ガールズちゃんねる

【病院】定期的に通ってる病院はありますか?

107コメント2020/02/20(木) 22:26

  • 1. 匿名 2020/02/15(土) 09:43:34 

    主は皮膚が弱いので皮膚科に通ってます。
    今まさに向かってる途中です。

    みなさんは通って病院はありますか?

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2020/02/15(土) 09:44:23 

    【病院】定期的に通ってる病院はありますか?

    +6

    -0

  • 3. 匿名 2020/02/15(土) 09:44:25 

    歯医者

    +89

    -0

  • 4. 匿名 2020/02/15(土) 09:44:31 

    精神科に通ってます
    抗うつ剤、抗不安薬、睡眠薬が欠かせません。

    +117

    -7

  • 5. 匿名 2020/02/15(土) 09:44:34 

    歯科と甲状腺

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2020/02/15(土) 09:44:51 

    てんかんです
    4週間に一回通院しています

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2020/02/15(土) 09:44:55 

    婦人科。高プロラクチンとの事で1ヶ月に1回ずっと通ってる。

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/15(土) 09:44:56 

    呼吸器が弱いので半年に一度呼吸器科へ

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2020/02/15(土) 09:45:10 

    私も皮膚科、慢性蕁麻疹です。

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/15(土) 09:45:35 

    精神科!

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/15(土) 09:45:39 

    てんかんで神経外科
    ニキビと蕁麻疹で皮膚科に通ってます

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/15(土) 09:45:41 

    歯の矯正中だから歯医者

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/15(土) 09:45:56 

    眼科。コンタクトだから。

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/15(土) 09:46:05 

    喘息
    最後の発作から2年間は予防薬飲みましょうと言われてます

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/15(土) 09:46:11 

    内科に行ってるよ
    受付の人にもすっかり顔を覚えられて「いつものやつ」(診察内容)で通用するようになったww

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/15(土) 09:46:17 

    チョコレート嚢腫の再発でディナゲスト服用のため月一で内診も行ってます。もう3年以上。
    嫌すぎてストレス…

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/15(土) 09:47:35 

    産婦人科。
    内膜症の薬飲んでいるので
    3ヶ月に1回 副作用(?)で
    肝臓が悪くなってないか検査です。

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/15(土) 09:48:02 

    精神科、甲状腺、婦人科

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2020/02/15(土) 09:48:02 

    歯医者と人間ドックで血液引っかかり
    3ヶ月に一回血液検査、半年一回甲状腺エコー
    かれこれ五年以上。
    なんも言われないけどこれは死ぬまで通うのかな、、
    怖いからはいはいって次の予約入れてる

    病名とかとくにいわれてない。
    通うべきよね?

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/15(土) 09:48:04 

    子どもの頃から喘息なので呼吸器科に通ってます
    薬代が恐ろしい事になってます

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/15(土) 09:48:21 

    近所の内科
    かかりつけのお医者さんていうのかな、調子悪くなったらそこに行く
    今は漢方を処方してもらいに2週間に1回通ってる
    どうですか~
    まあまあでーす
    じゃあまた2週間分ね~
    はーい
    って感じ

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/15(土) 09:49:52 

    眼科.コンタクト
    大学病院.がん検診

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/15(土) 09:51:20 

    ぜんそく
    そこまで酷くないけど吸入がなくなると不安になる

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/15(土) 09:52:25 

    婦人科、循環器内科、精神科、脳神経内科
    来世は健康で産まれたい

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/15(土) 09:52:32 

    月一で精神科

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/15(土) 09:52:47 

    歯医者に定期検診、歯石取りにいくよ

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/15(土) 09:53:37 

    ここ3年くらいアレルギー科なお世話になってます

    慢性蕁麻疹で薬ないと痒死にする…

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2020/02/15(土) 09:53:51 

    3ヶ月に一回歯医者のクリーニング
    腰痛持ちだからかかりつけの内科

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/15(土) 09:56:28 

    私も皮膚科
    夏場の汗湿疹により
    だいたいGW明けから晩秋まで通ってます。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/15(土) 09:58:04 

    婦人科
    筋腫と内膜症のせいで尿漏れしやすいので、尿漏れ防止の薬を毎月もらいに行く。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/15(土) 09:59:47 

    心療内科と産婦人科

    お金を払って薬漬け。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/15(土) 10:02:29 

    歯医者と婦人科

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/15(土) 10:05:03 

    サルコイドーシス
    症状ほぼないのにさ、半年毎に検査に来いってさ
    しゃーなし

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/15(土) 10:06:22 

    耳鼻咽喉科
    やってきました毎年恒例花粉症!
    マスクない!!タヒぬ!!

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/15(土) 10:06:25 

    >>26
    マイナスをまちがえてさわっちゃいました。プラスです。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/15(土) 10:06:34 

    頭痛外来です
    予防薬と片頭痛薬(血管拡張剤)を処方してもらいに。
    この片頭痛薬がとてつもなく高くて懐が痛んでしまいます。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/15(土) 10:06:44 

    精神科と片頭痛持ちなので頭痛クリニック。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/15(土) 10:10:38 

    眼科
    緑内障の目薬もらいにいく。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/15(土) 10:17:39 

    摂食障害なので心療内科
    通院は往復で4時間以上
    診察時間は10分…果たして意味があるのか?って最近思うようになってきた

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/15(土) 10:17:49 

    内科(高血圧症)1ヶ月に1回
    耳鼻科(真珠腫性中耳炎)3ヶ月に1回
    皮膚科(アレルギー)1ヶ月に1回
    眼科(緑内障)2ヶ月に1回

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/15(土) 10:19:38 

    医者の彼氏にお弁当を届けるために通ってます

    +1

    -17

  • 42. 匿名 2020/02/15(土) 10:20:06 

    今から婦人科行きます
    ホルモン検査です。

    甲状腺で内科と治療の歯医者と矯正の歯医者と手術した歯科口腔外科にも行ってます。

    歯医者だけで三ヶ所(笑)もうやだ、こんな人生。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/15(土) 10:20:26 

    いっぱいあります

    月に一度メンタルと、月に2回は耳鼻科です

    3ヶ月に一度、大きい病院2個行ってます

    病院ばかりで嫌になります。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/15(土) 10:21:39 

    妊婦なので産婦人科に通ってます💕

    +3

    -17

  • 45. 匿名 2020/02/15(土) 10:21:51 

    逆流性食道炎関係で
    地元の消化器内科に通ってる。

    半年に1回はインプラントのメンテで
    都内の歯科医院に通ってるけど

    今回は見送るつもりでいる。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/15(土) 10:22:08 

    歯医者に半年に一度
    健康に感謝!

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/15(土) 10:23:11 

    眼科コンタクト
    歯科 定期検診
    乳腺外科 定期検診

    乳腺外科の定期検診で先週塊見つかって細胞診やったので結果待ちで震えてる

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/15(土) 10:24:24 

    双極性障害で精神科、子宮筋腫とチョコレート膿疱で婦人科、原発性アルドステロン症で内科、網膜状膜閉塞症で眼科、普通に歯医者。検査入院、手術、薬漬けです。でも病院に行けて生かせられていただいてありがたいと思います。医療従事者の方々にもとても感謝しています。病院にも行けない人は世界には沢山いるだろうから。時々心折れるけど。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/15(土) 10:26:05 

    生保の人いますか?医療費ただですか?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/15(土) 10:26:34 

    特定疾患持ちなので月1で…医療費タダなのはありがたいけど…

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2020/02/15(土) 10:28:43 

    心療内科
    皮膚科

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/15(土) 10:29:07 

    花粉症治療で月1でアレルギー科。
    それも今年で終わり!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/15(土) 10:29:09 

    猫だけど、腎臓悪くしたから月に一度、血液検査と触診。
    昨日行ったけど「安定してますね、この調子で頑張りましょう。」と言われたので嬉しい。長生きしてほしい。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/15(土) 10:29:32 

    偏頭痛お薬トリプタンを月1貰いに
    通年アレルギーのお薬を2カ月3カ月に一回
    トリプタンを知って本当に良かった

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/15(土) 10:29:55 

    5つくらい病院行ってるけど、生活保護なので助かってます。

    +4

    -9

  • 56. 匿名 2020/02/15(土) 10:30:24 

    精神科行ってる人多くてこわい

    +0

    -16

  • 57. 匿名 2020/02/15(土) 10:32:59 

    筋腫があって婦人科
    強度近視で眼圧高めで眼科

    まだ治療は必要じゃないけど経過観察ということで通院してる。
    どちらも検診で見つかって私は全く自覚症状がないので、毎月「今月も大丈夫」と言われるだけに通院するのがちょっと億劫になりつつある。
    急に悪くなることもあるから行かなきゃいけないんだけどね…

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/15(土) 10:33:35 

    子宮内膜症でピルのフリウェルを処方してもらっています。
    2ヶ月に1回、婦人科に行っています。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/15(土) 10:39:04 

    産婦人科で妊婦健診
    歯医者で歯列矯正の調節

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/15(土) 10:41:45 

    婦人科やな子宮腺筋症でディナゲストを定期的にもらいにいってる。
    来月からは肺マック症の治療がスタートする。
    治らない病気だから無期限で病院に通い続けないとならないみたいです。不安しかない。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/15(土) 10:42:48 

    有るよ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/15(土) 10:43:57 

    老犬と月1動物病院🐶

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/15(土) 10:44:35 

    アトピーなので皮膚科は定期的に通って塗り薬もらってます。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/15(土) 10:50:10 

    ここは、悪気か無くても41さんや44さん56さんのようなコメントする所じゃないと思う。

    色んな病気で、苦しんでる人のトピだと思います

    ちょっとイラって来た。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/15(土) 10:52:09 

    >>7
    高プロラクチンって治療しないといけないんですか?
    以前、不妊治療をしてて、高プロラクチンでその時は薬を飲んでましたけど、今は治療が終わったので、特に何もしてないんですけど。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2020/02/15(土) 10:52:37 

    >>44
    【病院】定期的に通ってる病院はありますか?

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2020/02/15(土) 10:53:22 

    心療内科と甲状腺

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/15(土) 10:55:09 

    内科と婦人科。

    婦人科は3月問題なければ終了。

    病院って行くと気が滅入る。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/15(土) 10:57:57 

    ガル民って心療内科や精神科が多い

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/15(土) 10:58:17 

    鼻の病気で大きめな病院に通っています
    感染症指定病院だからコロナウイルスがちょっと不安です

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/15(土) 10:59:25 

    >>69
    ガル民って言うよりネットだから心療内科に通ってるって言いやすいんじゃないかな。
    リアルでは私も心療内科通ってるの友達にも黙ってるし。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/15(土) 11:15:27 

    鬱で精神科に通ってます。
    今の仕事辞めたらたぶん治るでしょう。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/15(土) 11:19:48 

    乳腺外科

    丁度1年前に甲状腺を摘出したので、定期的に通っています。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/15(土) 11:23:44 

    よく風邪をひくし風邪のあと咳喘息になるし
    鼻炎と逆流性食道炎にもなるので呼吸器内科とか耳鼻咽喉科によく行きます

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/15(土) 11:25:14 

    月一で婦人科、三ヶ月に1回の美容皮膚科、年に2回の歯科、花粉症(ただ今真っ最中)でシーズン中は月一の耳鼻咽喉科。色々行ってるよー

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/15(土) 11:26:07 

    耳鼻科

    疲れが溜まると
    蓄膿症
    滲出性中耳炎
    になる。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2020/02/15(土) 11:27:46 

    持病があるので内科に月1で通ってます。緑内障と、眼底出血の治療で月に1回眼科にも通ってます。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/15(土) 11:38:36 

    >>68
    今の時期コロナも怖いし待ち時間長いし、診察代かかるし病院行くの気が滅入りますね

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/15(土) 11:39:47 

    内分泌内科と眼科。
    バセなので

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/15(土) 11:43:43 

    歯医者です

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/15(土) 11:43:46 

    婦人科

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/02/15(土) 11:50:26 

    舌下免疫療法してます。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/15(土) 11:50:36 

    国指定の難病だけど、症状が落ち着いているので2ヶ月に一度診察で通っている。昨年からコレステロール値が高くなったので通院の度に血液検査を受けている。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/15(土) 11:50:46 

    歯医者

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/15(土) 12:06:26 

    >>65
    数値によるよ。血液検査して数値が高ければ薬で下げないといけないんだって。1度受診したらいいかも。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/15(土) 12:24:06 

    舌下免疫療法中なので、月一で耳鼻科行って薬貰ってる。
    診察は30秒もないのに500円。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/15(土) 12:31:25 

    脳神経外科
    偏頭痛で通院中
    3ヶ月ごとの血液検査と尿検査、いやだよー

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/15(土) 12:44:03 

    半年に1回、歯医者の検診

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/15(土) 13:01:18 

    婦人科

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/15(土) 13:35:25 

    3ヶ月に一度くも膜下出血後の経過観察に行ってます。V Pシャント(脳の髄液を腹膜に流す器具が頭に入ってる)の不具合がないかとか、髄液が溜まりすぎていないかCTを撮って確認してもらっています。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/15(土) 14:20:57 

    病院選びってどうしてる?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/15(土) 14:38:21 

    月に二回、心療内科に
    通ってもう10年になります。
    毎月7500円くらいかかります。
    一年に9万くらいかかるから
    今まで100万近くかかった。
    おかげさまで、最初よりだいぶ
    良くなりました。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/15(土) 14:49:39 

    透析受けてるから1日おきに通院してる。若い時からもう何十年も通ってるから生活の一部みたいな感覚になってるけど、盆暮れ正月GWも行かなきゃいけないので、たまに朝行きたくなくて泣けて来る事がある。
    だから不摂生から透析導入して大声で文句ばっかり言ってる年寄り見てると、本気でグーパンチ👊お見舞いしたくなる。
    未だに先天的な病気からくる透析と、好き勝手やった上での透析を同列にする人もいるし。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/15(土) 15:00:43 

    歯医者、心療内科、ペインクリニック通ってます。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/15(土) 15:35:22 

    耳の病気で10年前に手術したんだけど、またなる可能性があるから
    定期的に診察受けてる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/15(土) 15:59:05 

    婦人科と内分泌科

    婦人科は子宮筋腫と卵巣嚢腫再発(2.5cm)で経過観察、半年おきに通院。
    内分泌科は甲状腺の腫瘍。両葉にあり気管偏位おこしてて3か月~半年おきに経過観察してる。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/15(土) 16:13:36 

    心療内科
    月1で通院してます

    10年前から自律神経失調症からパニック障害を起こすようになり、2〜3年前から落ち着き、パニック発作もでなくなりました

    朝レスタス半錠服用、就寝前に寝入りに効く眠剤を服用
    眠剤は飲まないと眠れないです

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2020/02/15(土) 16:33:58 

    心療内科と歯科と皮膚科と呼吸器内科の
    4つです。忙しいし、医療費が渡しだけで月一万円越えです。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/15(土) 16:58:24 

    >>39
    私は転居をきっかけに往復四時間掛けて待ち時間一時間で、1日に掛けて行ってだけど、信頼出来る先生だったからリハビリ兼ねて小旅行みたいに楽しんで?通っていました。でも、その先生が
    異動された途端に次の先生では行く意味を感じなくなり、地元の徒歩10分に通っています。先生はいまいちだけど、体調が良くなったので薬だけ貰えればいいやと割りきっているので通えています。もし、その先生がいまいちなら、他を探した方が次官も交通費も節約になりますよ。
    行っている意味があるのかな?なんて思うのってストレスになりませんか?治るものも治らないような気がします。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/15(土) 18:25:14 

    眼科・・なんというか目の病だけは予防したい気持ちがある
    だから、体にちょっとした違和感があっても様子を見よう、となることが多いけど
    目の症状だけはすぐに眼科へいく感じ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/15(土) 18:39:22 

    >>93
    分かります。
    私も透析で一日置き。せめて1ヶ月に1回の通院なら多少の制限は我慢できるけど、食事制限、生活制限、日々の用事、仕事もつけない、の制限だらけで、あげくの果てには見た目は普通だから仮病じゃないか?と疑われ、病院ね看護士には病人だと全く思われていない。どんなに言っても同じ病気じゃないと理解は出来ないですね。安楽死が認められたら私は希望します。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/15(土) 23:52:18 

    パニック障害で長年同じ小さなクリニックに通ってるんだけど、
    看護師さん、受付の人、薬剤師さんがすべてずーっと変わらずに
    働いていらっしゃって、よっぽど勤務環境や人間関係がいいんだろうなぁと
    ちょっとうらやましく思っている。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/16(日) 19:15:31 

    アレルギー化に月2回通ってます!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/16(日) 21:34:26 

    持病の為に眼科と腎臓内科。あと、歯科は定期検診の為。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/17(月) 20:10:26 

    >>19
    セカンド・オピニオンも考えてみて
    🤔

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/18(火) 14:04:15 

    ペインクリニック

    3週間に1回くらい。
    腰痛、肩痛、を治すため。

    痛みの原因の筋膜の癒着をはがすために生理食塩水を注射するやつです。
    ファシアとかいうみたい。
    死にたいほどの腰痛がほぼ消え、今は肩中心。
    ひんぱんに施術してもらいたくても週1回が限度らしい。
    1回4000円(自由診療)かかるので、週1でも通えない。
    酷いほうだったみたいでまだまだ時間はかかります。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/20(木) 22:26:14 

    歯科と、甲状腺

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード