ガールズちゃんねる

映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん好きな方

88コメント2019/04/21(日) 21:12

  • 1. 匿名 2019/04/11(木) 16:41:14 

    笑えて泣けて、しんちゃんの映画で一番好きです。

    主は子供を持つ母親なので、みさえに特に感情移入してしまい、ひろしへの愛や葛藤、子供への思いに号泣してしまいました。

    しんちゃんがピーマンを食べるシーンが一番好きです。

    好きな方、語りましょう!
    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん好きな方

    +106

    -1

  • 2. 匿名 2019/04/11(木) 16:41:46 

    久しぶりに良作だと思ったよ。

    +115

    -2

  • 3. 匿名 2019/04/11(木) 16:41:59 

    コロッケのシーンは萎えたけど最後めっちゃ泣いた

    +88

    -1

  • 4. 匿名 2019/04/11(木) 16:42:08 

    これ泣いた。ロボ父ちゃんが切なすぎて...

    +146

    -0

  • 5. 匿名 2019/04/11(木) 16:42:08 

    しんちゃんの映画は泣ける映画多いよね

    +58

    -0

  • 6. 匿名 2019/04/11(木) 16:42:35 

    だいすきです。

    最後の腕相撲のシーンは何回見ても泣いてしまいます。

    +114

    -0

  • 7. 匿名 2019/04/11(木) 16:42:48 

    どちらの父ちゃんも素敵だった

    +79

    -0

  • 8. 匿名 2019/04/11(木) 16:42:59 

    ロボとーちゃんからしてみたら家族と永遠の別れだもんね・・・
    本物とコピーの違いって何なのか分からなくなる・・・

    +150

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/11(木) 16:43:04 

    今度テレビでやるよね

    +68

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/11(木) 16:44:34 

    ピーマン100%炒め

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/11(木) 16:46:22 

    ロボ父ちゃん、色々機能ついてて面白い。お尻に油刺すあたりはさすがしんちゃんw

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2019/04/11(木) 16:48:02 

    しんちゃんの映画はいつも地上波で大体10分くらいで脱落してたけど
    ロボとーちゃんは最後まで見てしまった。いい映画だった。

    +13

    -7

  • 13. 匿名 2019/04/11(木) 16:48:10 

    「野原ひろし 35歳 元独身」
    が好きw

    ひろし最高

    +97

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/11(木) 16:49:15 

    まさかここまで泣ける映画だと思わなくて油断したよね。

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/11(木) 16:50:31 

    なんのこれしき、パンはピロシキ。だっけ(笑)

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/11(木) 16:50:37 

    私は大人帝国や戦国よりロボとーちゃんの方が好き

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/11(木) 16:51:49 

    大好きです!毎年子供と見に行ってるけど親の方が泣いてる(笑)

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/11(木) 16:51:55 

    >>15 入る前からそこまでは何度見ても笑えるw

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/11(木) 16:53:19 

    しんちゃんの映画見ると家族っていいなぁって思う
    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん好きな方

    +151

    -0

  • 20. 匿名 2019/04/11(木) 16:54:43 

    ヒロシがメインだとおもしろいよね
    次の映画は捕らえられたヒロシ
    サブタイトルだけで笑える

    +92

    -2

  • 21. 匿名 2019/04/11(木) 16:54:52 

    やっぱりヒロシ、野原一家大好き

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/11(木) 16:56:09 

    私もロボ父ちゃんと焼肉ロードが好きです(o´▽`o)ノ

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/11(木) 16:56:17 

    やっぱりひろしとしんのすけの声はこの声だよね
    今の声はまだ慣れないしなんか別物みたい

    +73

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/11(木) 16:56:45 

    EDで流れる映像ときゃりーのファミリーパーティーまたいいんだよね
    きゃりーで文句言う人がいるけど私はロボとーちゃんのEDに合ってると思う

    +85

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/11(木) 16:57:52 

    >>23 そうなんだよね〜新作映画も楽しみなんだけど新しい声になってからは初だからどんな感じだろう

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/11(木) 16:58:32 

    これ大好きだわ!確か今月中にテレビでやるよね?いつだか忘れたけど…

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2019/04/11(木) 17:04:36 

    >>24
    電子音の感じが合ってるよね、よく聞いたら歌詞もすごく良かった

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/11(木) 17:13:28 

    今WOWOWで映画全作品放送しててめっちゃ楽しいです
    基本、家族愛の物語だよね

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/11(木) 17:13:46 

    大好きな作品です!!オトナ帝国が自分史上の最高傑作邦画ですが、ロボとーちゃんは自分史上唯一2回劇場に足を運んだ作品です。

    クライマックスでの腕相撲
    ・ヒロシに敗れたロボとーちゃんが涙目のしんのすけに向かって「どうだ、お前のとーちゃん強ぇだろ?」
    ・みさえの「あなた!勝って!」

    ロボとーちゃんもヒロシの記憶を持ってるからヒロシには違いないんですよね。ある日目が覚めたら自分はロボットで、でも偽物だって言われて生身の自分が出てくるって耐えられないはず。みさえの「あなた」はどっちのことなのかな、とかロボとーちゃんの気持ちとか、想像・考察する部分が多い邦画の良作。胸がギューってなる。

    +85

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/11(木) 17:15:40 

    映画館に観に行って号泣して、席を立とうとした時に近くにいた子供連れのお父様が、子どもに向かって優しく「面白かったか?」って聞いててまた泣いた(笑)
    お父さんってかっこいい!!!ってなりました。

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/11(木) 17:17:06 

    >>6
    テレビ放送で見た時、当時4歳だった息子が「ロボとーちゃんがぁ~!わぁあああっ😫!」ってめちゃ声を上げて泣いたシーン。
    泣かせるぞーって場面はなくて、本当に色んなことを考えて見れるしんちゃんの中で一番好きな映画。

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/11(木) 17:18:08 

    階段を登ってたら勝手に動きだして、しんちゃんが「楽チーン!!」って喜ぶのね。急にスピードアップしてその先は途切れてて真っ逆さまっていう罠だった。
    「楽するとロクなことがないってママが言ってた!」って風間くんかな?が言ってて確信つくなーって妙に感心した思い出(笑)

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/11(木) 17:18:26 

    しんのすけ「とーちゃんもロボとーちゃんもどっちと頑張れ!」

    観客「そうだよ...どっちも本物なんだよ...涙」
    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん好きな方

    +65

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/11(木) 17:19:04 

    >>1
    このポスター見ただけで泣ける

    +47

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/11(木) 17:20:00 

    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん好きな方

    +54

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/11(木) 17:20:28 

    ファミリーコメディーとしての良さと、アイデンティティの所在っていうディック的なSFも楽しめる良作

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/11(木) 17:22:00 

    これって散歩してたらヒロシがエステに勧誘されてやってもらったらロボットにされてたやつ?

    +72

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/11(木) 17:22:26 

    >>29多分みさえ自身もどっちを応援してるか分かってないんじゃないかな?だってどっちもヒロシの記憶を持ってて、夫で、子ども達のとーちゃんなんだから。それを認識してるからロボとーちゃんも戸惑いながら受け入れたし、応援する時も感極まって泣いてた。どっちもヒロシ

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/11(木) 17:23:05 

    全国のお父さん、子ども達に見てほしい作品
    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん好きな方

    +81

    -1

  • 40. 匿名 2019/04/11(木) 17:24:13 

    amazonプライムで観たけど、コロッケのシーン以外は良かった。
    コロッケのシーンだけ、無駄に長くて萎えたというか、終盤なのに一気にスピード感がなくなったよね。

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/11(木) 17:24:55 

    これってロボとーちゃん最終的に機能停止する=死 なんだよね。
    事実上のヒロシの死だよ。すごくびっくりした。
    大好きな作品だから否定するわけじゃないよ。衝撃が大きかった。

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/11(木) 17:27:51 

    段々原さん可愛い
    武井咲の声も合ってたよ
    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん好きな方

    +63

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/11(木) 17:28:48 

    ヒロシと声が同じだから感情移入しちゃったよ

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/11(木) 17:30:07 

    久しぶりの良作だった記憶!アミーゴとかキンポコの勇者?だかの駄作が続いた時は個人的にしんちゃんを見限るところだった…

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/11(木) 17:30:33 

    こぶしウェーブで笑ったw
    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん好きな方

    +80

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/11(木) 17:31:38 

    いつもはおどけて頼りがないようなフリでやる時にはやるタイプ♪ ←めっちゃひろし

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/11(木) 17:32:11 

    >>45こう見たら作画崩壊してるみたいねw

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/11(木) 17:44:01 

    なんやかんやいっても、クレヨンしんちゃんは、面白いし家族で笑顔になる作品です。

    よく、クレヨンしんちゃんみるとバカになるよ!っていうけど、クレヨンしんちゃんみてない人達の子供達、普通に変な事してるんだよね。クレヨンしんちゃんのせいにしないでほしい。

    +59

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/11(木) 17:55:05 

    >>28
    ロボとーちゃんは5月19日に放送するみたいですね!録画しなきゃ!

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2019/04/11(木) 17:56:20 

    湯浅政明 最高

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2019/04/11(木) 17:58:35 

    ずーーっと友人におすすめされてて、TSUTAYA行くんだけど絶対借りられてて半年もロボとーちゃん見たくてウズウズしてた笑 wowowで見ます!

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/11(木) 18:00:30 

    クレヨンしんちゃんは子供に悪影響だっ!とかTV局に文句言ってたモンスター達は謝って欲しいわ。
    笑いと涙と家族愛に溢れてるいい漫画なんだから。
    ほとんどの映画で泣いてきたよ私は。

    +41

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/11(木) 18:03:35 

    ヒロシが腰痛めて曲がってんのに、ボインのねーちゃんに話しかけられて
    「なんでもどうぞっ!」
    って言って身体おこしてイケメン顔になったのは凄い笑っちゃった

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/11(木) 18:06:22 

    ドラえもんの南極カチコチのポスター。
    南極カチコチは面白いんだけど
    偽物は見事に悪役だったし

    このロゴと絵面はロボとーちゃんに
    使うべきだと思う
    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん好きな方

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/11(木) 18:07:38 

    >>52
    いや、漫画は間違いなく
    お下劣ギャグだよ
    ルパンがカリオストロ以降
    そっちの作風に寄せてるみたいに、
    しんちゃんもオトナ帝国以降
    そっちの作風に寄せててんだ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/11(木) 18:27:35 

    >>55
    お下劣もあるけど人情ある話も多かった印象

    まつざか先生の恋人に関する話はマジでショックで泣けたなぁ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/11(木) 18:40:10 

    親が否定するほどお下劣なアニメだったよ初期は。

    その後感動とか色々組み込まれて
    国民的なアニメになったから
    見せたがらなかった親を否定するのは違うよ

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2019/04/11(木) 18:44:46 

    最後は人が亡くなるのと同じですよね…
    本当に悲しかった

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/11(木) 18:45:17 

    ロボで帰ってきたろぼとーちゃんに、しんちゃんとかめっちゃなついて、私もロボットに改造されたヒロシだと思ってたけど、
    みさえだけが、ヒロシじゃないって距離をおいて描いてたのもすごいなって思った。

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/11(木) 18:49:54 

    4月21日(日) ごぜん10時~ 『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』

    楽しみだね
    日曜の朝にしんちゃんの映画放送ってすごい珍しいと思うんだけど今まででやったことあったのかな?
    オトナ帝国も放送して欲しかったな

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/11(木) 18:57:46 

    ヘンダーランドが一番好きでロボとーちゃんは二番目に好きだ
    ちちゆれ!ちちゆれ!
    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん好きな方

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/11(木) 19:04:41 

    うちの旦那も泣いてたよ
    俺はこんなカッコいい父ちゃんになりたいって言ってたけど
    今のところ足の臭さくらいしか同じ所ない

    +52

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/11(木) 19:11:53 

    ロボットが気持ち悪い

    身内がロボットになるとかあり得ないから、現実なら破壊してあげた方がロボットになった本人のためになると思う。

    +2

    -8

  • 64. 匿名 2019/04/11(木) 19:29:46 

    娘が3歳になるちょっと前にこれを見て
    「ロボ父ちゃんが死んじゃった〜」
    って本気で泣いてて、まだ3歳にもなってないのに
    悲しい話しを理解出来る事にビックリした!
    そんな私も最後泣いてしまいました笑

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/11(木) 19:33:49 

    あんなに笑いを堪えるのが大変だとは(笑)
    笑って泣いて大好きな作品です!

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/11(木) 19:34:29 

    まったく同じ記憶を持っていて、家族に対する愛情も同じにあるのに自分は父親じゃなくて夫でもなくてって辛いよね。心をもてあそんだ罪で敵が逮捕されたんだっけ?わたしは最後の腕相撲でしんのすけはどっちも頑張れって言ったけど、みさえが あなた!勝って! って言ったのがロボにとっては、人間ヒロシだと思ってハッとしたのと、人間ヒロシにはそれが力になったのとで勝敗ついたのかなと思って泣いた。愛し合ってた記憶はあるのに、みさえが愛した記憶は人間ヒロシなんだとロボが気付いたみたいな。だから最後の、しんのすけに お前のとうちゃん強いだろ?
    に繋がったのかなと解釈してた。お前のとうちゃんってことは、自分のことじゃないからね。でも、しんのすけは子供で素直だからどちらからの愛も素直に受け止めてて、どっちもとうちゃんだと思ってるとこも泣ける。長々ごめん(笑)

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/11(木) 19:40:39 

    ほんとにジーンときたお話
    コロッケさんも武井咲ちゃんの段々原照代?さんもすごくよかった 将来アニメの声優の勉強してやるのもいいな 年齢関係なくできるね
    ドラクエもまあまあだったし、仁王のお勝もすてきだった

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/11(木) 19:52:28 

    黒岩仁太郎がちょっとカッコ良かった
    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん好きな方

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2019/04/11(木) 19:53:47 

    >>20
    「失われたヒロシ」だよね?
    早く見たいなー。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/11(木) 20:01:50 

    このスレみてまた見たくなってアマゾンプライム開いたらあった!
    サンキューアマゾン

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/11(木) 20:03:14 

    クレヨンしんちゃんは確かにお下品なとこもあるけど、映画もテレビ放送もいい話いっぱいありますよ!
    『遠足のおやつを買うぞ』は、まさおくんがおやつ代を落として、しんちゃんが自分のおやつ代のお釣を、本当はダメなの分かっていて悩んで、まさおくんに貸してあげて、みさえに怒られても、まさおくんの事は黙っていて、最終的に理由分かってって感じですが、しんちゃんが優しい。
    『オラの心はエリート』は風間くんが塾のエリート?仲間と明日のテストの話しをしながら帰宅中に、しんちゃんが、うん◯の着ぐるみ来てサッカーしよう!って風間くんに近寄ってきたので、友達と思われたくなくて無視した風間くん。
    次の日、風間くんはお腹が痛くてテストが散々でした。帰り際、塾のエリート?仲間が風間くんの結果を見て、「今後一切話しかけるな!」と無視されてショックと寒さでお腹の調子が悪いので、エリート?仲間の前でもらしてしまい、、、
    泣きながら雨の中帰っていると、しんちゃんがそっと傘をさしだして、「どうしたの?この匂いは、、」で、みさえが風間くんがもらした事に気付いて「お家においで」と。
    しんちゃん家から帰る時、しんちゃんがもらした自分を偏見しないでくれた優しさに風間くんは昨日の自分の態度を謝ります。しんちゃんは「なんの事?」と忘れている様子。風間くんが「しんのすけ明日僕とサッカーしてくれる?(昨日しんちゃんしたいと言っていたから)」しんちゃん、「ヤダー」と。
    風間くんは昨日酷い事をしたから嫌だって言われたんだって落ち込んでたら、しんちゃん「オラ、野球がしたい」って言ってくれて、風間くんは涙目で「うん!しよう!」と。しんちゃんはその姿を見て、「何かいつもと違うから心配出し途中まで送るぞ!」と雨の中傘さして二人で歩いて行く。って言う優しい話しです(*^-^*)
    YouTubeでも見れるから、ぜひ見て欲しいです!
    長文すみませんでした。

    +16

    -2

  • 72. 匿名 2019/04/11(木) 20:39:28 

    今クレヨンしんちゃんのDVD見てるんだけど

    原作でもあったかっぱくんと出会うしんちゃんのお話

    怪我したかっぱくんを連れて帰り
    怪我治るまでうちに置いておこうよ〜としんちゃん
    最初は驚くみさえ。かっぱくん.。oO( ママさん…びじん…)でほだされる?笑
    家にかっぱがいるなんて〜!とウッキウキで走って帰宅するひろし
    を見てこれだけなんだけどやっぱり野原家っていいなって思った(笑)

    みんなでかっぱくんを可愛がって
    割愛するけど
    たまたまかっぱくんの存在を業界のディレクターに知られて家にカメラきてしんちゃんが囮になって
    みさえがおんぶして川に行った
    翌日、しんちゃんが川で黄昏てると川でかっぱくんの仲間達がお皿を水面に出して「ありがとう」のかっぱ文字が…泣いた
    「ありがとう」

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/11(木) 20:44:35 

    この間primeで見て久々に本気で泣いた。
    しかも子どもがちょうど五歳になったばっかで、しんちゃんと同い年になったから尚更泣けてきて泣けてきて··
    私はしんちゃんがロボとーちゃんに「直るの?」って聞いたらロボとーちゃんが静かに首を振るシーンで涙腺崩壊。
    今でも思い出すだけで目の奥ツーンとしちゃう。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/11(木) 20:59:27 

    ロボとーちゃん、好きなんだけど一個だけ残念なのがエステに勧誘されるシーン。
    やたらエロい雰囲気だし、女の喘ぎ声みたいなの出てるし、子供に見せるの正直イヤだと思ったわ…

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/11(木) 21:14:27 

    >>71
    その話はすべて知ってるし
    ここの人はわかってると思うよ。

    私も同じように思ってたしんちゃん世代で
    マンガは全巻読んでたからお下劣ってほどではないと思ってたけど、親になってから初期アニメ見たときに「こどもに見せたくない」って思うくらいしんちゃんがみさえに対する言葉遣いや、みさえヒロシのしんちゃんに対する言葉遣いは酷かった。


    マンガではそこまで出てないし
    アニメやってたときは
    私は幼かったから知らなかった
    大きくなるにつれてしんちゃんの路線も変わっていったし、親になってから見るのじゃまた違うと思うし。

    だから「こどもには見せない」と言ってた30年前の親たちを無理解なモンペ扱いするのは違うなと思ったよ。

    +8

    -3

  • 76. 匿名 2019/04/12(金) 10:10:50 

    ロボとーちゃんも記憶があるから最初こそ本気で「俺がひろしだ!俺の家族だ!」って主張してたけど、腕相撲の中のどこかで「俺は記憶をはめ込まれただけのただのコピーだ」って悟ってると思う。

    きっと腕相撲はわざと負けたわけじゃないはず。記憶だけとは言っても父親としての意地があるから。だけど生身のひろしが勝ってホッとした部分もあったはず。自分はコピーだとどこかで分かってしまったから。家族に本当に必要なのは生身の「俺」だから。
    家族の事になると俺=とーちゃんは強いなって生身の自分を誇らしくも思ったはず。

    とーちゃんはお前たちの為ならこんなに力を発揮できるんだぞ、の「どうだ、お前のとーちゃん強ぇだろ」
    (コピーの)俺は成長を見届けてやれないけど「でっかくなれよ」

    途中からロボとーちゃんが主体で、ロボとーちゃんに感情移入しながら話が展開するから最後の機動停止は本当にショッキングだけどオリジナルの生身のとーちゃんは強いコピーロボットにも勝るっていう熱い家族愛の話なんだよね。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/12(金) 10:14:40 

    しんちゃんの映画ってリアルタイムは子どもの頃に見るじゃん。で、自分が結婚して子供が産まれてもう一度見直すじゃん。違った発見があってもう一度感動する。
    オトナ帝国のひろしの回想シーンも子供の頃は当時絶賛されてても何が凄いのかよく分からなかったけど、家族をもった今ならあのシーンの素晴らしさがよく分かるよ。

    ロボとーちゃんが上映された頃はもう人の親だったから、欲を言うと子供の頃に出会いたかったなって思った。

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2019/04/12(金) 10:35:03 

    腕相撲の後、ロボとーちゃん目線になるじゃん。それがまた感情移入を促されててきついんだよね。「俺はおまえのとーちゃんじゃない」って言うんだけど、しんちゃんに「どっちもオラのとーちゃん!!」って言ってもらえて本当に救われる。
    「おまえはいい子だな」はもう、その言葉しかないし、「しんのすけ、大きくなれよ」で涙腺ダム決壊。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/12(金) 13:46:36 

    バクサイの映画カテでも珍しく推されている!
    ラジオ流れるシーンがわらうw
    腕相撲シーンは多いダストつらいな
    21日放送だからみる!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/12(金) 18:00:11 

    >>41
    病気とかで、子供が小さいけど亡くなってしまい子供の成長や大きくなった姿を見られない、という状況の親御さんたちが亡くなる瞬間と全く同じような感覚ですよね。
    目の前の子供に向かって「大きくなるんだよ」と願いながら亡くなっていくような光景。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/21(日) 11:53:15 

    今放送したの見た!
    最後の握手のシーンでうっかり泣いてしまった…
    しんちゃんが可愛くて抱き締めたくなる

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/21(日) 12:13:51 

    何回も見てるのに泣いたぁ
    あとヒロシが35歳って事にも泣けたぁ
    年下かよ〜

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/21(日) 12:25:09 

    放送見た!
    笑ったし泣いた

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/21(日) 17:59:16 

    >>82
    私はいつのまにか同い年だった〜〜

    それにしても良かった、
    ロボとーちゃんはみんなの心で生きてるね

    コロッケのシーンで子供が1番笑ってた

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/21(日) 18:15:12 

    ロボひろしを受け入れられないみさえがロボットでもあなたは立派な父親よ!って抱き合ったとこで泣いた。そのすぐあとの「車直してね」で吹いたw
    最後は本当に悲しかった。どちらも本物のひろしの意識を持ってるから

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2019/04/21(日) 18:35:22 

    >>52
    アニメ第一話から見てるし今も大ファンだけど、昔のクレヨンしんちゃん(原作)はマジで子供向けじゃなかったからね。
    ファミリー路線になって国民的アニメになったけど、つまらなくなった部分もあるよ。ちびまる子ちゃんと同じでブラックさが無くなった。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/21(日) 19:13:58 

    >>3
    コロッケのシーン、あれはモノマネ芸人とロボットのヒロシをかけてるんだよ
    偽物同士ってことで
    皮肉な場面でもある

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/21(日) 21:12:10 

    最後の「でっかくなれよ」が何回見ても泣ける
    私がロボとーちゃんだったらなんて言うだろって考えたけど、やっぱり大きくなってねとか、好き嫌いせずにご飯食べなよとか、風邪引かないようにねとかしか出ない
    でも親が望むのってそのぐらいなんだよね

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。