ガールズちゃんねる

ダイエットにはコレ!!

108コメント2023/08/15(火) 13:28

  • 1. 匿名 2023/08/13(日) 11:25:11 

    ダイエットにはコレ!!と思う皆様のオススメをシェアしましょう!

    私はカッテージチーズです。
    チーズが大好きなんですがカロリーが気になるので食べるのを控えていました。
    しかしカッテージチーズは低カロリーでしかも美味しくてすっかりハマってしまいました!
    サラダやトーストに乗せても美味しい😋

    +74

    -10

  • 2. 匿名 2023/08/13(日) 11:25:43 

    適量食べてしっかり動く

    +90

    -4

  • 3. 匿名 2023/08/13(日) 11:25:59 

    ご飯抜きの焼肉

    +66

    -11

  • 4. 匿名 2023/08/13(日) 11:26:08 

    糸蒟蒻、サラダチキン、とか!

    +30

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/13(日) 11:26:42 

    水をたくさん飲む

    +68

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/13(日) 11:26:48 

    知らんけどブロッコリー

    +22

    -13

  • 7. 匿名 2023/08/13(日) 11:26:52 

    ちくわ、にんじんをそのままかじる

    +7

    -10

  • 8. 匿名 2023/08/13(日) 11:26:53 

    ダイエットにはコレ!!

    +64

    -5

  • 9. 匿名 2023/08/13(日) 11:26:58 

    ジュースとかチョコとか糖類控えたら痩せたし何より肌がキレイになった。

    +66

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/13(日) 11:27:21 

    食べ過ぎない
    これが一番

    +134

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/13(日) 11:27:29 

    王道だけどささみだなあ。
    野菜炒め、蒸し、サラダ何でもいけるしたんぱく質気軽にとれるし

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/13(日) 11:28:00 

    >>3
    からのビール

    +18

    -7

  • 13. 匿名 2023/08/13(日) 11:28:05 

    かまぼこ、ちくわ等
    タンパク質の補給と低カロリー。あとおいしい。

    +30

    -6

  • 14. 匿名 2023/08/13(日) 11:28:18 

    睡眠

    とにかく3時間ぐらいしか眠れない時は食欲やストレスが半端なかったけど、職場が変わり眠れるようになったら1ヶ月で10キロ痩せた

    +112

    -4

  • 15. 匿名 2023/08/13(日) 11:28:19 

    余った野菜や卵を入れたオートミールのスープおじや。

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/13(日) 11:28:19 


    グルテンフリー生活
    半年で7キロ痩せた
    ダイエットにはコレ!!

    +49

    -5

  • 17. 匿名 2023/08/13(日) 11:28:30 

    きのこそば

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/13(日) 11:28:44 

    食べ過ぎない事、適度に動く事
    ゴロゴロしたり座りっぱなしの時間を減らす

    +45

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/13(日) 11:29:02 

    豆腐、キムチ、納豆
    ダイエット始めたら夜はこれと温野菜

    +15

    -6

  • 20. 匿名 2023/08/13(日) 11:29:32 

    >>12
    おいっ⁠╰⁠(⁠ ⁠•̀⁠ε⁠•́⁠ ⁠╰⁠)

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/13(日) 11:29:58 

    りんご酢
    特に内臓脂肪の気になる便秘の人は試す価値あり

    +42

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/13(日) 11:30:13 

    >>1
    ストレスと何も食べない❗
    100%痩せます❗

    +5

    -18

  • 23. 匿名 2023/08/13(日) 11:30:50 

    >>12
    からのビール腹

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/13(日) 11:31:22 

    グルテン5サラダ

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/13(日) 11:31:46 

    むきえび
    鶏むね肉よりも低カロリーでちょっとだけ落ちるけど高たんぱく

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/13(日) 11:31:51 

    16時間断食
    私は夜食べない
    これを一定期間やってたんだけど、元の食事に戻しても(何ならそれ以上に爆食しても)太らなくなった
    健康に良いかどうかはわからないけど…

    +55

    -5

  • 27. 匿名 2023/08/13(日) 11:33:05 

    >>1
    チーズ好きさんには水切りヨーグルトもオススメ

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/13(日) 11:35:29 

    >>21
    胃が悪くなりませんか?

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/13(日) 11:36:17 

    >>8
    冷やして食べるといいんだよね

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/13(日) 11:37:24 

    >>13
    練り物って糖質高くないですか?

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2023/08/13(日) 11:37:49 

    >>28
    大さじ1だけだから今の所大丈夫だよ
    はちみつも同じ量入れてる
    歯磨きにも気をつけなきゃだけど

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/13(日) 11:38:33 

    蒸したサツマイモ
    低GI値で栄誉ある腹持ちする
    ※焼き芋は×

    +27

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/13(日) 11:38:52 

    体質的に合うもあるかもだけど、
    アボカド
    ブロッコリー
    バナナ
    パイン
    パスタ
    かなぁ。
    パスタはなんか便通よくなる。なんでかはわからんw

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/13(日) 11:39:31 

    ギリシャヨーグルトで作るタルタルソースやドレッシングはマヨネーズの代替になる。マヨネーズで作るものと変わらないくらい美味しいしあまりヨーグルト感ない。固いし食感も近い。
    ちょっと高いけど。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/13(日) 11:40:12 

    和朝食
    コロナ前まで毎朝菓子パンや惣菜パンを買って会社で食べてた
    コロナ禍で在宅勤務になり、時間に余裕ができたのでごはん、味噌汁、納豆、漬物にしたら、一年で8キロ落ちた
    カロリーはほぼ一緒なのに不思議だね

    +71

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/13(日) 11:40:49 

    朝昼は普通にきちんと食べる
    夜は軽めにする
    自分的にはこれが確実

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/13(日) 11:41:42 

    牛赤身肉と蒸し野菜かサラダ 私はこれでないと痩せない

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/13(日) 11:43:22 

    糸こんにゃく

    地獄の底からやってきたのかというくらいドッサリ

    +9

    -4

  • 39. 匿名 2023/08/13(日) 11:43:41 

    ウォーキング 
    甘いもの食べたくなったらバナナ

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/13(日) 11:43:44 

    セロリ
    ノンオイルドレッシングとか酢で食べると食べれば食べるほど痩せる
    マイナスカロリー食品ですよ

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/13(日) 11:44:41 

    全く運動してなかった人はまずはストレッチ!!
    いきなり筋トレ!有酸素!とかやっても全然痩せなくてなんとなく始めたストレッチとリンパセルフマッサージでストンと体重おちて痩せやすくなって見た目も変わっていった!

    ストレッチで凝り固まった体ほぐすの本当に大事なんだなって思いました

    +74

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/13(日) 11:47:05 

    ブロッコリー!
    豆腐!
    サラダチキン!

    🤡

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/13(日) 11:48:07 

    歯列矯正

    今後慣れるとは思うけど、始めたいま歯痛すぎて何も食べられない。コンビニ大好きなのに、コンビニにごはん探しに行っても食べられるものほぼ無くて絶望して帰った。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/13(日) 11:49:41 

    >>8
    玄米粥って美味しい?
    そういえば作ったことなかった

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/13(日) 11:50:13 

    おでん!
    今の季節はスーパーとかでパウチの奴買って冷たいまま食ってるよw
    蛋白質取れるし、脂質も糖質もそんな多くないし満足感ある!

    後は、下処理だるいけど海老とか砂肝とか
    素焼きして塩レモンで食べるの満足感高いよー
    サーモンも美味しい🐷
    プリン体やコレステロール?が結構含まれてるらしいから食べ過ぎは良くないけど胸肉ばかりじゃ飽きるので!

    我慢が一番の敵!人間の脳は禁止や我慢をすればするほど、食べたくなってしまうらしいから🤤

    ある程度は食を楽しみながらの方が続くよね

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/13(日) 11:50:16 

    >>20
    からの冷麺とおつまみ

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/13(日) 11:54:37 

    >>32
    蒸すのと焼くのでそんな違いがあるんだ

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/13(日) 11:54:51 

    >>46
    「次からは肉だけにしよう」

    これの繰り返しw

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/13(日) 11:59:10 

    >>8
    パスタって低いんだね!

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/13(日) 11:59:25 

    筋トレとローファット

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/13(日) 12:02:41 

    食前のキウイ🥝
    お通じが凄く良くなる

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/13(日) 12:03:15 

    >>13
    塩分も高い気がする

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/13(日) 12:04:58 

    姿勢を正す
    意識が変わる

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/13(日) 12:07:55 

    カフェラテやめる
    どうしても飲みたかったらソイラテにする

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/13(日) 12:10:19 

    >>31
    昔、野菜酵素飲んでて、豆乳に酵素を大さじ1杯入れて飲んでた。ドロドロになって飲むヨーグルトみたいになって美味しいの。酵素からりんご酢に変えたら良いかも。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/13(日) 12:12:46 

    >>21
    今年、りんご酢と梅と砂糖を漬けて梅シロップ作りました!
    昨年から断酒を続けており、帰宅後、炭酸水で割って飲んでいます!美味しいです!

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/13(日) 12:16:00 

    >>49
    全粒粉だからじゃないの

    +14

    -3

  • 58. 匿名 2023/08/13(日) 12:16:18 

    >>56
    ダイエット効果高めるなら焼き梅干し入れるのもオススメだよー
    りんご酢と焼き梅干しどちらもダイエット効果あるよ
    私的には食事と一緒に飲むより寝起きで飲んだ方が便秘には効く気がする

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/13(日) 12:17:12 

    >>14
    −10kgとは、凄い!

    私も超忙しいとき一気に太った。
    寝れるときに寝る。
    食べれるときに食べる。
    結果、食べて寝るから太りまくりだった。

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/13(日) 12:25:54 

    あすけん
    栄養バランスを数字で具体的に出されるといかに乱れた食生活かで衝撃を受ける

    記録つける習慣つけると無駄に間食しなくなるって本当だなって思った

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/13(日) 12:26:59 

    PFCバランスを考えた食事
    筋トレ+有酸素運動
    睡眠
    水分補給(水)
    早い時間に食事を済ませる(特に夜)

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/13(日) 12:27:32 

    大豆製品
    納豆や豆腐は高くないしお腹ふくれるしたんぱく質とると空腹感が満たされる

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/13(日) 12:28:35 

    >>12
    からのハイテンション、〆ラーメン

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/13(日) 12:32:18 

    >>58
    自分で焼いてるの?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/13(日) 12:34:29 

    ダイエットからの便秘に悩んでいたところリンゴ酢の効能を知って炭酸で割って飲み始めたら便秘が改善しました。私には酸っぱすぎたのでラカントを入れて飲みました。酢は1日大さじ2杯取り入れるのが良いそうなので納豆に混ぜたりもずく酢(市販のパックは大さじ一杯分の酢が入っている)をプラスしてます。
    素焼きアーモンドとトマトにオリーブオイル大さじ一杯にクレージーソルトをかけたものも次の朝に腹痛がない排便が訪れくれてダイエットのモチが上がりました。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/13(日) 12:37:56 

    無塩トマトジュースと、トマト。


    トマプリは、我慢。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/13(日) 12:43:36 

    >>64
    市販の買ってきてトースターかフライパンで焼くだけだよ
    種無しのが焼きやすい

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/13(日) 12:46:11 

    セロリスープと手製のサラダチキン
    80キロから52キロまで痩せるのに一生分のサラダチキンとセロリを食べた。

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/13(日) 12:47:00 

    >>10
    本当これ。母が糖尿病だったんだけど、カロリーもGI値も低い野菜なら大丈夫だろうと、お腹いっぱい食べたらめっちゃ血糖値上がった
    逆にカロリー高いものを腹七分目食べたら上がらず

    どんなものでも満腹に食べると本当に太る

    +52

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/13(日) 12:47:25 

    >>16
    和食は神だよね
    すぐ痩せる

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/13(日) 12:49:39 

    >>70
    パンはもうお菓子と思ったほうがいいレベルで太るね…

    +38

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/13(日) 12:57:31 

    >>63
    2軒目のカラオケでカロリー消費したからセーフ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/13(日) 13:00:06 

    >>68
    食事を全て、セロリスープとサラダチキンにするということですか?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/13(日) 13:01:38 

    >>73
    料理得意ではないので両方を大量につくり、毎日少しずつ食べてました。何か食べたくなったら、欲に負けないように外に出てウォーキング

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/13(日) 13:03:39 

    >>74
    教えてくださってありがとうございます!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/13(日) 13:11:38 

    お腹空くっていうのはタンパク質を求めてるっていうのを聞いて、小腹空いたら豆乳飲んでる。あと満腹感は時間差で来るからゆっくり食べてる。

    +20

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/13(日) 13:15:38 

    >>14
    スマートウォッチ着けるようになってわかったんだけど、1時間歩いたり走ったりしてるカロリーと、6時間眠るカロリー、後者の方が高いのよ…

    +42

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/13(日) 13:17:17 

    テフロンのフライパン
    体組成計
    スマートウォッチ
    計り
    レコーディングアプリ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/13(日) 13:21:39 

    >>77
    ストレスにも睡眠が一番効くっていうし睡眠すごすぎるね

    +33

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/13(日) 13:33:42 

    >>54
    無糖でも太るんだよね
    もちろん砂糖たっぷりよりはマシだけど

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/13(日) 13:38:26 

    >>21
    トマトジュースに入れて飲んでる!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/13(日) 13:58:16 

    姿勢。
    猫背だと腹背中に肉がつき胸も下がる。
    姿勢正すとなんか美しく見える(笑)引き締まるし。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/13(日) 14:01:12 

    >>10
    年取る程腹八分目って大事だなと実感する
    個人的には六分目くらいで空腹にならない程度にちょこちょこ補食を摂る方が合ってる

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/13(日) 14:10:47 

    横に年齢も書いて欲しい。
    何しても痩せない40代。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/13(日) 14:10:59 

    >>22
    不健康になりたいわけじゃないんですけども

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/13(日) 14:15:48 

    最近、もずく酢の余った酢にきゅうりをつけて食べるのにハマってる
    お通じが少し良くなった

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/13(日) 14:18:22 

    >>8
    ラーメン食えんじゃん!!!

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/13(日) 14:19:30 

    献血
    一回でカロリー消費するし社会貢献できる
    血液チェックしてくれるから貧血気味だと教えてもらえて健康に気を配れる
    いいこと尽くめのダイエットだと思う

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/13(日) 14:41:25 

    >>3
    ご飯抜きなら焼肉行かない方がマシ
    焼肉行かないダイエットに切り替えるわ

    +7

    -16

  • 90. 匿名 2023/08/13(日) 14:42:06 

    >>85
    そうですよね。
    すみませんでした。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/13(日) 14:43:33 

    ガム
    口寂しい、何か食べたい、って時、とりあえずガムを口に入れる
    お菓子を口に入れる頻度が減ってやせれる

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/13(日) 14:58:57 

    >>19
    納豆は夜に食べたほうがいいんだよね

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/13(日) 16:16:10 

    >>22
    病気なるで

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/13(日) 16:25:54 

    >>21
    純リンゴ酢がいいよ

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/13(日) 17:13:13 

    >>26
    私は一日一食ですごく元気で体重も保ってたんだけど、ある時から体調不良に。立て直すのに数年かかったけど、断食した数ヶ月後、数年後に甲状腺機能低下の危険性ありってのが最近の定説らしい。血糖値のバランスが取りにくくなって隠れ低血糖に陥ってて、精神面もやたら批判的になってしまったり。気をつけてね!

    +35

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/13(日) 17:58:43 

    >>78
    テフロンのフライパンはなぜですか?
    油使わないからでしょうか?

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/13(日) 19:33:53 

    睡眠と適度な運動に適度な食事制限!
    運動はウォーキングだけでも構わないし、食事制限って言っても月に1〜2回くらいラーメン食べても良し。
    ただ「食べ過ぎ」は連日しないで、週に2回まで。
    炭水化物や揚げ物を摂りすぎた翌日は、キャベツや玉ねぎに舞茸とエノキ等の野菜とキノコ類に、卵と鶏肉を入れた鍋みたいなので調整。

    週に2回、3000カロリー摂取して一時的に体重が増えても、連日で無ければ大丈夫だから体重計の数字に一喜一憂されず、翌日から調整すれば痩せはしないが太らない。

    +19

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/13(日) 21:14:07 

    >>96
    そうですー
    調理に使う油をカットするだけでも違いますよ
    脂質はカロリー高いので

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/14(月) 00:21:04 

    >>57
    パスタは全粒粉でなくても茹でるときに糖質が多少流れるから、白米やパンに比べて糖質が低くなると聞いた

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/14(月) 00:46:59 

    >>2
    それができたら太ってない

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/14(月) 01:10:05 

    便秘治したら痩せますか?頑固過ぎる便秘です。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/14(月) 07:26:08 

    >>99
    電子レンジで作るから茹で汁出ない、これだとだめなんだね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/14(月) 09:55:17 

    小腹が空いたらお菓子ではなく糖質オフ麺、海藻たっぷりサラダ、冷奴やプチトマト。
    便秘ともおさらば出来て、腹回りスッキリするよ~!

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/14(月) 12:24:03 

    >>21
    リンゴ酢もいいけど、普通のお酢も凄い効果あった

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/14(月) 15:08:22 

    東洋医学
    マクロビオティック
    砂糖なし生活

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/14(月) 15:44:34 

    お菓子絶ち

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/14(月) 22:42:56 

    睡眠。いやマジで。
    規則正しく長時間睡眠とるようになったら食欲落ちたし、自然と早めに目が覚めるようになったので運動の時間も取れて一石二鳥。

    ポケモンスリープおすすめです。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/15(火) 13:28:32 

    >>26
    すごい!
    一時期やっててその時は体重落ちたけど、生活戻したらリバウンドしてしまった…

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード