ガールズちゃんねる

映画『クレヨンしんちゃん』大人に刺さるワケとは?

105コメント2023/09/07(木) 09:23

  • 1. 匿名 2023/08/13(日) 14:50:51 

    映画『クレヨンしんちゃん』大人に刺さるワケとは?|シネマトゥデイ
    映画『クレヨンしんちゃん』大人に刺さるワケとは?|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    “嵐を呼ぶ5歳児”こと野原しんのすけの自由奔放すぎる活躍を描き、子どもたちから熱狂的な支持を集めている国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」。1993年の第1作『映画クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王』以来、これまで30年にわたって31作の映画版が公開されてきた。映画『クレヨンしんちゃん』は子どもに絶大な人気を誇るのと同時に、「大人に刺さる」と言われている。その理由を考えてみたい。


    なかでも評価が高いのは、原恵一監督の『嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』(2001)と『嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』(2002)、そして高橋渉監督、中島かずき脚本の『ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』(2014)だ。

    ほかにもダークファンタジーの『ヘンダーランドの大冒険』(1996)、アクション巨編『電撃!ブタのヒヅメ大作戦』(1998)、ビターなエンディングが印象的な『嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ』(2004)など、大人に刺さった作品は枚挙に暇がない。初期は大人にしかわからない映画のパロディーも多かった。

    ■「今」を生きているしんのすけたち
    …子どもを操ろうとしたり、虐待したりする“毒親”は『嵐を呼ぶ 黄金のスパイ大作戦』(2011)や『襲来!! 宇宙人シリリ』(2017)などに繰り返し登場した。『激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』(2020)には理不尽に集団でバッシングする人々、『謎メキ!花の天カス学園』には努力を嘲笑する人々が登場している。

    しんのすけたちはさまざまなテーマと向き合うことになり、リアルな問題を理解している大人たちは心が揺さぶられるのだ。

    ■「家族」「友情」「仲間」という普遍的なテーマ
    そして何より、映画『クレヨンしんちゃん』の根底にはいつも「家族愛」「友情」「仲間」という普遍的なテーマがある。野原一家はいつも「家族愛」を大切にしているし、カスカベ防衛隊にはかけがえのない「友情」がある。そして、しんのすけは非日常の世界からやってきた人たちといつの間にか「仲間」になっていることが多い。孤独や闇を抱えている人たちも、天衣無縫なしんのすけと仲間になると、途端に生き生きしはじめる。

    しんのすけには「敵を倒そう」とか「平和を守ろう」という気持ちがほとんどなく、いつもおバカなことを言いながら好き勝手に暴れているだけだが、子どもたちはそれが痛快で仕方がない。一方、人生経験を積んできた大人たちには「家族愛」や「友情」、「仲間」のようなテーマが深く心に突き刺さる。だから、映画『クレヨンしんちゃん』は子どもだけでなく大人も楽しめるのだ。

    +37

    -22

  • 2. 匿名 2023/08/13(日) 14:52:18 

    ヘンダーランドは追いかけっこが特に面白かった笑
    マカオとジョマもいいキャラしてるし
    何度もAbemaTVでやってるからみてしまう笑

    +141

    -3

  • 3. 匿名 2023/08/13(日) 14:52:30 

    当時子供だった人が大人になっても観てるだけでは?

    +10

    -16

  • 4. 匿名 2023/08/13(日) 14:52:32 

    CGはちょっと...

    +103

    -11

  • 5. 匿名 2023/08/13(日) 14:52:32 

    しんちゃんの映画だったら個人的に栄光のヤキニクロードが好き
    映画『クレヨンしんちゃん』大人に刺さるワケとは?

    +87

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/13(日) 14:52:41 

    ただ単に子供時代に見てたからでしょ

    +7

    -22

  • 7. 匿名 2023/08/13(日) 14:52:54 

    大人になってしんちゃんの映画を見たら大人だからこそ理解できる部分もあるかな?と思ったことはある

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/13(日) 14:52:54 

    シロが好き

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/13(日) 14:53:02 

    敵役が松坂桃李だったから観に行ったけどあんま面白くなかったよ

    +16

    -7

  • 10. 匿名 2023/08/13(日) 14:53:03 

    夫はクレヨンしんちゃんの映画見るとだいたい泣いてる

    +54

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/13(日) 14:53:43 

    CGが無理です
    クレしんは絵も大事だったんだなぁと思い知らされた

    +61

    -6

  • 12. 匿名 2023/08/13(日) 14:53:55 

    最新版は進化しすぎて私の知っているクレヨンしんちゃんでは無かった…笑

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/13(日) 14:54:01 

    >>5
    分かる私もこれが好き。とにかく笑えるし、野原家の団結力に感動する。で、熱海の温泉行きたくなる(笑)

    +59

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/13(日) 14:54:03 

    とべとべ手巻き寿司みたいな意味不明なタイトルが好き

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/13(日) 14:54:34 

    クレヨンしんちゃんよりドラえもん派

    +5

    -24

  • 16. 匿名 2023/08/13(日) 14:54:43 

    刺さるポイントを熟知しているプロ集団が制作しているから。

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/13(日) 14:55:27 

    子供が大人になっても評価してる、とかでなくクレヨンしんちゃん評価してる人ってそんなにいる?
    うちの親は子供が見るもの、って感じで一緒に映画館行ってもつまらなさそうにしてたよ

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/13(日) 14:55:34 

    おバカに振り切ったやつ好き
    家族愛みたいなやつ嫌い

    +61

    -3

  • 19. 匿名 2023/08/13(日) 14:55:40 

    >>5
    私は意外とメキシコのサボテンの映画が好き。狂気みを感じる所もあって

    +55

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/13(日) 14:55:47 

    何気にホラーも完成度高いよね

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/13(日) 14:55:49 

    今年の映画は無職独身30歳の弱者男性がエリート商社マンと専業主婦と幼稚園児に説教される内容らしい

    +17

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/13(日) 14:56:48 

    +1

    -72

  • 23. 匿名 2023/08/13(日) 14:57:23 

    面白いし感動するしホラー回は本当に怖い。
    作者が天才だったんだと思う。

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/13(日) 14:57:26 

    しんちゃん自身が大人っぽい思考だからかな
    子供っぽかったら観てるのきついかも

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/13(日) 14:57:53 

    暗黒タマタマ好き

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/13(日) 14:59:29 

    >>5
    私も好き
    最初から最後までずっと笑える映画
    しんちゃん家族を追いかける謎の集団は悪人じゃないし、最後のボスもアホなだけだし、感動する演出は無いのに焼肉の為に埼玉から熱海まで自力で向かう姿や最後のエンディングに泣けてくる

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/13(日) 15:00:11 

    >>15
    ドラえもんの映画も、テーマは友情、仲間だね。
    ジャイアンもスネ夫もみんないい奴になる。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/13(日) 15:00:57 

    クレヨンしんちゃんの映画見たくなってきた。夏休みだしCSとかで一挙放送とかしていないのかな

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/13(日) 15:01:35 

    この前夜中に映画やってたけど、今のしんのすけって普通の5歳児みたいに泣くようになったの?
    みさえとひろしとはぐれて、一人で行動してるときに泣いてたんだけど
    なんかイメージと違うわ〜と思った
    クレしん映画のいいところは毎回シロも一緒なことかな
    それぐらいしかない

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/13(日) 15:01:37 

    オカマはいい奴ってイメージがあるのはクレしんのおかげ

    +49

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/13(日) 15:02:28 

    >>5
    俺のヒロシ!!好き
    げっちゅう👍

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/13(日) 15:04:27 

    >>1
    オトナ帝国は去年見て泣いた笑
    なんか懐かしいし、今の自分ってどうなんだろうって思った。。
    ヘンダーランドは結構怖くてトラウマなのよね笑

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/13(日) 15:05:45 

    しんちゃんの映画って大人にも刺さるようにできてるよね
    例えばB級グルメの敵のラスボスなんかは縛りつけた教育で歪んでしまった大人になったっていうプロセス描かれたりして育て方ひとつでこの人の未来は変わってたのかなーとか考えたりしてる

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/13(日) 15:06:18 

    >>11
    私も予告ではいまいちと思ってたけど、映画館で見たらプニプニしてる感じでかわいかったよー

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/13(日) 15:07:00 

    戦国はまさか又兵衛が亡くなるとは思わなくて当時衝撃だった

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/13(日) 15:08:35 

    オトナ帝国が好き
    ひろしがかっこいい

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/13(日) 15:09:27 

    今回のCG映画に関しては敵キャラがギャグな感じもなく、今の時代に沢山いるフリーターで、勝組ヒロシに説教されて、しんちゃんに頑張れ!(今まで頑張ってない)って言われて、大人にほど悪い意味で刺ささって胸糞悪い内容みたいだよね

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/13(日) 15:12:10 

    弱者男性の負の記憶を改竄して改心させちゃ駄目でしょ・・・

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/13(日) 15:14:04 

    当時は子供に見せたくない番組で必ず入ってたしんちゃんがこんな国民的アニメになったのって、オトナ帝国がきっかけな気がする。

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/13(日) 15:14:08 

    大人の目を狙いすぎてると思うときもあるけどね

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/13(日) 15:14:22 

    シロのけつだけ爆弾
    毎回泣いちゃう。
    うち犬いるから重ねちゃう。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/13(日) 15:14:43 

    92. 匿名 2023/05/27(土) 00:23:43

    >>1
    クレヨンしんちゃんの映画「オトナ帝国の逆襲」を見たサラリーマン男性がこう書いていた

    「ヒロシが正気に戻るシーンを見て涙が出た。毎日毎日、暑いなか汗だくになって外回りをするのは何のため?家族の笑顔を見たいから!それを私も思い出した」

    妻子を養うため一生懸命働いてる夫の気持ちを考えよう


    >>1クレヨンしんちゃんの映画「オトナ帝国の逆襲」を見たサラリーマン男性がこう書... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1クレヨンしんちゃんの映画「オトナ帝国の逆襲」を見たサラリーマン男性がこう書... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/13(日) 15:14:44 

    今やってる映画、私はよかった!
    深キョンの歌もサンボマスターの歌もいい😊

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/13(日) 15:15:54 

    >>2

    ダンスバトルが好きだった

    アラベスク♪とかいいながらポージングすんの

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/13(日) 15:17:31 

    >>18
    映画は親を意識した感動系に持っていこうとするよね。
    最近のドラえもんも勇気と友情の押し売りみたいになってて子供たちが「?」ってなってる事多いかな。

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/13(日) 15:20:18 

    >>5
    大好き!ずっと笑える😂😂
    子どもの頃ビデオ買ったなあ

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/13(日) 15:21:56 

    >>5
    みさえのヒッチハイクが酷かったww

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/13(日) 15:23:42 

    >>21

    無職の男性も、アイドルで現実逃避して、社会を恨んで、、そりゃ説教もされるわってキャラだったよ

    確かに生い立ちは孤独だとは思ったけど

    確かに生きづらい世の中で希望を持ちにくいとは思うけど、頑張れっていう声かけに過敏すぎるとは思う

    頑張れって言うのはプレッシャーで追い詰めるみたいな雰囲気が社会全体にあるような

    生まれた世代や環境で、人生って運にかなり左右されるのは事実なんだけど、努力し、もがくこと自体は否定したくないなーと感じた

    +21

    -4

  • 49. 匿名 2023/08/13(日) 15:23:59 

    >>26
    この真剣なアホらしさ(?)がまさにしんちゃん映画て感じするよね😂
    てか普段は日常アニメなのに時代劇やらファンタジーやらSFやらアクションやら、どんな要素とも絡められるのスゴいと思う

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/13(日) 15:30:25 

    >>48
    子供向け映画だから、子供にわかりやすくていいと思うよね
    がんばれでいいじゃんと思う

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/13(日) 15:33:09 

    そもそも元が大人向けだから
    大人に刺さるもんだよ。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/13(日) 15:37:38 

    >>21
    でもさ、ひろし令和ではエリート社員だけど
    連載当初はうだつの上がらない冴えない親父設定
    でみさえやしんのすけに給料低いとか
    万年係長ってディスられてる

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/13(日) 15:37:45 

    しんちゃんにはただただ笑いを求めてる。同じ方いますか?

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/13(日) 15:38:23 

    >>50

    シンプルに応援したい気持ちを表すことに抵抗をもってほしくないよね

    ただ、子供向けにしては悪役が社会風刺しすぎかなとは思ったよ

    ティッシュ配りのフリーターは負け組で生い立ちが孤独だからこうなったみたいな流れは短絡的すぎるし、子供は単純にそう信じてしまうだろうから

    就職がうまくいかなくて貧しくて孤独な若者は今の世の中たくさんいるんだろうけど、十把一絡げにはできないし、、

    普通に悪人を悪役にしたら良かったのにとは思ったよ

    +10

    -5

  • 55. 匿名 2023/08/13(日) 15:38:48 

    >>4
    CGのメリットは、普段は描かれない野原家の内部の細かい所まで見れて良かったよ

    +14

    -8

  • 56. 匿名 2023/08/13(日) 15:40:11 

    オトナ帝国って懐古厨たちひ「過去を懐かしがるのも
    いいが過去にばかりしがみつかずに未来も生きろ」
    ってメッセージなのにあまり届いてない人達
    多いよな。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/13(日) 15:41:55 

    >>4
    いつものしんちゃんが良かったねって子供と言ってた
    いつもの横に移動するだけのしんちゃんでよかった

    +27

    -3

  • 58. 匿名 2023/08/13(日) 15:42:54 

    >>10
    私もすぐ泣ける
    今回はひまわりが超能力でしんちゃんを助けるところでもう泣けた

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/13(日) 15:43:21 

    ひろしがイイ男宣言されがちだけど、みさえもなかなか良い女だと思う!
    もちろんひろしも好き
    映画は全部見た

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/13(日) 15:44:42 

    オトナ帝国好きだけど昔の方が苦しいこと多かったから、多分この映画のメッセージを120%受け取れてない気がしてちょっとさみしい
    それでもノスタルジーに浸る心地よさはわかる

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/13(日) 15:45:58 

    今日クレヨンしんちゃんの映画に行ったけど
    普通に泣けた。みんなは「頑張れー!!」って
    応援するシーンに思うことはあるんだろうけど
    自分は普通に泣けたよ。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/13(日) 15:46:27 

    >>18
    なんかね
    野原家ファイヤー!!好きなんだけど焼肉みたいにしょーもない事で団結してほしい
    ニンジャの泣いてるしんちゃんも、オトナ帝国と今回みたいなボロボロになるしんちゃんもあんまり見たくなかった
    友情系は好きなんだけどなぁ
    ラクガキングタムとか天カスとか焼きそばとか

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/13(日) 15:47:11 

    >>54
    みんなが評価してるオトナ帝国とは
    どう違うの?

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/13(日) 15:47:39 

    >>59
    私も映画は全部見てる
    お互いを信じきってるからね、いい夫婦だよね

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/13(日) 15:51:12 

    >>61
    私は泣くシーンじゃないところですでに泣いてた
    みさえがしんちゃんを助けに行くところでもう無理…(涙)
    まだ早いだろ自分!って思った

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/13(日) 15:55:24 

    >>5
    これ最後だけ残念じゃない?
    それまで超面白いのに。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/13(日) 15:57:59 

    >>11
    違和感なかったですよ
    エンディングは原作に近い絵で漫画風ですごいよかった
    内容はネタバレ気にしないなら見てから行くか決めた方がいいかも
    私はまずまず楽しめた

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/13(日) 15:58:29 

    >>63自己レスだけど
    オトナ帝国の敵キャラとだった

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/13(日) 16:02:19 

    今年の映画もないてしまった

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/13(日) 16:06:06 

    >>5
    電車で普通に帰るところ何だか好き。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/13(日) 16:21:34 

    >>21
    胸糞悪いよね
    頑張ってもいじめやら雇い止めやらで報われないから闇落ちしたのに
    そんな無責任なアドバイスするならお前の会社で雇ってくれよって感じ

    +14

    -8

  • 72. 匿名 2023/08/13(日) 16:47:05 

    >>21
    >71
    変に異世界転生で努力もせずチート能力で
    オレつえーみたいな映画よりマシ。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/13(日) 16:55:22 

    友達とロボとーちゃん見に行ってしんちゃんが嫌いなピーマン我慢して食べるところで2人で号泣した笑

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/13(日) 17:31:20 

    >>2
    ひろしの名刺に騙されて必死に取りに行くのウケた笑
    敗因はサスペンダー笑

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/13(日) 17:32:14 

    >>25
    凄くくだらないのがまた面白いw

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/13(日) 17:37:30 

    今公開してるしんちゃん見に行きたいけど夏休みだから子供多そうで見に行けてない。映画見てる間に騒がれたら嫌なんだけど夏休みが終わるのを待つかレンタル待つか悩む

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/13(日) 17:42:23 

    クレしんは、感動系ばかりに偏らないところがいい

    感動系でヒットしたらずっとそればかりになるから
    あの青いロボットは

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2023/08/13(日) 17:46:36 

    映画だったら何気にB級グルメサバイバルが好きだな

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/13(日) 17:52:40 

    >>19
    あれは風間君との友情もいいのよ。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/13(日) 17:53:01 

    >>64
    個人的にだけどメキシコに引っ越す映画は、みさえの良い所が出てたと思う
    とにかく明るくて強い嫁で前向き。陽の気が凄い。

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/13(日) 17:56:15 

    頑張れー!!のシーンやたらと叩かれてるけど
    彼らは無責任に頑張れなんていってないよ。

    しんのすけだってちゃんと充くんの味方
    してくれた。玉入れもいじめっ子に絡まれたときも
    そして充くんもそんなしんのすけを見てやる気を
    出したから頑張れって出たんじゃないか?

    +13

    -4

  • 82. 匿名 2023/08/13(日) 18:33:35 

    >>1
    ロボとーちゃんが良かった。
    本物が帰って来た後のみさえの葛藤とかも丁寧に作られてたし、大人も感情移入しながら見られるね!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/13(日) 19:04:13 

    今年のクレしんはCG以前に内容がキツかった。
    しんちゃんに現実的な暗さ求めてないのよ。

    おバカだけど家族や友達のために頑張ってる野原一家とかかすかべ防衛隊が見たかった。

    近年作品でお気に入りの天かす学園見直して後味の悪さ払拭しようかな。

    +19

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/13(日) 19:12:06 

    >>18
    オトナ帝国と戦国大合戦が受けて調子に乗ったな、と思った
    私はこの2つは好きだけど、その後の家族愛が主張されたやつはなんか苦手

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/13(日) 19:24:08 

    >>84
    でも戦国の次の映画のヤキニクはギャグ
    満載だったよ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/13(日) 19:29:02 

    昨今風間家未満は毒親扱い

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/13(日) 19:35:22 

    >>85
    オトナ戦国としんちゃん本来の路線から逸脱しつつあったのを認識してたんだろうね
    ヤキニクはさっぱりした笑えるいい映画だと思う

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/13(日) 21:10:04 

    >>69
    来年は“恐竜”らしい
    時空越えて白亜期行くのかな❔

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/13(日) 21:11:10 

    がんばれが残酷というのが話題だけど、ヒロシが「この国の未来は暗い」って言い切ってしまったのが衝撃的だった。
    そしてそれを誰も否定しない。

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/13(日) 21:45:29 

    カスカベボーイズのつばきちゃん、割りと好きなんだよね。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/13(日) 21:46:57 

    >>25
    あっそれざんまで逃げる道中も笑えるし玉を飲み込んだひまわり連れ去られて皆んなで追いかけて、全く玉が当たらないグロリアがようやくピストルでヘクソンはん撃って、でもひまわりが投げ捨てらみんなで助けてあぁ終わったって所でしんちゃん、ひまわりがタマタマをはめてしまって、ジャークが復活!

    まだ続くの?どうなるの!ってとこでまさかのジャークが長年タマタマがない生活だったからオカマになっててなんも魔力がなかった。

    たまゆらたまゆらっ
    こんにちはー🎵
    あなたを愛して愛して🎵

    って途中入る歌も大好き。

    最後まで面白い🥺👏

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/13(日) 21:53:58 

    >>1
    しん次元は勝ち組野原ひろしが犯罪者予備軍の愛ドルオタを説教する話で国民的娯楽にふさわしかった
    痛快!キモオタは全員死刑に!

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/13(日) 22:22:10 

    >>5
    これ一番好き
    他の映画みたいに泣かせようとしてるシーンは一切ないのに、トラックの男性がひろしに気づかずすれ違うところでいつも切なくなる(野原一家指名手配をなかったことにしたから記憶も消えたわけだけど)

    オトナ帝国と戦国の高すぎるハードルをよく乗り越えたと思うよ

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/13(日) 22:24:42 

    >>18
    暗黒期から感動路線は受けないと学んだのか、復活の兆しとなったB級グルメは久々に楽しめたな
    焼きそばのソースを届けるためにサバイバルが始まるくだらないあらすじがもう最高

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/13(日) 23:13:02 

    今まで自分の中ではオトナ帝国が圧倒的No.1で泣けるし好きだったけど、子供産んでからはロボとーちゃんの最後が泣ける。子供の成長を見届けられないのは辛すぎる。。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/14(月) 09:08:28 

    私は雲黒斎の野望が好き
    戦国時代ならではの殺陣アクションがカッコいいし、後半ガラッとSFチックになる展開も面白かった
    大人になって見返すと吹雪丸はカッコいいだけじゃなくて切なさもあるキャラだなってグッとくるよ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/14(月) 10:52:41 

    >>25
    わかるぅ
    好きなポイントはたくさんありすぎます
    誰もあげないめちゃくちゃピンポイントな所だと
    チーママが色っぽくてセクシーで強くてボス(あの人って中村玉緒の声だよね?)の事をママァって呼んで(サタケもだけど)忠誠心強そうな所と新体操のリボンが武器な所

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/14(月) 10:53:40 

    >>43
    深キョン歌うの!?びっくり((((;゚Д゚))))
    ゲスト声優でもないよね?

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/14(月) 14:03:05 

    空気階段が声優上手でびっくりした!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/14(月) 20:15:49 

    >>97
    中村玉緒を最初キャスティングしようとしたけど断られて別の人になったから違う人だよ、似てるよね
    ちなみに花沢さんの人、演技力高いベテランさんで良かった気がする

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/14(月) 20:37:16 

    >>100
    えっ!そうなんだ!今まで中村玉緒だと思ってて
    玉緒さんこういう事やりそうだし言いそうだなて思いながら見てたw(名刺交換とか)

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/15(火) 09:12:23 

    >>4
    スラムダンクが流行ったから増えそうで嫌ではあるな(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/15(火) 09:45:48 

    >>98
    深キョンの昔の歌です
    キミノヒトミニコイシテル
    ポップでいい感じです😊

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/15(火) 21:15:09 

    >>102
    スラムダンクのCGは全然良かったんだけど
    ドラえもんのCGは無理😣しんちゃんはどうなんだろう🤔

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/07(木) 09:23:40 

    >>18
    わかる。
    狙った感があるのかな?
    ドヤ感はいらないというか笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。