ガールズちゃんねる

妊娠中の運動

43コメント2023/09/01(金) 00:52

  • 1. 匿名 2023/08/13(日) 08:09:50 

    私は妊娠をきっかけに退職した為家でゴロゴロしてしまっている毎日です…

    これじゃダメだと、もちろん激しい運動は良くないと思うのですが、何かしら運動しないとと思い、トピを立てました

    ウォーキングがいいかなと思うのですが、良かったらアドバイスお願いします…!!🙇

    +26

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/13(日) 08:10:45 

    マタニビクス

    +3

    -1

  • 3. 匿名 2023/08/13(日) 08:11:09 

    切迫とかじゃなければ夕方とかに軽くウォーキングとかでいいんじゃないかな?
    今夏だし暑いから無理しないでね。

    +44

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/13(日) 08:12:04 

    妊娠中の運動

    +18

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/13(日) 08:12:12 

    マタニティヨガは腰痛緩和にもよかったな。

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/13(日) 08:13:39 

    You Tubeの竹脇まりな
    御本人は産後すぐだと思う。

    +2

    -6

  • 7. 匿名 2023/08/13(日) 08:14:14 

    外が暑すぎるので、イオンのなかをずっと歩いてました。

    +21

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/13(日) 08:15:20 

    よく歩いてた
    ずっとモールまで行って気分転換してたな

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/13(日) 08:15:29 

    おせっせ

    +0

    -13

  • 10. 匿名 2023/08/13(日) 08:16:35 

    >>1
    今の季節は熱中症とか怖いからイオンモールとかララポとか歩いたらどうかな??
    妊娠中私はイオンで歩き回ってた

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/13(日) 08:17:23 

    のんびりしっかり家の掃除

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/13(日) 08:18:01 

    妊娠中の運動

    +2

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/13(日) 08:19:03 

    >>1
    暑いからね。本当ショッピングモールとかがいいよ!!何があってもすぐに助けてもらえる場所がベストだよ。
    私はウォーキングし過ぎが原因で少し出血してしまい、切迫流産になって1ヶ月入院したから無理せずぼちぼちね!!

    +40

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/13(日) 08:20:32 

    >>1
    うちは産院でマタニティヨガとマタニティビクスやってたから安定期過ぎて医師からオッケーでてからは週2でやってたよ

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/13(日) 08:21:01 

    糖尿で引っかかったから自分的に必要以上食事に気遣い、ウォーキングやヨガや水泳をやったけど、2ヶ月の早産になってしまってめっちゃ後悔したよ。
    色々と思うことはあるんだけど色んな情報に惑わされないようにってガルちゃんで言うなよな笑

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/13(日) 08:21:32 

    >>9
    もう妊娠3ヶ月くらいの時点で子宮に当たって痛くてむりだった

    +1

    -8

  • 17. 匿名 2023/08/13(日) 08:24:58 

    >>7
    私も
    そしてスタバでフラペチーノ飲んだりしてカロリー消費どころか摂取しちゃってた

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/13(日) 08:30:31 

    >>2
    病院主催のが毎日やってるから、懲りずに毎日通ってるwお盆の間はお休みなので、旦那と一緒に歩いてもらう。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/13(日) 08:31:10 

    私は週一でマタニティヨガ
    週一マタニティビクス(やっちゃいけない動きを教わって、自宅でその動きの箇所はやらないズンバを週ニ)
    やってた。

    マタニティヨガのしゃがみ込みのポーズは、初期の自宅待機の陣痛の時にやってたけど、そのおかげか回旋がうまく行って安産だった。

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/13(日) 08:36:03 

    泳げないくせにマタニティスイミングやって散々だったわ。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/13(日) 08:40:03 

    仕事きつ過ぎて妊娠兆候なしだったので思い切って辞めたら2日後に妊娠発覚したので、妊娠期間無職でした。
    私は毎日ウォーキングしてました。
    でも本当に毎日歩いてたら2週間早く産まれて、しかも低出生体重でしたので産後も病院通ったりいろいろ面倒も多かったです。
    もう少しゆるくすれば良かったと思いました

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/13(日) 08:45:08 

    妊娠しても臨月まで週6でプール通ってた。
    毎回1km泳いでた。
    そのおかげか、産んだ次の日から走れるくらい元気だった。
    妊娠しても運動続けるの、いいと思う。

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/13(日) 08:49:16 

    >>1
    正期産間近とか以外でお腹張る時はガチでやめておいた方がいい

    ネットの書き込みの「そのくらい私も張りましたよー」
    「そのくらいなら普通にありました!」「ちょっとくらい張ると思います!」素人のこの言葉信じたらだめです
    私も信じてたんだけど、病院行ったら頚管短くなってて、子宮口が開いてた。張る以外の自覚症状なし

    危うく死産になるところでした。気をつけて!

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/13(日) 08:58:36 

    やりたいならやった方が気持ちがいいけど動きたくなければ無理に動かなくていいと思う

    自分は数ヶ月食っちゃ寝だったけど普通にいきめたし三時間で出てきたし、産後は辛かったけど毎日のお世話であっという間に妊娠前より筋力ついた

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/13(日) 08:59:19 

    後期にウォーキングしてました。無理しちゃって3週間前に生まれちゃいました。無理しないようにね

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/13(日) 09:26:06 

    自分が切迫体質かどうかって初産だと分からないだろうから、マジで程々に。
    後半自宅安静くらいで済めばいいけどね。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/13(日) 09:32:03 

    私はマタニティスイミングしてました。
    泳ぎ苦手だけど気持ちよかった。
    今日予定日なんだよね、なんていう強者も少数泳いでました🏊‍♂️

    +4

    -4

  • 28. 匿名 2023/08/13(日) 09:40:34 

    パートを辞めてゴロゴロしてたら体重が増え過ぎて注意される事が増えたので毎日1時間ほどウォーキングしてましたよ‼︎

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/13(日) 09:43:09 

    体調が良好であれば歩く
    私もひたすら歩いてた
    20〜30分くらい
    産後2ヶ月なんだけど
    もう少し歩きたいと思っても
    暑かったもんな…

    熱中症注意!

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/13(日) 09:55:50 

    >>1
    暑いから、あんまり無理せずに。動くのはいい事だと思う。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/13(日) 10:01:17 

    マタニティヨガとか聞くのでまずそれはどうでしょうか?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/13(日) 10:29:26 

    マタニティヨガたまにやってました
    YouTubeだとB-lifeまりこさんとか人気だと思う
    後期は毎日ウォーキングしてました
    1時間だときついので夕方涼しいときに30分くらい

    ゆるくやってるつもりだったけど、私も予定日より2週間早く破水して出産になったからちょっと無理してたのかな

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/13(日) 10:34:07 

    1人目は臨月まで泳ぎに行ってた!妊娠後期に股関節が痛かったけど水の中では痛くないし、泳がなくても歩くだけでもいい運動になるよ〜
    2人目はウォーキングしてた!切迫気味ってわかってなくて毎日5キロくらい歩いてたらある日突然切迫で入院した、、お腹張る人は無理しないでね

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/13(日) 12:15:53 

    医師の許可もらってジョギングしてました。1キロ8分くらいの極めてユルいやつ。

    8ヶ月過ぎたあたりからお腹張り出してやめましたけど、体重増加緩やかでした。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/13(日) 12:19:23 

    私は妊娠中くらい休んでていいんじゃないかなと思う
    私は普通に生活してただけで自覚はなかったけど、お腹の張りがあって子宮頸管が短くなってると言われて自宅安静になってしまったよ
    生まれていい時期になるまで怖くて怖くて仕方なかった
    運動しよう!赤ちゃんが生まれる前に行きたいところへお出かけしておこう!みたいな情報って目に入るけど、どうか身体を大切に過ごして欲しい

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/13(日) 13:45:26 

    >>6
    竹脇まりな、ガルちゃんで嫌われてるから…

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/13(日) 14:26:33 

    妊娠当時子宮口が数センチ開きかかっていて安静指示。張り止めが副作用がきつくて飲めなかった。
    夏場、近所に買い物に出た1ヶ月前に破水早産しました。
    元気な方も今は暑さがあるし無理はしないで下さい。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/13(日) 17:05:06 

    >>6
    YouTuberって、、、妊娠中というセンシティブな時期に、医学的な知識もない人の動画すすめるのはちょっと怖いです

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/14(月) 00:44:47 

    30分のランニング

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/14(月) 19:54:36 

    もともと週2くらいで区民プールで泳いでて、安定期入ってから水泳再開
    とくにマタニティスイミングではなく、ふつうに泳いでた。さくっと1時間くらいで距離的には2キロくらい。
    もちろん医師に相談済み。
    持久力も肺活量も鍛えられるから、そのおかげか安産だったし回復もはやかった。
    運動習慣あってよかった
    と産後あらためて思った。

    ただし衝突事故にはくれぐれも気をつけて!
    やたら足幅広い平泳ぎの人とか、笑

    後期になると背浮きするとおなかが水面にでて、なんかおもしろかった。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/16(水) 06:11:40 

    早産体質とは知らず、最低限の運動はしないとねと30分以内程度のウォーキングをよくやっていたら破水してしまった。後悔しても取り戻せないから、本当に気をつけて。私は次はもう何もしない。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/22(火) 00:28:31 

    マタニティヨガのYouTube動画を1日一本は見て、やるようにしてる。
    足がしっかり開くかで赤ちゃんが産まれやすいかに影響するって聞いて、股関節を柔らかくしたり、鍛えることを意識するようになった!

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/01(金) 00:52:02 

    >>6
    今日見たけど変な動きとかさせられないしいい感じに気持ちよかったな
    他の人はプランクとかさせようとしててビビったわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード