ガールズちゃんねる

【会社】独身で肩身が狭い

294コメント2023/09/11(月) 00:24

  • 1. 匿名 2023/08/14(月) 16:13:42 

    30歳の会社員です。
    同じ課の女性は皆ベテラン層で結婚しており、
    結婚の話題になったり、独身者が転勤してきたりすると必ず私に話が振られます。
    悪意はないけど軽くいじられる感じです。

    私の心が狭いかもしれませんがやっぱり気分は良くないし、
    私が結婚してればこんな肩身の狭い思いしなくて済むのになあ、とへこんでしまいます。

    独身であることで肩身の狭い経験をした方がある方はいらっしゃいますか?
    気持ちの切り替え方など教えて欲しいです。よろしくお願いします。

    +334

    -11

  • 2. 匿名 2023/08/14(月) 16:14:24 

    レズビアンで同棲してます

    +28

    -40

  • 3. 匿名 2023/08/14(月) 16:14:42 

    あと10年もしたら腫れ物になっていじられたりしなくなるよ
    それまで耐える

    +353

    -44

  • 4. 匿名 2023/08/14(月) 16:14:47 

    吹っ切るか気にしないか結婚するしかなくないかなー💧
    どうしたって気になるとは思うけど

    +164

    -9

  • 5. 匿名 2023/08/14(月) 16:14:56 

    自分は自分!あれこれ比べていたらきりがないし、つまらない。

    +120

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/14(月) 16:15:28 

    職場も友達も周りみんな結婚してるけど全く気にしてない!独身には独身の幸せがあるし

    +238

    -16

  • 7. 匿名 2023/08/14(月) 16:15:30 

    結婚してもまた独身に戻る人も多いよ
    今色々言ってる人も明日どうなるかわからん、気にせずに

    +292

    -6

  • 8. 匿名 2023/08/14(月) 16:15:35 

    >>1 今時そんな風?大変だね

    +140

    -6

  • 9. 匿名 2023/08/14(月) 16:15:45 

    いじられる内はまだいいよ
    私なんて同じアラサーだけど腫れ物のように扱われる、田舎だから独身は異常者ゲテモノ扱い親戚の集まりはほぼ石と化する

    +225

    -8

  • 10. 匿名 2023/08/14(月) 16:15:50 

    気にしないことにしてる。

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/14(月) 16:15:59 

    独身でも全然いじられない。
    独身が多い職場だし。

    +111

    -7

  • 12. 匿名 2023/08/14(月) 16:16:14 

    >>1
    30歳で独身なんてまだまだまだでしょ

    +277

    -7

  • 13. 匿名 2023/08/14(月) 16:16:29 

    結婚したことしか自慢できることがないのだと思う。

    +245

    -39

  • 14. 匿名 2023/08/14(月) 16:16:31 

    >>9
    クリーチャーじゃなく?w

    +6

    -25

  • 15. 匿名 2023/08/14(月) 16:16:37 

    >>1
    >独身者が転勤してきたりすると必ず私に話が振られます

    あまりにもしつこいなら、一度「それしか頭に無いんかい!笑」って言ってみたら

    +167

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/14(月) 16:16:46 

    私だったら釘さしちゃうかも
    あんまりプライベートのこと触れられるのいい気分じゃないですねーとか

    +165

    -6

  • 17. 匿名 2023/08/14(月) 16:16:50 

    >>1
    どんなふうにいじられるの?

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/14(月) 16:16:52 

    30歳なんて未だまだ肩身狭い
    おもいしなくていいと思うな〜

    主さんが結婚に焦ってるの?
    じゃなかったら無視無視

    +146

    -4

  • 19. 匿名 2023/08/14(月) 16:17:01 

    あの人独身だって!主さんどう?!
    とか言われるの?そういうのならウザい

    +183

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/14(月) 16:17:05 

    結婚しないのー?とかしょっちゅう言われてたけど、1人離婚した人がいてそれからは結婚の話は気まずいのか何も言われなくなった。

    +106

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/14(月) 16:17:18 

    分かります
    別に独身だからって肩身狭いって思わなくてもいいって自分でも思うけど、子供の夏休みの宿題みるのが大変とか、子供の〇〇が大変とか、義実家がどうのこうのとか聞くと、なんか楽しててすみません…みたいな気持ちになる

    そんなときは仕事帰りにカフェに寄ってゆっくりしてから帰ったり、百貨店でお菓子とかコスメを買って帰ります

    +146

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/14(月) 16:17:23 

    >>14
    そうだね自分ブスだからクリチャーかもしれん

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/14(月) 16:17:25 

    私も。男性営業マンが来たとき先輩にチャンスだね!とかイジられるのめちゃくちゃウザい…

    +204

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/14(月) 16:17:33 

    私もです
    35歳
    周りはみんな結婚してます
    旦那さんの愚痴とか言いつつもやっぱり楽しそうで羨ましいです

    +145

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/14(月) 16:18:30 

    何故だか知らんが結婚するのが普通だと思い込んでる人に何言っても通じないでしょ。
    ワケわかんねーこと言ってんなと思っておけば?
    結婚の話題以外にもそういうことある。
    そんな人が結婚生活上手くいってんのかな?とも思うけどね。
    よっぽど意気投合する人としか出会ったことないのかな。

    +71

    -7

  • 26. 匿名 2023/08/14(月) 16:18:46 

    >>1
    なにも悪いことしてないんだからどうどうとしてよう。
    代々のその積み重ねが独身女性の働きやすい職場を作る。

    +91

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/14(月) 16:19:07 

    自分が結婚に興味あるかないかでも受け取り方は変わりそうだけど、私はそれほど興味はないから適当に言葉ではのらりくらり返答して、頭の中では無になるか違うこと考えてるかも。興味ない、願望ないとか言うとそれはそれでいろいろ面倒だから言わない。

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/14(月) 16:19:07 

    質問
    既婚者(私)が独身女性の同僚に、あの部署の〇〇さん(イケメンの独身)かっこいいよねー♡って言うのって嫌だったりする?
    別に狙っちゃえば?ヒューヒュー😗みたいな感じでは言ってないんだけど

    ちょっと先日そういう事を言ってしまって…
    このトピ見て不安になった

    +3

    -31

  • 29. 匿名 2023/08/14(月) 16:19:28 

    >>1
    結婚していく人も多いけど独身もまだ残ってるって状態
    皆同年代で結婚に前向き
    私以外、皆婚活してて人に会ったり彼氏いたりする中で私だけ将来そんな可能性も見込めない
    そもそもいない歴=年齢だから恋愛トークにも入れないしそもそも話振られないし、自分だけ異世界にいる様に感じる

    +66

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/14(月) 16:19:31 

    >>1
    話題すら振られなくなったらそれはそれで...

    +19

    -9

  • 31. 匿名 2023/08/14(月) 16:19:36 

    30過ぎて結婚してなかった時、本当に肩身狭かった。劣等感の塊だった

    +67

    -8

  • 32. 匿名 2023/08/14(月) 16:19:40 

    このご時世そこをいらうの悪意なくともアウトだよね

    ベテランおばさん勢はアップデートして欲しいね

    +17

    -4

  • 33. 匿名 2023/08/14(月) 16:19:48 

    >>13
    学生時代からやたらと彼氏がどうのこうのとかうるさい人いるけど、それしかないんかいって感じだよね。

    +110

    -7

  • 34. 匿名 2023/08/14(月) 16:20:02 

    結婚したら救われるわけじゃなくて、子供ができなかったり選択子無しだと子持ちからマウント取られるし肩身狭いよ。
    結局、既婚子持ちが勝つんだよね。

    +120

    -8

  • 35. 匿名 2023/08/14(月) 16:20:13 

    >>1
    辛かろう
    でもそんな話すら振られたなくなったときが地獄の始まりなのじゃ
    肩身が狭いぐらいがちょうどよろしい
    その肩身の狭さを感じなさい
    感じられるうちにな
    私の後を追うでない
    わかったな

    +23

    -15

  • 36. 匿名 2023/08/14(月) 16:20:30 

    地方なのかな?
    30歳で独身とか全然卑屈にならなくてもいいと思う
    私も同じようないじりが多かったのでその度に「セクハラです〜通報しま〜す」とか「中学生みたい〜」って笑って言ってたら言われなくなった

    +107

    -4

  • 37. 匿名 2023/08/14(月) 16:20:52 

    >>1
    結婚は?子供は?って相手はそんな事内心思ってもないのに聞かれる時がイラッとくる笑
    あんたにはないだろうねぇって目で見られてる多分

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/14(月) 16:20:58 

    >>1

    お気持ち分かります

    「○○さん結婚するらしいよー!先越されたね」
    「異動してきた○○さん独身らしいよ!チャーンス!」
    とか私も散々言われてきましたので

    ある年齢を超えるとそれさえも言われなくなりますが、主さんぐらいの年齢が1番世間から色々言われるでしょうね

    +121

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/14(月) 16:21:26 

    西加奈子が結婚して良かった事は、結婚しないの?って聞かれなくなった事って言ってたけどそうだよなー

    それ目当てで結婚したいぐらいのストレス

    +127

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/14(月) 16:21:45 

    真面目に仕事さえしていれば私生活、容姿なんてどうでもいいような
    プライベートな事は関係ない職場がいいよね
    皆、いちいち人に興味津々でめんどくさい
    世の中こんなに厳しいとは思わなかった
    子供の頃は働くってもっとシンプルだと思ってた
    年取るにつれクソジジイだと思ってた父を尊敬するよ

    +90

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/14(月) 16:21:55 

    >>34
    まぁ、子持ちでも一人っ子とか同じ性別二人とかでマウント取られるから

    そのうち子供の進路やら成績やらからんでくるしキリがないよほんとに

    +59

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/14(月) 16:22:00 

    >>3
    40歳。腫れ物になった私です。
    会社の飲み会とかは辛くなるだけだから行かないと決めてます。悪気がないのは分かってるけど、子持ちの方々の我が子トークを聞くのが辛い。私は特に話したいこともないし。

    +179

    -6

  • 43. 匿名 2023/08/14(月) 16:22:10 

    >>28
    大体はイケメン独身じゃなくて誰も相手にしない様な男を勧められるよ
    私は親ぐらい歳の離れた疾患持ちのおっさん勧められたよ
    職場の既婚おばさんに

    +97

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/14(月) 16:22:53 

    >>1
    肩身が狭いなんて思わなくていいと思う。
    私ならシンプルに苛々する

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/14(月) 16:23:38 

    >>1
    どういうこと?
    男性独身社員がくると、あなたどう?ってこと?
    それとも女性社員がくると、あの方も独身ですって~あなた仲間ねみたいなこと?
    ちなみに例え人事でも当人に「結婚の予定は?」は聞いちゃいけないんだよ
    セクハラになるから(他の社員には探りいれるけどw)
    あんまり不快ならもっと上の上司に言ったら?
    ちなみに私も独身だけど40代のせいか、皆その話題はノータッチです

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/14(月) 16:23:44 

    別に、開き直ってもいいと思う
    【会社】独身で肩身が狭い

    +11

    -9

  • 47. 匿名 2023/08/14(月) 16:23:46 

    >>20ある意味その離婚した人に感謝

    +75

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/14(月) 16:24:24 

    独身というだけで職場の独身男性をターゲットにしてると嘘の噂をばらまく人ってあたおか?

    +42

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/14(月) 16:24:30 

    >>28
    カッコいいよね位なら大丈夫

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/14(月) 16:24:55 

    可愛い同僚がいじられて、デブスわたしはスルーのみじめさ

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/14(月) 16:25:40 

    >>3
    腫れ物になって触れられなくなったからって居心地よくなる訳じゃないけどね…

    +93

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/14(月) 16:25:54 

    なんで仕事しにきてるのにプライベートのことで傷つかなきゃいけないんだろう
    この世の中ほっといてってことばかり
    人を見下さないと生きていけないのかと思う

    +91

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/14(月) 16:26:32 

    私のおじさん、公務員で独身で定年まで勤めあげたんだけど
    ものすごいメンタルだと思う
    私はアラフォー独身だけどもう挫けそう

    +89

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/14(月) 16:26:36 

    >>28
    別に狙っちゃえば?ヒューヒュー😗

    こういう感じって言葉にしてなくても分かることあるから気を付けて

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/14(月) 16:27:07 

    分かる
    アラサー独身で、職場で独身女性私だけ
    同い年の人が結婚してて、腫れ物というか、触れちゃいけない人みたいになっていて辛い

    +38

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/14(月) 16:27:37 

    >>1
    今皆結婚早いよね。多分30って絶妙にいじりやすいんだと思う。これが35とか超えると逆に気を遣ってふられなくなる話題というか。普通にハラスメントだけど同性とか普段仲良く喋ってる関係なら言いづらいね。。

    +37

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/14(月) 16:27:51 

    >>43
    横だけど私も同じようなことをされた経験あります。
    ウザいし、お勧めされた男側だって嫌な思いしてたはず。
    「本当に嫌なので、今後はそういうこと言わないでいただけますか」ってマジトーンで伝えたら、それ以降は言ってこなくなりました。

    +79

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/14(月) 16:28:02 

    >>34
    既婚子持ちで、仕事できなくていつも注意されてるけど働かざるを得ない人みると、子供いなくて良かったと思うけどね

    +25

    -3

  • 59. 匿名 2023/08/14(月) 16:29:04 

    >>4
    新しい人が入ってきて自己紹介とかするとき、年齢とかプライベートの話するの気まずい
    既婚の人は悪気なく「〇歳です!〇歳の子供がいますー」とか言えるけど、その後順番が回ってきた私、明らかに同世代っぽいのに堂々と独身です!とも言えないし「休みの日は〜したりしてますー」みたいな当たり障りないこといってしのいでる

    +50

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/14(月) 16:29:11 

    >>54

    しかも言ってくるのって大体、そういういい相手じゃなくて気持ち悪いって避けられてる様な男を当てがって来るんだよね
    面白がってるとしか思えない
    仮にイケメン見つけてもこっちにアクションは特になしでキャーキャー言ってるだけ

    +47

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/14(月) 16:30:34 

    >>9
    その親戚も誰も紹介してこないの?
    なのに腫れ物とか変な親戚だね
    独身既婚離婚死別関係なく普通に接するけどな?
    親戚なのに変すぎない?
    田舎特有なら宗教くさいな

    +6

    -18

  • 62. 匿名 2023/08/14(月) 16:30:54 

    わー同い年!
    去年友達が2人立て続けに結婚しちゃって、「ガル子は就職も一番遅かったんだから頑張りなよ?」って言われたよ(泣)

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/14(月) 16:31:01 

    >>1
    ハラス

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/14(月) 16:31:32 

    >>53
    市役所の男性独身率すごい高いって言ってたよ
    変わった人が多いんだって
    所帯もってないと出世できないみたいな圧も、公務員には無いし

    +32

    -5

  • 65. 匿名 2023/08/14(月) 16:32:32 

    >>34
    そういうタイプの人たちって結局旦那も子供もアクセサリー感覚なのかな。
    既婚子持ちでも特に何もなく普通な人もいるんだけど、家庭があることに執着心みたいなものを感じる人もいる。
    そういうのって毒親気質なんだけどな。
    とにかく自分が大事って雰囲気が。

    +72

    -4

  • 66. 匿名 2023/08/14(月) 16:32:33 

    意地悪な子供は意地悪な大人に育つ
    そういう人たちとも関わらなければならない
    結局は大人になっても逃げ場が無いんだよね
    よく学校という狭い世界から卒業すれば楽になるなんて言うけど
    薄っぺらい発言だと思うのよ

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/14(月) 16:32:39 

    >>35
    ガル仙人サマー

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/14(月) 16:32:53 

    言ってくる人はねえ
    自分が結婚したくてしたくてしたくて仕方なかった人なんだよ
    だから他の人もそうに違いないって思い込んでんの
    要するに自分基準でしか考えられない

    +58

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/14(月) 16:33:16 

    >>42
    わかる、私も。
    主さんみたいなダイレクトに何か言われる訳じゃないけど、新婚トークとかも聞いててつらい。自分の存在が否定されてるみたいに感じてくる。

    +77

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/14(月) 16:33:24 

    独身だからってなんでいじられるの?いじってもいい空気を持つのはやめよう

    +42

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/14(月) 16:33:45 

    >>53
    私も勝手におじ様のメンタル見習いたい

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/14(月) 16:33:45 

    >>59
    よこ
    新人には名前の紹介しかしないけどな
    ○○ですよろしくお願いします
    で、おわり

    +16

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/14(月) 16:34:28 

    >>41
    結局何やってもマウントしてくる人はいるから正解がなくて、マウントの上手いかわし方とへこたれないメンタルを手に入れるのが一番な気がする。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/14(月) 16:35:09 

    >>35
    振られてるうちが花ってのもおかしいよ

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/14(月) 16:36:12 

    35歳です。
    50人ほどの職場で私くらいしか独身者がいないです。

    「早く子供産みなぁ!」とか
    「休みは彼氏とデート?」とか
    色々と控えめ?にですが言われます。

    そう言われて気分が悪くなるほどではありませんが
    既婚の方々の会話には入れないし
    居づらさはあります。

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/14(月) 16:36:34 

    前の職場で「余計なお世話だけど結婚しないの?」って言ってくるやついた

    心の中で蹴り倒した

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/14(月) 16:38:12 

    >>57
    言えるの強いね
    私はびっくりして固まってしまった笑
    そのおばさんに恨まれてるのかな?と思ったよ
    他にも何度かそういう経験あるけど、新人のデブで凄い変わり者みたいな男を何故か「え、あの子好きな子いるのかなぁ」って私に好意ある的な感じで言って来たり、近づけさせようとする感じとか
    妙齢の縁なさそうな女ってこういうネタにされるんだなって思って、結構そういうのが自分的に嫌な記憶になったから今は男がいる職場は避けて女ばかりの職場にいるよ
    こんな理由で女ばかりの職場選ぶってのも変だと思うけど笑

    +34

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/14(月) 16:38:18 

    >>53
    男の独身者には寛容だけど女の独身者は異常扱いされるよね…

    +61

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/14(月) 16:38:18 

    >>75
    まだそんなこと言う輩いるんだ

    +28

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/14(月) 16:38:46 

    普段子持ちのフォローしてるから肩身が狭いなんてことありません
    デカい面してます

    +46

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/14(月) 16:39:02 

    ○○さんは結婚してるから勝ち組だよな~とか普通に言う人いるからね…しかも男性で
    34歳独身の私はいじられたりネタにされたりすることもうあんまりないけど、勝ち負けの話とか聞こえてくると、負け組とか残り物とかそういう風に思われてるのかなってなんかモヤモヤする

    +52

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/14(月) 16:39:19 

    >>34
    でもぶっちゃけ既婚子持ちで身なりが残念な人見ると独身でも自分にお金かけられて良かったなぁーと思う!
    マウントされたときほど、エステと美肌施術でかわす。

    +43

    -4

  • 83. 匿名 2023/08/14(月) 16:39:45 

    >>72
    みんな名前と何かちょっとした事付け加えてるのに、自分だけ名前だけで終わらせるってますます「なんか触れちゃいけない感じの人なのか?!」って雰囲気にならない?笑

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/14(月) 16:39:55 

    40代独身だけど、とても肩身が狭いです。
    何より辛いのが、自分の話題の貧困さ。
    ドラマも観ないし、芸能人もよく知らない。疲れやすくてあまり出かけたりしないし、趣味も引かれたりしそうなものしかないし、何も話せることがない。
    周りは家庭の話とかで盛り上がってるのに自分は聞いてるしかできないから、すごくさみしいよ。

    +72

    -3

  • 85. 匿名 2023/08/14(月) 16:39:59 

    >>1
    自分も31で未婚。やはり、子供がいないとベテラン女性層の話に入らないのは事実ですね。30代以上の女性社員の話題はほぼ子供ですから、ランチなんて確実に孤立します、辛いですが、独身は気が楽でいいと思ってます。

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/14(月) 16:41:17 

    >>1
    独身者が転勤してきたりすると必ず私に話が振られます。

    私これで嫌な思いした。
    ランチのときその独身男性の趣味について既婚女性が話題に出したから、それについて私が軽くコメントしたら突然何の脈略もなく「結婚願望ないって言ってたよ」って言われた。
    いや全然結婚関係ない話だし私その男性と結婚したいとか一言も言ってないけど何急に!?ってビックリしたよ
    主婦の頭の中ってすごいんだね

    +77

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/14(月) 16:41:42 

    >>57
    強い、カッコいい。でもそれで「あのコ人がせっかく」みたいなパターン多そうだから躊躇してしまう。。(大体無神経な話題ふってくる人ってそんな感じの反応だろうし)

    +30

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/14(月) 16:42:44 

    もし「なんで結婚しないの?」と複数回聞かれたら、「ちょっと病気がある」と言っても大丈夫ですか?
    本当に重い病気があるので結婚は考えていないのですが、腫れ物になってしまいますかね。

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/14(月) 16:42:56 

    >>1
    すんごいわかるーー
    それが嫌で会社辞めようかな!って今思ってます^_^

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/14(月) 16:43:32 

    >>1
    肩身せまく感じなくていいよ!
    そういうとおもしろい、コミュニケーションとれると思っている人一定数いるよね

    うちの職場の総務はお見合いイベントみたいなチラシをわざわざコピーして独身者に配ってくるわ
    隣の席の人は握りつぶしてゴミ箱に叩きつけていた
    わたしはメモ帳にした

    +51

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/14(月) 16:44:11 

    >>1
    私も独身だけど既婚者から隣の部署の独身男性を勝手に薦められる。
    既婚者も私もその男性と話したことなし。私と男性の共通点独身ってだけ。めっちゃダルい。

    +40

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/14(月) 16:45:14 

    いじられはしないけど、同僚の娘(私より年下)が結婚するって、ウェディングドレスとかそういう話されて気まずかった。自分の理想を語るのも興味ないと言うのも、なんだかね。やっと子育て一段落!とか言われるのもキツい(私は実家暮らし)。悪気ないだろうけど、これからどんどんそういう話が増えそう。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/14(月) 16:45:59 

    独身者は自身が独身であることを気にしてない事が多いのに、
    既婚者は既婚であることをとてもステータスに感じている人がちらほらいる。言葉の端々に現れてる。

    それしか自信に繋がるものがないのだろうけど。

    +73

    -3

  • 94. 匿名 2023/08/14(月) 16:46:19 

    >>13
    結婚が自慢の一つなのらすら、よくわからない。
    それぞれの生き方ってだけなのに。

    +63

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/14(月) 16:46:40 

    >>35
    動物のお医者さんのヒヨちゃん思い出したww
    【会社】独身で肩身が狭い

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/14(月) 16:47:08 

    まだ30歳でしょ?
    結婚するかしないか、どんな結婚相手か、子どもを持つか持たないか、これから色んな選択肢がある主さんのことがきっと心の底では羨ましいんだよ。
    既婚子持ちでも悩みがなくて完璧に幸せな人はほんの一握り。
    大体の人が夫に不満があったり子どものことで悩んでたり義実家に大変な思いさせられたり、色々あるから。
    ↑こう思って流しておいたらいいよ。

    +15

    -2

  • 97. 匿名 2023/08/14(月) 16:47:43 

    40の方が「所詮独身だもん」と言うから面倒
    スーパーエンジニアで会社のみんなから慕われてて女性1人で生きている十分な収入があって仲のいい妹がいて友達も多くて
    なにが不満なのか教えてほしい、あんたの立場になりたい人山ほどいるだろうに

    私はなにも持ってない契約社員だよ、実家暮らしだし

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/14(月) 16:47:46 

    >>53
    そもそも男性は生涯未婚率25パー越えだから女性よりは気楽

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/14(月) 16:48:00 

    >>23
    私も、チャンスじゃん!て言われてびっくしちゃった。
    その先輩の旦那は家事何もしないらしいから羨ましいとも思えないし…

    +55

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/14(月) 16:48:36 

    >>1
    30歳の独身ってそんなに肩身狭いかな?
    30歳だったら私もバツ1で独身だったし
    外資だからかもしれないけど独身の女性いっぱい活躍してるよ
    40歳50歳過ぎても仕事に夢中なかっこいい独身の女性も
    同じようにバツありの独身も、たくさん居るけどなー

    +12

    -6

  • 101. 匿名 2023/08/14(月) 16:49:54 

    【会社】独身で肩身が狭い

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2023/08/14(月) 16:50:08 

    今時そういう話題ってセクハラじゃん
    よく言えるね

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/14(月) 16:50:40 

    >>3
    知り合いが独身で同年代は子供の話題になるから話に入れないから寂しいって言っていた
    腫れ物も辛いって

    +58

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/14(月) 16:52:00 

    >>31
    こういう独身に劣等感ある人が、今度は独身をいじるようになったりするんだよね…。

    +45

    -10

  • 105. 匿名 2023/08/14(月) 16:52:16 

    アラサーというまだ希望のもてる年齢だから気になるんだろうね

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/14(月) 16:53:04 

    >>34
    まさに選択子無しでマウント取られてる立場です。
    職場で私以外は全員子供がいて、いっつも子供関係の話されるから憂鬱です。
    そのうち一人の人には、「子供いないなら結婚してる意味がない」というようなことを言われ、嫌な気持ちになりました。
    何を話していても子供の話に持っていくし、子持ちの人のシフト変わったり、出勤日数多くなったり、最近は職場のことを考えると、動悸がするようになりました…。

    +79

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/14(月) 16:54:24 

    会社のおじさんに娘が結婚したんだよー
    匿名さんも結婚しないの?早くした方がいいよいい年でしょ。って言われたときむかついた
    自分の娘が結婚したからってさ
    娘がしてなかったら周りにも触れないくせに

    +56

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/14(月) 16:54:33 

    みんな子供の話。
    会議中の雑談も子供の話。
    自分だけ子供いないから会話に入れない。

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/14(月) 16:56:10 

    40代だけどいまだに社内の独身男性どうよ?って言われることあるよ
    私は家族で苦労してきたし、結婚に向いていないタイプだという自覚があるから結婚願望ないのに
    相手にも失礼だから本当にやめてほしい

    +56

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/14(月) 16:56:30 

    >>34
    子持ちでマウント取ってくる男女っているよね
    お子さんどこの中高なんですか?とか大学なんですか?中学受験しなかったんですか?とか色々聞いてやる

    +41

    -3

  • 111. 匿名 2023/08/14(月) 16:56:59 

    >>35
    でも内心は本気で聞きたいわけじゃなくて「相手いるの?ニヤニヤ」みたいな意地悪な感じで振ってくるのもある

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/14(月) 16:57:12 

    結婚とかの話題しかできない人たちなんだなぁ。と憐れんだらいいよ。
    私は既婚者だけど、いちいち未婚をいじろうとも思わない。自由を楽しんで好きに生きたらいいんだよ。

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/14(月) 16:57:37 

    >>80
    ウチも毎週の様に休む子持ちがいて困ってます

    +21

    -4

  • 114. 匿名 2023/08/14(月) 16:57:39 

    正社員の時に残業が多過ぎたから残業ほぼ無しと求人の出ていたフルタイムパートに転職した。
    そこは私以外のパートさんは家庭があり、独身パートの私は時間の融通がきくと思われて定時後も仕事を頼まれまくってすごく嫌だった。

    +24

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/14(月) 16:58:29 

    >>92
    これは悪気ないパターンのやつだろうけど、相手の受け取り方次第ではハラだよね。もうプライベートな話は詮索しないのがいいよね。うちの職場にも常に自分の息子の話をしてくる人いるけど、独身にいうんだからよく考えたらマウントのかなあ?

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/14(月) 16:58:37 

    独身のオッサンとくつつけられそうになるのまじセクハラだと認識して欲しい
    あと社内の独身同士で付き合ってたとき何も知らない既婚者たちが「つきあっちゃいなよ!」ってしつこくて職場でちょっとしゃべったりすると何話してるか興味もってきてすごい迷惑だった(別れた)
    独身は独身者同士で恋愛するかどうか決めるから外野はアドバイスも手助けもしてくるな!

    +51

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/14(月) 16:59:17 

    前いた上場会社の総務部法務部全員既婚子なしだったからよかったな部長も課長もみんな高学歴だったけど選択子なしだった
    氷河期世代の人はみんな子なし共働きだったな
    おばさんの先輩は自然に任せてたけど結局できなかったといってた
    独身のお局もすごしやすそうだったよ



    +20

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/14(月) 16:59:19 

    派遣社員の女性に仕事教えてるんだけど
    ちょっと間が空くと旦那と子供の話(聞いてない)してきて「子供いてフルタイムで働くのは大変だよー?」て言われる。
    でも自分でフルタイムで応募してきたんだから、はよ仕事覚えてくれとしか…

    +55

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/14(月) 17:01:46 

    不妊治療して産んだ人からその人は親切心からなんだろうけど「早く産んだ方がいいよ!子供に障○とか出る事もあるから!」って言われた(その人の子供は健常)
    周り独身がいる中で普通に。
    あと不妊治療してる身内がいる人を前にして、最近妊娠した人が「どうかなぁ?と思ったけど直ぐ出来ちゃってぇ〜」って話してた。

    …なんか、職場というか公共の場でしていい話題と控えるべき話題があるだろうと思った。

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/14(月) 17:03:26 

    >>23
    分かる。
    異性の独身と勝手にカップリング妄想をされて、
    そのたび土俵に上がらされるんだよね。

    場合によってはその相手から嫌そうなリアクションをされるとメチャクチャ傷付く。
    こちとら、己に興味がないんじゃ!

    +73

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/14(月) 17:03:37 

    >>38
    「異動してきた○○さん独身らしいよ!チャーンス!」
    これ、毎回言ってくる先輩(女)がいたんだけど本当にウザいw
    しかも○○さんにも「うちのガル子さん独身なんだけどどうかな?」とか言ってたみたいで、向こうも超迷惑だろうしやめて欲しかった
    絶対に親切心じゃなくて面白半分だし

    +60

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/14(月) 17:04:31 

    アラフォーだけどいまだに肩身狭い。とゆーか一生だと思う。
    気持ちの切り替えかたは難しいけど、他に話題がないんだな、普通の道歩いてないと不安なんだな、って思うようにしてる。

    +29

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/14(月) 17:05:35 

    >>118
    え、入ってきて早々よくそんな事言えるなその人…笑
    後々扱いに苦労しそうな人だね

    +31

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/14(月) 17:07:11 

    うちのとこも30くらいで独身の子が一人いるけど彼氏の惚気と愚痴とで毎日楽しそうだよ!またなんかあったのってみんな聞いてる笑

    +0

    -17

  • 125. 匿名 2023/08/14(月) 17:08:26 

    >>117
    いいね。既婚でも子なしだと独身に割と優しい。晩婚も多いし。子ありの人は面倒な人多いわ。子供理由に仕事早退とかもあるし、子供のことでいっぱいいっぱいだからか、自分の家庭の話ばっかり。
    私は転職して周り既婚子ありばっかになって病んだ

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/14(月) 17:08:46 

    >>124
    そういうの皆本当に興味あって聞いてるのかな

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/14(月) 17:10:21 

    >>1
    わかります
    みんな悪気はないし、自分も本気で嫌がるとかしていないけどヘコむよね
    うちの職場は1人だけトゲのある人がいて、彼女の基準では既婚子持ち、子無し、シングル、独身の順番らしくて、本人は既婚子無しなのでよくシングルと独身陰口を言ってる
    だから独身なんだとか、旦那に浮気されるんだとか子供が普通に育たないとか
    既婚者は同士で、子持ちには服従って感じ
    あからさますぎて凄いなって思ってる

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/14(月) 17:11:11 

    いま37歳で田舎住みだから、相当な変わり者扱い、少し前までいじってきた親戚も最近は触れてこなくなった
    半年前に転職したんだけど会社の人からは当たり前に結婚してるの前提で、お子さんはいらっしゃるんですかと何人にも聞かれるし
    実家に住んでると言ったらじゃあ旦那さんはお婿さんなの?とか聞かれるし、この年で結婚してないという発想がまずないらしい

    +46

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/14(月) 17:12:12 

    >>74
    振られてるうちは花ではない
    振られなくなったら地獄

    +0

    -11

  • 130. 匿名 2023/08/14(月) 17:12:58 

    あせとせっけんみたいな展開になりそう

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2023/08/14(月) 17:14:18 

    >>126
    5年くらいの彼氏だからもうみんな知ってる存在だしみんなで見守ってるよ〜同棲しだしてアドバイスとかすごい聞いてくるし上手くいくといいなと思ってるよ。

    +0

    -10

  • 132. 匿名 2023/08/14(月) 17:16:43 

    1人だけいる
    「まだ結婚しないの?」と言ってくる女の先輩
    私があなたくらいの年齢の時は既に結婚してたから!って私まだ24歳
    まだまだやりたいことたくさんあるし
    仕事も頑張りたい、お金も貯めたい
    彼氏はいるけどお互い今じゃないと考えてる

    確かに20半ばって結婚・出産が周りでは多かったけど、だからといって私も!とはならない

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/14(月) 17:19:21 

    >>1
    めっちゃしてる。
    割と大きな会社だから、私自身に直接「結婚の方はどうなの?」って言ってくる人はいない。
    でも自分の近くで子持ちの人たちが「うちの子はさぁ〜」とか「妻の出産に立ち会った時は〜」っていう話をするのはしょっちゅうだから、苦しい気持ちになるよ。
    相手のあることだから、自分だけの意思じゃどうにもなんないのは分かってるけどね。

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/14(月) 17:27:42 

    うちの会社は妊娠したらクビになるから、既婚女性は1人もいない。女性はみんな独身なのでマウントとられなくて済むけど、男性は既婚者ばかりだから、陰で「結婚できない哀れなオバサン」と悪口言ってるみたい。むかつくわ。

    +31

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/14(月) 17:27:59 

    >>1
    私アラフィフだけど独身だから気にしないで30代なんて若いって

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/14(月) 17:31:20 

    >>131
    マイナスばっかなのにメンタル強いな笑
    トピズレだからお呼びじゃないよ。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/14(月) 17:31:39 

    >>1
    あと10年耐えましょう!独身を謳歌しましょう!えいえいオー!

    +8

    -6

  • 138. 匿名 2023/08/14(月) 17:32:31 

    >>86
    学生の頃に男子と話してるだけで「あの子の事好きなの〜?」って揶揄われたりして嫌な思いして、流石に大人になればそんな事ないよなぁと思ってたけど甘かった
    男女が話してる=そっちの思考になるんだよね
    ただの業務上での会話すらしにくくなるから本当にやめて欲しい

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/14(月) 17:33:59 

    結婚願望がないので肩身が狭いと思った事ないし、むしろ感謝されてる。既婚子持ちの人がいると、どうしても休みや早退する事が多いのでそのフォローしてるので。

    +9

    -3

  • 140. 匿名 2023/08/14(月) 17:34:32 

    >>11

    同じく都会ってのもあるけど
    独身の人の方が多い。誰もプライベートは話題にしない感じだわ。コミュニケーションはあるけど。ドラマやお菓子の話が多い。

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/14(月) 17:37:32 

    独身だらけ
    今時肩身狭いは無い

    +6

    -4

  • 142. 匿名 2023/08/14(月) 17:39:08 

    >>11
    いいね
    ほぼ独身の所だけど皆結婚願望強いから1人だけ独身みたいな感覚になる笑
    結婚して当たり前‼︎って風潮
    私は特に願望ないって言ったら「へぇぇ〜…😧」って変な感じになったよ
    私がしないのは勿体無いとかそういうのじゃなくて「したくない人がいるの⁇衝撃🫢」みたいな感じ

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/14(月) 17:41:40 

    結婚願望がないので(他人と暮らすの無理)何を言われても「いやいや私には無理ですわー。仕事から疲れて家に帰って誰かいると思うとゾッとしますー」と言い続けてたら誰も何も言ってこなくなったよ笑

    +32

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/14(月) 17:51:11 

    >>69
    同じく。39になって急に辛くなった。本当に急。何か潜在意識が危険信号を発してるのかな…

    +26

    -2

  • 145. 匿名 2023/08/14(月) 17:51:53 

    > 独身者が転勤してきたりすると必ず私に話が振られます

    うざー

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/14(月) 17:54:53 

    病院勤務の時は独身が結構いたけど、建設会社に移ったら20代前半の人でも全員結婚してた

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/14(月) 17:55:52 

    >>42
    私もです
    45歳になっても変わらない
    友達だったら共通の話題もあるし、家庭の話ばかりにならないんだけど、職場の人達はそうもいかない
    ひたすら子供や旦那の愚痴や惚気を聞くばかり

    +47

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/14(月) 17:59:07 

    >>139
    それはいいですね
    うちは独身なんだから当然でしょって感じで感謝も感じられない
    残業代はつくけど、それ以上に自分の時間犠牲にしてる感じでモヤモヤするよ
    今後の仕事は考え中

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/14(月) 18:03:04 

    >>1
    自分も部署内で一人だけ独身だから肩身狭いよ
    自分以外の飲み会とかあるし
    社内でもパパママ会とかあって、独身排除する社風だからそろそろ辞めたい

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/14(月) 18:04:12 

    >>9
    やっぱり田舎には住みたくない

    +12

    -10

  • 151. 匿名 2023/08/14(月) 18:04:39 

    >>147
    私も
    とりあえずネットやニュースから得た知識で子ども関連の話題を振って何も気にしてません風に済ましてるけど割と乗っかってくるから何とかなってる
    私のことは特に聞いてこないというか聞くことないんだと思う
    話しなきゃいけない時は既婚者たちの話題で終了だけど職場だけの関係だし別にいいやと思ってる

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/14(月) 18:08:34 

    >>81
    私も結婚したくないからずっと独身だけど年下の男性社員(既婚子持ち)に「負け組」って言われて、「なにが?どこが負け組なん?結婚してて勝ち組ってどんなところが?結婚って勝ち負けなん?」て言い返したら黙ったよw
    他の男性からも「結婚しない人生なんて不幸せ」って言われたから「結婚しない選択でも幸せは充分あるけど?結婚したら体験できることもあるけど独身でも体験できることなんて沢山わるわ」って言い返したw
    絶対気が強いと思われてるw
    とにかくアラサーの時は「結婚したくない。興味無い」って言い続けるとそのうち言われなくなるよ。

    +46

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/14(月) 18:09:30 

    出勤してる時には結婚しなきゃ…って思う。
    休日になるとどうでもええわ…ってなる。

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/14(月) 18:11:11 

    >>108
    そういう時は心の中で「子持ちだと大変だなー」って思って聞いてる。
    私は結婚も子供もいらない人なので、そういうことに関する心配事も無いわけだし。

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/14(月) 18:12:26 

    あたしゃ晩婚だけど35歳のときに中途採用の26歳の男性「どうw狙い目じゃんw」なんて言われたわよ
    何が「どうw」だよアンタらの息子が9歳上の女連れてきたらボロクソ言う癖にと思いながらも流したわよ

    結局自分が色恋に縁がないから他人の色恋オカズにしようっていう暇人なんよね
    だから彼氏できても一切口外しなかった、言えば楽になるかとも思ったけど昼時の話のネタされるのも嫌だったしさ

    +46

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/14(月) 18:12:49 

    しおりんかよーーー!!
    【会社】独身で肩身が狭い

    +11

    -3

  • 157. 匿名 2023/08/14(月) 18:16:47 

    子育てと会社の両立大変〜って言ってるくせに遊びの予定でガンガン休む。
    今度〇〇(自分が行きたいところ)行くけどお熱出ないように〜とか。
    そうやって子どもの体調考えずに連れ回して案の定子供が具合悪くなってまた休む。
    そんなんばっかりでイライラするけどこっちも休めるようにいい加減画策することにした。
    肩身狭いなんて思う必要ない。
    結構図々しいんだよね。既婚子持ちって。

    +39

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/14(月) 18:17:25 

    独身とわかるとやたら誰かとくっつけたがる人たまにいる。すぐペアにしたがる。トランプでもやってんのか。

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/14(月) 18:22:31 

    >>1
    職場は出社と在宅半々で、既婚子持ちが出社できないと必ず独身の自分と代わってと言ってきます。
    こちらも予定入ったりするので、自分にばかり集中しないで他全員にも聞いてよと思います。
    どうしても変更できなくて断るとこちらが悪いような空気になります。
    結婚したい…

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/14(月) 18:25:48 

    >>157
    当たり前。この世に無理やり子供生み出して被害者面する生き物だからな
    気にする事なく堂々としてりゃいいのよ。両津も言ってるだろ

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/14(月) 18:31:38 

    >>1
    あえて独身であることをネタにする

    +0

    -6

  • 162. 匿名 2023/08/14(月) 18:36:06 

    >>159
    生活は全然一人でできるけど、「既婚者」っていう称号だけ欲しいわ…変な圧かけられたり、そうじゃなければすっごい気使われるしで、何かいるだけで申し訳ない気分になってくるんだよね。

    +34

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/14(月) 18:39:28 

    結婚したら子供が出来るまで色々言われるよ
    女の子が出来たら男の子出来るまで色々言われるみたいに
    延々と続くと思うよ

    私は子なしで肩身狭いけど
    聞き流すかそんなことどうでも良くなるような趣味を見つけたのでつまらないこと気にしなくなるような楽しいことをみつけたらいいんじゃないかな

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/14(月) 18:45:35 

    >>1
    業界変えたら?
    独身もいるような業界に。
    私は既婚だけど主みたいな職場絶対にヤダというかもう無理

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/14(月) 18:48:39 

    今年で30歳。
    買い物に来る80過ぎのジジイにカゴをドンっと置きながら「どうせあんた結婚してないんでしょ?ダメだよー早く結婚しないと。腫れ物扱いされるよ?」って言い放たれて泣きそうになった

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/14(月) 18:53:23 

    >>165
    そのジジイ、きっと奥さんから「早く◯ねクソジジイ」って思われてるよ。

    +41

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/14(月) 18:54:11 

    >>3
    40過ぎてもいじられるよ。笑
    けっきょくキャラクターの問題だと思って諦めて、上手いかわし方スキルを上げてる。

    最近は「あの人独身よ。どう?」の土俵にバツイチの人まで上げられてキッツイ。笑顔ではっきり「無理ですね~w」って言ってる。

    +38

    -2

  • 168. 匿名 2023/08/14(月) 19:04:47 

    独身と子持ちが半々の職場だけどシフト制だからその日に子持ちばかりだと本当に子供の話ばっかでだんまりになる。
    会話に入らないし入れないから黙ってるのに独身同士で推し活の話やら美容の話やらネトフリの話してると平気で入ってくるからそれにはモヤる。「えー。楽しそういいな〜」とか言ってくるけど普段こっちは黙ってるんだから独身同士の会話には入ってこないでほしい。

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/14(月) 19:08:22 

    >>104
    よこだけどそうなの?
    そういう価値観だとしても自分が辛かったこと知ってるのになぜ…

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/14(月) 19:15:40 

    私、37で結婚したけど、「もう結婚を意識しなくていいから楽になった」と思った。
    その次の「妊娠したら産休でしょ」みたいな先回りの心配?にむかついたけどね。
    40過ぎたら妊娠の心配もあまりされなくなったわ。
    独身でも良いし、マイペースでいきましょう!

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/14(月) 19:16:57 

    独身、既婚、バツイチなど色んな人がいるから、独身でも何も言われないなー。
    あと、うちが職種的に「いろんな暮らし方の人がいて当然」を念頭におかなきゃダメだから、「独身なんて〜」みたいな発想だと、「いつの時代の人だよ」って思われちゃうってのもある。

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/14(月) 19:33:29 

    一生独身でも良いけど手術なしで生きていきたい。
    結婚できても病気だらけなら意味ないなと思う。

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/14(月) 19:38:20 

    人の恋愛や結婚に首突っ込んでくるのって決まって子持ち主婦なのよね
    子持ち主婦ってそんなに暇なの?

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/14(月) 19:51:04 

    >>1
    気分が良くないなら意思表示きちんとしなきゃダメだよ。日本人てすぐ愛想笑いしたり、スルー出来る人が一枚上手、みたいな考え方するけど、ちゃんとそういうのやめてくださいって自分で言わないとダメだよ。
    だからいつまでもなくならないんだよ。
    言い返すのが難しいなら、せめて無反応無表情でその場の空気悪くして、言った相手を肩身狭くしてやりなよ。

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/14(月) 19:58:14 

    いじったりなんて絶対しないけど独身だからと意識する事はない。

    ただ会話を選ぶよねー。

    +1

    -7

  • 176. 匿名 2023/08/14(月) 20:06:03 

    >>157
    子育てって厚かましくなかったらやってけないんだろうなって職場の人見てたら思うよ。
    あんまりこっちが言うと「これだから結婚できない」「これだから独身は〜」みたいなこと言われたこともあるし。
    だから究極に人手不足の職場だけど来月一週間の休みもらって旅行に行くよ。上司(子持ち)には「フォローばかりしんどいです。そんなに結婚して子供いるのが偉いんですか?」とは訴えた。
    向こうはフォローしてもらう立場なのによく「お互いさま」って言葉つかうから堂々と休んでやるよ。

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/14(月) 20:10:30 

    「長年付き合っていた彼が先日亡くなったんです」
    って言えば何も言われなくなるかも

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/14(月) 20:13:55 

    >>165
    高齢者施設で働いてるけどそういうこと言って独身職員を攻撃する人って認知症入ってても昔から変だから家族が面会すら来ないよ。家族からの思い出話なんて一緒に出かけて店員さんに偉そうな態度とってたとか役所で怒鳴ってたとかのエピソードしか出てこない。そして生活保護。

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/14(月) 20:17:37 

    私バツイチなこと隠してる
    みんな家庭、子供トークで肩身狭い テレワークが主だから救われたけど

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/14(月) 20:19:06 

    >>167
    独身だからって彼女いるかいないか、彼女いても本当の事言うは分からないのにね。
    そこまで探ってくれてたらグッジョブだが。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/14(月) 20:22:20 

    私の事ではなく、何処々の誰々さんはあんなだから結婚も出来なくて独身なんだよって結構頻繁に耳に入ってくる。私の事もそう思ってんだろうなぁと感じるけどバカな振りしてやり過ごしてるわww

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/14(月) 20:22:31 

    >>3
    いじって今度は勝手に腫れ物扱いか…
    人間ってほんと…

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/14(月) 20:25:09 

    独身でも金持ちな独身貴族の方多いですよ
    肩身狭くすることなく堂々とされています
    そういう人達が勝ち組ですよね

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/14(月) 20:27:05 

    >>1
    独身で転勤嫌がる人もいるけど不思議。
    私も独身の時は3回ほど転勤あったけど、身軽だったし全然嫌じゃなかった。
    転勤ある会社って分かってて入社してるし、子持ちや家族持ちより独身に声かけやすいのは当たり前だと思ってた。
    どうしても転勤できない理由(病気療養中、介護など)があれば、説明すればいい。
    単に嫌ってだけなら、転勤なしの仕事をすればいい。

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2023/08/14(月) 20:30:08 

    そんなことでいじられるの?話してくる方も古い考えな奴だね。いつの時代生きてるの?

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/14(月) 20:37:52 

    >>1
    結婚してても、そんなに順風満帆な人ばっかりかなぁ?
    私のとなりのおばちゃんは子供みんな巣立っちゃってしかもみんな実家によりつかない、旦那とは冷め切ってて休日は別行動、ほぼ別居婚だよ

    +20

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/14(月) 20:49:03 

    私も最近、元職場の人が子供連れて訪ねてきたときすごく気まずかった。
    周りは既婚者子持ち3人、妊娠中の人1人、私で居場所がなくて、ずっとすみっこで隠れてた笑
    話す話題もなくて。
    なんだか、その場にいてはいけないような雰囲気になったし無意識に気を遣ってしまった。
    相手の人たちは何も気にしてないと思うけど…
    なぜか妊娠中の人に謝られてしまって逆にすいません。ってなった…( ꒪⌓︎꒪)

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/14(月) 20:56:31 

    >>173
    むしろ子育てに追われ過ぎて、子ども以外のことだと、自分が過去に経験したそれらしか話題にできないのかも…

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/14(月) 20:56:44 

    女性の既婚者が多い職場で適齢期に結婚してないと、だからあの人独身なんだよねとか、結婚できないんだよねと言われがちだよね。
    たしかに50、60歳で結婚してない人いるけど、性格癖アリなのは感じる。。。

    +9

    -7

  • 190. 匿名 2023/08/14(月) 21:00:35 

    >>159
    具体的な概念や単語はないけど同性同士のそういうのも差別だなって思うよ
    いわれのない他人の都合でずっと不自由を強いられるのはおかしい

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/14(月) 21:00:42 

    >>174
    私すっごい古い考えの会社勤めてて、最初の頃散々「可愛げがない」「気が利かない」とか言われまくったから、自分なりに研究して「ブスなりに清楚に見える、ニコニコしてて気が利く女」になったんだよね。
    でもそうなったところで、都合よく使われるだけで、私自身にとっての利益って殆どなかった。
    ストレス性の体調不良にもなったし。
    多少舌打ちされようが、自己主張して行った方がずっと生きるのは楽だよ。

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/14(月) 21:00:53 

    34だけど課内の独身で最年長だよ
    結婚願望ないから妬むとか惨めとかは感じないけど家庭の話しの時は気まずいこともある

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/14(月) 21:06:16 

    長期休みでどこか行ったかと聞かれて答えれば、誰と行ったの〜?(彼氏?)と含み質問される
    ウザいから、親ですと答えてる

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/14(月) 21:06:16 

    >>184
    こないだ聞いてびっくりしたんだけど、今って多少お給料低くても転勤なしの仕事のほうが人気らしい。
    だから転勤がない第一希望に落ちて、全国とか国外の転勤がある会社に仕方なく入って「転勤イヤです」とか言うみたいよ。
    昔と違って若手でもしっかり自己主張するから、そういうことになるみたい。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/14(月) 21:13:18 

    >>1
    私もそういう職場ありました。私は性犯罪被害者で、子供の頃のことだったんですが、もう男性恐怖症のなかずっと生きてます。
    加害者は普通に結婚し子供もいて普通に働いて暮らしてるそうです。
    なぜ被害者の私だけ普通に生きられないのだろうかと日々悩みながら生きてます。
    そんな中、そういう私の過去を知らない職場の方々が、結婚もしないなんてとか、子供欲しくないの?とかきいてきて、
    相手を紹介しようかとか、レズなの?とか好き勝手言ってきてました。
    困ったことに言ってくる人に限って仕事をしてくれなくて本当に理不尽でした。
    ある時、スタッフルームに入ろうとしたら私に対しての悪口をきいてしまいました。
    あの子は彼氏を欲しがらないし男性からの誘いも断るし気味が悪い。普通じゃない。って言われてました。
    ちょっと変わってるしおかしいよね。普通は彼氏欲しがったりデートしたりしたがるのにね。初めてキスした年齢とかセックスした年齢きいたとき泣きそうになってたから未だに未経験なんじゃない?って笑われてもいました。
    私の初めてのキスもそれ以上のことも、全部性被害にあったときのことです。
    泣きそうになった覚えが確かにありました。
    何が辛いかって、普通の人が普通にするであろう会話が、私にとってはトラウマを抉るものなことと、自分でも自分を普通じゃないって思ってるから、なんとか普通に紛れようとしてるのにうまくできてないことです。
    その次の日に退職願を出して一か月は我慢して働いて辞めました。
    今は誰とも会話をしないような職種で働いてます。
    本当に自分にも腹が立つのですが、別に同情をしてもらいたいわけじゃないけど、普通に紛れようと努めなきゃいけないことです。
    なぜ被害者なのにと思います。加害者は普通に紛れて生きているのに。
    人にはいろんな背景があって、いろんな過去があるから、私は他人にそういう質問はしないけど、みんなまさか性被害者が普通に紛れようとして近くにいるとは思わないから聞いてくるんだろうと思います。
    あの人たちも、性犯罪についてはニュースなどをみたときにヒドいねって言ってたから。
    長くなりましたが、私みたいな人間もいるから悲観しないでと伝えたいのと、もしどうしてもキツイようなら、転職もありかなと思います。

    +43

    -2

  • 196. 匿名 2023/08/14(月) 21:18:15 

    >>1
    だったら結婚すればいいじゃん

    +1

    -14

  • 197. 匿名 2023/08/14(月) 21:19:28 

    >>1
    結婚してないと半人前と思ってる人が令和の今でも多いのが現実

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/14(月) 21:22:43 

    >>42
    都内ですが、女性は20代から50代まで独身の方が多いし、プライベートの話しとかしない。子供のこと話してる人もいない。
    独身でも全く肩身狭くないですよ。

    +24

    -5

  • 199. 匿名 2023/08/14(月) 21:22:55 

    私が35歳で転職した先の先輩の一人が25歳女性で新婚だったようで、社員の人数も全員で10人前後の他は40代や50代の既婚女性ばかりで、休憩時間になると25歳の人に「新婚でいいわね〜」的なちやほやする流れになることが多くて、新人イビリされるとかハブられてるとかいうことはなく基本みなさん悪い人たちではなかったんだけど休憩時間に席を外してはいけない雰囲気というかみんなで仲良く休憩しよう感があって、普段独身を気にしてるわけじゃなかったのにその話の流れになるとあえて私には触れないようにしてる雰囲気が感じ取れたし会話に混ざれないしとにかく休憩で毎日一人になる時間が取れないのがしんどくて結局そこは短期離職した。元々自分の話をするのも得意じゃないから雑談も苦手なのに余計に話し辛い雰囲気。
    自分が歳を重ねていく上で転職する時点で転職先にきっと既婚の人が増えていくだろうとはわかってて、独身なことを悩んでも仕方ないってある程度は割り切ってるけど。職場自体は社員数が多くてあまり社員同士の関係が密にならないところの方がいいなっていう一つの教訓になった。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/14(月) 21:23:02 

    >>3
    何で耐える必要があるんだ?バカみたい。
    「 私はそういう話が苦手です 」と明言すれば良いだけだろう。

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/14(月) 21:25:16 

    環境によって全然違うよね
    前の部署は少人数でお昼もみんなで食べる形だったから子持ちのおばさんからの結婚しなよ攻撃が凄くて本当に嫌だった
    今の部署は既婚者が多めだけど若い人が多くてプライベートには踏み込んでこないしお昼も個人でとる形だからストレスフリーで幸せ

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/14(月) 21:26:43 

    >>195
    ひどい職場だね。
    辞めてよかったよ。私はそんなに何回も転職した訳じゃないし、割合みたいなものは分からないけど、そこまでひどいとこはなかなかないと思う。
    いくら化粧室とか更衣室みたいな空間でも、最低限出しちゃいけない話題は弁えてるよ。普通はね。

    気休めにもなんないかも知れないけど、その人達言うほど幸せじゃないと思うよ。常に「自分が悪口を言うか、言われるか」な世界に生きてて、ギスギスしてるんじゃないかな。

    +32

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/14(月) 21:36:40 

    >>38
    えぇ?今どき?相当田舎ですか?

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/14(月) 21:40:48 

    >>176
    横だけどわかりみすぎます。
    子育てってそんなに性格悪くないとできないの!?って疑ってしまう。
    うちの職場では、かなりシフト優遇してるけど、それでも権利の主張が激しいのと、日中仕事もお喋りばかりで、
    主婦のリラックスタイムに会社が使われてて
    真面目な独身勢が報われない!

    +30

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/14(月) 21:42:05 

    >>1
    結婚してないことに肩身狭く感じる必要なんてないです。
    結婚したから幸せな訳じゃないし、古い価値観を押し付けてくる人たちを心の中で笑ってやればいい

    強がりじゃなくて独身こそ楽しいと言いきってやれたらいいですね

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/14(月) 21:49:06 

    >>1
    私の周りは独身が多かったので、肩身の狭い思いもせず毎日気ままに過ごしてたら50歳になっちゃいました。
    もう稼いで一生暮らしていける預金もできたので、仕事はいつ辞めてもいい覚悟で有給取りまくりです。
    今までの人生は楽してきたので、老後は家族もいなく困るのだろうな〜とは思ってますが
    なんとかなる気もしてる。

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/14(月) 21:50:12 

    >>88
    「なんで結婚しないの?」なんて言う人に病気のことを言う必要はないよ
    こういう人は相手の気持ちを考えずに興味本位で発言するから、病気のことを根掘り葉掘り聞かれて更に嫌な思いをすると思う

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/14(月) 21:57:16 

    >>12
    えーそうなの?
    自分も30独身で彼氏もいないからめっちゃ肩身狭いよ
    結婚願望ないのー?とかめっちゃ聞かれるししんどい

    +18

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/14(月) 21:57:35 

    >>88
    はぐらかした方が良いと思う。ほとんどの場合ただの詮索好きだし、88さんが抱える深い事情も、コンテンツとして消費されるだけだから。

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/14(月) 22:00:08 

    >>206
    いいなー羨ましい
    理想の人生だよ

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/14(月) 22:03:45 

    既婚か未婚か、正社員か非正規か、子供がいるかいないか、そういうカテゴリーで勝手にいじってきたりデリカシーのない発言したり、見下して笑ったり人間の世界はもうウンザリだ
    ますます人が嫌いになる 

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/14(月) 22:04:21 

    >>1
    独身とか既婚とかそんなこと話題にして人を弄ったりなんて無い職場なので全然気にならないです。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/14(月) 22:08:54 

    >>59
    わかる。
    自己紹介なのに何故子どもの年齢が出てくる?急に休むからフォローしろってこと?とか邪推しちゃう。既婚子持ちってすぐその情報オープンにするよね。
    仕事なんだから、職歴とか資格とか特技とか言えばいいのに、本当に何故子どもの年齢?独身の私には一生わからない…

    +34

    -3

  • 214. 匿名 2023/08/14(月) 22:12:09 

    >>176
    ほんこれ!お互い様なら176も職場の人に十分フォローしてもらうべき。旅行楽しんでね!

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/14(月) 22:16:32 

    >>88
    絶対言っちゃダメ!そんな人ロクなやつじゃないよ。正直に言っても絶対いいことないよ!
    そいつには、「私、理想高くってぇ〜石油王と結婚したいんですぅ〜。石油王紹介してくださぁい笑」とか適当に言って流しときなよ。

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/14(月) 22:21:08 

    >>152
    あなたかっこいい!!
    みんなすぐみじめな独身だって見下してくるから、毅然と言い返すのって大事だよね。私は幸せです、って。

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/14(月) 22:25:30 

    >>165
    大丈夫。そのジジイ私がさっき◯して来た。
    今日はゆっくりお休み。

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/14(月) 22:28:35 

    >>110
    それいいなw
    習い事させないんですか?塾行かせないんですか?そんな偏差値低い学校行かせるんですか??って煽り倒してやりたいww

    +14

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/14(月) 22:31:52 

    肩身狭い思いなんてする必要ないよ、まじで。心に余裕を持って楽しく生きようぜ!

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/14(月) 22:34:07 

    >>213
    子ども産んで思考が変わった気がします。自分メインじゃなくて先に子どもの事が出てきてしまうというか。
    悪く捉えられるなら何も言わないのが正解なのかもしれませんね。

    +2

    -15

  • 221. 匿名 2023/08/14(月) 22:34:54 

    >>42
    ってか子持ちたちの子持ちトークまじで興味ないよね。あの人らめっちゃ自分語りするけど
    他人のガキのことなんか知らんがなって感じ

    +60

    -4

  • 222. 匿名 2023/08/14(月) 22:36:21 

    >>94
    がるにもたくさんいるからなー
    結婚して子ども産んだらようやく一人前、子持ちというステータスに上がれたわたし!みたいなやつ

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/14(月) 22:39:11 

    >>221
    写真も見せたがるよね
    写真見たら一斉にお世辞も込みでかわいいって言わなきゃならないあの儀式

    +25

    -1

  • 224. 匿名 2023/08/14(月) 22:40:12 

    女の敵は見下してくる女

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/14(月) 22:59:57 

    >>221
    興味無さすぎて、真顔であーそーなんですねー(棒)と言ってる。
    保育園での出来事とか、部活で合宿行ったとか、本当にどうでもよすぎて聞いてるのが辛い。

    +34

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/14(月) 23:00:02 

    >>224
    これ。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/14(月) 23:03:48 

    わたしも29歳で自分と同じくらいの人とか年下もみんな結婚してて肩身狭いよー。いじられたりしないけど相手の指輪が光るたびに惨めな気持ちになるし辛い

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/08/14(月) 23:05:28 

    >>53
    アラフォー独身公務員です。
    20代の頃、この先ひとりでも生きていけるようにと転職してきましたので、独身のままこの先定年まで勤め上げる予定ですよ。未婚ゆえにメンタルやられるなんてことも今のところないです。

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/14(月) 23:06:26 

    >>12
    都内だからか周りに30歳以上の独身女性結構います

    +20

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/14(月) 23:23:47 

    >>59
    中途採用の人が自己紹介で「4人の子育てやってます」って言ってて以降も何かあるごとに「私は4人産んだから」「4人も育ててたらナンタラカンタラ〜」ってやたらとアピールポイントにしてる人いた。
    結婚して4人も産み育ててるなら独身の私よりステージ何個も上なんだろうけどいつまでたっても仕事ができなくて「この人、子供の学校のこととか理解できてるのかな」ってレベルだった。逆にあんまりアピールしないほうが子供のためかと思った。

    +28

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/14(月) 23:29:09 

    >>230
    こういう人にさ、子ども5人産んでてめちゃくちゃ仕事もできる人をぶつけて反応見たいよね笑 どんな顔するんだろ?

    +18

    -1

  • 232. 匿名 2023/08/14(月) 23:31:37 

    独身同士でくっつけばいいのにとは思うことがある。
    アラフォー男性はミドサー女子は嫌なのかな。もっと若い子がいいのかな。なんかいい感じだと思うんだけどな〜

    +0

    -19

  • 233. 匿名 2023/08/14(月) 23:33:04 

    >>213
    同じような歳の子供を持つ人がいたら共通点になるから自分から開示してるだけだと思う〜。そんな悪く思わないでほしい😂

    +3

    -18

  • 234. 匿名 2023/08/14(月) 23:34:22 

    アラサーだけど独身だと友人にお盆帰っても声かけられない。家族に会うだけ…。ほんとは友達にも会いたいけど。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/14(月) 23:35:51 

    >>1
    「彼氏はできた?」とよく聞いてくる先輩(男)がいるけど「俺達仲が良いんだし、こういう質問、別にダメじゃないでしょ?」とのこと。ダメに決まってんだろ。仲が良いと思ってるのはそっちだけです。今は別の部署にいるから嬉しい。女性に体重や年齢を聞かないみたいに、そういう質問もタブーになってると思ってるけど、違うのかな?まぁ、そういう質問してくるのは、その人だけなんだけどね。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/14(月) 23:56:10 

    肩身せまいです。飲み会で結婚の話題振られたり、お金を何に使ってるか聞かれたりして嫌な気持ちになります。男性も既婚者で子持ちばかり。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/15(火) 00:28:18 

    31歳独身です。職場で独身いじりされたり結婚の予定聞かれた時に「実は数年前に婚約者と死別してまだ立ち直れていません」と言ったらそれ以降何も聞かれなくなりました。
    もちろん嘘ですが、プライベートに平気で踏み込んでくる人にはこれくらい言わないと反省しないと思ってます。

    +28

    -1

  • 238. 匿名 2023/08/15(火) 00:47:14 

    >>63
    メント

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/15(火) 01:08:10 

    >>194
    転勤ありの待遇受けておいてそれは無責任だよなー

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/15(火) 01:09:02 

    かといって世間体を気にして、適当な相手を選んで結婚しても絶対に後悔するし、幸せになんてなれないよ😑

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/15(火) 01:09:57 

    >>221
    この前、同僚に唐突にお受験うかったんですよーって言われて、心底「は???」って思った。一応話合わせたけど、他人の子供のお受験に興味あると思ってんのかな…笑

    +31

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/15(火) 01:26:35 

    ここは落ち着く。独身であることで酷いこと言われたり、肩身狭くなるような出来事って、やっぱあるよね。
    ネット見てると同じ独身でも私はそんなこと言われたことない、僻みや被害妄想では?っていう発言する人がいて驚く。わざわざ嘘なんて書かないっつの。まともな既婚者もたくさんいるけど、心無い人は多い。そして独身は少ないから愚痴も言えない。
    気にしなくていいってのはそうなんだけど、こっちが改善することじゃなくて、相手が変わるべきなんだよなぁ。

    +26

    -2

  • 243. 匿名 2023/08/15(火) 01:36:05 

    >>1
    外資だけどアラフィフでもしてない人結構いる、バツイチとかも。そもそも今の時代にそんな事で肩身が狭くなるの?見た目それなりで給料高ければ周りからも何も言われないよ。

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2023/08/15(火) 02:28:14 

    >>1
    友達でもないのに放っといて!と思うよね。でも、まだまだ若い!大丈夫。頑張って動けば良い人が現れるよ。まだまだチャンス有る年齢だから。私なんて、その頃頑張らなかったから、40過ぎても…涙

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2023/08/15(火) 06:02:07 

    >>1
    言ってないだけで既婚者の方が大変だと思う。しかも話振ってるのはあなたと仲良くなりたいだけな気がする。気にしなくて良さそう

    +0

    -11

  • 246. 匿名 2023/08/15(火) 06:22:49 

    >>38
    本当にこれ言う人きらい。
    底意地悪いニヤニヤした顔で言ってきて、止めてと文句言ったら自意識過剰じゃーんwって笑われる。
    田舎で周りがみんな既婚だとキツイよ。毎日毎日いじられ、いちいちガル子さんは淋しくない?って可哀想な人扱い。これ以上ひどくなったら今まで録音、メモしたやつ持って報告するつもりです。

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/15(火) 06:32:31 

    >>223
    それ
    んでたいして可愛くないという。子持ちって自分中心で世界回ってるから嫌だわ

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/15(火) 07:43:49 

    >>221
    子持ちだって子持ちトーク面倒臭いんだよ。子持ちこそ同じ子持ち同士わかってもらえるだろうと愚痴やら自慢やら垂れ流しだし勘弁してほしいって思ってるんだよー。どうせなら優秀なお子さんを育てあげられた方の経験談が聞きたいけど、そういう方はあまり喋らないんだよね。

    +2

    -11

  • 249. 匿名 2023/08/15(火) 07:53:58 

    >>198
    うちの職場もそれ
    家族構成とか住んでるエリアとかほぼ知らないしそういう話題はあまりでない
    新卒採用あまりしてない転職者ばかりで人の入れ替わりもなかなか激しいドライな環境だからかも

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/15(火) 07:55:22 

    >>225
    ほんそれ。マジでクソどうでもいい。
    しかもこういうやつに限って仕事できない上に子供が熱出してしょっちゅう休む。

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/15(火) 07:57:12 

    >>239
    まともな会社ならその時点で昇格がなくなり給与テーブルも低くなるコースに変わると思ってたけど

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/15(火) 08:00:35 

    >>195
    以前の職場の方達が異常なだけです
    あなたは何も悪くないし変でもありません

    +15

    -2

  • 253. 匿名 2023/08/15(火) 09:12:24 

    私が独身で良かったなって思うのは、独身者をイジったり、腫れもの扱いできないこと。
    もしも、自分が結婚していたら、子どもが2-3人いて優勝だったら、孫ができたらって考えると嬉しいだけではすまないだろうから。イジったり、マウントとりそうだから。

    +2

    -11

  • 254. 匿名 2023/08/15(火) 10:32:47 

    >>231
    それでも自分が一番偉いみたいな顔するよ。あいつらの自身どこからきてるんだろう羨ましいわ

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/15(火) 10:41:05 

    >>195
    私は>>84ですが、あなたと同じ経験があります。
    「〇〇さんは面食いだもんね!」「理想が高いもんね」「選んでないで、妥協しないと!」
    「あの紹介された男性どうだった?とりあえずヤっちゃえばいいんだよ」
    「子供はかわいいよ〜早く結婚しなよ」
    「30までに結婚して幸せになろう!」
    「子供を産んで、国に貢献しなさい」
    「〇〇さんて彼氏いたことあるんですか?」など、散々ひどいことを言われてきました。

    今でこそ性被害が少しずつ語られるようになってはきたものの、まさか身近に当事者がいるとは思わないんでしょうね。
    軽々しく人を傷つけるようなことを言う人たちは、想像力がない。そんな軽薄な人たちには想像もできないような、口に出すのもおぞましい理由で、独身でいるしかない人もいるんだということが想像できないし、また自制心がないので口に出さずにいられない。
    性被害そのもののトラウマにも苦しんでるのに、そういったセカンドレイプで二重三重にも苦しめられて、本当に悔しい。
    死にたいけどその勇気もない、自分が情けないです。

    +17

    -2

  • 256. 匿名 2023/08/15(火) 11:40:34 

    >>121
    こう言ってくる人の旦那不倫してたし、子供が巣立ってた。
    本人に直接独身いじり迷惑だとやんわり言ったら自覚無かったみたいでショック受けてたけど、今度は違う独身ターゲットにしてたから病気だと認識した。

    +7

    -2

  • 257. 匿名 2023/08/15(火) 12:37:10 

    >>195
    自分が大切に思う人やもの、考え方、生き方、自分のことを優しく思い遣ってくれる人のことだけ、大切にすればいいよ。

    過去の辛い経験があって、でも今、社会には色んな人がいるからと他人の事情に配慮できるあなたはすごいです。あなたはプライスレスです。

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2023/08/15(火) 12:37:55 

    >>239
    気に入らなければすぐ転職する気でいるから、気軽に「言うだけ言ってみよう」ってなるのかもね。人事が頭を抱えてる、って上司から聞いた。

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2023/08/15(火) 12:50:23 

    >>255
    なんていうか、あんまり現実的じゃないかも知れないけど、可能であれば大都会に転居すると良いと思う。
    すごく人口が多いから必然的に色んな生き方の人がいるし、「周りと違う」ことも多少は気にならなくなるよ。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/15(火) 12:54:45 

    会議中に「何歳で結婚したの?」「子供何人?」「子供は何歳で産んだの?」「子供は早いうちに産まないとね〜」みたいな話題を毎回される。
    マウントがすごい。
    一人だけ独身が会話から外されてポツンとなってる。

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/15(火) 13:11:49 

    >>3
    いや、これにプラスついてる世の中怖いよ
    結婚してさえいれば自分はマトモだとでも思ってるの?
    うちの会社の後輩虐め常習犯のお局たちはみんな既婚でほぼ子供いるけど、なんかそういうやつらがプラス押してるんだなと思うわ。子供産んだことしか人生でエピソードがなくて可哀想な人たち。不満を他人にぶつけてしれっとあの子にも問題があるとかほざく歩く生ごみたち。プラス付けてる人のこと私はそういう目で見るわ。あとは夏休みキッズか。

    +17

    -3

  • 262. 匿名 2023/08/15(火) 13:14:06 

    >>260
    マウントではないと思うけど、なんで毎回そんな話になるか謎。
    入社したてとか部署できたてでお互いを知るためにそういう話題になることもあるかもしれないけど、お前ら仕事しろよって感じだね。

    >「子供は早いうちに産まないとね〜」
    これって世の中欲しくても難しい人がいるってことすらこれまでの人生で学べなかったってことでしょ?年だけ重ねて学がない人ばっかだね。転職したらいいと思う。そんな人しかいない会社に未来なんてないよ。頭悪すぎ。家畜じゃあるまいし繁殖するために生きてるわけじゃないんだから。

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2023/08/15(火) 13:15:23 

    >>261
    >後輩虐め常習犯のお局たちはみんな既婚でほぼ子供いるけど

    同意です!
    偉そうな態度で性格の悪さが顔に出てる。
    嫌な職場だなと思ってる。

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/15(火) 13:20:03 

    >>107
    普通にセクハラやん。
    デリカシーがないヤツだね。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/15(火) 13:21:27 

    >>262
    真面目に今の職場を辞めようかと思ってる。
    いろいろと空気が合わないので。
    男も女も上司がいない会議だとギャーギャーくだらない雑談で盛り上がってるんだけど、独身の私にはわざと感じ悪くしてくるし、それを本来相談する立場の上司もパワハラだから救い用なし。

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2023/08/15(火) 13:28:56 

    >>3
    そんな事もない…38歳独身で前より言われなくはなってきたけど、こないだ違う支店の50歳BBAに「結婚どうするの〜?」「親に言われないの〜?」「待ってないで自分から行かないと」とか根掘り葉掘り2時間説教されて、このご時世でもまだこんなこと言う人いるんだなと思った…

    既婚者の家庭の話聞いたりするのは全然いいんだけど、自身のプライベートのこととやかく言われるのウザい…流しとくしかないんだけどね…

    +14

    -3

  • 267. 匿名 2023/08/15(火) 13:36:00 

    独身いじりなんて普通にハラスメントだから、非常識な人たちだなと思う
    でも、問題はそこだけじゃないよね?独身の自分が好きなら誰に何て言われようとどうでもよくない?
    独身のままでも結婚目指しても何でも良いけど、
    人に何て言われようと聞き流せるぐらい幸せになった方がいいよ
    仮に結婚したら次は「子どもは?」とか何とか、非常識な人たちからの攻撃は続くからね

    +10

    -4

  • 268. 匿名 2023/08/15(火) 13:52:40 

    会社でそれぞれの背景なんて関係ないよね。

    既婚、独身、子持ち、子無し。
    なら、
    親の介護、病気の家族の有無、とか、
    そこまで関与すんのか!?って話だわ。

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2023/08/15(火) 13:59:26 

    >>3
    結婚ネタ出されるのは30代半ばまで(美人や稼げる女性など、高齢でもチートアイテムある人はおばあちゃんになるまで言われるけど)
    40過ぎると、もう無理だねあの人ってなって全く話題出なくなるよ

    +10

    -2

  • 270. 匿名 2023/08/15(火) 14:13:28 

    >>268
    アメリカみたいなスキル型採用で、短期間で転職してスキルアップする社会ならそうかもね。

    日本みたいな家族型採用で、事務アシスタントは女性、終身雇用ってなるとバックグラウンドや人柄、みんなと仲良くやれるかってのが能力以上に見られる

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/15(火) 15:01:41 

    >>1
    は?30歳?まだまだーひよっこじゃん
    今の時代、本当に肩身狭くなるのは
    40歳からだよ
    まだ若い部類で大丈夫

    +4

    -3

  • 272. 匿名 2023/08/15(火) 15:31:10 

    独身最高💓
    自由で楽しい🥰

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2023/08/15(火) 16:00:45 

    友人が逆バージョンで悩んでる
    彼女kは24で結婚してすぐ妊娠、ポンポン生まれ4人のママになりましたが上司が独身の社員に何かにつけて「ガル子さん見習って早く結婚して沢山子供産まなきゃ、ガル子さんに追いつけ追い越せだ」とまあ余計なこと言う、言われた側派嫌そうな顔か苦笑いで顔引きつらせてる
    頼むからやめてくれ、私はしたくて結婚、出産したけど独身の人がどうこう思ったことない、職場の
    、子供4人もいて会社辞めるわけにいかないんだから
    上司にそれとなく言っても「しょうがないなぁ独身連中は僻みっぽくて」とこう
    アンタの考えが古いのは分かったけどねせめて口に出さないでくれ、頼むから

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/15(火) 16:19:51 

    結婚願望はあるけど、会社の歳の近い男性は皆結婚してる
    独身でも幸せに暮らせるようになりたいな

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/16(水) 16:52:58 

    >>198
    >>249
    私の知ってる独身女性たち(ちなみに全員50代以上)も恋愛や結婚に全く興味がなくて当然子供もいないから最高に素敵で楽しい人生を一人で or 女性同士だけで思いっきりエンジョイしていますし、女性同士で恋愛してる人たちも多いですよ~!
    女性は女性同士の方が共感し合えるし男と結婚や恋愛をするより全然楽しいですよ~!

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2023/08/17(木) 12:37:42 

    >>273
    子供4人は羨ましいというより、大変だなあと思う。

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2023/08/18(金) 00:26:05 

    今の職場はアラフィフ独身とかバツイチ独身とか結構いるからちょっと気楽
    でも既婚者子持ちの会話とか聞いてるだけでうぜーわって思ってる
    趣味関係も高齢独身女性が多めだから続けてられるけど、それ以外はずっと肩身せまくて息苦しくて家族も親戚もずっと距離置いて会ってないわ
    結婚したいけど婚活めんどくせーし誰かと今から結婚して生活するのもしんどいし向いてないから
    ある日突然事故にあって即死したい

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/18(金) 03:16:23 

    みくも?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/18(金) 16:56:19 

    >>277
    趣味関係を高齢独身女性多め→独身男性多めにシフトするだけでも違うと思うけど。1年間体調不良ってことにして休めば?

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/21(月) 13:46:11 

    私男女から人望無く高齢独身だけど凄いコンプだよ。趣味繋がりの為FBアカウント持ってるけど、趣味知人のページ見たら夫居て、それだけでみじめになった。幸せそうな既婚とは自ら距離を置いてしまう。自分が惨め過ぎて耐えられない。
    趣味活動報告たくさんあってコメントも多くて、
    私は誰からもコメント無いから発信はしない。
    独身でも彼氏すらいなくても、友達が居ればここまで独身を卑屈に思わない。人望無い、私とは誰も一緒に居たくない結果の独身だから恥ずかしくて辛い。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/21(月) 14:48:56 

    独身41歳です。
    何で独身なの?彼氏はいないの?
    これから予定はなど聞かれるの迷惑すぎる
    結婚出産なんてこの先もあり得ませんから。

    肩身狭くないのに狭くさせる人がいて
    ストレス感じるよー

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/22(火) 12:10:05 

    40代ですごい好条件の人と結婚した人もいるから最後までわからんよね。
    その人のこと散々影で笑ったりけなしたりしてた既婚の人は30半ばで離婚してシングルマザーになり、
    小さい会社勤めだった元旦那さんは失業して養育費も振り込まないって泣いてたけど…
    その話聞いても同情できなかった。

    40代で好条件の人と結婚した人は、性格が良くて理性的な大人の女性って感じで、好条件の人と結婚してもあぁやっぱりなと納得行く感じの人だった。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/24(木) 15:49:31 

    >>15
    でも一定の年齢より上の人たちって本当にそれしか頭にないよね。笑

    男の事しか考えてないみたいな色ボケ婆さんいる。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/24(木) 16:04:09 

    >>63
    美味いよね

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/24(木) 16:14:40 

    >>86
    マウントだよ
    あなたに良い人と結婚してほしくないんだね

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/24(木) 16:15:44 

    >>149
    え、何その会社…
    自分だけハブられるとかありえないんだけど

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/24(木) 16:17:58 

    >>11
    うちの会社も独身多い
    しかも男性が多いから既婚者でも子供の話はほとんどしない
    ただ風俗や競馬の話はすごいけど

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/26(土) 22:25:53 

    結婚しても子供はまだかとか2人目はまだかとか終わり無いなら気にしても意味ないよ。

    適当に縁があったら結婚しますで、流す。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/03(日) 20:29:05 

    >>173
    自分は突っ込まれないと思ってるからじゃない?旦那の職とか子供のこととかわからないからあんまり質問する気が起きない。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/03(日) 20:35:30 

    >>1
    何歳なの?独身?一人暮らし?どこに住んでるの?家賃高くない?実家はどこ?何人兄弟?彼氏はいる?どのくらい付き合ってるの?結婚はするの?
    もう、うんざりなんだよ……

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/03(日) 21:38:22 

    40歳過ぎてやっと世間からいじられなくなったよ。
    20代から30代は職場や後輩から親戚から何で結婚しないの?親は?実家出ないの?
    とか陰で笑われたりしたよ、実際に。
    40になると開き直って気にしなくなったら
    周りには諦めてもらったし楽になったよ。

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2023/09/05(火) 03:10:17 

    同じ部署に既婚子持ちの40代の女の先輩が2人いるんだけど、一方は旦那が有名大学出身・有名企業勤務で裕福(その女の先輩もそれなりの大学出身)&家族旅行豪華&子供の教育にお金かけてる、もう一方の先輩のご家庭はそうでも無いらしい。私がその部署に配属になって暫くして、もう1人の先輩と比べちゃってたから独身のあなたが入ってきてくれて気が楽になったとか言われた。すごくモヤモヤした。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/08(金) 12:39:34 

    >>13
    うちの会社にも
    ・幼稚園から大学まで同じ学校
    ・TOEIC700を自慢する帰国子女
    ・子供二人産んだ
    ・結婚した
    皆40〜50代だけどいまだにそれが唯一のアイデンティティなのか延々とマウント取ってくる人がいる(みんな違う人)
    まぁ自分に何かしらの誇りを持つことは大事だから黙って聞いてるけどね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/11(月) 00:24:06 

    >>50
    それよく見る光景!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード