ガールズちゃんねる

病院で傷付いたこと

1161コメント2023/09/12(火) 19:03

  • 1. 匿名 2023/08/13(日) 00:26:19 

    この前CT撮る時に若い先生から「もう妊娠とかはないですよね?」と聞かれた41歳です
    聞き方…

    他にも若い頃子宮頸がんの告知された時に「多数との性交渉でなります」とおじいさんの先生に断言されました

    +1411

    -68

  • 2. 匿名 2023/08/13(日) 00:27:05 

    病院で傷付いたこと

    +7

    -68

  • 3. 匿名 2023/08/13(日) 00:27:43 

    >>1
    え、ひど。
    普通に妊娠出産してる人いるし!

    +1499

    -89

  • 4. 匿名 2023/08/13(日) 00:27:51 

    医者は人間をモノみたいに見てしまうからね

    +808

    -14

  • 5. 匿名 2023/08/13(日) 00:28:05 

    じじいの医者はデリカシーないよね

    +1040

    -21

  • 6. 匿名 2023/08/13(日) 00:28:06 

    >>1
    私も41歳。

    将来妊娠したらね、って婦人科で言われたときは、大変だな気使ってって思ったわ。

    +1002

    -26

  • 7. 匿名 2023/08/13(日) 00:28:26 

    多数のって。。
    私一人だったけどなったわい

    +552

    -10

  • 8. 匿名 2023/08/13(日) 00:28:39 

    この子洗ってあげて

    +195

    -13

  • 9. 匿名 2023/08/13(日) 00:28:57 

    酷い虫歯を見た医師がうわぁぁーって皆に聞こえるでっかい声で言われた時

    +657

    -22

  • 10. 匿名 2023/08/13(日) 00:29:02 

    待合室で、受付から死角になる席に座っていた時、自分のことを呼び捨てにされてたのを聞いた。

    +623

    -6

  • 11. 匿名 2023/08/13(日) 00:29:15 

    男女混合のプールに入るだけで妊娠するからね、友達がプール入って3人妊娠したって言ってた

    +5

    -254

  • 12. 匿名 2023/08/13(日) 00:29:18 

    私の中でのかかりつけ医に「かかりつけ医ってある?」って聞かれたこと

    +1246

    -21

  • 13. 匿名 2023/08/13(日) 00:29:23 

    鼻の粘膜焼いた、クソ痛い

    +15

    -56

  • 14. 匿名 2023/08/13(日) 00:29:30 

    陣痛で呻いていたら担当医に「うるせぇなぁ。チッ」って舌打ちされたこと

    +779

    -9

  • 15. 匿名 2023/08/13(日) 00:29:39 

    赤ちゃんの臍帯血は不安定なのに、浮気扱いしたのがいたことかな
    医師やほかの看護師、助産師さんはまだ不安定だからね〜って感じなのに一人やたら騒いだのがいた
    旦那も他の家族も疑う余地ないしって感じでスルーしてたから良かったけど
    実際旦那そっくりだったし

    +27

    -52

  • 16. 匿名 2023/08/13(日) 00:29:42 

    太り過ぎてMRI無理っていう会話を目の前でされた
    男性医師と男性技師に

    +66

    -128

  • 17. 匿名 2023/08/13(日) 00:29:44 

    風邪で声出なくてうまく喋れなかったとき、ババアに障害者?っていわれた

    +626

    -17

  • 18. 匿名 2023/08/13(日) 00:29:46 

    風邪ひいて内科に受診しに行ったら何故か「結婚してるの?」と聞かれたから「してません」と答えたら「あなたみたいな人がいるから少子化になるのよ。だから風邪ひくんでしょ」とよく分からない理論で怒られた。

    +1299

    -12

  • 19. 匿名 2023/08/13(日) 00:30:04 

    コロナになったって言ったら「うわ、ばっちいな〜」っておじいちゃん先生に言われた

    +584

    -9

  • 20. 匿名 2023/08/13(日) 00:30:08 

    >>11
    えー!大変!

    +74

    -8

  • 21. 匿名 2023/08/13(日) 00:30:11 

    不妊治療中に妊娠できなかったとわかったとき思わず泣いてしまって看護師にこのぐらいで泣くなと言われた

    +766

    -23

  • 22. 匿名 2023/08/13(日) 00:30:17 

    麻酔してくれなかったり痛い治療されたら傷つく

    +244

    -13

  • 23. 匿名 2023/08/13(日) 00:30:18 

    婦人科で病気の事について聞くと、そんな事も分からないのか!と怒られた事。
    落ち込んたけど、医者なら説明責任を果たせよと思った。

    +687

    -7

  • 24. 匿名 2023/08/13(日) 00:30:44 

    >>1
    失礼な奴だな
    投書してもいいと思う

    +348

    -103

  • 25. 匿名 2023/08/13(日) 00:30:46 

    産科の人たちの冷たさ
    破水して入院して出産したけど、最初から最後まで最悪な対応だった
    あ-病院名前書いてやりたい

    +719

    -12

  • 26. 匿名 2023/08/13(日) 00:31:00 

    >>16
    痩せな

    +259

    -17

  • 27. 匿名 2023/08/13(日) 00:31:05 

    採血していないのに、採血した料金で払わされそうになった

    +143

    -4

  • 28. 匿名 2023/08/13(日) 00:31:31 

    >>1
    頭がガンガン割れる様に痛くてMRIを撮った後の医師から、MRIは異常なし。女の人はわがままだから、ストレス溜まったりすることはないはずだ。原因はわからない。って言われた。

    +1000

    -12

  • 29. 匿名 2023/08/13(日) 00:31:44 

    体がだるいって言ったら太り過ぎのせいだって

    +146

    -9

  • 30. 匿名 2023/08/13(日) 00:31:47 

    >>8
    ん?ドウイウコトカナ〜??
    病院で傷付いたこと

    +167

    -10

  • 31. 匿名 2023/08/13(日) 00:31:48 

    初めから設備が整ってる病院に行くべき。
    結局あちこち行って検査結果持ってまた戻って、時間も体力も消耗する

    +155

    -14

  • 32. 匿名 2023/08/13(日) 00:32:00 

    >>10
    えっ⁈って耳を疑いたくなるね

    +300

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/13(日) 00:32:06 

    婦人科の看護師に28歳で処女だったことを馬鹿にされて悔しかった
    それ以来その病院には行ってない

    +567

    -8

  • 34. 匿名 2023/08/13(日) 00:32:24 

    婦人科の先生だから仕方ないってわかっちゃいるけど、別に妊活してるわけではなくただただ気になる症状あったから受診したけど「大丈夫だよ、これなら全然妊娠出来るから」って言われた
    そもそも相手もいない、そんな機会も見込めないのになんか勝手に悲しくなった笑

    +141

    -86

  • 35. 匿名 2023/08/13(日) 00:32:24 

    >>1
    もう妊娠とかはないですよね?
    今いる子供が中学生とか高学年ぐらいだと言っちゃうかも!?
    子なしや第1子が小さかったら、まだ可能性あるかもとは思うけど

    +34

    -114

  • 36. 匿名 2023/08/13(日) 00:33:16 

    >>1
    それは悲しいです…私も子宮頸がんで子宮や卵巣を摘出していますが、自分に言われたみたいでショックですね。。ほとんどそういう経験ないのに。。

    +571

    -27

  • 37. 匿名 2023/08/13(日) 00:33:36 

    >>29
    やっぱりかー

    +33

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/13(日) 00:33:46 

    腰痛と肩こりで言ったら湿布と痛み止め出されただけで五千円
    行くんじゃなかった

    +36

    -43

  • 39. 匿名 2023/08/13(日) 00:34:03 

    >>1
    認知症の父親が腰が痛くて動けなくなったから、病院に連れて行って下さい。オムツもダダ漏れでベッドもびちゃびちゃの状態です。ってケアマネから連絡が

    仕事終わって、ご飯軽く準備して旦那に子供任せて、夜に整形外科になんとかして連れて行ったの。

    おじいちゃん医師が大変やなあ。頑張ってねって。
    心身ともに疲れてたから、これ以上頑張らなあかんの?しんど。って
    あのときは、ヤバかった

    +23

    -194

  • 40. 匿名 2023/08/13(日) 00:34:11 

    >>1
    若い先生だからじゃない!?
    20代から見た40代なんて親世代みたいなもんだもん

    +234

    -83

  • 41. 匿名 2023/08/13(日) 00:34:13 

    手術後に40度の熱が出て痛み止めが切れてつらくてナースコール押したら、「もうこれ以上痛み止めもできないから我慢してよね!」ってキレ気味に言われたのがショックすぎて悲しかった
    そのあとナースステーションから笑い声と雑談する声が聞こえてきて、本当に孤独で痛くて苦しくてひとりで泣いたあの日を忘れない…

    +690

    -14

  • 42. 匿名 2023/08/13(日) 00:34:21 

    医者や看護婦も一人の人間なのはわかるけど
    相性の合わない患者だとしても顔や態度に出さないでほしい
    こっちだって我慢してるのにメンタル削られる

    +497

    -6

  • 43. 匿名 2023/08/13(日) 00:34:21 

    首と肩こりが酷くて医師に「マッサージチェアー使っているのが良くないですか ?」
    と聞いたら「自分が思うならそうなんじゃない?」と冷たく言われた。
    医師の見解を聞いたのに。

    +500

    -15

  • 44. 匿名 2023/08/13(日) 00:34:36 

    採血する時腕出したら意外と細いんですねって言われて地味に傷ついたw

    +132

    -14

  • 45. 匿名 2023/08/13(日) 00:34:44 

    >>28
    なんつー偏見www

    +558

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/13(日) 00:34:48 

    >>4
    冷たいなって思う事あるよね
    でもしょうがないところもあると思う
    いちいち感情移入してたら持たない
    余計な事を言っていいうとは違うけどね

    +315

    -8

  • 47. 匿名 2023/08/13(日) 00:34:52 

    >>19
    ジジイ!ウゼェ👿

    +164

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/13(日) 00:35:01 

    もう20年ほど前の事だけど、胸にしこりがあり大きな病院に検査をしに行った。担当は男性医師。
    病理検査と触診。
    触診が終わった後、別の男性医師が通り、最初の男性医師が「あ、○○先生、この触診の感じは乳がんじゃないよね?」と話しかけ別の男性医師も触診し「違うと思う。」と。会話の一字一句まで間違わずに覚えては居ないけど、見世物にされたみたいでとても不快で恥ずかしかった。独身20代の頃の出来事。忘れない。

    それ以降、健康診断の心電図で胸をはだける、婦人科検診でのあのシチュエーション、すべてに緊張感が走り不快。

    +77

    -114

  • 49. 匿名 2023/08/13(日) 00:35:22 

    根管治療で麻酔しないのって普通なの?
    あれめちゃくちゃ痛くてトラウマなんだけど

    +100

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/13(日) 00:35:25 

    >>1
    私44歳 こんなギリアラフォーにも
    「もし今後妊娠を考えないのなら全摘の選択肢もありますし、もし考えるのなら薬物療法で」って気を遣われた
    申し訳ない気持ちになりつつも
    主さんみたいに「もう妊娠はないですよね」って断定されたらやっぱり傷つくわ

    +519

    -20

  • 51. 匿名 2023/08/13(日) 00:35:46 

    子宮全摘手術で入院した日。
    入院病棟内の案内で出産したばかりの赤ちゃんが居る部屋も案内されたまではいいけど、
    『可愛いでしょ。顔を見にきてあげてください😊』と言われたこと。

    多くの患者が居るから一人一人の詳細まで把握してないかもしれないけど、
    子宮全摘する自分にとっては、
    自分で決めたこととはいえズキッ・・・ときた。

    後にも先にもこれ以上傷つくことはないかな。

    +453

    -6

  • 52. 匿名 2023/08/13(日) 00:36:23 

    >>39
    状況がよくわからない

    +120

    -4

  • 53. 匿名 2023/08/13(日) 00:36:39 

    >>25
    匂わせて

    +118

    -6

  • 54. 匿名 2023/08/13(日) 00:36:58 

    >>38
    整形外科はほんとそれよね。
    まあレントゲン撮って骨に異常ないか見てもらうだけだと思ってる。

    +115

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/13(日) 00:36:59 

    40代で処女だけど、卵巣嚢腫で婦人科に行かなきゃならなくなった。
    問診票に性交渉経験なしにチェックして、診察室入ったら30代くらいの男性医師に「あー、○○(処女の専門用語みたいなやつ?)ですかー!内診はやめときます?」ってデカい声で言われたこと。

    +276

    -9

  • 56. 匿名 2023/08/13(日) 00:37:45 

    >>52
    頑張ってねって言葉が、もっと頑張れってこと!?って思ったってことかな。

    +56

    -3

  • 57. 匿名 2023/08/13(日) 00:38:14 

    なんでプラスしないんだよ
    むかつく

    +8

    -66

  • 58. 匿名 2023/08/13(日) 00:38:36 

    風邪をひくと毎回咳がしばらく残るので病院に行ったら、「アレルギー検査でもしておきましょう」と言われ、一万円取られた。結果は何もアレルギー反応なし。
    他の病院に行ったら咳喘息と診断されました。
    一万円返せ💢

    +10

    -78

  • 59. 匿名 2023/08/13(日) 00:38:53 

    つわりの時、こんなことくらい耐えられなかったら下ろすしかないわ。下ろせ下ろせ。つわりも乗り越えられないのに、子供育てられるわけが無い。
    下ろしたら治る


    って言われた

    +317

    -8

  • 60. 匿名 2023/08/13(日) 00:38:56 

    >>3
    ひどいかな?
    40代となるとさすがに同年代の出産はもうないだろうと思ってる。言えないけどね。

    +251

    -189

  • 61. 匿名 2023/08/13(日) 00:39:02 

    聞き手を火傷して診てもらいにいったら問診票の字が汚いことを目の前で看護師たちに爆笑されて泣きたくなった
    文字が満足に書けないほど困ってるから病院に来てるわけなのになんで笑われなきゃいけないのか

    +392

    -3

  • 62. 匿名 2023/08/13(日) 00:39:23 

    >>1
    うちの妹も子宮頸がんの時に言われたって泣いてたわ
    彼氏以外としてないし清潔にしてたって
    もう行きたくないって言うから治療は女医のいる病院にしたよ
    男性医師は失礼すぎるわ

    +637

    -35

  • 63. 匿名 2023/08/13(日) 00:39:27 

    >>4
    仕方ないと思うよ
    1人ずつに寄り添って感情的になってたら仕事にならないだろうし。個人的には、そこは割り切ってくれる医者の方がいいわ

    +122

    -33

  • 64. 匿名 2023/08/13(日) 00:39:44 

    SEなんだけどコロナ疑惑で総合病院に検査行った時
    30代くらいの男の医者に「仕事は内勤?」と聞かれ
    「そうです今はリモートワークなのでほぼ出社しないですが」と言ったら
    「リモート…?ああ!内職でしょっ?www」と笑ってバカにされた
    傷ついたというか何をマウントしてる?のか意味不明だった

    +337

    -3

  • 65. 匿名 2023/08/13(日) 00:39:50 

    >>1
    私は子供連れて行ってちょっとした雑談していたら
    看護師「お母さん子育てのお話しする友達とかいないの?」
    私「周りはまだ子供がいない子や結婚してない子も多くて」
    看護師「えっお母さんそんな若いの!?」
    だってさ。
    28です。

    +45

    -62

  • 66. 匿名 2023/08/13(日) 00:39:56 

    >>56
    そこではない

    +6

    -16

  • 67. 匿名 2023/08/13(日) 00:40:07 

    >>11
    その話を真に受けてるあなたの方が頭おかしいね。

    +153

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/13(日) 00:40:14 

    妊娠してたら第一声でオロシマスカ?とじいさんに言われた
    旦那いるし、さすがに、びっくりした
    私がブスだから?

    +191

    -5

  • 69. 匿名 2023/08/13(日) 00:40:16 

    >>57
    自分でしな

    +31

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/13(日) 00:40:25 

    第1子出産後 他のママたちより赤ちゃんの扱いが下手だったらしく看護師さんに母親の自覚がないって言われた
    傷ついたけど悔しさをバネに子育て頑張れた気がする

    +191

    -6

  • 71. 匿名 2023/08/13(日) 00:40:55 

    >>66
    え、どこ?

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/13(日) 00:41:27 

    腰痛で整形外科に通ってた時担当の理学療法士さんが凄い気分屋で機嫌悪いと症状を伝えてもそっけない返事で殆ど無言で機嫌いい時は1人でずっと喋ってる。毎回今日は機嫌いいかと気を使うのも疲れて来た時「少しは良くなってるんですか?」ってキレられてその時はびっくりしだけど家に帰って落ち着いたら腰痛も改善しないし精神的に良くないとアホらしく思い通うのやめた。

    +192

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/13(日) 00:41:29 

    >>59
    人の命をなんだと思ってるんだ

    +194

    -5

  • 74. 匿名 2023/08/13(日) 00:41:36 

    抗がん剤の副作用で爪が開いてきて真っ黒になった母の指を見てがんセンターの看護師が『すっごい爪ですねー』と言った

    +238

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/13(日) 00:41:39 

    >>16
    さすがにMRI入れないレベルは減量しなきゃいけないかと。そのレベルなら胃のバイパス手術とか保険きくだろうし。

    +230

    -5

  • 76. 匿名 2023/08/13(日) 00:41:55 

    以前、治療していた病気はあるか聞かれたのでパニック障害の治療をしていたと答えたら症状を聞かれて話したら鼻で笑われた。
    すごく嫌な気持ちになった。

    +193

    -3

  • 77. 匿名 2023/08/13(日) 00:41:58 

    子供が怪我して処置室に入ってなかなか出てこないからずっと
    なんの説明もないし、待っていたら
    医者に
    いつまで居てもらってもしょうがないんでー。って
    言われた。

    +107

    -7

  • 78. 匿名 2023/08/13(日) 00:42:11 

    >>64
    内職をリモートとは言わんやろw

    +240

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/13(日) 00:42:17 

    >>60
    40代で子供産んでる友達4人いるからないとはいえない。
    多いよ。結構。

    +263

    -31

  • 80. 匿名 2023/08/13(日) 00:42:30 

    診察の前に体重測ったら、体重のわりにぽっちゃりしてるねと言われた。

    +33

    -4

  • 81. 匿名 2023/08/13(日) 00:42:34 

    >>15
    血液型のこと?

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/13(日) 00:42:37 

    病院がバラバラだから良く分からない!
    何でこんなに薬を飲んでいるんだ!
    と医師に言われる事が度々ありますが

    内分泌、呼吸器、婦人科、神経内科で難病もあり
    もう病院通いしたくない!
    薬を飲みたくない!
    絶叫したくなる時があります

    +123

    -10

  • 83. 匿名 2023/08/13(日) 00:42:54 

    >>59
    最低だわ

    +135

    -7

  • 84. 匿名 2023/08/13(日) 00:42:59 

    下顎前突でアントニオ猪木みたいに上の顎より下の顎が出てたんだけど、その差を定規で測られた時「あー結構差があるねぇ(つまり同じ症状の人の中でも特に下顎出てるって事)、ひどいねぇ、ひどい」って言われたこと。当時思春期で色んな人に馬鹿にされてコンプレックスだったから余計傷ついたし自分の顔がもっと嫌いになってしまった。

    +136

    -4

  • 85. 匿名 2023/08/13(日) 00:43:19 

    医者ってアスペが多いんかね
    何度もぶしつけな事言われて不愉快になった

    +259

    -8

  • 86. 匿名 2023/08/13(日) 00:43:21 

    >>70
    なんだそれ!
    初めて産んだらそりゃ扱いだって慣れてないんだから仕方ないのに!腹たつわ!

    +94

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/13(日) 00:43:46 

    >>16
    MRI無理って言われるレベルは太り過ぎだよ
    かなりデブの私でも言われた事ない…

    +221

    -3

  • 88. 匿名 2023/08/13(日) 00:43:49 

    >>65
    看護師ってなんなん?病気の世話ばかりして病んでるわりに男性医師のために着飾った人多いのかな?変なこと言う人ばっかり。
    そういえば看護師ってプライベートは派手らしいね、なんかの小説で読んだわ。

    +33

    -67

  • 89. 匿名 2023/08/13(日) 00:43:54 

    初めて行った歯医者。
    歯科医は結構なおじいさんだったんだけど、開口一番
    「口の中きったねぇなぁ」と言われたこと。
    もちろん念入りに歯磨きして行ったのに。
    会計のときに受付の人からうがい薬を渡されて「次回からは来る前に必ずコレ使ってくださいねー、臭わないように」と他の患者さんがいる前で言われたから二度と行かなくなったけど。

    +299

    -12

  • 90. 匿名 2023/08/13(日) 00:44:03 

    妊娠検査薬で陽性が出て
    病院で調べたら心拍が確認できて、
    実感なくて
    説明を淡々と聞いていたらお医者さんが不安に
    なったのか、
    産むのよね?って聞かれた
    ボーっとしてた私が悪いんだけどね。

    +4

    -47

  • 91. 匿名 2023/08/13(日) 00:44:08 

    >>9
    そんな状態になるまで歯医者に行かなかったのは怖かったから?
    勇気を出したのにその反応はきずつくわ

    +110

    -59

  • 92. 匿名 2023/08/13(日) 00:44:14 

    婦人科の手術で入院したけど
    看護師にハラスメントされてptsdになって今も治療してる

    +21

    -14

  • 93. 匿名 2023/08/13(日) 00:44:24 

    >>60
    けっこう産んでるイメージ。つーか、堕胎が多いのは40代…

    +200

    -19

  • 94. 匿名 2023/08/13(日) 00:44:25 

    >>73
    ほんとに酷かったよ。
    ベッドの空きもないから出産待機室で仮ベット置いて寝るか?とか。
    ケトンマイナス5とか出てたのに。
    お前か子供やから耐えられないとか。ヒッドイじいさん医者やった

    +83

    -4

  • 95. 匿名 2023/08/13(日) 00:45:17 

    矯正歯科医で持病の欄に気分変調症って書いたら「なにこれ?急にキレたらしないよね?苦笑」みたいに言われた事
    抑うつ状態が2年以上続く慢性疾患なんだけど、それからそう言われたらめんどくさいから旧病名の抑うつ神経症って言ってる

    +122

    -8

  • 96. 匿名 2023/08/13(日) 00:45:42 

    コロナワクチン打ってから
    明らかに悪くなったのに
    精神病の扱い受けたこと。

    +77

    -10

  • 97. 匿名 2023/08/13(日) 00:45:46 

    >>85
    実際多いんじゃないっけ?

    +94

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/13(日) 00:45:51 

    >>11
    それで妊娠したら少子化問題解決しそうね

    +98

    -3

  • 99. 匿名 2023/08/13(日) 00:46:04 

    >>51
    子宮全摘する人の辛さは本人にしか分からない。
    私も子宮全摘で入院した個室に赤ちゃんのパネルがあったので
    看護師さんに外して貰った。
    お見舞いに来た義母が「赤ちゃんの部屋の前通ったけど可愛かった」と…

    +190

    -22

  • 100. 匿名 2023/08/13(日) 00:46:04 

    陣痛が痛すぎて痛い痛い言ってしまってたら
    廊下まで聞こえてるわよ!(怒)痛くないの!痛い気がしてるだけ!と助産師に言われた
    ふんばってる時も顔がやばすぎたみたいで、ごめんwがる子さんwわらっちゃうwと言われた
    子供みたら容姿けなされた
    次の日廊下であったら、がる子さん立派な出産だったわよーと労ってきたけど、無神経すぎて忘れられない

    +226

    -7

  • 101. 匿名 2023/08/13(日) 00:46:15 

    つわりで吐きまくって話せなくて、うまく質問に答えられなかったら、なぜか「避妊しないで子供ができて焦ってる」と女医院長に決めつけられてかなりキツい口調でいろいろ言われてショックだった。
    当時は新婚だったからもう妊娠したのかと驚いてはいたけど、焦ってたんじゃなくて本当に体調悪くて歩くのもやっとで話せなかっただけだったのに。
    結構有名なレディースクリニックだったから評判て当てにならないんだなと思った。

    +186

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/13(日) 00:46:22 

    >>18
    めちゃくちゃすぎる😨こんなこともあるから、診察室の会話録音してもらってもいいわ。

    +344

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/13(日) 00:46:24 

    >>1
    私は歯科で普通に聞かれて、引け目感じて、無いです無いですと笑いながら言ってしまい、それ以降聞かれなくなった(笑) 

    +15

    -6

  • 104. 匿名 2023/08/13(日) 00:46:25 

    高校生の時アトピーがひどくなって大学病院に行ったのですが、研修医が大勢いる中で全裸にされました。
    身体中の症状を見るには仕方ない事だったと思うけど辛かったな。

    +232

    -4

  • 105. 匿名 2023/08/13(日) 00:47:15 

    >>16
    逆に気を使われて無理やり押し込まれて怪我や事故になってもそっちのほうがまだマシ?

    +92

    -6

  • 106. 匿名 2023/08/13(日) 00:47:34 

    >>88
    シグナルだった
    病院で傷付いたこと

    +11

    -12

  • 107. 匿名 2023/08/13(日) 00:48:09 

    >>1
    同じこと言われた
    もうないですよねって
    せめて
    考えてますか?って聞き方してほしかった

    こちらがどんな気持ちでこども諦めてると…

    想像力なさすぎない?

    +307

    -22

  • 108. 匿名 2023/08/13(日) 00:48:59 

    >>25
    私も産科は嫌な思いしかしなかったな。
    陣痛始まって立ち上がれなくて、手を貸してくださいって言ったら、看護師が目の前でものすっっごい大きなため息つきながら「みんな1人で歩いてますよ?」って言って手を貸してくれなかった。
    結局駆けつけた旦那が支えてくれてベッドにようやく横たわれた。
    新横浜の労災病院。

    +429

    -8

  • 109. 匿名 2023/08/13(日) 00:49:07 

    だいぶ前だけど、『足のかかと』が病的にガサガサでひび割れて出血までしてきたから、皮膚科に行った。

    診療室に通されたら看護助手みたいな、19か20ぐらいのアルバイトっぽい子がいたんだけど、私に

    『靴下を脱いでください』

    って言うときも怯えてたし、その後で先生から

    『患者さん(私)の脱いだ靴下を横にどけてあげて』

    って言われた時もあからさまに怯えてるし、先生から私の足を押さえて診療補助するように言われたときも怯えてた。

    多分だけど、

    ●普通に『他人の足や他人の靴下』が汚くて触りたくない

    ●水虫の可能性もあるかもしれないから、恐いし触りたくない

    とかだったんだと思う。

    気持ちは分かるけど、あまりにもあからさまに怯えてて、私の足に触りたくないオーラをバシバシ出してるし、脱いだ靴下を先生に言われてどける時も、あからさまに汚い物を触るようにつまんで大袈裟な反応をしていたから傷付いたわ。

    それがどのぐらい大きな拒否反応だったかというと、10年経っても忘れられないレベル(汚い!っていうのがジェスチャーで伝わってくる)。

    私も皮膚科ではないけど医療の現場で働いてた経験があるけど、自分だったらもうちょっとスマートにやるな〜と思った

    ※もちろん皮膚科に行く直前にシャワー浴びて行った。でも相手が汚いと感じるのはどうにもできない

    +45

    -23

  • 110. 匿名 2023/08/13(日) 00:49:14 

    個人病院の受付、やたら人多いけど
    患者の悪口言ってるの丸聞こえ。
    あれ何とか何ないのかな

    +152

    -4

  • 111. 匿名 2023/08/13(日) 00:49:16 

    田舎の町医者で、転職前の健康診断を受けたら色覚検査で「女で色覚異常は珍しいな、この色何色かわかる?」と目の前で赤ペンを振られたこと。

    +41

    -19

  • 112. 匿名 2023/08/13(日) 00:49:23 

    >>99
    そんなん言うなら見舞いくんなよ〜

    +144

    -3

  • 113. 匿名 2023/08/13(日) 00:49:27 

    目の奥が痛く眼科に行ったら無愛想な先生にどこも悪くない年だからでしよって言われて目薬が欲しいと伝えると何の目薬?まぁ何か出しときますって面倒くさそうに言われた。今40だけど年だから目の奥が痛くなるの?

    +90

    -3

  • 114. 匿名 2023/08/13(日) 00:49:52 

    >>16
    壊れたらどうしてくれるのよ

    +75

    -5

  • 115. 匿名 2023/08/13(日) 00:49:53 

    >>18
    既婚者も風邪ひくやん
    そいつ医療関係者なのにバカなのかな

    +321

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/13(日) 00:49:56 

    >>4 忙しいから、どれだけ気を配ろうとしても限界はあるのかなと思う。元から失礼なタイプかなってやつもいるけど

    +118

    -7

  • 117. 匿名 2023/08/13(日) 00:50:02 

    仕事が繁忙期でトイレに行く回数も減ってた自覚があった時に排尿時の激痛と残尿感。
    素人でも膀胱炎だなとわかりつつ泌尿器科に行ったら
    「局部は極力清潔に」
    と吐き捨てられた。
    私の陰部見てないだろとか不潔にしてた認定されたのはショックだった。
    毎日ちゃんと洗ってるわ。

    +61

    -16

  • 118. 匿名 2023/08/13(日) 00:50:19 

    耳鼻科で娘が怖がって泣いたので、太ももたたかれました。

    +68

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/13(日) 00:50:28 

    >>82
    全部行きたくて行ってる訳じゃないのに、と思う。
    私も、生理痛ひどくて産婦人科でもらってた鎮痛剤を、花粉症で行った耳鼻科医に「こんな古い薬出すなんてあり得ない」と言われました。
    自分の思い通りになってないと患者に文句言うの、なんなのかなって思った。

    +50

    -7

  • 120. 匿名 2023/08/13(日) 00:50:54 

    13週くらいで流産して、流産手術後の診察の時に先生が「お腹の赤ちゃん元気か見ますね〜」って言ったこと。
    無意識に口癖だったんだと思うけど、もう私のお腹は空っぽなのに…と泣きそうなのを堪えた。
    その帰り、診断書の件で保険会社に確認しなきゃいけなかったので受付で手術名が何になるか聞いたら「子宮内胎児死亡です!」って周りに妊婦さんも沢山いるのに大きな声で言うからすごく目立って消えたくなった。それ手術名じゃないですよね?って聞いたら確認しに行って「〇〇手術です!」ってまた大きな声で言われた。
    メンタルボロボロの時に本当にきつかったな。

    +250

    -6

  • 121. 匿名 2023/08/13(日) 00:51:14 

    >>62
    いや女医も酷いのたくさんいるから性別の問題じゃないよ。
    私は女医の方が口調悪い人多い当たる。

    +496

    -4

  • 122. 匿名 2023/08/13(日) 00:51:43 

    >>35
    上の子と20歳近く離れてる子を産んだ夫婦を3組ぐらい知ってるから、無いとは言えんわ。

    +65

    -9

  • 123. 匿名 2023/08/13(日) 00:51:48 

    >>113
    検査はしてくれたの?

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/13(日) 00:52:05 

    >>85
    息子がASDだけど診断してくれた医師が医師に多いと言ってたから間違いない。療育一緒だった子の父親が医師なの何人もいたよ。

    +120

    -6

  • 125. 匿名 2023/08/13(日) 00:52:19 

    歯医者で歯石除去してもらったら、これで臭いしなくなったと思いますって言われた。別に口臭で悩んでるなんて言ってないのに

    +15

    -26

  • 126. 匿名 2023/08/13(日) 00:52:35 

    >>60
    目が飛び出るような珍しい話でもないよ
    一定数いる

    +165

    -7

  • 127. 匿名 2023/08/13(日) 00:52:54 

    >>99
    絶縁でいいよ、そんなやつ

    +129

    -3

  • 128. 匿名 2023/08/13(日) 00:52:57 

    血圧が高いから減量しましょうと医者に言われ、翌月受診した際、体重測定したらする300gほど増えてて看護師にボロクソ言われた。

    私のやり方教えるからと言われたけど、その看護師(60代)はドラえもん体型。かなりドスコイでした。

    寧ろその人よりストイックにやってたので、『ここまでやってるけど痩せませんが』と話したが……

    『実際痩せてないんだから嘘でしょ?
    貴方は努力を全くしてない。
    こんなんじゃ、一生痩せない。』と、延々と言われた。

    更にボロクソに言われた上に、待合室に戻った後も大声で他の患者がいるのに、『もっと努力しないと痩せないからね!』とか散々言われた。

    結果、摂食障害になりメンクリ通う羽目になった。

    尚、摂食障害になり急激には10kgほど落ちたが、メンクリでの治療が功を奏して食べられるようになったら一気に20kgリバウンドした。

    訴えてやろうと思った。

    +28

    -38

  • 129. 匿名 2023/08/13(日) 00:53:39 

    >>88 >>106 ドラマとか小説の内容をそのまま本当だと受け取るなよ、、

    +59

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/13(日) 00:54:28 

    コンタクトの処方でいってた女医さんが言い方きつかったのでグーグルで評判調べてみたら案の定悪かった
    今は評判良いとこの眼科行って今まで使ってたやつより安いコンタクトレンズ勧められて使ってるけど違和感なくて変えて良かったと思ってる

    +57

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/13(日) 00:54:52 

    >>65
    今時28でこれから結婚も珍しくないのにねー
    昔のまま時が止まってるんだろうなその看護師

    +93

    -8

  • 132. 匿名 2023/08/13(日) 00:55:07 

    >>16
    まぁ目の前でされたら嫌かも
    隣の部屋でしてほしかったね

    +26

    -10

  • 133. 匿名 2023/08/13(日) 00:55:15 

    性行為でゴムが破れてアフターピルを貰いに行ったら女性の若い先生に「びっくりだよねwまさかゴムが破れるなんてね?」って笑いながら言われた事

    +11

    -37

  • 134. 匿名 2023/08/13(日) 00:55:40 

    >>66

    そこ以外に思いつかないわ笑

    +38

    -3

  • 135. 匿名 2023/08/13(日) 00:55:48 

    >>64 その医者、内職の意味知らないんかもしれん

    +142

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/13(日) 00:56:05 

    >>11
    童貞かな?

    +75

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/13(日) 00:57:08 

    >>124
    小学生のころ大きい病院の近くに住んでて、医者の子供が多かったんだけど、割りとみんな変わってたね。
    頭は良かった。

    +70

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/13(日) 00:57:33 

    >>93
    それ知らないおばさんたち、若い子の妊娠めちゃくちゃ批判するよね。

    +67

    -9

  • 139. 匿名 2023/08/13(日) 00:57:41 

    >>43

    医師は、見解を話す仕事はしてないです

    +12

    -50

  • 140. 匿名 2023/08/13(日) 00:57:47 

    マンモ撮りたくて行ったら、こんな大きさなら
    エコーで十分。
    マンモまではいらんで。と言われた。
    確かに被爆リスクやら、検査しづらさとかあるからね。分かるけど。傷つきました

    +37

    -9

  • 141. 匿名 2023/08/13(日) 00:58:06 

    >>12別トピでも書いた内容だけど
    どんな関係であろうと、思っているより相手は自分を思っていなかったら傷つくよね
    先に「私の主治医はあなたですから何かあったらよろしくお願いしますね!」って言っておいた

    +269

    -4

  • 142. 匿名 2023/08/13(日) 00:58:17 

    >>99
    代わりに義母埋めときます。

    +93

    -3

  • 143. 匿名 2023/08/13(日) 00:59:00 

    20歳の時、骨折から骨の炎症とかあって長い入院生活してました
    レントゲン撮りに行ってと言われ1人で向かって、技師の人がドアの開け閉めもしてくれなくて冷たいんだなと思った
    もう一つレントゲンで、多分脱がなくてよかったズボン脱げと言われ、多分広げなくてよかった足を開けと言われその通りにレントゲン撮ったけど、病棟の看護師さんとかにも言えなかったな

    +9

    -9

  • 144. 匿名 2023/08/13(日) 00:59:04 

    >>53
    海のそばにある総合病院の産科
    それ以上は言わないようにする

    +68

    -12

  • 145. 匿名 2023/08/13(日) 00:59:15 

    スキーに行って転んだ時に何とも言えない変な感覚と酷くなる痛みに一晩耐えて翌朝病院に行き、寝られないくらい痛くてと言ったら「一睡も?」と半ギレされた。
    いや、二時間くらいは…と返したら「寝れてるじゃん」とブチギレられた。
    捻挫っすねと言われてやっつけ仕事のように湿布貼られたけど、本能ですぐ違う病院に行かねばと思って文字通り這うように別のとこで診察受けたら靭帯やられてた。

    +132

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/13(日) 00:59:17 

    子宮内膜症の疑いで大学病院の産婦人科を受診。

    救急でかかった時は優しい女医さんでしたが、外来はジジイ医師。

    2回目の受診の際、タイミング悪く生理になり、内診すると言い出したから生理来ましたと告げたら

    舌打ちした上に『生理かよ』

    内診した後、直腸の方を触診するとか言い出したので拒否したが、強引に肛門に指入れられた……
    子宮内膜症なら直腸側から内診したら分かるからと言ってたが、嫌なもんや嫌だったのに。

    最終的に、子宮内膜症ではなく激しい排卵痛による痛みと診断がついたんだが

    『排卵痛くらいで、病院こないでくれるかな?』

    言われたよ。

    男に排卵痛分かるの?
    てか、何の痛みか分からないから病院行ったのに何これ?
    速攻で大学病院にクレーム入れました。
    その医者、次行った時には居なくなってたよ。

    +193

    -11

  • 147. 匿名 2023/08/13(日) 00:59:26 

    >>16
    >>26
    >>75
    >>87
    ネットからの引用「08.MRIの耐荷重量と、胴囲(腕も含めての周囲)限度はどれくらいですか? 体重150kgまでであれば、検査は可能です。但し、装置の口径が直径60cmなので体重が許容範囲内であっても検査できない場合もあります。」
    だって。

    +34

    -10

  • 148. 匿名 2023/08/13(日) 01:00:10 

    >>108
    ほんと最低だね
    どっかいい産科ないんかね?

    +166

    -4

  • 149. 匿名 2023/08/13(日) 01:00:33 

    >>16
    デブなのが悪い

    +53

    -20

  • 150. 匿名 2023/08/13(日) 01:00:55 

    子供がくすぐったがりでリンパが腫れてないか触診する時に首をすくめてなかなか触診出来なかったら小児科医に親の育てた方々悪いからこんな子供になるんだって怒鳴られた。

    因みに大きくなってから発達障害で触覚過敏だと分かりました。



    +66

    -5

  • 151. 匿名 2023/08/13(日) 01:00:55 

    成人してから行ったら「なんでもっと早くこなかったんですか?」と聞かれたこと
    「恵まれた家庭ばっかりじゃないんだよ」と言い返したかった

    +46

    -15

  • 152. 匿名 2023/08/13(日) 01:01:14 

    >>16
    そこまでメンタルがデリケートな人が>>147レベルまで太るの?

    +74

    -12

  • 153. 匿名 2023/08/13(日) 01:01:19 

    >>12
    これ、リアルだねぇ…
    イライラさせられる発言よりも、これ言われたほうが立ち直れないかもw

    +389

    -8

  • 154. 匿名 2023/08/13(日) 01:02:52 

    >>139
    お医者様ですか ?

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/13(日) 01:03:21 

    部屋に着いたら名前を言うんだけど発達障害の娘がめちゃくちゃ小声で頑張って名前を言ったら「はっきりしろよ!もうちゃんと出来る歳だろ!」って言ってきた
    「発達障害なんです」って私が行ったら「あーごめんごめん(笑)」って。
    それから二度と行ってない。

    +153

    -12

  • 156. 匿名 2023/08/13(日) 01:03:44 

    >>18
    その理屈おもしろいっすね、是非学会で発表してください(鼻ほじ)って感じ。

    +262

    -2

  • 157. 匿名 2023/08/13(日) 01:04:53 

    >>118
    きっしょ。暴力は違法。
    お嬢さんに変なトラウマありませんように。

    +44

    -4

  • 158. 匿名 2023/08/13(日) 01:05:05 

    >>28
    よこ
    頭痛持ちで脳外科でMRI撮って、偏頭痛と筋緊張型頭痛の混合型と言われたんだけど、後頭部のうなじの部分の痛みもあると言ったら、そこは脳外科ではないと言われた。男性医師だったからか、女性の更年期だとも言われた…
    婦人科にも通院してるけど、婦人科先生曰く「あなたの場合はまだ更年期ではない」
    とりあえずまた別の病院に行ってくる。後頭部の痛みから混合型頭痛に移行してしまうので、整形か頭痛外来かな

    +136

    -4

  • 159. 匿名 2023/08/13(日) 01:05:18 

    高校生のころ、歯医者に抜かなくてもいい歯を抜かれ、ブリッジにされた。
    その後別の歯医者に行ったら、これは完全に要らない治療と言われた。

    +98

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/13(日) 01:05:18 

    >>9
    私もある!コロナで1年歯医者行けなくてこれもこれも虫歯!って断言されたけど1本だけ差し歯でそれも虫歯!って言われたから信用はしてない

    +134

    -15

  • 161. 匿名 2023/08/13(日) 01:05:24 

    >>68

    悲しそうな顔してたんでしょ

    +16

    -14

  • 162. 匿名 2023/08/13(日) 01:06:38 

    44歳で乳ガンになり、旦那さんも子ども(4歳)もいるし、次の妊娠出産もないし、もう要らないでしょ?と言われたこと

    その通りだし、全摘したんだけどいざハッキリ言われると傷ついた😢
    今さら美しく見せる理由もないよね?と言われたみたいで

    でもね、実は先生には死んでも言いたくなかったけど2人目妊活していたんだ
    乳ガンで諦めたけどね

    つまり、◯◯だからこうだと決めつけた考えは本当に悲しい

    +131

    -17

  • 163. 匿名 2023/08/13(日) 01:06:40 

    >>125
    口臭は自分で気づかないし他人も指摘しづらいから…。

    +66

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/13(日) 01:07:10 

    >>147
    直径60cmに入れない腹回りって実寸は一体何センチなんだろう。そもそも体重が無理だったのか?

    +38

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/13(日) 01:07:45 

    >>12
    お前だよ💢って言ってやりたいね

    +224

    -5

  • 166. 匿名 2023/08/13(日) 01:08:13 

    >>7
    え!それほんと!?

    子宮頸がんって、性行為でもらうとか
    多数の相手がいる人がなりやすいとか言うから

    自分がなったら、すごく恥ずかしいなって思ってたんだけど

    相手1人しかいないのになる人もいるなら
    ちょっとホッとした

    +12

    -162

  • 167. 匿名 2023/08/13(日) 01:09:04 

    >>33
    信じられないね。
    初体験の年齢なんて
    他人と比べるものではないしさ。
    バカな看護師。

    +291

    -4

  • 168. 匿名 2023/08/13(日) 01:09:22 

    抗うつ剤で躁転した時
    元々の性格が出てきただけと言われた 😂(後に躁鬱と診断)

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2023/08/13(日) 01:10:03 

    >>147
    直径か、何故か円周だと思って細すぎない!?ってなってたわ。

    +38

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/13(日) 01:10:37 

    娘の風邪がうつり、咳が一ヶ月治らなくて呼吸器内科に受診したら「母親が風邪うつってどうするの?もっと免疫つけなさい。食事しっかり食べて運動もする。ぐーたらしながらお菓子食べてる生活だからすぐ風邪がうつるんだ」って謎に説教だけされて、検査も薬も無し。
    しっかり診察料3000円とられた。

    家から近いから、とにかく早く治したくて口コミ見ずに行った私がバカだった。
    口コミかなり悪かった。

    +116

    -2

  • 171. 匿名 2023/08/13(日) 01:10:38 

    >>158
    頭痛持ちは頭痛外来が良いと思う。脳外科って画像を見て判断する所だと思うから

    +78

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/13(日) 01:11:25 

    >>166
    複数のほうが確率は上がるかもだけど、一人でもウイルス感染したらなるわな。

    +97

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/13(日) 01:11:28 

    >>11
    再販希望商品のトピで、ビックリマンち◯こってコメントしてたよね。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/13(日) 01:11:58 

    パワハラで体調崩して心療内科に行ったとき、医者に「あんたはもう治らない、薬を飲んでも治らないけど飲み続ければ今より悪くはならない、だからずっとこの病院に通い続ければいい」といわれた。
    治らないといきなり勝手に決めつけられてショックを受けていたら、「あんたは大丈夫だよね?死なないね?」と言ってきた。こいつ無理、ヤブだと思ってその後二度と行きませんでした。

    +109

    -3

  • 175. 匿名 2023/08/13(日) 01:12:10 

    患者って漢字がもう辛いよね。串刺しにされた心だよ。痛いよね

    +32

    -9

  • 176. 匿名 2023/08/13(日) 01:12:38 

    >>1
    41歳なら妊娠あり得ない、まだあり得るって言ってもどっちにしろ気遣ってるって捉えるんだろうな。
    年齢が理由で、周りにそう言わせてしまってる感。

    +128

    -10

  • 177. 匿名 2023/08/13(日) 01:12:45 

    >>173 横。そういうのってなんでわかるんですか?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/13(日) 01:12:47 

    >>118
    うちの娘恥ずかしながら小3で耳鼻科で処置中に泣いちゃったんだよね、、
    そうしたら、3年生なのにおかしいよ?さっきの子は1年生だったのに一言も話さずすごい静かに処置受けれたよ?と言われた

    なんだかなー、と思った😢

    +117

    -9

  • 179. 匿名 2023/08/13(日) 01:13:48 

    >>166
    ごめんなさい、横だけど…

    経験人数が多いとなりやすいっていうのは、原因を持ってる人に当たる確率が高いから?それともたくさん行為をすることで蓄積されていくものなの?

    確率の問題なら、経験人数が少なくても原因持ってる人としちゃえばなるよね?🤔

    +94

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/13(日) 01:14:27 

    >>42
    分かる
    病院行くとき気を遣ってしまう自分がいる
    なるべく邪魔にならないように、診察は手短に話をまとめ、何かあるとすみません…と思ってしまう
    しんどいから行ってるんだけどね😢
    お医者さんや看護師さんに嫌な顔されたくなくてさ…

    +82

    -2

  • 181. 匿名 2023/08/13(日) 01:15:05 

    >>1
    嫌な思いしたこといっぱいある
    もちろん普通の人もいるけど他業種よりデリカシーない人多い気がしてしょうがない

    +161

    -2

  • 182. 匿名 2023/08/13(日) 01:15:54 

    >>177
    横。ここ長くない人?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/13(日) 01:16:30 

    >>12
    かかりつけ医って、お互い確認することってあるの?長年通ってるからそう思ってるだろうみたいな感じ?

    +249

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/13(日) 01:16:38 

    高校生の時に不正出血で受診した時に、看護師さんに「妊娠じゃないの?」と。
    性行為の経験なかったんですけど。
    なんか涙出てきたよ。

    +73

    -5

  • 185. 匿名 2023/08/13(日) 01:16:39 

    >>108
    私も最初の出産散々な目にあったわよ。
    川崎の大きい病院。唐沢さん主演のドラマ
    撮影したところ。評判悪いんだわね、ここ。
    産科は特にね。出産ってもまれるよね。

    +183

    -4

  • 186. 匿名 2023/08/13(日) 01:16:50 

    手に湿疹が出来て皮膚科に行ったのに
    あらー唇も腫れてるねぇって言われたけどただのたらこ唇なだけだよ(泣)
    普段と変わらない唇だったんだけど…
    先生が心配そうに悪気なく言ってるから余計傷付いた

    +31

    -5

  • 187. 匿名 2023/08/13(日) 01:19:39 

    >>15
    どゆこと?
    臍帯血で浮気してるとかわかるの??

    血液型調べたら産まれるわけない血液型だったてこと?


    てか、旦那にソックリだからって以前に
    浮気してたかどうか1番わかってるのはアナタ自身だよね?笑

    +12

    -26

  • 188. 匿名 2023/08/13(日) 01:19:41 

    子宮筋腫の術後、エコーとる時に、おしっこしたら行けなかったらしく
    診察でえらく怒られた
    そんな事聞いてなかったし!!!

    +48

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/13(日) 01:20:26 

    医者を「お医者様」とか「診ていただいて」とか持ち上げる人が多いからつけあがるんじゃない?
    年輩の人に多い気がする

    +104

    -4

  • 190. 匿名 2023/08/13(日) 01:21:48 

    >>178
    中学生でも泣いたよ。

    耳がいてーのとか耐えらんない。

    +38

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/13(日) 01:21:55 

    みんなこんなに嫌な思いしてるんだ…
    私だけじゃなかったという思いと、医者って何様?ゴミ?という怒りで息苦しい。

    +65

    -4

  • 192. 匿名 2023/08/13(日) 01:22:01 

    >>1
    手術直後、息ができなくなって死にそう…!と思ってナースコールを押した
    いつまでたっても来なくて、もう2~3回押した
    そしたら1回目のナースコール押したときから私の病室の前で医師と談笑していた看護師さんがやってきて、「1回押してもらえばわかるんで!何度も押さないでください!それで要件は?」と高圧的に言われてすごく不快でした。
    息ができない…と伝えたら「体内の酸素濃度は普通だから問題ないよ!!」とだけ言われて帰っていきました(笑)

    +316

    -6

  • 193. 匿名 2023/08/13(日) 01:22:41 

    >>187
    だからしてないのに、したって疑われたってことでしょ。

    +23

    -2

  • 194. 匿名 2023/08/13(日) 01:23:16 

    >>5
    何で決めつけ?
    じじいの先生に手術してもらったけど、術後も病棟担当に任せず朝イチ見に来てくれたり親切な人もいる。
    これでババァはヒステリーとか言われて発狂してたら笑うわ

    +27

    -28

  • 195. 匿名 2023/08/13(日) 01:23:19 

    三年前に入院した際、両下肢の浮腫があまりにも酷い時があり、ベッド上で寝ながら足を少し高くして休んでいる時「わぁ!凄い!パンパンに腫れてる!」と笑いながら大きな声で、若い男性看護師に言われた一言が、今でも忘れられません。デリカシーのない酷い看護師だと、もう怒りや悲しみを通り越して呆れてしまいました。

    +71

    -2

  • 196. 匿名 2023/08/13(日) 01:23:55 

    婦人科で、高齢処女(だいたい30以上)と分かると然り気無く一瞬顔みる看護師や医者いるよね 
    どんなにモテない顔してるんだか見てみたいって好奇心沸くんだろうな😢

    +75

    -3

  • 197. 匿名 2023/08/13(日) 01:24:06 

    >>186
    目が出でるなー、バセドウの目だなって言われた。
    生まれつきこの目だよ。

    +40

    -1

  • 198. 匿名 2023/08/13(日) 01:24:44 

    妊娠中に珍しい乳腺炎になってしまって(妊娠とか関係ない乳腺炎)
    関節痛や足が全く動かなくて歩くだけでも激痛だったしアザがたくさんできて入院した。
    ちょうど乳腺外来が先生が不在で産婦人科をはじめ
    内科、皮膚科、整形外科と検査と診察してもらって
    整形外科の先生には妊娠中で体重増えたから足が痛くなっただけ。痩せたら治るよ。って断言されてメンタル崩壊。
    後日、乳腺外来でその病気が原因ってわかったけど
    妊娠中プラス、得体の知れない病気で不安だったのに
    急に太ったからそうなったって言われてショックすぎた。

    +21

    -2

  • 199. 匿名 2023/08/13(日) 01:26:20 

    >>169
    わたしも。笑
    ウエストもヒップも60以上あるんだけど…って思ってしまった。

    +32

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/13(日) 01:26:54 

    >>198
    やっぱ色んな先生に見てもらわないとだめなんだね。

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/13(日) 01:28:13 

    >>41
    同じ目にあったことある
    喘息で入院して、この薬は1日2回しか使えないから!もう2回目だけと本当に使うの!?もう今日は使えないよ!と看護師に言われた
    呼吸ほぼできてなくて苦しかったから頷いたら
    ハア・・じゃあこれで終わりだからね!と吐き捨てられ
    しぬこともある病気だし泣きながら薬してもらった

    何かあった時のために病室のドアは開けたままなので
    ナースステーションに戻って笑いながらおしゃべりしてるのが見えて
    早く勤務交代の時間になってほしいとずっと祈ってたよ

    +191

    -4

  • 202. 匿名 2023/08/13(日) 01:28:40 

    過敏性腸症候群なんだけど、「はいはいまた下痢?」って言われた時。

    その先生すごい気分屋で、機嫌が良い時は優しいんだけど機嫌が悪い日はツンケンドンな対応された。
    今は違う病院に行ってる。

    +66

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/13(日) 01:29:08 

    >>12
    コメ主さんがあまり病院に行くことが少ないんじゃないかな?

    +125

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/13(日) 01:29:29 

    >>192
    ひどいね。
    苦しい時にそんな言い方ないわ。
    なんか悲しくなった。

    +292

    -3

  • 205. 匿名 2023/08/13(日) 01:30:50 

    >>183
    コロナのワクチンをかかりつけ医で受けるように言われて意識しだしたよー

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/13(日) 01:31:15 

    >>28
    Googleの口コミにぜひ書いて欲しいレベル

    +181

    -3

  • 207. 匿名 2023/08/13(日) 01:32:14 

    >>25
    私もたくさんあるわ〜
    Googleマップに言われたことそのままの文章で書いた

    +139

    -2

  • 208. 匿名 2023/08/13(日) 01:32:50 

    >>33
    身持ちの固い素敵な女性じゃん、失礼だなビッチかその女は

    +215

    -15

  • 209. 匿名 2023/08/13(日) 01:33:57 

    頭痛が続いてて病気行ったら『頭痛ってよくあることだしね、CT、する?』って言われた。何のための医者やねん

    +5

    -4

  • 210. 匿名 2023/08/13(日) 01:34:40 

    >>207
    そういう口コミしても病院の人に消されたりしませんか?

    +28

    -2

  • 211. 匿名 2023/08/13(日) 01:36:34 

    もやもやするのも嫌だしオブラートに包まれて言われるくらいなら、、とも思うけど、乳がん検診のマンモの時、女技師に〝えー?見たことないんだけど?こんなの?〟って言われた時目の前真っ暗なった。その後別のところで精密検査したんだが異常無し。言い方、、

    +27

    -2

  • 212. 匿名 2023/08/13(日) 01:36:50 

    >>209
    検査費稼ぎかな😢

    +1

    -4

  • 213. 匿名 2023/08/13(日) 01:37:05 

    >>126
    でも43ぐらいまでだよね
    それ以上は正直目が飛び出る
    というか、細胞の若さに尊敬する

    +6

    -25

  • 214. 匿名 2023/08/13(日) 01:37:49 

    >>9
    歯医者でみんなに丸聞こえなのにあの子虫歯多すぎ!やばい!みたいにザワザワしてる先生たちがいたよ。びっくりした。

    +207

    -4

  • 215. 匿名 2023/08/13(日) 01:37:57 

    >>177
    変なコメントしてる人が他のトピにもいたから同じ人だろうと思ってコメントをブロックして、他のトピの方でそのコメントが消えてたら同じ人のコメントだよ。(普段わざわざ確認までしないんだけど、今日は色々なトピに似た人がいるから見てみた。)

    +16

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/13(日) 01:39:10 

    泌尿器科の先生がすごく不機嫌だったこと
    わたしの住んでる地域の泌尿器科はどこも評判が悪い
     なぞの血尿は治ったけど、もう泌尿器科には行きたくないよ!

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/13(日) 01:39:16 

    >>108
    意地悪!なんか機嫌悪かったんじゃない?医者やめろって言いたいわ

    +101

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/13(日) 01:39:46 

    ここで書きたいけど同僚にも話したことあるから書けない…

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/13(日) 01:40:25 

    >>33
    人バカにするようなやつなんてろくな人間じゃない

    +184

    -1

  • 220. 匿名 2023/08/13(日) 01:42:15 

    >>90
    妊娠してるのを伝える医師って
    けっこう気を使わないといけないのかな

    第一声は「おめでとうございます!妊娠してますね」
    って言うイメージだけど
    産みたくない人、妊娠だと困る人もいるじゃん?
    そんな人におめでとうとか言い難いよね?

    最近の妊娠告知はどんな感じなんだろ??
    「妊娠してます。産みますか?」って聞くのも変だよなぁ…
    妊娠してたら堕ろすことを覚悟してる人には
    「どうされますか?」ってきかれたほうが気が楽なのかな?

    +7

    -6

  • 221. 匿名 2023/08/13(日) 01:42:21 

    >>25
    産科のナースの性格の悪い事、ナースステーションの近くの部屋だったけど 
    退室してすぐ
    「嫌われてるよね」「気付いてるんじゃない?」
     
    聞こえてるよババァって思ったわ◯◯市の大学病院
     

    +145

    -5

  • 222. 匿名 2023/08/13(日) 01:43:58 

    >>18
    八つ当たりされたとか?
    自分の子供が独身なのが気になってて、無関係の18さんに言葉をぶつけたのかなと思った。
    理由は何にしろ、診察と関係ないこと言わないで欲しいですね。

    +127

    -2

  • 223. 匿名 2023/08/13(日) 01:44:33 

    1週間くらい続く頭痛と腹痛と嘔吐で我慢できなくて初めて病院行った時、特に何も触診とかもなく面倒そうに

    「ただの腹痛でしょ。それに誰だって吐く時は頭痛くなりますよ」

    って吐き捨てられたこと


    別の病院にセカンドオピニオン受けたら潰瘍性大腸炎だった

    +74

    -2

  • 224. 匿名 2023/08/13(日) 01:44:52 

    >>23
    そのくせ患者が勉強していって何か言おうものなら
    即座に嫌味言うか怒鳴りつけて黙らせるかのどっちかだよ!

    +168

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/13(日) 01:46:15 

    乳がん告知されたとき
    うん、ガンだね~
    と深刻さゼロで淡々と風邪だねとでも言うような感覚で言ったこと

    そうしたら、夫が 
    先生…そんなに普通に、、言わないでください
    先生にとっては、妻は何万人も診てきた患者のひとりに過ぎないのかも知れないし、今や乳がんも執拗に怖がる病気でもないのかもしれません
    でも、僕(患者)にとっては初めてで何が何だか怖いんです、、今すごくビビってます
    不安です、妻はたった一人なんです
    だから、普通に淡々と言わないで下さい、、

    と言ってくれて嬉しかったな

    +25

    -54

  • 226. 匿名 2023/08/13(日) 01:46:37 

    >>166
    ねぇあなたデリカシーないって言われない?

    +124

    -3

  • 227. 匿名 2023/08/13(日) 01:46:43 

    >>217
    横ですが医者だけじゃなく助産師もすさんだ女しか集まらないんですよね
    大変仕事なのは分かるけど、一応接客でもあるんだから気分剥き出しの荒い対応しかできない人は身の丈に合った職に就きなと言いたくなる

    +36

    -12

  • 228. 匿名 2023/08/13(日) 01:47:21 

    >>85
    看護師だけど、間違いないよ!勉強しかしてこなかったから社会性がない
    まともな医師の方が少ない
    看護師でも傲慢で空気読めないデリカシーゼロ女はたくさんいる
    機嫌が悪いのを患者さんに当たって発散してると思う
    そういうヤツに限って仕事の文句が多いし新人いじめする

    +117

    -7

  • 229. 匿名 2023/08/13(日) 01:48:58 

    >>226
    大丈夫!
    こんな本音、ガルちゃんでしか言わないから!

    +5

    -66

  • 230. 匿名 2023/08/13(日) 01:50:21 

    >>215 教えていただきありがとうございます〜

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/13(日) 01:50:32 

    健康診断で、去年と結果と比較されて体重減ってるけどウエスト増えてるね!笑みたいに言われたこと。

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2023/08/13(日) 01:50:36 

    >>221
    やっぱ産科にいる女てそんな感じだよね
    ぶっちゃけそういう底意地から汚い女に赤ちゃん触ってほしくないよね

    +83

    -12

  • 233. 匿名 2023/08/13(日) 01:51:34 

    何十年ぶり?に行って診察してもらってドアを閉めたらドアの向こうで「めっちゃ久しぶりに~!(どうたらこうたら)」って先生達の話し声が聞こえてきて嫌だった笑

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/13(日) 01:53:19 

    なんでこんなにデリカシーないヤバい人多いの?
    だから病院嫌いなんだよね

    +49

    -3

  • 235. 匿名 2023/08/13(日) 01:53:48 

    >>28
    私たぶん逆に笑っちゃうw 癖強ってw

    +46

    -12

  • 236. 匿名 2023/08/13(日) 01:56:28 

    >>3
    普通なら、わざわざ高齢出産なんて言い方はしないよね
    あくまで倖田來未が正しい
    このことを若い女性に伝えないようとしてる勢力がいるから困るね

    +20

    -58

  • 237. 匿名 2023/08/13(日) 01:56:56 

    >>122
    私の周りもいる。上の子2人もと大学生で夫婦も想像していなかったけど出来たから産む、とかまぁまぁいる。

    +17

    -2

  • 238. 匿名 2023/08/13(日) 01:56:59 

    去年コロナ疑惑で、発熱外来やってる病院に朝イチで電話したら予約でいっぱいって断られたこと。子供の頃から20年以上通ってたし、喉激痛だったし、絶望感で死にたくなったwみんな大変だったんだろうけどさぁ……病院にも不信感抱いてしまった

    +7

    -29

  • 239. 匿名 2023/08/13(日) 01:58:30 

    >>166
    その1人がウィルス持ってたって事だよね?
    怖い

    +62

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/13(日) 01:58:38 

    >>40
    これも否定されてマイナス多いのね
    自分たちが若い頃なんて20歳になるやもう婆です的なこと言ってたのに

    +72

    -23

  • 241. 匿名 2023/08/13(日) 02:00:52 

    >>210
    横だけどわかる、本当に言われたことそのまま事実だけ書いても都合悪いと消されるよね。

    +42

    -1

  • 242. 匿名 2023/08/13(日) 02:00:57 

    >>1
    >>62
    産婦人科のおっさん先生ってたまにセクハラ野郎いるよね。前にがるで女医はキツイ!男の方がいいっていう意見見たけど、私も嫌な思いしたことあるよ。

    +176

    -5

  • 243. 匿名 2023/08/13(日) 02:01:27 

    >>172
    しかし
    たった1人との性行為で罹患した人より、多数と性行為して罹患した人の方が多いのでね
    HIVもそうね
    いろんな可能性はあれど、ナマのアナルセックスが決定的で、ナマのアナルセックスをやる人が
    たった1人としか性行為してない可能性は低いのでね

    +12

    -13

  • 244. 匿名 2023/08/13(日) 02:02:22 

    >>219
    そんなことよくガルちゃんで言えるね

    +7

    -16

  • 245. 匿名 2023/08/13(日) 02:02:52 

    >>113
    医者はわからないと年のせいにして治療してくれない場合がままある。年をとるのが怖い。

    +37

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/13(日) 02:04:10 

    >>25
    産科の人ってなんであんなにみんな態度悪いの?
    他の科はそんなことないのに、産科はニコリともしないどころか質問わざと聞こえないふりしたり、返事を返してくれない人もいてびっくりした。

    +164

    -7

  • 247. 匿名 2023/08/13(日) 02:05:15 

    >>33
    似たような経験あるわー。産婦人科なんてただでさえデリケートな話題多いのに、デリカシーがない人に当たったら最悪だよね。

    +141

    -1

  • 248. 匿名 2023/08/13(日) 02:07:09 

    >>227
    逆に他の職業だと使ってもらえないと思う。
    例えばレジパートだってそんな態度悪いとすぐクレーム入るから無理だし。
    看護師や助産師だからこそなぁなぁにして許されてるよね。

    +44

    -4

  • 249. 匿名 2023/08/13(日) 02:07:34 

    >>246
    余裕ないんじゃない?
    子供産んだ経験ある人でさえ最悪な態度だったからね
    「仕事頑張ってこなす私」を保つと他に何もできないんでしょう

    +66

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/13(日) 02:10:00 

    >>248
    それはあるね(笑)
    でもほんと化粧したり髪染めてんのに総じて野人みたいな態度どうにかしてほしい

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/13(日) 02:10:56 

    >>238
    似たような感じ。予約いらないっていうから行ったら、目の前で「いっぱいなんで!」ってドア閉められた。38℃あって絶望で泣いた。看護師も混みすぎて混乱してたらしい。後で謝ってはくれたけど...

    +25

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/13(日) 02:11:43 

    昔の医者はデリカシーない人が多くて、最近は、データだけで決めつけますよね、目の前の人を見ない。

    +35

    -4

  • 253. 匿名 2023/08/13(日) 02:12:03 

    >>1
    私、かなりひどいエピソードあるよ。
    出張型健診でバスの中で婦人科受けたよ。
    じいちゃん先生で、26歳の時だったか診てもらい、
    SEX経験はあるか?と聞かれて、無いと言ったら
    でっかい声で、「ないの?一度も?」と言われた。
    「しー静かにして!!」と言ったけど、爺さん耳が遠い。細胞をとるのに、痛いのかと聞いたら
    「SEXより痛くねえよ!!」とまたデカい声で言われた。きっと、バスの中にいた人に皆に聞こえた。
    あとで苦情入れた

    +358

    -6

  • 254. 匿名 2023/08/13(日) 02:13:20 

    >>246
    新しくて綺麗な命が誕生する記念すべき場面に一番立ち会ってほしくない人種だよな

    +90

    -6

  • 255. 匿名 2023/08/13(日) 02:13:39 

    父の危篤時に家族の泊まり込みは迷惑なのでしないで帰るようにと言われたので帰ったらその深夜に父が亡くなったこと

    +47

    -6

  • 256. 匿名 2023/08/13(日) 02:19:30 

    >>239
    現在、男性のHPV感染の検査方法はないらしいから
    誰が持ってるかわかんないのが怖いよね…
    1人しか経験ないのに子宮頸がんになった人は
    その男は確実に感染者なわけで…
    その男が知らずに他の人と性行為して患者を増やしてると思うとゾっとする

    +84

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/13(日) 02:20:18 

    耳が聞こえ辛くて検査に行ったら「これで聞こえ難いなら頭の方が…」って鼻で笑われた。
    当時若かった私は「何だこのジジィ人が困ってんのに傲慢な奴だな死ねば良いのに」って思ったけど、もう死んでるだろうな寿命で。

    +57

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/13(日) 02:23:26 

    カルテに「何を言っているかわからない」って書かれていた。

    +73

    -2

  • 259. 匿名 2023/08/13(日) 02:23:59 

    >>183
    よこだけど、ここの病院をかかりつけ医にしますっていう書類?出されてサインしたことあるよー
    そんなの書かされたのその病院だけだったから他はわからないけど。

    +83

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/13(日) 02:24:50 

    >>44
    血管のことかも

    +54

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/13(日) 02:30:00 

    ここ読んでるだけで嫌な病院が更に嫌になる

    +25

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/13(日) 02:30:18 

    >>201
    薬の使用回数は守らないと副作用が出てしまうから仕方ないんだけど、めちゃくちゃ他人の感情に無関心な性格悪い看護師が居るのも事実。本当酷い人は酷いよ看護師やってたけどさ。勿論優しい人良識人も居るけどね。

    +128

    -1

  • 263. 匿名 2023/08/13(日) 02:31:30 

    患者さんに酷いことを言う医者、看護師がまだまだたくさんいて、本当に申し訳ないなと思う限りです。
    看護師として、患者さんや患者さん家族にはちゃんと思いやりのある声かけをしようと思う日々です、、

    +60

    -3

  • 264. 匿名 2023/08/13(日) 02:31:56 

    無意識に失礼なことしてる可能性あるから気を付けます。

    +22

    -2

  • 265. 匿名 2023/08/13(日) 02:35:36 

    婦人科で内診中にあそこを診て、うわーどんな仕事をしてるのって言われたよ
    めっちゃ失礼なジジイで、クチコミに書いてやろうかと今でも思うわ

    +69

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/13(日) 02:36:37 

    もう通院するのやめたら?いつまで続けるの?て看護婦にいわれたことある
    先生には
    やめるタイミングが分からないそうです。て伝えてた
    それ友達に相談したら県に報告しろって言われた

    +33

    -3

  • 267. 匿名 2023/08/13(日) 02:38:53 

    年長の息子が風邪で受診した際に、症状を上手く伝えられない子に対して
    お母さんこの子は馬鹿なのって言い放った医者

    +60

    -2

  • 268. 匿名 2023/08/13(日) 02:42:02 

    あぶら汗が出て意識が朦朧として一睡も出来ない程の腹痛が定期的に続いたから病院行ったのに、MRIから内視鏡検査から全部調べて何でもないと言われた事。私の痛みは気のせいだとでも言いたそうな顔してあんたバカじゃないのかと思ったし傷ついた

    +18

    -1

  • 269. 匿名 2023/08/13(日) 02:48:27 

    >>70
    そいつは医者の資格なし

    +8

    -8

  • 270. 匿名 2023/08/13(日) 02:49:58 

    小町で読んだやつだけどレーシック受けたいというアラフォー女性がジジイ眼科医に「あの手術は若い子が受けるもんだよ。アナタもうシワとかあるのに見た目気にする年齢でもないでしょ」と言われたという人がいた

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/13(日) 02:50:36 

    受付で色々聞かれるのがすごく嫌。
    あと、診察室内の声が聞こえるのとか。

    症状やいつからかとか、飲んでる薬とか。

    名前含めて待合室で他の人に絶対聞こえてるし。
    プライバシーへの配慮なさすぎてそれだけで傷つく。

    +28

    -2

  • 272. 匿名 2023/08/13(日) 02:50:48 

    >>225
    とても素敵な旦那さんですね。

    なんでマイナスつくのか分からない。

    +14

    -18

  • 273. 匿名 2023/08/13(日) 02:52:56 

    >>108
    それは酷い もし1人で転んだりしたら大変じゃない
    大きな病院の産科は優しくないみたいね
    私は個人病院で出産して先生も助産師さんも看護師さんも皆さん優しかったのはラッキーだったのね
    妊娠中も調子悪くて何回も入院していたけれど倒れると危ないからとシーツ交換時にベッドから降りて立ってようとしたらお姫様抱っこまでされて恥ずかしかったくらい
    これから出産するなら個人病院の方が優しい人が多いかもね

    +34

    -12

  • 274. 匿名 2023/08/13(日) 03:04:12 

    >>23
    私は病状で分からないことがあって質問したら、そんなの分かるわけないだろ!と怒鳴られたよ

    キレる意味が分からん
    二度と行かない、あんなクリニック

    +96

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/13(日) 03:04:31 

    診察券を百人一首の決勝みたいにバッと取る受付

    +34

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/13(日) 03:06:51 

    >>3
    60代で出産された方もいらっしゃると聞いたよ
    姉妹の中で親子程年齢が離れてるらしい

    +8

    -40

  • 277. 匿名 2023/08/13(日) 03:08:53 

    近々手術を受ける予定で、全身麻酔なので家族の付き添いが必要か担当医に聞いたら、「必要ないですよ、小学生じゃないんですからね」と言われたこと。

    私アラフォーだけど、2年前別の手術(今回とは全く違う部位)で家族の付き添いが必要って言われたから聞いたのに、その言い方どうなの…と思った。

    +48

    -2

  • 278. 匿名 2023/08/13(日) 03:21:07 

    >>109
    本当に医療の現場で働いていたなら、診察の流れぐらい想像できるだろうから靴下ぐらい自分で荷物入れのカゴにでもスマートに入れようね

    +9

    -24

  • 279. 匿名 2023/08/13(日) 03:24:23 

    >>14
    えー、、、信じられんなその医者
    産科に向いてないし、最低だと思う

    +409

    -2

  • 280. 匿名 2023/08/13(日) 03:25:54 

    >>192看護師ってキツくて性格悪いやつ多いよね。患者に当たり散らすとかあたおかじゃん。

    +276

    -16

  • 281. 匿名 2023/08/13(日) 03:26:52 

    >>66
    どこなのさ

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/13(日) 03:27:08 

    >>1
    モテる独身30代の先生、看護師さんを情報屋と呼んでいた。
    好きではないが、頭悪い看護師が勝手に自ら寄って来て、その病院の情報などを集めて教えてくれる便利屋と言って笑っていた。

    +108

    -6

  • 283. 匿名 2023/08/13(日) 03:31:41 

    >>246
    産科だけの話じゃなくて、総合病院はどの科も態度に難有りな人間多い
    仕事量多い上に三交代こなさないと薄給だから人格崩壊して行くんだよ

    介護職員が寝たきり老人を虐待して逮捕ってニュース少なくないと思うけど、あれの前段って感じ
    同じ延長線上にある話しだよ
    患者でも後ろ盾のある患者には愛想いいけど、そうでもない患者は物以下の扱いしてる

    +77

    -3

  • 284. 匿名 2023/08/13(日) 03:34:23 

    >>280
    看護師って貧乏家庭育ちが多く
    学歴低いし、家柄悪いし、喫煙者多いし、性格悪いし
    女の嫌なところ凝縮させたような職業。

    +44

    -63

  • 285. 匿名 2023/08/13(日) 03:35:03 

    >>14
    産科の人ってそういうのしかいない(笑)
    いちいち気持ちを表に出さないと生きていけないんだろうね
    余裕がゼロてか病んでそうな人多い

    +184

    -12

  • 286. 匿名 2023/08/13(日) 03:35:03 

    >>59
    何そいつ キチガイだったのかな?

    +98

    -2

  • 287. 匿名 2023/08/13(日) 03:35:29 

    >>48
    あなた可愛いんじゃない?

    +0

    -45

  • 288. 匿名 2023/08/13(日) 03:38:55 

    子宮小さいね~!こりゃ妊娠無理だわ!って笑われた時かな

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/13(日) 03:39:24 

    >>287
    顔面偏差値?

    +0

    -5

  • 290. 匿名 2023/08/13(日) 03:39:24 

    >>279
    ガルちゃんで病院で働いてる人が書いてた
    産婦人科の医者って産婦人科になりたかったわけじゃなく、実家が産婦人科の開業医で仕方なくみたいな人も多いらしいよ

    +77

    -3

  • 291. 匿名 2023/08/13(日) 03:40:10 

    >>289
    そう
    可愛いから胸触りたかったんじゃないの?

    +4

    -13

  • 292. 匿名 2023/08/13(日) 03:40:41 

    >>283
    できない仕事はしない
    精神崩壊してるなら病院行け
    なんで医療関係者なのに分からないんだろ(笑)
    病んでそうな人多いけどやっぱりもう壊れてるよね

    +29

    -6

  • 293. 匿名 2023/08/13(日) 03:43:32 

    裏のほうで陰口言ってるの聞こえてきたけど聞こえるようにわざと行ってるのか聞こえてないと思ってるのか
    変な人てよく言われるけど医者なら病気や障害なのかなと思わないのか

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/13(日) 03:44:18 

    >>33
    クソ気持ち悪い看護師だね
    どんな目で患者を見てるんだろ

    +123

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/13(日) 03:47:09 

    >>201
    よく頑張って耐えたね

    +92

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/13(日) 03:55:47 

    >>192

    許せん💢
    術後すぐでしょ?注意深く観察する時だろうが。名札見て後から医者に言いつけてやれば良かったのに。その後体調良いかい?

    +222

    -2

  • 297. 匿名 2023/08/13(日) 04:02:25 

    >>278

    そうやって患者に嫌味言ってるな

    +18

    -2

  • 298. 匿名 2023/08/13(日) 04:10:16 

    >>281
    最初の方の文章で認知症の父親を施設に入院させているのかと思ったらケアマネに「病院に連れて行ってください」と言われたから「え、施設じゃなくて家で介護していたけど訪問介護のケアマネにそう言われたの?」ってちょっと解釈に戸惑う部分じゃない?

    +12

    -4

  • 299. 匿名 2023/08/13(日) 04:18:02 

    ガハハ!!ワシは糖尿病で透析10年しとるで!

    +2

    -8

  • 300. 匿名 2023/08/13(日) 04:21:10 

    >>273



    私も偶々最寄りの個人の産婦人科で産んだけど先生が優しくて随分助けられた。偶然だけど開院28年中事故0の名医。陣痛中に身に付けるショーツで経過診察中に看護師がガルさんショーツ裏返しだよ?と笑ったの。陣痛中でも妙に冷静な私は昨日の看護師さんに確認したらこれで正しいと言われました。

    温厚な先生の雷⚡️「患者さんにそんな事言うんじゃない!みんなが見える所にサンプル一枚貼っておきなさい!」と一喝。その看護師半年前重症妊娠悪阻で入院中朝シャワーを浴びようとした私に頭臭いよ〜!と大声で言った奴だからザマァ!

    +33

    -6

  • 301. 匿名 2023/08/13(日) 04:23:42 

    >>145
    ひどい、対応も診断もクソすぎる💢
    診断ミスの場合は返金してもらいたいわ!

    +55

    -1

  • 302. 匿名 2023/08/13(日) 04:28:50 

    >>189
    これ思う。ありがとうございます、ありがとうございます、って持ち上げすぎ。
    病院いくつあると思ってるんだこっちだって選べるのに位思ってもいいのに。本来対等なはずだよね。
    入院中も患者が下、医者看護師が上って感じの関係性があった。勘違いしてるんだよね。

    +51

    -6

  • 303. 匿名 2023/08/13(日) 04:30:26 

    >>166
    マイナスだろうけど、子宮頚がんの原因の大半はパートナーが仮性含むほーけーか、ヤリチンか、あまり洗わない奴で
    そういう相手と生でしたという事になる
    男達は日本人は大半が仮性包茎だし!って開き直っているけど汚いし臭いしどうにかしろやと思うわ
    剥く勇気がないなら男でもHPVワクチンしろと
    男児をお持ちのガル母達恥ずかしがらずに将来の彼女さんやお嫁さんの為に考えてね
    私はもし相手がほーけーだったら絶対生でなんかしなかったけど娘にはとりあえずワクチン打たせた

    +15

    -37

  • 304. 匿名 2023/08/13(日) 04:33:19 

    >>1
    入院中に病院スタッフに告白されて、まだ入院するから無下に出来ず、気がないことは意思表示してたのにエスカレートしてきて
    仲のいい看護師さんに相談したら大事になってしまい、看護師長に嘘つき妄想、自意識過剰、誘うようなことしたのでは等と言われた。
    翌日から全男性スタッフから距離をとられて悔しくて辛かった。

    +211

    -6

  • 305. 匿名 2023/08/13(日) 04:42:11 

    >>7
    ずっとHPVの感染に晒されてるとなりやすいかもね。つまり同一人物でもその人がずっとそのウィルスを持ってたら持続感染してることになっちゃう。本来子宮頸部は自浄作用みたいので多少感染しても大抵元に戻せるんだけど、あまりに何度も感染してるとさすがにガン化したりする。海外だと男性にもワクチン打ってもらうから、子宮頚がんにかかる人は日本に比べてだいぶ少ないらしい。日本は先進国なのに、大きく遅れてしまった。こんなにガン化するのが明確でしかもワクチンが有効なガンって他にあるか?ってぐらいなのに。

    +86

    -6

  • 306. 匿名 2023/08/13(日) 04:46:00 

    >>244
    人間の基本だよ

    +16

    -1

  • 307. 匿名 2023/08/13(日) 04:50:01 

    >>285
    産科と外科は仕事が物凄くハードで最近は成り手も少ないと聞いたから余裕ないのかもね。時間関係ない、立ち通し、訴訟リスク...なかなかだと知り合いの産婦人科医が言ってた。もっと楽して稼げる医業あるからって。

    +60

    -2

  • 308. 匿名 2023/08/13(日) 04:52:55 

    4回採血の失敗されたこと
    トラウマで注射が怖くなった

    +8

    -7

  • 309. 匿名 2023/08/13(日) 04:56:52 

    >>88
    どんな小説?
    すごい偏見ですね
    悲しいです

    +16

    -3

  • 310. 匿名 2023/08/13(日) 04:58:40 

    >>64
    世間を知らないだけでは?
    今って医師もリモートの仕事あるのに。

    +70

    -1

  • 311. 匿名 2023/08/13(日) 05:07:27 

    医療従事者の謎の自信を感じざるを得ません。
    どの職業だって誰かの役にたってるのに。
    狭い世界のヒエラルキーで生きてるのと、バックアップありきの恵まれた環境生い立ちから資格仕事に就いてる人が多いから、差別意識が高くて想像力が乏しいなと思う。

    +17

    -6

  • 312. 匿名 2023/08/13(日) 05:08:42 

    患者の悪口聞こえてたことある。

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2023/08/13(日) 05:09:15 

    >>223
    そういう事は周りの人に拡散してほしい。
    被害者が出ないように潰れてほしいよ。

    潰瘍性大腸炎の症状きつそうですね。
    今は直りましたか?お大事に。

    +42

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/13(日) 05:21:18 

    >>298
    そこです

    +6

    -3

  • 315. 匿名 2023/08/13(日) 05:25:41 

    >>48
    ただの誤診回避かと思った私は無神経なのか
    1番目の医者は自信なかっただけかと
    大きい病院なら医師は複数いて当たり前だしなあ(大学病院だとなおさら)
    手厚くて私ならむしろ安心しちゃいそう

    +120

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/13(日) 05:36:54 

    夜中に見回りにくる看護師が仕切りのカーテンを全開にしていく
    他の看護師さんはキッチリ閉めてくれるのに、その女だけ毎回全開にしていく
    何か意味があるのかもと我慢していたけど朝方にまたカーテンが全開になっている事に気付き静かにカーテンを閉めて泣いてしまった
    地味に辛かった

    +48

    -2

  • 317. 匿名 2023/08/13(日) 05:46:47 

    不妊治療でその日の担当になった女性の医師から「あなたは不安が強すぎる。そんなだから妊娠しないのよ」って言われた。
    移植目前で思わぬ箇所に癌が見つかって不妊治療中止になって不安が強くならない人いるのかって悲しかった。

    +51

    -3

  • 318. 匿名 2023/08/13(日) 05:46:49 

    夕方受診したら点滴して帰ってと言われて、点滴受けてる内に診察時間を過ぎてしまった
    そしたらベッドのカーテンの向こうで看護師と受付が「この人いつまでいるの?」とか「早く帰りたいんだけど〜」とか言ってるのが聞こえた
    別に好きで居座ってるわけじゃないし、こっちは午後の早い時間に予約したのに数時間待たされて体調悪化&終了時間ギリギリになったのに

    +65

    -2

  • 319. 匿名 2023/08/13(日) 05:48:15 

    >>246
    してやってる感すごい人多いよね

    +59

    -2

  • 320. 匿名 2023/08/13(日) 05:48:56 

    >>43
    自分の見解を語る患者にイラっとするらしいよ。

    +55

    -13

  • 321. 匿名 2023/08/13(日) 05:52:12 

    貧血で受診した時に、問診票に立ちくらみで一瞬だけ意識がなくなったと書いたら、貧血の症状に意識消失はない、女なら貧血の症状くらい覚えておいてねと早口で言われた。悲しかった

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2023/08/13(日) 05:52:39 

    >>25
    私も。産褥パッドを適当につけられたからもう少し閉めてくださいって頼んだのに「ちゃんとつけましたし」って言われて終わった。
    案の定使い捨てシーツに悪露がべったりついてしまって交換頼んだら「入院中は一人一枚なんで」って断られた。

    主任さんに有料でもいいから取り替えできないか尋ねたらびっくりしてチェックしてくれて、すぐにパッドもシーツも優しく交換してくれたからまだ良かったけど、あの助産師今でも腹が立つ。母子手帳に記名してあるのも腹立つ。

    +234

    -4

  • 323. 匿名 2023/08/13(日) 05:52:53 

    >>3
    そういう意味ではなくて、この先子どもを作りたいか、出産する意思があるかどうか、ってことでは?

    +58

    -23

  • 324. 匿名 2023/08/13(日) 05:54:16 

    >>3
    40超えて妊娠は普通では無いわ
    35歳から高齢出産だし
    35超えて妊娠したら、珍しいと言って良いと思う

    +19

    -89

  • 325. 匿名 2023/08/13(日) 06:00:36 

    >>241
    Googleは簡単に消してもらえないよー
    相当な理由と虚偽である証拠がないと。

    +12

    -4

  • 326. 匿名 2023/08/13(日) 06:02:32 

    >>320
    ちっさ!

    +36

    -9

  • 327. 匿名 2023/08/13(日) 06:02:35 

    >>43
    マッサージ屋さんとか整体で話すならわかるけど、
    医者には聞かないかも、雰囲気的に

    +17

    -13

  • 328. 匿名 2023/08/13(日) 06:05:47 

    >>189
    それも有るね!後ね、
    「先生」って呼ばれたら凄く偉い人になった気分になるよ
    だから教員も「先生」呼びは止めた方が良い

    +20

    -8

  • 329. 匿名 2023/08/13(日) 06:10:19 

    >>192
    サイテー
    吊るしたくなるレベルだわ怒

    +108

    -3

  • 330. 匿名 2023/08/13(日) 06:10:38 

    医師が高圧的なのはもう諦めるけど、看護師までそれだとキツい
    さらに受付や事務の人まで医師の子分みたいになって患者を見下してる病院は地獄

    +35

    -2

  • 331. 匿名 2023/08/13(日) 06:11:22 

    >>1
    健康診断の職場なんだけど、
    女性をレントゲンに案内する時は必ず妊娠の可能性を確認する。(他人には聞こえないように)
    ものすごく難しいところで、50歳くらいを確認のボーダーラインにしてるんだけど
    正直かなり気を遣ってます

    +102

    -7

  • 332. 匿名 2023/08/13(日) 06:11:28 

    >>23
    私も20代で生理がおかしくなり、
    調べて有名な婦人科と聞いて行ったら
    注射すると言われたので、
    なんの注射なんですか?と聞いたら
    「あなたに説明してわかるの?」って言われた。
    待合室で泣いてしまった。
    今ならもう少し言い返せたのになぁ。

    +105

    -3

  • 333. 匿名 2023/08/13(日) 06:11:44 

    >>1
    医者ってヤバイの多い

    +86

    -3

  • 334. 匿名 2023/08/13(日) 06:12:20 

    >>39
    仕方ないんですが…せっかくのねぎらいの言葉にそれは。何と言ってもらいたかったのか

    +92

    -2

  • 335. 匿名 2023/08/13(日) 06:13:00 

    >>1
    子宮頸がん検診でコルポ診することになった時、「え〜」って項垂れてたら「仕方ないじゃない!自分が悪いんだから」って言われた。
    長年同じ人と付き合ってて浮気もしたことない(相手はしてたらしい)し不特定多数ともしてない。

    +112

    -13

  • 336. 匿名 2023/08/13(日) 06:14:47 

    一時期目眩がひどくて目眩に強いと評判のクリニックに行ったら、簡単な診察の後「この様子で目眩が起きてるはずがない」と言われた
    そう言われても実際目眩がひどくて困ってると訴えたら「気のせいでしょ!目眩なんて絶対起きてない!」と女医に断言された
    あれ何だったんだろう

    +18

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/13(日) 06:17:55 

    >>44
    血管だよ

    +42

    -1

  • 338. 匿名 2023/08/13(日) 06:26:49 

    流産の術後にナプキンを逆につけられてたようで手術した部位に粘着面がついてて酷かった
    意識が朦朧としてる中、あらー逆につけてると言われてバリバリ取られて毛にくっついてるから痛いし、流産で心も崩壊してたしあの看護師は良心ってものが無いんだろうかと思う

    +34

    -2

  • 339. 匿名 2023/08/13(日) 06:28:23 

    無月経の治療中、ピルで浮腫があったから、そのことを伝えたら「嫌ならやめたら?」って言われた

    +7

    -3

  • 340. 匿名 2023/08/13(日) 06:29:26 

    小学生の子どもに虫歯が3本できてしまった。
    気をつけていたけれど、虫歯が他の子よりもなりやすいと言われ…お母さん言いたくないけど海外だとね、これネグレクトになるよと言われました。
    家に帰ってから泣きました。

    +16

    -9

  • 341. 匿名 2023/08/13(日) 06:31:28 

    面倒くせー
    病院行くな

    +4

    -19

  • 342. 匿名 2023/08/13(日) 06:34:29 

    切迫早産で入院中、回診で後期研修医の若造に『何で退院しないの?』って言われた。
    私の状態では産むまで退院はできないって周産期センター長の主治医に聞いてたから怪訝に思って『退院していいんですか?』って聞いたら、『投薬だけなら入院する人いないよ』と鼻で笑われた。

    隣で看護師さんが苦笑いしてたんだけど、その30分後に主治医がきて「あいつは叱っといたから」と謝罪しにきてくれたから救われた。

    +58

    -4

  • 343. 匿名 2023/08/13(日) 06:37:37 

    受診した際にちょっとした手術(とはいってもがっつりメスで切る)をすることに急遽なって、手術なんて初めてだから「え、こわい」とつい小声で言ってしまったら、看護師さんに「出産したんだからそのくらいの痛み大丈夫でしょ💢」ってすごい冷たく言われたこと。これから経験する痛み全部出産と比べなきゃいけないのか?

    +39

    -2

  • 344. 匿名 2023/08/13(日) 06:40:37 

    >>28
    私も転んで頭打ってその翌日から頭が割れそうに痛くなって病院行ってMRIも何度かやったけど、「なにか悩みでもあるのかな?学校楽しくない?」と精神科に回された。
    でもメンタルの薬なんか効くはずもなくその後また脳外科に回され骨髄液の検査して脳に水が溜まってることが判明

    +200

    -2

  • 345. 匿名 2023/08/13(日) 06:41:22 

    >>280
    看護師と一緒に働いてる事務員だけど、もちろん全員ではないけど、もう人として終わってる看護師いる
    こちらまで性格キツくなってくるよ
    医師も病んでて、おかしいのいっぱいいる。
    もうすぐ辞める。

    +128

    -3

  • 346. 匿名 2023/08/13(日) 06:43:21 

    >>1
    子宮頚がん異形成でしたが、男の医者に「あなた最後セックスはいつしたの」って聞かれた

    +23

    -10

  • 347. 匿名 2023/08/13(日) 06:43:36 

    >>341
    あ、看護師?それとも医師?

    +4

    -4

  • 348. 匿名 2023/08/13(日) 06:45:02 

    痛いのは私本人なのに、大丈夫とか考えすぎみたいに言われるのすごく嫌だ。

    +9

    -2

  • 349. 匿名 2023/08/13(日) 06:46:45 

    私は19歳からジュクジュクするタイプの重度アトピーになったんだけど、頭から爪先まで汁が垂れ流れている状態で、皮膚科にバイトに来ていた若い女医に「あー、治んないよコレ。どうするー?まぁ薬欲しいなら出すけど」と笑いながら言われた。
    治らないの分かってるけど笑いながら言われたくないし頭にきて「薬が必要かどうか判断するのがあなたの仕事では」言い返して速帰ろうとしたら、顔馴染みのベテラン看護師さんが院長の所に連れて行ってくれた。
    いつの間にかシステムが変わっていて(お知らせなかった)、院長には指名しないと診てもらえなくなってたらしい。前まではたまに手伝いの医師は来るけど院長しか居なかった。
    私のカルテには院長でと書かれていた

    アトピーの赤ちゃんが集まる病院だったので
    院長に、「信頼していたけどあんな人を雇うなんて失望しました。赤ちゃんのママにも同じこと言うんです」と告げて診察断って泣きながら帰った

    長くてごめんなさい
    いつかどこかで言いたいと思ってたので

    +43

    -7

  • 350. 匿名 2023/08/13(日) 06:49:38 

    >>189
    今は病院は患者様って言うよね
    それも変だよね
    どちらも様なんてやめればいいのに

    +28

    -4

  • 351. 匿名 2023/08/13(日) 06:50:31 

    産婦人科で

    じいさん院長から

    流産経験してて 検診が怖かった初期。
    内診グリグリ そして…
    あー ○○さん 袋の中空っぽだわー


    …え

    😭

    悲しさと 隣に聞こえるよって辛さで
    もう2度とここに来たくないと思った。

    +27

    -2

  • 352. 匿名 2023/08/13(日) 06:51:38 

    女医に言葉尻を取られ〇〇さんぐらいの年齢でもそんな言葉使うんだーと小馬鹿にされた
    しかもわざわざ看護師さんを呼んで〇〇さんがねーとプークスクスみたいな憎たらしい顔で話を速攻で拡められた
    看護師さんは困ったような顔をして濁してたけど
    診察が終わり私が部屋から出ても、まだ女医の笑い声が聞こえてた
    別に笑われてもいいけど病気で辛い人が大勢いる場所でなんであんな無神経に笑えるんだろう

    +40

    -3

  • 353. 匿名 2023/08/13(日) 06:51:59 

    >>1
    子宮取る手術したんだけど、入院中赤ちゃんの泣き声が聞こえたこと。同じフロアにするかな?と思った。でかい病院なのに…仕方ないけど当時は辛かったな。

    +75

    -43

  • 354. 匿名 2023/08/13(日) 06:56:35 

    >>246
    うちの病院(総合)では産科で働いてる看護師は別科で病んだからってのが大半だよ。

    +13

    -4

  • 355. 匿名 2023/08/13(日) 06:57:32 

    病院の受付の人。
    今思うと精神的なストレスからだったんだろうけど、食事がほとんど食べられなくなって1週間ほぼ水分のみで、家の中トイレ行くにも這っていくような状態になり、病院行かなきゃと思ってるんだけど病院受付やってる午前中になかなか起きられなくて、やっとの思いで受付時間ちょうど位に着いたら、受付の人に「すぐに命に関わるような病気には見えないんですが、どうしても今日受診するの?」って言われてショックだった。結局はその日に診てもらえたけどさ

    +25

    -5

  • 356. 匿名 2023/08/13(日) 07:00:04 

    モンスター患者になっちゃダメ

    +8

    -10

  • 357. 匿名 2023/08/13(日) 07:01:33 

    歯医者で奥歯を削られたとき、「口を大きく開けて」と何回も言われ、言われる度に頑張って開けてて、最後は無理やり開けて、痛みが走り、ガシっと固定されたように感じました。で、削ってもらって、「口をゆすいで」と言われ、口を閉めようとしましたが、なかなか閉まらず。
    かなり力を入れて顎を押したら、カクっという大きな音と痛みとともに、なんとか閉まりましたが、スタッフが数名こっちを向いて小さく笑ってて。
    その歯医者さんのせいだし、こっちは痛い思いをしたんだぞって怒りに近いものがわいてきました。
    その歯医者は、それ以後行ってませんが、今でも大あくびすると顎がはずれます。くせになったのでしょう…

    +32

    -2

  • 358. 匿名 2023/08/13(日) 07:02:35 

    >>13
    頻繁に鼻血出してたの?

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2023/08/13(日) 07:04:05 

    >>311
    看護師は医療従事者以外の仕事はあってもなくてもみたいな人が多いよ。
    自分の仕事に誇りを持つ事と、他業種を見下して不要だと思う事は全然違うのだけど。
    思い上がりもいいところだわ。

    +17

    -3

  • 360. 匿名 2023/08/13(日) 07:04:41 

    >>325
    書かれた側が簡単に消せるならレビューの信憑性ゼロになるやん

    +20

    -3

  • 361. 匿名 2023/08/13(日) 07:04:45 

    >>347
    医療関係者じゃないし、医者なんて年に数回利用するだけだけど、Googleの口コミとか見ても、良い医院なのにここのコメントみたいなこと書いて星一つにしてるモンスタークレーマーが多いから、呆れてるだけ。

    +4

    -16

  • 362. 匿名 2023/08/13(日) 07:05:07 

    腰痛になった時、レントゲン撮ったら
    「ヘルニアはたいしたことないけど、それより腰回りの皮下脂肪(笑)そりゃ腰痛になるよ(笑)」
    ってなんか笑われた。
    事実だとしても言い方。二度と行ってない。

    +10

    -2

  • 363. 匿名 2023/08/13(日) 07:06:02 

    >>34
    それは先生悪くはないよね
    悲しいけど妊娠できるって言われたらめっちゃ安心する
    できないって言われたらより絶望すると思う

    +95

    -7

  • 364. 匿名 2023/08/13(日) 07:06:20 

    >>244
    がる民なんてダブスタが基本だからね。

    +5

    -8

  • 365. 匿名 2023/08/13(日) 07:06:24 

    >>324
    どんだけ世間知らずなの
    35歳は初産の場合でしょ
    経産婦は40超えたら高齢出産だよ

    +40

    -11

  • 366. 匿名 2023/08/13(日) 07:07:01 

    >>353
    一患者にそこまでの配慮はできないよ

    +44

    -22

  • 367. 匿名 2023/08/13(日) 07:07:05 

    先生からとかじゃないけど、足が痛くて歩くのもやっとの状態の時に出入り口で靴を履くのに時間がかかってしまいおばさんが早くしろよみたいな顔して睨んできました。なるべく急いで履くようにしましたが余計に足の痛みが悪化してしまい悲しい気持ちになりました。

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2023/08/13(日) 07:07:26 

    皮膚科の女医
    毎年夏、目元のかぶれで受診
    呆れたような物腰で『保湿しすぎ』
    『洗顔料使ってる?』
    今年こそは…かぶれるの嫌だから気を付けてたのに
    かぶれてしまった。結果目のかぶれの原因は
    保湿のしすぎでもない、不衛生でもない、かきむしった訳でもない。『スイカ』だった
    もう受診しない、アレルギー専門の病院にいくよ

    +10

    -9

  • 369. 匿名 2023/08/13(日) 07:08:41 

    例え患者側がまともなこと言ってても、
    理解しようともせずなんでもかんでもモンスタークレーマーで終わらせるから改善しないんだよね。

    +24

    -1

  • 370. 匿名 2023/08/13(日) 07:09:11 

    >>48
    若かったからそう思ってしまったのかな
    私なら他の人も診てくれたら安心する
    乳がん見逃されたら大変

    +95

    -1

  • 371. 匿名 2023/08/13(日) 07:10:17 

    ナースコール押す頻度が多いと面倒くさい患者認定されて嫌われるよ。またあいつかよって皆んな愚痴ってる。痛いんだろうけど痛いですって何度も訴える患者さんも。

    +8

    -16

  • 372. 匿名 2023/08/13(日) 07:12:12 

    謎の痒みで皮膚科に行ったけど、どの薬もなかなか効かなくて自分でできることしてって言われてしまった。
    思い付くことは全部やったのに治らないからワザワザ長い時間待っても通ってたのに。

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2023/08/13(日) 07:12:57 

    婦人科にかかった時、既婚、性行為無しに○してたら、回りくどく「配偶者居るのに性行為無し…?」みたいな事を質問された。レスなんだよ…。

    +8

    -5

  • 374. 匿名 2023/08/13(日) 07:13:38 

    >>361
    良い医院なのにって、それはあなたにとってって話でしょ。
    あなたは運が良かったんだから神様にでも感謝して寝てれば。

    +12

    -3

  • 375. 匿名 2023/08/13(日) 07:15:04 

    歯医者はマジでハズレ多い。一気に進めずにしょっちゅう通わせるところはだいたいヤブ。
    歯肉炎で自費治療の何万もした歯を外されたあげく元に戻せないと言われたのは未だにショック。

    +19

    -1

  • 376. 匿名 2023/08/13(日) 07:15:41 

    足を骨折して入院してた時、まだ自分一人ではトイレに行けなくてナースコールする必要あったんだけど(トイレ行きたい時は呼んで下さいと言われた)
    そこの病棟めちゃくちゃ忙しかったらしく、ナースコールしてもまー来ない。やっと来たと思ったら、半ギレで「オムツにしといて下さい」と行って去って行った…
    オムツの状態から自立でトイレ行ける訓練しましょうねって言われたのに。
    ずっと寝たきりでやっとトイレに行けるまで回復してきたと思ったのに、結局オムツで放置されてみじめでよく泣いてた。

    +30

    -1

  • 377. 匿名 2023/08/13(日) 07:16:22 

    >>366
    いや、なるべくしてるよ。

    +13

    -10

  • 378. 匿名 2023/08/13(日) 07:16:41 

    >>371
    なんのための入院なんだろうね、家で耐えてろぅてか?

    +23

    -1

  • 379. 匿名 2023/08/13(日) 07:17:01 

    >>100
    本当に声がでかかったんでしょうね
    私が産んだ時も叫んでるの?みたいなとかいてびっくりした
    産後でゆっくりしたいのにうるさくて辛かった
    防音にしたらいいのにね
    1人目はわからないけど痛みに弱い人って次から無痛にした方がいいと思う

    +7

    -29

  • 380. 匿名 2023/08/13(日) 07:17:35 

    >>366
    いち患者かなあそれ。

    +13

    -7

  • 381. 匿名 2023/08/13(日) 07:18:43 

    >>122
    それ計画してたわけじゃないと思う

    +9

    -4

  • 382. 匿名 2023/08/13(日) 07:19:18 

    今まで流産3回後してきて、今また切迫流産中で、出血が止まらなくて不安で狂いそうななか流産の可能性聞いたら、呆れたように、ねぇそれ聞いてどうするのって吐き捨てられた

    +25

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/13(日) 07:19:30 

    >>376
    分かる。勝手に行かないでね!って言っておいて、呼んだら嫌そうにする。

    +17

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/13(日) 07:20:10 

    >>59
    クソ医者だね。
    医者の前に人としてどうなの…💢💢
    怒りが込み上げてきた。

    +79

    -2

  • 385. 匿名 2023/08/13(日) 07:21:16 

    数年前近くの病院にインフルエンザの予防接種打ちに行き、注射の為に座ったら看護師に「(座る場所)そこじゃないです!」とキレられた
    以来、そこへは行かなくなりコロナのワクチンも一切受けてない

    +1

    -4

  • 386. 匿名 2023/08/13(日) 07:22:09 

    >>353
    部屋がなかったんだと思うよ

    +43

    -5

  • 387. 匿名 2023/08/13(日) 07:22:56 

    >>284
    でもあなたもいつかお世話になるかもしれない職業

    +18

    -10

  • 388. 匿名 2023/08/13(日) 07:23:23 

    子供が入院した時、暴れる子供抑えて坐薬入れる必要あったんだけど
    一人の看護師がとにかく愛想悪くて、子供を抑えるのを手伝うどころかはーっとため息ついてイライラオーラ出して来た。
    何か言われたわけではないけど、ため息とイライラオーラは堪える。ただでさえ付き添い入院でこちらも限界来てるのに。
    ああいう人、子供好きじゃなさそうなのになんで小児科にいるんだろう。

    +14

    -2

  • 389. 匿名 2023/08/13(日) 07:23:45 

    >>387
    だから何?

    +8

    -11

  • 390. 匿名 2023/08/13(日) 07:26:10 

    >>388
    本人が好きでその科にいる訳じゃないよ。
    異動願い出せるけど絶対通る訳でもないし。

    +14

    -2

  • 391. 匿名 2023/08/13(日) 07:26:11 

    >>189
    そう。お金払ってる&収入獲て診てるって関係性なのに変だよね。

    +10

    -2

  • 392. 匿名 2023/08/13(日) 07:28:31 

    年始に夜間診療に行った時。熱はないけど頭痛や鼻水がとにかくひどくてずっと布団で過ごしてて、次の日仕事だったのでやっと支度して受診したら「生まれて初めて頭痛になったの?」と言われた。こんな忙しい時に来るなよって言いたかったんだろうね。性格悪すぎる清潔感のない医者。

    +12

    -3

  • 393. 匿名 2023/08/13(日) 07:28:50 

    健康診断で『太りましたね』と対応看護師の人に言われた。問診の医師に言われるならわかるけど、眼科検診の対応の人。
    あなたに言われる筋合いないし、、

    +7

    -2

  • 394. 匿名 2023/08/13(日) 07:28:52 

    ここに出てくる医者全員と看護師達のクソ具合が凄すぎて不信になるわ、、
    一部だとわかっていても胸糞悪い案件ばっかりだな

    免許強奪して一般人にさせて岸田の恩恵受けさせてやりたいわ
    それからデスノートに名前書き倒してやるww

    +21

    -4

  • 395. 匿名 2023/08/13(日) 07:30:43 

    >>361
    年に数回くらいの元気な人なら、嫌な思いするような事になかなか当たらないかもね。
    良かったねって言ってほしいんだよね。

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2023/08/13(日) 07:31:14 

    手背に湿疹の痕が広範囲にあるのですが、採血の際に看護師に『うわあぁ!凄いですねぇぇ‼️』と言われた。
    こちとら介護職で、そのせいで出来たものだけれども……。しかもそれを大学病院で診ていただいて、その時の診断書もそちらさんに提供していますよおおおおおおおおお?⬅️思い出し怒り

    定期的に行っている所なので、次回言われたりしたら、何か手立てを考えようと思っている。

    +6

    -18

  • 397. 匿名 2023/08/13(日) 07:31:57  ID:wo986sdYqt 

    >>19
    私も去年のちょうど今頃コロナになり発熱外来を受診した。熱と咳で朦朧としてて思考や動きが鈍くなってたら、受付の中年女性に「さっさと動いてください!」「何で言ったこと覚えてないんですか!」と怒鳴りつけられた。
    そして熱をはかったらそこそこあり、その受付がそれを見てハハッと笑っていた事にも、最後にまたその受付と関わったので「ありがとうございました」と礼を言ったら思いっきり無視されたことも。
    あまりにも体調がキツくてその時はあまり何も思わなかったけど、元気になってあの受付もコロナになって苦しめと思った。病院に勤めてる人が病人にくそ意地悪な言動をして恥ずかしくない事にビックリ。
    コロナは肉体的にも精神的にもきつかった。もう懲り懲り。

    +88

    -2

  • 398. 匿名 2023/08/13(日) 07:32:16 

    >>30
    20歳のときに謎の腹痛と発熱で入院したときに、婦人科の内診したら、お医者さんが看護師さんに大声で命じてた
    お風呂禁止されていて、腸の病気で腸液出ちゃってたから酷いことになってたんだろうな…

    お医者さんは悪くないけど、自分が惨めでならなかった

    +72

    -3

  • 399. 匿名 2023/08/13(日) 07:34:54 

    >>344
    決めつけてくるのある。あと精神的なものって決めつけなんなんだろうね。

    +122

    -1

  • 400. 匿名 2023/08/13(日) 07:38:07 

    小学生の頃母も私も歯医者の予約をすっかり忘れていて予約時間ギリギリに思い出し慌てて向かって

    着いたら息を整えるまもなく呼ばれて診察台に上って新しく前歯に小さい虫歯が見つかったらしく軽くけずって、歯科衛生士から色々指導してもらったんだけど

    「なんでこんな子の指導につかされたんだか…服も乱れてるし汗だくだし(めちゃくちゃ慌ててたので整える暇もなかった)前歯なんかに虫歯つくるようなだらしない子…」って言われてかなりショックで帰宅した時泣いた

    +10

    -2

  • 401. 匿名 2023/08/13(日) 07:38:15 

    >>371
    ずっと介護の仕事をしていて利用者さんを朝起こす時におはようございますと同時ぐらいにカーテンをシャッと開けていた
    本当に悪気なく、むしろ朝だから元気だそう!ぐらいの気持ちだった
    その後、自分が入院してカーテンを閉めて着替えているのに看護師さんに声掛けもなくカーテンを開けられ嫌な思いを何度もして、その時に私も利用者さんに同じ事をしていたなと気付き後悔と反省をした
    逆の立場になって初めて気が付いた
    コールがしつこい利用者さんもいたけどもっと不安な気持ちに寄り添えばよかった

    +37

    -4

  • 402. 匿名 2023/08/13(日) 07:38:15 

    コロナで意識朦朧となり救急搬送
    救急隊員の方達は優しかった
    救急外来の医師も優しかった
    看護師にはバイ菌扱いされ💩も漏らしフラフラなのに自分で歩いて帰れと追い出され泣いた

    病院名とその時の看護師の名前を公表してやりたい

    +23

    -9

  • 403. 匿名 2023/08/13(日) 07:39:11 

    病院で働いてる人間て、自分は悪くない!
    って考えの人が多いと感じてる。

    +25

    -1

  • 404. 匿名 2023/08/13(日) 07:39:32 

    >>399
    病は気からという言葉もあるし、ストレスから来る頭痛が実際にあるからだと思う。

    +4

    -14

  • 405. 匿名 2023/08/13(日) 07:39:38 

    >>48
    病気を見逃したくないという気持ちがあり、いやらしい感情がないからこそ、そういう流れになったのでは?
    見世物とかじゃなく、確認でしょ?
    複数に診てもらえるのはラッキーだよ。
    ニヤニヤしてたとか態度が悪かったらなら嫌だけど。

    +82

    -2

  • 406. 匿名 2023/08/13(日) 07:40:32 

    >>60
    医療従事者としてその言い方はどうなの?って話しでしょ。

    +137

    -6

  • 407. 匿名 2023/08/13(日) 07:41:05 

    >>304
    馬鹿ばっかりの病院だね。
    全然患者のこと考えてないし、秘密守れないし

    +154

    -2

  • 408. 匿名 2023/08/13(日) 07:42:33 

    総合病院のリハビリテーション科。
    とにかく患者の噂話が丸聞こえで、私のプライベートも根掘り葉掘り聞いてこられるのが嫌でイヤホンしてたら、何聴いてるか?スマホの画面覗き込まれて気持ち悪くて行くのやめた。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/13(日) 07:42:54 

    >>31
    よく考えて

    町医者で済む人たちまで大病院に来られると
    ほんとうに大病院に掛からなければならない患者が困るし
    医療リソースは限られてるのよ
    病院で傷付いたこと

    +26

    -6

  • 410. 匿名 2023/08/13(日) 07:43:00 

    産婦人科の先生は大変ね〜。私なら絶対ノイローゼになっちゃう。

    +5

    -3

  • 411. 匿名 2023/08/13(日) 07:43:27 

    肺炎で搬送された時、トイレがしたくなって車椅子でトイレまで連れてってもらった。
    その時酸素ボンベの酸素マスクしてたから、「このマスクしたままトイレに入っていいんですか?」って聞いたのよ。
    そしたら、「あなた苦しくて救急搬送されたんでしょう?」って怒られた。
    ただ分からないから聞いただけなんだけど…
    それから質問があっても看護師さんに聞くのが怖くて入院生活黙ってた。

    +21

    -1

  • 412. 匿名 2023/08/13(日) 07:46:24 

    >>5
    ちょっと分かるような…膣の辺りが腫れて病院行ったんだけど、ついでに癌検診も受けたのね、狭くなってて機械通る時、痛くてなかなか入らなかったもんだから最後に説明される時、「旦那さんと性行為する時、痛くない?」ニヤリ、みたいに聞かれたから、え?って動揺しながら思わず「全然してません」って言っちゃった。若い先生なら、あんな風には聞かないと思う。

    +59

    -1

  • 413. 匿名 2023/08/13(日) 07:48:15 

    >>332
    それをわかるように説明するのも仕事のひとつなのに…仕事できない人だったんだね

    +69

    -2

  • 414. 匿名 2023/08/13(日) 07:48:16 

    母親が足を骨折して痛いと泣いているのに「骨折じゃありません!」って強い口調で言われたこと。それを見てクスクスしている看護師達。
    後日、骨折って判明してもニヤニヤして一言も謝らなかった。最低過ぎる。

    +29

    -2

  • 415. 匿名 2023/08/13(日) 07:49:29 

    >>181
    自分の体の不調などメンタル不安定な時に関わる業種だから、普段ならスルーできることに引っかかるとかもありそう

    +10

    -9

  • 416. 匿名 2023/08/13(日) 07:50:25 

    >>39
    普段なら素直に受け取れる言葉さえも悪い風に受け止めちゃう位精神的に余裕なかったって事だよね
    無理しないでね、とか頑張ってるね、だったらまた違ったかも

    腰が痛いからオムツも変えてもらえなかったんかな

    +42

    -2

  • 417. 匿名 2023/08/13(日) 07:50:36 

    >>404
    結果、誤診になってるね。

    +47

    -1

  • 418. 匿名 2023/08/13(日) 07:50:43 

    >>408
    病院じゃなく美容院みたい

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/13(日) 07:52:36 

    >>64
    無知を晒しただけやな

    +33

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/13(日) 07:52:50 

    >>192
    分かる。術後って酸欠っぽくなるよね。
    浮腫で首回りが圧迫されて、仰向けで寝てるから苦しくなるのか、それとも麻酔の影響か、、、。

    私も術後の息苦しさを体験した後は、親に「手術したら治るよ、寝てれば終わるから大丈夫だよ!」なんて気軽に言えなくなったし、自分が死ぬ時は苦しいのが怖いから健康に気をつけるようになった。

    +100

    -1

  • 421. 匿名 2023/08/13(日) 07:55:21 

    >>201
    それ酷すぎるしご意見箱に投書した方いいレベル
    呼吸器内科病棟に勤務してたことあるけど、喘息の患者さんは繊細な方多いし呼吸苦=死の恐怖でメンタルキツイから、相当配慮して対応するべきなのに

    +97

    -2

  • 422. 匿名 2023/08/13(日) 07:55:27 

    >>403
    過酷な労働環境と割に合わない給料で、そこまでやってられない、文句は国に言えという感じに見える
    患者は金払ってるとは言え全額ではなく大半が保険だし
    違うトピでは文句あるなら病院来るな、入院するなって書いてた人もいた

    +6

    -3

  • 423. 匿名 2023/08/13(日) 07:57:13 

    >>48
    わたしは看護師だけど、触診だけでなく聴診でもなんでも、自分がやってみて自信がなかったらほかの人にも確認してもらうよ
    ベテランでも若手でもそう
    見世物にしてやろう!とか素敵な異性だから触りたい!とかじゃなく、患者さんの病変を見逃さず正確に判断するためだよ
    自信ないけどたぶん…でやってみて、それが結局間違ってたら大変だもの。最悪の場合命にも関わるから

    +102

    -3

  • 424. 匿名 2023/08/13(日) 07:58:28 

    >>1
    なんで不倫しまくりのクズヤリマンや風俗女はならなくて自分はってなるよね
    多数とやすとかじゃなくて運だよ

    +5

    -13

  • 425. 匿名 2023/08/13(日) 07:59:55 

    >>371
    さすがにそんなことあるの。それを聞いているあなたの立場は?

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2023/08/13(日) 08:02:22 

    >>404
    病は気からなら
    医療従事者の仕事なくなるね。

    +17

    -1

  • 427. 匿名 2023/08/13(日) 08:04:19 

    >>410
    向いてないね

    +5

    -3

  • 428. 匿名 2023/08/13(日) 08:04:30 

    >>402
    これ本当の話なら病院に匿名で告発すればいい
    都道府県の看護協会でもいい

    +21

    -2

  • 429. 匿名 2023/08/13(日) 08:05:13 

    >>409
    大病院ではなく、MRがある町医者とかのことです

    +3

    -4

  • 430. 匿名 2023/08/13(日) 08:05:32 

    >>131
    私の解釈が違う、看護師さんはコメ主さんが年相応に見えたけど、まだ周りはいないと言われて看護師さんが20代前半なの?って意味だと思ったんだけど。

    今も昭和後期も平成もそんなに変わってない。ヤンママって言葉が流行った時代も一部だけでテレビが盛り上げただけ。

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/13(日) 08:06:23 

    >>371
    じゃあどうすれば…

    +7

    -2

  • 432. 匿名 2023/08/13(日) 08:06:25 

    >>50
    私39歳 子宮筋腫ありで生理は次の世代のものだから~って言われて子宮取る方がいいって進めれたけど傷つかなかったな。鈍い? 出血多いし、筋腫沢山だし、子供生む選択肢が全くないからかな?それよりも、痛みや出血のが大変で妊娠なんてかんがえらんないからかな

    +18

    -9

  • 433. 匿名 2023/08/13(日) 08:08:18 

    かなりの陣痛きてるのになかなか子宮口が開かなくて、長時間苦しんでいたとき。
    様子を見にきた当直医から「まだ産まれないの?」。

    +3

    -3

  • 434. 匿名 2023/08/13(日) 08:08:38 

    >>415
    だからこそ、そこも含めて気をつける必要がある仕事なんじゃないのかな?
    どの仕事でも役割り考えるよね。

    +10

    -3

  • 435. 匿名 2023/08/13(日) 08:08:53 

    >>280
    天使か?ってくらいの人と鬼!!って人の歳激しいと思う

    +81

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/13(日) 08:08:57 

    >>429
    横だけどMRIかな

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/13(日) 08:09:13 

    >>409
    町医者か大病院かを判断出来ない場合はやっぱり大病院を選ぶと思います。
    買い物とか食事とかとは意味が違う。
    命に関わる事だから。

    +3

    -12

  • 438. 匿名 2023/08/13(日) 08:09:55 

    >>284
    このコメ前も見たことあるな

    +5

    -4

  • 439. 匿名 2023/08/13(日) 08:10:20 

    >>417
    難しいことだけど、「後医は名医」と言われるように、最初にかかった医師では診断つかず、他院で判明することは多々ある。

    なぜなら、一人目の医師からの診断や処置で効果が無かったこと自体が新たな診断のための情報になったり、時間の経過とともに症状が判明しやすくなるなどの場合があるから。

    だから最初の診断が合っていなかったとしても、一概に誤診の一言で片づけられないのよ。

    +24

    -9

  • 440. 匿名 2023/08/13(日) 08:10:36 

    >>253
    てかヤバイなじじい医者‥。 想像したら腹立つ そんなじじいにも調べてほしくないな

    +162

    -1

  • 441. 匿名 2023/08/13(日) 08:11:23 

    >>371
    あなたがナースコール出てあげればいいのでは

    +3

    -3

  • 442. 匿名 2023/08/13(日) 08:11:32 

    父親が大動脈破裂で救急搬送された時、吐血と下血が止まらなかったんだけど、その時の看護師が「死ぬまでオムツさせとこ」って話してた。
    確かに数時間後に亡くなりましたが、言い方ってあるよね。

    +78

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/13(日) 08:12:35 

    >>436
    そうそう。すみませんでした

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2023/08/13(日) 08:14:23 

    >>303
    >仮性含むほーけーか、ヤリチンか、あまり洗わない奴で

    はいこれ間違い

    +3

    -17

  • 445. 匿名 2023/08/13(日) 08:15:23 

    >>14
    それはヒドイ( •᷄⌓•᷅ )

    +69

    -3

  • 446. 匿名 2023/08/13(日) 08:15:31 

    昔入院してた時、病院内を掃除するクリーンスタッフの女性たち噂話がすごかった
    個室にいたんだけど人のことを根掘り葉掘り聞き回ってた
    仕入れた情報を仲間で回してるみたいで最低
    医者や看護師のあることないこと、、いかにも育ち悪い連中だった

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/13(日) 08:17:04 

    >>229
    ガルでもね、リアルにみんな生きてる 機械と話してると思ってる?もう少し人の気持ちに優しくなれ 酷いよ 言ってること。自分が言われたら嫌でしょ?逆に考えて。

    +59

    -2

  • 448. 匿名 2023/08/13(日) 08:17:06 

    >>439
    主張の内容も分かるけど、原因が分からないからって 精神的なもの って決め付けが患者からしたら嫌だって話。

    +20

    -2

  • 449. 匿名 2023/08/13(日) 08:17:14 

    >>229
    ネットで話してる相手は機械だと思ってるのかな?

    +28

    -1

  • 450. 匿名 2023/08/13(日) 08:18:46 

    >>320
    原因知りたくてつい聞いてしまいました。

    +22

    -4

  • 451. 匿名 2023/08/13(日) 08:19:14 

    >>167
    昔働いていた訪問の看護師も聞いていたわ。
    「まだ処女なの⁉︎ヤバイよ⁉︎」やら…
    何がヤバイんだろうか。

    +33

    -2

  • 452. 匿名 2023/08/13(日) 08:19:16 

    生理不順に悩んで、婦人科に初めて診察に行った20代前半の頃。内診台で緊張しまくってガチガチに力が入ってしまった私に、「男のモノが何本も入ってるんだから、こんな細い器具なんともないはずでしょ?ここ男の人いないし、かわいこぶらなくて良いから!」と女医さんに怒られ、看護師さんたちに笑われ。それ以来、一度も診察に行ったことがありません。結婚の予定もないから出産もないし、もし病気になったとしても診察することなくそのまま死にたい。それくらいトラウマ。

    +56

    -2

  • 453. 匿名 2023/08/13(日) 08:19:49 

    >>238
    予約いっぱいだけど長年通ってるんだから受け入れろよ!ってこと?
    そういうキャパ以上のことに対応ずるから医療現場の忙しさ大爆発で崩壊してたよ。ニュースでもやってたでしょ?
    大きな病院だけの問題じゃなく、町のクリニックでも同じだよ

    +20

    -4

  • 454. 匿名 2023/08/13(日) 08:20:38 

    >>349
    辛かったですね。その後きちんと伝えられてよかった。

    +11

    -1

  • 455. 匿名 2023/08/13(日) 08:20:55 

    耳が聞こえなくなって入院した時、もう治らないでしょうか?って聞いたら、ハハハハ治らないかもねーって軽いノリで言われた。

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2023/08/13(日) 08:21:07 

    >>269
    よこ
    「看護師さんに」言われたって書いてるよ

    +7

    -1

  • 457. 匿名 2023/08/13(日) 08:22:57 

    医者に変な期待をしない。感情なしロボットだと思うことにしてる。当たり前だけど、とにかく病気にならないで医者にかからない事が一番だ。

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2023/08/13(日) 08:23:07 

    >>62
    私、高校生のときにカンジダ見つかって女医さんに「カビの菌よ、汚いわね」って言われたよ…
    薬は培養検査が終わってからじゃないとくれなかったカル痒い期間が長くてしんどかった

    +111

    -2

  • 459. 匿名 2023/08/13(日) 08:26:49 

    >>25
    分かる。
    分娩台で「はい。叫ばない!力まない!」って言われた。
    一瞬正気に戻ったけど生まれてからも塩だった。

    +18

    -11

  • 460. 匿名 2023/08/13(日) 08:27:38 

    >>292
    できない仕事はしないができたらいいんだけど、でもしないと命に関わることもあるし、やるしかないんだよね
    そしたら「ほらできるじゃん!」ってなって何も変わらないってわかってるけど、でも実際目の前に患者はいるわけで、やらないと患者さん困るしやるしかない…
    病人なのに病人の看護してるなって思うことも多々ある
    コロナとか以前にとっくに崩壊してる

    +9

    -2

  • 461. 匿名 2023/08/13(日) 08:27:58 

    普通にクリニックでタメ口で偉そうなおっさん、嫌。
    あなたにタメ口でしゃべられる関係じゃないんですけど。

    +5

    -2

  • 462. 匿名 2023/08/13(日) 08:28:14 

    >>438
    看護師系トピには毎回こういう系のコメントくるよね笑

    +7

    -5

  • 463. 匿名 2023/08/13(日) 08:29:47 

    >>458
    酷いね
    カンジダなんて清潔意識して洗いすぎるとなるような病気なのに

    +103

    -1

  • 464. 匿名 2023/08/13(日) 08:29:54 

    精神科にかかっていて、初回で上手く話せなかったからメモを持って行ったんだけど

    読むだけでも涙が止まらなくて5分くらい沈黙してしまい、医師から上からをメモ読んでくれたらこっちでまとめるから!と強めに言われたこと。

    ようやく読めたと思ったら、あなたは鬱病の項目全部に当てはまってます!!と強めに言われ、

    薬を出してくれて薬の説明もしてくれたんだけど、最後すごい眠そうだった

    強く言った後に言いなおすように優しく言い直されたけど、

    勇気を出して受診してるのに、最後の砦でこう言われたらもう絶望感しか生まれない

    +7

    -6

  • 465. 匿名 2023/08/13(日) 08:31:39 

    >>25
    最初に出産した総合病院は、看護師さんは優しかったけど無痛分娩中明らかにおかしいと思って何度も医師に伝えたけど見落とされて結局緊急帝王切開
    術後はものすごい激痛、退院後も痛かった

    次は別の総合病院にしたけど、医師は忙しい中何度も様子見てくれたし、術後は生理痛くらいの痛み
    異常を伝えたらその場所をこれでもかというほど診てくれて原因を発見してくれた
    お陰で早々に治ったし、総合病院でもあまりの違いに驚いた

    +40

    -7

  • 466. 匿名 2023/08/13(日) 08:31:53 

    助産師って変わった人多いね、やたら赤ちゃん崇拝みたいになって母親は母乳あげて不眠不休で世話するもの!みたいな考えの人とか産後の対応でも一人一人全然違ってたなー。一番信頼できたのはベテラン産科医と処置がプロすぎる小児科医。ベラベラ喋ったりすぐ怒鳴る奴は三流なんですよ。

    +1

    -6

  • 467. 匿名 2023/08/13(日) 08:32:57 

    >>164
    円周=直径×円周率だから腹回り実寸190センチくらいw

    +5

    -1

  • 468. 匿名 2023/08/13(日) 08:34:40 

    >>448
    そうじゃなくて、最初に診てもらったところではそうと分かる明らかな症状が画像上みられなかったから、考えられうる原因の一つとして精神的なものを挙げたんじゃないの?

    その後に診てもらった先では画像上にもはっきりと分かるくらいになったから、原因が特定できたってことも考えられるよね?

    精神的なこととして決めつけられたのが嫌だったかもしれないけど、致し方ないケースもあるよってこと。

    +10

    -10

  • 469. 匿名 2023/08/13(日) 08:34:53 

    >>340
    海外の話を持ち出してもいいんだったら、その医者も人権侵害とか何らかの理由で訴えられそうw

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2023/08/13(日) 08:36:34 

    妊娠してることが分かったら女医から中絶の説明された
    独身だから堕ろすと決めつけてるんだろうけど
    見た目が若い子ならともかくその時普通の見た目の会社員で30過ぎだよ
    失礼だなと思った

    +3

    -3

  • 471. 匿名 2023/08/13(日) 08:37:31 

    腸閉塞で緊急入院、
    レントゲン撮ったら便が詰まっていた
    (そりゃそうだ、腸が捻じ曲がってしまとたから)

    「すっごい大量に便が詰まっていて、なかなか見たことなくてナースステーションで回したよwww みんなウケてた」って大爆笑の神奈川県にある、◯たざと大学病院の看護師

    何度も手術してるから腸閉塞になりやすい私で30歳くらいの時で、、、

    まだ看護師の大爆笑を受け流す広い心はなくて泣いてしまった

    +43

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/13(日) 08:37:37 

    >>4
    それは嫌だな。

    +4

    -5

  • 473. 匿名 2023/08/13(日) 08:38:15 

    >>62
    私は小児科の女医にひどい態度、暴言吐かれたよ
    病院変えるから紹介状くださいって言ったら、そんなもん勝手に他の病院行け!って紹介状すらくれなかった
    まわりでも子供相手にひどいこと言われたりされたから二度と行かないって怒ってる人何人もいたけど、女医ってだけで人気あるみたい
    去年自分が体調崩してかかった個人病院の先生は男性で、コロナ禍で発熱外来もしててかなり忙しそうだったけど、とても親切で親身になってくれたよ

    +103

    -4

  • 474. 匿名 2023/08/13(日) 08:39:41 

    >>148
    受診前の初期の流産で精神的ショックもありだらだら出血も続いていて産婦人科に受診。
    その先生は受付で話した症状を読んいて、私の顔を見るなり辛かったですね、と言ってくて涙が出てきたよ。
    3人くらい先生がいるけどその院長先生は本当に優しくていい先生だった。
    他の先生はまあ、上から目線が言葉の端々にあったけど

    +37

    -0

  • 475. 匿名 2023/08/13(日) 08:40:52 

    >>366
    いや配慮はするよ
    手術は事前に予定が組まれてるから、そこを考慮して部屋割り考えるよ
    それでも緊急の入院が多いとかでどうしようもなくて…ってことはあるけど、余裕があれば配慮はする
    あなたが働く病院が配慮しないなら、それこそがおかしいと気づいてほしい

    +17

    -6

  • 476. 匿名 2023/08/13(日) 08:42:35 

    >>40
    だとしてもプロ失格です。
    友だちじゃないんだから。

    +68

    -23

  • 477. 匿名 2023/08/13(日) 08:46:57 

    >>33
    それがあるから慢性カンジダ持ちなんだけど婦人科行く気にならないのよねー
    私なんてもっと上だけどそんな機会はとても訪れそうにないので

    +15

    -3

  • 478. 匿名 2023/08/13(日) 08:47:10 

    >>146
    疑いがあるのに拒否できるもんなの?

    イヤイヤって言ってるよりもうわかった方が良くない?

    +21

    -2

  • 479. 匿名 2023/08/13(日) 08:51:42 

    >>1
    『多数との性交渉でなります』

    20~30年前まで婦人科系の病気の時に普通に言われたし家庭の医学でも書かれてて結婚駄目になった人知ってる(平成の話しです)
    宇多田ヒカルが婦人科系の病気になってマスコミが迷信ですって云いだしてやっと違うって認知されたイメージ

    +38

    -4

  • 480. 匿名 2023/08/13(日) 08:52:14 

    >>478
    産婦人科だと直腸診って普通によくあることだけど、事前にちゃんと説明がなかったりすると必要性がわからないから嫌だって思うのかな
    生理で舌打ちするような医者がちゃんと説明してると思えないもん

    +17

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/13(日) 08:53:38 

    >>5
    昔、皮膚科に行ったらジジイの医者に説教されて何でここまでほかっといたのか?親の責任だろと怒鳴り散らかしてきて親が反論してた。
    すぐに見てくれなくて毎回説教してきた。怒鳴り散らかしてたからね。今だったら口コミや苦情入りそう。
    今は息子が経営してるけど、口コミが2しかなくて親子受け継いでると思った。

    +36

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/13(日) 08:56:25 

    子供を亡くした時に鬱がひどくて初めてカウンセリングにかかった。自傷行為も酷くて治したくて藁にもすがる思いで行ったのに、若いカウンセラーから「自分を傷つけるような人は普通じゃない。おかしい。」といわれてすごく傷ついた。言ってることはごもっともだけどさ。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/13(日) 08:56:37 

    妊活中に今までなったことがない生理不順になって病院行って2回妊娠検査薬陰性、生理不順ってちゃんと書いて、病院でも尿検査して結果出てるはず診察室入ったら、最後の生理いつ?妊娠してるんじゃないの?胃ムカムカしない?って不妊治療もしてる先生に聞かれて無神経すぎてびっくりして泣いてしまった。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/13(日) 08:56:37 

    病院内の薬剤師に腹が立った事あったな
    高熱でフラフラで朦朧と受け答えしてたせいなのか、忙しくてイライラして八つ当たりされたのか、元々の性格なのか知らないけれども
    薬を投げて渡す、お釣りを投げて渡すのをされて
    その病院には二度と行かなくなった

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2023/08/13(日) 08:59:05 

    頻繁にお腹が痛くなるから病院で検査を受けたらどこも悪くなくて先生に「何でもないですよ。あなたちょっと神経質なんじゃないですか?」って言われてショックだった

    +6

    -1

  • 486. 匿名 2023/08/13(日) 08:59:16 

    >>345
    分かる。
    お疲れさまでした。

    +35

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/13(日) 09:00:41 

    超低体重出生児を産んで子供がNICUに入ったから入院中から搾乳してたんだけど、搾乳器がある皆で使える授乳室みたいなところに時間ごとに行ってた。
    みんな普通に出産して赤ちゃんと一緒に来てる中、一人だけで搾乳してると他の人から不思議な顔をされたりしたから、内心辛かったけど心を強く持って頑張って行ってた。
    数日後、一人の助産師から「他の赤ちゃんもいっばいいるでしょー?一人で搾乳室行くの辛くなぁい?」って軽い口調で聞かれた。
    辛い気持ちを見ないふりして、自分の赤ちゃんが生きるか死ぬかの時に、泣きたくなる気持ちを我慢して行ってたのにそんなことを言われて、発狂しそうになった。
    そいつに泣き顔を見せるのもイヤだから、退室してから布団に顔を押しつけて泣いたわ…
    産後でナイーブになってたのもあるけどさ…

    +14

    -6

  • 488. 匿名 2023/08/13(日) 09:01:11 

    産婦人科、
    同じ女性だからと思ってると余計に傷ついたことある。

    +7

    -1

  • 489. 匿名 2023/08/13(日) 09:01:55 

    腰痛がひどくて整形外科に行ってもらった痛み止め飲んでるときは少し楽になったから次の診察の時に薬効いてる間は少し楽って言ったら、「ほらね。本当に痛かったら薬飲んでも痛いから。あんたのはただの甘えだから」って言われた。あのクソジジイ病院大きくしたみたいだけど市内で評判わりーぞ

    +10

    -1

  • 490. 匿名 2023/08/13(日) 09:02:41 

    年始に夜間診療に行った時。熱はないけど頭痛や鼻水がとにかくひどくてずっと布団で過ごしてて、次の日仕事だったのでやっと支度して受診したら「生まれて初めて頭痛になったの?」と言われた。こんな忙しい時に来るなよって言いたかったんだろうね。性格悪すぎる清潔感のない医者。

    +1

    -2

  • 491. 匿名 2023/08/13(日) 09:03:46 

    >>438
    どんだけはりついとんねん

    +5

    -2

  • 492. 匿名 2023/08/13(日) 09:04:38 

    >>471
    そんな看護師がいるんですか?
    これこそ病院に投書すべき案件ですよ。
    >>471さんの心を落ち着かせる上でも、同じように悲しい思いをする患者さんを出さないためにも。

    +16

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/13(日) 09:05:07 

    婦人科の内診で拷問レベルに股開かされてもともと体硬いし股関節外れて死ぬかと思った
    内診怖すぎと思ってたけど別の先生のときはやること一緒なのに普通に足開くだけだった
    あれなんだったの?いじめだったの?

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2023/08/13(日) 09:14:32 

    >>88
    頭が悪いのですね。気の毒に...

    +8

    -4

  • 495. 匿名 2023/08/13(日) 09:16:15 

    >>262
    看護師さんて優しい人ときつい人の差が激しいよね。

    +44

    -1

  • 496. 匿名 2023/08/13(日) 09:21:39 

    >>95
    誤解を招く病名だよね。気分屋みたいな。
    抑うつ神経症の方がわかりやすい。

    +19

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/13(日) 09:21:56 

    受付に行っただけで
    なんですかぁ?とイラッとした顔で言われた事
    具合悪いから来たんです。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2023/08/13(日) 09:23:27 

    >>1
    傷ついた訳じゃないけど、コンタクト作るために眼科行った時、30代くらいの医師に保険証見ながら夫○○勤めてるんだ、ふーん的なこと言われた。その後のそのことについての会話があるわけでもなく、頭に浮かんだことを黙ってられないの?やっぱり医者ってアスペ多いんだと思った。

    +109

    -3

  • 499. 匿名 2023/08/13(日) 09:27:56 

    >>35
    わざわざ言わなくていいこともあるのよ。
    デリケートな話だから思っても口に出さないのが1番良い。医療従事者だろうが、知人だろうがね。

    +18

    -1

  • 500. 匿名 2023/08/13(日) 09:28:48 

    産後、一部の看護師さん達に呼び捨てにされて
    授乳のために新生児室に行くと「〇〇が来た!」と笑いながら言われてた。
    赤ちゃんが寝ちゃってミルクがあげられないと
    「こんな冷めたミルク、赤ちゃんが飲むわけない。大人だって冷めたものより温かいものが美味しいでしょ!それと同じ!」と大声で怒られた。
    寝てる赤ちゃんを無理やり起こして飲ますほうがどうかと思うけど。
    授乳室にいた他のママさん達もドン引きしてた。
    あいつ、一生忘れないからな。

    +19

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード