53 

    台風対策も昨日で終わらせて、水や食品の確保もしてます
    電池やローソク、モバイルバッテリーも満タン

    前回の台風は部屋の模様替えに勤しんでおりました
    今回は苦手なお化粧の練習に励みます

    台風はある程度予測できる災害なので、備え充分にしてあとは慌てない
    不安がっても仕方ないので建物から出ずに、普段できないことをする

    多分、台風で丸一日潰れたりするのが当たり前な沖縄県民が何気にやってる台風の過ごし方

    +51

    -2

  • 222. 匿名 2018/10/04(木) 17:55:57 

    関西は風は強くなるけど雨はにわか雨程度だそうです
    さっき蓬莱さんがラーメン食べながら言ってた

    +25

    -1

  • 223. 匿名 2018/10/04(木) 18:07:01 

    富山石川来る頃には少し弱くなってるかな…

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2018/10/04(木) 18:13:46 

    前トピでも書込みしたんだけど調べたら、
    温帯低気圧:台風が温帯低気圧に変わったからと言って、雨量が変化するわけでもなければ、風が弱くなるわけでもありません。
    ↑出典台風と温帯低気圧の違い
    って書いてた会ったんだけどな…

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2018/10/04(木) 18:14:38 

    >>224
    書いて会った→×
    かいてあった→○

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2018/10/04(木) 18:14:51 

    >>168 天皇皇后両陛下も全然祭祀せずに被災地訪問と芸術鑑賞ばかりらしいしね…
    天皇は神社のトップも兼任してるんだから、被災地訪問の前にまず祭祀して下さいって思うよ

    +32

    -2

  • 227. 匿名 2018/10/04(木) 18:22:59 

    また三連休やし
    また台風やなー(ToT)
    三連休も要らんし
    台風も要らんわ

    +14

    -1

  • 228. 匿名 2018/10/04(木) 18:23:01 

    >>109 諏訪神社の近所に住んでるけど、長崎くんちはギリギリ大丈夫そう
    7日も曇り時々晴れの予報になってるし
    一応ちょっとローカルニュース見てくる

    地元民は台風も慣れてるし何てことないけど、飛行機欠航で観光客が長崎入り出来ず結果収入減ってのはありそう

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2018/10/04(木) 18:26:12 

    >>203
    非リア充の恨み

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2018/10/04(木) 18:26:22 

    >>210
    和歌山ですがつい最近、地震雲を見たよ。

    +1

    -6

  • 231. 匿名 2018/10/04(木) 18:30:02 

    26号の卵 孵化するのかな?
    台風25号 沖縄に接近へ 6日以降西~北日本に影響も

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2018/10/04(木) 18:37:17 

    >>219
    沖縄中部です

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2018/10/04(木) 18:43:47 

    沖縄県民より。
    さきほど、食事買物に出かけたのですが。
    食パン全滅。惣菜全滅。でした。
    24号の影響で冷蔵庫壊れたのに(இДஇ )
    お父さん入院。
    お母さんデイケアでお泊り。
    家には私しかいません。
    停電になったらどうしよう。

    +74

    -1

  • 234. 匿名 2018/10/04(木) 18:45:15 

    沖縄です。
    24号よりは勢力弱いけど雨風強くなってます。
    停電しないことを祈ります。
    停電している地域の方は早めに復旧されますように。

    +36

    -0

  • 235. 匿名 2018/10/04(木) 18:47:38 

    >>233
    大丈夫?ユニオンには行った?停電しませんように。

    +33

    -0

  • 236. 匿名 2018/10/04(木) 18:53:03 

    結婚式です! (石川)
    やめてくださーい(´;ω;`)

    +11

    -3

  • 237. 匿名 2018/10/04(木) 18:56:56 

    ミヤネ屋でみたんだけど、24号での沖縄の被害で東南植物楽園に観音菩薩像があるんだけど、高さ25m・重さ40トンもあって、倒れない様に対策したにもかかわらず足元から倒れてたよ
    すごい風吹いたんだね 怖い

    25号は暴風・大雨に警戒とのことです

    +27

    -0

  • 238. 匿名 2018/10/04(木) 19:00:02 

    息子の運動会が先週末中止で、今週土曜日に延期になったのに…。今週も中止になったら来週土曜日に延期。旦那は来週は休めないから残念がるだろうなぁ。年長で最後の運動会だから見たいけど。
    先生もなんとか開催しようとしてくれて、ありがたいせど、頭が下がります。

    +21

    -4

  • 239. 匿名 2018/10/04(木) 19:03:32 

    >>>235さん、ありがとうございます。
    今からユニオンに行ってみます。

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2018/10/04(木) 19:05:43 

    関西だけど影響あるのかな??
    風がちょっと強いくらい?それとも外出しちゃいけないレベルなの?そこが知りたい。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2018/10/04(木) 19:06:53 

    関西はにわか雨程度、風はちょっと強くなるかもって

    +18

    -2

  • 242. 匿名 2018/10/04(木) 19:09:23 

    24号の台風は夜から暴風だったから、翌日保育園もお休み決定だったけど、今回は出勤して3時間で暴風!
    保育園からお迎えお願いされたけど、上司が帰してくれず。

    台風にも散々だけど、上司にも散々!
    台風なら営業の心配より、部下の帰宅の心配してくれ!

    +47

    -0

  • 243. 匿名 2018/10/04(木) 19:11:21 

    福岡来ないなぁとノンビリ考えて、北海道通過だな!大丈夫かな?
    と昨日は思ってました。福岡来るやん!

    +18

    -1

  • 244. 匿名 2018/10/04(木) 19:11:31 

    沖縄です。
    24号よりは強くないだろうと思ってたら、結構強い風の台風25号にビックリ。
    雨風が凄い。
    また停電になったら泣きそう。

    +49

    -0

  • 245. 匿名 2018/10/04(木) 19:32:02 

    台風の後片付け→台風対策の繰り返しは疲れるよね
    これからが本番だね
    うちなーガル民頑張りましょう('◇')ゞ

    +40

    -0

  • 246. 匿名 2018/10/04(木) 19:33:02 

    >>243
    え、上を通過してくだけじゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2018/10/04(木) 19:52:56 

    福岡は微妙だよね
    少しずれたら暴風域もかかりそうだし
    台風の来る方向と地形的に風は強そうだから強風域でも油断しない方がいいと思う

    +23

    -1

  • 248. 匿名 2018/10/04(木) 20:04:11 

    沖縄です!本格的に強くなってる!
    夜勤明けだけど、朝から雨やばくて道路も一車線半分洪水とかあった( ˟_˟ )!!
    昨日やっと停電治った人とからもいるから無事に過ごせますよーに。とにかく充電して今はアロマ堪能中です(笑)

    +28

    -0

  • 249. 匿名 2018/10/04(木) 20:21:51 

    沖縄です

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2018/10/04(木) 20:22:44 

    沖縄在住、一人暮らし女

    強風が怖くて不安感しかない



    +21

    -0

  • 251. 匿名 2018/10/04(木) 20:30:39 

    沖縄からです^ ^
    風は強いですが、今回は余裕で飲みに行けますw
    明日はユニオンはもちろん、サンエーも午後からあくと思います

    +34

    -13

  • 252. 匿名 2018/10/04(木) 20:32:16 

    24号の時台風来てたスナック勤務の北九州市民です

    昼も働いてるんだけど、なんでまた出勤日なんだよ!!どんだけ稼がせたくないんだよ!!

    +7

    -9

  • 253. 匿名 2018/10/04(木) 20:35:58 

    25号はたいしたことなくて良かった^ ^

    +27

    -5

  • 254. 匿名 2018/10/04(木) 20:38:56 

    あれ?今回コメントないね

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2018/10/04(木) 20:48:47 

    福岡県です
    福岡っていつもそれるから対策したこともないです(ごめんなさい…)
    今回は浴槽にお水溜めようかな…。。

    +10

    -5

  • 256. 匿名 2018/10/04(木) 20:51:37 

    東海は暴風域に入らないかな

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2018/10/04(木) 20:53:13 

    >>8
    あれ?もしかして同じ町民さん?w

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2018/10/04(木) 21:19:28 

    >>255
    福岡だけど、いつもそれてないよ!
    ここ何年かだよ。
    トタンが飛んだり車ひっくり返りとか三年前位まではありましたよ。
    いつまたあるかわからないから。

    +34

    -2

  • 259. 匿名 2018/10/04(木) 21:29:07 

    旅行の予定が、、鳥取砂丘へ、
    思い切って今まで泊まったことない位のお宿奮発したのになーーー。

    +30

    -0

  • 260. 匿名 2018/10/04(木) 21:31:38 

    沖縄県民です。
    雨風強くなってきました!
    24号の時は浴槽に水貯める前に停電して1日半、水道から水一滴も出なくて
    テレビは付かない、wifiはつながらないで散々でした…!
    早めにみんなお風呂入ってご飯炊いて冷凍して浴槽にはバッチリ水も貯めときました!
    前回よりは強くなさそうだけどまだ道路には折れた木や葉っぱどこからか飛んできた車の部品などまだ完全には片付いてないし、スーパーはいまだに品薄状態が続いてる
    もうしばらく台風来ないでね!!

    +70

    -0

  • 261. 匿名 2018/10/04(木) 21:43:11 

    雨戸閉めてたら大丈夫かな

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2018/10/04(木) 21:44:11 

    停電対策頑張ります

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2018/10/04(木) 21:45:20 

    沖縄です。
    めっちゃ風が強い‼︎ せっかく車もベランダも掃除終わったばっかりだったのに…
    明日は仕事休みと思ったけど朝には暴風抜けてそうだから仕事かな

    +48

    -0

  • 264. 匿名 2018/10/04(木) 21:46:37 

    先週は保育園の運動会中止になって、今週はお祭りが中止かよ、、
    お祭り楽しみだったのにー(´・ω・`)

    +11

    -1

  • 265. 匿名 2018/10/04(木) 21:46:51 

    今回は北海道に行きそうだね

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2018/10/04(木) 21:50:42 

    6日四国出発7.8と北海道なんだけど…どうするべきか…
    帰りは8日なので帰ってこれないことはないかもしれないけど
    行ったところで大雨強風なら楽しめないしな…

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2018/10/04(木) 21:52:36 

    雨台風ですね!
    宮古島はたいして強くないです。
    ベランダの窓も開けれます。

    被害は少なさそうですが
    食料不足が深刻です!

    +22

    -1

  • 268. 匿名 2018/10/04(木) 22:06:44 

    叩かれるかもしれないけど、とあるイオンの従業員(テナント)です。イオンは明日の朝9時に開きますので暴風時に出勤、正直言って店閉めれよって思っています

    +88

    -1

  • 269. 匿名 2018/10/04(木) 22:07:04 

    >>15
    笑った(笑)

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2018/10/04(木) 22:07:35 

    宮崎の停電した地域なんですが
    復旧したばかりで先ほど短い時間でしたが
    また停電しました
    24号の時は3日間停電で断水し、非常にキツイ思いをしました。前回よりは強くはない台風かもですが地盤は緩んでるところが多々ありまたそれが原因で停電にならないか、気が気でありません。

    +40

    -0

  • 271. 匿名 2018/10/04(木) 22:20:01 

    停電で復帰に数日かかる場合は困る。被害でませんように

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2018/10/04(木) 22:21:52 

    沖縄県民です。
    今回の台風もトップクラスです。
    雨風共に強く窓や玄関が揺れてます。

    24号よりは小さいだろうと油断してた〜(泣)
    これ以上怪我人が出ませんように。

    皆様、今回も早めの台風対策を!

    +63

    -1

  • 273. 匿名 2018/10/04(木) 22:34:16 

    >>272
    勢力落ちてるんじゃないんですか?

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2018/10/04(木) 22:38:33 

    京都のホテルあと1.5時間でキャンセル料発生。まだ迷ってる。

    +30

    -0

  • 275. 匿名 2018/10/04(木) 22:45:48 

    沖縄の那覇です。今回も強いですね。でも前ほどの恐怖は今のとこ感じない(慣れ?)ですが、明け方までにどうなるかな…とりあえず今夜がピークみたいなので何事もないように願いたい!沖縄過ぎたら消えてほしい。

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2018/10/04(木) 22:49:14 

    おぅ…停電してしまった…またか…
    25号も決して弱くない、体感的に24号と同じくらい強い。
    まだ最接近してないっていうのが怖い。

    +53

    -0

  • 277. 匿名 2018/10/04(木) 23:06:35 

    沖縄県民です。
    沖電のサイト見ると1時間ごとに停電地域が増えてるけれど、県民の皆さんのところは大丈夫ですか?
    こちらは中部、泡瀬近く。
    今のところ無事ですが、またなのかなぁ、、信号機も逆の方向のままのあるし、24号を経験に断水対策はしたものの、不安で仕方ないです。

    +32

    -0

  • 278. 匿名 2018/10/04(木) 23:16:05 

    >>274
    交通機関も心配だけど京都なら微妙な感じだけど行ったとしても雨や風で観光できないかもよ
    それならキャンセルしてまた予約すればいいよ
    生きてたらまた行くチャンスはあるから

    +28

    -3

  • 279. 匿名 2018/10/04(木) 23:17:06 

    >>270
    宮崎?もう宮崎も影響出てるの?

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2018/10/04(木) 23:19:42 

    >>274
    行けるんじゃない??
    でも雨でつまらないかもよ?

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2018/10/04(木) 23:20:11 

    「非常に強い勢力で」なんて聞いても今まで台風なんてどうせって思ってたけど、前回ので見方変わった。関東住みだけど。これからはちゃんと気をつけよう。

    +25

    -2

  • 282. 匿名 2018/10/04(木) 23:28:34 

    那覇からです。

    ご旅行で沖縄に来てるかた、せっかく旅行なのに本当に残念な気持ちもわかりますが、今は絶対に外に出たらダメ!
    前回の台風で、救急隊員の主人は休む間もなく出動していたらしいです。
    居酒屋やカラオケ屋さんで沢山お酒飲んでもいいけど、この暴風の中ではタクシーも走っていません!
    タクシーの運転手さんも危険ですから!
    そんな中、歩いてホテルまで帰ろうなんてとんでもないっ!
    帰ってきて早々「沖縄の台風ナメてるっ!」ってキレてました。主人は仕事だから仕方ないですが、せっかくの旅行を大怪我で台無しにしないでください。

    明日の午前中には抜けるかもしれません、それまでは安全な建物から絶対に外に出ないで!

    +59

    -1

  • 283. 匿名 2018/10/04(木) 23:29:38 

    >>226

    それよりも日本人として陛下のために祈りたい。
    陛下に御心労をおかけしないよう、私達が感謝申し上げ、備えをしっかりして過ごしたいものです。

    +7

    -6

  • 284. 匿名 2018/10/04(木) 23:36:57 

    >>273
    雨量は前回の半分程度と予測されてたんですが、私の地域は外で立っていられない程です。停電している地域も出ているようです。
    皆さんおっしゃってますが、前回ほどではないにしても、やはり荒れています。
    他県に上陸する前に熱帯低気圧になってくれるといいんですが…

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2018/10/04(木) 23:40:56 

    >>268
    イオンスタッフさんお疲れさまです (*´∀`)♪!
    ほんと安全第一ですよね。スーパーの皆さん、助かってます。

    +27

    -2

  • 286. 匿名 2018/10/04(木) 23:42:07 

    那覇です。停電しないうちにお風呂入ろうかな…

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2018/10/04(木) 23:43:11 

    >>277
    あわせ、沖縄市は停電しやすいし、戻りも遅いですね。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2018/10/04(木) 23:43:29 

    >>286
    早く入ってー!

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2018/10/04(木) 23:44:58 

    >>266交通機関が使えるようなら、北海道行ってみては?今は胆振地方地震の影響で北海道旅行のキャンセル続出だそうで、ホテル行くだけでも北海道の復興支援にはなると思う。
    自分は先週末の台風24号が広島旅行と被ったけど屋内施設でお広島風好み焼きを食べて広島カープ優勝セールを楽しんだw

    +6

    -3

  • 290. 匿名 2018/10/04(木) 23:50:39 

    台風が落ち着いたら北海道行って美味しいもの食べにいきたいなあ。

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2018/10/04(木) 23:54:06 

    やっぱり台風は甘くみたらいけないね

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2018/10/04(木) 23:59:19 

    >>68
    愛知県だけど、ウチも貼りっぱなし…
    ちょっと恥ずかしいけど、25号まで貼っておこうかなって思ってる。
    あんまり長く貼ると剥がれなくなりそう。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2018/10/05(金) 00:00:07 

    防災のアプリで見ましたが、25号は北海道に行く頃には低気圧になるんですね!
    私が住んでいる近畿地方も暴風域から外れてるような表示でした。
    危険なのは6日頃までってことで良いのかな・・・?

    +3

    -3

  • 294. 匿名 2018/10/05(金) 00:08:56 

    5日(金)昼 沖縄 最大瞬間風速50m
    6日(土)昼 福岡 最大瞬間風速35m 島根 最大瞬間風速30m
    7日(日)朝 東京 最大瞬間風速25m
    7日(日)昼 北海道 最大瞬間風速30m 東北北部35m

    ↑ニュースステーションの風の予報

    +17

    -1

  • 295. 匿名 2018/10/05(金) 00:17:46 

    温帯低気圧:台風が温帯低気圧に変わったからと言って、雨量が変化するわけでもなければ、風が弱くなるわけでもありません。
    ↑出典台風と温帯低気圧の違い

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2018/10/05(金) 00:18:49 

    >>289
    アドバイスありがとうございます(^-^)
    ギリギリまで進路図などをみて考えて
    飛行機が飛ぶようなら行きたいと思います

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2018/10/05(金) 00:23:14 

    沖縄市市役所近くですが、停電なし
    前よりはまだ大丈夫そう…たぶん
    今ピークみたいだけど

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2018/10/05(金) 00:29:27 

    7日に宝塚大劇場で観劇予定…。

    15時開演だけど大丈夫なのかな?

    +4

    -2

  • 299. 匿名 2018/10/05(金) 00:32:32 

    新潟はあまり台風こないけど、今回はちょっと心配…。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2018/10/05(金) 00:38:16 

    再び沖縄、西原町からです。
    24号より若干弱め?と思いきや、まぁまぁ強い感じがします。
    風台風とニュースで見ましたが、雨台風な気もします。
    今のところ停電にはなっていません。
    お隣の浦添市、一部停電になっているようですね。
    アパートなので、念のため最低限水溜めておきました。

    起きたら結構過ぎているのかなぁ?

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2018/10/05(金) 00:43:45 

    >>300
    沖縄・九州・北海道は雨も降るとニュースでみました

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2018/10/05(金) 00:47:28 

    沖縄 中部住みです。
    風がかなり強いです。風の音で目が覚めた!

    被害があまりありませんように…

    +35

    -0

  • 303. 匿名 2018/10/05(金) 00:47:29 

    風強そう

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2018/10/05(金) 00:47:56 

    曲がらず直進すればいいのにー!

    +39

    -0

  • 305. 匿名 2018/10/05(金) 00:53:30 

    >>241
    大阪市民です。風ちょっと強いくらいなんだ。
    ベランダに洗濯機あるけど21号と24号の時は水入れて風対策してたけど、今回はしなくて大丈夫かな。一応物干し竿だけは室内に入れておくか。

    テレビ見ても関東の情報ばかりで関西やってくれないから困る。ローカル番組やってる時間はテレビチェック出来ないし。

    +39

    -4

  • 306. 匿名 2018/10/05(金) 01:08:27 

    せっかく咲いたキンモクセイが飛ぶやん!!

    +24

    -3

  • 307. 匿名 2018/10/05(金) 01:11:30 

    風の音で寝れなくなるのがやだな

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2018/10/05(金) 01:12:04 

    九州北部です。夕方から雨が降り続いてます。
    強く降る時間帯もあり、これに風が加わると思うと怖いです。
    今回は台風の右側なので、特に暴風に注意しておこうと思います。

    +21

    -3

  • 309. 匿名 2018/10/05(金) 01:24:15 

    影響あるかはわからないですが
    予報で波が高い地域ありました!

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2018/10/05(金) 01:37:37 

    台風来たら引きこもる。お菓子を沢山買いたい

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2018/10/05(金) 01:41:10 

    おい~先週のだんじり試験曳きに続いて、土曜日の本曳きまで中止か?勘弁して~1年に1度やのに…

    +8

    -17

  • 312. 匿名 2018/10/05(金) 01:45:35 

    こんなことはありえないけど
    毎回毎回、週末を台風が潰してるんだから
    いっそのこと台風手当みたいな感じで
    台風でなくなった分の休日を振替休日みたいにしてくれたら最高なのに
    まあそんなことあるはずがないんだけどね

    +71

    -2

  • 313. 匿名 2018/10/05(金) 01:48:59 

    停電はもう勘弁して下さい by 浜松市民

    +49

    -0

  • 314. 匿名 2018/10/05(金) 02:11:56 

    >>311
    土曜日は怪しいですね!
    途中で曳行中止になりそう

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2018/10/05(金) 02:14:21 

    沖縄2万世帯以上で停電なんですね
    一応停電の準備しておきます

    +37

    -0

  • 316. 匿名 2018/10/05(金) 02:14:47 

    日本海側に行くなら、勢力はもっと落ち込む…ハズ
    もう災害多すぎるし、特に西日本!!には悪さはしないでくれ〜!!!見てて不憫すぎるから…

    +42

    -1

  • 317. 匿名 2018/10/05(金) 02:29:34 

    なんか既に風強くないですか?
    大阪ですけど

    +41

    -3

  • 318. 匿名 2018/10/05(金) 02:36:15 

    25号?毎年そんなに台風来てた?
    せいぜい21号くらいで終焉してなかったっけ

    +10

    -3

  • 319. 匿名 2018/10/05(金) 02:43:59 

    >>318
    今年は多いよー、8月にバンバン台風できたからね
    まだ10月頭で25個できてるなら、確実に年内30個越えるはず
    台風は11月になっても発生はするから(日本にやってくるかは別として)

    +24

    -0

  • 320. 匿名 2018/10/05(金) 02:45:42 

    日本海側の方、特に気をつけて下さい!

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2018/10/05(金) 06:18:06 

    >>300
    おはようございます。私も西原町民です。夜は大丈夫でしたか?なかなか熟睡できませんでした(^-^;そろそろ暴風域抜けるそうですが、まだ風強いですね(T_T)

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2018/10/05(金) 06:23:56 

    沖縄はゆいレールは8時から、バスは10時から運行らしいですよ~

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2018/10/05(金) 06:41:08 

    大阪府 豊能町
    風強いんですけど、コレ台風の影響かな?

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2018/10/05(金) 06:58:17 

    明日の今頃はすごいんだろうなー
    by山口県

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2018/10/05(金) 07:12:00 

    >>231
    米軍レーダー(JTWC)では26号は消滅したって目にしたけど

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2018/10/05(金) 07:15:07 

    沖縄だけど、暴風警報解除早過ぎない?
    まだめちゃ風吹いてるけど。

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2018/10/05(金) 07:17:52 

    今回富山はどうなんだろね

    ほかの台風で私の地元は私が生きてきた中で聞かないくらいやばかったらしいのに
    富山は大したこと無かったから…


    彼氏に聞いたら「今回は日本海側だから立山ガード効かないだろうな〜」だってさ。


    なんだかんだ立山連峰で富山が安全な県な気がしてきてる。カミナリがクソ多いけど

    +6

    -2

  • 328. 匿名 2018/10/05(金) 07:18:24 

    今回はジェット気流に乗っかるせいかスピードが速いね

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2018/10/05(金) 07:28:51 

    >>326
    暴風域くらいの風ですよね。
    多分出勤だけど子供の保育園開いてなさそう。

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2018/10/05(金) 07:33:38 

    今、めざましで台風対策のことやってる!結構ためになるかも。

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2018/10/05(金) 07:50:21 

    また曲がりよったか

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2018/10/05(金) 08:21:04 

    韓国の方へ行くみたいだよ
    たいしたことないのかも

    +3

    -5

  • 333. 匿名 2018/10/05(金) 08:23:00 

    沖縄中部まだ停電中です
    早く復旧して欲しいと思う反面、沖縄電力で復旧作業中の男性が感電で重体とのニュースを今朝読みました
    とても危険な中作業している方達に尊敬と感謝の気持ちです
    どうか無事であって欲しいですね…

    +50

    -0

  • 334. 匿名 2018/10/05(金) 08:29:41 

    沖縄です。
    暴風警報解除なので、小学校は10時までに登校。
    まだ雨風強いのに参ったな。

    +11

    -1

  • 335. 匿名 2018/10/05(金) 08:48:09 

    おーい!沖縄九州の皆さん大丈夫ですかー?
    こちら大阪です。21号で台風被害の大変さを思い知りました。
    あれ以来よその地域の台風でもとても気になるようになりました。これまでが無頓着すぎた事も反省しました。
    特に台風の多い沖縄方面、被害最小限で済むよう願います。

    +30

    -0

  • 336. 匿名 2018/10/05(金) 08:58:34 

    なんか日本の四季が、春夏秋冬から、春・梅雨・台風・冬 に変わった気がします。

    +19

    -3

  • 337. 匿名 2018/10/05(金) 08:59:00 

    >>336
    あ、猛暑も忘れてるよ

    +20

    -0

  • 338. 匿名 2018/10/05(金) 09:02:06 

    地震だ

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2018/10/05(金) 09:02:53 

    北海道、地震キター
    偶然なんだろうけど、やっぱ低気圧と地震って関係あるんじゃない?って思ってしまう
    震度5弱ぐらいだった日高地方の皆さん大丈夫かな?

    +36

    -0

  • 340. 匿名 2018/10/05(金) 09:03:02 

    北海道でかなり大きな地震!
    北海道のガル民、大丈夫!?

    +32

    -0

  • 341. 匿名 2018/10/05(金) 09:04:34 

    台風と地震が交互に…
    北海道のガル民大丈夫??沖縄から心配してます。
    津波の心配はないみたいだけど気を付けて!

    +29

    -0

  • 342. 匿名 2018/10/05(金) 09:05:57 

    那覇です。まだ風も雨も強いけど警報は解除されたのかな
    北海道心配です

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2018/10/05(金) 09:06:38 

    北海道
    結構、長く揺れました
    台風も来るのに......
    もう、イヤだ>_<

    +27

    -0

  • 344. 匿名 2018/10/05(金) 09:06:56 

    前回の地震から一か月経ってもまだ余震があるなんて
    台風の影響も心配になるね

    沖縄に次いで宮崎にも避難指示出ましたね
    どうかお気をつけて

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2018/10/05(金) 09:07:23 

    地震と台風セット説
    信じる

    +18

    -2

  • 346. 匿名 2018/10/05(金) 09:13:59 

    北海道民です(o_o)
    掃除機かけてたから気づかなかったから
    ここはあまり揺れなかったのかも!
    でもなんかそろそろ今日あたり地震きそうだなと思ってたんだよな~。全然根拠ないけど。

    +9

    -2

  • 347. 匿名 2018/10/05(金) 09:33:39 

    半島の方にも甚大な被害が出そうで心配です。




         
             ・・・だって難民が大挙して日本に押しかけてきたら困るもの。

    +20

    -0

  • 348. 匿名 2018/10/05(金) 09:44:02 

    大きな余震がきて、次は台風が北海道と青森の間を抜けてくんでしょう
    苫東厚真の発電所が心配だね
    あと青森の原発もね
    またブラックアウトきませんように
    もうストーブつけるほど寒くなってきたから勘弁してちょうだい

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2018/10/05(金) 09:53:36 

    今、隣の家が取り壊し作業してるんだけど、強風で破片とか飛んで来ないか心配。
    もし、飛んで来て破片が家に当たって家などが傷ついたら責任とってくれるのかしら。その場合は取り壊し作業している会社?それとも家のもちぬし?

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2018/10/05(金) 10:13:03 

    >>349
    家主から解体作業会社に話を通してもらえば良いと思います。
    出来れば無傷の状態の自宅の隣接側の写真を数枚、事前に撮影しておいた方が良いです。
    日付入りの写真にして下さい。
    もし自宅が破損した時に証拠になるので。
    解体後、新築されるなら工事も長くなるでしょうから隣家は大変ですよね、早く何事も無く終わると良いですね。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2018/10/05(金) 11:05:14 

    明日の昼、演奏会本番なんだけど…(福岡市)
    まだ中止かどうか決まってない( ›´ω`‹ )
    電車のダイヤ乱れるだろうしお客さんの身の安全の為に中止にした方がいいと思うけどなー

    +21

    -1

  • 352. 匿名 2018/10/05(金) 11:32:46 

    九州だけど、今日暑い!!

    +65

    -0

  • 353. 匿名 2018/10/05(金) 11:43:29 

    >>352
    台風特有の蒸し暑さがすごいね!
    うちはエアコン入れたよ。

    +37

    -0

  • 354. 匿名 2018/10/05(金) 12:34:38 

    熊本県南部です。
    昼前から蒸し暑くなってきたな~と思ってたら、15分ほどから急に風が強くなってきました。
    窓を開けていたので、書類が飛びまくってます!

    +13

    -1

  • 355. 匿名 2018/10/05(金) 12:38:57 

    今、隣の家が取り壊し作業してるんだけど、強風で破片とか飛んで来ないか心配。
    もし、飛んで来て破片が家に当たって家などが傷ついたら責任とってくれるのかしら。その場合は取り壊し作業している会社?それとも家のもちぬし?

    +23

    -2

  • 356. 匿名 2018/10/05(金) 13:02:48 

    熊本県南部です。(354です)
    風めっちゃ強いです(窓は締め切りました)
    もう強風域入ったのかと思って、ネットで確認したらまだ入っていないとのことでビックリです。
    これから夜にかけて北上してくるかと思うと怖いです。

    +31

    -0

  • 357. 匿名 2018/10/05(金) 13:25:49 

    九州
    自宅が野ざらし駐車場で物が飛んで来ないか不安なので、今夜有料の立体パーキングに避難させようと思ってます

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2018/10/05(金) 14:03:32 

    福岡、北九州寄りだけど
    風強い!今からこれだと恐怖だ

    +24

    -0

  • 359. 匿名 2018/10/05(金) 14:53:38 

    >>125
    赤い線が全て暴風域じゃないですよ。
    進路予想の赤い線はもしかしたら暴風域に入る可能性がある所。進路予想の北を通ったら北のの赤い線のとこまで暴風域、南を通ったら南の赤い線のとこまで暴風域って感じ。

    +12

    -1

  • 360. 匿名 2018/10/05(金) 15:16:41 

    >>359
    >>121で表すと
    北を通ったら朝鮮半島
    南を通ったら太平洋
    「までが」暴風域ってことですか?

    +1

    -2

  • 361. 匿名 2018/10/05(金) 15:54:26 

    熊本県南部。まだ強風域入ったばかりなのに、マジ風強い。この間の24号よりやばい。

    +17

    -1

  • 362. 匿名 2018/10/05(金) 16:03:54 

    大分も午前中から風強いよ~
    雨と風同時だと窓がバチバチ音立ててる
    まだこれから風強くなるってニュースで言ってて怖い

    +10

    -1

  • 363. 匿名 2018/10/05(金) 17:37:54 

    山口も風強い。
    これから更に強くなって明日の昼まで続くと思うとしんどい。
    夜は多分寝れないな…怖い

    +16

    -1

  • 364. 匿名 2018/10/05(金) 17:38:05 

    大阪、兵庫辺りはズレてきた
    みなさん気を付けてください!

    +13

    -1

  • 365. 匿名 2018/10/05(金) 18:43:49 

    北海道住みです。
    九州の皆さん大丈夫ですか?
    台風よわまらないかな。
    九州はまだ強風ですか?

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2018/10/05(金) 19:54:25 

    7日日曜午後、北海道の東部付近で温帯低気圧にかわる予想です

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2018/10/05(金) 20:07:06 

    >>366
    温帯低気圧に変わってもかえって風が強くなる可能性があるって今日のひるおびで言ってたよ

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2018/10/05(金) 20:07:45 

    いつも行く八百屋さんで
    「台風でりんごが落ちたら もうアウトだ」って
    焦って収穫していると言ってた。

    もう台風も地震もいらない。
    ブラックアウト トラウマ 怖い。

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2018/10/05(金) 20:24:15 

    岡山も風が強いです(>_<)

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2018/10/05(金) 21:15:59 

    九州の東側沿岸部
    現在の位置確認したら強風域に入ってなかったけど、外は普通に台風みたいだよ
    海水温高くはないみたいなのに中々弱まらないね

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2018/10/05(金) 21:39:45 

    風速35なら大したことないなさそう

    +1

    -8

  • 372. 匿名 2018/10/05(金) 21:41:01 

    九州は明日が本番

    +9

    -3

  • 373. 匿名 2018/10/05(金) 21:42:01 

    一応雨戸は全部閉めました。

    +14

    -0

  • 374. 匿名 2018/10/05(金) 22:14:11 

    宮崎
    雨戸しめました!チャーミーよりかは大丈夫そう

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2018/10/05(金) 22:15:25 

    九州の皆さんが無事でありますように。。

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2018/10/05(金) 22:18:46 

    宮崎市です。
    さっきまで風が強かったけど
    今度は雨音がうるさい。
    バツバツって叩きつけるような感じ。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2018/10/05(金) 22:30:43 

    新しいたいふあのトピたたないね
    この前ほど強くないからかな?

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2018/10/05(金) 22:31:51  ID:P8Wtq6Gvwj 

    >>192
    払える人金持ちだなw

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2018/10/05(金) 23:55:30 

    >>360北を通ったら南の方は暴風域に入りませんよ。文章にすると難しい…。

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2018/10/06(土) 00:18:36 

    兵庫県神戸市。今のところ変化なし。
    明日京都へ行く予定だったけど一応やめておいたよ。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2018/10/06(土) 00:42:07 

    山口です。明日保育園の運動会がある予定です…
    台風きてるのに延期にしない理由がわからないw
    朝判断らしいけど子供達の安全のためにも最初から延期にして7日か8日にして欲しい。
    弁当作らないといけないし早めに教えてくれ〜!

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2018/10/06(土) 00:42:30 

    佐賀県 風と雷が鳴り始めました

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2018/10/06(土) 01:03:43 

    風がゴーゴー凄いです。北九州

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2018/10/06(土) 01:14:09 

    長崎は時おり、強風と強い雨のくり返しです。6時には出勤、1番ひどい時だろなぁ。
    風邪ひいて熱37.7℃(-_-)ガビーーーーーン

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2018/10/06(土) 01:25:09 

    >>1
    東側・通行止め。北西に誘導します。あちら←あちら←

    くるなくるな来るんじゃない~~~!!!西いけー!!

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2018/10/06(土) 01:33:58 

    >>374
    宮崎はチャーミーの方が影響受けるコースで大変
    だったね
    25号のコンレイは、佐賀・福岡が・・・・コンレイ消滅しろ~;

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2018/10/06(土) 01:46:15 

    長崎です。
    家が揺れ出した。まだ強風域なのに怖い。どうか屋根が保ちますように!

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2018/10/06(土) 02:15:14 

    私も長崎です( ; _ ; )
    特に山の上なので、風で家が揺れて
    とても怖いです。。(怖くて寝れない)
    家って吹き飛ばされないよね?!
    大丈夫だよね?!

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2018/10/06(土) 02:26:06 

    >>388
    387です。
    うちも山の上、しかも崖っぷちです。家が丸ごと吹き飛ばされる事はないと思いますが、屋根が心配!瓦飛ぶかな…
    でも、ダンナは天気図見て、今がピークじゃないかと言ってます。早く過ぎ去ってほしい!

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2018/10/06(土) 02:26:54 

    朝鮮半島に上陸しそうだね

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2018/10/06(土) 02:27:52 

    移動速度が遅くなってる

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2018/10/06(土) 02:31:21 

    そういえば昨日の予報より暴風域の範囲広くなってない?
    発達してるってこと…?
    福岡も暴風域入るのかな

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2018/10/06(土) 02:38:12 

    早く過ぎ去ってほしい…
    今日は寝るのは諦めた。。
    暴風域になる地域が少ない為か あまりトピにも人がおらず心細い

    +19

    -0

  • 394. 匿名 2018/10/06(土) 02:40:24 

    九州の人は台風慣れてるから普通に寝てそう

    +3

    -12

  • 395. 匿名 2018/10/06(土) 02:41:35 

    暑いから冷房つけました

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2018/10/06(土) 02:47:13 

    >>389

    崖っぷち!!!大丈夫ですか?!!
    いろいろ心配ですよね!怖すぎる!
    どうか早く過ぎ去ってほしいですね( ; _ ; )
    明日も仕事があるので寝なければいけないのに
    寝れない。。( ; _ ; )( ; _ ; )


    +5

    -0

  • 397. 匿名 2018/10/06(土) 02:56:28 

    私も長崎市内です。
    風が強くて、家がガタガタ揺れています((T_T))
    今からもっと強くなるのかな~怖い。

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2018/10/06(土) 03:06:45 

    >>392
    長崎の一部と佐賀県唐津付近、福岡市付近は暴風圏端っこに入りそうだね
    福岡まだ今は暴風圏入ってないからたいした風ではないけど朝が来たらそこそこ強い風になってそう

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2018/10/06(土) 03:08:26 

    買っておいたお菓子食べようかな

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2018/10/06(土) 03:11:46 

    新聞配達の人大丈夫か心配

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2018/10/06(土) 03:16:16 

    うちの子土曜日も授業ある高校なんだけど、休校になってくれて一安心
    なのに電車は始発から平常通りの予定って大丈夫なんだろうか

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2018/10/06(土) 03:16:18 

    >>396
    389です。ありがとうございます!
    大丈夫…じゃないかもしれないけど、とにかく過ぎ去るのを耐えるしかないですよね(>_<)
    寝られないですよね!

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2018/10/06(土) 03:17:04 

    下関は風ビュービュー!
    いつも台風それるから今回も何も対策してなかったんだけど今になって玄関先片付けた!
    何も買ってないし蓄えもないw
    風呂水くらいは溜めとくかな!

    +11

    -3

  • 404. 匿名 2018/10/06(土) 03:22:34 

    気圧の低下のせいなのか、不安のせいなのか、分からないけど頭痛がひどい〜

    +24

    -0

  • 405. 匿名 2018/10/06(土) 03:25:43 

    鼻が詰まった

    +17

    -0

  • 406. 匿名 2018/10/06(土) 03:31:22 

    眠い

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2018/10/06(土) 03:36:11 

    >>403
    下関はそれこそ海の真ん前だからかなり強いはずだよ
    今回はとにかく日本海側が要注意

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2018/10/06(土) 03:42:18 

    飯塚は無風。予想外でびっくりしてます。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2018/10/06(土) 03:43:54 

    >>408
    多分これからだよ

    +14

    -0

  • 410. 匿名 2018/10/06(土) 03:45:44 

    風の音だけする。流石にみんな飛びそうな物は片付けてるみたい

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2018/10/06(土) 03:45:57 

    >>409
    やっぱり朝イチがひどいのかな。虫が鳴いてる

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2018/10/06(土) 03:49:49 

    長崎ですが、旦那が新聞配達しています。
    さっき配達に向かいました。。平地でも風が強いのに、配達場所が高台の山道だから心配(T0T)

    +30

    -1

  • 413. 匿名 2018/10/06(土) 03:56:07 

    >>412
    それは心配ですね!今、すごい状態ですよね。こんな日は新聞休みでいいのに( ; ; )

    +33

    -0

  • 414. 匿名 2018/10/06(土) 04:13:49 

    >>413さん
    ありがとうございますm(__)m
    さっきまで風だけでしたが、強めの雨まで降ってきました(T0T)
    宮崎でも新聞配達中の方が土砂に巻き込まれたとニュースであっていたので尚更心配で。。
    旦那が、今日この状態でも配らないといけないのかと上の人に聞いたら、みんな配るんだからと言われたみたいです。
    配達員はどのような天候でも配るのが当たり前みたいですが、旦那には、死んだら何の意味もないから、本当に危なかったら配らないで帰ってきてと伝えました。

    +38

    -0

  • 415. 匿名 2018/10/06(土) 04:21:53 

    山口市
    風が強くて眠れないし
    うとうとしても強風の夢しか見ない
    雨は降ってないようで、さっきは少し星が見えた

    +14

    -0

  • 416. 匿名 2018/10/06(土) 04:40:59 

    >>379
    >>360です
    >北を通ったら南の方は暴風域に入りませんよ。文章にすると難しい…
    すごいわかりやすいです。私の書き方が悪かったですね。勉強になりました。ありがとう

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2018/10/06(土) 04:55:25 

    >>414
    おはようございます!
    ご主人に何事もなく済みますように!
    ただの大阪人より

    +24

    -0

  • 418. 匿名 2018/10/06(土) 05:05:57 

    スーパー勤務です
    3時から起きてます
    福岡なので出社時は
    もろ暴風圏内
    行くのイヤだなぁ~
    台風の中お客さん来るんだよね~(>_<。)

    +27

    -0

  • 419. 匿名 2018/10/06(土) 05:23:53 

    こちら下関
    うーん風が強い・・・っていっても思った程じゃないなぁ。毎回それるからなぁ。。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2018/10/06(土) 05:47:15 

    福岡市内風が強くなって来たよ!けど雨降ってない

    +24

    -0

  • 421. 匿名 2018/10/06(土) 05:47:57 

    福岡です。風と何かいろいろとガタガタ音がして目が覚めてしまいました。
    24号の時は音しなかったのですが・・

    雨戸がないので怖いです。

    この風の中お仕事に行かれている方、ご無事でありますように。

    +29

    -0

  • 422. 匿名 2018/10/06(土) 05:56:29 

    大分です。
    こちらは強風域ですが、風の音で目が覚めました。
    雨は降ってないですが、時々すごい突風が吹いていて怖いです。
    これから進路にあたる方はくれぐれも気をつけてください。

    +12

    -0

  • 423. 匿名 2018/10/06(土) 05:58:57 

    福岡風強いです!風の音で目が覚めました!
    窓がガタガタ揺れてます( ゚д゚)
    最近住み始めたお家なのですか、ヒューヒュー音がなるのは隙間風のせいでしょうか…うるさくて眠れない( ; ; )

    +23

    -0

  • 424. 匿名 2018/10/06(土) 06:00:02 

    長崎、全く勢力が衰えません。1:00位からの暴風雨がもう5時間続いてます。
    この強さの台風はここ10年くらいない気がしますし、ここまで長い時間暴風雨が続くのは記憶にありません。
    あとどのくらい続くのか、本当に不安です。

    +23

    -0

  • 425. 匿名 2018/10/06(土) 06:23:42 

    停電なりませんように!

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2018/10/06(土) 06:26:30 

    福岡今がピークと思ってたんですが違うんですか?

    +16

    -1

  • 427. 匿名 2018/10/06(土) 06:35:31 

    2時ぐらいからずっと暴風域だよ@福岡市沿岸部

    +20

    -0

  • 428. 匿名 2018/10/06(土) 06:44:15 

    福岡市内。暴風です。窓がガタガタ。
    ベランダ片付けておいて良かった❗
    あめは降っていません。

    +21

    -0

  • 429. 匿名 2018/10/06(土) 06:49:46 

    こんな暴風の中でジョギングしてるおっさんいてビックリ

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2018/10/06(土) 06:56:16 

    >>427
    沿岸部はどうしてもめちゃくちゃ風が強いよね

    こちら福岡市油山近く
    けっこう風が強い程度今のところ(風速10mくらい)
    空港近くに住む家族はめちゃくちゃ風強いって言ってる
    雨はやっぱり降ってない
    出勤が15時くらいなのでそれまでには収まってほしい

    +11

    -0

  • 431. 匿名 2018/10/06(土) 07:02:06 

    福岡市です。
    雨が強くなる八時半あたりにパート出勤です
    休みたい 泣

    +14

    -0

  • 432. 匿名 2018/10/06(土) 07:13:03 

    福岡は10時くらいからお昼頃?がピークみたい
    中央区で風速14メートルくらいの予報でてる

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2018/10/06(土) 07:16:52 

    福岡市です。
    暴風ですね、雨も強くなってきました。
    外で何か転がっている音がします。
    こんな日でもベランダに洗濯物が干してある家があってびっくり!
    どうか飛んできませんように。

    +19

    -0

  • 434. 匿名 2018/10/06(土) 07:28:20 

    西鉄大牟田線が9時を目処に運休だって。

    ということは今がピークじゃないとな?
    結構暴風ふいてるんだけど!

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2018/10/06(土) 07:50:50 

    明日に北見のハーフマラソンがあるんだけど、中止かな~

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2018/10/06(土) 08:04:48 

    >>434
    あー、やっぱり運行中止になるのね
    西鉄電車通学の我が子休校になってくれてよかった
    よく電車止まって帰宅難民になってるから休校にならなかったら送迎しなきゃいけないとこだった

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2018/10/06(土) 08:08:09 

    北九州暴風です

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2018/10/06(土) 08:11:15 

    >>433同じく福岡北九州からです、いつもそんなに被害ないから皆また大したことないかな?と思ってるんだと、私はマンションですが物干しなどが落ちる音が凄いです

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2018/10/06(土) 08:17:52 

    福岡南部です
    福岡最接近10時でしょう?
    家に居るけど暴風の音が凄い
    物が転がったり飛んだりしてる

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2018/10/06(土) 08:18:19 

    長崎結構強い風が何時間にも渡って吹いています!
    今ピークなんすでかね?

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2018/10/06(土) 08:21:55 

    北海道にくるころには温帯低気圧に変わってるんだね。
    それでも大雨には変わりないけど

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2018/10/06(土) 08:37:09 

    こんな暴風はじめて。福岡

    +14

    -1

  • 443. 匿名 2018/10/06(土) 09:00:35 

    福岡どす、何か物が落ちたり倒れたり色んな破壊音が。。。カラスが近くの神社の大木に向かって飛んでた。緊急避難してるんだろうね

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2018/10/06(土) 09:02:10 

    目の前マンション建設中で足場かかってる状態なんだけど倒れないか心配

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2018/10/06(土) 09:10:56 

    台風トピないね、やっぱり大きな都市とかじゃないと興味ないのか。。。

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2018/10/06(土) 09:38:54 

    24号のときは関東に向かってたからか、
    ニュースも多かった。
    前もって避難準備情報も出たりしたし。

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2018/10/06(土) 09:46:58 

    地方のテレビ局では放送してないの?
    24号の時も民放各社は土日は報道してなかったよ
    25号は月~金まではワンドショーで台風の進路予想、報道されてたけど…
    ちなみに今amebaで生放送やってるよ

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2018/10/06(土) 10:34:16 

    何年かぶりの福岡市内暴風です。
    3年くらい前に友達の家は車庫が飛んでました。
    福岡慣れてる区域だろうけど、毎回怖い。
    窓ガラス割れません様に。
    皆さん気を付けてくださいね。

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2018/10/06(土) 10:53:26 

    >>445
    台風情報トピ
    台風25号、みなさん情報交換しましょう!
    台風25号、みなさん情報交換しましょう!girlschannel.net

    台風25号、みなさん情報交換しましょう!主は山口県です。 24号の時より風が強くこれからのピークにかけて どうなるのか不安なんですがたいした情報が テレビでもやってなくて分かりません(;_;) みなさんの所はどんな状況ですか?

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2018/10/06(土) 11:14:42 

    広島です。
    晴れてますが風が出てきました。
    午後2時頃に最接近でもう風があるので油断しちゃダメですね。

    だけど広島トピが凄い伸びてて4位。
    正直なんか恥ずかしい。
    自分達は大丈夫と思ってる人が多い気がする。

    防風ネットしてお風呂に水を溜めて、ペットボトルの水を凍らせてエアコンで除湿して停電に備えてる。
    やりすぎで同じ県の人には笑われる(TT)

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2018/10/06(土) 13:18:57 

    今凄い風。通り過ぎる時のが凄い

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2018/10/06(土) 13:26:49 

    大阪も風が強くなってきました(~_~;)

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2018/10/06(土) 14:49:27 

    >>417さん、心配してくださったみなさん
    ありがとうございました( ;∀;)
    旦那の方ですが、新聞配達から無事に帰ってきました。
    木の枝が沢山折れて落ちていて、踏ん張りながら歩いて配ったらしいです。
    先程暴風警報解除になったらしいのですが、朝より凄い風が吹いています。
    長崎市

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2018/10/09(火) 19:30:38 

    266で北海道に行くか迷ってた者です
    3日間北海道に行って無事に最高な思い出とともに帰ってこれました
    ここの皆さんの情報がとても役にたってありがたかったです!ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2018/10/12(金) 20:11:31 

    もう来ないでほしい

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード